【ハンターハンター】貧者の薔薇(ミニチュアローズ)とかいう殺意と悪意の塊

  • 24
1: 名無しのあにまんch 2025/09/12(金) 01:18:33
好き
2: 名無しのあにまんch 2025/09/12(金) 01:30:35
その爆弾は低予算で小型の上
驚くほどの殺傷能力を誇り
技術さえ確立してしまえば
短期間での大量生産が可能なことと爆炎の特異な姿から
貧者の薔薇と呼ばれ独裁小国家に好まれた

低予算、超小型なのに超火力というとんでもない代物
しかも毒も含まれているという凶悪っぷり
44: 名無しのあにまんch 2025/09/14(日) 05:37:24
>>2
前半に書かれてるやつのナレーション好き
3: 名無しのあにまんch 2025/09/12(金) 01:33:08
こんなやべえもんあってとりあえず平和保ってる人類社会すごいよ
4: 名無しのあにまんch 2025/09/12(金) 01:34:29
毒の強さに注目されがちだけど、毒の被害範囲調整できるのがいっちゃんヤバい
5: 名無しのあにまんch 2025/09/12(金) 01:46:47
プフの鱗粉介して結構人民にも被害出てたのがエグかったな
6: 名無しのあにまんch 2025/09/12(金) 01:47:47
そりゃ保有国の8割が廃棄および使用禁止に難色を示すわなというより、もう2割はそれ以上の兵器があったりするんかな…?
7: 名無しのあにまんch 2025/09/12(金) 01:49:19
発明されちまったからには抑止力として持っとかないとなぁ
27: 名無しのあにまんch 2025/09/12(金) 17:03:37
>>7
でもハンター世界って高速航空技術だけはなぜか発達してないからたぶん核ミサイル的には運用できないんだよね
報復でぶちこむのに数週間~何ヶ月とかかかるなら大国が抑止力として持っててもあまり意味が無い
50: 名無しのあにまんch 2025/09/14(日) 19:41:35
>>27
惑星のサイズが分かってないのか、赤道じゃないから大陸弾道ミサイルが産まれにくいのか……。

そもそも薔薇は念由来の産物なのか、完全な化学兵器なのかね?

