【ガンダム】にわかだった頃に勘違いしていた事

  • 67
1: 名無しのあにまんch 2025/06/12(木) 19:58:22
翔べ! ガンダムの作詞は本当に井荻麟って人が作ったんだと思ってた
48: 名無しのあにまんch 2025/06/13(金) 00:47:40
>>1それは本当だろう。
3: 名無しのあにまんch 2025/06/12(木) 19:59:48
「井荻麟が書いた」は事実じゃないか…?
4: 名無しのあにまんch 2025/06/12(木) 19:59:52
矢立肇って人すげぇ
いったいいくつ作品作ってんだ…
2: 名無しのあにまんch 2025/06/12(木) 19:59:07
ガンダムは全て一つの世界線で大河ドラマみたいなものだと思っていた
5: 名無しのあにまんch 2025/06/12(木) 20:02:10
ファンネルは重力下でも使えると思ってた
6: 名無しのあにまんch 2025/06/12(木) 20:02:44
見た目の印象でジオンは分かりやすい悪だと思ってたけどまあまあめんどくさい悪だったし連邦が正義って訳でもなかった
7: 名無しのあにまんch 2025/06/12(木) 20:03:36
シャアの機体が三倍のスピードで動くのは赤いからって思ってた
8: 名無しのあにまんch 2025/06/12(木) 20:04:25
10年以上前はユニコーンあたりが宇宙世紀の最新だと思ってた
F91とかVガンとか知らなかったんだよぉ
9: 名無しのあにまんch 2025/06/12(木) 20:04:58
アムロの性格がナヨナヨしていると思ったらわりと熱血系だった
10: 名無しのあにまんch 2025/06/12(木) 20:05:07
コロニーの位置関係
もっと太陽系全体に広がっているって勘違いしてた
12: 名無しのあにまんch 2025/06/12(木) 20:05:28
アムロとシャアが何十年もずっと戦ってる
13: 名無しのあにまんch 2025/06/12(木) 20:06:10
初代の角が黄色
14: 名無しのあにまんch 2025/06/12(木) 20:06:19
ユニバアアアアス!の人=月光蝶である!の人(cv子安)
ガンダム仮面キャラ=主人公と敵対する悪のMS乗り
15: 名無しのあにまんch 2025/06/12(木) 20:06:29
ガトーが外伝のキャラっていうのはチラッと聞いてたからアナザーガンダムに登場するキャラなんだと思ってた
16: 名無しのあにまんch 2025/06/12(木) 20:09:03
初代でアムロがガンダムからνガンダムに乗り換えるんだと思ってた(主にヒーロー戦記のせい)
17: 名無しのあにまんch 2025/06/12(木) 20:09:40
ウイングガンダムとガンダムXがバスターライフル持ってたりアフターコロニーとアフターウォーでにてるからガンダムWとガンダムXは続編とかの関係だと思ってた
18: 名無しのあにまんch 2025/06/12(木) 20:10:53
初代50話で逆シャアの内容までやると思ってた
そもそも全50話ですらなかった 打ち切りエンドだったんだ
20: 名無しのあにまんch 2025/06/12(木) 20:12:02
>>18
シャリアが一話で死んだもの実はそのせい
本当は複数話にわたってアムロを苦しめる予定だったらしいよ
19: 名無しのあにまんch 2025/06/12(木) 20:11:47
ニュータイプの効果音がテレビでも鳴ると思ってた
劇場版からだった…
しかもゼータ辺りだと音が違う…
22: 名無しのあにまんch 2025/06/12(木) 20:19:34
ユニコーンを00の機体だと勘違いしてた
プラモ屋で一緒に並んでて同じ緑色のクリアパーツだったから…
23: 名無しのあにまんch 2025/06/12(木) 20:36:53
作品間で数十年数百年空いてると思ってた
24: 名無しのあにまんch 2025/06/12(木) 20:39:13
地球vs宇宙
実際は地球vsジオンでジオンは宇宙のごく一部やったわ
というかスペースノイドやコロニーとか、宇宙の人類とその居住地は全てジオンに属してるのかと思ってた
25: 名無しのあにまんch 2025/06/12(木) 20:40:29
みんな同じ世界線の話で、ニュータイプは必ず出てくるもんだと思ってた
だからGガンに触れた時はぶったまげたね…
26: 名無しのあにまんch 2025/06/12(木) 20:40:51
MSはみんな大気圏内でも自由自在に飛べると思ってた 雰囲気で見てたもんで…
27: 名無しのあにまんch 2025/06/12(木) 20:41:38
どのガンダム作品にも人類の進化、強化人間、三倍早い機体の枠があると思ってた
意外とそんな事はなかった
28: 名無しのあにまんch 2025/06/12(木) 20:44:11
コックピットの位置が胴体じゃなくて頭部周りだと思ってた
一部は違うけども
29: 名無しのあにまんch 2025/06/12(木) 20:49:08
戦争戦争また戦争 紀年法変わりまくるほどの時が過ぎてもまた戦争 一年戦争終わったんじゃないのかよ!
それはアナザー時空だよ兄貴‼︎
まあファースト時空も一年戦争終わったあと戦争起こってるけどな!!!

