【ジョジョ】ジョナサン・ジョースターとかいうフィジカルモンスター
1: 名無しのあにまんch 2025/09/06(土) 18:47:02
荒木先生の歴代ジョジョでも最強発言がラスサバの暴れっぷりを見て割とそうなんじゃねえかな…って思えるレベルのフィジカルがバケモノ並みどころか通り越してる紳士
3: 名無しのあにまんch 2025/09/06(土) 18:48:09
>>1
生身で波紋無しの頃に吸血鬼とやりやり合えるフィジカルモンスター
生身で波紋無しの頃に吸血鬼とやりやり合えるフィジカルモンスター
2: 名無しのあにまんch 2025/09/06(土) 18:47:48
ASBだとスタンドのラッシュに渡り合えたな
6: 名無しのあにまんch 2025/09/06(土) 18:51:38
>>2
しかもアイズオブヘブンで4部とは言え当の承太郎本人から全盛期のスタプラ並みかそれ以上って評価されてる……
しかもアイズオブヘブンで4部とは言え当の承太郎本人から全盛期のスタプラ並みかそれ以上って評価されてる……
4: 名無しのあにまんch 2025/09/06(土) 18:49:34
柱の男や生まれながら呼吸使えるジョセフやリサリサのせいで微妙な波紋に思えるが無経験から1ヶ月であそこまで波紋使えるのマジでやべえ
7: 名無しのあにまんch 2025/09/06(土) 18:56:35
>>4
2部の特訓をちゃんと受けてたら柱の男でも普通に互角くらいにはやれそうだよね
2部の特訓をちゃんと受けてたら柱の男でも普通に互角くらいにはやれそうだよね
|
|
|
5: 名無しのあにまんch 2025/09/06(土) 18:49:52
ジョナサンは英国紳士だからな
8: 名無しのあにまんch 2025/09/06(土) 18:56:51
たぶんスタンドのステータスにしたら射程距離以外オールAな肉体能力してる
9: 名無しのあにまんch 2025/09/06(土) 19:02:18
相手との距離感が重要なゲームでゴリ押しで突っ込んでくるの怖すぎる
10: 名無しのあにまんch 2025/09/06(土) 19:15:13
ラスサバで波紋の呼吸するだけで体力回復するのマジかよ⁉︎と思ったけどツェペリさんのパウッで腕の骨治ってた 化け物かよ
化け物と戦うためだった
化け物と戦うためだった
11: 名無しのあにまんch 2025/09/06(土) 19:16:42
>>10
そもそもズームパンチで怪我と治療を即座に繰り返してるよう戦い方してる化け物だぞ
そもそもズームパンチで怪我と治療を即座に繰り返してるよう戦い方してる化け物だぞ
28: 名無しのあにまんch 2025/09/07(日) 00:54:02
>>11
ディオとの決戦のトドメも自分の手を炙って冷凍法に対抗という文字に起こすとイカれてるからな
ディオとの決戦のトドメも自分の手を炙って冷凍法に対抗という文字に起こすとイカれてるからな
12: 名無しのあにまんch 2025/09/06(土) 19:32:28
元々大きな欠損じゃなきゃ呼吸で回復できてはいたけど…
13: 名無しのあにまんch 2025/09/06(土) 19:38:50
深仙脈疾走以後のジョナサンはハッキリ言ってメチャクチャ強い
吸血鬼化したタルカスですら手こずる鉄の鎖を引きちぎるんだから人間じゃねーよ
吸血鬼化したタルカスですら手こずる鉄の鎖を引きちぎるんだから人間じゃねーよ
14: 名無しのあにまんch 2025/09/06(土) 19:39:08
やだなぁジョジョは自分と同年代の筋肉スポーツマンを3人引き摺って歩けたり
肩に槍が刺さってた方の腕で片手逆上がりしたり
骨バッキバキの両腕で全身焼かれながら吸血鬼を抱きしめ続けただけですよ
……誰だこのスーパーアーマー男に回復魔法なぞ教えたのは!
肩に槍が刺さってた方の腕で片手逆上がりしたり
骨バッキバキの両腕で全身焼かれながら吸血鬼を抱きしめ続けただけですよ
……誰だこのスーパーアーマー男に回復魔法なぞ教えたのは!
20: 名無しのあにまんch 2025/09/06(土) 20:09:56
>>14追記
手と前腕に刃物を受けた(特に後者は骨まで達したらしい上に刺さったままな)のに痛がる素振り一つせず猛然と突進してキックしたりその後事も無げに引き抜いたり
手と前腕に刃物を受けた(特に後者は骨まで達したらしい上に刺さったままな)のに痛がる素振り一つせず猛然と突進してキックしたりその後事も無げに引き抜いたり
15: 名無しのあにまんch 2025/09/06(土) 19:40:03
フィジカル的な意味では歴代を通り越して人間の中では全キャラ最強でも多分良いんじゃないか?