念由来の産物は念能力者かそれになりうるほどの天才が作ったのかという意味も含む。
51: 名無しのあにまんch 2025/09/14(日) 19:46:01
>>50
実際科学の超天才が念能力者で歴史のいろんな場面で色々ものや基礎理論を作り出してるのはありえそうではある
美術品でも天才は無意識の念に目覚めて作品にこめてるって話があるし軍儀打ちのコムギも実際念能力に目覚めたしね
55: 名無しのあにまんch 2025/09/15(月) 03:18:24
>>51
型月でいう所の根源みたいに、あの世界では何かを極めた人間は念能力に目覚めるんじゃないか?
8: 名無しのあにまんch 2025/09/12(金) 01:51:31
テロリストでももてる以上国同士の相互破壊確証が意味を持たないんだよな
なんならテロリスト向き
10: 名無しのあにまんch 2025/09/12(金) 02:39:25
ネテロの体内に仕込めるサイズであの規模の爆発起こせるの怖すぎる
14: 名無しのあにまんch 2025/09/12(金) 08:14:35
>>10
戦車1両を破壊する為に10キロや20キロするどデカい武器を担いで行くのが馬鹿らしくなるよね
45: 名無しのあにまんch 2025/09/14(日) 08:19:48
>>14
大規模爆破しかできないのか薔薇は安全性に難があるのかあくまでも大量破壊兵器としては安いのかそれ以外が安いのか
11: 名無しのあにまんch 2025/09/12(金) 02:41:33
金があって作ろうと思えば普通にデカい薔薇も作れるんだよな?
実際の核よりやばそう
13: 名無しのあにまんch 2025/09/12(金) 02:48:48
これが数十万発も造られてあるのが一番の恐怖
15: 名無しのあにまんch 2025/09/12(金) 08:18:40
まぁこんなの造れる技術があっても暗黒大陸行くとボロボロになって追い返される世界観だからバランスは取れてる…のか?
16: 名無しのあにまんch 2025/09/12(金) 08:28:42
ネテロの体内に埋め込んであったのはあくまで起爆装置で、爆弾の本体はあの場所の地下に埋めてあったんじゃないか……?
22: 名無しのあにまんch 2025/09/12(金) 11:27:53
>>16
そんな大規模な兵器だったら貧民やらなんやらで構成されたテロ団体が街中でブッパとかできないと思うの。
17: 名無しのあにまんch 2025/09/12(金) 08:39:25
明らかに核兵器のメタファーでお出しされてるのに核とは別に存在してて気軽に使われてるのも恐ろしい
18: 名無しのあにまんch 2025/09/12(金) 08:43:27
核は放射能による長期汚染があるけど薔薇はそれがなさそうで使い勝手が良すぎる
毒が生物介して広がっていくという点では面倒だけども
19: 名無しのあにまんch 2025/09/12(金) 10:54:40
5大厄災よりも人間の悪意と欲望の方がやばそう
20: 名無しのあにまんch 2025/09/12(金) 10:57:40
現実世界でもそのうち似たようなもん出てくるんだろうか
24: 名無しのあにまんch 2025/09/12(金) 11:51:21
>>20
毒ガスや生物兵器は禁止されてるからそっちの技術ツリーはなかなか伸びてこないと思うな
軍が持てる武器じゃないから公にこういう兵器はつくれん
逆にハンタ世界はそういう条約が禁止される前(orされてない)にできた世界線なんだろう
31: 名無しのあにまんch 2025/09/12(金) 17:20:45
>>20
単純な威力や性質だけなら実現できても、心臓に仕込めるレベルで小型化するのはおそらく不可能じゃねえかな……
21: 名無しのあにまんch 2025/09/12(金) 10:59:50
大規模な爆発を起こす
爆発の被害から逃れても毒に感染する
気付かずに周囲に毒をまき散らす
死体からも毒を放出する

よくもまあここまで悪意を詰め込んだなと
25: 名無しのあにまんch 2025/09/12(金) 12:46:25
>>21
個人的には「病気じゃなくて毒だからパンデミックの心配がない」も入るかな
潜伏期間もあまり長くないから狙った場所の範囲をきっちり殺し尽くしてそれ以上は広がらずに土壌も短期間で元通りになる
26: 名無しのあにまんch 2025/09/12(金) 13:35:59
>>25
兵器として完成されすぎてるわ…
これですらハンター世界では数ある危険な兵器の一つって感じなのが恐ろしい
23: 名無しのあにまんch 2025/09/12(金) 11:46:17
王→ウェルフィンからビゼフ他も全滅の流れ
28: 名無しのあにまんch 2025/09/12(金) 17:05:54
パワーインフレに対するアンチテーゼの代表格
29: 名無しのあにまんch 2025/09/12(金) 17:10:07
コレを開発した人は何を思っていたんだろう……
30: 名無しのあにまんch 2025/09/12(金) 17:11:49
>>29
偶然の産物ってオチかもしれん
たまたま出来た
39: 名無しのあにまんch 2025/09/13(土) 18:38:02
>>29
特に何も考えてないと思う。作りたいから作ったしやってみたらできた。たぶんそれだけ。
32: 名無しのあにまんch 2025/09/12(金) 17:31:05
こんな兵器をゴロゴロ持ってるだろう人間側にとっては蟻の台頭も誰に貧乏くじ引かせるかって問題でしかなかったのが悲しいよな
33: 名無しのあにまんch 2025/09/12(金) 22:59:53
これを防げる念能力者っているんか…?
34: 名無しのあにまんch 2025/09/12(金) 23:42:57
>>33
生物単位では人間を超えている蟻を以てしてあれだから、
どんな超人でも結局、人間一個人単位でどうこうできるレベルじゃないと思うわ
35: 名無しのあにまんch 2025/09/13(土) 03:33:16
核と違って安価な上に投下後も放射能汚染による不毛の地にならない
領土侵略やる上ではあまりに使い得すぎる…

