漫画『機動戦士ガンダム サンダーボルト』が完結!俺たちの戦いはこれからだ!!

  • 67
1: 名無しのあにまんch 2025/09/26(金) 00:23:26
全編フルカラーで凄かった

俺たちの戦いはこれからだエンドなんだけど

2: 名無しのあにまんch 2025/09/26(金) 00:24:24
果たしてジ・Oに勝てるのだろうか

何気にZガンダムにマークIIが2機とリックディアスという本家Zより豪華な小隊になってたな
4: 名無しのあにまんch 2025/09/26(金) 00:26:12
>>2
パイロットがシロッコ本人じゃなければ勝てると思う
シロッコだったら微妙
ジェネリックZZだから基本性能はサンダーボルトがジ・Oを上回ってるはずだけどね
8: 名無しのあにまんch 2025/09/26(金) 00:33:36
>>4
流石に小競り合いに大将格は出てこねぇだろという常識とでもあの紫はそういう変なところに出てくるなという嫌な予想がぶつかり合う
22: 名無しのあにまんch 2025/09/26(金) 00:44:43
>>8
あの状況だとどこまでやるかって問題もあるからなあ、泥仕合になれば「この辺にしとこう」と本人以外の要因で戦いは終わりそうだし
29: 名無しのあにまんch 2025/09/26(金) 00:49:19
>>22
イオは全滅させて戦闘の事実隠蔽するって言ってたけど、サンダーボルト宙域だし結局何かしらの中断はありそうだよな
最終巻書き下ろしあるんかな?
64: 名無しのあにまんch 2025/09/26(金) 05:18:33
>>22
奴の性格からして
後学の為に一度実戦で戦ってみるか
という感じだろうから適当に戦ったら逃げると思う
66: 名無しのあにまんch 2025/09/26(金) 05:39:04
>>64
その後「政治の場」にチームが同席するよう仕組んでからリリーに粉かけてくる
…NTRやんけー!(寝てから言え
69: 名無しのあにまんch 2025/09/26(金) 06:13:28
>>66
まぁシロッコ、なんやかんや言ったところで基本弱ってる女しか落とせないから大丈夫やろ
72: 名無しのあにまんch 2025/09/26(金) 06:28:13
>>69
リリーやビアンカに粉かけても怒鳴りつけられてイオが宥めるということになりそう
3: 名無しのあにまんch 2025/09/26(金) 00:24:33
サンダーボルトガンダムの胸の球体はGファイターのコックピット周りだったんだな
5: 名無しのあにまんch 2025/09/26(金) 00:29:07
ジ・OにZが出てきてなんか感動したわ
そしてリニアカタパルトで射出するからサンダーボルトでもあるのかあ…(しみじみ)
6: 名無しのあにまんch 2025/09/26(金) 00:30:05
シェパードにZは似合わないと思うんだよなぁ
どうしてもGブルのイメージだから重MSの方がいい
Z時代のエゥーゴ系ならフルアーマーMk-Ⅱとかフルアーマー百式改とか
7: 名無しのあにまんch 2025/09/26(金) 00:32:26
Gジェネエターナルで太田垣康男書き下ろしシナリオとかやらないか?
最終回後の戦いを一部抜粋したようなの
62: 名無しのあにまんch 2025/09/26(金) 05:09:55
変形、かっこいいね
19: 名無しのあにまんch 2025/09/26(金) 00:43:40
爽やかに終わったなあというか締めは人間ドラマで行くと思ってたからガンダムとして王道に落としたなと思った
変形シーンすげえよこれ…
9: 名無しのあにまんch 2025/09/26(金) 00:33:58
まさかダリル生存どころか全く触れなかったのはちょっと驚いた
10: 名無しのあにまんch 2025/09/26(金) 00:34:35
>>9
まぁ死んでるのかなという感じではあったし、ある意味過去の人間になりつつはあったからな…
14: 名無しのあにまんch 2025/09/26(金) 00:39:35
>>9
さすがにあれだけやらかした人間が生存してたら問題すぎるというのはありそう
イオとダリルの物語はこれで終わりということなんだよ

