少年ジャンプの作中最強格の兄弟、対立しがち

  • 63
1: 名無しのあにまんch 2025/09/05(金) 22:15:29
共闘も見たいけどどちらかが上位互換になって拗れ不可避という詰み
2: 名無しのあにまんch 2025/09/05(金) 22:16:09
ゴールドマンとシルバーマンもだな
3: 名無しのあにまんch 2025/09/05(金) 22:19:43
一方的な思い込みで敵視されてるのを対立扱いするのは流石に可哀想じゃないかな
4: 名無しのあにまんch 2025/09/05(金) 22:21:24
兄弟で協力し合う方が珍しく感じるけど多分目立たないだけだな
5: 名無しのあにまんch 2025/09/05(金) 22:23:34
作中最強格じゃないけどドラゴンボールも結果的にだけど兄弟で殺し合ってたしなぁ
6: 名無しのあにまんch 2025/09/05(金) 22:26:03
初期に大喧嘩してるけど基本最後まで仲良し兄弟で突っ切ってるよね
17: 名無しのあにまんch 2025/09/06(土) 08:52:30
>>6
サガとカノンが対立してる
冥王編で味方になったけど
26: 名無しのあにまんch 2025/09/06(土) 12:57:40
>>17
歴代の双子座、対立し過ぎ

