「やっぱこのキャラが勝つよな」と納得したラブコメ
1: 名無しのあにまんch 2025/06/16(月) 18:52:10
14: 名無しのあにまんch 2025/06/16(月) 22:45:30
>>1
六見先輩以外は思い浮かばないくらいの納得感
六見先輩以外は思い浮かばないくらいの納得感
17: 名無しのあにまんch 2025/06/16(月) 23:45:54
>>14
痩せたあとの主人公をちゃんと認識できてた時点で勝ち確だわな
痩せたあとの主人公をちゃんと認識できてた時点で勝ち確だわな
21: 名無しのあにまんch 2025/06/17(火) 07:06:44
>>17
痩せたから手のひら返す男より、最初から優しくしてくれる人のがいいよね、と容姿変わっても認識してくれるは好感度ストップ高だよなって
痩せたから手のひら返す男より、最初から優しくしてくれる人のがいいよね、と容姿変わっても認識してくれるは好感度ストップ高だよなって
16: 名無しのあにまんch 2025/06/16(月) 23:44:35
>>1
アニメしか見てなかったけどやっぱり六見先輩か
アニメしか見てなかったけどやっぱり六見先輩か
111: 名無しのあにまんch 2025/06/17(火) 22:40:25
>>1
先輩はいい男すぎて逆に主人公じゃ釣り合い取れないから逆に結ばれないと思った
先輩はいい男すぎて逆に主人公じゃ釣り合い取れないから逆に結ばれないと思った
|
|
3: 名無しのあにまんch 2025/06/16(月) 19:07:27
いちご100%
4: 名無しのあにまんch 2025/06/16(月) 19:08:22
アオのハコ
5: 名無しのあにまんch 2025/06/16(月) 19:10:23
ぼく勉で最初にうるかルート見せたのは合理的かなと思った
その後の順番は勝ち目ある順には思えないけど
その後の順番は勝ち目ある順には思えないけど
37: 名無しのあにまんch 2025/06/17(火) 09:43:02
>>5
そもそも僕勉で誰が勝ちとかあんの?全員ルートあるなら全員勝者みたいなもんじゃん
一部正史とか決めたい人が居るみたいだけど少なくとも作者も作中も明言したことないよね
そもそも僕勉で誰が勝ちとかあんの?全員ルートあるなら全員勝者みたいなもんじゃん
一部正史とか決めたい人が居るみたいだけど少なくとも作者も作中も明言したことないよね
8: 名無しのあにまんch 2025/06/16(月) 20:09:53
サムネは1話の時点で勝負ついてたようなもんだったな
9: 名無しのあにまんch 2025/06/16(月) 20:11:48
>>8
そらまぁ、最初から優しい方がいいよな普通に…
そらまぁ、最初から優しい方がいいよな普通に…
13: 名無しのあにまんch 2025/06/16(月) 21:19:44
>>8
サムネは違う可能性もあるだろうな……と思ってたので、お付き合いしてガッツポーズしました
姿が変わっても普通に本人だと認識してるの良いよね
サムネは違う可能性もあるだろうな……と思ってたので、お付き合いしてガッツポーズしました
姿が変わっても普通に本人だと認識してるの良いよね
18: 名無しのあにまんch 2025/06/17(火) 05:09:11
>>8
「私がモテてどうすんだ」ほど結末に納得感を覚えた作品はそうそうないね。
それぐらい他のイケメンと六見先輩でスタート地点から違い過ぎる異質な作品だった。
『パッとしないオタクの文系デブ女が激ヤセして美少女になりました。
そしたらデブ女時代は主人公を眼中に入れていなかったイケメン3人からアプローチを受けました。
あとデブ女時代から親身になってくれている先輩(部活も一緒で意気投合してる)も、
イケメン3人とのドタバタをきっかけに主人公への恋を意識し始めました。』
このストーリー展開で先輩以外とくっつく隙あるか・・・?という感じ。一人だけ内面で惚れてるんだよ?
先輩以外のイケメン3人も良い男だし4人全員が見せ場あるからこそ、最初から主人公を認めている先輩が際立つ。
「私がモテてどうすんだ」ほど結末に納得感を覚えた作品はそうそうないね。
それぐらい他のイケメンと六見先輩でスタート地点から違い過ぎる異質な作品だった。
『パッとしないオタクの文系デブ女が激ヤセして美少女になりました。
そしたらデブ女時代は主人公を眼中に入れていなかったイケメン3人からアプローチを受けました。
あとデブ女時代から親身になってくれている先輩(部活も一緒で意気投合してる)も、
イケメン3人とのドタバタをきっかけに主人公への恋を意識し始めました。』
このストーリー展開で先輩以外とくっつく隙あるか・・・?という感じ。一人だけ内面で惚れてるんだよ?