イオはいつまで戦い続けるのか⋯まあ楽しそうだからいいのか
17: 名無しのあにまんch 2025/09/26(金) 00:41:10
>>14
ジジイの未来MS博物館でテンションぶちあがってたからしゃーないしゃーない
ネガティブな意味合いの少ない方面で戦いの中で生きていく方が性に合ってるんだろうね
11: 名無しのあにまんch 2025/09/26(金) 00:35:28
ダリルはまあ前回のイオの回想とビリーのエピローグですごい綺麗に終わった感が
悪名高いテロリストたげどそれでも恩人だったりライバルだったり形を変えて記憶として生き続ける
12: 名無しのあにまんch 2025/09/26(金) 00:38:42
ダリルは26巻の冊子が鎮魂のために描いたと作者に言われたのが全てだろう
もう静かに眠るしかないんだ(なおレヴァン教)
13: 名無しのあにまんch 2025/09/26(金) 00:38:50
救われてほしい、とまでは思えないが
本当に可哀想だったなダリル……
16: 名無しのあにまんch 2025/09/26(金) 00:40:19
まあダリルは死んでいいと思うよ
別にダリルが嫌いとかじゃなくて本人のためにも…
27: 名無しのあにまんch 2025/09/26(金) 00:47:36
>>16
仮に生存したとしてサイコ・ザクへの執念断ち切って戦争の狂気を全て忘れて何処かでひっそり生きていられるなら良いけど難しいだろうしなぁ
最悪本人の問題は大丈夫だったとしても影響力がデカすぎて明確に戦死扱いされてない限り捜索隊とか結成されてそうなレベルだし
23: 名無しのあにまんch 2025/09/26(金) 00:45:07
>>16
生き延びてたとしても全て失った上にテロリストとして追われて戦い続ける羽目になっただろうしな
サイコザクもない、いつか義手もガタが来るかもしれない
死んでいた方がまだ幸せだわ
44: 名無しのあにまんch 2025/09/26(金) 01:17:21
>>23
テロリストとして追われるくらいならまだマシな方でニュータイプとして覚醒してて都合よく四肢も無いから何に利用されるか分かったもんじゃないからなぁ
46: 名無しのあにまんch 2025/09/26(金) 01:18:49
>>44
ゆっくりダリル爆誕
15: 名無しのあにまんch 2025/09/26(金) 00:40:04
よく見るとサンダーボルトは面白いデザインしてるよな
ZZ、サンダーボルト版フルアーマー、アトラス、ジオング、Gファイターの要素が混ざってる
18: 名無しのあにまんch 2025/09/26(金) 00:41:25
この2日間で全部読んだ新参者だけど面白かったぁ
スパロボやGジェネとか他の媒体で最終話周りの補完してくれたら嬉しいな
20: 名無しのあにまんch 2025/09/26(金) 00:44:24
これって、ある意味最初に戻った、といえるんだよな
サンダーボルト宙域、船長は自分と親しい女、戦いに出るイオ
違うのはイオが成長していて、全面戦争を止めるために新しいトリオで前に進んでいってるところ
53: 名無しのあにまんch 2025/09/26(金) 01:31:51
>>20
綺麗に1話状況再現って感じだよね
相手がシロッコっていう正史ラスボスの一人でカミーユだから勝てたっていう相手だから、イオは…まぁ「俺達の戦いはこれからだ」エンドだから何も確定もないわけだけど、仮にあの後死んだとしてもあのどうしようもなく終わってる世界を走り切って、出会った人と奪った命と、それまでとその先の人生で戦いの中のいる事を選んだイオの終わり方としてはええんじゃないかなとは思うし
21: 名無しのあにまんch 2025/09/26(金) 00:44:31
最終回まで全部入りでスパロボ 参戦しないかな
もちろんイオのジャズは実際に掛かってる曲だから優先度最大で
28: 名無しのあにまんch 2025/09/26(金) 00:49:11
>>21
スパロボ参戦によって登場する捏造アニメ全開の最終機体サンダーボルトガンダム
そのうち原作終了後参戦が常連になり
スパロボから入った人が原作読みだして「あの…サンダーボルトガンダムどこ…?」になる未来
33: 名無しのあにまんch 2025/09/26(金) 00:51:51
>>28
次のスパロボはジークアクス、サンダーボルトのアナザー宇宙世紀とZ,ZZ,逆シャアのいつもの宇宙世紀でスーパーUC大戦とかやってくれねぇかなぁ
クロスボーンあたりもいたら尚更良い!
24: 名無しのあにまんch 2025/09/26(金) 00:45:17
欲を言えばサンダーボルトガンダムの戦闘シーンをちょこっとでもいいから見せて欲しかった
26: 名無しのあにまんch 2025/09/26(金) 00:46:51
>>24
わかる
そのあたりはELSクアンタみたいにGジェネとか他媒体での登場に期待するしかないかね
25: 名無しのあにまんch 2025/09/26(金) 00:46:41
ダリルはあの妄想かどうかわからないようなシーンでやはり死んでしまったんだろうな
たしかヘルメットのバイザーが開いてたと思うし
30: 名無しのあにまんch 2025/09/26(金) 00:49:38
あの人パラス連れてきてないあたりちょっとコンビニまで感覚できてると思うよ
というか対立は避けられないにしても冷戦みたいになんとか大戦は避けようとしてるんだなあ
36: 名無しのあにまんch 2025/09/26(金) 00:56:25
>>30
この時空でも正史と同じようなことやって結局この世全ての悪扱いになるんかな…
スパロボではずっとそうだったし、ジークアクスでも本編中でも続編があったら最終的にフルボッコにする敵として期待されとることが殆どだし
49: 名無しのあにまんch 2025/09/26(金) 01:26:00
>>36
まあ一応綺麗なアイツなんて解釈違いじゃあみたいな意見も見るし
とりま正史より長生きしてそうなのと相変わらず楽しんでそうなは是非はともかくズルいと思った