ターンエーとGレコが悪いよ〜 アナザーなのにアナザーじゃないみたいなよくわからん位置付けだから
30: 名無しのあにまんch 2025/06/12(木) 20:50:30
ガンダムとゾイドが同じ作品だと思ってた
21: 名無しのあにまんch 2025/06/12(木) 20:17:24
ジーガンダム
ゼットガンダム
ガンダムゼットゼット
ブイガンダム
31: 名無しのあにまんch 2025/06/12(木) 20:51:44
主役機じゃなくても味方側の機体は名前にガンダムついてると思ってた
32: 名無しのあにまんch 2025/06/12(木) 20:52:56
カミーユが体をみんなに貸した時に出てくる女達はみんなシロッコに弄ばれて死んだ被害者だと思ってた
思ってたより関係なかった…
33: 名無しのあにまんch 2025/06/12(木) 20:53:38
ガンダムが最強のロボット
だいたい中盤か後半から敵にスペックで抜かれるよね
34: 名無しのあにまんch 2025/06/12(木) 20:56:08
ファンネルは重力下では使えない
35: 名無しのあにまんch 2025/06/12(木) 20:59:23
ハマーンとシロッコは仲間同士で、二人で組んで主人公陣営と戦うんだと思ってた
36: 名無しのあにまんch 2025/06/12(木) 21:31:07
試作1号機と試作2号機は初代ガンダムの試作品として作られたMSだと思ってた
勘違いしてた時は初代しか見てなかったのでそれ以外の作品に出てきたMSのことがよく分からなくて⋯
37: 名無しのあにまんch 2025/06/12(木) 21:32:59
アムロとシャアはアムロがシャアに挑むタイプのライバル関係だと思ってた
見てみたら基本的にシャアがアムロに挑んでた
38: 名無しのあにまんch 2025/06/12(木) 21:34:44
コロニーは各サイドに一基ずつしかないと思ってた
39: 名無しのあにまんch 2025/06/12(木) 21:39:27
赤色のMSは全部シャア専用MSだと思ってた
40: 名無しのあにまんch 2025/06/12(木) 21:40:29
実は通常の三倍じゃなくて三割増し……って公式だっけ?
42: 名無しのあにまんch 2025/06/12(木) 21:47:26
ヒュッケバインはガンダムではないことを知っていたけどMSだと思ってた
43: 名無しのあにまんch 2025/06/12(木) 21:48:14
にわか時代に抱くパブリック・イメージのガンダム、だいたい翔べ!ガンダムの歌詞
44: 名無しのあにまんch 2025/06/12(木) 23:50:41
もうちょっと科学レベルが高いと思ってた
意外と世知辛かった
45: 名無しのあにまんch 2025/06/13(金) 00:37:39
劇場版ガンダムはTVの総集編だと思ってた
作画もだけどTVはニュータイプと人の革新の話じゃないし設定周りから別物になってて6時間で纏めなきゃいけないからホワイトベース隊がめちゃくちゃ強くなってる
46: 名無しのあにまんch 2025/06/13(金) 00:39:07
シャアとクワトロは別人だと思ってた
50: 名無しのあにまんch 2025/06/13(金) 06:52:44
水星を最初に見たからガンダムに乗ること自体が命に関わることだと思ってた
むしろ少数派だった
47: 名無しのあにまんch 2025/06/13(金) 00:43:40
宇宙世紀は全部富野監督だと思ってた
49: 名無しのあにまんch 2025/06/13(金) 00:56:47
ニュータイプの力は何から何まで本人の才能ありきだと思ってたけど実際のニュータイプは感応波出してるだけで作中の超常現象は感応波に反応したミノ粉による物だったって話
だからジ・Oの金縛りもネオ・ジオングのサイコフィールドもキュベレイのバリアも説明が付く
1: 名無しのあにまんch 2025/08/10(日) 11:36:29
ルナツーの大きさが大体アクシズ程度だと思っていた時期があった
2: 名無しのあにまんch 2025/08/10(日) 11:38:23
作中で対比できる絵がないからわからんよね…
ゼダンの門とアクシズが同等なのはわかるけど
3: 名無しのあにまんch 2025/08/10(日) 11:38:44
初代を宇宙=ジオンVS地球だと勘違いしてた

