【ジョジョ】ジョナサン・ジョースターとかいうフィジカルモンスター

  • 73
1: 名無しのあにまんch 2025/09/06(土) 18:47:02
荒木先生の歴代ジョジョでも最強発言がラスサバの暴れっぷりを見て割とそうなんじゃねえかな…って思えるレベルのフィジカルがバケモノ並みどころか通り越してる紳士
3: 名無しのあにまんch 2025/09/06(土) 18:48:09
>>1
生身で波紋無しの頃に吸血鬼とやりやり合えるフィジカルモンスター
2: 名無しのあにまんch 2025/09/06(土) 18:47:48
ASBだとスタンドのラッシュに渡り合えたな
6: 名無しのあにまんch 2025/09/06(土) 18:51:38
>>2
しかもアイズオブヘブンで4部とは言え当の承太郎本人から全盛期のスタプラ並みかそれ以上って評価されてる……
4: 名無しのあにまんch 2025/09/06(土) 18:49:34
柱の男や生まれながら呼吸使えるジョセフやリサリサのせいで微妙な波紋に思えるが無経験から1ヶ月であそこまで波紋使えるのマジでやべえ
7: 名無しのあにまんch 2025/09/06(土) 18:56:35
>>4
2部の特訓をちゃんと受けてたら柱の男でも普通に互角くらいにはやれそうだよね
5: 名無しのあにまんch 2025/09/06(土) 18:49:52
ジョナサンは英国紳士だからな
8: 名無しのあにまんch 2025/09/06(土) 18:56:51
たぶんスタンドのステータスにしたら射程距離以外オールAな肉体能力してる
9: 名無しのあにまんch 2025/09/06(土) 19:02:18
相手との距離感が重要なゲームでゴリ押しで突っ込んでくるの怖すぎる
10: 名無しのあにまんch 2025/09/06(土) 19:15:13
ラスサバで波紋の呼吸するだけで体力回復するのマジかよ⁉︎と思ったけどツェペリさんのパウッで腕の骨治ってた 化け物かよ
化け物と戦うためだった
11: 名無しのあにまんch 2025/09/06(土) 19:16:42
>>10
そもそもズームパンチで怪我と治療を即座に繰り返してるよう戦い方してる化け物だぞ
28: 名無しのあにまんch 2025/09/07(日) 00:54:02
>>11
ディオとの決戦のトドメも自分の手を炙って冷凍法に対抗という文字に起こすとイカれてるからな
12: 名無しのあにまんch 2025/09/06(土) 19:32:28
元々大きな欠損じゃなきゃ呼吸で回復できてはいたけど…
13: 名無しのあにまんch 2025/09/06(土) 19:38:50
深仙脈疾走以後のジョナサンはハッキリ言ってメチャクチャ強い
吸血鬼化したタルカスですら手こずる鉄の鎖を引きちぎるんだから人間じゃねーよ
14: 名無しのあにまんch 2025/09/06(土) 19:39:08
やだなぁジョジョは自分と同年代の筋肉スポーツマンを3人引き摺って歩けたり
肩に槍が刺さってた方の腕で片手逆上がりしたり
骨バッキバキの両腕で全身焼かれながら吸血鬼を抱きしめ続けただけですよ

……誰だこのスーパーアーマー男に回復魔法なぞ教えたのは!
20: 名無しのあにまんch 2025/09/06(土) 20:09:56
>>14追記
手と前腕に刃物を受けた(特に後者は骨まで達したらしい上に刺さったままな)のに痛がる素振り一つせず猛然と突進してキックしたりその後事も無げに引き抜いたり
15: 名無しのあにまんch 2025/09/06(土) 19:40:03
フィジカル的な意味では歴代を通り越して人間の中では全キャラ最強でも多分良いんじゃないか?
16: 名無しのあにまんch 2025/09/06(土) 19:45:07
鉄の首輪引きちぎっただけあってマジでパワーが化け物なんよな・・・
17: 名無しのあにまんch 2025/09/06(土) 19:56:40
まぁ生身で喧嘩させたらぶっちぎりでジョースター家最強だろなぁ
承太郎もワンパンでのしそう
18: 名無しのあにまんch 2025/09/06(土) 20:01:36
吸血鬼と柱の男ってだいぶ違うけどジョセフが技巧派な知略で出し抜くタイプなのにジョナサン真っ向勝負でずっと勝ってるからな
それもちゃんと頭良いし隙がない
31: 名無しのあにまんch 2025/09/07(日) 09:59:15
>>18
ワムウは正々堂々真剣勝負、エシディシも互いに策略を巡らしそうだけどカーズ様はいきなり不意打ちしそうなのがね……
まあ1発は確実に耐えれそうだけど
33: 名無しのあにまんch 2025/09/07(日) 10:33:34
>>31
ワムウとは普通にがっぷり四つの戦い、エシディシとは火傷はするけどエリナの看病で完治する程度
カーズが切り付けても骨で止めて蹴り飛ばして勝ち