力合わせてくれ頼むから
27: 名無しのあにまんch 2025/09/06(土) 13:23:59
>>26
力を合わせた場合、十二人の最強の黄金聖闘士の中でも更に最強の双子座が同時に二人居て、一人が教皇をやってもう一人が現役の双子座の黄金聖闘士をやるという盤石・反則的な体制に出来るからな
流石に神様が出てこないとどうにもならないから、話が膨らまないんだろう
28: 名無しのあにまんch 2025/09/06(土) 15:12:12
>>26
2人揃って力を合わせたのはΩだけか
他は全員片方が死んだ後でもう片方が活躍する
7: 名無しのあにまんch 2025/09/05(金) 22:27:11
轟兄弟とか
兄と弟どちらが拗らせ率高いんだろ?
9: 名無しのあにまんch 2025/09/05(金) 22:28:57
作中最強じゃなくても兄弟姉妹って拗れがちだと思う
14: 名無しのあにまんch 2025/09/05(金) 22:40:21
>>9
同性で歳の近い兄弟なんて人生最初のライバルみたいなもんだからなあ
38: 名無しのあにまんch 2025/09/07(日) 07:37:36
>>14
とある人の言だが「この世で最も苛烈な戦争は兄弟喧嘩」
お互いのことが理解できるからこそ対立するならそれは致命的なぶつかり合いになる
10: 名無しのあにまんch 2025/09/05(金) 22:29:12
ベタベタしてるわけじゃないが刃牙とジャックも割とこじらせず仲悪くもないよね
弟が明白に優れてるパターンなのに
11: 名無しのあにまんch 2025/09/05(金) 22:29:52
ドラゴンボール ワンピース ナルト 呪術 鬼滅 ヒロアカ ハンタ
ジャンプの有名漫画 そこそこ兄弟の対立がある説
12: 名無しのあにまんch 2025/09/05(金) 22:34:37
兄弟間は感情を剥き出しにしやすいからかな
周りにはわかりにくい当人たちだけの拗らせ感情とか描くの楽しそう
13: 名無しのあにまんch 2025/09/05(金) 22:34:42
ジャンプどころが聖書の頃からあるしな…
15: 名無しのあにまんch 2025/09/05(金) 22:40:40
作中最強格の父親が双子の兄に敗北して廃人化して終わりって続編前提とはいえ挑戦的すぎる
16: 名無しのあにまんch 2025/09/06(土) 08:25:11
せめて全く別の才能がそれぞれあってそれを伸ばしていけば拗れなさそうではある
19: 名無しのあにまんch 2025/09/06(土) 08:54:01
>>16
そんな都合がいい兄弟…いたわ
23: 名無しのあにまんch 2025/09/06(土) 11:44:15
>>19
日頃は弟の尻に敷かれつつここぞという時は兄が圧倒するパワーバランスもいい
30: 名無しのあにまんch 2025/09/06(土) 16:49:29
>>23
柱間がふだんは扉間にかなり譲歩してるからこそ仲がいいんだろうなと思う
41: 名無しのあにまんch 2025/09/07(日) 15:49:28
>>19
これは…対立してるな…!!
20: 名無しのあにまんch 2025/09/06(土) 11:23:47
対立した兄弟の結末も悲しかったりやるせないオチになるものが多いな
21: 名無しのあにまんch 2025/09/06(土) 11:36:35
お互いに愛情があるのにどこですれ違ったのかを考えるのが楽しんいんだスレ画は
22: 名無しのあにまんch 2025/09/06(土) 11:37:55
ボーボボなんて兄のせいで故郷無くなったから敵対やむなしなんだよな
24: 名無しのあにまんch 2025/09/06(土) 11:58:28
千手兄弟はどちらも大器で人格者なのが大きい
劣等感も嫉妬心もカケラも無かった
35: 名無しのあにまんch 2025/09/06(土) 21:11:46
>>24
弟がリアリストだけど理想が叶うならそれがいいよねなスタンスなのも良かった
マジモンのリアリストなら絶対兄と仲悪かったやろ
42: 名無しのあにまんch 2025/09/07(日) 15:50:51
>>24
そういう余計な拘り持ってたら死ぬというのを幼少期の時点で理解してるからね
25: 名無しのあにまんch 2025/09/06(土) 12:01:24
どけ!俺はお兄ちゃんだぞ!!
29: 名無しのあにまんch 2025/09/06(土) 15:17:20
シャーマンキングの葉とハオ・・・
31: 名無しのあにまんch 2025/09/06(土) 19:51:03
血筋や育った環境が同じだと能力も被るから拗れるのは致し方ない
32: 名無しのあにまんch 2025/09/06(土) 20:00:17
強い方の片割れが「自分なんてまだまだですよ。兄(弟)の方がずっと強いです」系で自分が片割れより強いことを認めてない解ってないパターンだと拗れ度高くなるイメージある
33: 名無しのあにまんch 2025/09/06(土) 20:19:15
>>32
まさにスレ画がそれ
愛ゆえのフィルターがかかるのか認識がズレてしまっている
39: 名無しのあにまんch 2025/09/07(日) 08:16:17
>>33
縁壱の場合本気ならどれくらい強いかを自分でも把握できてないとこあるんじゃないかと思うわ 多分劇中でフルパワー出したの無惨との一瞬の勝負くらいだろうし
43: 名無しのあにまんch 2025/09/07(日) 15:52:37
>>39
実際縁壱の頃って十二鬼月もいない頃だから、縁壱が本気出すべき相手なんて無惨しかいないのよね
36: 名無しのあにまんch 2025/09/06(土) 22:35:29
こう、NARUTOの千手兄弟は奇跡的だな
兄弟多めの中で上2人が生き残った形だから2人ともなんか面倒見がいいんだよね
37: 名無しのあにまんch 2025/09/07(日) 07:21:20
上手くいってる兄弟と拗れる兄弟の差って何だろ
互いの理解度が高いとか?
40: 名無しのあにまんch 2025/09/07(日) 13:22:00
>>37
環境の影響も大きいだろう
スレ画は父親がアレだし
44: 名無しのあにまんch 2025/09/07(日) 16:07:09
二回目の転生先まで対立が続いた大筒木インドラとアシュラ
45: 名無しのあにまんch 2025/09/07(日) 16:19:01
>>44
実は2回目じゃなくてマダラや柱間の前にも転生者は何人もいた
何代も続いてようやくナルトとサスケで決着がついた
34: 名無しのあにまんch 2025/09/06(土) 21:08:20
でも最強兄弟のバトルという対戦カードは熱いし好きだ

