【ガンダム】『逆襲のシャア』、シャアがめちゃくちゃノイズすぎる
1: 名無しのあにまんch 2025/08/10(日) 15:46:24
逆シャアを初めて見たんだけど戦闘シーンはピカイチだったし音楽も素晴らしいんだけどそれらを差し引いても怪作としか言いようがない作品だと思いましたねはい 
全編渡ってシャアがひたすら13歳のクエスに構い倒しててその癖最後ギュネイに「あいつ別になんとも思ってないぞ(要約)」って言うのお前マジでほんとさぁ……ってなりました 子供を戦場に巻き込むとか無責任にも程があるというかマジでこいつ…….子供一人ちゃんと守れないくせにどの面下げて人類を導くとか人類の革新とか言ってんの……
全編渡ってシャアがひたすら13歳のクエスに構い倒しててその癖最後ギュネイに「あいつ別になんとも思ってないぞ(要約)」って言うのお前マジでほんとさぁ……ってなりました 子供を戦場に巻き込むとか無責任にも程があるというかマジでこいつ…….子供一人ちゃんと守れないくせにどの面下げて人類を導くとか人類の革新とか言ってんの……
156: 名無しのあにまんch  2025/08/10(日) 16:51:36
自分も最近逆シャア見たけど>>1と大体同じこと思った
クェスに対する周囲の態度というか扱いについてはシャアに限らず他のネオジオンの人達もなんかおかしいと思ったわ
あんなエキセントリックな髪型した連邦側の重鎮の娘をいくらトップが連れて来たとはいえ戦場で使おうとしたり、ヒステリー起こして壊れたMSに勝手に乗って作戦遂行中のトップのところに行こうとしてるのを誰も止めずにめんどうくせーから好きにさせろって意味がわからん…と思って見てた
その後MSから生身で飛び出したところで、ああこれアニメだったわ…と深く考えるのをやめた…
それはそれとして戦闘シーンの作画が凄くて何度見ても面白いなと思う
クェスに対する周囲の態度というか扱いについてはシャアに限らず他のネオジオンの人達もなんかおかしいと思ったわ
あんなエキセントリックな髪型した連邦側の重鎮の娘をいくらトップが連れて来たとはいえ戦場で使おうとしたり、ヒステリー起こして壊れたMSに勝手に乗って作戦遂行中のトップのところに行こうとしてるのを誰も止めずにめんどうくせーから好きにさせろって意味がわからん…と思って見てた
その後MSから生身で飛び出したところで、ああこれアニメだったわ…と深く考えるのをやめた…
それはそれとして戦闘シーンの作画が凄くて何度見ても面白いなと思う
171: 名無しのあにまんch  2025/08/10(日) 16:55:58
>>156
クエス・エアと名乗ってたっぽいけど連邦重鎮の娘って知ってたのかな
あと生身で宇宙は数秒だけなら理論上出来るはず
後年のガンダムグリーンダイバーズでもやってる
クエス・エアと名乗ってたっぽいけど連邦重鎮の娘って知ってたのかな
あと生身で宇宙は数秒だけなら理論上出来るはず
後年のガンダムグリーンダイバーズでもやってる
179: 名無しのあにまんch  2025/08/10(日) 16:58:33
>>171
身元調査もせずに最新鋭の兵器に乗せてたらそっちの方がどうかしてるだろ
数秒なら平気なはずって言っても数秒でもあんな軽装で宇宙空間飛び出して命は無事かもしれんが無傷で済むわけないと思うが
身元調査もせずに最新鋭の兵器に乗せてたらそっちの方がどうかしてるだろ
数秒なら平気なはずって言っても数秒でもあんな軽装で宇宙空間飛び出して命は無事かもしれんが無傷で済むわけないと思うが
198: 名無しのあにまんch  2025/08/10(日) 17:05:20
>>179
だってネオ・ジオンなんてどうかしてる組織だし
現役宇宙機エンジニアに協力仰いで科学考証に力を入れてるグリーンダイバーズじゃクエスより軽装で10歳の少年がやってるよ
それでもおかしいと言うならあなたは本職を超えた知識人だよ
だってネオ・ジオンなんてどうかしてる組織だし
現役宇宙機エンジニアに協力仰いで科学考証に力を入れてるグリーンダイバーズじゃクエスより軽装で10歳の少年がやってるよ
それでもおかしいと言うならあなたは本職を超えた知識人だよ
199: 名無しのあにまんch  2025/08/10(日) 17:05:23
>>1
よ、これに懲りずにF91とか見てくれよな!
また語ろうぜ
よ、これに懲りずにF91とか見てくれよな!
また語ろうぜ
| 
 | 
		
 | 
	
2: 名無しのあにまんch 2025/08/10(日) 15:47:01
正論スレは伸びない
9: 名無しのあにまんch  2025/08/10(日) 15:55:10
>>2
(あれ、みんな同じ感想なの?)
あとガンダムということでガッツリ戦争ものの文脈で映画をやるのかな…….と思ったんだけど意外と人間ドラマが中心で驚いた、戦争という事象よりも戦争を通して人間の機微を徹底的に描いた感じがこう意外というか新鮮でした
その意味だとクエスってキャラはかなり好きだったな。「鬱屈した日々を送っているけど実は凄まじい宝を持ってる少女」って割とフィクションにありがちなキャラ造形だと思うんだけど、それをガンダム(戦争)って箱に入れて語ると「殺戮者に成り果てた挙句何も残せないまま死にますよ」ってなったのは普通に良かったしある種王道のストーリーをしていたと思う
だからこそクェスを騙くらかしたシャアマジでさぁ……ってなるなった あいつホントマジで……
(あれ、みんな同じ感想なの?)
