【ジョジョ】シルバーチャリオッツってシンプルな近距離パワー型だけど強いよな
2: 名無しのあにまんch 2025/11/15(土) 19:46:55
こんなんでも昔はタンスの下のチャリオッツ取る能力みたいに馬鹿にされてた記憶ある
3: 名無しのあにまんch 2025/11/15(土) 19:50:50
まあアヌビス神付きとはいえ全盛期の承太郎をガチ焦りさせただけはある
|
|
|
4: 名無しのあにまんch 2025/11/15(土) 19:52:25
速いってそれだけで強いからな
5: 名無しのあにまんch 2025/11/15(土) 19:53:33
特殊能力抜きの格闘戦では最強クラスだろう
スタンドに鎧がついててある程度のダメージはカットできるというのは特殊能力ではあるけども
スタンドに鎧がついててある程度のダメージはカットできるというのは特殊能力ではあるけども
6: 名無しのあにまんch 2025/11/15(土) 19:53:36
割と真面目に正面からのヨーイドンなら3部でもだいぶ上澄み側じゃないか?
ただチャリオッツが剣術というシンプル能力な分、搦手性質を使う敵によく追い詰められたりするけど
ただチャリオッツが剣術というシンプル能力な分、搦手性質を使う敵によく追い詰められたりするけど
37: 名無しのあにまんch 2025/11/15(土) 22:45:17
>>6
3部で上澄みって言うのは全ての部と比較しても上澄みって意味でもある
3部で上澄みって言うのは全ての部と比較しても上澄みって意味でもある
51: 名無しのあにまんch 2025/11/17(月) 00:41:54
>>37
あにまんで指摘されてて気づいたが、5部でボスに負けた時は31、32歳ほど
その頃の承太郎はもう衰えた連呼されていた年齢だったからポルナレフも相当にパワーや速度が落ちている筈だが
それでもパッショーネの刺客を軒並み退けていたと推測されるっていうな
あにまんで指摘されてて気づいたが、5部でボスに負けた時は31、32歳ほど
その頃の承太郎はもう衰えた連呼されていた年齢だったからポルナレフも相当にパワーや速度が落ちている筈だが
それでもパッショーネの刺客を軒並み退けていたと推測されるっていうな
7: 名無しのあにまんch 2025/11/15(土) 19:54:41
デーボ戦とか結構ボロボロにされたけど真っ向勝負になった途端にあっさり逆転したし、正々堂々と戦って勝てる奴はかなり少ないと思う
8: 名無しのあにまんch 2025/11/15(土) 19:56:10
正面対決だと上澄み中の上澄みだからいつも搦め手で追い詰められてるんだよなぁ
しかも1回きりの飛び道具と防御甲冑もある
しかも1回きりの飛び道具と防御甲冑もある
9: 名無しのあにまんch 2025/11/15(土) 19:57:17
初手から甲冑外してぶっ刺せば多分大体倒せる
10: 名無しのあにまんch 2025/11/15(土) 19:57:21
スターブラチラ、マジシャンズレッド、シルバーチャリオッツは搦め手なしじゃ勝ち目ないよな
44: 名無しのあにまんch 2025/11/16(日) 13:22:50
>>10
誰も突っ込んでないけどひどい打ち間違いを見た
誰も突っ込んでないけどひどい打ち間違いを見た
45: 名無しのあにまんch 2025/11/16(日) 15:54:13
打ち間違いというか予測変換がいかんよ予測変換がさー
11: 名無しのあにまんch 2025/11/15(土) 19:59:02
それなりどころか近距離では無敵と言って差し支えないキンクリ相手に車椅子の姿で一太刀浴びせてるの「スタンド使いとして」上澄みも上澄みよ
12: 名無しのあにまんch 2025/11/15(土) 19:59:46
戦闘能力じゃトップクラスだよ
毎回搦め手使う相手に苦戦するけど、そういう相手じゃないと勝負にならない
毎回搦め手使う相手に苦戦するけど、そういう相手じゃないと勝負にならない
13: 名無しのあにまんch 2025/11/15(土) 20:00:17
能力使わずに正面から殴り合って勝てそうな近距離パワー型がスタプラクレDキンクリみたいなスピードA破壊力Aの中でも頭ひとつ抜けたバケモンスタンドしか思いつかない程度には強い
あとチャリオッツは本体が強いのもやばい
あとチャリオッツは本体が強いのもやばい
14: 名無しのあにまんch 2025/11/15(土) 20:00:43
>>13
強いというか…しぶといというか…おかしいというか…
強いというか…しぶといというか…おかしいというか…
15: 名無しのあにまんch 2025/11/15(土) 20:01:00
下手したらジョルノや徐倫より強いと思う
仗助も苦戦はしそう
仗助も苦戦はしそう
18: 名無しのあにまんch 2025/11/15(土) 20:04:04
>>15
さすがにジョルノの方が上じゃね?