日光や波紋という弱点がないだけ、ジョナサンこそ真の究極の生物かもしれん
SEX必要なし!のカーズと違って、新婚数日で子を成すというあたり生き物としての能力も高い
19: 名無しのあにまんch 2025/09/06(土) 20:04:29
本人の能力に加えツェペリさんの命の波紋受け継いでるからね
21: 名無しのあにまんch 2025/09/06(土) 20:20:14
一部が1800年後半というかほぼ1900年ぐらいと近代の話なのに神話ってたまに言われる理由の8割ぐらいがジョナサンの化け物フィジカル
22: 名無しのあにまんch 2025/09/06(土) 20:22:05
ジョジョ3部でもDIOの身体能力、素手でロードローラーベッコベコにできる化け物だからな
そんな、真正面からやり合ったら一瞬で肉片になるようなやつに素手で殴りかかる歴史家志望の英国紳士よ
23: 名無しのあにまんch 2025/09/06(土) 20:29:31
DIOは首から下ジョナサンなんだからそれは最早ジョナサンのパワーなのでは
24: 名無しのあにまんch 2025/09/06(土) 20:52:39
>>23
そうじゃんもっとやばいじゃん
36: 名無しのあにまんch 2025/09/07(日) 12:13:43
>>23
そんな……敗北したのはジョナサンのパワーを活かせなかったDIOだったんじゃないかって!?
身体が凄くても頭脳が間抜けなら宝の持ち腐れだって!?

正直思ってましたぁ!!
(DIOの頭脳が間抜けというよりドブカス精神の問題だとも考えている)
25: 名無しのあにまんch 2025/09/06(土) 21:13:01
ジョナサンならハーミットパープルみたいなスタンドが攻撃しないタイプでも己の肉体で殴って問題ないとほとんどの読者から思われてる男
26: 名無しのあにまんch 2025/09/06(土) 21:57:40
よく考えればスタンド使いも使い手は普通に人間なんだし、スタンドの攻撃をものともせずに突っ込めればそら勝てるよな
27: 名無しのあにまんch 2025/09/06(土) 22:34:15
スゲーだろ?
さっきまで槍が刺さっていた腕でやってんだぜ?