冷静に考えればアムロがスペースノイドだったわ…
7: 名無しのあにまんch 2025/08/10(日) 11:57:21
>>3
同じだ
13: 名無しのあにまんch 2025/08/10(日) 14:38:28
>>3
アムロって生まれは地球じゃないっけ…?
16: 名無しのあにまんch 2025/08/10(日) 14:44:58
>>3
アムロは地球生まれ数歳のころまで地球育ちだぞ、ちなみにカミーユも地球生まれだ
4: 名無しのあにまんch 2025/08/10(日) 11:43:38
スペースコロニーの地理をあまり分かってなくてサイド〇=特定のコロニーの番号だと思ってた
5: 名無しのあにまんch 2025/08/10(日) 11:53:12
初代ガンダムのツノの色
黄色じゃないのか…
14: 名無しのあにまんch 2025/08/10(日) 14:40:37
>>5
いわゆる「ガンダムタイプ」のイメージって初代よりマークII要素のが割と強いのよね…緑のツインアイとか黄色いアンテナとか…
6: 名無しのあにまんch 2025/08/10(日) 11:55:06
ガンダムMk2の装甲はガンダムと同じだと思ってた
8: 名無しのあにまんch 2025/08/10(日) 11:59:06
勘違いというか定期的に忘れるのが
ゲームとかで必殺技みたいに扱われることあるけど
よく考えたらこのシーンの時アムロは乗ってないんだよな…
9: 名無しのあにまんch 2025/08/10(日) 11:59:17
SEEDシリーズから入ったから作中で「ガンダム」という単語はほとんど使わないものだと思っていた
10: 名無しのあにまんch 2025/08/10(日) 12:34:18
SEEDから入ったなら戦艦の戦う頻度も勘違いするのでは?
11: 名無しのあにまんch 2025/08/10(日) 12:38:16
・Ζにはシャアの素顔が出る
・シャアはカミーユに殴られる
だけ知ってる状態で流れてきたPlaΖmaを見てジェリドのことをシャアだと思った
12: 名無しのあにまんch 2025/08/10(日) 12:49:17
×ゼラフィンサス
◯ゼフィランサス
21: 名無しのあにまんch 2025/08/10(日) 16:48:42
>>12
これと似たようなやつで、ずっとトールギスではなくトーギルスで覚えてた……
15: 名無しのあにまんch 2025/08/10(日) 14:43:25
アクシズの大きさはコロニーぶつけるシーンがあるZZで
そんでコロニーの大きさはガンダム始め幾つかの作品で明言されてる
ルナツーの大きさ?実在する小惑星なんでそのまんまである
17: 名無しのあにまんch 2025/08/10(日) 14:57:36
スペースノイドは宇宙居住者って意味らしい(wiki参考だけど)
てっきり宇宙生まれの事だと思ってた
18: 名無しのあにまんch 2025/08/10(日) 14:59:34
ティターンズの設立目的はジオン残党狩りだけだと思ってた
アレってジャミトフによれば、戦争起こして地球経済を破壊することで特権階級たちを無理やり宇宙へ移すみたいな目標があったのね
27: 名無しのあにまんch 2025/08/10(日) 21:27:50
>>18
バスクすら当初の目的忘れてジオンですらないサイド2のコロニーのスペースノイド虐殺してるのがな挙句ジオン残党最大戦力アクシズと手を組むし真面目にジオン残党と戦えやお前等

マクレガー大将「此奴らは同じ地球連邦軍とは認めない無辜のスペースノイドを虐殺するバスクの私兵テロ集団だ断固殲滅する」
19: 名無しのあにまんch 2025/08/10(日) 15:09:33
見始めた頃は各サイドのことをスペースコロニー単体、バンチのことをコロニー内で分けられた区画のことだと勘違いしてた

そんな少ないはずがないのにな……
20: 名無しのあにまんch 2025/08/10(日) 16:46:22
なぜかけっこうな間ゴットン(ZZ)とウラガン(1st)が混同してたこと
22: 名無しのあにまんch 2025/08/10(日) 16:53:18
νガンダムをVガンダムって書いてたな