こんな地獄の釜蓋を叩き割る代物をそこかしこの小国が保持しているのに、
国体も国連も形骸化せず、紛争地帯や国境線の内側(+流星街のような治外法権)での悲劇はあれど世界規模での大戦は現在いちおう起きていない

HUNTER世界の人類は現実よりもだいぶ理性的で啓蒙の進んだお利口さんなんだな!
36: 名無しのあにまんch 2025/09/13(土) 12:09:22
そりゃキメラアントよりも危険生物扱いされますわ…
37: 名無しのあにまんch 2025/09/13(土) 12:25:06
>>36
キメラアントの事件は害虫駆除扱いで、その襲われた独裁国家の首相は影武者で、本人はのんびりバカンスしてたっていう無情すぎるオチ好き
38: 名無しのあにまんch 2025/09/13(土) 13:19:24
>>37
メルエムが最期の最期にたどり着いた境地を本物の総帥がもう既に30年以上続けてたという
47: 名無しのあにまんch 2025/09/14(日) 08:35:31
>>37
世界は火と血と死で埋め尽くされてるからね…
40: 名無しのあにまんch 2025/09/13(土) 20:02:54
そういや東ゴルドーには薔薇はなかったんだな
蟻に見つけられない所に隠してただけかもしれないけど
41: 名無しのあにまんch 2025/09/13(土) 20:40:28
人類世界存続してるのマジで運だろ
42: 名無しのあにまんch 2025/09/13(土) 21:27:45
しかもあの薔薇って使ったテロリスト明らかにただの難民でこの兵器簡単に手に入れられる簡単に盗み出せるかろくでもない商人かなんかがいるらしい
43: 名無しのあにまんch 2025/09/13(土) 21:28:58
あの世界じゃ大したことない兵器なんだろね
46: 名無しのあにまんch 2025/09/14(日) 08:29:56
暗黒大陸にまず数発撃った方がよくね?
54: 名無しのあにまんch 2025/09/15(月) 03:15:30
>>46
それで持ち帰りたい資源吹き飛ばしても困るし…。
今見つかっている以外にも人類に利をもたらす資源あるかもしれんし…。
56: 名無しのあにまんch 2025/09/15(月) 03:36:18
>>46
その画像はUMAって完全な敵を倒すために人的被害覚悟で核を撃ち込む提案だけど、
ハンターは敵の数と位置が不明、資源を持ち帰りたいから問題が山積み

1.飛行機やロケットのような高速で飛翔体を飛ばす技術がない(飛行船やグライダー、ドラゴンダイブ)
2.暗黒大陸に届くまでに落とされる可能性が高い
  暗黒大陸前の未開海域だと海よりも空がやばいと言われ、激しい嵐・竜巻・雷雨など厳しい気候変動と様々な飛行生物が縄張り争いや生存競争を繰り広げてるらしいので無事に届ける方法がない
3.核の必要数が不明+資源を壊す可能性
  1と2を解決できたとして脅威が特定できていない資源が入手できていない以上、どこに何発撃つ必要があるかわからない
4.暗黒大陸の案内人含めた住人の問題
  五大厄災を持ち帰らされたけど報復として普通に使われるだけでも大打撃だし、これ以外のもっと意味不明な厄災をばらまかれるだけでも人類の生存圏が崩壊する可能性が高い
49: 名無しのあにまんch 2025/09/14(日) 18:04:54
どんなに強くてもなんなのって感じだわ
誰もフリーザ様にはなれない
52: 名無しのあにまんch 2025/09/15(月) 03:05:52
こんな兵器…ハンターどころじゃないだろ…
53: 名無しのあにまんch 2025/09/15(月) 03:08:04
コレを見てるとキメラアントの危険度がせいぜいB+なのに人間がA-なのが身に染みて分かる
57: 名無しのあにまんch 2025/09/15(月) 03:38:23
爆炎の形は偶然薔薇に似ていたら嬉しい。
59: 名無しのあにまんch 2025/09/15(月) 12:59:50
まぁそこは歴史の違いとか別に敵視してた訳じゃないとか色々あるから
58: 名無しのあにまんch 2025/09/15(月) 04:07:13
キメラアントが殺した人間の数は薔薇に比べたら笑っちゃうほど比較にならないんだろうな…

