【ワンピース】シェパード・十・ピーター聖の『十』って何だ?
1: 名無しのあにまんch 2025/08/02(土) 16:29:08
メタ的に考えたら「ジュピター」を「十」と「ピーター」に分けただけなんだろうけどDの一族のDみたいにこの十も何かしらの意味が肉付けされたりする事はあるのだろうか
2: 名無しのあにまんch 2025/08/02(土) 16:33:15
厨二病に罹ってた先祖が†漆黒の堕天使†のようなノリで†を使ってしまったら十で受理されたトンチキ説を押すぜ
3: 名無しのあにまんch 2025/08/02(土) 16:49:18
>>2
本当は「シェパード・†(ダガー)・ピーター」だった可能性が…?
本当は「シェパード・†(ダガー)・ピーター」だった可能性が…?
4: 名無しのあにまんch 2025/08/02(土) 16:50:30
D→Deka→10→十…?
|
|
|
5: 名無しのあにまんch 2025/08/02(土) 16:50:44
十→テン→点→・
つまり本当は
シェパード・・・ピーター聖
つまり本当は
シェパード・・・ピーター聖
6: 名無しのあにまんch 2025/08/02(土) 17:50:45
元は十(じゅう)でなく+(プラス)だった説を推す
将軍様から名前を下賜されたり亡くなった親友の名を自身の名に足した先祖がいたりいなかったりなんかそういう
将軍様から名前を下賜されたり亡くなった親友の名を自身の名に足した先祖がいたりいなかったりなんかそういう
7: 名無しのあにまんch 2025/08/02(土) 19:24:39
漢字文化圏でなければストレートに超かっこいい名前に思えそう
42: 名無しのあにまんch 2025/08/03(日) 18:46:18
>>7
関係ないけど外国ファンからはNasujurouってエキゾチックでカッコいい名前に見えてんのかな
〜郎で日本語ネームっぽいけど前半部分が独特な感じで
関係ないけど外国ファンからはNasujurouってエキゾチックでカッコいい名前に見えてんのかな
〜郎で日本語ネームっぽいけど前半部分が独特な感じで
8: 名無しのあにまんch 2025/08/02(土) 19:27:32
農務武神だから十割蕎麦の十だろう
9: 名無しのあにまんch 2025/08/02(土) 19:54:40
>>8
ピンポイント過ぎるだろ
ピンポイント過ぎるだろ
10: 名無しのあにまんch 2025/08/02(土) 19:55:46
ソマーズ聖の髭をご覧ください
11: 名無しのあにまんch 2025/08/02(土) 20:57:54
シェパード・十・ソマーズ聖なのだろうか
22: 名無しのあにまんch 2025/08/03(日) 08:54:25
>>11
真ん中がウサギにしか見えない
真ん中がウサギにしか見えない
26: 名無しのあにまんch 2025/08/03(日) 11:15:12
>>22
ああピーターってそういう…?
ああピーターってそういう…?
48: 名無しのあにまんch 2025/08/03(日) 22:10:15
>>26
親父が農家のじいさんにミートパイにされてそう
親父が農家のじいさんにミートパイにされてそう
12: 名無しのあにまんch 2025/08/02(土) 20:59:42
農務武神なら税の割合かな、五公五民みたいなので十公零民とか
13: 名無しのあにまんch 2025/08/02(土) 21:06:05
一ピーターから十ピーターまでいるんでしょ
14: 名無しのあにまんch 2025/08/02(土) 21:43:10
十→ジュー→Jew(ユダヤ人の蔑称)→ユダ→ピーター聖は五老星の裏切り者
37: 名無しのあにまんch 2025/08/03(日) 17:17:52
これ英語版とかどういう訳になってるんだろ
15: 名無しのあにまんch 2025/08/02(土) 22:09:35
英語名だとJuらしい
29: 名無しのあにまんch 2025/08/03(日) 14:18:51
>>15
ジュピターのジュやね
ジュピターのジュやね
16: 名無しのあにまんch 2025/08/02(土) 22:51:52
サンドワームの閉じる状態の口の×を表してるんだぞ
17: 名無しのあにまんch 2025/08/02(土) 23:01:41
そもそも名前に漢字ってのが珍しい気がする
18: 名無しのあにまんch 2025/08/02(土) 23:23:44
V・ナスは、ヴィーナスがあまりに女性的過ぎることとか、その名前のやつが和風過ぎることとか色々あってう上手いことハマってるけどこっちはマジでジュピター聖じゃダメな理由が思いつかん
19: 名無しのあにまんch 2025/08/03(日) 06:24:26
dのみたいにミドルネームは略称かもしれない?
