俺「この作者はキャラに恨みでもあるのか!?」←思い浮かぶもの
1: 名無しのあにまんch 2025/07/01(火) 12:48:22
「この作家は(特定の人間・職業)に恨みでもあるのか?」と感じた描写を挙げてけ。
作者は医者に恨みでもあるのか?と思うくらい金田一世界における医療従事者はクズが多い。
作者は医者に恨みでもあるのか?と思うくらい金田一世界における医療従事者はクズが多い。
2: 名無しのあにまんch 2025/07/01(火) 12:51:16
味の素に故郷の村を焼かれた漫画原作者
3: 名無しのあにまんch 2025/07/01(火) 12:51:22
結城先生は善人だから…(変人でもある)
|
|
4: 名無しのあにまんch 2025/07/01(火) 12:51:46
ジョジョの5部あたりでミスタが異様にヴィーガン否定しててこれ絶対作者ヴィーガンに思う所あるだろと思って面白かった
8: 名無しのあにまんch 2025/07/01(火) 12:57:39
>>4
あと確実にIHコンロには恨みと怒りが込められてる
あと確実にIHコンロには恨みと怒りが込められてる
33: 名無しのあにまんch 2025/07/01(火) 13:47:14
>>8
IHじゃなくて電気コンロだ
IHには多分不満は持ってないよ
IHじゃなくて電気コンロだ
IHには多分不満は持ってないよ
5: 名無しのあにまんch 2025/07/01(火) 12:53:52
脚本家だけど井上敏樹は警察に恨みでもあるのかってなる(大体無能で極悪人になったり、なんの罪もない刑事を理不尽に○させたりとかもしてる)
112: 名無しのあにまんch 2025/07/01(火) 18:33:09
>>5
敏樹の場合、行き倒れていた人を助けて世話したお人好しが
高確率で助けた相手にころころされるケースが多いのに含むものを感じる
敏樹の場合、行き倒れていた人を助けて世話したお人好しが
高確率で助けた相手にころころされるケースが多いのに含むものを感じる
116: 名無しのあにまんch 2025/07/01(火) 18:46:07
>>112
サブに入ると必ず善人キャラがひどい目にあったり弄ったりするからな
オーズの映画で主人公が善人なのが気に入らなかったのかホームレスに考えなしに金配る描写やったけど問題だったのか本編(井上さんは参加してない)では同じように恩人に考えなしに金与えてた別のキャラに主人公が「無闇に金あげるのは違うと思う」って否定させてた
サブに入ると必ず善人キャラがひどい目にあったり弄ったりするからな
オーズの映画で主人公が善人なのが気に入らなかったのかホームレスに考えなしに金配る描写やったけど問題だったのか本編(井上さんは参加してない)では同じように恩人に考えなしに金与えてた別のキャラに主人公が「無闇に金あげるのは違うと思う」って否定させてた
133: 名無しのあにまんch 2025/07/01(火) 19:35:40
>>116
あれはそもそもオーズを具体的に把握できてないような状態なのに速攻で脚本書かなきゃいけなくなったから変な描写になったらしい
あれはそもそもオーズを具体的に把握できてないような状態なのに速攻で脚本書かなきゃいけなくなったから変な描写になったらしい
134: 名無しのあにまんch 2025/07/01(火) 20:26:44
>>116
555の啓太郎もクリーニング客に肉をパシらされ金も払わずに取り上げられて「役に立てた」と喜んでいたから
あれが敏樹にとっての無欲なお人好し描写なんだと思うよ
他人を食い物にする人にとって都合のいいお人好し(間抜け)
555の啓太郎もクリーニング客に肉をパシらされ金も払わずに取り上げられて「役に立てた」と喜んでいたから
あれが敏樹にとっての無欲なお人好し描写なんだと思うよ
他人を食い物にする人にとって都合のいいお人好し(間抜け)
182: 名無しのあにまんch 2025/07/02(水) 08:17:46
>>112
出てくる金持ちとか社長キャラが大体外道だったりただ威張り散らすだけの嫌な奴なのも偏見ありそうなんだよなあの人…
出てくる金持ちとか社長キャラが大体外道だったりただ威張り散らすだけの嫌な奴なのも偏見ありそうなんだよなあの人…
152: 名無しのあにまんch 2025/07/01(火) 21:46:59
>>5
井上敏樹はチンピラや時には犯罪者がお咎め受けずにバックレたり
どっちかというと人間性に難ありな奴が気まぐれや偶然いいことしたのをもてはやすかのような
書き方することがざらなんだよな
井上敏樹はチンピラや時には犯罪者がお咎め受けずにバックレたり
どっちかというと人間性に難ありな奴が気まぐれや偶然いいことしたのをもてはやすかのような
書き方することがざらなんだよな
6: 名無しのあにまんch 2025/07/01(火) 12:55:03
木刀で喉突きするという危険極まりない行為を主人公がしても不良だから許されたクロガネ。
作者はよっぽど不良に恨みでもあるのだろうか?
作者はよっぽど不良に恨みでもあるのだろうか?
9: 名無しのあにまんch 2025/07/01(火) 12:58:48
政治家とかって漫画の描写だとデフォルトで性格悪いよな
実際に話してみると政策の合う合わないはあるけど大体優しくて親切なんだけど
実際に話してみると政策の合う合わないはあるけど大体優しくて親切なんだけど
11: 名無しのあにまんch 2025/07/01(火) 13:04:28
>>9
そりゃ有権者様には親切にしておいて損は無いしそのためのスキルくらい持っている程度には優秀だからな
もっとも政治家を優しくて親切だって思ったところでデメリット無いが
そりゃ有権者様には親切にしておいて損は無いしそのためのスキルくらい持っている程度には優秀だからな
もっとも政治家を優しくて親切だって思ったところでデメリット無いが
32: 名無しのあにまんch 2025/07/01(火) 13:44:58
>>9
マスコミの影響かどんだけ悪し様に書いても殴って来ないって分かってるから悪役として設定するのにうってつけなんだろうな
マスコミの影響かどんだけ悪し様に書いても殴って来ないって分かってるから悪役として設定するのにうってつけなんだろうな
10: 名無しのあにまんch 2025/07/01(火) 13:02:33
レジェンド
15: 名無しのあにまんch 2025/07/01(火) 13:11:31
>>10
全く脈略のない指し方でマザコンに店でも潰されたのか?