一応一年戦争ifの予定なのよこの作品
55: 名無しのあにまんch 2025/09/26(金) 01:41:46
>>49
綺麗なのが解釈違いといっても、いかなる時空でも修正不可能の汚い人類の敵であってほしいのが総意化するのは嫌だな…
31: 名無しのあにまんch 2025/09/26(金) 00:50:28
サンダーボルトガンダム、いつかゲームで電撃参戦、もしくはプラモ化やりそうなデザインだと思う
それにしてもPジオング風味とアトラスガンダム風味も感じて、すごくよい
32: 名無しのあにまんch 2025/09/26(金) 00:51:51
白一色なんだけどカタパルト射出の瞬間に青が入ってZZ風に見えるのがもう…
34: 名無しのあにまんch 2025/09/26(金) 00:52:55
戦ってる所クッソ見てえ~
35: 名無しのあにまんch 2025/09/26(金) 00:55:25
>>34
これ頭のところにモノアイも付いてんのか
37: 名無しのあにまんch 2025/09/26(金) 00:58:39
>>34
頭部モノアイあるとイオたちのジオングがガンダムに生まれ変わったみたいにも思えるな
38: 名無しのあにまんch 2025/09/26(金) 01:04:06
額のビーム砲も多くの読者はハイメガキャノンを連想するだろうけど作中の開発経緯としてはジオングの頭部メガ粒子砲を引き継いだものじゃないかな
角の形状も途中で枝分かれした感じでジオングに近いから頭部ユニット全体がジオングの系譜に見える
39: 名無しのあにまんch 2025/09/26(金) 01:06:03
今後布教するときの合言葉は「とりあえずサンダーボルトガンダムが出るとこまで読んで」だな
42: 名無しのあにまんch 2025/09/26(金) 01:12:30
>>39
お通しで初代ガンダム(TV版)~0083ぐらいまでの映像作品全部観てねぐらい言ってる暴挙なのよ
40: 名無しのあにまんch 2025/09/26(金) 01:08:42
イオの隣には愛機が姿形を変えてながらも残っていたのがなんともこう……いいよね

サイコザクと違って
41: 名無しのあにまんch 2025/09/26(金) 01:10:48
ジオング本体とジオングの理念やコンセプトをここまで大事にして主人公機に盛り込んだガンダムって初めてだったかもしれない
43: 名無しのあにまんch 2025/09/26(金) 01:12:40
一応正史ではサイコガンダムもジオングを参考にしたりしてるらしいけどこっちも強化人間の女の子が乗ってるんだよね
そう考えると不穏な気がするけどでも…みんなもう1人じゃねえからな
45: 名無しのあにまんch 2025/09/26(金) 01:17:45
連邦軍本体とレヴァン教は何してんのかなぁ
レヴァン教はジェネリックザンスカール帝国になりそうな気がするけど
47: 名無しのあにまんch 2025/09/26(金) 01:19:32
というか上で一夜と同じ構図言われてるからもしかしたら画面外で「ヘイ、木星帰り!MS操縦の腕は一流だが○○の趣味は平凡だな」というやりとりがある!?
51: 名無しのあにまんch 2025/09/26(金) 01:27:56
>>47
相手がニュータイプって言ってるなら刻の間でそのやり取りやるんかな?
…例えばクラシック野郎とか?
50: 名無しのあにまんch 2025/09/26(金) 01:26:32
イオの眉毛…よかった…居たんだ…
52: 名無しのあにまんch 2025/09/26(金) 01:28:40
>>50
この描き方を見るにイオの眉毛は無くなったんじゃなくてどんどん位置が下がって作画上まつ毛と一体化してただけなのでは?
54: 名無しのあにまんch 2025/09/26(金) 01:34:27
あの人Z初登場なにしたかって言ったらメッサーラでちょっかいかけて終わりだからまあ今回もふーんおもしれーやついるじゃんでなんとか
というか理屈や強さ議論抜きにイオが死ぬのは嫌じゃー
56: 名無しのあにまんch 2025/09/26(金) 02:10:23
ダリルの物語はもう終わってて、彼とセッションした人々の物語が最終章だったんだなぁと今更気づいたわ
戦争が続いてて世界はまだ不穏だけど、変な言い方だけど穏やかな終わりでよかった
58: 名無しのあにまんch 2025/09/26(金) 02:14:04
>>56
再登場するかもって予想もあったけどここで本当に平凡な青年として彼の物語は決着なんだ