あとガンダムということでガッツリ戦争ものの文脈で映画をやるのかな…….と思ったんだけど意外と人間ドラマが中心で驚いた、戦争という事象よりも戦争を通して人間の機微を徹底的に描いた感じがこう意外というか新鮮でした
その意味だとクエスってキャラはかなり好きだったな。「鬱屈した日々を送っているけど実は凄まじい宝を持ってる少女」って割とフィクションにありがちなキャラ造形だと思うんだけど、それをガンダム(戦争)って箱に入れて語ると「殺戮者に成り果てた挙句何も残せないまま死にますよ」ってなったのは普通に良かったしある種王道のストーリーをしていたと思う
だからこそクェスを騙くらかしたシャアマジでさぁ……ってなるなった あいつホントマジで……
17: 名無しのあにまんch  2025/08/10(日) 15:57:37
>>9
逆シャアはネット発展してる時代なら大荒れだっただろうなって思うぐらいには過去の作品だから色々攻めてる内容なのは観た人は大体思いそうでは有る
逆シャアはネット発展してる時代なら大荒れだっただろうなって思うぐらいには過去の作品だから色々攻めてる内容なのは観た人は大体思いそうでは有る
27: 名無しのあにまんch  2025/08/10(日) 16:01:56
>>9
富野監督自身はフィフスルナの戦いすら削りたいくらい政治的な背景や人間ドラマを描く尺の足りなさで足掻いていたからな
元の企画通りZZガンダム後半戦を逆シャアに当てはめられればシャアもただ若者を使い潰す悪役にはならなかっただろうよ
富野監督自身はフィフスルナの戦いすら削りたいくらい政治的な背景や人間ドラマを描く尺の足りなさで足掻いていたからな
元の企画通りZZガンダム後半戦を逆シャアに当てはめられればシャアもただ若者を使い潰す悪役にはならなかっただろうよ
3: 名無しのあにまんch 2025/08/10(日) 15:47:57
最後アムロを通してカウンセリングしててめちゃくちゃ笑った
ライバルを通さないと自分を理解できない男
ライバルを通さないと自分を理解できない男
4: 名無しのあにまんch 2025/08/10(日) 15:48:45
これ何がひどいって、クワトロ時代に出来てた事が全く出来てないんだよね
113: 名無しのあにまんch  2025/08/10(日) 16:38:37
>>4
クワトロ時代も…対してできてない…!
やれてたらレコアさんもっとどうにかなったはずなんだ
クワトロ時代も…対してできてない…!
やれてたらレコアさんもっとどうにかなったはずなんだ
5: 名無しのあにまんch 2025/08/10(日) 15:49:20
大佐の悪口はやめていただこう
6: 名無しのあにまんch 2025/08/10(日) 15:50:55
映画を観て分かるスパロボの逆シャアは良い所だけを食ってるんだな感
7: 名無しのあにまんch 2025/08/10(日) 15:52:11
戦闘力は頂点だけど人としては確実に劣化してるしクワトロの方が上なシャア総帥
11: 名無しのあにまんch  2025/08/10(日) 15:55:51
>>7
何かに縛られたり責任ある立場にならない方がシャアは伸び伸び出来るんだろうな
何かに縛られたり責任ある立場にならない方がシャアは伸び伸び出来るんだろうな
10: 名無しのあにまんch 2025/08/10(日) 15:55:12
無意識に重荷に思ってるから仕方ないんだ >クェスの扱い
何故唐突に「来るかい?」したのか、それであの扱いなのか、シャアの気持ちはわからない…
何故唐突に「来るかい?」したのか、それであの扱いなのか、シャアの気持ちはわからない…
12: 名無しのあにまんch 2025/08/10(日) 15:56:05
「アムロ!私は阿漕なことをしている!!近くにいるなら私を感じてみせろ!!!」
↑これがシャアの全てなんだよね。自分が駄目になってること自覚しつつ、自分では止められないからアムロにめっちゃ遠回しに助け求めてる
↑これがシャアの全てなんだよね。自分が駄目になってること自覚しつつ、自分では止められないからアムロにめっちゃ遠回しに助け求めてる
23: 名無しのあにまんch  2025/08/10(日) 16:00:45
>>12
いい年した責任ある立場の大人なんだから自分の中で消化しろよえーっ!!!
あと思ったんだけどニュータイプなるものを通して「バカな子供が力を持ったらどうなるか」ってのをよく描写した作品だとも思いました クェスにせよシャアにせよアホなのに力だけはあるから迷惑だけ際限なく撒き散らしていってしまうのがね……
そういう意味だとアムロだけは概ねには成熟した大人として描かれていて、そこはすごく良かったなと思う
いい年した責任ある立場の大人なんだから自分の中で消化しろよえーっ!!!
あと思ったんだけどニュータイプなるものを通して「バカな子供が力を持ったらどうなるか」ってのをよく描写した作品だとも思いました クェスにせよシャアにせよアホなのに力だけはあるから迷惑だけ際限なく撒き散らしていってしまうのがね……
そういう意味だとアムロだけは概ねには成熟した大人として描かれていて、そこはすごく良かったなと思う
35: 名無しのあにまんch  2025/08/10(日) 16:05:42
>>12
そりゃスパロボだとアムロカミーユと協力して人類の敵と戦えるんだから生き生きしてるよねって
そりゃスパロボだとアムロカミーユと協力して人類の敵と戦えるんだから生き生きしてるよねって
14: 名無しのあにまんch 2025/08/10(日) 15:57:11
俺が初めて逆シャア見た時の感想は
「く、クズとクズが寄り添いあってる!」だったな
「く、クズとクズが寄り添いあってる!」だったな
15: 名無しのあにまんch 2025/08/10(日) 15:57:29
それと私は先に閃ハサを見ていたので「あの仏頂面のハサウェイってこんなにちゃんとした普通の子供だったんだ……」ってなった それが何であんなことになっちゃったの…….いやどう考えてもシャアのせいだよな…….あいつホントマジで(n回目)
19: 名無しのあにまんch  2025/08/10(日) 15:58:48
>>15
それに関してはマジで否定せん
ただ閃ハサが地獄言われる要因としてはシャアはそこまで関係ない(はず)
それに関してはマジで否定せん
ただ閃ハサが地獄言われる要因としてはシャアはそこまで関係ない(はず)
18: 名無しのあにまんch 2025/08/10(日) 15:57:43
逆シャアは当時の富野がかなりメンタル病んでたせいかなんかそういう意味でのめちゃくちゃ感がかなりある
20: 名無しのあにまんch 2025/08/10(日) 15:59:16
たしか池田さんもシャアはこんなんじゃないって思いながら収録してたんだっけ…