元スレ : 作中最強格の兄弟は対立しがち

漫画 > 少年ジャンプ記事の種類 > 考察少年ジャンプ

「少年ジャンプ」カテゴリの最新記事

「考察」カテゴリの最新記事

コメント一覧

1. 名無しのあにまんch 2025年09月15日 22:38:06 ID:UzMTEwNzA
後出しの兄弟まで現れた挙句やっぱり喧嘩する北斗の拳
0
3. 名無しのあにまんch 2025年09月15日 22:41:14 ID:IxNTQ2ODU
>>1
ジャンプで兄弟喧嘩といえば、真っ先にこれよな
0
5. 名無しのあにまんch 2025年09月15日 22:42:48 ID:UxNDY3NDU
>>3
双子座の聖闘士も捨てがたい
0
31. 名無しのあにまんch 2025年09月16日 00:37:59 ID:c5NDU1OTY
>>5
作品によっては双子座単体ですら神倒すのに協力したら敵が可哀そうなことになるからな
不仲というナーフ措置が取られてしまう
0
43. 名無しのあにまんch 2025年09月16日 06:21:14 ID:Q1Mjk4MjQ
>>1
一応厳しい修行に耐え最後まで残ったのに北斗3兄弟呼ばわりされて存在を無かったことにされるジャギ様…
0
46. 名無しのあにまんch 2025年09月16日 07:59:29 ID:AyNzU2ODc
>>43
最初から当て馬にされてたって事だもんな…
0
49. 名無しのあにまんch 2025年09月16日 08:49:43 ID:MwODY2MDQ
>>1
力さえあればいいんだの世界で一子相伝、伝承者になれなければ拳を潰されたり記憶を消されたりするという設定では争うしかない
(なんかその場のノリで例外っぽい奴もいるけど)
0
2. 名無しのあにまんch 2025年09月15日 22:40:35 ID:A0OTk1MjA
やっぱ柱間のバランスがいいな
単純な強さやカリスマは兄が優れてるけど、弟の方が優れてる部分も別方面で多々あるから強みが全然競合しない
0
20. 名無しのあにまんch 2025年09月15日 23:13:28 ID:MxNDU2NjA
>>2
扉間が兄者の理想を一緒に追うスタンスを示しているのと、兄者の理解者なのと、
柱間が実務面では扉間の方が上と理解して、組織運営ではあからさまに頼ってるのがいいんだよな
0
47. 名無しのあにまんch 2025年09月16日 08:01:51 ID:AyNzU2ODc
>>20
スレでも言われてたけど、完全なリアリストではなくて、根っこは兄レベルの夢想家なのがいい塩梅なんだよな。だから兄貴と敵対しないし、その思想を受け継いでいけた
0
23. 名無しのあにまんch 2025年09月15日 23:34:40 ID:E1MjQ4NDU
>>2
扉間、政治方面だけじゃなくて忍術開発能力と速さも柱間以上っぽくてその後火影もやれてるから、強さの面でも当時の木の葉の礎を築いた双頭って感じするのが良い
0
34. 名無しのあにまんch 2025年09月16日 01:23:03 ID:M4MjI5NzI
>>2
ロマンチストなのに必要なら冷徹な判断も下せる柱間
リアリストなのに兄やナルトみたいな人間が好きな扉間

平和を愛する心は本当だから凸凹が上手いことハマっている理想的な兄弟好き
0
39. 名無しのあにまんch 2025年09月16日 03:48:53 ID:YwMzk3NDQ
>>2
不死川兄弟みたく、天才の兄と無能でオラついてる弟くらいの差があればな