波紋修得前だぜ?
32: 名無しのあにまんch 2025/09/07(日) 10:04:31
>>27
このシーン
パワーだけじゃなく運動神経もやばい
体操選手超えてる
41: 名無しのあにまんch 2025/09/07(日) 13:04:53
>>27
ジョースター邸の死闘は「なにコイツ!?」を更新し続けるテンポの良さある
29: 名無しのあにまんch 2025/09/07(日) 01:21:17
ゲームは厳密には漫画と違うんだろうけどジョナサンはフィジカル盛ってええやろ!!みたいな感じがあって好き
30: 名無しのあにまんch 2025/09/07(日) 01:57:22
vs吸血鬼ディオの1回目に波紋なしの素のフィジカルで勝利してるって実績がでかすぎる
34: 名無しのあにまんch 2025/09/07(日) 10:41:31
最終決戦なんか骨肉を砕くほど無双と評されたディオのパワーに対して全く引けを取らないからなジョースターさん…
苦戦したのも気化冷凍法によるところが大きいし…最後にはフツーにガードぶち抜いて殴り勝ってるし…
35: 名無しのあにまんch 2025/09/07(日) 12:13:41
ジョナサンのパワーがスタープラチナレベルで+波紋流せるなら究極カーズにも少しはダメージ通るんだろうか
37: 名無しのあにまんch 2025/09/07(日) 12:16:59
DIOに体持ってかれて吸血鬼のパワーでフィジカル向上してると思わせて元からだったと思うとDIO様…?
38: 名無しのあにまんch 2025/09/07(日) 12:21:31
重機関車のようなタックルでどんなスタンド攻撃もものともせず突っ込んでくるバケモノと化したラスサバジョナサン
39: 名無しのあにまんch 2025/09/07(日) 12:52:20
「ザ・ワールド!時は止まる、これで何もできまい、ジョジョー!」
「それがどうだというんだ、僕は君が泣くまで殴るのを止めないっ!」
(時が止まっているから泣いても涙腺から涙が落ちないので泣いてる様に見えないからずっと殴られるディオ)
三部に乱入してもこんな光景が容易に思い浮かぶ
43: 名無しのあにまんch 2025/09/07(日) 13:15:08
>>39
波紋極めたら未来予知まで出来るし、ひょっとしたら時間干渉出来るかもしれん
40: 名無しのあにまんch 2025/09/07(日) 13:00:31
ラスサバでしれっと拳圧飛ばしてるの誰も突っ込まなくて笑うんだが
ツェペリさんでもワインを媒体にしてるんだからな?
42: 名無しのあにまんch 2025/09/07(日) 13:06:58
ディオってジョナサン舐めすぎって言われるけど吸血鬼になってもフィジカル負けするとは思わないじゃんね…
55: 名無しのあにまんch 2025/09/07(日) 19:42:56
>>42
ディオも人間時代でジョナサンとタメはれるラグビーの活躍っぷりでフィジカルエリートだからな
なぜ更に吸血鬼化してるのにジョナサンは勝てたんです?
44: 名無しのあにまんch 2025/09/07(日) 13:24:21
スタンド見えないままスタンドと殴り合いそうで怖い
45: 名無しのあにまんch 2025/09/07(日) 13:25:18
>>44
ゲームだとよく見えなかったな…凄い攻撃だぁみたいな能天気な事言いながらぶちのめしてる
46: 名無しのあにまんch 2025/09/07(日) 13:26:18
ultは壁や地面に波紋流して遠隔攻撃とかかと思ったら
剣ぶんぶん振り回してて怖いよぉ!
47: 名無しのあにまんch 2025/09/07(日) 15:20:15
なんでこの人超能力バトロワゲーに生身で殴り込んでるんです?他の波紋使い2人は遠距離かトリッキー戦法なのになんでこの人は拳で殴り込むんです?
56: 名無しのあにまんch 2025/09/07(日) 19:44:43
>>47
トリッキー戦法覚える暇ないスケジュールだったから?
48: 名無しのあにまんch 2025/09/07(日) 16:13:19
ディオ様も2部の吸血鬼達が殆どゾンビと同レベルな事を思えば充分天才的なんだけどジョナサンがそれを超える程英雄的に強い
49: 名無しのあにまんch 2025/09/07(日) 16:18:01
これで性格もオラついてたらまあそういうもんかな…?ってなるんだよな
ジョナサンみたいな比較的穏やかな紳士(ジョースター家比)がイかれたフィジカルモンスターなのがまたインパクトが強い
51: 名無しのあにまんch 2025/09/07(日) 16:28:01
このフィジカルオバケがラグビーをやっていたという事実
こんなバケモノ止められるわけねえんだわ
52: 名無しのあにまんch 2025/09/07(日) 16:37:23
>>51
そう考えると4人でぐらつかせた相手の人達もやっぱ上澄みなんだなって思うわ…
58: 名無しのあにまんch 2025/09/07(日) 20:31:42
>>52
あの人達を波紋使いにして仲間になってもらおう
63: 名無しのあにまんch 2025/09/08(月) 02:32:24
>>58
チベットの山奥の奴らより良いモン食ってフィジカル段違いに上だろうしな