81: 名無しのあにまんch  2025/08/10(日) 16:28:20
>>20
クワトロを演った後で総帥はガッカリするよそりゃ
クワトロを演った後で総帥はガッカリするよそりゃ
183: 名無しのあにまんch  2025/08/10(日) 17:00:32
>>20
池田「えぇ……、シャアってこんな情けない男なんですか?」
富野「うん」
という会話があったとかなかったとか
池田「えぇ……、シャアってこんな情けない男なんですか?」
富野「うん」
という会話があったとかなかったとか
21: 名無しのあにまんch 2025/08/10(日) 15:59:26
別に逆シャア単体で観ると幾分かマシなんだけどZガンダム観てから観ると…ね…アーガマ…聞こえますか…
22: 名無しのあにまんch 2025/08/10(日) 16:00:29
自分はアムロかっけえーーー!νかっけえーーー!って感想でいっぱいだった
44: 名無しのあにまんch  2025/08/10(日) 16:13:29
>>22
ぶっちゃけアムロも強いだけで初代と比べるとヒーロー的な意味じゃ劣化したなって…
ぶっちゃけアムロも強いだけで初代と比べるとヒーロー的な意味じゃ劣化したなって…
46: 名無しのあにまんch  2025/08/10(日) 16:14:34
>>44
いやめちゃくちゃヒーローやろ…
自分の命かけて隕石押し返そうとする人だぞ
いやめちゃくちゃヒーローやろ…
自分の命かけて隕石押し返そうとする人だぞ
51: 名無しのあにまんch  2025/08/10(日) 16:15:50
>>44
こう…つまらない大人になっちまったなぁ…って思うよな
そんな奴が最後の最後で「たかが石ころ1つ!」って熱い所見せてくるから逆シャア大好きだ
こう…つまらない大人になっちまったなぁ…って思うよな
そんな奴が最後の最後で「たかが石ころ1つ!」って熱い所見せてくるから逆シャア大好きだ
25: 名無しのあにまんch 2025/08/10(日) 16:01:31
ロンド・ベルは精神的に大人なやつが多いのに、ネオ・ジオンは比較的に子供っぽいやつが多くて見ててマジで苦しくなる
26: 名無しのあにまんch 2025/08/10(日) 16:01:49
そういや建主はUCとナラティブは見た?
29: 名無しのあにまんch  2025/08/10(日) 16:02:28
>>26
UCはええぞUCはええぞ
UCはええぞUCはええぞ
32: 名無しのあにまんch  2025/08/10(日) 16:04:19
総じていうと「めっちゃ面白い」というのと「俺は何を見せられているんだ」というのが両側から同時に襲いかかってくる不思議な作品でした 消化し切るまでに時間がかかりそうです……
>>26
知識としては知っております 見てはいない
>>26
知識としては知っております 見てはいない
38: 名無しのあにまんch  2025/08/10(日) 16:07:33
>>32
ナラティブまで是非とも見て欲しいんですよ
あのアクシズショックに影響を受けたキャラがいるので(私の推しです)
ナラティブまで是非とも見て欲しいんですよ
あのアクシズショックに影響を受けたキャラがいるので(私の推しです)
28: 名無しのあにまんch 2025/08/10(日) 16:02:10
クワトロから逆シャアはいまだにしっくりこない
精神病になってしまったと言われたほうが納得できる
精神病になってしまったと言われたほうが納得できる
30: 名無しのあにまんch  2025/08/10(日) 16:03:27
>>28
実際なってるようなもんでは?
実際なってるようなもんでは?
31: 名無しのあにまんch  2025/08/10(日) 16:03:47
>>28
劇場版Z作られる前はZがバッドエンドで闇堕ちしたのが総帥って言われてたからな…
劇場版Z作られる前はZがバッドエンドで闇堕ちしたのが総帥って言われてたからな…
34: 名無しのあにまんch  2025/08/10(日) 16:04:55
>>28
シャアに関しては1st時代から既に一種の精神病みたいなものだし…
シャアに関しては1st時代から既に一種の精神病みたいなものだし…
36: 名無しのあにまんch 2025/08/10(日) 16:06:35
あ、最後のシーンは手放しに最高だったと思いました
敵味方が協力して虐殺を止めたのももちろん良かったけど、その結果として救われた地球の人々の様子を描写したのは素晴らしかったですね…….!
敵味方が協力して虐殺を止めたのももちろん良かったけど、その結果として救われた地球の人々の様子を描写したのは素晴らしかったですね…….!
40: 名無しのあにまんch  2025/08/10(日) 16:08:58
>>36
最後のシーン最高だよね
人類に心の光みせようと自分の命すら顧みず隕石押すアムロをみて俺もいつのまにかアクシズ押してた
最後のシーン最高だよね
人類に心の光みせようと自分の命すら顧みず隕石押すアムロをみて俺もいつのまにかアクシズ押してた
37: 名無しのあにまんch 2025/08/10(日) 16:06:39
ベルチルと逆シャア見たんだけどさぁ…
アムロはベルトーチカとの子供もいて大人になろうとしてるのにずっとシャアだけ1st時代から変わってないというか悪い意味で変わったのがきっつい
アムロはベルトーチカとの子供もいて大人になろうとしてるのにずっとシャアだけ1st時代から変わってないというか悪い意味で変わったのがきっつい
39: 名無しのあにまんch  2025/08/10(日) 16:08:33
>>37
高校大学と一緒に馬鹿やってた友人達が30過ぎた辺りでみんな所帯持ちになってる中、俺は一人趣味に没頭していて置いていかれてた…感がベルチルは凄い
高校大学と一緒に馬鹿やってた友人達が30過ぎた辺りでみんな所帯持ちになってる中、俺は一人趣味に没頭していて置いていかれてた…感がベルチルは凄い
41: 名無しのあにまんch 2025/08/10(日) 16:09:41
あとあれですね、これガノタの友達複数と一緒に見ていたんだけどシャアが出るたびに皆んな「コイツ……」って口を揃えて言ってたのが面白かったです
というか最後は私も同じことを言うようになっていた
というか最後は私も同じことを言うようになっていた
42: 名無しのあにまんch 2025/08/10(日) 16:11:27
どこで読んだのか忘れたけど富野が逆シャアのシャアについて
とにかくカッコ悪くてどうしようもない奴に描いて女性ファンとかに「こいつはこんな情けない奴なんですよ!」みたいにぶちかましてやったみたいに語ってるの見た記憶があるんだよな
どこだっけ