全く脈略のない指し方でマザコンに店でも潰されたのか?
56: 名無しのあにまんch 2025/07/01(火) 15:13:07
>>15
島耕作描いてる漫画家は子供の頃から家庭環境最悪で両親に恨みしかなくて自身が家庭持っても家族になんにも興味が無いクズ親になったの
島耕作描いてる漫画家は子供の頃から家庭環境最悪で両親に恨みしかなくて自身が家庭持っても家族になんにも興味が無いクズ親になったの
70: 名無しのあにまんch 2025/07/01(火) 15:41:16
>>56
奥さん(柴門ふみ)が先に何かの漫画賞を受賞した時も散々いびったって言ってたな
奥さん(柴門ふみ)が先に何かの漫画賞を受賞した時も散々いびったって言ってたな
12: 名無しのあにまんch 2025/07/01(火) 13:07:29
二次元じゃないけどミッドサマーとかヘレディタリーのアリアスターは家族とかコミュニティが酷く書かれてる気がする
なんならデビュー前の短編も父親と無理矢理ヤる子供の話だし
なんならデビュー前の短編も父親と無理矢理ヤる子供の話だし
42: 名無しのあにまんch 2025/07/01(火) 14:39:47
>>12
あの人は実際に家族間で何かあった人らしくて自分のトラウマを癒すために映画作ってる一面もあるってインタビューで言ってた
ヘレディタリーの妹死亡後の地獄のような家族会議は監督の実体験を元にしてたり
ミッドサマーはそんな時期に自分を振った恋人に向けて作った映画なんだとか
あの人は実際に家族間で何かあった人らしくて自分のトラウマを癒すために映画作ってる一面もあるってインタビューで言ってた
ヘレディタリーの妹死亡後の地獄のような家族会議は監督の実体験を元にしてたり
ミッドサマーはそんな時期に自分を振った恋人に向けて作った映画なんだとか
13: 名無しのあにまんch 2025/07/01(火) 13:09:03
ヒラコーの英国
しゃーないとは思うが
しゃーないとは思うが
14: 名無しのあにまんch 2025/07/01(火) 13:11:21
>>13
恨みがあるのかと感じるのではなく恨みがあるからな
恨みがあるのかと感じるのではなく恨みがあるからな
34: 名無しのあにまんch 2025/07/01(火) 13:48:35
>>14
確実に丁寧に作られた殺意だからな…あれは
確実に丁寧に作られた殺意だからな…あれは
16: 名無しのあにまんch 2025/07/01(火) 13:12:57
このサムネの事件何だったっけ?
17: 名無しのあにまんch 2025/07/01(火) 13:13:54
>>16
魔犬の森
金田一の親友が犯人で、被害者が揃いも揃って畜生どもの集まり
魔犬の森
金田一の親友が犯人で、被害者が揃いも揃って畜生どもの集まり
18: 名無しのあにまんch 2025/07/01(火) 13:15:32
>>16
てか昔のスレでも似たようなの言われてたけどそこまで医療関係者多くないんじゃなかったっけ
複数回あるのも恨みを買うために使ってることが多いだけだろって言われてた気が
てか昔のスレでも似たようなの言われてたけどそこまで医療関係者多くないんじゃなかったっけ
複数回あるのも恨みを買うために使ってることが多いだけだろって言われてた気が
29: 名無しのあにまんch 2025/07/01(火) 13:34:06
>>18
金田一はまずドストレートな計画殺人してて自分に返ってきた被害者がレア
医者は人を死なせる力を持ってて本来生かす仕事だから目立つんだろうな
金田一はまずドストレートな計画殺人してて自分に返ってきた被害者がレア
医者は人を死なせる力を持ってて本来生かす仕事だから目立つんだろうな
31: 名無しのあにまんch 2025/07/01(火) 13:37:56
>>29
精神科・心療内科でもやってほしいと思ったのは俺だけ?
つまり映画版デスノートのシブタクの要素を金田一にも採用する感じ。
精神科・心療内科でもやってほしいと思ったのは俺だけ?
つまり映画版デスノートのシブタクの要素を金田一にも採用する感じ。
19: 名無しのあにまんch 2025/07/01(火) 13:16:53
コナンの場合マスメディア系の関係者にクズが多い。
20: 名無しのあにまんch 2025/07/01(火) 13:17:09
呪術の野薔薇ちゃんの過去とかを見て、作者田舎に嫌な思い出でもあんのかなーって思った
一方で虎杖が地元の田舎を楽しそうに案内してたのを見るに一概に恨んでる訳でもなさそうだが
一方で虎杖が地元の田舎を楽しそうに案内してたのを見るに一概に恨んでる訳でもなさそうだが
24: 名無しのあにまんch 2025/07/01(火) 13:25:02
>>20
良い所も悪い所もちゃんと描いてるってだけなのでは?
良い所も悪い所もちゃんと描いてるってだけなのでは?
81: 名無しのあにまんch 2025/07/01(火) 16:06:59
>>24
うん、今はそういう感想
ただ最序盤で「田舎に嫌な思い出ありそう」って印象が植え付けられてから虎杖の地元を好意的に描いてたのを見てかなり意外だと思ったし驚いた
うん、今はそういう感想
ただ最序盤で「田舎に嫌な思い出ありそう」って印象が植え付けられてから虎杖の地元を好意的に描いてたのを見てかなり意外だと思ったし驚いた
126: 名無しのあにまんch 2025/07/01(火) 19:14:05
>>20
虎杖の田舎と野薔薇の田舎って全然別物だからな
東京からしたら同じ田舎って括りになるけど、虎杖の方は地元じゃ都会よりで野薔薇の方は地元でもすごい田舎って感じ
虎杖の田舎と野薔薇の田舎って全然別物だからな
東京からしたら同じ田舎って括りになるけど、虎杖の方は地元じゃ都会よりで野薔薇の方は地元でもすごい田舎って感じ
21: 名無しのあにまんch 2025/07/01(火) 13:18:27
聖画
なお作者は恨んでるどころか尊敬してる人物がモデルな模様
なお作者は恨んでるどころか尊敬してる人物がモデルな模様
104: 名無しのあにまんch 2025/07/01(火) 17:30:02
>>21
「作者の寵愛」の意味を塗り変えた男
「作者の寵愛」の意味を塗り変えた男
22: 名無しのあにまんch 2025/07/01(火) 13:18:39
ジョジョのアニメを観た海外民の反応で
「荒木先生は犬に親でも殺されたのか?」ってのがあったな
「荒木先生は犬に親でも殺されたのか?」ってのがあったな
23: 名無しのあにまんch 2025/07/01(火) 13:22:19
当時の漫画家でここまでタバコの事を悪く言った人は居なかったんじゃないだろうか?