ツェペリさんもジョナサンのせいで小柄に見えるけどもともとは
ムキムキの船乗りだし素質はそれなりにあった
54: 名無しのあにまんch 2025/09/07(日) 19:17:21
>>51
あれで学生なんだからプロラグビー選手はみんな吸血鬼に勝てる…?
57: 名無しのあにまんch 2025/09/07(日) 20:27:28
ラスサバジョナサン使ってて楽しすぎる
射撃タイプと長距離リーチキャラに無理やり突っ込んで殴って倒せるしブラフォードの剣が500ダメージ連撃だからマジで体力溶ける
59: 名無しのあにまんch 2025/09/07(日) 22:52:39
ラスサバジョナサンの「他全員の最大HPが1000なのに対して最大がHP1500あり、かつ継続的に自己回復が可能」ってとこだけ見ると吸血鬼よりよっぽど人間やめてて好き
60: 名無しのあにまんch 2025/09/07(日) 22:59:09
>>59
ディオにあるべきスキルなのにディオの方はカスみたいな回復量なの皮肉過ぎるだろ
61: 名無しのあにまんch 2025/09/07(日) 23:07:19
>>60
実装当初はクソ強かったからナーフされたんです…
多分これも強過ぎるし最ナーフ要素だと思う…
62: 名無しのあにまんch 2025/09/07(日) 23:08:58
ただブッ壊れで強いと思うけどこれでも射撃キャラの調整間違えた時よりマシなの考えたら射撃キャラっていうか射程あるキャラの調整の難しさを感じる
53: 名無しのあにまんch 2025/09/07(日) 19:13:25
ジョナサンがスタンドを発現させるってのはジョジョのゲームコンテンツでも一種のタブーみたいになってる節があるな
推定ハーミットパープルではなく原作者監修でジョナサンのオリジナルのスタンド作るとかやるのも面白そうだけど

元スレ : ジョナサンとか言う…

漫画 > ジョジョの奇妙な冒険(ジョジョ)記事の種類 > 考察ジョジョジョジョの奇妙な冒険ジョナサン・ジョースター

「ジョジョの奇妙な冒険(ジョジョ)」カテゴリの最新記事

「考察」カテゴリの最新記事

コメント一覧

1. 名無しのあにまんch 2025年09月19日 11:32:41 ID:IyMzQ1NjQ
DIOが時を止めても特に理由もなく普通に動いて殴ってきそう
0
2. 名無しのあにまんch 2025年09月19日 11:38:38 ID:EzNzczNTE
ディオ(シュタッ)

バキィッ!
ディオ「うげーっ!」

ジョナサン「君がディオ・ブランドーだね(バキッドカッ)これからよろしく(剣でグサーっ)」

このMAD大好き
0
3. 名無しのあにまんch 2025年09月19日 11:42:53 ID:I5MzU5NDc
>>2
おい見ろよ。事故だぜ
0
10. 名無しのあにまんch 2025年09月19日 12:00:04 ID:A1NTUzNzA
>>2
ジョナサン「波紋!」(拳銃バァン!!)

SW「なっ何ぃいいいいい!?」
0
11. 名無しのあにまんch 2025年09月19日 12:03:41 ID:g3NTY2NTE
>>2
ツェ「スピードワゴン君!」
ジョ「たぶん死ぬでしょう」
0
13. 名無しのあにまんch 2025年09月19日 12:16:50 ID:czNzM1NjM
>>2
憎むべきは D I O !!!!