後はSDガンダムを中途半端に見たことあったから、割とSEEDぐらいまで全てのガンタムは同一世界線と勘違いしてた
23: 名無しのあにまんch 2025/08/10(日) 17:09:50
種運命のステラのこと放送中ずっとステラ・ルーシュと勘違いしてた
後年Gジェネに出てきたときに初めて間違って覚えてたことに気付いた
24: 名無しのあにまんch 2025/08/10(日) 19:42:52
エクバでよく見る脚のついたジオングがアニメでも出てくると思ってた。結局初代では出てこず終いだった
25: 名無しのあにまんch 2025/08/10(日) 19:44:32
ZZにカミーユが出てくることを知らなかった
43: 名無しのあにまんch 2025/08/10(日) 23:07:44
>>25
GジェネエターナルのZシナリオが劇場版でZZどうすんの?って思ってたらカミーユに一切触れない力技には感心したな
そうきたかって
26: 名無しのあにまんch 2025/08/10(日) 21:23:06
旧ザクがファーストだと一回しか出てないこと
アバオアクーとかに出てるような気がしてた
28: 名無しのあにまんch 2025/08/10(日) 21:34:36
>>26
劇場版だと1カットながらア・バオア・クーにいるので間違いではない
iglooの印象が先行してる可能性もあるが
29: 名無しのあにまんch 2025/08/10(日) 21:44:04
クワトロが出るスパロボだけやったことあったからクワトロが本名でシャアが偽名みたいな感じだと思ってた
30: 名無しのあにまんch 2025/08/10(日) 21:45:15
連邦=正義
ジオン=悪
31: 名無しのあにまんch 2025/08/10(日) 21:48:06
キャスバル、シャア、赤い彗星
クワトロ(4つ目の名前)
32: 名無しのあにまんch 2025/08/10(日) 21:48:29
ガンダム試作1(2、3)号機?完成品ですらνガンダムまでの繋ぎなのにその試作品が何の役に立つんじゃい!倉庫番じゃこんな機体!
33: 名無しのあにまんch 2025/08/10(日) 21:48:57
ミューラミゲルの名前だけを根拠にウッソがシャアの子孫だと思ってた
でも普通思うだろこれは…
34: 名無しのあにまんch 2025/08/10(日) 21:49:58
0083は外伝らしいのでアナザーガンダムだと思ってた
35: 名無しのあにまんch 2025/08/10(日) 21:52:16
デンドロビウムはアナザーか宇宙世紀でも後の方の機体だと思っていた
37: 名無しのあにまんch 2025/08/10(日) 21:57:16
人型のロボットは全部ガンダムだと思ってた
38: 名無しのあにまんch 2025/08/10(日) 22:06:22
メインカメラをやられただけだ!が思ったより強がり発言だった、余裕ある発言的に思ってたけど
39: 名無しのあにまんch 2025/08/10(日) 22:45:44
本編見るよりも先に「アラサーOLハマーン様」の存在だけ先に知ったのでハマーン様は原作でもアラサーだと思ってた。
40: 名無しのあにまんch 2025/08/10(日) 22:53:41
GジェネDSからガンダム入ったんだが、ドット絵の試作2号機見てマックスターみたいなナックル武器のガンダムと思ってた
41: 名無しのあにまんch 2025/08/10(日) 23:02:36
昔懐かしのアニメとして1stだけぼんやり知っててガンダムは1タイトルに1機だけと思い込んで
その状態でSEED見始めたらいきなりガンダムが複数しかも敵方に集中してて混乱した
42: 名無しのあにまんch 2025/08/10(日) 23:06:13
VGWXで育ったから地上でもヘルメット付きのパイロットスーツ着てる種は逆に違和感があった
44: 名無しのあにまんch 2025/08/11(月) 01:11:03
gキャノンが実はサナリィではなくアナハイム製だったこと
45: 名無しのあにまんch 2025/08/11(月) 09:10:26
ルー・ルカの愛機はリ・ガズィ。ルーではバイオセンサーを発動出来ないためゼータは乗りこなせない
36: 名無しのあにまんch 2025/08/10(日) 21:55:30
初代全然知らない頃でもアムロとシャアとザビ家は聞き覚えがあってシャアの名字がザビなんだと思ってた
とんだ勘違いを…