兄上も一世代の柱の中ではダントツな天才レベルなのが悪かった。
やっぱり兄より優秀な弟って邪悪だわ。
0
4. 名無しのあにまんch 2025年09月15日 22:42:32 ID:UxNDY3NDU
兄上とよりいちでは差がありすぎて喧嘩になってないのでは?
0
48. 名無しのあにまんch 2025年09月16日 08:04:01 ID:AyNzU2ODc
>>4
そもそも縁壱側は喧嘩したとすら思ってない。自分が上手くコミュニケーション取れなかったから兄がおかしくなってしまった、って考えだけあって、兄の事は普通に優れた尊敬出来る相手と思ってるし
0
6. 名無しのあにまんch 2025年09月15日 22:45:31 ID:E2NjEwMDA
現実の王族とか武将とかも争っている事例の方が多いだろうし
0
8. 名無しのあにまんch 2025年09月15日 22:52:01 ID:UxNDY3NDU
>>6
趙 匡胤と趙光義という仲の良い兄弟
0
9. 名無しのあにまんch 2025年09月15日 22:53:41 ID:A0OTk1MjA
>>6
跡継ぎは……長男に……
しませーーーん!!!
0
18. 名無しのあにまんch 2025年09月15日 23:09:51 ID:MxNDU2NjA
>>6
天皇家の「直系の長男が継ぐ」だって、
皇位継承権争いで血縁同士が争うのを嫌って持統天皇が藤原不比等に作らせたルール説があるくらいで
権力者一家だと本人のみならず取り巻き家臣らの勢力争いも関わってくるから大変よ
0
30. 名無しのあにまんch 2025年09月16日 00:36:30 ID:k4MjcxOTY
>>18
直系継承が定着したのって平安中期くらいじゃないの?
0
44. 名無しのあにまんch 2025年09月16日 07:05:00 ID:E3NjY5NzI
>>30
ぱっと思い付いたのでも清和天皇は第四皇子で冷泉天皇は第二皇子だな
そして后腹の第一皇子なのに天皇にも皇太子にもなれなかった敦康親王という唯一の例
0
52. 名無しのあにまんch 2025年09月16日 10:13:47 ID:Y0NTI1MDQ
>>18
天皇陛下は歴史を調べると分かるんだが、当時そんな知識も無いのに只管初代からY遺伝子を歪めずに伝えてきてる
0
7. 名無しのあにまんch 2025年09月15日 22:47:24 ID:E1MjQ4NDU
たぶん兄上って人間時代の強さは岩以下、才能は霞以下だと思われるからいうほど最強兄弟感ない。
武士として鍛えてたのに縁壱が来るまで鬼倒せない程度の強さしかないし。せめて初期風程度の強さは欲しいけどなさそう
0
11. 名無しのあにまんch 2025年09月15日 22:55:20 ID:UxMzIwNDA
>>7
呼吸覚えてからは柱にもなってるし痣発現して、透き通る世界を会得したんだから十分天才だろ。
あの時代でも縁壱に次ぐNo.2だったと思うわ
0
19. 名無しのあにまんch 2025年09月15日 23:11:11 ID:E1MjQ4NDU
>>11
野良で岩霞恋蛇狛犬風一家がポップする世界で、縁壱を身近で見れるという特大バフあってその程度なのかなり微妙じゃない?
パパより才能なさげな炭治郎でさえ見稽古一回で透き通る世界入れてることと、霞が自力で辿り着いた赫刀を自分ではできないと思ってたことを思うと、明確に凡人側だと思う。少なくとも岩より弱そう
0
24. 名無しのあにまんch 2025年09月15日 23:34:54 ID:Q4NTUxODA
>>19
凡人とまでは思わないけど
兄上があの時代では縁壱に次ぐナンバー2だったとか
岩と同等かそれ以上に強かったみたいに言われるのは
よく言われてるけど公式設定ではないので妄想よなとは思う
0
32. 名無しのあにまんch 2025年09月16日 00:39:39 ID:Y2MjU4NzI
>>24
その理屈だと弱いと言ってる連中も妄想になるよ
0
36. 名無しのあにまんch 2025年09月16日 01:28:55 ID:M4MjI5NzI
>>32
痣岩>痣兄上≧痣なし岩>痣無し兄上

痣込みの人間兄上が痣なし岩より強いと言う意味なら同意する
痣有り人間兄上が痣岩より強いならそこから更に数百年鍛練した鬼の上壱は岩を瞬殺してないとおかしい
0
37. 名無しのあにまんch 2025年09月16日 01:29:04 ID:A5OTIzNzY
>>24
我等に匹敵する実力者がいないって作中のセリフあるのは無視?
0
51. 名無しのあにまんch 2025年09月16日 09:20:52 ID:M4NjI2NzI
>>37
そこは受け取り方の違いかなぁ
他にも痣出た連中はいるからその最上位層の話してると感じた
0
58. 名無しのあにまんch 2025年09月16日 18:07:55 ID:MwNDk2MjQ
>>37
自分と縁壱を「我ら」と一緒に扱うあたりやっぱり才能が無かったのでは?