レクイエムもあるし
さすがにジョルノの方が上じゃね?
レクイエムもあるし
20: 名無しのあにまんch 2025/11/15(土) 20:07:21
>>18
どの段階のジョルノかによるよね
どの段階のジョルノかによるよね
16: 名無しのあにまんch 2025/11/15(土) 20:02:05
こんな奴を倒したと思い油断して死亡を確認せずにその場を後にした奴がいるらしい
32: 名無しのあにまんch 2025/11/15(土) 22:12:04
>>31
紛れもなく致命傷なんだよソレは
ポルナレフも致命傷なんだよアレは
なんで動いてんだよ
紛れもなく致命傷なんだよソレは
ポルナレフも致命傷なんだよアレは
なんで動いてんだよ
42: 名無しのあにまんch 2025/11/16(日) 07:41:35
>>31
ちゃんと死んでたんだよなあ
新入りの所為でほんの少しだけ生き返ったけど
ちゃんと死んでたんだよなあ
新入りの所為でほんの少しだけ生き返ったけど
17: 名無しのあにまんch 2025/11/15(土) 20:03:58
正直戦績に関してもヴァニラ戦だけでお釣りしか来ないだろ
19: 名無しのあにまんch 2025/11/15(土) 20:05:39
アーマーパージでダメージを一回無効化出来るのが結構初見殺し
アブドゥルにも騎士道精神見せなければパージからの奇襲で勝ててたんじゃないか
アブドゥルにも騎士道精神見せなければパージからの奇襲で勝ててたんじゃないか
22: 名無しのあにまんch 2025/11/15(土) 20:09:04
キラークイーンと戦ったとしたらクレDみたいに完全に封殺できるかは諸説ある
23: 名無しのあにまんch 2025/11/15(土) 20:11:35
崖から覗いたら覗いたで剣先飛ばしを喰らう可能性があるからあれでベスト定期
24: 名無しのあにまんch 2025/11/15(土) 20:28:55
Jガイルの旦那斬れるの結構スゴいよな
26: 名無しのあにまんch 2025/11/15(土) 20:35:49
>>24
軌道とタイミングを限定したとは言えあの超スピードを切り刻めるのは大分おかしい
軌道とタイミングを限定したとは言えあの超スピードを切り刻めるのは大分おかしい
27: 名無しのあにまんch 2025/11/15(土) 20:43:31
チャリオッツはパワーCで過小評価されがち
パワーCがスピードAで飛んでくるのは十分すぎるほどクソヤバなんよ
パワーCがスピードAで飛んでくるのは十分すぎるほどクソヤバなんよ
34: 名無しのあにまんch 2025/11/15(土) 22:23:04
>>27
チャリオッツって通常攻撃しかないのとスタプラのせいで霞んでるけど、綺麗に食らったら1~2発で終わる攻撃が通常攻撃だからな
ディアボロでさえクリーンヒット避けたのに腕ザックいかれてるし
ヴァニラ・アイスへのおしゃぶりやディオへの脳天串刺しも、吸血鬼でなければあの一撃で終わってる
荒木先生は間違いなく打撃より斬撃の方が致死性高いと思ってるな(いや、普通に考えれば当然だが)
チャリオッツって通常攻撃しかないのとスタプラのせいで霞んでるけど、綺麗に食らったら1~2発で終わる攻撃が通常攻撃だからな
ディアボロでさえクリーンヒット避けたのに腕ザックいかれてるし
ヴァニラ・アイスへのおしゃぶりやディオへの脳天串刺しも、吸血鬼でなければあの一撃で終わってる