元スレ : ガンダムにわかだった時に勘違いしていたこと

元スレ : ガンダムで勘違いしていたこと

記事の種類 > ネタアニメ > 機動戦士ガンダム機動戦士ガンダム

「ネタ」カテゴリの最新記事

「機動戦士ガンダム」カテゴリの最新記事

コメント一覧

1. 名無しのあにまんch 2025年09月20日 17:03:39 ID:Y4NjQ3NjA
シャアはハマーンが嫌い
0
21. 名無しのあにまんch 2025年09月20日 17:41:45 ID:c5NDk5MjA
>>1
ミネバ利用するやり方嫌ってるし間違いではないだろう
0
2. 名無しのあにまんch 2025年09月20日 17:06:06 ID:k1MTUxMjA
男性向け化粧品ブランドだと思っていた時期がありました
0
8. 名無しのあにまんch 2025年09月20日 17:14:13 ID:g2OTc2ODA
>>2
シナプス艦長「うーん、○ンダァム」
0
3. 名無しのあにまんch 2025年09月20日 17:07:01 ID:QzMjk2ODA
人型ロボットは全部モビルスーツだと思ってたらモビルアーマーもあった
0
4. 名無しのあにまんch 2025年09月20日 17:09:49 ID:U3MTM4ODA
宇宙世紀は木星圏より火星圏の方が発展してるかと思ってた。
0
5. 名無しのあにまんch 2025年09月20日 17:11:41 ID:M5MjE4NDA
スパロボの影響で、精神力とかで奇跡を起こすのがスーパーロボット、ガンダムみたいなのがリアルロボットって思ってた時期はあった。再放送以外で見る機会が殆どなかった時代だったし
実際には精神の力で奇跡起こしまくるし出力あがってたな、ガンダム。当時やってたGガンが特殊でも何でもなかった
0
15. 名無しのあにまんch 2025年09月20日 17:27:47 ID:UyODAyNDA
>>5
宇宙世紀では特殊な事、イベントバトルだったのがGガンでは当たり前だったから特殊扱いされたのよ
程度の問題だ
0
20. 名無しのあにまんch 2025年09月20日 17:40:59 ID:AxMjUzNjA
>>5
むしろ初代スーパーロボットのマジンガーは謎のエネルギーと装甲だけどオカルトパワーは一切ない
マジンパワーは名称のせいで勘違いされてるけどただの出力上げただけ
スーパーロボットは作中技術の外れ値で作成されたロボット
エヴァもゴジラ自衛隊もそういう意味ではスーパーロボット
0
24. 名無しのあにまんch 2025年09月20日 17:59:49 ID:kwMTEyMDA
>>5
昔はニュータイプ能力が突如出てきて「???」状態だったが、「幼年期の終わり」や「銀河帝国の興亡」みたいに本格SFの巨匠が超能力的な話を出すこともあったので、リアル路線を取り入れることとNTを出すのは製作者的に矛盾がなかったのかもしれない。
0
36. 名無しのあにまんch 2025年09月20日 18:54:43 ID:Q2ODE2NDA
>>24

この辺はSF的発想でのオカルトの解釈として超能力(テレパシーやサイコキネシスだとか)が実際にあって、いまは超能力者しか使えないが人間が進化すればみんな使えるようになる、というのがあったからね。もういまじゃ超能力も流行らないが。

よくガンダムはオカルトが、とか言われるけど1970~80年代のSF的発想では未来のこととしてしまえばSFの範疇なんだよ。
0
50. 名無しのあにまんch 2025年09月20日 20:56:13 ID:I5OTM2ODA
>>36
米ソが国家予算かけて超能力研究を推進してた時代だからな。
UFOと超能力は現代科学で解明できてないだけの科学の延長と思われていたんだよね。
0
67. 名無しのあにまんch 2025年09月22日 22:28:29 ID:IxNzAwNDc
>>36
「21世紀に超能力ネタは時代遅れだから別のSF要素で人類を強化しよう。そうだ、遺伝子改造技術が普及した世界にしよう!」

SEEDはこんな発想で作られたのかな?
0
6. 名無しのあにまんch 2025年09月20日 17:12:46 ID:QwOTc4MDA
SEED始まった時は暫く宇宙世紀と同じ世界観だと思ってた
初見の幼稚園児に誰も教えてくれないんだもの
0
7. 名無しのあにまんch 2025年09月20日 17:14:06 ID:UzNjcyMDA
幼少期