とにかくカッコ悪くてどうしようもない奴に描いて女性ファンとかに「こいつはこんな情けない奴なんですよ!」みたいにぶちかましてやったみたいに語ってるの見た記憶があるんだよな
どこだっけ
43: 名無しのあにまんch 2025/08/10(日) 16:12:59
逆シャアのシャアは中村悠一やポプテピピックの作者と同時視聴するやつでもボロクソに言われてた記憶
45: 名無しのあにまんch 2025/08/10(日) 16:14:04
でも富野的にはそういう情けない面見せるシャアが可愛くて仕方がない奴って扱いなんだよ
どういうこっちゃ
どういうこっちゃ
50: 名無しのあにまんch  2025/08/10(日) 16:15:36
>>45
良いとこも悪いとこも含めてシャアというキャラなんだろ
良いとこも悪いとこも含めてシャアというキャラなんだろ
47: 名無しのあにまんch 2025/08/10(日) 16:15:13
すげえ冷めてるよな逆シャアのアムロって
49: 名無しのあにまんch 2025/08/10(日) 16:15:30
アムロはアムロで具体的な解決策を考えようともせず、主体的に動いてないからな
事を過激に急ぐシャアと何もしないアムロの対比で、結局宇宙世紀の問題はなにも解決してないって作品
事を過激に急ぐシャアと何もしないアムロの対比で、結局宇宙世紀の問題はなにも解決してないって作品
53: 名無しのあにまんch  2025/08/10(日) 16:17:34
>>49
シャアがやらかしすぎて対策取る時間と資金足りてないだけなんじゃねーかな…
シャアがやらかしすぎて対策取る時間と資金足りてないだけなんじゃねーかな…
58: 名無しのあにまんch  2025/08/10(日) 16:20:00
>>53
ZZの頃から既にシャアが何かやらかす事を察して宇宙に上がってんだよな
数百あるコロニーを一つ一つ周ったりロンド・ベルに最新のMS寄越せよと打診したり、アムロは自分でやれる事はやってる
ZZの頃から既にシャアが何かやらかす事を察して宇宙に上がってんだよな
数百あるコロニーを一つ一つ周ったりロンド・ベルに最新のMS寄越せよと打診したり、アムロは自分でやれる事はやってる
69: 名無しのあにまんch  2025/08/10(日) 16:24:38
>>58
いや、自分は導き手では無いと自己完結してその『出来る事』を自分から狭めてるのがアムロだぞ
ようは、やりたく無いし出来ないと思ってるからやろうともしてない
いや、自分は導き手では無いと自己完結してその『出来る事』を自分から狭めてるのがアムロだぞ
ようは、やりたく無いし出来ないと思ってるからやろうともしてない
97: 名無しのあにまんch  2025/08/10(日) 16:32:57
>>69
視聴者的にはいや頑張ってるだろとは思うんだが富野的にはそういう考えでアムロを描写してるんだよな
シャアと富野的にはアムロはそういうことが出来る能力のある人間らしいので
視聴者的にはいや頑張ってるだろとは思うんだが富野的にはそういう考えでアムロを描写してるんだよな
シャアと富野的にはアムロはそういうことが出来る能力のある人間らしいので
102: 名無しのあにまんch  2025/08/10(日) 16:34:58
>>97
富野は続編なんかせずそっとしておいてくれればアムロは30、40代でそうなっただろうって思ってる
でも上とファンがドンパチやらせたがったのでああそうじゃあもう殺すわってなった
富野は続編なんかせずそっとしておいてくれればアムロは30、40代でそうなっただろうって思ってる
でも上とファンがドンパチやらせたがったのでああそうじゃあもう殺すわってなった
104: 名無しのあにまんch  2025/08/10(日) 16:35:20
>>97
ニュータイプ語る時もはっきりとアムロとシャアは思考がオールドタイプって断言してるからその辺は意図的んだろうね
ニュータイプ語る時もはっきりとアムロとシャアは思考がオールドタイプって断言してるからその辺は意図的んだろうね
108: 名無しのあにまんch  2025/08/10(日) 16:37:17
>>97
よく言えば「地に足をつけて現実を見て生きている」で、悪く言えば「もっと色々なことができる能力があるのに何もしない」
どっちがいいとかではなくて表裏一体やね
よく言えば「地に足をつけて現実を見て生きている」で、悪く言えば「もっと色々なことができる能力があるのに何もしない」
どっちがいいとかではなくて表裏一体やね
100: 名無しのあにまんch 2025/08/10(日) 16:33:45
レビル将軍…惜しい人を亡くしたな
105: 名無しのあにまんch  2025/08/10(日) 16:35:41
>>100
派閥丸ごと無くなったからアムロを政治面でサポートする奴も居ねぇ…
派閥丸ごと無くなったからアムロを政治面でサポートする奴も居ねぇ…
111: 名無しのあにまんch  2025/08/10(日) 16:38:08
>>105 やっぱりソーラレイとコロニーレーザーで焼かれてしまったのが惜しいよ
133: 名無しのあにまんch  2025/08/10(日) 16:44:34
>>105
それこそカラバの時点でエゥーゴに参加してシャアの演説の隣にアムロもいればよかった
それこそカラバの時点でエゥーゴに参加してシャアの演説の隣にアムロもいればよかった
137: 名無しのあにまんch  2025/08/10(日) 16:45:38
>>133
いてどうすんのよ
ダカール護衛指揮どうすんのよ
いてどうすんのよ
ダカール護衛指揮どうすんのよ
139: 名無しのあにまんch  2025/08/10(日) 16:46:39
>>133
カラバの最高戦力な上に連邦軍人としては脱走兵扱いのアムロがノコノコ議事堂に現れるのはちとマズイんでは
カラバの最高戦力な上に連邦軍人としては脱走兵扱いのアムロがノコノコ議事堂に現れるのはちとマズイんでは
159: 名無しのあにまんch  2025/08/10(日) 16:52:13
>>137
>>139
うん
言われて確かにと思ったわ
>>139
うん
言われて確かにと思ったわ
59: 名無しのあにまんch  2025/08/10(日) 16:20:04
シャアがやらかす何年も前から特に連邦の腐敗止めてないし
71: 名無しのあにまんch  2025/08/10(日) 16:25:01
>>59
その連邦の腐敗のせいで7年の軟禁と軍学校に行かせてもらえなかった影響で大尉止まりの憂き目に合ったんですがそれは…
その連邦の腐敗のせいで7年の軟禁と軍学校に行かせてもらえなかった影響で大尉止まりの憂き目に合ったんですがそれは…
106: 名無しのあにまんch  2025/08/10(日) 16:37:08
