【画像】漫画に出てくる架空の名刀といえば

  • 131
1: 名無しのあにまんch 2025/06/26(木) 00:27:07
サムネはムラサキ曹長(ドラゴンボール)の使ってた『笹錦』
2: 名無しのあにまんch 2025/06/26(木) 00:39:41
コレは架空じゃないような気がしないでもないが実物は伸びないはずだし…
5: 名無しのあにまんch 2025/06/26(木) 00:52:28
木刀・正宗(ハヤテのごとく!)
…フィクションとノンフィクションの真ん中ぐらいの位置かな…?
1発ネタみたいに登場したが普通に超人バトルに対応できる妖刀だった
6: 名無しのあにまんch 2025/06/26(木) 00:57:45
名刀「電光丸」
レーダーとチャンバラコンピューターが内蔵されており、敵を察知すると手の平吸引機と反社神経支配装置を通じて使用者をオートで動かし、電気ショック発生器で相手を気絶させる名刀。
14: 名無しのあにまんch 2025/06/26(木) 09:03:29
>>6
肝心なシーンで電池切れがお約束
88: 名無しのあにまんch 2025/06/29(日) 13:19:04
>>6
最後に宮本武蔵が持っていっちゃったやつか
そういやゲームの武蔵伝のムサシの刀(右手の日本刀)の名前が「雷光丸」だったけど元ネタだったりするのだろうか
89: 名無しのあにまんch 2025/06/29(日) 13:37:09
>>6
多分それの元ネタ バトルフィーバーJの電光剣
刀身に刻印されてるのはGガンでもオマージュされてる
7: 名無しのあにまんch 2025/06/26(木) 01:33:13
トリコのマッチの名刀「竜王」
レオドラゴンの牙を加工した一振り
8: 名無しのあにまんch 2025/06/26(木) 01:36:48
ニンジャスレイヤー世界において
かつて剣豪ミヤモト・マサシが振るったとされる名刀
「ナンバン」と「カロウシ」
9: 名無しのあにまんch 2025/06/26(木) 01:40:13
東京アンダーグラウンドの小烏丸
主人公の実家の寺に伝わる名刀
終盤、万物を切断する能力を持ったラスボスに一刀両断されたので
それに対抗すべく能力を吸収する特殊な鉱物と混ぜて打ち直された
10: 名無しのあにまんch 2025/06/26(木) 02:25:32
>>9
小烏丸自体は実在する刀だよ刀剣乱舞にも出てる
ちなみに中の人が五十鈴銀之助と同じ保志総一朗
13: 名無しのあにまんch 2025/06/26(木) 09:01:09
>>10
いやそれとは別の刀やろ
17: 名無しのあにまんch 2025/06/26(木) 11:47:11
>>13
同じ名前でいいなら腐るほどあるからなぁ
11: 名無しのあにまんch 2025/06/26(木) 02:54:58
南総里見八犬伝の村雨丸
15: 名無しのあにまんch 2025/06/26(木) 11:42:03
シャーキンより
春雨
25: 名無しのあにまんch 2025/06/26(木) 14:14:56
>>15
シャーマンキングのことその略し方する人初めて見たわ
16: 名無しのあにまんch 2025/06/26(木) 11:45:52
刀語 完成形変体刀の12本
斬刀・双刀・誠刀辺りが好き
43: 名無しのあにまんch 2025/06/26(木) 22:59:17
>>16
虚刀・鑢と全刀・錆もすこれ

・・・刀か?これらは?
72: 名無しのあにまんch 2025/06/28(土) 10:58:27
>>43
刀として扱えばなんだって刀になるんだよ!そういうもんだぜ!
だって試作の段階で炎刀・銃だもんよ……
76: 名無しのあにまんch 2025/06/28(土) 15:45:46
>>72
銃を刀と言い張る度胸好きだよ
銃ってなんだよって思ったら本当に銃なんだもん
18: 名無しのあにまんch 2025/06/26(木) 12:12:06
それこそ刀剣に興味ない人なら村正はこの世に一振りと思ってるだろうし
20: 名無しのあにまんch 2025/06/26(木) 13:00:18
>>18
で思い出した『SAMURAI DEEPER KYO』
村正本人がいるから何本も出てくるんだ
主人公が持つ五尺の大太刀「天狼」や血を吸い過ぎて真っ黒になった「紫微垣」、徳川所有の「北落師門(槍)」なんてものもあったな
90: 名無しのあにまんch 2025/06/29(日) 13:51:16
>>18
お手頃価格の普及品なんだよね
多く出回り、それ故に多くの刀傷沙汰で『犯人は村正を所持していたもよう』となって結果村正は血を求めるみたいな風評が立ち妖刀とされてしまった
村正一門の刀は礼装としては商売あがったりになったんだっけ?
93: 名無しのあにまんch 2025/06/29(日) 15:17:58
>>90
家族全員がトヨタやホンダの車で事故ったって言ってるようなもんよ
それだけ多く出回ってたしそれだけ多くの人が求めた業物って事やね

じゃあなんで妖刀になったのかって言うと、家康の祖父も父も村正銘の刀で亡くなってるし、嫡男だった信康も村正の刀で介錯されてる
んで家康自身も村正の槍で怪我してる
家康が元々治めてた三河や遠江と村正一派の伊勢が近かったから起こった悲劇やね
96: 名無しのあにまんch 2025/06/29(日) 18:59:11
>>90
村正がお手頃価格⋯?
大名クラスに愛用されて刀鍛冶も高位の官職授けられてる業物やぞ
芸術品や贈答品として大事にされるというより実用品として折れたり傷つく前提の刀ってのはそうだけど
19: 名無しのあにまんch 2025/06/26(木) 12:30:03
刀鍛冶両津作の名刀
折ってしまった70万円の刀の代わりに作り出した
(200万円の値がついた)
59: 名無しのあにまんch 2025/06/27(金) 16:43:36
>>19
この話が気になって何巻辺りなのか思わず調べてしまった
60: 名無しのあにまんch 2025/06/27(金) 16:59:16
>>59
52巻「迷(?)刀鍛冶両津見参の巻」ですね
62: 名無しのあにまんch 2025/06/27(金) 18:03:38
>>60
おおうありがとう!読んでみる
両さん何でもできて凄いな
21: 名無しのあにまんch 2025/06/26(木) 13:08:24
太古にあったニホンという国で造られた剣『ニホントウ』です
46: 名無しのあにまんch 2025/06/26(木) 23:12:08
>>21
この辺の謎、最後まで謎のままだったな
22: 名無しのあにまんch 2025/06/26(木) 13:11:06
名刀『鼻嵐』
互いの協力の果てに生まれた刀いいよね…
41: 名無しのあにまんch 2025/06/26(木) 22:52:17
>>22
弁護士を呼んでくれ!