弟「ねえこのνガンダムってなんて読むの?」
自分(ν?カタカナのレかこれ?じゃあレオだ!)
自分「レオガンダムだよ」
弟「へ〜、かっこいい名前だね」

弟に平気で嘘教えてたわ
0
9. 名無しのあにまんch 2025年09月20日 17:16:20 ID:ExMTMyODA
ブライトさんは頼れる大人だと思ってたよ
0
10. 名無しのあにまんch 2025年09月20日 17:17:17 ID:g2OTc2ODA
東京民なので『ダイターン』の続き感が無かった。
0
11. 名無しのあにまんch 2025年09月20日 17:19:50 ID:YzNTQxNjA
シャアはカッコよくてクールな王道のライバルだと思ってた。思っていたよりカッコ悪かった(ネタ的な意味ではなく)。
0
12. 名無しのあにまんch 2025年09月20日 17:20:28 ID:kwMjkxMjA
テキサスコロニーの戦いを本当にテキサス州でやってたと思って何で唐突に地球に降りたんだろうって思ってた
0
13. 名無しのあにまんch 2025年09月20日 17:22:55 ID:k3ODI3NjA
モビルスーツって空飛べる思ってたな
多分コロニー内で飛んでたのを見て、地球でも飛べると勘違いしたんだと思う
0
14. 名無しのあにまんch 2025年09月20日 17:23:35 ID:Y2NjM2NDA
ガンダム作品は全てアムロが主人公だと思ってた

亜種:ジョジョは全て承太郎が主人公だと思ってた
0
16. 名無しのあにまんch 2025年09月20日 17:31:56 ID:Q0NDg2MDA
ジオン星人はガミラスみたいな異星人だと思ってた
0
51. 名無しのあにまんch 2025年09月20日 21:01:14 ID:Q5NTI1NjA
>>16
ジオン星人が、かつて宇宙に進出した地球人類の末裔だったという衝撃の展開
0
17. 名無しのあにまんch 2025年09月20日 17:34:02 ID:U1NDE0NDA
リアルロボットアニメって言葉の意味
あくまで登場するロボットのカテゴリがリアル寄りか、スーパー寄りかってだけなんだよね
0
18. 名無しのあにまんch 2025年09月20日 17:35:04 ID:U5NjMyNDA
人類は太陽系から出てると思ってた
0
19. 名無しのあにまんch 2025年09月20日 17:40:03 ID:A0NjAwNDA
カードダスだとティターンズもネオジオン扱いだったからシャアとハマーンとシロッコは内輪揉めしてると思ってた
0
22. 名無しのあにまんch 2025年09月20日 17:43:05 ID:g2OTUyNDA
メタスに修理装置がついてる
0
23. 名無しのあにまんch 2025年09月20日 17:47:22 ID:g4NTQxMjA
宇宙だけの話だと思ってた
普通に地球も舞台になってた
0
25. 名無しのあにまんch 2025年09月20日 18:02:18 ID:k5NDg0NDA
アムロはアニメ特集とかでも「親父にもぶたれたことないのに!」の部分がピックアップされやすいせいで軟弱なイメージ持たれがちだと思う
見てみたら序盤から親父には割と噛みつくしいきなり戦闘始めるし敵のコックピットをためらいなく狙いに行く
0
26. 名無しのあにまんch 2025年09月20日 18:04:34 ID:kwMTE4NDA
ブルーデスティニー(誤字)がデスティニーの派生機だと思ってました
0
27. 名無しのあにまんch 2025年09月20日 18:05:07 ID:g1NzczNjA
F91やVガンダムは逆襲のシャアの未来の世界だって知らなかった
0
28. 名無しのあにまんch 2025年09月20日 18:05:37 ID:UzOTYyNDA
色んなガンダムが変形合体して巨大ロボットになると思ってた
多分カードで見たガンジェネシスの影響
0
29. 名無しのあにまんch 2025年09月20日 18:09:10 ID:UyODAyNDA
>ファンネルは重力下でも使えると思ってた

ZZでは重力下でキュベレイMk2とサイコガンダムMk2がファンネル対決してたように使えるのよ
アナザーでもGガンはともかくGXでも使っていた
ただ否定的なガノタもいた(おそらくカトキハジメも)

そんなビット兵器を重力下で使えないという設定にしたのはSEED(ビームサーベルで鍔迫り合いできないとか独自設定の一つ)

宇宙世紀で「重力下で使えないはず」と意識したのはカトキハジメが関わってからで、ガンダムUCのシャンブロのローター付きビット、ガンダムNT(2018)での重力下でも使える大推力インコムがデザインされた
明確に使えないとしたのは閃光のハサウェイ(2021)で、ファンネルミサイルを使う理由に「(ファンネルは)地上では使えないという解釈です」とスタッフ座談会で語られてる