>>59 権限と立場によって「やりたいこと」「できること」「させてもらえること」の境界は変わりますから… 特殊部隊の一大尉では構造改革は不可能ですよ
74: 名無しのあにまんch  2025/08/10(日) 16:25:35
>>59
なんかこれ言う人いるけどアムロが上層部の腐敗をそんなにすぐ正せるわけないのだろ
シャアは後ろ盾あるけどアムロはそういうの何もない現地徴用の少年兵上がりだぞ
上が死なないと無理だよ
なんかこれ言う人いるけどアムロが上層部の腐敗をそんなにすぐ正せるわけないのだろ
シャアは後ろ盾あるけどアムロはそういうの何もない現地徴用の少年兵上がりだぞ
上が死なないと無理だよ
77: 名無しのあにまんch  2025/08/10(日) 16:27:23
>>74
アムロやカイがシャアに期待してるのはその辺のしがらみを一飛びで越えられるって事情も絡んでるからだからね
アデナウアーが総帥を懐柔にかかるのと基本姿勢は変わらないんだ
アムロやカイがシャアに期待してるのはその辺のしがらみを一飛びで越えられるって事情も絡んでるからだからね
アデナウアーが総帥を懐柔にかかるのと基本姿勢は変わらないんだ
82: 名無しのあにまんch  2025/08/10(日) 16:28:50
>>74
これよく言う方が逆にZで後ろ盾のブレックス准将あっさり暗殺されてたのにシャアがそんな簡単に政治で変えれると思ってるのかってなる
これよく言う方が逆にZで後ろ盾のブレックス准将あっさり暗殺されてたのにシャアがそんな簡単に政治で変えれると思ってるのかってなる
86: 名無しのあにまんch  2025/08/10(日) 16:29:47
>>82
そもそもシャア
あなたブレックスの護衛でしたよね
そもそもシャア
あなたブレックスの護衛でしたよね
88: 名無しのあにまんch  2025/08/10(日) 16:30:42
>>86
シャアいない時に撃たれてるんじゃブレックスの采配ミスとしか言えないのでは
シャアいない時に撃たれてるんじゃブレックスの采配ミスとしか言えないのでは
96: 名無しのあにまんch  2025/08/10(日) 16:32:30
>>82
少なくともアムロが軍内で地位を獲得して派閥の形成に動くよりは現実的でしょ
少なくともアムロが軍内で地位を獲得して派閥の形成に動くよりは現実的でしょ
52: 名無しのあにまんch 2025/08/10(日) 16:16:36
アムロはベルチルで子どもの為に戦うってちゃんと地に足のついた心情で戦ってた分、なんか戦う動機が弱い感じはする
54: 名無しのあにまんch 2025/08/10(日) 16:17:42
しょーがない子持ちになった主人公なんて嫌だというのが当時のスポンサー様のご意見だった訳だから…
63: 名無しのあにまんch  2025/08/10(日) 16:21:46
>>54
子持ちの主人公で人気の奴なんていっぱいいるのに…
子持ちの主人公で人気の奴なんていっぱいいるのに…
66: 名無しのあにまんch  2025/08/10(日) 16:22:23
>>63
当時はほとんどいなかったんだ…
当時はほとんどいなかったんだ…
72: 名無しのあにまんch  2025/08/10(日) 16:25:07
>>66
悟空ってこの頃からいなかったっけ?
悟空ってこの頃からいなかったっけ?
75: 名無しのあにまんch  2025/08/10(日) 16:26:43
>>72
悟空が父親になったのは逆シャア公開の後なんだよ…
悟空が父親になったのは逆シャア公開の後なんだよ…
76: 名無しのあにまんch  2025/08/10(日) 16:26:50
>>72
悟空はいた
だけど悟飯が出たのは逆シャア公開後なのだ
悟空はいた
だけど悟飯が出たのは逆シャア公開後なのだ
125: 名無しのあにまんch  2025/08/10(日) 16:41:14
>>72
アニメだと子持ちになるのが1年半ほど先のZからになる
元々マジュニア戦決着した16巻のもうちっとだけ続くんじゃで終わるつもりだったしな
アニメだと子持ちになるのが1年半ほど先のZからになる
元々マジュニア戦決着した16巻のもうちっとだけ続くんじゃで終わるつもりだったしな
55: 名無しのあにまんch 2025/08/10(日) 16:17:48
建主の履修順番が気になるので教えてくれると助かります
67: 名無しのあにまんch  2025/08/10(日) 16:22:52
>>55
seed→00→(諸々ネットで宇宙世紀の情報をだいたい勉強する)→(受験とか就活とかで完全に離れる)→ハサウェイ→seedfreedom→(ここでガンダム熱が再燃)→ジークアクス→逆シャア←今ココ
次はポケ戦とガンダムX見るんだ……
seed→00→(諸々ネットで宇宙世紀の情報をだいたい勉強する)→(受験とか就活とかで完全に離れる)→ハサウェイ→seedfreedom→(ここでガンダム熱が再燃)→ジークアクス→逆シャア←今ココ
次はポケ戦とガンダムX見るんだ……
56: 名無しのあにまんch 2025/08/10(日) 16:18:08
逆シャアは語り尽くされてるからそんな伸びない…と思ったら伸びてて草
νガンダムとサザビーという今でも人気トップのMSを生み出した傑作
νガンダムとサザビーという今でも人気トップのMSを生み出した傑作
57: 名無しのあにまんch 2025/08/10(日) 16:18:53
逆シャアは常に両津がやらかした時のBGMが流れてるような映画
60: 名無しのあにまんch 2025/08/10(日) 16:20:33
名作は名作なんだけど、ストーリーとかキャラ的にはなんかこう打ち切りが決まった漫画家がヤケクソになって滅茶苦茶やった感がある変な映画
68: 名無しのあにまんch  2025/08/10(日) 16:23:57
>>60
実際Zで終わらすつもりの題名にしてたのにZZで伸びてそこでも映画やれって言われてベルチル原案描いたら没にされたからな
監督も映像の戦闘シーンはともかく内容は特に褒めないし、アムロの扱いも失敗したって言ってる
実際Zで終わらすつもりの題名にしてたのにZZで伸びてそこでも映画やれって言われてベルチル原案描いたら没にされたからな
監督も映像の戦闘シーンはともかく内容は特に褒めないし、アムロの扱いも失敗したって言ってる
61: 名無しのあにまんch 2025/08/10(日) 16:21:13
ハイストだとアムロは内部改革を考えてるんだぞ
だけどそれには長い時間が必要だと分かっている
アムロがまだまだ若造だからな
だけどそれには長い時間が必要だと分かっている
アムロがまだまだ若造だからな
64: 名無しのあにまんch 2025/08/10(日) 16:21:46
好きなシーン語ろうぜ
俺はホビーハイザックちゃん!