先輩以外のイケメン3人も良い男だし4人全員が見せ場あるからこそ、最初から主人公を認めている先輩が際立つ。
36: 名無しのあにまんch 2025/06/17(火) 09:42:22
>>8
納得だけど意外でもあったわ
少女漫画って最初から優しかったり主人公と仲良い男よりも最初は嫌なやつだったり主人公と仲悪い男が勝つパターンが多いから
六実先輩はキャラ的に三、四番手ぐらいの立ち位置というか、五十嵐か七島が勝つんだろうなと思ってた
でも嬉しかったよ
納得だけど意外でもあったわ
少女漫画って最初から優しかったり主人公と仲良い男よりも最初は嫌なやつだったり主人公と仲悪い男が勝つパターンが多いから
六実先輩はキャラ的に三、四番手ぐらいの立ち位置というか、五十嵐か七島が勝つんだろうなと思ってた
でも嬉しかったよ
120: 名無しのあにまんch 2025/06/18(水) 00:27:56
>>8
1話時点ではまだ博愛であって恋愛じゃないってのがあった
恋心自覚してからはもう完全に手がつけられなくなった
1話時点ではまだ博愛であって恋愛じゃないってのがあった
恋心自覚してからはもう完全に手がつけられなくなった
171: 名無しのあにまんch 2025/06/19(木) 21:40:27
>>8
アニメ初見で一話見た時は「こんなの先輩一択じゃん」って感想だった
気になってネットで感想漁ったら全く同じ意見がゴロゴロ出てきて笑った記憶
アニメ初見で一話見た時は「こんなの先輩一択じゃん」って感想だった
気になってネットで感想漁ったら全く同じ意見がゴロゴロ出てきて笑った記憶
10: 名無しのあにまんch 2025/06/16(月) 20:16:12
りゅうおうのおしごとの姉弟子
アニメ外の範囲からヒロインとして強すぎる
アニメ外の範囲からヒロインとして強すぎる
11: 名無しのあにまんch 2025/06/16(月) 20:23:29
五等分の四葉
最初からずっと好意的で、京都で対面済みは強過ぎる
最初からずっと好意的で、京都で対面済みは強過ぎる
15: 名無しのあにまんch 2025/06/16(月) 22:59:36
>>11
これ
全員魅力的だけど風太郎視点ならそら四葉だよなって
これ
全員魅力的だけど風太郎視点ならそら四葉だよなって
30: 名無しのあにまんch 2025/06/17(火) 08:56:00
>>11
個人的には散りばめられたメタ要素が作者が誰を選んでいるのかが先んじて知れたのが最大の納得要素になってる
個人的には散りばめられたメタ要素が作者が誰を選んでいるのかが先んじて知れたのが最大の納得要素になってる
108: 名無しのあにまんch 2025/06/17(火) 21:33:43
>>11
あと竹林とか見りゃ分かるが風太郎の好みのタイプドストライクやねん四葉
あと竹林とか見りゃ分かるが風太郎の好みのタイプドストライクやねん四葉
12: 名無しのあにまんch 2025/06/16(月) 20:51:12
ラブコメじゃないけど個人的にギアスからC.C.
同じ立場でずっと隣で支えてくれたら落ちるよな、って
学生ランペルージとして過ごしてたらシャーリーとくっ付いたんだろうけど
同じ立場でずっと隣で支えてくれたら落ちるよな、って
学生ランペルージとして過ごしてたらシャーリーとくっ付いたんだろうけど
19: 名無しのあにまんch 2025/06/17(火) 06:27:55
ダークギャザリングの詠子
幼馴染アドバンテージ十全に活かすし、彼くんとも趣味が一致してて、ストーカー行為は身内公認
対抗馬不在で普通に告白してヒロインレース独走してる光のヤンデレ
幼馴染アドバンテージ十全に活かすし、彼くんとも趣味が一致してて、ストーカー行為は身内公認
対抗馬不在で普通に告白してヒロインレース独走してる光のヤンデレ
20: 名無しのあにまんch 2025/06/17(火) 06:47:54
>>19
K君の家族とも仲は良好だし、遠方にいるお祖母ちゃんとも仲が良いし
幼馴染の強み最大限に活かしてるからな…
K君の家族とも仲は良好だし、遠方にいるお祖母ちゃんとも仲が良いし
幼馴染の強み最大限に活かしてるからな…
66: 名無しのあにまんch 2025/06/17(火) 13:51:04
>>19
ヤンデレ要素出してたから裏とかあるかと思ったら好意100で強い
ヤンデレ要素出してたから裏とかあるかと思ったら好意100で強い
81: 名無しのあにまんch 2025/06/17(火) 16:11:52
>>19
ヤンデレだけどこの人のヤンデレ行為が無かったら主人公何回死んでるか分からないレベルで命綱すぎる
ヤンデレだけどこの人のヤンデレ行為が無かったら主人公何回死んでるか分からないレベルで命綱すぎる
22: 名無しのあにまんch 2025/06/17(火) 07:10:25
最初から素直に好意的で好感度稼いでるキャラとゴールって納得するけどあんまないのかな
フるか気が付かないかで高嶺の花だった相手と付き合うことも多い
フるか気が付かないかで高嶺の花だった相手と付き合うことも多い
46: 名無しのあにまんch 2025/06/17(火) 10:19:13
>>23
掟という形だけの夫婦から本当の夫婦になるお話だからね
しかし中学生で倦怠期とはどうなっとんねん
掟という形だけの夫婦から本当の夫婦になるお話だからね
しかし中学生で倦怠期とはどうなっとんねん
24: 名無しのあにまんch 2025/06/17(火) 07:35:15
エムゼロのルーシーは、そりゃ一目惚れよりもいっしょに苦難を乗り越えた相手が選ばれるわな
118: 名無しのあにまんch 2025/06/17(火) 23:32:37
>>24
Wヒロイン「女の子裸のまま連れまわしてたのちょっと引くわぁw」
ルーシー「大賀のこと悪く言う人は嫌い!」
これでヒロイン格付けが決定しちゃったよなあ
大賀の本命はあくまで柊だけど最終回見たらルーシーの一人勝ちにしか見えない
Wヒロイン「女の子裸のまま連れまわしてたのちょっと引くわぁw」
ルーシー「大賀のこと悪く言う人は嫌い!」
これでヒロイン格付けが決定しちゃったよなあ
大賀の本命はあくまで柊だけど最終回見たらルーシーの一人勝ちにしか見えない
124: 名無しのあにまんch 2025/06/18(水) 05:48:10
>>118
まあ一応太賀もルーシーも相手のこと恋愛面で好きってわけじゃないとは思う
でも恋愛差し引いても一緒にいてほしいかなり特別な相手なのは確か
まあ一応太賀もルーシーも相手のこと恋愛面で好きってわけじゃないとは思う