荒木先生は間違いなく打撃より斬撃の方が致死性高いと思ってるな(いや、普通に考えれば当然だが)
60: 名無しのあにまんch 2025/11/17(月) 00:57:55
>>27
Aほどではないパワーでもバカみたいなスピードが乗ると大変なことになるのはメイドインヘブンも繰り出してたんだよな
そう考えるとその組み合わせでしかも切断特化の攻撃振るってるのは思った以上にヤバいのかも
Aほどではないパワーでもバカみたいなスピードが乗ると大変なことになるのはメイドインヘブンも繰り出してたんだよな
そう考えるとその組み合わせでしかも切断特化の攻撃振るってるのは思った以上にヤバいのかも
61: 名無しのあにまんch 2025/11/17(月) 01:01:09
>>60
いや、あれはスピードが乗ってない攻撃だから
クリームとか見ての通り元々破壊力Bあれば人体切断くらいは容易い
そしてパワーCでも鉄製のシュレッダーをボコボコに変形させるくらいは出来るから
達人の剣術が加わるとそりゃあ大体なんでも斬れる
いや、あれはスピードが乗ってない攻撃だから
クリームとか見ての通り元々破壊力Bあれば人体切断くらいは容易い
そしてパワーCでも鉄製のシュレッダーをボコボコに変形させるくらいは出来るから
達人の剣術が加わるとそりゃあ大体なんでも斬れる
28: 名無しのあにまんch 2025/11/15(土) 21:57:50
スピードに関してはチャリオッツとクワガタが頭おかしい
29: 名無しのあにまんch 2025/11/15(土) 21:59:32
能力が無いない言われるが
キラークイーンが触れた後にスイッチ押してけし飛ばす能力ならチャリオッツは触れた相手をそのまま切り刻む剣を持ってる
キラークイーンが触れた後にスイッチ押してけし飛ばす能力ならチャリオッツは触れた相手をそのまま切り刻む剣を持ってる
30: 名無しのあにまんch 2025/11/15(土) 22:07:51
スタンドを意識して10年も訓練していたとかよくよく考えると他にそんな奴ほぼいないから技量って点ではジョジョでもほぼ頂点にいるよな。アーマーでダメージ軽減もそうだけど真骨頂のほぼ分身しているほどのスピードもかなりヤバい。単純な真っ向勝負ならマジで強い、承太郎も手加減しては勝てないとはっきり言うくらいだし
33: 名無しのあにまんch 2025/11/15(土) 22:18:44
アヴドゥルにまともなバトルさせるならこれくらい強い相手じゃないと駄目なんだよね
35: 名無しのあにまんch 2025/11/15(土) 22:30:48
スピード以外も炎切り裂けるわ、戯れにコイン5枚貫通とか石像の彫刻とかするわで単純に強い、としかいいようがない
36: 名無しのあにまんch 2025/11/15(土) 22:43:41
よく考えたら完全武装してる精神ってヤバすぎだろポルポル
38: 名無しのあにまんch 2025/11/15(土) 22:57:50
>>36
アレッシー戦見るにパミパミ言ってる幼児チャリオッツの頃からレイピアで武装してるんだよな
何で生まれつきメンタルが武装してるんですか…?
アレッシー戦見るにパミパミ言ってる幼児チャリオッツの頃からレイピアで武装してるんだよな
何で生まれつきメンタルが武装してるんですか…?
40: 名無しのあにまんch 2025/11/16(日) 07:29:26
>>38
「鎧着込んだ騎士カッコイイ!」って思ってたから?
「鎧着込んだ騎士カッコイイ!」って思ってたから?