27: 名無しのあにまんch 2025/07/01(火) 13:27:31
>>23
ギャグ漫画とはいえ作者が作品内でキャラとしてでて今後出さないとまで宣言するからには余程の事情があったのだろう
ギャグ漫画とはいえ作者が作品内でキャラとしてでて今後出さないとまで宣言するからには余程の事情があったのだろう
28: 名無しのあにまんch 2025/07/01(火) 13:33:28
>>23
キャラに代弁させなかった姿勢が真摯だわ
キャラに代弁させなかった姿勢が真摯だわ
54: 名無しのあにまんch 2025/07/01(火) 15:10:34
>>23
まあ昔の漫画家の現場なんて煙草ガンガン吸ってたろうし
本人が吸わない人ならアシ時代にそうとう嫌な目にあったろう
まあ昔の漫画家の現場なんて煙草ガンガン吸ってたろうし
本人が吸わない人ならアシ時代にそうとう嫌な目にあったろう
59: 名無しのあにまんch 2025/07/01(火) 15:17:19
>>23
割とストレートに
「そんなに死にしたきゃたっぷり吸って早死になさい」
って内容のことを言っててすげえな
割とストレートに
「そんなに死にしたきゃたっぷり吸って早死になさい」
って内容のことを言っててすげえな
25: 名無しのあにまんch 2025/07/01(火) 13:26:18
バクマンの中井さん
コイツだけは徹底的に落としてやるという作者の執念を感じた
コイツだけは徹底的に落としてやるという作者の執念を感じた
30: 名無しのあにまんch 2025/07/01(火) 13:35:24
>>25
バクマンだとジャンプ以外への漫画の見下しが酷かったなきららで連載したキモヲタの元クラスメイトとか陰キャだったのが編集に連れられてキャバ狂いになったやつとか七峰とかの作者の意にそ沿わない漫画家の扱いが本当に酷い
同じ社会不適合者の平丸だけは無駄に優遇されててなんかこれもまた酷い
バクマンだとジャンプ以外への漫画の見下しが酷かったなきららで連載したキモヲタの元クラスメイトとか陰キャだったのが編集に連れられてキャバ狂いになったやつとか七峰とかの作者の意にそ沿わない漫画家の扱いが本当に酷い
同じ社会不適合者の平丸だけは無駄に優遇されててなんかこれもまた酷い
26: 名無しのあにまんch 2025/07/01(火) 13:26:45
らーめん再遊記の電動キックボードと歩きスマホへのヘイトの高さ
…なんかトラブルにあったんだろうなあと
…なんかトラブルにあったんだろうなあと
35: 名無しのあにまんch 2025/07/01(火) 13:50:07
>>26
ラーメンオタクに対する当たりも強いんだよね
まぁしょうがないとは思うけど
ラーメンオタクに対する当たりも強いんだよね
まぁしょうがないとは思うけど
88: 名無しのあにまんch 2025/07/01(火) 16:19:11
>>26
話を盛り上げる為に悪役にするとかではなく
話の筋に関係なくいきなり出てきて勝手に事故って話では放置してそれっきりのパターンを再三繰り返すあたり
相当恨みがこもってそうだ
話を盛り上げる為に悪役にするとかではなく
話の筋に関係なくいきなり出てきて勝手に事故って話では放置してそれっきりのパターンを再三繰り返すあたり
相当恨みがこもってそうだ
36: 名無しのあにまんch 2025/07/01(火) 13:52:55
この辺のなら全然笑って見れるけどなんか政治的思想が滲み出てるようなのは流石に苦手意識が出るな…迷宮の人とか
37: 名無しのあにまんch 2025/07/01(火) 14:28:10
>>36
サウスパークのチ○ポコモンが最も悪い例
サウスパークのチ○ポコモンが最も悪い例
78: 名無しのあにまんch 2025/07/01(火) 16:01:25
>>37
作者日本大好きだしなんなら奥さん日系人ぞ
全方向に喧嘩売る作風かつ日本に詳しいからこそ筆が乗っちゃってるケースだと思う
ライナーと同じ原理だ
作者日本大好きだしなんなら奥さん日系人ぞ
全方向に喧嘩売る作風かつ日本に詳しいからこそ筆が乗っちゃってるケースだと思う
ライナーと同じ原理だ
90: 名無しのあにまんch 2025/07/01(火) 16:20:33
>>78
素晴らしいチ○チ○ものほんとすき
日本語の才能をドブに捨てるな
素晴らしいチ○チ○ものほんとすき
日本語の才能をドブに捨てるな
144: 名無しのあにまんch 2025/07/01(火) 21:01:14
>>78
国際版銀魂みたいなモンだからどんな属性の子だろうが痛い目見るんだけど
何故かカナダ人への当たり尋常じゃなくて笑う
国際版銀魂みたいなモンだからどんな属性の子だろうが痛い目見るんだけど
何故かカナダ人への当たり尋常じゃなくて笑う
139: 名無しのあにまんch 2025/07/01(火) 20:45:25
>>37
サウスパークは某宗教に対する描き方が強かった
その宗教を信仰してる中の人と対立別れしてしまったし
その人が演じてたキャラは作中でひどい死に方をした
基本的に宗教やら団体やら政治やら何かをいじりつつ自虐する作風だけどあれだけはちょっと怖かった
サウスパークは某宗教に対する描き方が強かった
その宗教を信仰してる中の人と対立別れしてしまったし
その人が演じてたキャラは作中でひどい死に方をした
基本的に宗教やら団体やら政治やら何かをいじりつつ自虐する作風だけどあれだけはちょっと怖かった
48: 名無しのあにまんch 2025/07/01(火) 14:59:35
>>36
特定の思想とか人物、団体が対象って時点でめちゃめちゃ政治的というか……
特定の思想とか人物、団体が対象って時点でめちゃめちゃ政治的というか……
41: 名無しのあにまんch 2025/07/01(火) 14:35:50
kakeruは禁止カードだろ!