でも恋愛差し引いても一緒にいてほしいかなり特別な相手なのは確か
25: 名無しのあにまんch 2025/06/17(火) 07:36:44
ニセコイ
作者が他は許さんと世界に介入しまくりだった
作者が他は許さんと世界に介入しまくりだった
60: 名無しのあにまんch 2025/06/17(火) 12:35:02
>>25
推測だけど楽の好みが手のかかる自分が何かをしてあげないとって女の子なんだよな
そりゃ小野寺とかマリーみたいに何かをしてくれるって女の子とは相性悪いわっていう
推測だけど楽の好みが手のかかる自分が何かをしてあげないとって女の子なんだよな
そりゃ小野寺とかマリーみたいに何かをしてくれるって女の子とは相性悪いわっていう
26: 名無しのあにまんch 2025/06/17(火) 07:52:38
パッと思いついたのは幽奈さんかなあ
霊媒体質なのがコンプレックスな主人公と幽霊であることがコンプレックスなヒロインが
お互い出会ったことがきっかけで少しずつコンプレックスだった部分を自分でも好きになることが出来たってテーゼが綺麗だった
その過程もしっかり丁寧に描かれてたしね
霊媒体質なのがコンプレックスな主人公と幽霊であることがコンプレックスなヒロインが
お互い出会ったことがきっかけで少しずつコンプレックスだった部分を自分でも好きになることが出来たってテーゼが綺麗だった
その過程もしっかり丁寧に描かれてたしね
40: 名無しのあにまんch 2025/06/17(火) 09:51:45
>>26
キャンプファイヤーの前ではた目から見たらソロで踊ってることになるのも厭わず幽奈と踊ってるコガラシのシーンでもうヒロインレースは決着ついてたなと思う
キャンプファイヤーの前ではた目から見たらソロで踊ってることになるのも厭わず幽奈と踊ってるコガラシのシーンでもうヒロインレースは決着ついてたなと思う
27: 名無しのあにまんch 2025/06/17(火) 08:15:22
シリアスダークファンタジーだが恋愛方面はラブコメだったから挙げて見るけど
結末から逆算してたんだろうがバックボーン的にも
主人公に添い遂げられるのは差別をなくす為に闘い続けたマインしかいないから
これ以上ない説得力を持つ美しい終着点だったな
結末から逆算してたんだろうがバックボーン的にも
主人公に添い遂げられるのは差別をなくす為に闘い続けたマインしかいないから
これ以上ない説得力を持つ美しい終着点だったな
28: 名無しのあにまんch 2025/06/17(火) 08:49:16
>>27
しかしアニメ版だと…
しかしアニメ版だと…
32: 名無しのあにまんch 2025/06/17(火) 09:06:39
>>28
あの世では一緒に暮らせてるから・・・
あの世では一緒に暮らせてるから・・・
33: 名無しのあにまんch 2025/06/17(火) 09:10:42
>>32
死体はなんか持っていかれましたね…
死体はなんか持っていかれましたね…
35: 名無しのあにまんch 2025/06/17(火) 09:12:19
>>33
魂のない遺体損壊は勝ちでも何でもないぞ
魂のない遺体損壊は勝ちでも何でもないぞ
34: 名無しのあにまんch 2025/06/17(火) 09:11:04
>>28
あの世を舞台にしたオマケ映像でも声優朗読劇でも結ばれてるのだ
あの世を舞台にしたオマケ映像でも声優朗読劇でも結ばれてるのだ
55: 名無しのあにまんch 2025/06/17(火) 12:23:29
>>34
じゃあタツミの死体抱えて一緒に消滅したエスデスさんバカみたいじゃないですか
じゃあタツミの死体抱えて一緒に消滅したエスデスさんバカみたいじゃないですか
56: 名無しのあにまんch 2025/06/17(火) 12:26:08
>>55
まぁあんだけ現世でやりたい放題やっといて
本当に欲しかった物を死んでもやるわけねーだろと
まぁあんだけ現世でやりたい放題やっといて
本当に欲しかった物を死んでもやるわけねーだろと
87: 名無しのあにまんch 2025/06/17(火) 18:28:20
>>55
原作からして、すでにタツミの子供を身籠ってたマインにライバル宣言してた滑稽な人ですし(多分、あの時点ではタツミやマインも知らなかったが)
原作からして、すでにタツミの子供を身籠ってたマインにライバル宣言してた滑稽な人ですし(多分、あの時点ではタツミやマインも知らなかったが)
102: 名無しのあにまんch 2025/06/17(火) 20:54:08
>>27
ウェイブとクロメもだな
アニメ版だとシュラいるがワイルドハントはいないのでフラグが建たなくてクロメが死亡だったが
漫画版だとワイルドハントの暴挙のいざこざでウェイブとクロメは惹かれ合いてウェイブがクロメ死亡フラグへし折ってお互い隠居した。
ウェイブとクロメもだな
アニメ版だとシュラいるがワイルドハントはいないのでフラグが建たなくてクロメが死亡だったが
漫画版だとワイルドハントの暴挙のいざこざでウェイブとクロメは惹かれ合いてウェイブがクロメ死亡フラグへし折ってお互い隠居した。
29: 名無しのあにまんch 2025/06/17(火) 08:52:59
負けヒロインが多すぎる
31: 名無しのあにまんch 2025/06/17(火) 09:05:23
そもそも9割がたのラブコメって明らかに正ヒロイン正イケメンが決まってるよね
41: 名無しのあにまんch 2025/06/17(火) 09:53:24
>>31
「どっちが勝つか分からない」的な少年漫画ラブコメもそう多いわけでもないしな
「どっちが勝つか分からない」的な少年漫画ラブコメもそう多いわけでもないしな
38: 名無しのあにまんch 2025/06/17(火) 09:45:56
五等分の「初対面の時から優しかったから」はもう納得せざるを得なかった
69: 名無しのあにまんch 2025/06/17(火) 14:19:25
>>38
一花はまだ揶揄ってただけだからマシだが
他は最初の態度ひどかったもんな
まあ一花はその後取返しのつかない失点してしまうわけだが
一花はまだ揶揄ってただけだからマシだが
他は最初の態度ひどかったもんな
まあ一花はその後取返しのつかない失点してしまうわけだが
39: 名無しのあにまんch 2025/06/17(火) 09:49:00
ざこ先生
ただでさえ白井最強なのに対戦相手がヘビー級の試合にライト級でエントリーしてくるようなざこ達だった為、誰も… 戦う人がいないのである!