20: 名無しのあにまんch 2025/08/03(日) 06:26:38
最初はシェパード・田・ピーターだったんだぞ
不老不死になったからしかくが無くなって十に変えた
不老不死になったからしかくが無くなって十に変えた
21: 名無しのあにまんch 2025/08/03(日) 08:52:44
ジュピターを文字るだけならJピーターでいいのに十なんだからメタ的にも何かありそう
23: 名無しのあにまんch 2025/08/03(日) 08:58:35
元は 王・ピーターだった正当なる王の一族だったけど、王位を剥奪されたから 十・ピーターにされてしまったんだよ
十・ピーターはそんな中でも頑張って五老星になった努力の人なんだぜ、知らんけど
十・ピーターはそんな中でも頑張って五老星になった努力の人なんだぜ、知らんけど
24: 名無しのあにまんch 2025/08/03(日) 09:00:51
農業武神て、食料の在庫管理や相手国の輸入交渉とかして結構人前に出ているいるイメージがあるから。800年前から農業武神だけ80年くらいの周期で交代繰り返して、世間的には世代交代したことにするため農業武神就任と同時に名前の何処かに数字を入れていると予想
25: 名無しのあにまんch 2025/08/03(日) 10:32:14
ピーター聖だけ異様に見た目が若いのは何故?
35: 名無しのあにまんch 2025/08/03(日) 17:02:51
>>25
ガーリングと同じで後から入った組だから?
ガーリングと同じで後から入った組だから?
27: 名無しのあにまんch 2025/08/03(日) 12:40:40
サンジ、お前の10人目の兄弟だぞ
28: 名無しのあにまんch 2025/08/03(日) 12:51:23
シェパード聖の先祖の国では他国でいう「⚪︎世」みたいなのをミドルネームで表しててシェパード家で10人目のピーターという意味な可能性
31: 名無しのあにまんch 2025/08/03(日) 15:34:51
>>28
子孫に十一もいるわけか…何か電極みたいだな
子孫に十一もいるわけか…何か電極みたいだな
32: 名無しのあにまんch 2025/08/03(日) 15:53:28
>>28
あるいは「第⚪︎代当主」みたいな意味合いなのかも
あるいは「第⚪︎代当主」みたいな意味合いなのかも
30: 名無しのあにまんch 2025/08/03(日) 14:35:48
・十・←サンドワームの時の顔っぽい
34: 名無しのあにまんch 2025/08/03(日) 16:46:21
もしかして表紙絵にいた傷無し白髪ピーター聖は、ピーター聖本人じゃなくて先代の五老星とか?
36: 名無しのあにまんch 2025/08/03(日) 17:07:37
D以外のミドルネーム持ちが
イーザンバロン・V・ナス寿郎
シェパード・十・ピーター
だけなら数字縛り?とか一文字に収める必要がある?とか色々考えられるんだけど
ヴィクトリア・シルトン・ドルヤナイカがいるんだよな…
イーザンバロン・V・ナス寿郎
シェパード・十・ピーター
だけなら数字縛り?とか一文字に収める必要がある?とか色々考えられるんだけど
ヴィクトリア・シルトン・ドルヤナイカがいるんだよな…
39: 名無しのあにまんch 2025/08/03(日) 18:05:02
>>36
ドルヤナイカもシルトン・ドルヤナイカとヴィクトリア・S・ドルヤナイカの2種類の表記があったからVや十ももっと長い何かの略な可能性ある
ドルヤナイカもシルトン・ドルヤナイカとヴィクトリア・S・ドルヤナイカの2種類の表記があったからVや十ももっと長い何かの略な可能性ある
38: 名無しのあにまんch 2025/08/03(日) 17:34:13
なんとなくだけど結局本編で理由は出ずに一通り終わってからSBSで
「あーこれね!シェパード家の当主が子供たちの名前をつけるのを面倒くさがって全員ピーターにしたんですよ。なので一から十まで区別するためにこうしたんですねー(一・ピーターから九・ピーターの胡乱な似顔絵)」
みたいな感じで触れられそう
「あーこれね!シェパード家の当主が子供たちの名前をつけるのを面倒くさがって全員ピーターにしたんですよ。なので一から十まで区別するためにこうしたんですねー(一・ピーターから九・ピーターの胡乱な似顔絵)」
みたいな感じで触れられそう
50: 名無しのあにまんch 2025/08/03(日) 23:19:31
>>38
ハインリヒ72世理論…?