俺はホビーハイザックちゃん!
73: 名無しのあにまんch  2025/08/10(日) 16:25:08
>>64
好きなシーンというかリガズィが出る場面が大体好きです
あの異形のガンダムって風貌が大好き
好きなシーンというかリガズィが出る場面が大体好きです
あの異形のガンダムって風貌が大好き
91: 名無しのあにまんch 2025/08/10(日) 16:31:22
アムロはNTを特別な存在だと思っていないから、生まれも平凡で軍人の自分ができることといえば時間かけて内部改革目指すくらいだと思ってる
アムロはシャアのことを家系的にも人を導ける能力がある人だから頑張って欲しいと思っていた
アムロはシャアのことを家系的にも人を導ける能力がある人だから頑張って欲しいと思っていた
99: 名無しのあにまんch  2025/08/10(日) 16:33:34
>>91
連邦の上層部も年寄りが多いからあと10年〜20年待てば内部改革が出来るかもしれないような状況なんだっけ?
ただシャアはその10年を待っている間にアカンこのままじゃ地球が死ぬぅ!と思ったから強行に走った
連邦の上層部も年寄りが多いからあと10年〜20年待てば内部改革が出来るかもしれないような状況なんだっけ?
ただシャアはその10年を待っている間にアカンこのままじゃ地球が死ぬぅ!と思ったから強行に走った
103: 名無しのあにまんch  2025/08/10(日) 16:35:04
>>99
逆シャア後の作品を見る限り世代交代でも自浄作用はなかったように思えるが…
逆シャア後の作品を見る限り世代交代でも自浄作用はなかったように思えるが…
107: 名無しのあにまんch  2025/08/10(日) 16:37:12
>>103
自浄作用どころかアクシズショックの光に脳を焼かれて変な方向に突っ走ってしまった人らの方が多いというね
自浄作用どころかアクシズショックの光に脳を焼かれて変な方向に突っ走ってしまった人らの方が多いというね
92: 名無しのあにまんch 2025/08/10(日) 16:31:26
女性関係に面倒くさくなったら適当に誤魔化してたの本当にさぁ…
シャアの言動があまりにも家庭環境が悪い奴特有のソレ過ぎて1度精神科行けって思っちゃった
シャアの言動があまりにも家庭環境が悪い奴特有のソレ過ぎて1度精神科行けって思っちゃった
95: 名無しのあにまんch 2025/08/10(日) 16:32:13
護衛対象のブレックス亡くなったけど特にシャアへお咎めないんだから
なんか身代わりとか言って子供連れてきたし
なんか身代わりとか言って子供連れてきたし
98: 名無しのあにまんch 2025/08/10(日) 16:33:23
ダカールでシャアの演説に一応聞く耳持ったんだから適材適所
アムロじゃ無理
アムロじゃ無理
101: 名無しのあにまんch 2025/08/10(日) 16:34:41
あと10年くらいは地球持つだろうしシャアは生き急ぎすぎ
109: 名無しのあにまんch 2025/08/10(日) 16:37:33
ハイストリーマー(小説版の逆シャア)だとシャアは
「アムロと決着付けないまま老いるのだけは嫌だった」
「わたしはお前(アムロ)と互角に戦いたかっただけだ。そのためにサイコフレームの技術を提供した」
「地球を汚染するのが怖い気持ちもあった。それをアムロの力に賭けた」
って言ってて心情がかなりわかりやすい
「シャアは人類の粛清が目的でアムロとの決着は二の次!!」って言ってる人もいるけどハイストだと↑のように書いてるので…
俺には「アムロとの決着」をモチベーションにその他のこと(人類の粛清)をやっていたように見える
「アムロと決着付けないまま老いるのだけは嫌だった」
「わたしはお前(アムロ)と互角に戦いたかっただけだ。そのためにサイコフレームの技術を提供した」
「地球を汚染するのが怖い気持ちもあった。それをアムロの力に賭けた」
って言ってて心情がかなりわかりやすい
「シャアは人類の粛清が目的でアムロとの決着は二の次!!」って言ってる人もいるけどハイストだと↑のように書いてるので…
俺には「アムロとの決着」をモチベーションにその他のこと(人類の粛清)をやっていたように見える
114: 名無しのあにまんch  2025/08/10(日) 16:38:45
>>109
だからそれは小説でしょ
アニメとは違いますって散々富野はつけるのに
だからそれは小説でしょ
アニメとは違いますって散々富野はつけるのに
116: 名無しのあにまんch  2025/08/10(日) 16:39:32
>>114
しかしねえ…劇場版でもサイコフレームを横流ししてるんですよ
しかしねえ…劇場版でもサイコフレームを横流ししてるんですよ
115: 名無しのあにまんch  2025/08/10(日) 16:38:50
>>109
やっぱり傍迷惑ヤンデレ執着おじさんやないか!!!
やっぱり傍迷惑ヤンデレ執着おじさんやないか!!!