ただでさえ白井最強なのに対戦相手がヘビー級の試合にライト級でエントリーしてくるようなざこ達だった為、誰も… 戦う人がいないのである!
67: 名無しのあにまんch 2025/06/17(火) 13:53:34
>>39
表紙とかあるとはいえ作中だと他も素直になったし、それぞれ強みあって
逆に白井は甘やかすダメさが出てきてこっからって終わり方に見えたな
表紙とかあるとはいえ作中だと他も素直になったし、それぞれ強みあって
逆に白井は甘やかすダメさが出てきてこっからって終わり方に見えたな
42: 名無しのあにまんch 2025/06/17(火) 10:05:11
そら「ゆらぎ荘の幽奈さん」やろ
43: 名無しのあにまんch 2025/06/17(火) 10:07:47
>>42
タイトルからね…
タイトルからね…
45: 名無しのあにまんch 2025/06/17(火) 10:15:46
バカテスは明久が1巻から告白しようとしてたし勝つのも納得
194: 名無しのあにまんch 2025/06/21(土) 01:08:57
>>45
言われてみればそうだけど、サブヒロインの追い上げが凄かったから私は最後までどっちとくっつくか分からんかったわ
言われてみればそうだけど、サブヒロインの追い上げが凄かったから私は最後までどっちとくっつくか分からんかったわ
47: 名無しのあにまんch 2025/06/17(火) 10:42:54
『狼少年は今日も嘘を重ねる』
予定調和的なのとは違うけど、結末まで読んでからそれまでの過程を思い返すと「そりゃこいつが勝つよな……」ってなった
予定調和的なのとは違うけど、結末まで読んでからそれまでの過程を思い返すと「そりゃこいつが勝つよな……」ってなった
48: 名無しのあにまんch 2025/06/17(火) 11:00:38
西野つかさやな
読み返すと勝ったのも納得
読み返すと勝ったのも納得
49: 名無しのあにまんch 2025/06/17(火) 11:04:59
ラブコメじゃないけど『ぬらりひょんの孫』の雪女のつらら
当時ベタベタにデレてくる異性で一緒に住んでる年上のキャラは家族枠になって敗北するのかと思っててそれでも好きだった なんか勝った
日常編でもバトル編でも変わらず好き好き言ってたら強いよな
女陰陽師とはライクの範疇だったとか二面性あり主人公で両面好きはそりゃ勝つって言われてたの知って確かに・・・と思った
当時ベタベタにデレてくる異性で一緒に住んでる年上のキャラは家族枠になって敗北するのかと思っててそれでも好きだった なんか勝った
日常編でもバトル編でも変わらず好き好き言ってたら強いよな
女陰陽師とはライクの範疇だったとか二面性あり主人公で両面好きはそりゃ勝つって言われてたの知って確かに・・・と思った
109: 名無しのあにまんch 2025/06/17(火) 21:43:25
>>49
雪女が勝ちヒロインなのは地獄先生ぬ~べ~のゆきめが先駆者だからな…
元ネタから一途で健気で献身的に加えてバトル展開の多いジャンプだと戦いる戦力にも捕らわれのヒロインにも成れるからな…そら勝てる。
雪女が勝ちヒロインなのは地獄先生ぬ~べ~のゆきめが先駆者だからな…
元ネタから一途で健気で献身的に加えてバトル展開の多いジャンプだと戦いる戦力にも捕らわれのヒロインにも成れるからな…そら勝てる。
50: 名無しのあにまんch 2025/06/17(火) 11:35:08
むしろ意外性のあるヒロインとくっつくラブコメの方が少ない気がする
いちご100%の北大路つかさとか向井こずえポジが勝つみたいなの
いちご100%の北大路つかさとか向井こずえポジが勝つみたいなの
51: 名無しのあにまんch 2025/06/17(火) 12:06:23
>>50
意外性があるってことは基本的に読者の需要から逸れてる可能性が高いからね、博打なのさ
意外性があるってことは基本的に読者の需要から逸れてる可能性が高いからね、博打なのさ
70: 名無しのあにまんch 2025/06/17(火) 14:49:51
>>50
そういうヒロインはむしろっていうか案外ラブコメ以外の作品で勝つパターンが多いからなぁ
ラブコメ外だと結構定石外してくる
そういうヒロインはむしろっていうか案外ラブコメ以外の作品で勝つパターンが多いからなぁ
ラブコメ外だと結構定石外してくる
75: 名無しのあにまんch 2025/06/17(火) 15:18:13
>>70
ラブコメだとセクシーアピールをするヒロインは基本負ける気がする
ラブコメだとセクシーアピールをするヒロインは基本負ける気がする
137: 名無しのあにまんch 2025/06/18(水) 12:50:19
>>50
まかでみの霧島双葉
本編の内容的には殆ど本筋に関わらないサブキャラなんだが
主人公の普通コンプレックスのトラウマが解消された結果、この殆ど本編内容と関係無い所で主人公の事が好きだった事でなんか勝った
まかでみの霧島双葉
本編の内容的には殆ど本筋に関わらないサブキャラなんだが
主人公の普通コンプレックスのトラウマが解消された結果、この殆ど本編内容と関係無い所で主人公の事が好きだった事でなんか勝った
150: 名無しのあにまんch 2025/06/19(木) 01:17:41
>>50
あまりにも片方への寵愛が酷くて打っ叩かれまくれば作者が逆ギレして打ち切りの時に「はいはいこれでいいんでしょ」したみたいな展開になることもあるぞ