16: 名無しのあにまんch 2025/09/06(土) 19:45:07
鉄の首輪引きちぎっただけあってマジでパワーが化け物なんよな・・・
17: 名無しのあにまんch 2025/09/06(土) 19:56:40
まぁ生身で喧嘩させたらぶっちぎりでジョースター家最強だろなぁ
承太郎もワンパンでのしそう
承太郎もワンパンでのしそう
18: 名無しのあにまんch 2025/09/06(土) 20:01:36
吸血鬼と柱の男ってだいぶ違うけどジョセフが技巧派な知略で出し抜くタイプなのにジョナサン真っ向勝負でずっと勝ってるからな
それもちゃんと頭良いし隙がない
それもちゃんと頭良いし隙がない
31: 名無しのあにまんch 2025/09/07(日) 09:59:15
>>18
ワムウは正々堂々真剣勝負、エシディシも互いに策略を巡らしそうだけどカーズ様はいきなり不意打ちしそうなのがね……
まあ1発は確実に耐えれそうだけど
ワムウは正々堂々真剣勝負、エシディシも互いに策略を巡らしそうだけどカーズ様はいきなり不意打ちしそうなのがね……
まあ1発は確実に耐えれそうだけど
33: 名無しのあにまんch 2025/09/07(日) 10:33:34
>>31
ワムウとは普通にがっぷり四つの戦い、エシディシとは火傷はするけどエリナの看病で完治する程度
カーズが切り付けても骨で止めて蹴り飛ばして勝ち
日光や波紋という弱点がないだけ、ジョナサンこそ真の究極の生物かもしれん
SEX必要なし!のカーズと違って、新婚数日で子を成すというあたり生き物としての能力も高い
ワムウとは普通にがっぷり四つの戦い、エシディシとは火傷はするけどエリナの看病で完治する程度
カーズが切り付けても骨で止めて蹴り飛ばして勝ち
日光や波紋という弱点がないだけ、ジョナサンこそ真の究極の生物かもしれん
SEX必要なし!のカーズと違って、新婚数日で子を成すというあたり生き物としての能力も高い
19: 名無しのあにまんch 2025/09/06(土) 20:04:29
本人の能力に加えツェペリさんの命の波紋受け継いでるからね
21: 名無しのあにまんch 2025/09/06(土) 20:20:14
一部が1800年後半というかほぼ1900年ぐらいと近代の話なのに神話ってたまに言われる理由の8割ぐらいがジョナサンの化け物フィジカル
22: 名無しのあにまんch 2025/09/06(土) 20:22:05
ジョジョ3部でもDIOの身体能力、素手でロードローラーベッコベコにできる化け物だからな
そんな、真正面からやり合ったら一瞬で肉片になるようなやつに素手で殴りかかる歴史家志望の英国紳士よ
そんな、真正面からやり合ったら一瞬で肉片になるようなやつに素手で殴りかかる歴史家志望の英国紳士よ
23: 名無しのあにまんch 2025/09/06(土) 20:29:31
DIOは首から下ジョナサンなんだからそれは最早ジョナサンのパワーなのでは
24: 名無しのあにまんch 2025/09/06(土) 20:52:39
>>23
そうじゃんもっとやばいじゃん
そうじゃんもっとやばいじゃん
36: 名無しのあにまんch 2025/09/07(日) 12:13:43
>>23
そんな……敗北したのはジョナサンのパワーを活かせなかったDIOだったんじゃないかって!?
身体が凄くても頭脳が間抜けなら宝の持ち腐れだって!?
正直思ってましたぁ!!
(DIOの頭脳が間抜けというよりドブカス精神の問題だとも考えている)
そんな……敗北したのはジョナサンのパワーを活かせなかったDIOだったんじゃないかって!?
身体が凄くても頭脳が間抜けなら宝の持ち腐れだって!?
正直思ってましたぁ!!