120: 名無しのあにまんch  2025/08/10(日) 16:40:04
>>109
アムロとの決着は目的じゃなくて仕事(人類の粛清)をやるための褒美みたいな感じだったんじゃないかね
アムロとの決着は目的じゃなくて仕事(人類の粛清)をやるための褒美みたいな感じだったんじゃないかね
140: 名無しのあにまんch  2025/08/10(日) 16:46:57
>>109
シャア表向きは人類は粛清されるべきって言ってたけど、結局本音はアムロと決着が付けたかっただけなのグロすぎる
シャア表向きは人類は粛清されるべきって言ってたけど、結局本音はアムロと決着が付けたかっただけなのグロすぎる
143: 名無しのあにまんch  2025/08/10(日) 16:47:40
>>140
いやどっちも本音だろ
なんでどっちかしかないことになってるんだよ
いやどっちも本音だろ
なんでどっちかしかないことになってるんだよ
170: 名無しのあにまんch  2025/08/10(日) 16:55:51
>>143
「私は世直しなど考えていない!!」をそのまま受け取ると、アムロと決着つけたあとはどうでもいいってなるからなぁ…
「私は世直しなど考えていない!!」をそのまま受け取ると、アムロと決着つけたあとはどうでもいいってなるからなぁ…
182: 名無しのあにまんch  2025/08/10(日) 17:00:10
>>170
全部終わったら後はナナイの言う通りにするよって言ってるからな
アムロと決着つけられるならその後の人生全部質草にしちゃうんだ、あいつ
全部終わったら後はナナイの言う通りにするよって言ってるからな
アムロと決着つけられるならその後の人生全部質草にしちゃうんだ、あいつ
110: 名無しのあにまんch 2025/08/10(日) 16:37:41
20代でなんも後ろ盾ない中卒ができることなんてあまりない
Zの時はシャアもアムロもブライトもみんな最善の動きしてたよ
Zの時はシャアもアムロもブライトもみんな最善の動きしてたよ
117: 名無しのあにまんch 2025/08/10(日) 16:39:44
・シャアはア・バオア・クーで終わっておくべきだった派
・赤い人はクワトロ時代が一番よかった派
あと何派がいるのかな?わたしは後者だけど
・赤い人はクワトロ時代が一番よかった派
あと何派がいるのかな?わたしは後者だけど
118: 名無しのあにまんch 2025/08/10(日) 16:39:46
Zだけ奇跡的にみな同じ方向いてオンボロ車で凸凹道を進んでた
119: 名無しのあにまんch 2025/08/10(日) 16:39:59
結局閃ハサで連邦の腐敗をどうにかする唯一の方法の答えは出てるからな
ハサウェイは、失敗したけどハサウェイ2号が暗殺を成功させるしか無い
まぁ、後のケネスもハサウェイ2号育成計画には失敗したみたいだけど
ハサウェイは、失敗したけどハサウェイ2号が暗殺を成功させるしか無い
まぁ、後のケネスもハサウェイ2号育成計画には失敗したみたいだけど
121: 名無しのあにまんch 2025/08/10(日) 16:40:08
ハイストでアムロは真面目すぎて出世できないって言われたり、上層部から疎まれてるって自分でも分かってたり、結構つらい立場にあるんだよな
それでも内部改革の夢を諦めてなかったり、本当にクソがつくほど真面目なんだ
それでも内部改革の夢を諦めてなかったり、本当にクソがつくほど真面目なんだ
135: 名無しのあにまんch  2025/08/10(日) 16:44:46
>>121
カミーユにも真面目なんですよって言われてたしな
立場やしがらみもあるから軍を抜けて独自に軍を起こすこともしないし
カミーユにも真面目なんですよって言われてたしな
立場やしがらみもあるから軍を抜けて独自に軍を起こすこともしないし
122: 名無しのあにまんch 2025/08/10(日) 16:40:15
レコアさんに関しちゃ振られるのはシャアが悪いけどティターンズ入ってる毒ガス撒くのは違うでしょ!ってカミーユと同じ感想だわ…
124: 名無しのあにまんch 2025/08/10(日) 16:40:57
劇場版こそシャアは「私は世直しなど考えていない!!」って言っててアムロとの決着を目的にしてるやん
153: 名無しのあにまんch  2025/08/10(日) 16:49:50
>>124
劇場版のシャアが考えてるのは世直しじゃなく地球環境の再生や
ようはR1時点のルルーシュみたいなもん
ナナリーの安全確保する過程で日本は解放されるんだからそれで日本人は文句ないだろ?
に対して
地球環境改善の為に地球から人類いなくさせる
その過程で連邦政府倒すからスペースノイドは文句ないやろ
それと並行してアムロとも決着つけたる
のスタンス
劇場版のシャアが考えてるのは世直しじゃなく地球環境の再生や
ようはR1時点のルルーシュみたいなもん
ナナリーの安全確保する過程で日本は解放されるんだからそれで日本人は文句ないだろ?
に対して
地球環境改善の為に地球から人類いなくさせる
その過程で連邦政府倒すからスペースノイドは文句ないやろ
それと並行してアムロとも決着つけたる
のスタンス
162: 名無しのあにまんch  2025/08/10(日) 16:52:37
>>153
ルルーシュってブリタニア人全員殺して日本人独立だ!って言ってたんだっけ…?
ルルーシュってブリタニア人全員殺して日本人独立だ!って言ってたんだっけ…?
169: 名無しのあにまんch  2025/08/10(日) 16:55:00
>>162
してない
本音と建前の話や
具体的内容は対比してない
してない
本音と建前の話や
具体的内容は対比してない
141: 名無しのあにまんch 2025/08/10(日) 16:47:22
アムロにはZZまではまだ未来があったけど
色んな思惑によって戦場に引っ張り出されてシャアぶつけられてもろとも未来を壊されたってイメージ
色んな思惑によって戦場に引っ張り出されてシャアぶつけられてもろとも未来を壊されたってイメージ
142: 名無しのあにまんch 2025/08/10(日) 16:47:32
性格悪い作風してるとは思う、初代で未来への活路的なのを見出した木馬組はz以降ろくな目に合わんし、一人すげー奴がいたところですぐに変わるわけねーだろって叩きつけられるし、でも最後に希望を微かに残していくっていう劇物みたいなやつ
144: 名無しのあにまんch 2025/08/10(日) 16:48:31
「そういう男にしてはクェスに冷たかったな!えぇ!?」
↑この言いよう、シャアはただアムロに対して色々文句言いたかっただけにしか思えない
特に「えぇ!?」の部分
もう酔っぱらったオッサンが因縁付けてるレベル
↑この言いよう、シャアはただアムロに対して色々文句言いたかっただけにしか思えない
特に「えぇ!?」の部分
もう酔っぱらったオッサンが因縁付けてるレベル
145: 名無しのあにまんch 2025/08/10(日) 16:48:46
逆シャアが頓挫していたら
アムロは生存ルートでいろいろお話作られてたんだろうな
それこそ子供もいたり
アムロは生存ルートでいろいろお話作られてたんだろうな
それこそ子供もいたり
148: 名無しのあにまんch  2025/08/10(日) 16:49:21
>>145
無いだろ
スポンサーがベルチル蹴ってるんだから
無いだろ
スポンサーがベルチル蹴ってるんだから
152: 名無しのあにまんch  2025/08/10(日) 16:49:46
>>148
わかんないよ
上層部は変わるし生きてさえいれば
わかんないよ
上層部は変わるし生きてさえいれば
146: 名無しのあにまんch 2025/08/10(日) 16:49:08
逆シャア公開当時のドラゴンボールは
まだ初代ピッコロ大魔王のシリーズが展開してた頃っぽいな
まだ初代ピッコロ大魔王のシリーズが展開してた頃っぽいな
149: 名無しのあにまんch 2025/08/10(日) 16:49:31
一番好きなガンダムタイプと一番好きなジオンタイプが出る映画
俺垂涎
俺垂涎
154: 名無しのあにまんch 2025/08/10(日) 16:50:45
「赤の肖像」っていうやつは後付けだけど
シャア「政治やる気でねえ!!…アムロ?それもいい…」
って、「アムロとの決着」っていうモチベーションで政治やろうとしてるの笑うんだよな
シャア「政治やる気でねえ!!…アムロ?それもいい…」
って、「アムロとの決着」っていうモチベーションで政治やろうとしてるの笑うんだよな
155: 名無しのあにまんch 2025/08/10(日) 16:51:10
作中だとシャアってクェスからアムロのこと「まだ友達にもなってなかった」としか聞いてないけど
クェスに冷たかったなってどこからの情報だ?