あまりにも片方への寵愛が酷くて打っ叩かれまくれば作者が逆ギレして打ち切りの時に「はいはいこれでいいんでしょ」したみたいな展開になることもあるぞ
52: 名無しのあにまんch 2025/06/17(火) 12:12:03
一昔は主人公に片思いしてる幼馴染ヒロインが負けて、途中から出てきた高嶺の花ヒロインが勝つ結末が多かったけど、最近は幼馴染ヒロインの勝利率高くなった気がする。
やっぱ皆長い想いが報われるべきってなってるのかな
やっぱ皆長い想いが報われるべきってなってるのかな
53: 名無しのあにまんch 2025/06/17(火) 12:15:11
出てるけど五等分は主人公の視点から見たらそりゃそうなるよなと思った
54: 名無しのあにまんch 2025/06/17(火) 12:19:35
五等分は主人公の好きになった理由が昔約束した女の子だからとか全然関係なく「優しかったから」なのマジ好き
57: 名無しのあにまんch 2025/06/17(火) 12:27:28
ホスト部とかメインだけど非王道とくっついた
58: 名無しのあにまんch 2025/06/17(火) 12:29:26
五等分は優しかったから、とはちょっと違うくないか?
どんなイベントでもみんなで楽しもう!って性格に惹かれたからって気がする
そんな四葉を支えたいって言ってるし
その対象に自分が入ってなくてもその性格に惹かれて惚れてる奴だと思うよ風太郎
どんなイベントでもみんなで楽しもう!って性格に惹かれたからって気がする
そんな四葉を支えたいって言ってるし
その対象に自分が入ってなくてもその性格に惹かれて惚れてる奴だと思うよ風太郎
62: 名無しのあにまんch 2025/06/17(火) 12:37:54
>>58
好きな子と同じ顔から左右挟まれても揺るがないのは良い、見かけじゃなく中身に惹かれたって感じで
好きな子と同じ顔から左右挟まれても揺るがないのは良い、見かけじゃなく中身に惹かれたって感じで
68: 名無しのあにまんch 2025/06/17(火) 14:16:46
>>58
風太郎に刺さる優しさの形を持ってたからって感じだよな
相性が良かった
風太郎に刺さる優しさの形を持ってたからって感じだよな
相性が良かった
80: 名無しのあにまんch 2025/06/17(火) 15:58:59
>>58
「人の為になりたい」「家族を助けたい」がフィットしたんよな
風太郎だけではなく他の誰かへ常に視線を向けてたのが四葉だった
「人の為になりたい」「家族を助けたい」がフィットしたんよな
風太郎だけではなく他の誰かへ常に視線を向けてたのが四葉だった
72: 名無しのあにまんch 2025/06/17(火) 15:12:26
君に届け
73: 名無しのあにまんch 2025/06/17(火) 15:15:02
>>72
最初からほぼ相手決まってるじゃん
お互い相手しか見てないし
最初からほぼ相手決まってるじゃん
お互い相手しか見てないし
74: 名無しのあにまんch 2025/06/17(火) 15:15:49
食戟のソーマのえりな
79: 名無しのあにまんch 2025/06/17(火) 15:56:15
ラブコメとは言い難いが変態仮面とか
93: 名無しのあにまんch 2025/06/17(火) 20:00:26
>>84
先輩はワンチャンあったけど英梨々はもう自分から負けに行ってたから話にもならんわな
疎遠になった経緯といいその後の不義理といいどうしてあんな態度とっておいてまだチャンスがあると思えたのか本当に分からない
先輩はワンチャンあったけど英梨々はもう自分から負けに行ってたから話にもならんわな
疎遠になった経緯といいその後の不義理といいどうしてあんな態度とっておいてまだチャンスがあると思えたのか本当に分からない
116: 名無しのあにまんch 2025/06/17(火) 23:21:19
>>93
先輩はIF展開があるけど英梨々は何というか……
設定には王道部分も多いんだけどなぁ
先輩はIF展開があるけど英梨々は何というか……
設定には王道部分も多いんだけどなぁ
85: 名無しのあにまんch 2025/06/17(火) 17:56:14
神のみぞ知るセカイ
正直一周目はマジかよって思ったけど
正直一周目はマジかよって思ったけど
86: 名無しのあにまんch 2025/06/17(火) 18:17:52
>>85
ちひろ以外は攻略対象でしかないもんな
まあエルシィがあんなことになったのは予想外だったけど
あとはドクロウもありかなとは思った
ちひろ以外は攻略対象でしかないもんな
まあエルシィがあんなことになったのは予想外だったけど
あとはドクロウもありかなとは思った
121: 名無しのあにまんch 2025/06/18(水) 00:36:10
>>85
再攻略の際にちひろだけが女神関係なかったって辺りで薄々逆説的にそうなんじゃないかとは思ってはいたし「リアル女」の代表みたいなちひろが選ばれるのは物語として納得だった
それでもはっきりした時は驚いたし天理推しだったからショックもあったけど
再攻略の際にちひろだけが女神関係なかったって辺りで薄々逆説的にそうなんじゃないかとは思ってはいたし「リアル女」の代表みたいなちひろが選ばれるのは物語として納得だった