しかしこの「名刀」でも三十六煩悩鳳を出せるのスゲーな…
24: 名無しのあにまんch 2025/06/26(木) 14:12:06
ワンピースの名刀も架空か
23: 名無しのあにまんch 2025/06/26(木) 13:18:40
ここは王道の斬鉄剣で
52: 名無しのあにまんch 2025/06/27(金) 03:52:48
>>23
剣の種類としての名が斬鉄剣で銘は「流星」なんだっけ?
コミックもアニメもそのへんきっちり設定されてなさげだけど
63: 名無しのあにまんch 2025/06/27(金) 18:48:22
>>52
流星は原作で持っている剣で斬鉄剣ではない
26: 名無しのあにまんch 2025/06/26(木) 14:15:07
お尻で持って戦う刀
27: 名無しのあにまんch 2025/06/26(木) 15:47:36
あずみの刀は特に名前はついてなかったんだっけ
双頭刃と言うらしいが
32: 名無しのあにまんch 2025/06/26(木) 19:57:44
>>27
相手の刀を受けて封じたまま柄で攻撃
なんだかすごい凶悪なイメージが染み付いてる
45: 名無しのあにまんch 2025/06/26(木) 23:10:48
>>32
「受け大刀するな」が爺の教えで、悩みながらの戦いでミスって一回折られてる
でも天海が造らせた刀だから業物なのは確かなんだろうな
28: 名無しのあにまんch 2025/06/26(木) 15:58:29
むか~し読んだマンガにバシュラって妖刀があったな
一振ごとに持ち主の寿命を削るって設定
確かフリーマンヒーローってやつパプワくん描いてる人の作品だったんで気になって読んだら面白かった
同作者のカミヨミってマンガにも刀出てた
日輪草薙ノ剣と月輪草薙ノ剣
29: 名無しのあにまんch 2025/06/26(木) 16:12:48
F.S.S.の懐園剣
30: 名無しのあにまんch 2025/06/26(木) 19:39:27
滝夜叉姫より俵藤太の黄金丸
31: 名無しのあにまんch 2025/06/26(木) 19:55:15
見た目はただの木刀だが真の姿は十聖剣の一振り伝説の剛刀風林火山
34: 名無しのあにまんch 2025/06/26(木) 21:23:13
最近見た海外のホラゲで”ネコのションベン”って名前の名刀あったな
35: 名無しのあにまんch 2025/06/26(木) 21:23:25
月下美人のネーミングセンスよ
36: 名無しのあにまんch 2025/06/26(木) 21:23:59
デュラララ!に出てくる切った相手を操る妖刀の「罪歌」
37: 名無しのあにまんch 2025/06/26(木) 21:25:55
「どろろ」の妖刀似蛭
53: 名無しのあにまんch 2025/06/27(金) 08:33:38
>>37
ゲームの女神転生シリーズに妖刀ニヒルって剣があって妙に好きだったんだけど、元ネタはこれらしいね
その刀を手にした者はニヤリと不敵な笑みを浮かべる…みたいな場面を想像してた
38: 名無しのあにまんch 2025/06/26(木) 21:31:04
鉄ではなく特殊合金製の「超日本刀」
作中だと刀鍛冶の魂の込められてないただの肉切り包丁ってバカにされてたけど今の時代に刀が名をあげられないだけで時代に合わせた製法の名刀になり得る刀だと思う
39: 名無しのあにまんch 2025/06/26(木) 21:31:48
逆刃刀真打
40: 名無しのあにまんch 2025/06/26(木) 21:36:55
闇の刀匠である父から受け継いだしぐれさんの愛刀
刃金の真実
42: 名無しのあにまんch 2025/06/26(木) 22:56:56
「ナゾトキ姫は名探偵」6巻に登場した刀・黒炎

「真犯人の目的はこれを手に入れる事だった」
というマクガフィンとしての登場だけど
事件共々妙に印象に残る刀
44: 名無しのあにまんch 2025/06/26(木) 23:04:57
ミステリー物の漫画からもう一振り
「人形草紙あやつり左近」3巻から妖刀・百狐

村正の作という念の入った妖刀振り
後の犠牲者のシーン見るに切れ味もえげつない
47: 名無しのあにまんch 2025/06/26(木) 23:12:17
「水滸伝」の青面獣 楊志の愛刀・吹毛剣
鉄を斬っても刃こぼれせず、髪の毛を吹き付けただけで真っ二つ、そして人を斬っても血の痕が残らない

…3つ目まで実演したのはまずかったね。
48: 名無しのあにまんch 2025/06/26(木) 23:26:41
Landreaallより、竜胆が持つ「夜の果て」「泥み香梅」、その兄竜葵の「灰うたかた」「袖花降る」
名前が独特で好き
49: 名無しのあにまんch 2025/06/26(木) 23:41:13
金田一少年の事件簿より妖刀毒蜂
持ち主を不幸にする呪われた刀
50: 名無しのあにまんch 2025/06/26(木) 23:52:57
一文字兼正
54: 名無しのあにまんch 2025/06/27(金) 09:38:39
妖刀「星砕」
55: 名無しのあにまんch 2025/06/27(金) 12:45:15
加瀬あつしの漫画(作品名忘れた)に出てきた
飛び込みが多発する駅のレールを材料にすれば、人を斬らずして何人もの血を吸った妖刀を作れる
という理屈で笑った
92: 名無しのあにまんch 2025/06/29(日) 14:50:18
>>55
これだね
くろアゲハ~カメレオン外伝~
56: 名無しのあにまんch 2025/06/27(金) 13:45:05
名刀っつか妖刀だけど
斬られても七丁は歩いてから体が気付くとされるシグルイの七丁念仏
画像はない
57: 名無しのあにまんch 2025/06/27(金) 16:38:28
流れ星(隕石)から作られた星の刀 名刀星狼丸
・9つに分割された星(刀)全てを星狼丸が吸収するとどんな願い事も叶う
・星の刀は化け物を斬ることができ星狼丸は多数いる化け物でも一瞬にして全てを消し去る
・星狼丸は直系の子孫の中で選ばれた者が抜こうとしない限り、抜くことはできない
58: 名無しのあにまんch 2025/06/27(金) 16:42:20
異能の力を無効化する式刀・零毀
61: 名無しのあにまんch 2025/06/27(金) 17:44:44
特撮だけど
仮面ライダーセイバーに登場する聖剣

闇属性の「闇黒剣月闇」光属性の「光剛剣最光」煙属性の「煙叡剣狼煙」時属性の「時国剣界時」土属性の「土豪剣激土」風属性の「風双剣翠風」音属性の「音銃剣錫音」炎属性の「火炎剣烈火」水属性の「水勢剣流水」雷属性の「雷鳴剣黄雷」
その力が全て合わさった時究極の聖剣刃王剣十聖剣(はおうけんくろすせいばー)となる