ハインリヒ72世理論…?
52: 名無しのあにまんch 2025/08/04(月) 04:22:21
>>38
面倒というより大体、西洋は先祖代々同じ名前をつけるなんてよくある
祖父、父、孫と3代で同じ名前ってわりと
だから、王侯貴族が〇〇世って名乗るわけだし
面倒というより大体、西洋は先祖代々同じ名前をつけるなんてよくある
祖父、父、孫と3代で同じ名前ってわりと
だから、王侯貴族が〇〇世って名乗るわけだし
53: 名無しのあにまんch 2025/08/04(月) 04:50:37
>>52
伝統から引いてるから名前やその愛称もレパートリー少ないと聞くしな
ジュニアとかもあるし
伝統から引いてるから名前やその愛称もレパートリー少ないと聞くしな
ジュニアとかもあるし
40: 名無しのあにまんch 2025/08/03(日) 18:16:15
ナス寿郎聖はおそらく連合国時代にワノ国からイーザンバロン王朝に入った入り婿であろうのは予想つくけど、ピーター聖だけはマジで分からん
ピーターの先祖と顔見知りだったりしないナス寿郎聖
ピーターの先祖と顔見知りだったりしないナス寿郎聖
41: 名無しのあにまんch 2025/08/03(日) 18:33:27
漢字だから和の国の血縁なのか、あるいは要は天竜人はいわゆる純血ではない(元々が貴族でもなんでもない)ことの示唆かもな
43: 名無しのあにまんch 2025/08/03(日) 19:40:56
十→交差→クロス
クロスギルドの活動に感銘を受けて改名した説あるな
クロスギルドの活動に感銘を受けて改名した説あるな
47: 名無しのあにまんch 2025/08/03(日) 22:04:34
ピーター=聖ペトロ
何か今後で聖書モチーフな役割を与えるためにもじった余りが「十」説
って書くと十字架の十に見えてくるな 漢字圏しか伝わらないけど…
何か今後で聖書モチーフな役割を与えるためにもじった余りが「十」説
って書くと十字架の十に見えてくるな 漢字圏しか伝わらないけど…
49: 名無しのあにまんch 2025/08/03(日) 22:13:53
>>47
イチジ・ニジ・サンジも日本語わからないと通じないネタだしなぁ
日本語勉強してる人がこれに気付いて感動してた
イチジ・ニジ・サンジも日本語わからないと通じないネタだしなぁ
日本語勉強してる人がこれに気付いて感動してた
51: 名無しのあにまんch 2025/08/04(月) 00:32:37
>>47
同族のソマーズがイバラだし何か関連はあるかも
同族のソマーズがイバラだし何か関連はあるかも
44: 名無しのあにまんch 2025/08/03(日) 19:59:46
五老星で一人だけ年代違いそうな外見だしソマーズと親族(スカウトからの養子扱いもありえるが)
なんかあるんかねぇ
なんかあるんかねぇ
45: 名無しのあにまんch 2025/08/03(日) 20:12:40
他より若々しい容姿からみて後からはいってきた補充メンバー、つまり「プラス」の意味での十だと思ったなぁ…
その理論から考えるとピーターの前任者もいたんじゃないかと思うけど
その理論から考えるとピーターの前任者もいたんじゃないかと思うけど
元スレ : 十・ピーターの「十」ってなんだろう














「ワンピースch」に変えれば?