元スレ : 貧者の薔薇(ミニチュアローズ)という

漫画 > ハンターハンター記事の種類 > 考察ハンターハンター貧者の薔薇

「ハンターハンター」カテゴリの最新記事

「考察」カテゴリの最新記事

コメント一覧

1. 名無しのあにまんch 2025年09月25日 09:39:44 ID:QwNDIyNzU
現実だと核兵器のことになるだろうけど、ほとんど同じなんかな?
毒が放射能、世界中で1万以上もあるらしけど核兵器も安く作れるんか?
0
5. 名無しのあにまんch 2025年09月25日 09:51:39 ID:EyMDMyNzU
>>1
核兵器自体は実際そんなにお高くはないらしいが、結局のところそれを目標地点に飛ばす弾頭が必要になるので
0
11. 名無しのあにまんch 2025年09月25日 10:19:58 ID:QwNDIyNzU
>>5
MGSでも似たようなこと言ってたな
施設作るよりシャゴホッドとかメタルギアで何処でも撃てるようにするとか
宇宙開発もミサイル開発も同じとか。人乗せるか爆弾乗せるかだしな
0
18. 名無しのあにまんch 2025年09月25日 12:04:51 ID:I3MDE4NTA
>>5
北朝鮮も核保有自体というよりミサイルがどこまで飛ばせるようになったかで脅威度が決定されてる感じだよな
0
7. 名無しのあにまんch 2025年09月25日 10:00:28 ID:U1MTQ3NzU
>>1
現実だと核兵器どころか、ダーティーボムによるテロすら一度もおこってないからね

安易な比較はできんけど、薔薇は核兵器よりも作成&運用の用意さははるかに上って印象だわ
0
2. 名無しのあにまんch 2025年09月25日 09:42:33 ID:c3NTY3MDA
実際ゴキブリホイホイとかも食べた個体が巣に帰り毒になり根こそぎ仕留めるとかもあるみたいだし
虫に対する人間の悪意という図式になったのはなかなか膝を打つ落としどころとは思う
0
16. 名無しのあにまんch 2025年09月25日 11:52:04 ID:c4ODExMDA
>>2
ホイホイは粘着する罠だから巣に帰れないやつだろ
0
3. 名無しのあにまんch 2025年09月25日 09:46:50 ID:kyNjUwMjU
我々はか弱い。だからあまりいじめるな
0
4. 名無しのあにまんch 2025年09月25日 09:48:17 ID:g1ODI3NzU
つまりカストロもこれを使っていれば、ヒソカを倒せてた?
0
22. 名無しのあにまんch 2025年09月25日 12:27:53 ID:c5OTc1NzU
>>4
国家で厳重管理してるから個人所有は無理だろ