イオは自分の意志で再び立ち、ダリルは自分の意志で腰を下ろした
73: 名無しのあにまんch 2025/09/26(金) 06:30:07
>>56
ただこの後番外編あるんだよなあ…過去編という名の地獄だが。
59: 名無しのあにまんch 2025/09/26(金) 05:05:07
ZZぽいけど、Sガンダムぽくも見えるな
84: 名無しのあにまんch 2025/09/26(金) 08:28:35
>>59
GフォートレスとGクルーザーとGファイターを混ぜて割ったようなナイスデザインよねこれ
57: 名無しのあにまんch 2025/09/26(金) 02:13:33
3人がかりで機体がZZでようやくジ・Oに対抗だから本編の主役やラスボスたちには一手届かないくらいか
外伝主人公なら妥当なところのパワーバランスかな
60: 名無しのあにまんch 2025/09/26(金) 05:06:10
グポンするんだ、ジ・オ
61: 名無しのあにまんch 2025/09/26(金) 05:07:20
三人乗りのガンダムって、今まであったかな?
63: 名無しのあにまんch 2025/09/26(金) 05:11:55
このZガンダムはバイオセンサー搭載しているのかな
まぁ載っかってても、使えなそうだけど
67: 名無しのあにまんch 2025/09/26(金) 06:03:15
Z乗るのお前かよ!いや不服な訳じゃなくてね…
68: 名無しのあにまんch 2025/09/26(金) 06:09:54
あの男「Zのパイロットの身体を通して…身体を通して…なんだこの羊は!?」
70: 名無しのあにまんch 2025/09/26(金) 06:15:34
サンボルは大分昔にここのまとめで知ったけど本当に面白かった
イオは滅茶苦茶タフな主人公だったし明るい終わりで良かったね…
81: 名無しのあにまんch 2025/09/26(金) 08:09:20
>>70
この中で今も続いててまだ曇らされてる右下・・・
71: 名無しのあにまんch 2025/09/26(金) 06:26:43
1話と同じということはシロッコとここで因縁ができて新たな長い死闘の始まりなのかな
ジオングで3人がかりでもダリルが他の戦闘でモビルスーツ損傷してて相討ちだし、シロッコがダリルより弱いとも思えないから割と不利な気がする
85: 名無しのあにまんch 2025/09/26(金) 08:29:05
>>71
性能はサイコザクの方が上でリリー達が意識を失ってサイコミュ使えなくなったりしたのもあるし
なんだかんだダリルは戦闘特化のNTとしての能力はかなり高かったと思うし
機体性能が互角で万全の状態ならシロッコ相手でもそこまで不利にもならないんじゃねえかな
74: 名無しのあにまんch 2025/09/26(金) 06:38:07
最終回でももっと見たーいとワクワクしたの久しぶりだ
チームサンダーボルトが愛しさと切なさと心強さに満ちてた
77: 名無しのあにまんch 2025/09/26(金) 07:45:25
Z似合わないよなー
もっとこう…サンダーボルト・ガンダムみたいなのに乗って欲しい!
79: 名無しのあにまんch 2025/09/26(金) 08:02:58
カリスト戦闘時もあのボティのままなんだな
てっきり日常生活用でガンダム乗る時はゆっくり状態になると思ってた
80: 名無しのあにまんch 2025/09/26(金) 08:07:35
冷静に考えたら首だけだと自力で脱出できなくなるし…
76: 名無しのあにまんch 2025/09/26(金) 07:36:49
ダリルもアッガイに乗ってた頃はマジで主人公としてカッコよかったんだけどな
78: 名無しのあにまんch 2025/09/26(金) 07:46:02
サンダーボルト宙域でサイコ・ザクに始めて乗ったあたりはマジ主人公してたよダリル…
75: 名無しのあにまんch 2025/09/26(金) 06:52:31
サイコザクに溺れたとは言え四肢欠損でも健常者を超越できるって状況は狂ってもしかたないと感じるし
その所業にあちゃーとは思っても嫌いにはなれなかったなダリル