それでもはっきりした時は驚いたし天理推しだったからショックもあったけど
138: 名無しのあにまんch 2025/06/18(水) 13:26:15
>>85
話の構造的には「攻略」ではなく素の桂馬を好きになった娘とくっつくんだろうな、
というのは割と初期段階から予想できるんだが、その枠はLCだと思ってたわ
話の構造的には「攻略」ではなく素の桂馬を好きになった娘とくっつくんだろうな、
というのは割と初期段階から予想できるんだが、その枠はLCだと思ってたわ
139: 名無しのあにまんch 2025/06/18(水) 15:16:49
>>138
ちひろは最初のギャルゲー風攻略の内容が仲人プレイだったから主人公ロールしてるPCじゃなく素のプレイヤーの桂馬を好きになったパターンだったしな
ちひろは最初のギャルゲー風攻略の内容が仲人プレイだったから主人公ロールしてるPCじゃなく素のプレイヤーの桂馬を好きになったパターンだったしな
89: 名無しのあにまんch 2025/06/17(火) 19:11:08
男性向けのラブコメは正ヒロインこそ納得だけどとはいえ他ヒロインも全員可愛くていい子って事が多いが女性向けラブコメはいいやつが当て馬でマジで嫌な奴が勝ったりするパターンもそこそこあるからな…
99: 名無しのあにまんch 2025/06/17(火) 20:30:38
>>89があるからサムネがスッと心に染みるんですな
花よりだんごが少女マンガのパブリックイメージに与えた影響が強すぎてくっつくまで戦々恐々としてる人は結構見た
花よりだんごが少女マンガのパブリックイメージに与えた影響が強すぎてくっつくまで戦々恐々としてる人は結構見た
112: 名無しのあにまんch 2025/06/17(火) 22:53:18
>>89
そうか?男性向けも結構性格キツいヒロインが勝っていい子が負けてる印象があるが
というか男性向けも女性向けも近年優しい子が勝つようになってきた感じ
そうか?男性向けも結構性格キツいヒロインが勝っていい子が負けてる印象があるが
というか男性向けも女性向けも近年優しい子が勝つようになってきた感じ
114: 名無しのあにまんch 2025/06/17(火) 23:19:03
気が強いタイプもキツいのは言動だけで性格面だと根は良くて優しい子がほとんどじゃないか
127: 名無しのあにまんch 2025/06/18(水) 07:18:05
>>114
少女漫画も大抵は最初の第一印象がキツイだけて根は良くて優しい子がほとんどじゃないか?
マジで嫌な奴は道明寺くらいだろ花男はいうて優しい扱いされてる花沢類も大概屑だしな
少女漫画も大抵は最初の第一印象がキツイだけて根は良くて優しい子がほとんどじゃないか?
マジで嫌な奴は道明寺くらいだろ花男はいうて優しい扱いされてる花沢類も大概屑だしな
90: 名無しのあにまんch 2025/06/17(火) 19:22:46
道明寺の悪口はやめろ
92: 名無しのあにまんch 2025/06/17(火) 19:57:01
初期の風太郎の態度の悪さって四葉に対しても変わらないけどな
95: 名無しのあにまんch 2025/06/17(火) 20:07:02
フルメタルの千鳥かなめ
容姿端麗で家庭的だが内面がおっさんで言動キツメめなヒロイン
自分を護衛してくれるが戦争ボケで問題起こす主人公の相良宗助にツッコミいれたりラブコメしてりでお互い惹かれ合って両想いになった。
容姿端麗で家庭的だが内面がおっさんで言動キツメめなヒロイン
自分を護衛してくれるが戦争ボケで問題起こす主人公の相良宗助にツッコミいれたりラブコメしてりでお互い惹かれ合って両想いになった。
96: 名無しのあにまんch 2025/06/17(火) 20:25:51
>>95
原作は途中から最後まで良いところが全然無くてなんか辛かったな…
原作は途中から最後まで良いところが全然無くてなんか辛かったな…
131: 名無しのあにまんch 2025/06/18(水) 08:02:59
>>96
だからこそ最終盤で宗助に「君はもっとガッツのある女だと思っていた。」と言われて洗脳振り切ってガッツを見せた
そのガッツのおかげで正統続編であるフルメタルパニック!familyでは二児の母になった現在でも宗助との夫婦仲は熱々である。
だからこそ最終盤で宗助に「君はもっとガッツのある女だと思っていた。」と言われて洗脳振り切ってガッツを見せた
そのガッツのおかげで正統続編であるフルメタルパニック!familyでは二児の母になった現在でも宗助との夫婦仲は熱々である。
161: 名無しのあにまんch 2025/06/19(木) 15:46:27
>>95
個人的にだがかなめが宗助の事を弱い人間だと評した所が決定打になったと思う
個人的にだがかなめが宗助の事を弱い人間だと評した所が決定打になったと思う
165: 名無しのあにまんch 2025/06/19(木) 19:01:12
>>95
フルメタはそもそも企画段階ではテッサをヒロインにする予定の話じゃなかったっけ?
あとナミとかなめのウィスパード空間の会話だとかなめが宗介に会ったことが間違いで、本来なら宗介はナミのものみたいに言ってたような(OMF)
まあこのへんは運命から外れた相手こそを選んだみたいな演出なんだろうが
フルメタはそもそも企画段階ではテッサをヒロインにする予定の話じゃなかったっけ?