初見時はマジで笑い死にの危険を感じて再生を一時停止したわ
0
4. 名無しのあにまんch 2025年09月19日 11:43:27 ID:I5MzU5NDc
その肉体を好き放題出来るゲス野郎がいるらしいな
0
6. 名無しのあにまんch 2025年09月19日 11:48:43 ID:QxOTM3NDA
>>4
DIOが認めた好敵手であり唯一無二の友の体だからな
0
8. 名無しのあにまんch 2025年09月19日 11:55:19 ID:A1MjExNTc
>>4
なんかちょっといやらしいな
0
12. 名無しのあにまんch 2025年09月19日 12:15:31 ID:MxNjExNDk
>>8
ディオはジョナサンを夜のしもべ(意味深)にしようとしたからな、そりゃやらしいよ
0
5. 名無しのあにまんch 2025年09月19日 11:46:25 ID:QyNTc0NTk
フィジカルが近距離パワー型スタンドだからね
波紋習得後はもはや語るまでもなく
0
15. 名無しのあにまんch 2025年09月19日 12:17:29 ID:MxNjExNDk
>>5
吸血鬼化した浮浪者でさえ壁にクレーターつくれるパンチ力だからな
それより遥かにパワーがあるディオを正面から殴り抜いたジョナサンは確実にパワーAはある
0
41. 名無しのあにまんch 2025年09月19日 13:15:14 ID:gzOTc5NzI
>>5
というか承太郎戦でのロードローラーの時ってDIOはザ・ワールドじゃなく本体でぶん殴ってるのでDIOの本体はスタンド以上のフィジカルなわけで、その本体と殴り合って勝ってるジョナサンは近距離パワー型スタンド以上のフィジカルだったと言えるわけで…
0
48. 名無しのあにまんch 2025年09月19日 14:04:47 ID:QzOTE0OTI
>>5
正直丈太郎のスタンドがジョナサンだったら胸熱だった
0
49. 名無しのあにまんch 2025年09月19日 14:12:46 ID:k4OTEwNzI
>>5
スタンド持ってないし歴代ジョジョじゃ弱い方だろとか思ってました
本体がスタンドみたいなものじゃ強すぎる
0
67. 名無しのあにまんch 2025年09月19日 18:50:23 ID:g5ODcwMjU
>>49
本体を倒すというスタンドバトルのセオリーが通じないからな……
0
7. 名無しのあにまんch 2025年09月19日 11:50:34 ID:g3OTY2NTI
━━その男は、筋肉(マッスル)だった。
0
9. 名無しのあにまんch 2025年09月19日 11:59:35 ID:EyNzAzMDY
DIOも同じ肉体のはずなのに心なしかジョナサンの方が筋骨隆々に見える
0
23. 名無しのあにまんch 2025年09月19日 12:21:30 ID:k1NjEzODQ
>>9
まぁ100年も海の底にいたら筋肉もしぼむだろうし……
0
36. 名無しのあにまんch 2025年09月19日 12:48:20 ID:E4OTI5NA=
>>9
丸太のような脚のDIOだったら絶望感が凄い
0
61. 名無しのあにまんch 2025年09月19日 16:01:40 ID:UwMjU3NzY
>>9
ディオでラグビーやってる頃からスピードタイプだったし
脳がディオだから肉体も細くなるんだろうなぁ
0
14. 名無しのあにまんch 2025年09月19日 12:16:58 ID:g3NTEyNzI
こんなのと夜の取っ組み合いしたエリナってスゴイ
0
18. 名無しのあにまんch 2025年09月19日 12:18:59 ID:MxNjExNDk
>>14
ジョナサンは紳士だから紳士的に致したに決まってる
0
24. 名無しのあにまんch 2025年09月19日 12:21:41 ID:g3NTEyNzI
>>18
でも船上で紳士的にワインを薦めて紳士的に夜のベッド計画立てて紳士的なエロ目つきしてましたよあいつ・・・邪魔が入ったけど
0
16. 名無しのあにまんch 2025年09月19日 12:17:44 ID:U3NjkwOTg
スタプラ無くても牢屋の鉄格子をねじ曲げて出てこれる方の性別
0
17. 名無しのあにまんch 2025年09月19日 12:18:14 ID:czNzM1NjM
「ゲームバランスの問題だししゃーない」
よりは