(DIOの頭脳が間抜けというよりドブカス精神の問題だとも考えている)
25: 名無しのあにまんch 2025/09/06(土) 21:13:01
ジョナサンならハーミットパープルみたいなスタンドが攻撃しないタイプでも己の肉体で殴って問題ないとほとんどの読者から思われてる男
26: 名無しのあにまんch 2025/09/06(土) 21:57:40
よく考えればスタンド使いも使い手は普通に人間なんだし、スタンドの攻撃をものともせずに突っ込めればそら勝てるよな
32: 名無しのあにまんch 2025/09/07(日) 10:04:31
>>27
このシーン
パワーだけじゃなく運動神経もやばい
体操選手超えてる
このシーン
パワーだけじゃなく運動神経もやばい
体操選手超えてる
41: 名無しのあにまんch 2025/09/07(日) 13:04:53
>>27
ジョースター邸の死闘は「なにコイツ!?」を更新し続けるテンポの良さある
ジョースター邸の死闘は「なにコイツ!?」を更新し続けるテンポの良さある
29: 名無しのあにまんch 2025/09/07(日) 01:21:17
ゲームは厳密には漫画と違うんだろうけどジョナサンはフィジカル盛ってええやろ!!みたいな感じがあって好き
30: 名無しのあにまんch 2025/09/07(日) 01:57:22
vs吸血鬼ディオの1回目に波紋なしの素のフィジカルで勝利してるって実績がでかすぎる
34: 名無しのあにまんch 2025/09/07(日) 10:41:31
最終決戦なんか骨肉を砕くほど無双と評されたディオのパワーに対して全く引けを取らないからなジョースターさん…
苦戦したのも気化冷凍法によるところが大きいし…最後にはフツーにガードぶち抜いて殴り勝ってるし…
苦戦したのも気化冷凍法によるところが大きいし…最後にはフツーにガードぶち抜いて殴り勝ってるし…
35: 名無しのあにまんch 2025/09/07(日) 12:13:41
ジョナサンのパワーがスタープラチナレベルで+波紋流せるなら究極カーズにも少しはダメージ通るんだろうか
37: 名無しのあにまんch 2025/09/07(日) 12:16:59
DIOに体持ってかれて吸血鬼のパワーでフィジカル向上してると思わせて元からだったと思うとDIO様…?
38: 名無しのあにまんch 2025/09/07(日) 12:21:31
重機関車のようなタックルでどんなスタンド攻撃もものともせず突っ込んでくるバケモノと化したラスサバジョナサン
39: 名無しのあにまんch 2025/09/07(日) 12:52:20
「ザ・ワールド!時は止まる、これで何もできまい、ジョジョー!」
「それがどうだというんだ、僕は君が泣くまで殴るのを止めないっ!」
(時が止まっているから泣いても涙腺から涙が落ちないので泣いてる様に見えないからずっと殴られるディオ)
三部に乱入してもこんな光景が容易に思い浮かぶ
「それがどうだというんだ、僕は君が泣くまで殴るのを止めないっ!」
(時が止まっているから泣いても涙腺から涙が落ちないので泣いてる様に見えないからずっと殴られるディオ)
三部に乱入してもこんな光景が容易に思い浮かぶ
43: 名無しのあにまんch 2025/09/07(日) 13:15:08
>>39
波紋極めたら未来予知まで出来るし、ひょっとしたら時間干渉出来るかもしれん
波紋極めたら未来予知まで出来るし、ひょっとしたら時間干渉出来るかもしれん
40: 名無しのあにまんch 2025/09/07(日) 13:00:31
ラスサバでしれっと拳圧飛ばしてるの誰も突っ込まなくて笑うんだが
ツェペリさんでもワインを媒体にしてるんだからな?
ツェペリさんでもワインを媒体にしてるんだからな?
42: 名無しのあにまんch 2025/09/07(日) 13:06:58
ディオってジョナサン舐めすぎって言われるけど吸血鬼になってもフィジカル負けするとは思わないじゃんね…
55: 名無しのあにまんch 2025/09/07(日) 19:42:56
>>42
ディオも人間時代でジョナサンとタメはれるラグビーの活躍っぷりでフィジカルエリートだからな
なぜ更に吸血鬼化してるのにジョナサンは勝てたんです?
ディオも人間時代でジョナサンとタメはれるラグビーの活躍っぷりでフィジカルエリートだからな
なぜ更に吸血鬼化してるのにジョナサンは勝てたんです?
44: 名無しのあにまんch 2025/09/07(日) 13:24:21
スタンド見えないままスタンドと殴り合いそうで怖い
45: 名無しのあにまんch 2025/09/07(日) 13:25:18
>>44
ゲームだとよく見えなかったな…凄い攻撃だぁみたいな能天気な事言いながらぶちのめしてる
ゲームだとよく見えなかったな…凄い攻撃だぁみたいな能天気な事言いながらぶちのめしてる
46: 名無しのあにまんch 2025/09/07(日) 13:26:18
ultは壁や地面に波紋流して遠隔攻撃とかかと思ったら
剣ぶんぶん振り回してて怖いよぉ!
剣ぶんぶん振り回してて怖いよぉ!