40: 名無しのあにまんch 2025/07/01(火) 14:35:03
kakeruいれると主題消えるから禁止や
44: 名無しのあにまんch 2025/07/01(火) 14:42:14
KAKERUはプリティベルの段階でやらかしまくってるからなあ
その辺りの語りさえ捨ててくれたらプリティベルのアニメ化してほしい
その辺りの語りさえ捨ててくれたらプリティベルのアニメ化してほしい
43: 名無しのあにまんch 2025/07/01(火) 14:39:48
創竜伝は出て来る政治家が軒並みカスになる
政治家とあと裏側?の人達
主人公の敵=全員悪、主人公の味方=素晴らしい人格者
最新?だったかで元々敵だった奴を引き入れて、そいつの主張について「今の政治がやってることの反対やっとけばいい」みたいなことしてた
あとがきだったかで「政治家に恨みがあるのかと言われた」みたいな事書いてあった記憶
自分も学生時代に読んでたけど、なんか政治家のことスゴく嫌いなのかな?と思ってた
政治家とあと裏側?の人達
主人公の敵=全員悪、主人公の味方=素晴らしい人格者
最新?だったかで元々敵だった奴を引き入れて、そいつの主張について「今の政治がやってることの反対やっとけばいい」みたいなことしてた
あとがきだったかで「政治家に恨みがあるのかと言われた」みたいな事書いてあった記憶
自分も学生時代に読んでたけど、なんか政治家のことスゴく嫌いなのかな?と思ってた
57: 名無しのあにまんch 2025/07/01(火) 15:15:42
>>43
そもそもその作品以外でも政治の扱いが・・・だし
そもそもその作品以外でも政治の扱いが・・・だし
62: 名無しのあにまんch 2025/07/01(火) 15:23:53
>>43
なんか戦車もクーラーの為に装甲削って石ころに貫通されるポンコツになってたし、あのあたりの年代って学生運動とか現役であってとりあえず権力や体制にケチ付けるのがトレンドなんじゃねえかな
なんか戦車もクーラーの為に装甲削って石ころに貫通されるポンコツになってたし、あのあたりの年代って学生運動とか現役であってとりあえず権力や体制にケチ付けるのがトレンドなんじゃねえかな
69: 名無しのあにまんch 2025/07/01(火) 15:39:59
>>43
それに関しては一昔前のノベルス他商業作品で政治家(たまに自衛隊)を悪役にするムーブがあったからガイエだけがやってた訳じゃないんだ
まあ創竜伝はそれを引きずり過ぎたけど後半は天使のなっちゃんが色々したから…
それに関しては一昔前のノベルス他商業作品で政治家(たまに自衛隊)を悪役にするムーブがあったからガイエだけがやってた訳じゃないんだ
まあ創竜伝はそれを引きずり過ぎたけど後半は天使のなっちゃんが色々したから…
114: 名無しのあにまんch 2025/07/01(火) 18:45:16
>>43
その作者は血統のいい奴(王侯貴族)と中年女性と海外に赴いた日本人もボロクソに描くのがテンプレートなので
その作者は血統のいい奴(王侯貴族)と中年女性と海外に赴いた日本人もボロクソに描くのがテンプレートなので
117: 名無しのあにまんch 2025/07/01(火) 18:46:53
>>114
あ 忘れていた宗教関係者も(美女神官は例外)
あ 忘れていた宗教関係者も(美女神官は例外)
118: 名無しのあにまんch 2025/07/01(火) 18:48:16
>>117
特権階級は基本悪って感じか
特権階級は基本悪って感じか
45: 名無しのあにまんch 2025/07/01(火) 14:42:20
政治家はナチスみたいなもんでとりあえず悪役にしとけば最低限ストーリーが成立するからな
46: 名無しのあにまんch 2025/07/01(火) 14:55:35
ラーメンハゲの作者は、歩きスマホと電動キックボードを心底憎んでそう
化学調味料とか手抜きラーメンとかに対しては、この手の漫画にしてはかなり懐が深いのに、
料理外のことについて露骨にヘイト滲ませてるのが興味深い
化学調味料とか手抜きラーメンとかに対しては、この手の漫画にしてはかなり懐が深いのに、
料理外のことについて露骨にヘイト滲ませてるのが興味深い
51: 名無しのあにまんch 2025/07/01(火) 15:02:20
>>46
店やってる以上常に全力とか無理だし、(自分ご家族やスタッフ含め)食わせていかないといけない立場なんだから楽で美味い手段をとって悪くはないし、作品も主人公らがどちらかと言うと「偏屈でこだわりが強いがんこ屋」として描いてる側面もあるからかな?
店やってる以上常に全力とか無理だし、(自分ご家族やスタッフ含め)食わせていかないといけない立場なんだから楽で美味い手段をとって悪くはないし、作品も主人公らがどちらかと言うと「偏屈でこだわりが強いがんこ屋」として描いてる側面もあるからかな?