「ジョナサンだししゃーない」
って感想が勝る男
0
19. 名無しのあにまんch 2025年09月19日 12:19:20 ID:YxNzk0NjY
昔の人は根性があるからな・・・
0
20. 名無しのあにまんch 2025年09月19日 12:19:26 ID:gyNzczNzQ
シリーズものの最強議論で初代が一番!っていう作品は多少議論が起こるけどジョナサンが最強!って言われるとまあそうだね…といいたくなる凄味がある
0
30. 名無しのあにまんch 2025年09月19日 12:28:54 ID:MxNjExNDk
>>20
惜しむべきはジョナサンがあまりに早死にだったこと
もし更に生きて修行をしていればもっととんでもない強さになってたはず
修行期間自体は本当に短いから
0
37. 名無しのあにまんch 2025年09月19日 12:58:21 ID:M4Njk2NjY
>>30
ツェペリさんがいたとはいえ、ジョセフみたいに複数人の師からがっつり教え込まれたらもっと伸びてそうよな
0
21. 名無しのあにまんch 2025年09月19日 12:20:37 ID:QzOTE0OTI
そりゃあの頃は北斗の拳や男塾全盛期だからそのキャラ出せば受ける思ったんだろう
作を追うごとにスリムになってるのも流行の変化だろうな
0
32. 名無しのあにまんch 2025年09月19日 12:33:37 ID:Q5MDczODU
>>21
実際に北斗の拳の流れで(ジャンプ編集部の意向もあって)マッチョ主人公だったけど時代の変化で流行が変わったから5部はアイドルグループを参考にスリムなイケメングループにしたはず
あとドラゴンボールの影響でトーナメント戦が流行ったので3部は主人公チームが刺客と1体1で連戦する擬似トーナメント形式でストーリーを作ったり
商業作品だから当然なんだけで意外と流行りとか売り方とか考えてるんだよね
0
59. 名無しのあにまんch 2025年09月19日 15:27:23 ID:UwNTM0MDM
>>32
ジョセフのキャラも当時の世相が如実に反映されてる
軽くて努力が嫌いで…みたいな新人類とかバブルの申し子みたいなキャラ
0
53. 名無しのあにまんch 2025年09月19日 14:31:56 ID:cyOTI5NA=
>>21
当時のWJ編集部は「筋肉」という単語を「魔法」と脳内変換してたフシがある。
0
58. 名無しのあにまんch 2025年09月19日 15:11:25 ID:c1NTIyMTg
>>21
2部の油の柱やトゲだらけの試合場などトンチキな戦場ばかりなのは男塾の影響だろうしな
承太郎初めて見た時は剣桃太郎の真似だと思った。コメディなしの切り札的な存在とか含めて
0
22. 名無しのあにまんch 2025年09月19日 12:20:55 ID:UwMjU3NzY
あれ?ジョナサンのスタンド発現してたら名前がパッションみたいなの設定でなかった??
0
27. 名無しのあにまんch 2025年09月19日 12:23:59 ID:g3NTEyNzI
>>22
ザ・パッションはスピンオフ小説に出てくるけどアレを本編採用したらもう話が無茶苦茶になるくらいオリジナル要素満載なので
0
44. 名無しのあにまんch 2025年09月19日 13:28:09 ID:YyNTUyMjE
>>22
ジョナサンのスタンドはハーミットパープルって荒木は言ってなかったけ
0
47. 名無しのあにまんch 2025年09月19日 14:01:44 ID:QzOTE0OTI
>>22
パッション屋良かな?
0
68. 名無しのあにまんch 2025年09月19日 19:22:03 ID:kwMzc1ODI
>>22
あのハーミットパープルみたいなスタンドって肉体ジョナサンで精神DIOだから発現したようなものにも感じるから肉体も精神もジョナサンのものだったら全く別のスタンドになってた可能性はあると思う
ディエゴは恐竜化の影響で博士と同じスタンドになったけど平行世界のディエゴはザ・ワールドで全く別のスタンドだったし
0
25. 名無しのあにまんch 2025年09月19日 12:22:16 ID:MxNjExNDk
ジョナサンの天敵スタンドは人の良心を利用したザ・ロックだろうな
スピードワゴンがいれば当たり屋だって見抜けるだろうけど
そう考えるとやっぱスピードワゴンは相棒として相性ばっちりだ