元スレ : ガンダムサンダーボルト最終回スレ

アニメ > 機動戦士ガンダム記事の種類 > 考察機動戦士ガンダム機動戦士ガンダムサンダーボルト

「機動戦士ガンダム」カテゴリの最新記事

「考察」カテゴリの最新記事

コメント一覧

1. 名無しのあにまんch 2025年09月26日 08:52:08 ID:U4NTM5OTA
エピローグはクリードソニア、ビリー、チャウミンが
よかったな
クリードソニアはちょっと違うけど
戦いから足抜け出来たからか
0
2. 名無しのあにまんch 2025年09月26日 08:58:52 ID:Q1MDM3NTI
ジオになってるのはシロッコって付録のMS名鑑で明言されてた
0
3. 名無しのあにまんch 2025年09月26日 09:05:28 ID:I1NDcxNjQ
よく見るとリック・ディアスじゃなくてシュツルム・ディアスじゃない?
0
4. 名無しのあにまんch 2025年09月26日 09:06:17 ID:A4MDM0ODY
堂々と堂々完結。といっておけば堂々完結になる例
0
17. 名無しのあにまんch 2025年09月26日 10:04:28 ID:Y3ODQ5MDQ
>>4
実際、まちがいなく堂々完結では?
よくわからんがこれからも戦いは続くエンドだと完結にはならねえって話?
0
20. 名無しのあにまんch 2025年09月26日 10:23:53 ID:QwMjM4MDQ
>>17
長大な歴史の一時代を描く作品なんだから『俺たちの戦いはこれからだエンド』になって当たり前なんだよな
宇宙世紀における本当の意味での完結を見るのは実質不可能だろう・・・
0
30. 名無しのあにまんch 2025年09月26日 12:05:16 ID:YxNTgzMTA
>>4
本筋をしっかり片付けてエピローグに数話使った上でのまだ戦いは続く(Z時代に突入)なので堂々完結でよくね?
0
32. 名無しのあにまんch 2025年09月26日 12:11:29 ID:c1NjU0MDQ
>>4
ちゃんと読んでれば堂々完結に違和感なんてないと思うが…
0
50. 名無しのあにまんch 2025年09月26日 16:14:06 ID:UyODY3NjA
>>4
良いんだよ完結できたのは素晴らしい事だ。
俺はこの作品は苦手だったけど完結は偉業である。
0
62. 名無しのあにまんch 2025年09月27日 06:48:00 ID:c5MjI0NzI
>>4
本筋はきっちり終わらせてるから投げっぱなしじゃないぞ
0
5. 名無しのあにまんch 2025年09月26日 09:08:16 ID:I1NDcxNjQ
あの三人の強さはボッシュ位、つまり正しく外伝主役級の強さ
0
6. 名無しのあにまんch 2025年09月26日 09:12:21 ID:Y1MTg1NTg
今更だけど、ジ・Oがちゃんと盾持ってるんだな…
0
22. 名無しのあにまんch 2025年09月26日 10:49:01 ID:MxMDczNTA
>>6
Ζガンダムだと自分に攻撃を当てられる奴なんているわけないじゃんて感じで、ジ・Oの武装も内臓武器はほぼなしで最低限のもだけ装備(小説版は違うけど)
ハマーンと並んでノーマルスーツ未着用勢だけど、本編よりは割と謙虚というか様々な相手都の戦闘を想定しているのもしれない
まあリユースサイコデバイスなんてのがある世界だし
しかしどんな裏の思惑があるかわからないけどユリーカに対しても技術支援をしてるし、サンダーボルト世界のシロッコはどんな性格になってるんだろう
0
23. 名無しのあにまんch 2025年09月26日 10:53:02 ID:I4ODc3Nzg
>>6
ギャンの丸盾に似てたけど多分あれ射出するのはビームだよな
サンダーボルトガンダムがIフィールド張れるなら対抗手段が無いような……ビームサーベルくらい?
0
29. 名無しのあにまんch 2025年09月26日 12:04:15 ID:I5OTAxMjY
>>23
四本あるマニピュレーターで四肢を固定すればやりたい放題や
0
7. 名無しのあにまんch 2025年09月26日 09:12:23 ID:Y1Mzk3NzQ
パラレル世界であっても宇宙世紀が平和になることはない
0
55. 名無しのあにまんch 2025年09月26日 19:17:35 ID:Q5MzYyNDA
>>7
宇宙世紀は紛争だらけだけど、20世紀の10倍平和だぞ
0
58. 名無しのあにまんch 2025年09月26日 19:55:14 ID:Y5NTQyMjQ
>>55
コロニー落としの時点で二十世紀より平和は絶対に有り得ないだろ
0
60. 名無しのあにまんch 2025年09月26日 22:05:14 ID:k2OTU0ODA
>>58
連邦の1%を超える人数が関わった戦争が1年戦争だけという事実
0
63. 名無しのあにまんch 2025年09月27日 07:55:59 ID:c5MjI0NzI
>>60
関わった人数の問題じゃないと思う
核戦争で世界が滅んでも核スイッチ押したのは数人だから平和ですって話にならんでしょ
0
8. 名無しのあにまんch 2025年09月26日 09:16:40 ID:Y0MDU5NjQ
こういうのでいいんだよこういうのでを見せてもらった感じ
意外性みたいなところでの満足度120%ではなかったがキッチリ100%を見せてくれた
0
9. 名無しのあにまんch 2025年09月26日 09:16:41 ID:IxNTQyNjQ
カリストが幸せそうで本当に良かった
0
15. 名無しのあにまんch 2025年09月26日 09:52:52 ID:M5NjM2OTQ
>>9
寿命が心配だったけど元気そうで良かった
クローンは早死にするってあったけどクソみたいな環境のせいかもしれないしね
0
25. 名無しのあにまんch 2025年09月26日 11:02:56 ID:M2NjQ3MjA
>>9
あんな終盤で登場したキャラなのに読者からめっちゃ愛されてるキャラよな。カリスト。
あのエピローグで皿洗いしながら笑顔見せてるカリスト見て本当に嬉しかった。
0
28. 名無しのあにまんch 2025年09月26日 12:02:46 ID:A1NDUwMjQ
>>9
あの三人組が仲良さそうで良かったわ
それだけでいい
0
41. 名無しのあにまんch 2025年09月26日 13:26:52 ID:U0NTU2NDY
>>9
頭だけで生きられるって、あれってある意味、医療現場の革命なんじゃないかなあ・・・・。
オルガもあれならぎりぎり生きられたかもしれねえ・・・。
0
54. 名無しのあにまんch 2025年09月26日 19:09:26 ID:c1NDQwNDY
>>9
b 良い顔でサムズアップしてたのいいよね
本人の気持ちが見えて涙腺に来たわ
0
10. 名無しのあにまんch 2025年09月26日 09:25:03 ID:UwMzI4MDA
ビアンカはMS降ろされちゃったか
0
26. 名無しのあにまんch 2025年09月26日 11:12:11 ID:I0MTE3MDQ
>>10
いざとなったら自ら出撃して副艦長に文句言われてそう
0
11. 名無しのあにまんch 2025年09月26日 09:37:33 ID:cyMDE0NzA
ムーンライトマイルも再開するらしいし、本当にめでたい
おらとっととロストマンを自由にしろ!
0
34. 名無しのあにまんch 2025年09月26日 12:26:33 ID:gzMzg0NTg
>>11 マギーがジュニアに大人のキスしてタヒぬ 吾郎とサイボーグロストマンと歩でヒマラヤの頂上登ると予想
0
12. 名無しのあにまんch 2025年09月26日 09:40:20 ID:A4ODg5NDI
シロッコの事だから顔見に来た感じであの後しれっと特使としてアナハイムに来てリリーとカリストに粉かけてイオを煽って帰るんだろうなぁ
0
14. 名無しのあにまんch 2025年09月26日 09:43:52 ID:U4NTM5OTA
>>12
続きが出てしまうとZガンダムの二の舞で
続編がなければなかった悲劇がポンポコ生まれるだろうな
ビアンカのポジティブとか特に死にそうだし