49: 名無しのあにまんch 2025/07/01(火) 15:00:47
信長を殺した男の秀吉
77: 名無しのあにまんch 2025/07/01(火) 15:58:54
>>49
自分の祖先が逆賊として未来永劫語られてて自分の手で調べた結果自分の祖先は間違ってなかったと結論付けたらああいう描き方するよねーとは思う
恨みでもあるか?というより恨みがあるからこういう描き方してる作品だろうし
それとは別に秀吉もめちゃくちゃクソ野郎だけど反面輝かしい長所もあるよで収めようとしてる努力は感じる作品ではあるけど
自分の祖先が逆賊として未来永劫語られてて自分の手で調べた結果自分の祖先は間違ってなかったと結論付けたらああいう描き方するよねーとは思う
恨みでもあるか?というより恨みがあるからこういう描き方してる作品だろうし
それとは別に秀吉もめちゃくちゃクソ野郎だけど反面輝かしい長所もあるよで収めようとしてる努力は感じる作品ではあるけど
93: 名無しのあにまんch 2025/07/01(火) 16:23:45
>>49
前作はまだ主人公の敵の範囲の露悪化だったけど
続編はもうそういうのも無いからな
流石にもう買うのは止めた
前作はまだ主人公の敵の範囲の露悪化だったけど
続編はもうそういうのも無いからな
流石にもう買うのは止めた
50: 名無しのあにまんch 2025/07/01(火) 15:01:10
幼女戦記の共産主義の同志達の扱いは本当に酷い
大体史実なのが更に酷い
大体史実なのが更に酷い
52: 名無しのあにまんch 2025/07/01(火) 15:02:32
なんか具体的に恨みや思う所があるようでガセやイメージに流されてるだけパターンも多そうなのよね
55: 名無しのあにまんch 2025/07/01(火) 15:11:10
グラビアアイドルに恨みでもあるのかというぐらい扱いが悪い
67: 名無しのあにまんch 2025/07/01(火) 15:31:47
>>55
それはお前が好きなのに出番が少ないから不満に思ってるだけだろう
それはお前が好きなのに出番が少ないから不満に思ってるだけだろう
121: 名無しのあにまんch 2025/07/01(火) 18:53:15
>>55
サイレンのヤングサンデー版と貧乏弁護士のコミカライズ版でも
グラビアアイドルはクソ扱いだったね 恨みというより「あんな職業している女は嫌な奴に違いない」的な偏見かもしれない
サイレンのヤングサンデー版と貧乏弁護士のコミカライズ版でも
グラビアアイドルはクソ扱いだったね 恨みというより「あんな職業している女は嫌な奴に違いない」的な偏見かもしれない
60: 名無しのあにまんch 2025/07/01(火) 15:19:58
ヒロアカのエンデヴァーいじめ
作者は父親に恨みでもあるのか?
作者は父親に恨みでもあるのか?
132: 名無しのあにまんch 2025/07/01(火) 19:34:51
>>60
あれは「エンデヴァーだから」であって、別にヒロアカ作者は父親に恨みは無いだろ
一作品の一キャラだけの扱いを見て父親のこと恨んでるんだーするのは早とちりしすぎ
作者の他作品でも似たような父親の扱い悪かったならそれ言ってもいいよ
逢魔刻動物園はそんな感じしなかったけど
あれは「エンデヴァーだから」であって、別にヒロアカ作者は父親に恨みは無いだろ
一作品の一キャラだけの扱いを見て父親のこと恨んでるんだーするのは早とちりしすぎ
作者の他作品でも似たような父親の扱い悪かったならそれ言ってもいいよ
逢魔刻動物園はそんな感じしなかったけど
196: 名無しのあにまんch 2025/07/02(水) 13:49:25
>>132
けどヒロアカって父親の影うすくね?
メインどころで父親ってエンデヴァー以外いたっけ
けどヒロアカって父親の影うすくね?
メインどころで父親ってエンデヴァー以外いたっけ
171: 名無しのあにまんch 2025/07/01(火) 23:23:21
>>60
いじめては即フォロー連発だからむしろ好きでしょあれは……
いじめては即フォロー連発だからむしろ好きでしょあれは……
61: 名無しのあにまんch 2025/07/01(火) 15:20:28
タイムパラドクスゴーストライターは
「主人公の主張がふわふわなのに編集の意見はすごく具体的」で話題になってたな
「主人公の主張がふわふわなのに編集の意見はすごく具体的」で話題になってたな
63: 名無しのあにまんch 2025/07/01(火) 15:25:08
刃牙シリーズでやられ役になっているムエタイ
198: 名無しのあにまんch 2025/07/02(水) 13:54:50
>>63
刃牙だと次点でロシア人だろうけどあれはまだ範馬一族にやられる引き立ての噛ませ役だからマシだな
ムエタイのチャンプがデコピンでKOは流石に酷いよ板垣先生
刃牙だと次点でロシア人だろうけどあれはまだ範馬一族にやられる引き立ての噛ませ役だからマシだな
ムエタイのチャンプがデコピンでKOは流石に酷いよ板垣先生
64: 名無しのあにまんch 2025/07/01(火) 15:25:48
わたモテの作者は特定の部活に恨みあるくさいな
アニメでカットされたけどそこら辺の悪口言わせてた(あとがきでも○○部絶対許さないとか言ってたし)
アニメでカットされたけどそこら辺の悪口言わせてた(あとがきでも○○部絶対許さないとか言ってたし)
65: 名無しのあにまんch 2025/07/01(火) 15:29:08
>>64
言いたかないけど個から受けた被害を全に適用するような奴って何かされる相応の理由がありそう
言いたかないけど個から受けた被害を全に適用するような奴って何かされる相応の理由がありそう
66: 名無しのあにまんch 2025/07/01(火) 15:29:12
鬼灯の冷徹の万引き犯に対する当たりの強さとか
あれは作者さんの昔のバイト時代の恨みらしいね
実際働いてみて分かったけ万引きされるとクソ腹立つんよなバレてないと思うな大体バレてはいるからな大体目星もついてはいるからな
あれは作者さんの昔のバイト時代の恨みらしいね
実際働いてみて分かったけ万引きされるとクソ腹立つんよなバレてないと思うな大体バレてはいるからな大体目星もついてはいるからな
186: 名無しのあにまんch 2025/07/02(水) 10:19:38
>>66
アレもありそうじゃなくてあるタイプの恨みだな…
アレもありそうじゃなくてあるタイプの恨みだな…
158: 名無しのあにまんch 2025/07/01(火) 22:09:30
>>66
これとは真逆で一作目のラスボスが闇落ちしたきっかけがストレスからの万引き(これまで優等生を演じてたのになんで万引き一つでそこら辺の不良と同じ扱いなんだ!努力なんて無駄や!吹っ切れたるわ!って主張)
次作のラスボスもストレスからの万引き(そこに至るまで、及びそれが原因の悲劇を描いたお涙頂戴ストーリー)
……みたいな展開で作者は万引きにどんな思い入れがあるのかなぁって思ったことがある(ヘイトっぽい+フリゲだから具体名は出さないけど)
これとは真逆で一作目のラスボスが闇落ちしたきっかけがストレスからの万引き(これまで優等生を演じてたのになんで万引き一つでそこら辺の不良と同じ扱いなんだ!努力なんて無駄や!吹っ切れたるわ!って主張)
次作のラスボスもストレスからの万引き(そこに至るまで、及びそれが原因の悲劇を描いたお涙頂戴ストーリー)
……みたいな展開で作者は万引きにどんな思い入れがあるのかなぁって思ったことがある(ヘイトっぽい+フリゲだから具体名は出さないけど)
68: 名無しのあにまんch 2025/07/01(火) 15:32:24
ガンダムの東方不敗の元ネタを書いた人の小説に一時期ハマってたけど「幼馴染の女に何かあったんか」ってぐらい色んな作品で幼馴染が悪堕ちしまくってて笑う
71: 名無しのあにまんch 2025/07/01(火) 15:42:11
元ネタとなるもの有りきなのに元に対する扱いがアレだと言われがち
なろう系を酷いネタにして燃えたやつとか戦隊を観てなさそうなレベルの戦隊漫画とか
なろう系を酷いネタにして燃えたやつとか戦隊を観てなさそうなレベルの戦隊漫画とか
87: 名無しのあにまんch 2025/07/01(火) 16:14:00
>>71
なろう系を酷いネタにして燃えた?ってもしかしてチートスレイヤー?