またそれとは別に聖剣の属性を全てを無に還す無属性の「無銘剣虚無」の聖剣も存在している
64: 名無しのあにまんch 2025/06/27(金) 19:08:06
RAVEの妖刀炎天下→神剣天空桜
炎天下の刀身自体が天空桜の鞘になってる
譲り受けた経緯とかがエモい刀
65: 名無しのあにまんch 2025/06/27(金) 19:56:37
「へうげもの」
古田織部の愛刀
66: 名無しのあにまんch 2025/06/27(金) 20:33:26
刀語の変体刀すき
67: 名無しのあにまんch 2025/06/27(金) 20:45:24
寺沢武一の「鴉天狗カブト」に出てくる雌雄一対の名刀というか妖刀というか
男の精気を持つ「打竜牙」と対になる「女紋獣」……前者はまだしも女紋獣ってすごい名前だよな
68: 名無しのあにまんch 2025/06/28(土) 00:20:07
今ではマイナーになった架空の名刀
漫画…化も度々されている丹下左膳の大小二刀“乾雲丸”と”坤竜丸”
71: 名無しのあにまんch 2025/06/28(土) 09:39:14
>>68
同じく時代劇が衰退して語られなくなりつつあるといえば「旗本退屈男」の平安城相模守
変わった銘だけど実在した刀匠なんだよな
69: 名無しのあにまんch 2025/06/28(土) 08:11:12
青釭の剣
70: 名無しのあにまんch 2025/06/28(土) 09:10:05
TOUGHの超日本刀
バカみたいな名前だが普通に高性能かつ枯れ木すら剣のように扱える使い手の薔薇丸の強さもあいまって、本人から「試してないがダイヤでも切れそう」という言葉まで出るくらい。ただし日本刀にしては殺意に振りすぎているので失格という発言が出てたり、作中で振るわれたフィールドが電車内なので長すぎて苦戦したりもした
91: 名無しのあにまんch 2025/06/29(日) 14:42:19
>>70
タフは「あまりに過剰な殺気は時に気の効果を無駄に半減させる」という「気殺」の概念があるので
それもあるのかも
73: 名無しのあにまんch 2025/06/28(土) 13:25:33
MSサイズで鍛えられた日本刀ガーベラストレート
元ネタはもちろん菊一文字
74: 名無しのあにまんch 2025/06/28(土) 14:42:33
轟世剣ダイ・ソードよりダイソード(ダ・イスォウド)
異世界の神が作った神の武器にして巨大人形兵器
主人公の王太が登場することで7度だけ力を貸し強力な力を異世界に転移してしまった九江州中学の皆のため、そして異世界を救うために活躍する

通常時は剣の姿だが、王太が登場することで人形と飛竜形態に変形する
作中には日本刀型のサン・ジュオウや最終決戦で使用された冬の鳥の剣も登場し異世界の脅威に立ち向かう
75: 名無しのあにまんch 2025/06/28(土) 14:52:42
有名過ぎて実在の刀と勘違いされがちな
南総里見八犬伝の村雨
77: 名無しのあにまんch 2025/06/28(土) 17:13:11
NARUTOの忍刀七人衆が持つ刀
断刀・首斬り包丁(大剣)
大刀・鮫肌(化け物)
双刀・ヒラメカレイ(幅の広い刀)
鈍刀・兜割(ハンマー+斧)
長刀・縫い針(でかい刺繍針)
爆刀・飛沫(斧+巻物)
雷刀・牙(二本で一対の刀)
95: 名無しのあにまんch 2025/06/29(日) 17:25:29
>>77
鮫肌の化け物が身も蓋も無さすぎて草
でも実際そうとしか言えないもんねなんなんだあの刀・・・刀?
78: 名無しのあにまんch 2025/06/28(土) 22:28:01
カグラバチは「妖刀六工」(+1振り)なる刀たちがあるな
79: 名無しのあにまんch 2025/06/29(日) 01:27:14
魔剣クサナギ
80: 名無しのあにまんch 2025/06/29(日) 07:21:36
エクスカリバー星人のクサナギ
81: 名無しのあにまんch 2025/06/29(日) 09:03:11
ジョジョのアヌビス神
82: 名無しのあにまんch 2025/06/29(日) 09:11:01
ダンジョン飯のケン助
臆病な性質からトラップ型の魔物や危険なものに反応する
83: 名無しのあにまんch 2025/06/29(日) 09:45:30
霊剣荒鷹
神剣白羽鳥
光刀無形
神刀滅却
85: 名無しのあにまんch 2025/06/29(日) 12:34:30
忍たま乱太郎の名刀極楽丸
持つと野菜を切りたくなる妖刀
最終的に折れて3本の包丁になった
86: 名無しのあにまんch 2025/06/29(日) 12:51:40
不死の竜を傷が癒える前に切り刻み、失血し力尽きるまで一晩中刻み続けて得た二振りの剣”竜双剣”
87: 名無しのあにまんch 2025/06/29(日) 13:08:52
ニンジャの祖であり最強のヌンジャ「カツ・ワンソー」のケジメされし薬指を素材に、神話級リアルニンジャの手によって作られた忍殺世界でも恐らく最高格の一振りベッピン
94: 名無しのあにまんch 2025/06/29(日) 16:13:20
聖剣の刀鍛冶の聖剣アリア
97: 名無しのあにまんch 2025/06/29(日) 21:32:48
ギルスシリーズ

元スレ : 架空の名刀スレ

漫画記事の種類 > 考察名刀日本刀

「漫画」カテゴリの最新記事

「考察」カテゴリの最新記事

コメント一覧

1. 名無しのあにまんch 2025年09月15日 23:02:36 ID:A1MDM0MDA
マンガの名刀ってなるとやっぱワンピースが真っ先に思い浮かぶな

三代鬼徹との出会いが今も頭に焼き付いてるわ
絶対俺が創作の刀大好き人間になったのアレのせい
0
2. 名無しのあにまんch 2025年09月15日 23:06:13 ID:M2NzA3NQ=
銀魂なら「紅桜」と「鉄子の刀」
紅桜は機械埋め込んだ対艦目的の刀で鉄子の刀は鍔がうん◯…じゃなくてとぐろを巻いた龍の刀
ちなみにスレに上がってる星砕は紛い物らしい
0
3. 名無しのあにまんch 2025年09月15日 23:09:14 ID:I5NjUyNTA
干将・莫耶が無いとは
Fateとキングダムが有名か?キングダムの方は有り得んくらい頑丈で切れるけどまだ二振りが揃った事は無いと言う浪漫をくすぐる状況
0
25. 名無しのあにまんch 2025年09月15日 23:36:32 ID:I4NzY4NjA
>>3
一応歴史書には載ってるんで
実物はともかく元になった剣くらいはあるかもしれん
0
26. 名無しのあにまんch 2025年09月15日 23:37:17 ID:Y4NDc5MzU
>>3
スレタイ…
0
4. 名無しのあにまんch 2025年09月15日 23:12:24 ID:Q3NjczODU
能力持ちの刀が多数出てくるBLEACHでただ切れ味が良いだけという異彩を放つ「鞘伏」
0
39. 名無しのあにまんch 2025年09月15日 23:57:28 ID:I1MTg1MDU
>>4
圧倒的フィジカルと圧倒的切れ味の刀で相手が何かする前に切り捨てるという
オサレ度0の塩バトルという、一回転したオサレの極致。