シロッコにリリーが惹かれるとかもありえるかも
0
13. 名無しのあにまんch 2025年09月26日 09:42:08 ID:AxMDg1ODY
最後までガンダムお祭りゲーに出てくるとせっかくカッコいいのに巨大バックパックで画面見えなくなるガンダムばっかりなのほんと笑う
0
16. 名無しのあにまんch 2025年09月26日 09:59:53 ID:A4ODg5NDI
サンダーボルトは結局アクシズ含むジオン残党一人負けって感じかな
水中基地から残存宇宙要塞もダリルのせいで破壊されたし
本国はタイタンズにオール・インおまけにNT神話は僧正に上書きされ新たな宗教まで産まれてしまった
ザビ家の血筋が〜ダイクンの血筋が〜人の革新が〜ってきても正直時代遅れの今更感しか無いだろうし
0
18. 名無しのあにまんch 2025年09月26日 10:12:55 ID:UwNzAxNTI
長いこと追った甲斐があった
また大田垣先生の新作が出たら読むけれど今はゆっくり休んで欲しい
0
19. 名無しのあにまんch 2025年09月26日 10:23:27 ID:czOTIxNjg
うーんこれは650強襲機の臭い!!(バトオペ脳)
0
21. 名無しのあにまんch 2025年09月26日 10:45:04 ID:MxMzE0OTY
ダリルがサイコザクの力に溺れていたのは間違いないが、全ての行動動機がサイコザクで他は後付けとまでいうのは言い過ぎ。
そもそもジオン残党に残って働いたのはカーラが人質だったからだし、カルトのハマったキッカケはカーラ治療の恩義から。カーラがいなければ砂鼠とかで再出発して案外幸せになれてた可能性もある。
単純にカーラの精神が戻ったことで舞い上がって、カーラ自身に寄り添うということを怠っただけで、カーラへの愛は本物だったろう。