あれまだ言ってるのか?あれが伝説の炎上になったのは仁義通してなかった結果一話で終わったからだ
どっちかと言うと編集部含めて「何やってたんだ?」な事実に対して燃えた
なろう系を酷いネタにして燃えた?ってもしかしてチートスレイヤー?
あれまだ言ってるのか?あれが伝説の炎上になったのは仁義通してなかった結果一話で終わったからだ
どっちかと言うと編集部含めて「何やってたんだ?」な事実に対して燃えた
73: 名無しのあにまんch 2025/07/01(火) 15:46:15
デスノートは勉強できる女子への恨みがありそうだなと思った
実際どうかは知らんが
実際どうかは知らんが
161: 名無しのあにまんch 2025/07/01(火) 22:17:21
>>73
バクマンでもそういうところあったから「勉強ができる女」に嫌悪感持ってそうなのはガチ
バクマンでもそういうところあったから「勉強ができる女」に嫌悪感持ってそうなのはガチ
75: 名無しのあにまんch 2025/07/01(火) 15:47:32
かませ犬やウザキャラにされる浦沢義雄脚本の公務員。
80: 名無しのあにまんch 2025/07/01(火) 16:05:11
たまに恨みじゃなく愛ゆえのパターンがあるから油断できぬ
ライナーとか…
エンデヴァーとか…
ライナーとか…
エンデヴァーとか…
82: 名無しのあにまんch 2025/07/01(火) 16:07:41
西岸良平の漫画の理系男子は悉く扱いが悪い。
・ミステリーで機械的トリックは使うべきではないと主人公が遠回しに理系を侮辱。
・受験戦争や学校が舞台の話で理系科目を前にしてタジタジする。
・理系男子をクズキャラやかませ犬、変人扱いする
・数学を馬鹿にするようなエピソードを執筆
・ミステリーで機械的トリックは使うべきではないと主人公が遠回しに理系を侮辱。
・受験戦争や学校が舞台の話で理系科目を前にしてタジタジする。
・理系男子をクズキャラやかませ犬、変人扱いする
・数学を馬鹿にするようなエピソードを執筆
86: 名無しのあにまんch 2025/07/01(火) 16:11:38
恨みがあるって風じゃないけど大使閣下の料理人の原作者は女性に対してなんか妙な偏見持ってそうに感じた
124: 名無しのあにまんch 2025/07/01(火) 19:09:26
>>89
牛○飲まないと豆粒ドチビになるよと誘導する巧妙なステマ
牛○飲まないと豆粒ドチビになるよと誘導する巧妙なステマ
91: 名無しのあにまんch 2025/07/01(火) 16:20:37
>>89
これの場合、別作品で色々思う所が描写されてるからなあ
これの場合、別作品で色々思う所が描写されてるからなあ
96: 名無しのあにまんch 2025/07/01(火) 16:57:19
女子高生を保護して信頼関係ないし恋愛関係になっていくタイプの作品はあからさまに親に憎しみを抱いてるのが透けて見える
例えばこの作品は父親に対する憎悪
例えばこの作品は父親に対する憎悪
99: 名無しのあにまんch 2025/07/01(火) 17:05:40
>>96
ワンピースの作者は母親に憎しみを抱いてると思ってそう
ワンピースの作者は母親に憎しみを抱いてると思ってそう
98: 名無しのあにまんch 2025/07/01(火) 16:59:29
>>96
その点の作品読んだことないけど家庭事情に問題なかったら
家出しないし、したヒロインの非になるから
作劇上の都合で問題のある家庭になるってだけじゃねえの?
その点の作品読んだことないけど家庭事情に問題なかったら
家出しないし、したヒロインの非になるから
作劇上の都合で問題のある家庭になるってだけじゃねえの?