でもこれ少年漫画なのよね…。
0
5. 名無しのあにまんch 2025年09月15日 23:12:42 ID:IwNDg3NTA
明さんの右手のあれって名前ついてたっけ?
0
6. 名無しのあにまんch 2025年09月15日 23:12:47 ID:IwMjIwODA
両さんの刀の件同じように読みたくなった人いてそれに答えた人もいて助かった。両さん基本的にハマりさえすれば何でもプロ超え狙えるのが恐ろしい
0
7. 名無しのあにまんch 2025年09月15日 23:13:26 ID:I0OTM0MzA
デュランダルとかエクスカリバーみたいな名前よりも虎徹とか村正みたいな短い日本語の刀の名前の方がなんか好き
0
8. 名無しのあにまんch 2025年09月15日 23:14:20 ID:MzNjkzMTU
サクラ大戦の光の刀に形は無しって割とそれっぽい変換になってるの好き
0
35. 名無しのあにまんch 2025年09月15日 23:49:07 ID:g4NTA2MTA
>>8
霊剣荒鷹と光刀無形はそれっぽくていい感じなんだけど、神刀滅却は後半がそのままなので今イチだった。
神剣白羽鳥は流石にもうちょっと何とかならんかったかと思った。
0
69. 名無しのあにまんch 2025年09月16日 02:27:28 ID:A4MjYyNzY
>>35
ちょっと考えてみたけど地凱宝剣とかどうや?
0
81. 名無しのあにまんch 2025年09月16日 06:44:51 ID:A0MTc1MzI
>>35
あと神刀滅却と神剣白羽鳥で「神」の字が被っているのもなぁ
0
9. 名無しのあにまんch 2025年09月15日 23:15:42 ID:A1NjE3MDU
ササニシキって今の若い人たちわからんだろうな
0
34. 名無しのあにまんch 2025年09月15日 23:46:31 ID:MwMjg2MDA
>>9
最近は出回ってるの見なくなったなあ
0
74. 名無しのあにまんch 2025年09月16日 03:21:26 ID:IzODAxNzI
>>34
高級米としてコシヒカリと並ぶと言われていたが冷害に弱いので冷夏で米不足になったときに強い品種に切り替える米農家が多かったためらしい
今だと宮城県北くらいでしか作られてないと思う
0
97. 名無しのあにまんch 2025年09月16日 08:18:48 ID:A4MjYyNzY
>>74
もう冷夏ってくる事ないんじゃないかな…
0
95. 名無しのあにまんch 2025年09月16日 07:58:01 ID:cwNTE2ODg
>>34
今はひとめぼれとあきたこまちに置き換わった気がする。
0
10. 名無しのあにまんch 2025年09月15日 23:17:38 ID:U1NDQ1MjA
架空の刀を巡る大冒険の
天空の覇者Zが出てこないとかこれも時代か・・・悲しいわ
0
80. 名無しのあにまんch 2025年09月16日 05:43:12 ID:kyMDM1NzI
>>10
もとからそこまで有名ではない定期
0
11. 名無しのあにまんch 2025年09月15日 23:20:08 ID:c3ODY0MTU
黒岩よしひろの『サスケ忍伝』の十六夜
0
119. 名無しのあにまんch 2025年09月16日 18:49:25 ID:AxMDQ2MA=
>>11
こんな所でこの漫画の名前を見ようとは…刀よりヒロインの子がセーラー服破かれるシーンのほうがよく覚えてるんだよね
「変幻戦忍アスカ」でも男の子の抜いた封印の剣だかが手から離れなくなってそれを武器に使う…という展開だったと思う
0
12. 名無しのあにまんch 2025年09月15日 23:20:54 ID:A3NzIwNTA
技の名前なのか刀の名前なのかよくわからない斬岩剣
0
13. 名無しのあにまんch 2025年09月15日 23:21:30 ID:YwNTc2MA=
MADARAのクサナギが一番最初に思いついたけど、刀の話だったか…