0
26. 名無しのあにまんch 2025年09月19日 12:23:04 ID:E0OTE5Mzc
ウボォーといい序盤に出てきたフィジカル最強キャラはずっと格が落ちないな
0
28. 名無しのあにまんch 2025年09月19日 12:26:21 ID:U0NzQ3NTA
連載当時のジャンプ作品て、北斗の拳、男塾、キン肉マン、くらいだっけ?
やっぱ、そういう影響を受けたりするんかね?
0
29. 名無しのあにまんch 2025年09月19日 12:26:24 ID:ExMjI0MjU
スタンドが体内に発現してるんじゃね
0
31. 名無しのあにまんch 2025年09月19日 12:29:14 ID:YzNjUzNDE
三部承りも似たようなこと出来そうな空気あったけど四部以降じゃ無理だな
0
33. 名無しのあにまんch 2025年09月19日 12:35:51 ID:czMzYzMTE
ラスサバで皆使うから後半は195cmの重機関車達が剣を振り回しまくるというスタンドバトルゲームとは思えない絵面になるの面白すぎるやろ
0
34. 名無しのあにまんch 2025年09月19日 12:41:57 ID:Y4MDExNjc
波紋は本人をスタンドに近づけるような技術だからな、そりゃ強くても仕方ない
え!?ラグビーで4人も引きずって!?波紋もなしに??
0
35. 名無しのあにまんch 2025年09月19日 12:45:52 ID:AzMzUxNDU
○紳士
◎紳士な剣士
0
38. 名無しのあにまんch 2025年09月19日 12:59:00 ID:AyMjg1NzY
>承太郎本人から全盛期のスタプラ並みかそれ以上って評価されてる
トラックの正面衝突真正面から弾ける位ってことなんだが本当に人間か…
0
39. 名無しのあにまんch 2025年09月19日 13:02:16 ID:UyNTEzNzk
スタンド使わないからスタンドバトルの心理戦とは一体…ってなってるの笑う
0
40. 名無しのあにまんch 2025年09月19日 13:05:15 ID:Y3NDAxMjk
そのフィジカルって後天的に手に入れたもんだよな
どんなトレーニングしてたんだろ?
波紋の修行とかぬるく感じてそう
0
42. 名無しのあにまんch 2025年09月19日 13:23:12 ID:gzOTc5NzI
鉄の首輪をねじ切るんじゃなく引きちぎるってのが意味わかんないw
0
54. 名無しのあにまんch 2025年09月19日 14:35:45 ID:cyOTI5NA=
>>42
鉄は押し潰す力にはなお強いんだそうな。
そう「なお」。
別に引き千切る力に弱いわけじゃないんだとか…。
0
43. 名無しのあにまんch 2025年09月19日 13:25:06 ID:U1ODM0Mw=
さすがのジョナサンでもマジシャンズレッドあたりの相手はキツそうな気がする
0
50. 名無しのあにまんch 2025年09月19日 14:20:53 ID:EwOTA5NTI
>>43
直接はきついだろうけど本体のアヴドゥルさえ叩ければ勝機はある訳だから作戦次第でいけると思う
例えば初手ズームパンチとか
0
51. 名無しのあにまんch 2025年09月19日 14:23:59 ID:Y1MzQ5MTg
>>50
急にズームパンチで殴られるアヴドゥル想像したら草
0
52. 名無しのあにまんch 2025年09月19日 14:29:48 ID:M5Mjg5NDE
>>50
英国紳士だから奇襲しないのが痛い
0
55. 名無しのあにまんch 2025年09月19日 14:58:45 ID:g3NTEyNzI
>>50
波紋で炎の受け流しとかできそうな気はするが流石にマジシャンズレッドクラスの高温だと無理かもな
0
62. 名無しのあにまんch 2025年09月19日 16:16:06 ID:MyODE3NTA
>>55
圧倒的高火力や概念系の能力のスタンド使い相手はさすがのジョナサンも難しいな
パープルヘイズはどうなるか
波紋で重篤化を遅らせることができそうにも思えるが逆にウイルスが取り噛まれやすくなりそうな感じもある
0
69. 名無しのあにまんch 2025年09月19日 20:19:45 ID:QxODA4MDM
>>43
多分普通に勝てる。
根拠は、アブドゥルがマジ赤で敵を焼き殺したことが無いから。