ダリルとカーラの最後の対話で、カーラ目線では「ダリルはサイコザクのために僧正に私を差し出した」と見えていた。
それに対しダリルはNTの感応で「もう一度会いたい。その後に何が待っていても…」という風に思っていたことを伝えた。
ダリルが宇宙を漂流して最期を迎えるシーンでカーラがあらわれたのは、↑のやりとりで誤解もあったことが解けて、最後の最後でカーラに赦されたことを指しているんじゃないかと思う。

だからまぁ、屍を築き続けたせいで帰るところもなくなったダリルだが、カーラへの愛が最後の救いとなってきれいに幕を閉じていた。ということなのだろう。
0
31. 名無しのあにまんch 2025年09月26日 12:06:23 ID:A1NDUwMjQ
>>21
あの2人はあれで戦争のループから抜けられてめでたしめでたしなんだよね
エピローグに出てきたらどうしようとヒヤヒヤしてた
0
37. 名無しのあにまんch 2025年09月26日 12:57:28 ID:YyOTA3Njg
>>31
「ゆっくり」になって利用されるとかあるのがサンボル世界だから、きれいに退場も1つの救いなのが酷い話。
0
49. 名無しのあにまんch 2025年09月26日 15:26:03 ID:UyMDM2MA=
>>21
戦争帰りのPTSD持ちが、僧正のあの謎ニュータイプ空間見せられたら、コロッといっちゃうのもしょうがない気がする……
0
24. 名無しのあにまんch 2025年09月26日 10:56:15 ID:g5MDUwMDQ
リリーと解り合えたイオ
カーラと解り合えなかったダリル

ライバル2人の対比がよかったわ
イオは精神的に成長してダリルは破滅に向かっていった
0
27. 名無しのあにまんch 2025年09月26日 11:27:11 ID:U4NTM5OTA
>>24
そこはちょっと違ってイオもクローディアともう一人の彼とは解りあえずに終わった
本来あそこでイオも終わるはずだったけど
もう一度チャンスを得られた、そして
その事を理解したからその後大きく変化できたんだと思う
0
35. 名無しのあにまんch 2025年09月26日 12:36:50 ID:k5Nzk4MTI
>>24
イオのドン底としてはクローディアとコーネリアスを自ら撃った時だろうし、ダリルの絶頂期は翔べガンダムした時だろうけど両者それぞれそこから反比例してったのは何度読み直しても味わい深い
0
40. 名無しのあにまんch 2025年09月26日 13:17:54 ID:YyOTA3Njg
>>24
ダリル⇔カーラはイオ⇔クローディアが対比になってる。