あとナミとかなめのウィスパード空間の会話だとかなめが宗介に会ったことが間違いで、本来なら宗介はナミのものみたいに言ってたような(OMF)
まあこのへんは運命から外れた相手こそを選んだみたいな演出なんだろうが
98: 名無しのあにまんch 2025/06/17(火) 20:29:45
3月のライオンの川本ひなた
主人公に生き様を示してベタ惚れされた強い人。
主人公に生き様を示してベタ惚れされた強い人。
100: 名無しのあにまんch 2025/06/17(火) 20:33:43
暁のヨナとかはそらハクが勝つやろな感がガチガチで悩む余地がない
103: 名無しのあにまんch 2025/06/17(火) 20:57:28
道明寺は道明寺でメタ的にそうやろな…って思ったんだけど当時は違ったんだろうか
ニセコイの千棘的な「こいつとくっつかないんだったらこの話なんなん」みたいな枠と言うか
ニセコイの千棘的な「こいつとくっつかないんだったらこの話なんなん」みたいな枠と言うか
105: 名無しのあにまんch 2025/06/17(火) 21:27:25
六見先輩は痩せた主人公を唯一見抜けただけじゃなく
・主人公のオタク趣味に理解を示し、コミケにも引かず聖地巡礼にも付き合う
・主人公の体重がリバウンドして元に戻った時もほとんど気にしない
・平和主義者だが決して臆病では無く、主人公が危機の時は身を挺して助ける
他のキャラも好きだったけど「しょうがない。相手が立派に強すぎた」で納得できる
・主人公のオタク趣味に理解を示し、コミケにも引かず聖地巡礼にも付き合う
・主人公の体重がリバウンドして元に戻った時もほとんど気にしない
・平和主義者だが決して臆病では無く、主人公が危機の時は身を挺して助ける
他のキャラも好きだったけど「しょうがない。相手が立派に強すぎた」で納得できる
140: 名無しのあにまんch 2025/06/18(水) 16:50:09
>>105
言い方悪いけど他も貰えた活躍点やら日常点にプラス・アルファされてるようなもんだからな…勝てるわけがねぇよ
言い方悪いけど他も貰えた活躍点やら日常点にプラス・アルファされてるようなもんだからな…勝てるわけがねぇよ
106: 名無しのあにまんch 2025/06/17(火) 21:28:23
突撃!パッパラ隊の水島一純と後光院ランコ
地球を破壊したりする超危険なメインヒロインであるランコを諫める為に彼女に惚れられている水島を結婚を申し出て結ばれる…悪く言えば人身御供。
地球を破壊したりする超危険なメインヒロインであるランコを諫める為に彼女に惚れられている水島を結婚を申し出て結ばれる…悪く言えば人身御供。
107: 名無しのあにまんch 2025/06/17(火) 21:28:53
男目線でも六見先輩が強過ぎた
110: 名無しのあにまんch 2025/06/17(火) 21:45:22
ラムちゃんはこれに入れていいものだろうか
113: 名無しのあにまんch 2025/06/17(火) 23:05:25
ひと昔前はツンデレが強かったからな
でも本当に性格悪いようなヒロインはあんまりいなかったと思うが
でも本当に性格悪いようなヒロインはあんまりいなかったと思うが
115: 名無しのあにまんch 2025/06/17(火) 23:19:31
CCさくらの木之本桜と李小狼
初めの頃はクロウカード争奪に同じ好きな人でライバルだったかお互い交流して徐々に惹かれ合って気になり合いカップルになった。
初めの頃はクロウカード争奪に同じ好きな人でライバルだったかお互い交流して徐々に惹かれ合って気になり合いカップルになった。
119: 名無しのあにまんch 2025/06/17(火) 23:36:57
・1話からカップル成立してます(ヒロインが融通の効かない委員長気質のため、周囲には内緒)
・主人公も浮気性とかではなくただお人好しで女の子助けたりとかしてるだけです。
…どう勝てと?
・主人公も浮気性とかではなくただお人好しで女の子助けたりとかしてるだけです。
…どう勝てと?
129: 名無しのあにまんch 2025/06/18(水) 07:45:20
>>119
こいつらが金メダル授与も閉会式も終わったオリンピック会場にやっと来て会場の片付け途中のスタッフに自分達も参加させてってごねてたようなもんだから…
諦めきれない気持ちはわからないでもないけど参戦しようとしたのが遅すぎた
こいつらが金メダル授与も閉会式も終わったオリンピック会場にやっと来て会場の片付け途中のスタッフに自分達も参加させてってごねてたようなもんだから…
諦めきれない気持ちはわからないでもないけど参戦しようとしたのが遅すぎた
122: 名無しのあにまんch 2025/06/18(水) 02:38:44
革命の日は性分化疾患の主人公が二次性徴で判明して色々有って性転換手術したヒロインで、それまで親友だと思ってたイケメンズの奴らが性的に見てくるとかそら気持ち悪いよって内容なので表層以外ラブコメが成立してないし
続で周りが女性らしさを求めてくる事がストレスになってる所に、逆算的にそりゃコイツが勝つよって精神イケメン彼氏用意された内容だった
なお彼氏側から告白されたキッカケはイケメンズの妨害で煽られたから。お前らそういうとこやぞ
そして2人が付き合いだしたら小姑集団と化してデートとかをずっとつけ回してる模様。お前らほんまそういうとこやぞ
続で周りが女性らしさを求めてくる事がストレスになってる所に、逆算的にそりゃコイツが勝つよって精神イケメン彼氏用意された内容だった
なお彼氏側から告白されたキッカケはイケメンズの妨害で煽られたから。お前らそういうとこやぞ