ロボ物にもガーベラストレートにシシオウブレードと結構あるよね
0
14. 名無しのあにまんch 2025年09月15日 23:21:47 ID:EyNTQwMzA
天生牙と爆砕牙は強すぎる
0
15. 名無しのあにまんch 2025年09月15日 23:24:48 ID:g5ODMyMDA
獣の槍は元々は剣だったよね
0
30. 名無しのあにまんch 2025年09月15日 23:44:09 ID:MwMjg2MDA
>>15
霊剣として打ち始めたけど完成した時は槍
0
52. 名無しのあにまんch 2025年09月16日 00:41:05 ID:I3MTg3MDA
>>30
作成途中から製作者柄になりかけてたと思うから槍扱いでいいのかな
0
75. 名無しのあにまんch 2025年09月16日 03:25:16 ID:IzODAxNzI
>>15
うしとら小説版には同様に人の怨念がこもり退魔の力を持ち持つものにも力を与える小刀「白南風」も出てくる
0
112. 名無しのあにまんch 2025年09月16日 15:04:53 ID:I5ODM4NTY
>>15
ギリョウ、ジエメイの母親の名前が莫耶なので父親の名前はたぶん干将なんだよね
だから父親が白面に向けてへし折られたのは干将・莫耶の剣ということになる
0
16. 名無しのあにまんch 2025年09月15日 23:25:20 ID:Q3NDMwOTU
鬼切丸
0
17. 名無しのあにまんch 2025年09月15日 23:26:09 ID:ExMDEzMTA
ガーベラストレートが良いなら、斬艦刀
OGでは刀鍛冶が作ってるらしい
使うその都度液体金属を刀身に流し込み巨大化させる武器に刀鍛冶…?
0
28. 名無しのあにまんch 2025年09月15日 23:42:49 ID:AxMDIwNjU
>>17
それ、ガーベラストレートの方では……?
0
53. 名無しのあにまんch 2025年09月16日 00:42:00 ID:YwNTA3NzY
>>17
それ斬艦刀は斬艦刀でも零式の方とちゃうかな
リシュウ先生が設計し(これは参式もだけど)手ずから作り上げたのは零式やから
まあ参式も一応芯材になる刀に流体金属纏わせて超巨大両刃剣モードにしてるんで、芯材の方を打っててもおかしくはないとは思うけど
0
92. 名無しのあにまんch 2025年09月16日 07:50:16 ID:g5OTgwODQ
>>17
ガーベラストレートつうか、アストレイは元々漫画だからスレタイに合ってる
ガンダムAが有るから漫画で展開してるガンダム作品は滅茶苦茶ある
0
127. 名無しのあにまんch 2025年09月17日 00:43:04 ID:c2Mjk2ODE
>>17
それリシュウがグルンガスト参式で使う参式斬艦刀なんだわ
液体金属を固形化する方はゼンガーがダイゼンガーで使う方な
0
128. 名無しのあにまんch 2025年09月17日 00:44:30 ID:c2Mjk2ODE
>>127
間違えたグルンガスト零式だったわ
0
18. 名無しのあにまんch 2025年09月15日 23:26:50 ID:Y4MzE4MDE
古いマイナー作品だけど
『トガリ」作者:夏目義徳
タイトルにもなってる罪が実体化した木刀「咎狩」
人に取りつき罪を犯させる咎を倒せる唯一の武器だが
取りつかれた人間を攻撃するとダメージが使用者に跳ね返るクソ仕様w
108の咎を倒し罪を集めると使用者は解放されるが
罪を集めるほど咎狩の力が弱まるさらなるクソ仕様も付与されてますw
0
76. 名無しのあにまんch 2025年09月16日 03:27:12 ID:IzODAxNzI
>>18
古いといっても続編あるからわりと覚えてる人も多いと思う
0
19. 名無しのあにまんch 2025年09月15日 23:27:49 ID:A1MTg2MDA
リボーンより時雨金時
時雨蒼燕流の継承者に伝わる刀で普段は竹刀だけど時雨蒼燕流の型を使う時のみ刃を剥く、というギミックがあり、流派の性質で継承者は新たな独自の型を一つ編み出さなければならないが、刀に型を認められないと変化しないためある意味選定の剣のような意味を持つ名刀
作中では特に明言されなかったけど、枝分かれした流派それぞれに同じ機能の刀が伝わってたりするんだろうか
0
20. 名無しのあにまんch 2025年09月15日 23:27:51 ID:k2MjE5MDA
吹毛剣というと『忍者武芸帳』だと剣術の奥義のひとつだったりしたり。
0
31. 名無しのあにまんch 2025年09月15日 23:44:34 ID:gwNTI0NDA
>>20
水滸伝のあれって剣固有の名前じゃなく、斬鉄剣みたいなカテゴリ名なのかな
0
21. 名無しのあにまんch 2025年09月15日 23:29:44 ID:Y4MzA3MjU
「スレイヤーズ」のガウリィが使う光の剣と斬妖剣
アニメでは光の剣がメインウェポンだけど、個人的には切れ味が良すぎて鞘すらも切ってしまい、リナから「切れ味だけが優先しまくった、ただのおマヌケアイテム」と言われる斬妖剣の方が好き
0
93. 名無しのあにまんch 2025年09月16日 07:55:14 ID:cwNTE2ODg
>>21
小説だと途中で光の剣が魔族に奪われて消滅してしまい、代わりの剣を探すことになったけど、
アニメでは消滅せずに(というかゼロスが速攻で奪回する)ずっと使い続けられたという違いよね。
0
94. 名無しのあにまんch 2025年09月16日 07:57:22 ID:g5OTgwODQ
>>21
光の剣は本来魔王の使う剣だから強くて汎用性が高いからなあ
斬妖剣は絵的には地味・・・そもそもアニメは2部やってないから斬妖剣出すとこ無いが
0
22. 名無しのあにまんch 2025年09月15日 23:32:10 ID:MzNjkzMTU
剣も含めていいなら架空の剣で1番有名なのってドラゴン殺し(鉄塊)じゃないか?コイツに刺激されない中ニ病患者はいない
0
23. 名無しのあにまんch 2025年09月15日 23:33:24 ID:Y5MjU3OTA
>太古にあったニホンという国で造られた剣『ニホントウ』です
>この辺の謎、最後まで謎のままだったな

おっさんの最終装備のチート斬鉄剣も大概どういう経緯で造られたのか謎だよな……ビームぶっ放すロボットがかつていた世界で何故に剣が必要だったのやら
0
24. 名無しのあにまんch 2025年09月15日 23:34:21 ID:I2ODE2NDU
YAKSA(ハヤトコウジ著、1990-1992)の両刃の刀
別に銘はついてないんだけどなんか印象に残ってる
0
27. 名無しのあにまんch 2025年09月15日 23:38:42 ID:AxMDIwNjU
隆慶一郎の「鬼麿斬人剣」で主人公の鬼麿が背中に担いだ大太刀。
刀鍛冶の師匠である源清磨の作品で、鬼麿に刀を折られたとある剣術使いがその切れ味に感銘を受けて「まるで古釣瓶のようだ」(水もたまらぬ)と洒落た言い回しで絶賛したほどの名刀。
0
29. 名無しのあにまんch 2025年09月15日 23:43:15 ID:gwNTI0NDA
ただの木刀かと思ったら伝説の剣・風林火山に!!

…鬼神降臨伝ONIでダイレクトにパクってたよねこれ
(非売品で初期装備の1本しかない木刀を、ラストダンジョンまで持っていると風林火山に変化する)
0
32. 名無しのあにまんch 2025年09月15日 23:45:33 ID:MwMjg2MDA
姫拷なら聖剣エクスを挙げるべきじゃろ
姫様の相棒兼ツッコミ役
0
47. 名無しのあにまんch 2025年09月16日 00:23:12 ID:kwMzc2NTI
>>32
突っ込みに活かされるその切れ味まさしく不憫
0
113. 名無しのあにまんch 2025年09月16日 15:11:13 ID:I5ODM4NTY
>>32
そういや聖剣はあと二本あったはずたが結局出てこなかったな
エクスの名を冠する剣と一括りならあとはデウス・マキナかカリ・バーのどっちかだと思うが…
0
33. 名無しのあにまんch 2025年09月15日 23:45:44 ID:YwODQzODU
昔チャンピオンで短期連載しててコミックス化すらしてない「刀真」に出てきた奇剣。
狂気の刀鍛冶によって五振りほど作られた、現代社会において通じる刀、すなわち銃に勝てることをコンセプトにした刀たちなんだけど
銃弾を弾く頑強すぎる鉄扇とか
傘の骨の要領で突き刺してから四方八方に刃が広がるカラクリ刀、
みたいな「刀ってなんだっけ…」と思わせる珍刀が出そろったところでラスト一本がシンプルな諸刃の直剣。
片刃は相手の得物や装甲を叩き割る鉈の刃、反対側は肉を裂くカミソリの刃というストイック&シンプルな作りでかっこよさが際立っていた。
0
45. 名無しのあにまんch 2025年09月16日 00:22:41 ID:U5OTg1NzI
>>33
あれ実質最後の一振りって銃に勝てる刀作ってもそれが十全に振るわれなければ銃には勝てない。
がコンセプトの刀真になるので最後は珍刀で終わるんだよなあ
0
99. 名無しのあにまんch 2025年09月16日 08:21:13 ID:ExMDg5ODA
>>33
> 片刃は相手の得物や装甲を叩き割る鉈の刃、反対側は肉を裂くカミソリの刃