イオは1部で近くにいるときはクローディアに辛辣で、2部で離れ離れになってから真に心配するようになった。

ダリルは精神退行して離れ離れになってるカーラに献身的だったが、退行治療されて近くに戻ったことに安堵しカーラ自身に寄り添うことを怠った。

関係性が近いと、そのこと自体に男は安心して油断する。ダリルもイオも同類。
イオはいち早く失敗したから、やり直す機会に恵まれたってだけだと思う。
0
43. 名無しのあにまんch 2025年09月26日 13:55:49 ID:kwNDcwMjI
>>40
対比は間違いなくあるけど、そういうすれ違いとは気がするんだよね。
イオから見たクローディアってごく普通の女性で、好意は間違いなくあるし大切だけど、自分では幸せには出来ない自覚があるのでさっさと戦場から遠のいて欲しかった。
だから第一部ではワザと辛辣にして戦場からドロップアウトさせるか、第二部では南洋同盟から力ずくで救い出そうとしたんだよ。
やり方は違うけどイオ自身のスタンスとしては「お前はどっかのいい男と幸せな結婚してガキでも作って普通の母親やってろ」で一貫してる。
0
33. 名無しのあにまんch 2025年09月26日 12:25:36 ID:QxNDQyODg
いや、もうお疲れさまでしたとしか言えない
0
36. 名無しのあにまんch 2025年09月26日 12:50:47 ID:E1MDM1MzQ
こういうのでいいんだ、こういうので
お疲れ様でした
0
38. 名無しのあにまんch 2025年09月26日 13:07:28 ID:I0Mzc3MzI
三人乗りのガンダムといえばまさにSガンダムがそうやね(パイロット+索敵担当+ガンナー)
センチネル文中では一人でも動かせるけど3人乗ると各々の役目に各々のリソースを最大限割けるので有利だって説明だった
0
51. 名無しのあにまんch 2025年09月26日 16:25:09 ID:kzNTE4MTQ
>>38
そう言えば連載誌はスペリオールだった
最後にスペリオルガンダム要素を出してきたのはそのためか
0
52. 名無しのあにまんch 2025年09月26日 17:27:32 ID:g3MTc0MDI
>>38
変形がEx-Sっぽいって感想見かけてすごい納得した
雑誌的にもね
0
39. 名無しのあにまんch 2025年09月26日 13:16:20 ID:k3NzM4MjQ
スパロボ参戦して欲しいけど一年戦争周りの作品は参戦しづらい問題が…
GQはいつか参戦するだろうからそこで未参戦一年戦争作品全部混ぜるか
0
42. 名無しのあにまんch 2025年09月26日 13:44:31 ID:gwNjYwNTg
ちょっとこじつけ感あるけどシータガンダム(ZZ)がグリプス戦役のZの活躍がないからTHETAのTHをとってサンダーボルトガンダムになったみたいな話あるのかな
0
66. 名無しのあにまんch 2025年09月27日 20:03:48 ID:I5MTk3OTc
>>42
ようつべのコメントだけど、⚡⚡(サンダーボルト)=ZZと
解釈している人がいて納得してしまった。
0
44. 名無しのあにまんch 2025年09月26日 13:58:27 ID:g3NTY2Ng=
ゲームのガンダム無双の話だが、シロッコはジュドーなら綺麗な人格に浄化できる 逆に言うとあそこまで人の業から自由で前向きなNTに会えないと無理ってことだろうけど
0
47. 名無しのあにまんch 2025年09月26日 14:43:36 ID:E5Mjk1OTI
>>44
言葉の応酬できるタイプや年齢だとシロッコも反発するけど
若い心でドーンと踏み込まれたらシロッコも理屈じゃないので改心の可能性出るのかな
0
59. 名無しのあにまんch 2025年09月26日 20:21:24 ID:c3NjY0NzQ
>>47
素直な気持ちであんた凄いんだから手伝ってくれよみたいな
煽て使うのがコツかな
0
45. 名無しのあにまんch 2025年09月26日 13:59:01 ID:A5NjU3NDY
いい完結だった…
イオが幼馴染を二人とも自分の手に掛けた後の精神状態から
サンダーボルトガンダムに乗って前に進むまで至るまでに
成長していった姿は本当にいろんな意味で良かったと思う。

後バンダイさん!サンボルガンダムの完全変形MG待ってますw
0
46. 名無しのあにまんch 2025年09月26日 14:37:59 ID:k3MzkyNTY
まさかマジでサンダーボルトガンダムが出るとはな…ZZとSが融合した感じか?
0
65. 名無しのあにまんch 2025年09月27日 17:41:12 ID:M2OTk3NjA
>>46
そこにGファイターが加わってる感じかな
0
48. 名無しのあにまんch 2025年09月26日 14:46:58 ID:A5NzE2MzA
最高の作品をありがとう…

イオ君…どうか幸せに…
0
53. 名無しのあにまんch 2025年09月26日 18:36:43 ID:Q1NzI4MTA
後はアニメ化だな、はよ
0
56. 名無しのあにまんch 2025年09月26日 19:22:30 ID:Q0Nzg3NjI
スペリオールガンダムってことじゃん
0
57. 名無しのあにまんch 2025年09月26日 19:42:22 ID:U0ODgzOTA
チームという名の家族と出会い、生き抜き、これからも3人で戦っていく
ニンマリな結末です
0
61. 名無しのあにまんch 2025年09月27日 06:36:07 ID:c5MjI0NzI
Tガンダムって感じか
アルファベットは後何が残ってたか
0
64. 名無しのあにまんch 2025年09月27日 13:58:58 ID:c5MjI0NzI
すげー爽やかな雰囲気で終わったけど
これ続き描いたら、いきなりの壊滅でイオしか生き残ってないとか普通にありそうで怖い
0
67. 名無しのあにまんch 2025年09月28日 01:15:48 ID:AwNjk3OTI
>>64
俺が殺した⋯リリーを⋯⋯
で、はじまる続編かー
0

このサイトはすべての記事にCPネタや二次創作ネタが含まれているので苦手な方はブラウザバックをお願いします
コメント欄での「○○(CP)ネタ嫌い」などのコメントは荒れる元になるので絶対にやめてください
また荒らし、作者叩き、誹謗中傷、強い言葉を使ったキャラ叩き、コピペ、他サイトの名指し、差別、レッテル貼り、売上叩き、他作品の比較dis、ネタバレ、URL張り、ジャンプ掲載順位煽り、記事内容と関係ないdisコメントは削除します
海外の反応記事にある日付と時間は時差の関係でアメリカ時間から13時間前の時間を表示しています
また同じ単語の繰り返すコメントは自動的にスパム判定されコメント規制されてしまうので注意してください(ライナーやボーボボ関係のコメントが特に多いです)
荒らし報告(対象URLか記事タイトルを教えてください)や巻き添え規制(プラグインの誤判定)を受けた方はメールフォームから連絡をください 場所はスマホ版コメント下にあります