承太郎相手はともかく、刺客時代のポルナレフにも手加減して火傷すら残してないし、『審判』のカメオですら再起不能にしただけで殺してない。
鉄を一瞬で溶かせても、その熱を人間に向けれないのがアブドゥル。
一方のジョナサンは手加減しながら殴って気絶させるのはお手のものなので、手加減同士ならジョナサンに分がある。
0
70. 名無しのあにまんch 2025年09月19日 20:23:42 ID:QxODA4MDM
>>69
補足すると、『灰の塔』やゲブ神など本体の見えないスタンド相手なら躊躇なく焼き殺そうとするので(実行できたことは無いが)、多分人殺しではなく生身の人間を焼くことに躊躇していると思われる。
0
45. 名無しのあにまんch 2025年09月19日 13:32:05 ID:Q1MTk0NjU
ジョナサンが強いと嬉しそうだね皆んな。
0
46. 名無しのあにまんch 2025年09月19日 13:42:52 ID:Y1MzQ5MTg
ナヨナヨしたガキ虐めてたらそいつが燃えてる家の壁登って追いかけてくるレベルのフィジカルモンスターに成長してしまったDIOくんかわいそう
0
63. 名無しのあにまんch 2025年09月19日 16:30:08 ID:kxMTA5NjA
>>46
在学中どんどんゴリゴリになっていくジョナサン見て殴り合いで負かすっていう選択肢消えてそう
0
56. 名無しのあにまんch 2025年09月19日 15:00:46 ID:k4MTc1NDk
DIOのザワールドのどのくらいの割合か知らないが、ジョナサンの身体の影響による発露のものだと思うんで、ジョナサンがスタンド使えたらかなり強そう
0
60. 名無しのあにまんch 2025年09月19日 15:29:57 ID:g5NzU4ODA
>>56
偶然だと思うがディオがジョナサンの懐中時計を奪って返さなかったエピソードがすごい能力にハマって伏線みたいになってるのすごいと思った
3部OPでも「奪われたままの時に」ってあるし
0
57. 名無しのあにまんch 2025年09月19日 15:02:04 ID:I3Mjg0MTc
自分の肩に刺さった槍を壁に突き刺して一回転、それを足場にジャンプで戻って来る化物だ。面構えが違う。
0
64. 名無しのあにまんch 2025年09月19日 17:46:48 ID:MxMDEzNjA
吸血鬼成りたてとはいえ波紋なしの常人モードで撃退できるとか地味にヤバい
0
65. 名無しのあにまんch 2025年09月19日 17:52:15 ID:I5NTg3NTU
3大スタンドというより本体が凄いキャラ
ミスタ
ポル
ジョナサン
0
66. 名無しのあにまんch 2025年09月19日 18:09:34 ID:AzMTQwMTY
第1部アニメ化した後瞬く間に人気上位キャラに躍り出てたのはなかなかに痛快だった
0
71. 名無しのあにまんch 2025年09月19日 21:14:04 ID:YwMjQ2NTQ
ひとりだけぶっちぎりのフィジカルモンスター過ぎてな
0
72. 名無しのあにまんch 2025年09月19日 22:13:39 ID:Y3OTg3NTE
スタンドないから序盤は押されるだろうけど最終的に立っているのはジョナサン
荒木公認のお墨付き
0
73. 名無しのあにまんch 2025年09月20日 12:17:01 ID:kyNTMwMDA
今の荒木が書くヒョロヒョロのジョナサンは見たくないわ···
0

このサイトはすべての記事にCPネタや二次創作ネタが含まれているので苦手な方はブラウザバックをお願いします
コメント欄での「○○(CP)ネタ嫌い」などのコメントは荒れる元になるので絶対にやめてください
また荒らし、作者叩き、誹謗中傷、強い言葉を使ったキャラ叩き、コピペ、他サイトの名指し、差別、レッテル貼り、売上叩き、他作品の比較dis、ネタバレ、URL張り、ジャンプ掲載順位煽り、記事内容と関係ないdisコメントは削除します
海外の反応記事にある日付と時間は時差の関係でアメリカ時間から13時間前の時間を表示しています
また同じ単語の繰り返すコメントは自動的にスパム判定されコメント規制されてしまうので注意してください(ライナーやボーボボ関係のコメントが特に多いです)
荒らし報告(対象URLか記事タイトルを教えてください)や巻き添え規制(プラグインの誤判定)を受けた方はメールフォームから連絡をください 場所はスマホ版コメント下にあります