>24に出てるYAKSAの主人公の両刃の刀が似た設定だったような
まあこの手の設定はたまに被る事もあるけど
0
36. 名無しのあにまんch 2025年09月15日 23:49:13 ID:AwOTk2NzA
世界をー革命するカをーで出てくるアレ
0
37. 名無しのあにまんch 2025年09月15日 23:50:43 ID:k5NzA5MDU
卍さんの刀が出てないとは
0
38. 名無しのあにまんch 2025年09月15日 23:51:57 ID:A0NDY3NQ=
>斬られても七丁は歩いてから体が気付くとされるシグルイの七丁念仏

八丁念仏団子刺しのパロディじゃねーか!!
実在の刀の名前ってのが凄い元ネタ
0
40. 名無しのあにまんch 2025年09月15日 23:58:44 ID:I5MjY1OTA
おきらく忍伝ハンゾーの刀たち
ハンゾーの「ネコマサムネ」とジャキマルの「妖刀(蝙王)ムラマサ」くらいしか本編では名前呼ばれなかったけど、作者のサイトではメインキャラのほとんどにしっかりと刀の設定がある
というか上記二つ以外は大半は十二支の名前がついたムラマサかマサムネのシリーズになってる
ヨシムネの白旗出せる薙刀もマサムネ
0
41. 名無しのあにまんch 2025年09月16日 00:03:18 ID:A5MTAwMzI
チュンチュン丸は名刀にさはいりませんか?
0
66. 名無しのあにまんch 2025年09月16日 01:50:47 ID:QwNzQxNjA
>>41
原作読んでないんだけど名刀なエピソード出てくるん?
0
42. 名無しのあにまんch 2025年09月16日 00:08:47 ID:QzMzcyODA
むげにんの変態刀剣シリーズもなかなか印象深い
0
43. 名無しのあにまんch 2025年09月16日 00:16:24 ID:k4OTM1MDQ
UQ HOLDER!の時坂九郎丸
0
44. 名無しのあにまんch 2025年09月16日 00:21:30 ID:IwODc2MjA
刀だけ?
剣でも良いならダイの剣と真魔剛竜剣だな
0
100. 名無しのあにまんch 2025年09月16日 08:39:24 ID:AwNTc1MjQ
>>44
ロン・ベルクスペシャル「ワシわい!」
0
107. 名無しのあにまんch 2025年09月16日 10:38:37 ID:g1Nzc2ODg
>>100
お前は一振りで使い手の腕ごと折れる試し打ちだろうが
0
46. 名無しのあにまんch 2025年09月16日 00:22:59 ID:gxMjQyNzI
マイケルギョギョッペン。ギョギョっぽい名前が不評だったから名前を変えられた名工の作品で曲がっても独特な音を立てて復元するという面妖な刀。
0
48. 名無しのあにまんch 2025年09月16日 00:27:47 ID:EzODA1NDA
本スレに出てるけどYAIBAの小次郎が使う物干し竿はいいな
雷神剣や風神剣や魔王剣みたいな超常的な破壊力はないけど、サポートとして何度も活躍してる
0
59. 名無しのあにまんch 2025年09月16日 00:57:05 ID:c4Nzg2Mjg
>>48
なんかよくわからんけど時空を超える力を持つ
作中でもぶっちぎりの魔剣だぞ
0
77. 名無しのあにまんch 2025年09月16日 04:43:52 ID:E4NzM0NDA
>>48
YAIBAで初めて知ったから後で史実の小次郎が実際に使ってた(らしい)刀が元ネタって知って驚いた
0
78. 名無しのあにまんch 2025年09月16日 05:17:40 ID:QxMDYzMzY
>>48
雷神と風神の2つが合体した覇王剣
0
125. 名無しのあにまんch 2025年09月16日 21:40:18 ID:E0NzkyNTI
>>78
ひどいネタバレを見てしまった
0
49. 名無しのあにまんch 2025年09月16日 00:32:29 ID:M0NTU3NzY
よく見たら主人公の名前の元ネタにもなった贄殿遮那(にえとののシャナ)が無いじゃないか

「自在法(を含めた外力全般)の影響を受けない」、つまり絶対折れないしバリアの類は切り裂けるしビームを切り払ったりできる
ただそれしか特性が無いので、ビームを切り払って防ごうと思ったら相応の剣術と身体能力が無きゃ意味ないという、案外ストイックな名刀
0
124. 名無しのあにまんch 2025年09月16日 21:18:09 ID:I0MjM5ODQ
>>49
天目一箇の太刀としてのほうが有名だから
0
50. 名無しのあにまんch 2025年09月16日 00:33:15 ID:k5OTc4MzI
ガーベラストレートならVol2もね、150mの日本刀って創作でもなかなか見ないサイズじゃない?
0
63. 名無しのあにまんch 2025年09月16日 01:30:41 ID:Y3NTY3NzI
>>50
ビルドファイターズ方式で再現したら空振りしたフリでプレイヤーにぶん投げてダイレクトアタックからの勝利狙えるよなって放送当時から思ってる
0
51. 名無しのあにまんch 2025年09月16日 00:41:02 ID:E0MDQ4MTY
趣旨とはズレるが
沖田総司が菊一文字を持ってたというのがフィクションと知った時は衝撃的だった
あまりにも沖田=菊一文字のイメージが強かったからな
0
117. 名無しのあにまんch 2025年09月16日 16:49:37 ID:I5ODM4NTY
>>51
新撰組って京都守護職松平容保預かりとはいえ所詮は非正規雇用団体だからな
そんないいもん持てるわけがない
近藤勇が虎徹(真贋不明)を持ってるくらいじゃなかったかな
0
129. 名無しのあにまんch 2025年09月17日 02:21:56 ID:UzMDU2NQ=
>>117
虎徹は高級ブランドのイメージ強い
近藤のはまあ贋作だろうな…
0
130. 名無しのあにまんch 2025年09月17日 12:30:16 ID:Q0MDM2Mjk
>>117
近藤勇の虎徹(真贋不明)については、司馬遼太郎先生の書いた短編が好き。