クェスに冷たかったなってどこからの情報だ?
161: 名無しのあにまんch  2025/08/10(日) 16:52:30
>>155
ニュータイプだから大体察する
ニュータイプだから大体察する
163: 名無しのあにまんch  2025/08/10(日) 16:53:38
>>161
クェスの父親になって欲しい願望は察せなかったのに…?
クェスの父親になって欲しい願望は察せなかったのに…?
174: 名無しのあにまんch  2025/08/10(日) 16:57:06
>>163
あれはなんとなく察したからこそ迷惑に感じてマシーンにしたんじゃない?
言語化出来るほど自覚できてないけど察してはいる
あれはなんとなく察したからこそ迷惑に感じてマシーンにしたんじゃない?
言語化出来るほど自覚できてないけど察してはいる
160: 名無しのあにまんch 2025/08/10(日) 16:52:22
Zの時にできてたことが全部できなくなった
34歳にして発症してるようにみえた
34歳にして発症してるようにみえた
164: 名無しのあにまんch 2025/08/10(日) 16:53:55
シャアって常に周囲に押し付けられた理想を背負い続けてるからそういう意味では納得感ある
もともとザビ家への復讐だってジンバラルの教育だしクワトロ時代だってブレックスに後任せられて苦悩してるネオジオンで求められる役割のまま道化にもなる
自分のエゴだしてるのアムロララァ関連とクワトロ中期ぐらいまででしょ
もともとザビ家への復讐だってジンバラルの教育だしクワトロ時代だってブレックスに後任せられて苦悩してるネオジオンで求められる役割のまま道化にもなる
自分のエゴだしてるのアムロララァ関連とクワトロ中期ぐらいまででしょ
172: 名無しのあにまんch 2025/08/10(日) 16:56:08
Zの頃は大人らしくいろいろと我慢もしてたけど
逆シャアはキチゲ解放のターンだと思った
メンタルいってる
逆シャアはキチゲ解放のターンだと思った
メンタルいってる
176: 名無しのあにまんch 2025/08/10(日) 16:58:01
少なくともzの頃から地球環境について言及はあったしシャアの思想として地球に休んでもらうのはそう突飛でもない
それに連邦嫌いとニュータイプ論と戦い好きと道化にさせられたっていう思いが悪魔合体してああなったと思ってる
それに連邦嫌いとニュータイプ論と戦い好きと道化にさせられたっていう思いが悪魔合体してああなったと思ってる
177: 名無しのあにまんch 2025/08/10(日) 16:58:17
まじでアムロが可哀想なんだよな
シャアがコソコソ怪しい動きしてなきゃアムロだって改革のための勉強やら活動に専念できたろ
シャアがコソコソ怪しい動きしてなきゃアムロだって改革のための勉強やら活動に専念できたろ
194: 名無しのあにまんch  2025/08/10(日) 17:03:38
>>177
シャアさえいなければアムロが改革するかっていうとしないでしょ
ブライトでも頭抑えられ続けてる状態だしアムロは飽くまでも現場の人間
ギレンの野望じゃあるまいし
シャアさえいなければアムロが改革するかっていうとしないでしょ
ブライトでも頭抑えられ続けてる状態だしアムロは飽くまでも現場の人間
ギレンの野望じゃあるまいし
184: 名無しのあにまんch 2025/08/10(日) 17:00:40
アムロだって心中するつもりなくて
シャアの企み阻止したらまた改革の夢追うつもりだったろうに
シャアの企み阻止したらまた改革の夢追うつもりだったろうに
195: 名無しのあにまんch  2025/08/10(日) 17:04:27
>>184
御大謹製のキャラソンとか見る限り一緒に燃え尽きる気概はあったぽいけどな
御大謹製のキャラソンとか見る限り一緒に燃え尽きる気概はあったぽいけどな
197: 名無しのあにまんch  2025/08/10(日) 17:05:11
>>195
それは状況によればね
最初から死にたくはないよましてシャアなんかと
それは状況によればね
最初から死にたくはないよましてシャアなんかと
190: 名無しのあにまんch 2025/08/10(日) 17:03:07
1988年4月号には「未だにガンダムの新作が作られる状況にあるのはなぜなのか?…それは『ガンダム』は戦争ものじゃなくて、まさしくシャアとアムロの物語だからです」という富野の言葉がある
で逆シャアで一応シャアとアムロの物語にはケリつけてみせたわけだけど、あれが当時の限界だったってどっかで言ってたな
で逆シャアで一応シャアとアムロの物語にはケリつけてみせたわけだけど、あれが当時の限界だったってどっかで言ってたな
180: 名無しのあにまんch 2025/08/10(日) 16:58:43
まあ逆シャアのシャア終始目が死んでるしメンタル終わってるのは分かり易い
だからって極端すぎやろというのはそう
だからって極端すぎやろというのはそう

