39: 名無しのあにまんch 2025/11/16(日) 07:00:07
俺らがスタンド持ってたらどうする的なトークする時って大抵は隠れてコソコソ使う方向になるから
騎士道精神の塊なチャリオッツはやっぱおかしいんよ
騎士道精神の塊なチャリオッツはやっぱおかしいんよ
41: 名無しのあにまんch 2025/11/16(日) 07:34:37
刺さったら融通効かないかと思ったらそのままDIOの頭ぐちゅぐちゅにするパワーがあるとかいう恐怖
49: 名無しのあにまんch 2025/11/17(月) 00:37:40
>>41
というか剣が頑丈すぎる
というか剣が頑丈すぎる
56: 名無しのあにまんch 2025/11/17(月) 00:50:44
>>49
自分から飛ばした奴以外で、剣が壊されたのクリーム戦しか見た事が無い気がするわ…
自分から飛ばした奴以外で、剣が壊されたのクリーム戦しか見た事が無い気がするわ…
43: 名無しのあにまんch 2025/11/16(日) 13:21:31
DIOが小細工してまで欲しがるもゆな
53: 名無しのあにまんch 2025/11/17(月) 00:45:25
>>43
オーバーヘブンのDIO視点だとやべえよ戦力減りまくっちゃったよでもっかい勧誘しよ…ってチャレンジした上に振られてて笑った
早々に承太郎側に取られて良い人材じゃなかったよな本当にな
オーバーヘブンのDIO視点だとやべえよ戦力減りまくっちゃったよでもっかい勧誘しよ…ってチャレンジした上に振られてて笑った
早々に承太郎側に取られて良い人材じゃなかったよな本当にな
47: 名無しのあにまんch 2025/11/16(日) 16:05:15
あのボスが自分の姿をさらしてまでポルナレフの始末を選択するって事はそれに至るまでに相当な数の刺客を返り討ちにしたってことだろうな。
48: 名無しのあにまんch 2025/11/17(月) 00:22:06
あのボスがベタ褒めしてるのがすごい
50: 名無しのあにまんch 2025/11/17(月) 00:40:14
3部だとかませ犬的な扱いも少なくないおかげでスタプラが上位互換に見えるんだよな。エンヤ婆戦とか特に。
実際は、承太郎でもガチらないときついレベルなんだが。
実際は、承太郎でもガチらないときついレベルなんだが。
52: 名無しのあにまんch 2025/11/17(月) 00:44:42
拳が武器が基本の近距離パワー型が剣と鎧を装備してる時点でヤバい定期
近距離パワー型の能力は手で触れて発動が多いから
近距離パワー型同士の殴り合いなら剣のリーチの分有利が取れるし
鎧パージで能力の影響を1回キャンセルもできる
近距離パワー型の能力は手で触れて発動が多いから
近距離パワー型同士の殴り合いなら剣のリーチの分有利が取れるし
鎧パージで能力の影響を1回キャンセルもできる
54: 名無しのあにまんch 2025/11/17(月) 00:48:59
鎧パージ後の高速分身攻撃ってどの程度の相手までなら有利取れるかな?
55: 名無しのあにまんch 2025/11/17(月) 00:50:11
承太郎と花京院の死因を同時に受けても死ななかった男だ
面構えが違う
さすがにその後弱り切った体で再度の腹パン受けてとうとう死んだが…
なんで亀にそのまま魂が付着して現世に残り続けてるんです?
面構えが違う
さすがにその後弱り切った体で再度の腹パン受けてとうとう死んだが…
なんで亀にそのまま魂が付着して現世に残り続けてるんです?