47: 名無しのあにまんch 2025/09/07(日) 15:20:15
なんでこの人超能力バトロワゲーに生身で殴り込んでるんです?他の波紋使い2人は遠距離かトリッキー戦法なのになんでこの人は拳で殴り込むんです?
56: 名無しのあにまんch 2025/09/07(日) 19:44:43
>>47
トリッキー戦法覚える暇ないスケジュールだったから?
トリッキー戦法覚える暇ないスケジュールだったから?
48: 名無しのあにまんch 2025/09/07(日) 16:13:19
ディオ様も2部の吸血鬼達が殆どゾンビと同レベルな事を思えば充分天才的なんだけどジョナサンがそれを超える程英雄的に強い
49: 名無しのあにまんch 2025/09/07(日) 16:18:01
これで性格もオラついてたらまあそういうもんかな…?ってなるんだよな
ジョナサンみたいな比較的穏やかな紳士(ジョースター家比)がイかれたフィジカルモンスターなのがまたインパクトが強い
ジョナサンみたいな比較的穏やかな紳士(ジョースター家比)がイかれたフィジカルモンスターなのがまたインパクトが強い
51: 名無しのあにまんch 2025/09/07(日) 16:28:01
このフィジカルオバケがラグビーをやっていたという事実
こんなバケモノ止められるわけねえんだわ
こんなバケモノ止められるわけねえんだわ
52: 名無しのあにまんch 2025/09/07(日) 16:37:23
>>51
そう考えると4人でぐらつかせた相手の人達もやっぱ上澄みなんだなって思うわ…
そう考えると4人でぐらつかせた相手の人達もやっぱ上澄みなんだなって思うわ…
58: 名無しのあにまんch 2025/09/07(日) 20:31:42
>>52
あの人達を波紋使いにして仲間になってもらおう
あの人達を波紋使いにして仲間になってもらおう
63: 名無しのあにまんch 2025/09/08(月) 02:32:24
>>58
チベットの山奥の奴らより良いモン食ってフィジカル段違いに上だろうしな
ツェペリさんもジョナサンのせいで小柄に見えるけどもともとは
ムキムキの船乗りだし素質はそれなりにあった
チベットの山奥の奴らより良いモン食ってフィジカル段違いに上だろうしな
ツェペリさんもジョナサンのせいで小柄に見えるけどもともとは
ムキムキの船乗りだし素質はそれなりにあった
54: 名無しのあにまんch 2025/09/07(日) 19:17:21
>>51
あれで学生なんだからプロラグビー選手はみんな吸血鬼に勝てる…?
あれで学生なんだからプロラグビー選手はみんな吸血鬼に勝てる…?
57: 名無しのあにまんch 2025/09/07(日) 20:27:28
ラスサバジョナサン使ってて楽しすぎる
射撃タイプと長距離リーチキャラに無理やり突っ込んで殴って倒せるしブラフォードの剣が500ダメージ連撃だからマジで体力溶ける
射撃タイプと長距離リーチキャラに無理やり突っ込んで殴って倒せるしブラフォードの剣が500ダメージ連撃だからマジで体力溶ける
59: 名無しのあにまんch 2025/09/07(日) 22:52:39
ラスサバジョナサンの「他全員の最大HPが1000なのに対して最大がHP1500あり、かつ継続的に自己回復が可能」ってとこだけ見ると吸血鬼よりよっぽど人間やめてて好き
60: 名無しのあにまんch 2025/09/07(日) 22:59:09
>>59
ディオにあるべきスキルなのにディオの方はカスみたいな回復量なの皮肉過ぎるだろ
ディオにあるべきスキルなのにディオの方はカスみたいな回復量なの皮肉過ぎるだろ
61: 名無しのあにまんch 2025/09/07(日) 23:07:19
>>60
実装当初はクソ強かったからナーフされたんです…
多分これも強過ぎるし最ナーフ要素だと思う…
実装当初はクソ強かったからナーフされたんです…
多分これも強過ぎるし最ナーフ要素だと思う…
62: 名無しのあにまんch 2025/09/07(日) 23:08:58
ただブッ壊れで強いと思うけどこれでも射撃キャラの調整間違えた時よりマシなの考えたら射撃キャラっていうか射程あるキャラの調整の難しさを感じる
53: 名無しのあにまんch 2025/09/07(日) 19:13:25
ジョナサンがスタンドを発現させるってのはジョジョのゲームコンテンツでも一種のタブーみたいになってる節があるな
推定ハーミットパープルではなく原作者監修でジョナサンのオリジナルのスタンド作るとかやるのも面白そうだけど
推定ハーミットパープルではなく原作者監修でジョナサンのオリジナルのスタンド作るとかやるのも面白そうだけど
元スレ : ジョナサンとか言う…