少しでも才能があれば、アレは一緒にしちゃダメな奴だとわかるでしょ
0
10. 名無しのあにまんch 2025年09月15日 22:55:13 ID:AxMDIwNjU
北斗の拳だと、トキとラオウかな?
0
21. 名無しのあにまんch 2025年09月15日 23:19:43 ID:g0Mjg3MzA
>>10
ケンシロウとヒョウ
ラオウとカイオウとトキ
バズとギル
ライガとフウガ(とミツ)
等々…
0
12. 名無しのあにまんch 2025年09月15日 22:58:59 ID:g3OTg5OTA
ハオもだな。続編では面倒見の良い叔父さんみたいになっていたけど
0
13. 名無しのあにまんch 2025年09月15日 22:59:36 ID:AwMjc4MzU
同じ3部に登場するのに、オインゴ・ボインゴは仲良し兄弟でダービー兄弟は不仲
ダービー兄弟が仲良く連携プレイしたらジョースター一行に勝てたかもしれないのにな
0
14. 名無しのあにまんch 2025年09月15日 23:00:02 ID:I2ODU3NjU
だってそうしないと最強格の仲良し兄弟にボコられる敵が可哀想な事になるし
0
15. 名無しのあにまんch 2025年09月15日 23:01:20 ID:I4NDkyOTU
阿含と雲水とか
と思ったがこいつら双子だから歳の差がある兄弟とは若干事情が違うか
0
16. 名無しのあにまんch 2025年09月15日 23:09:39 ID:AwMjc4MzU
キャプテン翼の立花兄弟とかチームスポーツの兄弟だと仲良イメージあるな
多人数キャラ必要なチームスポーツゆえにデザイン流用出来る兄弟キャラは扱い易い面が大きいから対立させる理由ない
0
25. 名無しのあにまんch 2025年09月15日 23:38:40 ID:Q4NTUxODA
>>16
ハイキュー!!の宮兄弟とかだな
でも作中最強格となるとちょっと思いつかない
ある意味タッチの上杉兄弟がそうか
これも片方が死んでから片方が戦いはじめるバトル漫画パターンだけど
0
53. 名無しのあにまんch 2025年09月16日 10:17:45 ID:UyMDk5MzM
>>25
テニプリのボルク兄弟とか
0
17. 名無しのあにまんch 2025年09月15日 23:09:50 ID:U1NDQ1MjA
兄弟が、ならともかく作中最強格の兄弟が、だとそいつら仲良くしたら話が膨らまんだろ
最強格がいっぱいいっぱいいるならいいけど。ワンピとか
0
22. 名無しのあにまんch 2025年09月15日 23:26:14 ID:kyNjAwMzA
宇宙兄弟の南波兄弟は仲いいよね
意識してコンプレック感じてたりはあるけど対立はしない
0
26. 名無しのあにまんch 2025年09月15日 23:39:10 ID:YyNzQ4MzA
ダークウイングの方だと、双子座とワイバーンの兄弟で協力して十二宮に殴り込もうとしてるな
0
27. 名無しのあにまんch 2025年09月15日 23:43:20 ID:Q4NTUxODA
逆に異性のきょうだいでこのパターンやるのほぼ見ないな
封神演義の女媧と伏羲ぐらいか?あれをきょうだいカウントしていいならだが
0
35. 名無しのあにまんch 2025年09月16日 01:27:45 ID:c0NDQ3MDQ
>>27
少年誌向きのテーマにし辛いからじゃないかなあ
超能力バトルとか男女の力の差が物理的につかない設定にでもしない限り、単純な力だとまず女性は男性に勝てんし
どうしても頭脳戦とか政治劇に偏らざるを得ない

現実的なテーマの作品で青年誌や女性誌掲載の作品ならあるっちゃあるけど
その場合女性側が大体冷遇・抑圧される苦しみを描く作品が多いから陰鬱になりがちだしな
0
38. 名無しのあにまんch 2025年09月16日 01:43:16 ID:I5Mjk1MzI
>>27
銀魂の神威と神楽は?
宇宙最強の戦闘民族である夜兎兄妹
0
50. 名無しのあにまんch 2025年09月16日 09:11:15 ID:A3MDY0NDg
>>27
男女だと拗れるパターンが使えないと思うんだよな