新選組活動初期に「虎徹を欲しい」と刀剣商に言ったら偽物を掴まされたが、本物と思いこんで使ったら実に斬れる刀と大満足(※無名の名刀とかじゃなくて、単に近藤の思い込みが力を与えただけ)。
出世後に本物の虎徹を送られるも「この虎徹は相性が悪いな」と使わなかったりとか、色々と面白かった。
0
54. 名無しのあにまんch 2025年09月16日 00:44:15 ID:U0OTQ5NDQ
マテリアルパズルの轟天乱馬
0
55. 名無しのあにまんch 2025年09月16日 00:51:00 ID:cyMTgyODg
弓手の剣
馬手の剣
0
56. 名無しのあにまんch 2025年09月16日 00:52:45 ID:MwNzEzNzY
薔薇のマリアの「焼きつくし刺し貫く剣(バーニングレイピア)〝劫火〟」
主人公が持ってるのはそのパチモンの偽劫火
0
57. 名無しのあにまんch 2025年09月16日 00:54:25 ID:QzMTUxMzY
からくりサーカスの小刀:雷迅・大刀:虚空
0
58. 名無しのあにまんch 2025年09月16日 00:56:17 ID:E1Njg5MDg
コータローまかりとおるのライバルのハゲ天光寺の家の蔵にしまってあった名刀・村叢(むらむら)。完全に下ネタです。
0
62. 名無しのあにまんch 2025年09月16日 01:14:48 ID:M4MDY3Mg=
>>58
まず村生(むらなま)があるだろ!
村生(むらお)ミオって漫画家の名前が元ネタらしいが
0
73. 名無しのあにまんch 2025年09月16日 03:08:42 ID:Y0NzM5NDQ
>>62
元ネタらしいも何も、作中で村生が折れた後に魅雄(みお)に交換しとるがな。
0
60. 名無しのあにまんch 2025年09月16日 01:01:13 ID:Q1MDY1NzY
聖剣・レイヴェルト
0
101. 名無しのあにまんch 2025年09月16日 08:56:23 ID:k5MzMzNjE
>>60
神剣・天空桜もなかなか
0
61. 名無しのあにまんch 2025年09月16日 01:12:22 ID:MwNTE1NzY
真剣は切れ味がある分あつかいやすいし素人から玄人まで幅広く使われている武士の基本武器
対して研無刀は見た目なんかは真剣とほとんど変わらねぇがあえて斬れない様に鋭く研がない分
硬度と重量をかなり増加させて斬るより破壊を目的とした玄人好みのあつかいにくすぎる刀
使いこなせねぇとナマクラ刀より弱いただの鉄クズみてぇなもんだってのに何であのガキは?
0
64. 名無しのあにまんch 2025年09月16日 01:31:13 ID:YxOTc2ODg
印象に残ってるのはツインシグナルの細雪

電脳空間上にしか存在しない最強の攻撃型プログラムで触れたプログラムはウイルスであろうがセキュリティであろうが霧散するのでトラブルの原因にもなったりする

鞘が無いので常に二重の極み状態のような刀
0
65. 名無しのあにまんch 2025年09月16日 01:45:57 ID:AzOTA0NDA
妖刀ハラキリ丸
0
67. 名無しのあにまんch 2025年09月16日 02:02:17 ID:E0NDg2NTI
ラブコメでよければラブひなの名刀「ひな」とかある
京の街を火の海に沈めるとかいうおっかない代物だけど
0
68. 名無しのあにまんch 2025年09月16日 02:26:44 ID:gzODUwMjg
シャーマンキングの春雨に思うことは
包丁サイズで日本刀に打ち直せるのかってことと
もう一本はなんなのかってこと
0
70. 名無しのあにまんch 2025年09月16日 02:37:16 ID:EzMjMxOTY
ここまでカグラバチが出てこないとは
0
71. 名無しのあにまんch 2025年09月16日 02:37:21 ID:Y0NjI4MTI
架空の名刀って案外少ないんだよな
様々な逸話持ちの名刀が現存してしまってるから
0
72. 名無しのあにまんch 2025年09月16日 02:47:42 ID:g3MDYxMjA
>シャーマンキングのことその略し方する人初めて見たわ
異端とは知りつつ俺の回りはシャーキンだったわ
ちなみにテニスの王子様もテニ王だった
0
131. 名無しのあにまんch 2025年09月23日 16:28:11 ID:Y3OTY5ODk
>>72
自分もプリセッション・オーケストラをプリオーって略してたら、公式略称プリオケだったし、そのくらいOKOK。ちなみにすぐ後に略称はプリオケにしましたw
0
79. 名無しのあにまんch 2025年09月16日 05:32:10 ID:I3NDY5Njg
男塾の一文字兼正はそのデカい刀じゃねぇ
Jに折られた普通の日本刀の方だ
0
82. 名無しのあにまんch 2025年09月16日 06:48:05 ID:k2ODgwNDg
舞蹴レボリューション
0
83. 名無しのあにまんch 2025年09月16日 06:49:34 ID:A0MTc1MzI
>名刀「電光丸」
>最後に宮本武蔵が持っていっちゃったやつか

このオチのために宮本武蔵の剣豪伝説は
電光丸を使っていたから、とも解釈できちゃうんだよね
本当はあの一件で自信を持てた武蔵が
実力を発揮できるようになった、としたいんだけど
0
121. 名無しのあにまんch 2025年09月16日 19:45:47 ID:M0NTU3NzY
>>83
名刀電光丸は電池切れがけっこう早いし
自信がつくまでどころか、ドラえもん達と別れて数日で名刀補正なくなってそう
0
84. 名無しのあにまんch 2025年09月16日 06:55:56 ID:A0MTc1MzI
「忍者ハットリくん」のロボ丸が使う忍者刀「電光丸」
高圧電流が流れているため刃に触れたり受け止めたりするだけで
感電してしまう代物
0
85. 名無しのあにまんch 2025年09月16日 07:09:33 ID:A4Nzk2NTI
ソリダススネークがMGS2で使った二振りは
民主刀