101: 名無しのあにまんch 2025/07/01(火) 17:21:56
K2で解剖の実習やる時にサムネ程じゃ無いがヤバイ事やってる奴いたなあ
でもあれはきちんと説教する所までセットだったが
でもあれはきちんと説教する所までセットだったが
103: 名無しのあにまんch 2025/07/01(火) 17:26:11
学生時代に教師に言われた悪口がトラウマになった遊戯王の作者。
その影響でモンスターティーチャーが頻繁に登場します。
その影響でモンスターティーチャーが頻繁に登場します。
107: 名無しのあにまんch 2025/07/01(火) 17:42:52
猿渡哲也先生はよく実在人物のそっくりさんを蛆虫に描くけど、モチーフであろう人への悪感情がほとんど見えてこないのがかえって怖い
108: 名無しのあにまんch 2025/07/01(火) 17:51:26
手塚治虫の軍人嫌いは日本兵からもアメリカ兵からも殴られまくった少年時代のトラウマだろうな
別の世界や宇宙が舞台でもたいてい軍人は腐敗してるか脳筋バカ扱いで
屑に描かれない場合は特攻・自決して死ぬ展開が多い
別の世界や宇宙が舞台でもたいてい軍人は腐敗してるか脳筋バカ扱いで
屑に描かれない場合は特攻・自決して死ぬ展開が多い
111: 名無しのあにまんch 2025/07/01(火) 18:15:41
燃える!お兄さんで用務員さんを侮辱する描写が問題視されてクレーム沙汰になりました。
113: 名無しのあにまんch 2025/07/01(火) 18:34:53
アニメ監督ですまないがDTBで有名な岡村天斎監督は異常煙草嫌悪者
だからノーベンバーが語ってたタバコ害に対しての解像度が異常だった
だからノーベンバーが語ってたタバコ害に対しての解像度が異常だった
119: 名無しのあにまんch 2025/07/01(火) 18:49:34
最後のレストラン
アメリカに対する当たりがたまに強くて
あんまり好きじゃないのかなーと
アメリカに対する当たりがたまに強くて
あんまり好きじゃないのかなーと
163: 名無しのあにまんch 2025/07/01(火) 22:27:52
>>119
結構作者右寄りなんだなあと感じるところは多々あった
結構作者右寄りなんだなあと感じるところは多々あった
120: 名無しのあにまんch 2025/07/01(火) 18:51:00
とある魔術の禁書目録で地の文で時折最新の機器や洗剤とかの悪口入ってるの見てそういうの嫌いなのかなってなった(主人公が使ってるのも古いスマホだし)
122: 名無しのあにまんch 2025/07/01(火) 18:55:02
春琴抄がことあるごとにめ○らは性格悪いと書かれまくってて作者なんか恨みでもあるのかと思った
そりゃ人より不自由するんだから歪みやすいのは想像できるけどそんな書かんでも…
そりゃ人より不自由するんだから歪みやすいのは想像できるけどそんな書かんでも…
123: 名無しのあにまんch 2025/07/01(火) 18:59:06
モーリス・ルブラン(ルパン(一世)の原作者)の作品は「ドイツ人は人じゃない」的な書き方が時々ある
127: 名無しのあにまんch 2025/07/01(火) 19:14:17
>>123
フランス人だししゃーないやろ
フランス人だししゃーないやろ
130: 名無しのあにまんch 2025/07/01(火) 19:24:15
>>123
あの時代のフランス人なら一般的だろう
あの時代のフランス人なら一般的だろう
125: 名無しのあにまんch 2025/07/01(火) 19:12:20
この手の話になるとクレーム沙汰になるケースとならないケースの違いがわからなくなります。
129: 名無しのあにまんch 2025/07/01(火) 19:20:23
荒木は猫に恨みがあるのかってぐらい猫虐が多い
三部DIOが時止めながら猫吹き飛ばしてモブに食べさせる
四部猫草以下略
五部猫に目玉を引っ掛く畜生扱い&暴れる猫をリトル・フィートで傷つけて容器の中に閉じ込める
三部DIOが時止めながら猫吹き飛ばしてモブに食べさせる
四部猫草以下略
五部猫に目玉を引っ掛く畜生扱い&暴れる猫をリトル・フィートで傷つけて容器の中に閉じ込める
131: 名無しのあにまんch 2025/07/01(火) 19:34:21
漫画じゃないけど青い鳥文庫の探偵チームKZシリーズは警察になんか恨みでのあるの?ってくらい警察に辛辣
136: 名無しのあにまんch 2025/07/01(火) 20:30:33
バキで警察がボコられるシーン入るときは作者の普段の言動もあって読者から「職質でもされてムカついたか?」って言われてて草
140: 名無しのあにまんch 2025/07/01(火) 20:46:28
>>136
なぜか銃の不法所持を疑われて家宅捜索されたことはあったはずなので恨み自体はありそう
言うまでもないが濡れ衣だし
なぜか銃の不法所持を疑われて家宅捜索されたことはあったはずなので恨み自体はありそう
言うまでもないが濡れ衣だし
137: 名無しのあにまんch 2025/07/01(火) 20:37:46
荒木飛呂彦はまず動物という存在そのものが嫌いそうなんだよな
138: 名無しのあにまんch 2025/07/01(火) 20:45:07
料理漫画で何やってんすかという、ガチでスポンサーに怒られた有名なシーン
ただ公の場で言っちゃったという点を除くと、当時の標準的マックユーザーのような気がしないでも…
ただ公の場で言っちゃったという点を除くと、当時の標準的マックユーザーのような気がしないでも…
150: 名無しのあにまんch 2025/07/01(火) 21:40:43
>>138
それだと当時のマックユーザーが頭のイカれた人ってことになるんだけど…
それだと当時のマックユーザーが頭のイカれた人ってことになるんだけど…
197: 名無しのあにまんch 2025/07/02(水) 13:51:56
>>150
実際選民思想は強かったな
実際選民思想は強かったな
151: 名無しのあにまんch 2025/07/01(火) 21:41:51
>>150
強く否定できないのが困る
強く否定できないのが困る
154: 名無しのあにまんch 2025/07/01(火) 21:55:37
>>151
ぶっちゃけ一昔前のiPhoneとAndroidも似たような感じだったしな
ぶっちゃけ一昔前のiPhoneとAndroidも似たような感じだったしな
181: 名無しのあにまんch 2025/07/02(水) 08:06:05
>>151
昔のマカーはセガファンみたいな
マイノリティ故のプライドみたいなのが
物凄く感じられたな
昔のマカーはセガファンみたいな
マイノリティ故のプライドみたいなのが
物凄く感じられたな
141: 名無しのあにまんch 2025/07/01(火) 20:48:40