57: 名無しのあにまんch 2025/11/17(月) 00:52:06
光が鏡から鏡に移るのを見極めて切るって普通にヤバい事してる
58: 名無しのあにまんch 2025/11/17(月) 00:53:43
アヴドゥルに有利なところ選んだうえで普通に互角に戦えるし
前半遊ばなきゃもっとアヴドゥルにダメージ入ってたと思う
前半遊ばなきゃもっとアヴドゥルにダメージ入ってたと思う
59: 名無しのあにまんch 2025/11/17(月) 00:56:53
肉の芽があっても騎士道精神を貫くのがポルナレフの良いところなんだけど、そういうのブン投げて死角からの剣先飛ばしやればスタクルの誰かは確実に仕留められたと思う
62: 名無しのあにまんch 2025/11/17(月) 01:08:16
ディアボロ戦のキンクリ対策がポルナレフの速度ありきでジョルノだと不完全だったの地味に好きな描写
63: 名無しのあにまんch 2025/11/17(月) 01:12:35
ポルナレフは「強いスタンド」使いじゃなくて「強い」スタンド使いってどこぞで言われてたの納得した
10年研鑽した上に元々の戦闘IQがバカ高いし並外れたタフネスもあるのは純粋に戦士向きすぎる
10年研鑽した上に元々の戦闘IQがバカ高いし並外れたタフネスもあるのは純粋に戦士向きすぎる
64: 名無しのあにまんch 2025/11/17(月) 01:15:16
5部でパッショーネのスタンド使いに、策や術を使わない正統派スタンドが少なかった理由が、ポルナレフが暴れまわって再起不能にしてたからって説好き
72: 名無しのあにまんch 2025/11/17(月) 08:58:24
>>65
ここポルナレフと戦うことを考えたことがないってのが信頼を感じさせて好き
ここポルナレフと戦うことを考えたことがないってのが信頼を感じさせて好き
67: 名無しのあにまんch 2025/11/17(月) 06:13:34
>>66
漫画だと気づいててなぜか攻撃を受けるDIO
OVA版だとガチで気が付いてなくて奇襲を食らってしまうDIO
漫画だと気づいててなぜか攻撃を受けるDIO
OVA版だとガチで気が付いてなくて奇襲を食らってしまうDIO
68: 名無しのあにまんch 2025/11/17(月) 06:42:22
防御甲冑含め一般人が使う分には時止め習得前のスタプラよりシルバーチャリオッツの方が強そう
DIO戦前のスタプラは承太郎にキャリーされてるだけで能力持ってないようなもん 原作スターフィンガーは指に全力集中して30cmくらい指伸ばすだけの曲芸だし
DIO戦前のスタプラは承太郎にキャリーされてるだけで能力持ってないようなもん 原作スターフィンガーは指に全力集中して30cmくらい指伸ばすだけの曲芸だし
71: 名無しのあにまんch 2025/11/17(月) 08:43:56
ダメージ軽減するだけのギミックでひたすら殴るだけの能力、スタンドが視覚共有しないので自分の目で見て戦わなきゃいけない、鍛えなくても人体ブッ刺す殺傷能力のあるチャリオッツを幼少期から所持、と深掘りしたら漆黒の意志出てきそうな要素がけっこうある
でも時系列的に妹殺される前から修行してたんだよね
でも時系列的に妹殺される前から修行してたんだよね
73: 名無しのあにまんch 2025/11/17(月) 09:17:04
3部で搦め手系スタンド使いの相手を散々相手してきたからなのか、時飛ばしにも対処出来てたからな
74: 名無しのあにまんch 2025/11/17(月) 09:25:52
真っ向勝負だと強すぎるから搦手が得意なスタンドとの対戦が多いやつ
最初のアヴドゥル戦に関してはマジシャンズレッドがそれ以上に強すぎるだけなんだ
最初のアヴドゥル戦に関してはマジシャンズレッドがそれ以上に強すぎるだけなんだ
75: 名無しのあにまんch 2025/11/17(月) 09:53:01
搦め手に弱いのもポルナレフが敵の接近に真っ先に気が付いてぶつかりに行くからだしな
未知のスタンド使いと戦って手の内暴いてやられても生き残れるのはポルナレフくらいだろう
マジシャンズレッドは強いがアヴドゥルだとンドゥールやホルホース&J・ガイルのコンビにあっさりやられてしまう
未知のスタンド使いと戦って手の内暴いてやられても生き残れるのはポルナレフくらいだろう
マジシャンズレッドは強いがアヴドゥルだとンドゥールやホルホース&J・ガイルのコンビにあっさりやられてしまう
70: 名無しのあにまんch 2025/11/17(月) 08:34:40
近接型でありながら武装してるから間合い確保出来るってのも有利なんだよな
元スレ : ポルナレフってやっぱりそれなりに強いよね