共和刀
だったな
皮肉が効いててうまいと思った
0
86. 名無しのあにまんch 2025年09月16日 07:16:44 ID:ExOTE3ODQ
こんなにあったらシュージンも「人気マンガにある共通点を見つけた」と言いたくなるわ
0
87. 名無しのあにまんch 2025年09月16日 07:33:29 ID:gzNjA0NTY
聖闘士星矢Ωで出てきた敵四天王の1人が使ってた天地崩滅斬
他3人も似たような剣使ってたけどこれだけ印象が強い
アテナエクスクラメーションと互角の破壊力を誇っていて、負けた原因が部下に貸した時に天秤座が命を懸けて傷を入れていたから
0
88. 名無しのあにまんch 2025年09月16日 07:39:16 ID:I3NDExMDA
木刀だが風林火山
0
89. 名無しのあにまんch 2025年09月16日 07:43:02 ID:Q2ODYyNzY
ピグマリオに出てきた大地の剣
普段は短剣サイズだが本当の大きさは超でかい山よりでかい。なんぼなんでもクソデカソードすぎんだろ・・・と思ったらその理由はラストバトルで明かされる
0
90. 名無しのあにまんch 2025年09月16日 07:43:50 ID:M2ODI0MTI
BASTARD!!のムラサメ・ブレード
剣もありなら、炎の剣、雷神剣、ガリアンソード、神剣レーヴァテイン
0
116. 名無しのあにまんch 2025年09月16日 16:35:09 ID:k4NTY4MzI
>>90
超絶聖剣ヘヴィメタルもあるぞ(復活したラーズがどっからか持ち出してきてた装備)
0
123. 名無しのあにまんch 2025年09月16日 20:38:08 ID:YzOTQyNTI
>>90
カル=スのアイス・ファルシオン
0
91. 名無しのあにまんch 2025年09月16日 07:46:08 ID:A3MTM3MDQ
子連れ狼の同田貫も、刀工としては実在してるがここに入れていいか?

そして続編の…
0
96. 名無しのあにまんch 2025年09月16日 08:17:53 ID:IwNTU1NDg
風林火嶄の飢過の公認生が持ってる奴
0
98. 名無しのあにまんch 2025年09月16日 08:20:49 ID:UyNjcwNzY
悪いダークエルフやグラスランナーをズンバラリンと切り裂く魔剣アーチブレイドスリー(3代目)
0
102. 名無しのあにまんch 2025年09月16日 09:23:26 ID:k4NTY3OTY
天上天下の式刀零毀
大暮維人先生の描く刀は
どれも研ぎたてでばらしく切れそう

個人的には耐久力なさそうな細身の長い刀好き・・
ダクソ2でも物干し竿よく使ってた
0
103. 名無しのあにまんch 2025年09月16日 09:34:08 ID:c2NjQ4MjA
全てを真っ二つに出来る両断剣
ナマクラだが星を斬れる断星剣
0
104. 名無しのあにまんch 2025年09月16日 10:12:16 ID:c5MDE0NDQ
不壊刀 倶利伽羅
0
105. 名無しのあにまんch 2025年09月16日 10:27:27 ID:A2NTU1NTY
男塾なら妖刀不知火という刀の逸話がホラだったパターンもあるぞ
0
106. 名無しのあにまんch 2025年09月16日 10:30:05 ID:ExMzAzODA
逆刃刀と無限刃
お互いの紹介シーンがかっこいい
0
108. 名無しのあにまんch 2025年09月16日 10:46:31 ID:k2NDQwODQ
『斬』に出てくるのは、廃刀されなかった世界で学生が持っている刀だから特別、名刀ではないか

短期打ち切りじゃなかったら違っていたんだろうが
0
109. 名無しのあにまんch 2025年09月16日 11:07:20 ID:k4NTY4MzI
名前出したいのはわかるけどダン飯のケン助はさすがに名刀でもなんでもないやろ…
0
126. 名無しのあにまんch 2025年09月16日 22:12:17 ID:E0NzkyNTI
>>109
神(読者)の視点では名刀名剣とは少し違うけど
悪魔を倒した建国神話持ちのライオスの手中にあった生きた剣と語り継がれたらそれはもう伝説の名剣なんよ

本体が生きててダンジョン内の魔力を食べ刀身(貝殻)を常に再生させてるから刃毀れや最悪折れても時間が経てば元に戻る可能性あるし
0
110. 名無しのあにまんch 2025年09月16日 13:29:50 ID:Q5MTQxNjQ
ドンパッチソード(ねぎ)は発明だと思う
0
111. 名無しのあにまんch 2025年09月16日 13:51:30 ID:Q2NjAwNzI
架空だと思ってた名前や逸話が実際にあったりして驚いたりもする
仁王で刀の説明を読んでたらアレの元ネタだったのかって逸話が多くて楽しかった
0
114. 名無しのあにまんch 2025年09月16日 15:19:35 ID:cxMTY3NzI
ガッツのドラゴン殺.しは名刀に含めてよろしい?
0
115. 名無しのあにまんch 2025年09月16日 16:11:02 ID:UzNjIyMDA
小説のタイトルにもなってるキサツラが好き
0
118. 名無しのあにまんch 2025年09月16日 17:54:37 ID:g0NDI3MTI
漫画版ウィザードリーに出てきたブレード・カシナートは普通の剣だった(※元ネタ分からない人には意味不明)。
0
120. 名無しのあにまんch 2025年09月16日 18:54:40 ID:AxMDQ2MA=
「アタゴオル物語」でヒデヨシが使うやっつけ丸
最初は背中に背負ってて、決闘の相手に
「オレ届かないから剣抜いてくれる?」
「自分で抜けないような剣持ってくるなバカ」
なんてマヌケなやり取りをしていたせいか、その後は腰に差してる
0
122. 名無しのあにまんch 2025年09月16日 20:28:53 ID:M0NTU3NzY
雲黒斎の野望に出てきた第七沈々丸
すべてが終わった後、「3人と1匹(野原一家)が一族を救ってくれる」というメッセージと共に吹雪丸の先祖の下へ届けられる、時をかける名刀

…無限ループに呑まれてるから沈々丸だけひたすら磨耗していく気がするが…自己修復ぐらいするのかな…
0

このサイトはすべての記事にCPネタや二次創作ネタが含まれているので苦手な方はブラウザバックをお願いします
コメント欄での「○○(CP)ネタ嫌い」などのコメントは荒れる元になるので絶対にやめてください
また荒らし、作者叩き、誹謗中傷、強い言葉を使ったキャラ叩き、コピペ、他サイトの名指し、差別、レッテル貼り、売上叩き、他作品の比較dis、ネタバレ、URL張り、ジャンプ掲載順位煽り、記事内容と関係ないdisコメントは削除します
海外の反応記事にある日付と時間は時差の関係でアメリカ時間から13時間前の時間を表示しています
また同じ単語の繰り返すコメントは自動的にスパム判定されコメント規制されてしまうので注意してください(ライナーやボーボボ関係のコメントが特に多いです)
荒らし報告(対象URLか記事タイトルを教えてください)や巻き添え規制(プラグインの誤判定)を受けた方はメールフォームから連絡をください 場所はスマホ版コメント下にあります