本田鹿の子の本棚の「作品と作者は分けて考えなきゃ」の精神は大切にしたいね
それはそうとこの漫画の作中作にはやたら解像度の高すぎるクソ母が多い
それはそうとこの漫画の作中作にはやたら解像度の高すぎるクソ母が多い
142: 名無しのあにまんch 2025/07/01(火) 20:49:45
父親で言ったら遊戯王
海馬父城之内父マリク父御伽父
出て来る父親みんなやばかった
なお作者と作者の父親の仲は良かったらしい
海馬父城之内父マリク父御伽父
出て来る父親みんなやばかった
なお作者と作者の父親の仲は良かったらしい
143: 名無しのあにまんch 2025/07/01(火) 20:51:43
問題児は他にもいるし大体のキャラが漫画らしく誇張されているんだけど忘れた頃にひょっこり出てくるみどりちゃんはだいぶ初期からいるのも相まってどうも具体的なモデルがいた気がしてならない
146: 名無しのあにまんch 2025/07/01(火) 21:16:18
子供心にも当時「えっ…いきなり何…?」と違和感をおぼえたというかびっくりしたところ
大人になってから作者になんらかの思想があるんだろうなとは察した
大人になってから作者になんらかの思想があるんだろうなとは察した
148: 名無しのあにまんch 2025/07/01(火) 21:27:19
>>146
ネウロも癖が強かったけど思想的な面はもうちょい上手く隠してたように思うんだけどな…
暗殺以降合わないなと思うようになったのはそういう方面がきついと感じるようになったからかもしれない
ネウロも癖が強かったけど思想的な面はもうちょい上手く隠してたように思うんだけどな…
暗殺以降合わないなと思うようになったのはそういう方面がきついと感じるようになったからかもしれない
149: 名無しのあにまんch 2025/07/01(火) 21:31:12
>>146
これたまに言われるけど、実際あの時「政治家さん頑張ってたな‼︎」とか言えないくらいだったし、しゃーないとは思う。
それに政治家目指す理由は体制への不満が基本だから、特定の政党云々ではなく「無能な政治家」にしたんだろう。
これたまに言われるけど、実際あの時「政治家さん頑張ってたな‼︎」とか言えないくらいだったし、しゃーないとは思う。
それに政治家目指す理由は体制への不満が基本だから、特定の政党云々ではなく「無能な政治家」にしたんだろう。
177: 名無しのあにまんch 2025/07/02(水) 00:08:27
>>149
そもそもこれの続き、「あんだけヤバい災害あったのに国の機能麻痺してないってその裏で頭絞ってる官僚がすげーんじゃね?俺官僚目指すわ、寺坂は代わりに政治家やんなよ」って話だしそのコマだけ切り抜くのもなあ…と思う
そもそもこれの続き、「あんだけヤバい災害あったのに国の機能麻痺してないってその裏で頭絞ってる官僚がすげーんじゃね?俺官僚目指すわ、寺坂は代わりに政治家やんなよ」って話だしそのコマだけ切り抜くのもなあ…と思う
147: 名無しのあにまんch 2025/07/01(火) 21:17:09
ウルトラマンやアイアンキングを手掛けた佐々木守は「警察を見てると火炎びん投げ込みたくなる」というくらいの権力嫌いで有名だったらしい
155: 名無しのあにまんch 2025/07/01(火) 21:56:21
「戦隊大失格」や「桃の園」、
作者は「ワンパンマン」のガロウみたいに悪役ばっか押し付けられて苛められたから
戦隊ほかヒーローものに対して露悪的な描き方しているのか?…とは思う
50年もやってて全く戦隊を知らないなんてありえないとしか
(見る見ないは個人の自由だが)
作者は「ワンパンマン」のガロウみたいに悪役ばっか押し付けられて苛められたから
戦隊ほかヒーローものに対して露悪的な描き方しているのか?…とは思う
50年もやってて全く戦隊を知らないなんてありえないとしか
(見る見ないは個人の自由だが)
169: 名無しのあにまんch 2025/07/01(火) 23:12:45
>>155
一方はむしろそういうファンのノリのパロディのような気がする
一方はむしろそういうファンのノリのパロディのような気がする
157: 名無しのあにまんch 2025/07/01(火) 22:09:19
>>155
戦隊はむしろ50年も続いてるからこそ世間一般にふわっとした共通認識みたいなものがあってそれをもとに作品作ろうと思えてしまうのだと考えろ
全部見るのはほぼ無理だしどれか代表的なもの…って考えてもライダーウルトラと違って区切りもねぇから素人には難しい
そして口うるせぇからオタクには聞く気になれない(重要)
戦隊はむしろ50年も続いてるからこそ世間一般にふわっとした共通認識みたいなものがあってそれをもとに作品作ろうと思えてしまうのだと考えろ
全部見るのはほぼ無理だしどれか代表的なもの…って考えてもライダーウルトラと違って区切りもねぇから素人には難しい
そして口うるせぇからオタクには聞く気になれない(重要)
167: 名無しのあにまんch 2025/07/01(火) 22:39:07
>>157
戦隊大失格ってモロそういうめんどくさいオタクのパロディだからね
戦隊パロディではなく「戦隊二次創作」パロディ
作者も普通に本家は本家として楽しんだ上で「何かがおかしい戦隊」として描いてる
戦隊大失格ってモロそういうめんどくさいオタクのパロディだからね
戦隊パロディではなく「戦隊二次創作」パロディ
作者も普通に本家は本家として楽しんだ上で「何かがおかしい戦隊」として描いてる
164: 名無しのあにまんch 2025/07/01(火) 22:28:08
本田鹿の子の本棚の妙に具体的過ぎる担当編集描写
168: 名無しのあにまんch 2025/07/01(火) 22:44:05
>>164
個人名出てんじゃねーか
個人名出てんじゃねーか
183: 名無しのあにまんch 2025/07/02(水) 09:33:30
少女漫画家曾根まさこは母親から逃げた過去持ちのせいで母親の毒親率が高い
184: 名無しのあにまんch 2025/07/02(水) 09:37:23
怨み屋本舗の作者は生活保護受給者に親ころされたのかというぐらい
しつこく悪者にする
しつこく悪者にする
185: 名無しのあにまんch 2025/07/02(水) 10:03:34
小学校以上の先生はクズキャラ扱いしてもOKみたいな風潮だけど、幼稚園や保育園の先生は何故か見かけない。
189: 名無しのあにまんch 2025/07/02(水) 12:53:20
荒木先生って犬や猫に何かされたのかよってぐらい
扱い悪い
扱い悪い
190: 名無しのあにまんch 2025/07/02(水) 13:05:42
古いけど宮沢賢治もセロ弾きのゴーシュとか注文の多い料理店見ると猫になんか恨みあんのかなってなる