ネテロ会長とキメラアント、そして舞台となった独裁国家の3つの条件があったからこそ許された行為じゃね?
0
6. 名無しのあにまんch 2025年09月25日 09:54:01 ID:kxMDM1NTA
ネテロが仕込んでたのが起爆装置で爆弾本体は埋めてたってんならネテロが光ってたのは何なんだよ
0
19. 名無しのあにまんch 2025年09月25日 12:12:37 ID:I0MjUyMDA
>>6
そもそも起爆装置をわざわざ胸に仕込まなければならない必要性も分からんw
0
23. 名無しのあにまんch 2025年09月25日 12:30:56 ID:c5OTc1NzU
>>19
起爆の条件が心停止だから胸に埋め込んだとは限らないんじゃない?
ネテロが最初から死ぬつもりで来ていたなら一時的な生命維持に必要な臓器以外取っ払って腹に爆弾入れてた可能性もある
0
8. 名無しのあにまんch 2025年09月25日 10:03:06 ID:Y3MTM0MDA
安価で大量にあるのはいらなかったと思う
なんで薔薇使わんの?ってなる部分が出てくるから
0
12. 名無しのあにまんch 2025年09月25日 10:44:08 ID:MzODE5MjU
>>8
現実でも核兵器が安価で大量にあるのに、脅し目的以上で使われてないのと同じ
キメラアントの時は色んな条件が揃って「独裁国家が核実験の失敗で発生した事故であって使用されてない」という根回しが済んだ特例事項でしかない
0
15. 名無しのあにまんch 2025年09月25日 11:13:36 ID:g3NjU5NTA
>>12
薔薇は本当に最終手段って感じで作中でも言われてたからな。結局のところ、国際的な非難を誰が受けるかだけの問題だった
そして次の章でお出しされる暗黒大陸の危険度A(アイ)
0
9. 名無しのあにまんch 2025年09月25日 10:04:15 ID:k3OTAzMTA
あくまで貧者、独裁小国家が好む兵器だからもっとえげつないのがるっぽいのが恐ろしい
そりゃキメラアントが危険度B止まりですわ
0
10. 名無しのあにまんch 2025年09月25日 10:08:34 ID:k1NjQwMDA
ヒソカならゴムで防げたよ
肉体が傷ついてもガム補修すれば全回復
薔薇の毒もヒソカならどうにかしただろう
王にもできない復活をあっさりでき言い訳もさせてもらえる
神に愛されてるヒソカ
0
13. 名無しのあにまんch 2025年09月25日 10:57:43 ID:A1MjY1NTA
お偉いさんがこれぶっぱしたりする前に、ゾルディック家とか結構働かされてるのかなと感じるな。
世界に知られてる暗殺一家なのもそうだけど、やたら仕事が多い描写があるあたり、薔薇で馬鹿やるやつみたいなのを依頼されて排除してるとかはありそう
0
14. 名無しのあにまんch 2025年09月25日 11:04:49 ID:I4MDk3MjU
個人の体に仕込めるレベルのものだから
自分が負けた時とかに持ち込んでる馬鹿がいたら全ての舞台が台無しになる可能性あるんだよな
0
17. 名無しのあにまんch 2025年09月25日 11:53:31 ID:YyODEyNTA
暗黒大陸に核〜はあの世界がトリコと同じで超巨大化してるから届かんよ
大陸と湖の境は常時竜巻並みの乱気流って説明有ったし距離が単純に地球一個より遥かに遠い(GIは北海道並みでハンターの世界地図の縮尺から暗黒大陸からは2.5倍くらい離れてる)
0
21. 名無しのあにまんch 2025年09月25日 12:22:22 ID:I0MjUyMDA
>>17
薔薇を大量に運ぶ船とか乗りたくないな
衝撃与えれば起爆するような代物っぽいし
0
24. 名無しのあにまんch 2025年09月25日 12:33:38 ID:c5OTc1NzU
>>17
仮に届いたとしても、暗黒大陸の生物をムダに刺激するだけで、何なら報復や偵察で乗り込んでくる可能性の方が大きそう

細かく言及されてないけど、人間がいるってことを認識してない暗黒大陸の生物もいるだろうからクソ危険だと思う
0
20. 名無しのあにまんch 2025年09月25日 12:19:39 ID:k0MTQ0NTA
ミサイルの概念は有るんだよな
0

このサイトはすべての記事にCPネタや二次創作ネタが含まれているので苦手な方はブラウザバックをお願いします
コメント欄での「○○(CP)ネタ嫌い」などのコメントは荒れる元になるので絶対にやめてください
また荒らし、作者叩き、誹謗中傷、強い言葉を使ったキャラ叩き、コピペ、他サイトの名指し、差別、レッテル貼り、売上叩き、他作品の比較dis、ネタバレ、URL張り、ジャンプ掲載順位煽り、記事内容と関係ないdisコメントは削除します
海外の反応記事にある日付と時間は時差の関係でアメリカ時間から13時間前の時間を表示しています
また同じ単語の繰り返すコメントは自動的にスパム判定されコメント規制されてしまうので注意してください(ライナーやボーボボ関係のコメントが特に多いです)
荒らし報告(対象URLか記事タイトルを教えてください)や巻き添え規制(プラグインの誤判定)を受けた方はメールフォームから連絡をください 場所はスマホ版コメント下にあります