兄→妹で拗らせても姉→弟で拗らせてもどっちにしろ上手くいかないというか
やっぱり男同士の強さ争いだからこそかろうじて共感を維持できるやつだと思うこの拗れ
0
28. 名無しのあにまんch 2025年09月15日 23:54:12 ID:M3NzEzMTU
カインとアベルからして兄弟とは対立するものよ
0
29. 名無しのあにまんch 2025年09月15日 23:56:34 ID:czMTkxODU
サンデーの最強兄弟勢も大概アレ…
0
63. 名無しのあにまんch 2025年09月17日 05:21:31 ID:M0OTU5MjQ
>>29
最強のサラリーマン兄と異能持ち適正因子ありの弟ね…
0
33. 名無しのあにまんch 2025年09月16日 01:11:21 ID:U0NDkyMjA
キン肉マンのゴールドマンとシルバーマンはしょうもない理由で喧嘩始めてクソ迷惑すぎる
0
40. 名無しのあにまんch 2025年09月16日 04:58:07 ID:ExMzM5ODQ
>>33
始祖編で明かされた真相は正義超人と悪魔超人としての本気の思想対立だけどな
0
56. 名無しのあにまんch 2025年09月16日 15:26:56 ID:M0OTY0OTI
>>40
しかも本人たちは互いに手出しする気なかったけどそれぞれが育てた超人が争いだして、ジャスティスマンが提示した要求に応えるために争った結果相打ちになっただけで>>33の情報が古すぎるだけという
0
41. 名無しのあにまんch 2025年09月16日 05:58:07 ID:QyNTc5MzI
NARUTOは、柱間・扉間兄弟のほか、
イタチ・サスケという兄弟対立と見せかけて兄がずっと弟思いな兄弟
カンクロウ・我愛羅という境遇に振り回されてギスギスしてた兄弟
等、兄弟キャラの造形が深い漫画
0
54. 名無しのあにまんch 2025年09月16日 11:55:16 ID:A1NjUwMjA
>>41
マダラだって兄弟思いだったんだからな。
いかんせん戦争と頭うちはだったのが……
0
42. 名無しのあにまんch 2025年09月16日 05:58:43 ID:Y0ODQyNjQ
シャンクスとシャムロックもそうなる…か
0
57. 名無しのあにまんch 2025年09月16日 18:03:25 ID:YyODI0ODg
>>42
どうなるだろうね
普通にシャンクスより弱い可能性自体はあり得るし、兄上パターンあるかも
0
45. 名無しのあにまんch 2025年09月16日 07:10:10 ID:kxMjQ1MjQ
もともとの流派が同じということで別の技を考えなくてもいい
家族としての情、家族だからこその憎悪でドラマが作りやすい
顔立ちも同系統にできる(むしろその方が説得力が出る)
年少>年長だと拗れた理由が万人に理解しやすい
ドラマティックな演出かつ捻りは不必要な設定だから、兄弟対決ってめっちゃ使いやすいんじゃないかな
0
55. 名無しのあにまんch 2025年09月16日 12:37:54 ID:cxMjI5Njg
そもそも、ジャンプじゃなければ兄貴がラスボスってパターンもボルテスVの時代から多いからなあ。

父親と共に主人公が超えるべき壁という位置。
0
59. 名無しのあにまんch 2025年09月16日 18:59:23 ID:AxMDQ2MA=
ハーデス編でのサガとカノンの邂逅が好き
あのワルの弟が改心してアテナの聖闘士として生きる道を進んだことに密かに感涙するお兄ちゃんがいいのだ
0
60. 名無しのあにまんch 2025年09月16日 21:44:28 ID:kwOTM0OA=
敵対する兄弟も多いけど強火のブラコン兄もよく登場する
0
62. 名無しのあにまんch 2025年09月17日 02:29:37 ID:M5Mzg0MTg
>>60
フハハハハハ!! 強靭!!無敵!!最☆強!!!
0
61. 名無しのあにまんch 2025年09月17日 02:28:12 ID:M5Mzg0MTg
ここまでドラゴンボールの悟空とラディッツなし
まあ『兄弟で敵対』ではあるもののラディッツ自身はその1年後に来るベジータ&ナッパの前の、サイヤ人地球襲来の前菜に過ぎなかったしパッとしないのも無理はないか。キャラとしての強さも濃さも、ベジータどころかナッパにも負けるし、ラディッツ
0

このサイトはすべての記事にCPネタや二次創作ネタが含まれているので苦手な方はブラウザバックをお願いします
コメント欄での「○○(CP)ネタ嫌い」などのコメントは荒れる元になるので絶対にやめてください
また荒らし、作者叩き、誹謗中傷、強い言葉を使ったキャラ叩き、コピペ、他サイトの名指し、差別、レッテル貼り、売上叩き、他作品の比較dis、ネタバレ、URL張り、ジャンプ掲載順位煽り、記事内容と関係ないdisコメントは削除します
海外の反応記事にある日付と時間は時差の関係でアメリカ時間から13時間前の時間を表示しています
また同じ単語の繰り返すコメントは自動的にスパム判定されコメント規制されてしまうので注意してください(ライナーやボーボボ関係のコメントが特に多いです)
荒らし報告(対象URLか記事タイトルを教えてください)や巻き添え規制(プラグインの誤判定)を受けた方はメールフォームから連絡をください 場所はスマホ版コメント下にあります