つまり映像化された宇宙世紀ではごく最近の設定だね
0
53. 名無しのあにまんch 2025年09月20日 21:07:20 ID:Q5NTI1NjA
>>29
いちおう、ZZでも重力下だと長く持たない描写はある
0
30. 名無しのあにまんch 2025年09月20日 18:27:07 ID:Y1OTE1MjA
アムロは根暗主人公(メンタル参ってる時期が多いだけで結構闊達)
0
31. 名無しのあにまんch 2025年09月20日 18:27:28 ID:Y2MTgwMDA
ブルーディスティニーをブルーデスティニーと、
デスティニーガンダムをディスティニーガンダムと間違えていた
0
32. 名無しのあにまんch 2025年09月20日 18:27:40 ID:k1NTI5NjA
スパロボから入ったからガンダムってリアルロボット系でシュッシュ避けるノリなんだろうなって思ってたよ
初代どうみてもスーパーロボットっすわありゃNT覚醒してからは別だが
0
33. 名無しのあにまんch 2025年09月20日 18:32:16 ID:cwNzAxNjA
テムレイの回路がマグネットコーティングだと思ってた
0
34. 名無しのあにまんch 2025年09月20日 18:32:52 ID:AxODE0ODA
GガンとVガンしか知らなかった時期に初代のロゴ見て「機動戦士Gガンダム」だと思っていた
0
35. 名無しのあにまんch 2025年09月20日 18:33:28 ID:gzNzAyNDA
矢立肇は真面目に勘違いしてた記憶
0
37. 名無しのあにまんch 2025年09月20日 19:08:41 ID:A2OTU2NDA
コウ·ウラキの事を本編に出てくる大人アムロの後輩的なキャラだと思ってたら全然違った
0
38. 名無しのあにまんch 2025年09月20日 19:16:00 ID:c3OTI2MDA
姉がもってるガンダムSEEDの漫画からガンダムに入ったからキラとアスランが付き合ってるのかと思ってた
0
39. 名無しのあにまんch 2025年09月20日 19:19:52 ID:AxMjU3MjA
ザクレロのアレは鎌ではなナタ
0
40. 名無しのあにまんch 2025年09月20日 19:34:07 ID:c0OTUzMjA
姉が富野ガンダム好きの宮崎駿もとい勤まがいのオタが超嫌いなんで未来なのに女が末端で戦うとかありえない普通指示を下す側になってるでしょとかうんうんかんぬん
0
41. 名無しのあにまんch 2025年09月20日 19:34:41 ID:c0OTUzMjA
うんぬんかんぬんね
0
42. 名無しのあにまんch 2025年09月20日 19:39:11 ID:M3ODMwODA
デスティニーガンダムが主役だと思ってた
まさかストフリとの死闘がイラストだけだとは…
0
43. 名無しのあにまんch 2025年09月20日 19:42:16 ID:c0NjM0MDA
逆シャアの最後らへんで「クリスチーナ!?」ってセリフが出たときに
画面には写ってないけど0080のクリスがいるんだと思った
0
44. 名無しのあにまんch 2025年09月20日 19:44:06 ID:M0NTY1MjA
Gレコをビルドファイターズと混同してガンプラバトル系だと思ってたな
0
49. 名無しのあにまんch 2025年09月20日 20:39:16 ID:AxODE0ODA
>>44
トライと同クールだったしね
0
52. 名無しのあにまんch 2025年09月20日 21:04:53 ID:Q5NTI1NjA
>>49
クロスアンジュも実質ガンダムってことええか
0
45. 名無しのあにまんch 2025年09月20日 19:52:57 ID:Q1NDQyMDA
同級生がブルーディスティニー2号機のキーホルダー持ってたんだけど当時ブルーディスティニーしらんでガンダムマークII(ティターンズカラー)だと思ってた。
0
46. 名無しのあにまんch 2025年09月20日 20:06:58 ID:Q2NDMyMA=
カガリとステラが姉妹と思ってた
0
47. 名無しのあにまんch 2025年09月20日 20:21:01 ID:UzNTAxMjA
ΖΖの後期エンディングに出てくる
初代からΖΖまでのサイズ差が実際のサイズ差だと思ってた
本編見てればそんなことないって分かるはずなのに
小学生の時は何も気にしてなかった
0
48. 名無しのあにまんch 2025年09月20日 20:33:24 ID:A2MDk1NjA
ガキの頃、1stのせいかガン〇〇って名前のやつは味方、それ以外は敵だと思ってた
メタスも敵ロボだと思ってた
0
54. 名無しのあにまんch 2025年09月20日 21:22:32 ID:g5MTM3NjA
ガンダムからダブルゼータまでは主人公は全部アムロで、ガンダムは作品毎にパワーアップして乗り換えてると思ってた
0
55. 名無しのあにまんch 2025年09月20日 22:58:35 ID:c0ODg1NjA
ガンダム大地に立つ!だから地球にガンダムが捨ててあるもんだと思ってた
0
56. 名無しのあにまんch 2025年09月21日 01:23:26 ID:IxOTkzMTg
かぼちゃマスク=ハサウェイ
0
57. 名無しのあにまんch 2025年09月21日 01:27:55 ID:Y5MjM4MDc
Gガンダムは当時の格ゲーブームに乗っかっただけの二流アニメだと思っていた
実際に見たら熱くて面白いうえに地球と宇宙の対立を描いて「ガンダム」していた
0
58. 名無しのあにまんch 2025年09月21日 01:33:49 ID:AyNTg1Njc
ラストシューティングのイラストを最初に見た時、ビームサーベルを超伸ばしてるんだと思ってた
0
59. 名無しのあにまんch 2025年09月21日 05:59:36 ID:g2MjY2NQ=
00から入ったからガンダムはみんな空を飛べるもんだと思ってた
Gジェネやったらそんな事はないと知らされた
特にファーストガンダム
0
60. 名無しのあにまんch 2025年09月21日 07:13:19 ID:IzMDkzNTE
フラナガン・ブーンがフラナガン機関の博士だと何故か思ってた
っていうかなんで関係ないんだよ!
0
61. 名無しのあにまんch 2025年09月21日 08:21:26 ID:Q5MDk4OTc
F91にAタイプDタイプ〜があると思っていた
F91の敵はザクとかドムとかだと思っていた
ベルガ・ダラスには『シエルフ』という武器を装備していると思っていた
デナン・ゾンやベルガ・ダラスはザクやドムよりでかいと思っていた


フォーミュラー戦記が(多分)初ガンダムのおじさんの思い出
0
62. 名無しのあにまんch 2025年09月21日 10:26:11 ID:Q0ODkyNzI
勘違いというかZガンダムはマジで勢力図よくわかんなかった
シャアが味方に居るから主人公勢力ジオンなのかと
0
63. 名無しのあにまんch 2025年09月21日 10:47:39 ID:gzNDA1MzM
「世論」という言葉の読みを「よろん」で覚えてたので、ギレンが言ってた「今更停戦等と…『せろん』が許しますまい」の意味がわからず、「セロン・ザビ」という名前の家族がいるのかと思ってた
ギレン、デギン、サスロがいるならセロンもいるよな…でもここ以外に出てこないし没設定が漏れたのかな…とかなり長い間勘違いしてた
0
64. 名無しのあにまんch 2025年09月21日 15:06:07 ID:k1NzI2NDQ
よくあるのはコレやな
・アムロとシャーはずっとライバルで同じくらい強い
・ガンダムは主人公機で常に作中最強MS
・ガンダムは悪い大人をNTの子供たちが倒す話
・今でもガンダムは子供に人気あって、ガンプラ渡せばガキは喜ぶ
・とりあえず、青いのとか黒いのとか赤いのとか言ってれば通ぶれる
・ガノタは心が純粋ならおじさんたち
0
65. 名無しのあにまんch 2025年09月21日 15:49:33 ID:gzNDA1MzM
>>64
「ガンダムは主人公機で常に作中最強MS」
逆シャアのあたりまでは設定がちゃんと周知されてなかったのか、公式の書籍とか書いてる人間にもそういう認識のがいたっぽいのよな
ジェガンが初代ガンダムと同等のスペックとか、ちゃんと1st見てたら絶対出てこない設定だよ
0
66. 名無しのあにまんch 2025年09月22日 02:49:47 ID:A3MzI3ODA
>>64
一つ目以外はガノタおじさんの妄想でしかなくて笑うわ
途中から自身の目線になってるところが特に滑稽
0

このサイトはすべての記事にCPネタや二次創作ネタが含まれているので苦手な方はブラウザバックをお願いします
コメント欄での「○○(CP)ネタ嫌い」などのコメントは荒れる元になるので絶対にやめてください
また荒らし、作者叩き、誹謗中傷、強い言葉を使ったキャラ叩き、コピペ、他サイトの名指し、差別、レッテル貼り、売上叩き、他作品の比較dis、ネタバレ、URL張り、ジャンプ掲載順位煽り、記事内容と関係ないdisコメントは削除します
海外の反応記事にある日付と時間は時差の関係でアメリカ時間から13時間前の時間を表示しています
また同じ単語の繰り返すコメントは自動的にスパム判定されコメント規制されてしまうので注意してください(ライナーやボーボボ関係のコメントが特に多いです)
荒らし報告(対象URLか記事タイトルを教えてください)や巻き添え規制(プラグインの誤判定)を受けた方はメールフォームから連絡をください 場所はスマホ版コメント下にあります