そして2人が付き合いだしたら小姑集団と化してデートとかをずっとつけ回してる模様。お前らほんまそういうとこやぞ
125: 名無しのあにまんch 2025/06/18(水) 06:35:00
>>122
「そりゃこいつが勝つわ」と「そりゃお前ら選ばれないよ…」が同時成立するパターン
彼氏の方も中身いい子かつ男子校の姫してるくらい見た目も可愛いから、主人公(ヒロイン)の女心と男心両方にぶっ刺さる存在だったのが強過ぎる
「そりゃこいつが勝つわ」と「そりゃお前ら選ばれないよ…」が同時成立するパターン
彼氏の方も中身いい子かつ男子校の姫してるくらい見た目も可愛いから、主人公(ヒロイン)の女心と男心両方にぶっ刺さる存在だったのが強過ぎる
126: 名無しのあにまんch 2025/06/18(水) 07:17:44
>>122
更に「事情を知ってる親友の弟」とかいう安心できる人物の身内なのも強すぎる
更に「事情を知ってる親友の弟」とかいう安心できる人物の身内なのも強すぎる
146: 名無しのあにまんch 2025/06/18(水) 20:47:15
>>126
プリンセスプリンセスで姫やってるとこも好きだよ彼氏くん
プリンセスプリンセスで姫やってるとこも好きだよ彼氏くん
123: 名無しのあにまんch 2025/06/18(水) 05:28:18
その時々の流行りで変化する部分も多いけど基本的には想いをしっかり伝えて他人に寄り添えるタイプが強い感じするな
130: 名無しのあにまんch 2025/06/18(水) 07:46:14
古い作品だがときめきトゥナイトは納得だった
133: 名無しのあにまんch 2025/06/18(水) 08:10:54
>>130
あれはライバルキャラの扱いが最初から最後まで悪かったから…
あれはライバルキャラの扱いが最初から最後まで悪かったから…
134: 名無しのあにまんch 2025/06/18(水) 08:13:03
>>133
それ抜きにしてもメインヒーローがいろいろ強すぎてまあ勝つよなーと
それ抜きにしてもメインヒーローがいろいろ強すぎてまあ勝つよなーと
132: 名無しのあにまんch 2025/06/18(水) 08:03:28
スクールランブルの沢近
彼女周りの援護射撃がエグすぎるのと相手の播磨も成り行きとは言え英語も身につけているから2人の将来のキャリアも安泰になってるのも大きいな
彼女周りの援護射撃がエグすぎるのと相手の播磨も成り行きとは言え英語も身につけているから2人の将来のキャリアも安泰になってるのも大きいな
135: 名無しのあにまんch 2025/06/18(水) 09:18:15
イナズマイレブンの雷門夏未
アニメだとヒロインズの出番が平等にされているから気づきにくいがゲーム版は彼女の勝ちも納得する展開
続編ゲームでは前作主人公円堂の嫁がバージョン別で分かれるという謎仕様もあってルート次第では負けがあるとはいえ大々的に発表されたのは夏未のみそしてスピンオフやアニメシリーズや新作のヴィクロも彼女が円堂の嫁になっている
アニメだとヒロインズの出番が平等にされているから気づきにくいがゲーム版は彼女の勝ちも納得する展開
続編ゲームでは前作主人公円堂の嫁がバージョン別で分かれるという謎仕様もあってルート次第では負けがあるとはいえ大々的に発表されたのは夏未のみそしてスピンオフやアニメシリーズや新作のヴィクロも彼女が円堂の嫁になっている
144: 名無しのあにまんch 2025/06/18(水) 19:44:43
>>136
そりゃ最初からメインヒロインはアスナ確定ルートだったからね、、、
コナンで毛利蘭が勝つよなと言っているのと同じ
複数ヒロインで最後まで誰とくっつくか分からないような作品じゃないと意味が無いような
そりゃ最初からメインヒロインはアスナ確定ルートだったからね、、、
コナンで毛利蘭が勝つよなと言っているのと同じ
複数ヒロインで最後まで誰とくっつくか分からないような作品じゃないと意味が無いような
148: 名無しのあにまんch 2025/06/18(水) 23:35:03
>>144
そういう事じゃなくて、複数のキャラがいてもこの子で納得できるだけの言動やイベントとかがあるかどうかって事でしょ?
勝ち確でも読者が他の子の方が主人公に似合うって騒ぐケースはたくさんある
そういう事じゃなくて、複数のキャラがいてもこの子で納得できるだけの言動やイベントとかがあるかどうかって事でしょ?
勝ち確でも読者が他の子の方が主人公に似合うって騒ぐケースはたくさんある
143: 名無しのあにまんch 2025/06/18(水) 19:28:25
化物語シリーズの戦場ヶ原ひたぎ
ひたぎクラブで主人公の阿良々木暦に助けてもらい惹かれ
まよいマイマイで阿良々木が困っている女の子がいれば誰でも助けるという本質を見抜き「I love you」と速攻プロポーズして恋人同士となる。
ひたぎクラブで主人公の阿良々木暦に助けてもらい惹かれ
まよいマイマイで阿良々木が困っている女の子がいれば誰でも助けるという本質を見抜き「I love you」と速攻プロポーズして恋人同士となる。
145: 名無しのあにまんch 2025/06/18(水) 19:55:47
女性じゃないけど「神さまの言うとおり」の丑三
作中で主人公と相思相愛になった女性キャラが二人もいたが、主人公への献身、一途さ、理解、絆、有能ぶりなど、明らかに彼女たちよりも遥かに優れた描き方をされていたぶっ飛びキャラ
BLではないにもかかわらず、最終的には主人公にとって一番信頼のおける存在となり、最も忘れたくない存在にまで登り詰めた
作中で主人公と相思相愛になった女性キャラが二人もいたが、主人公への献身、一途さ、理解、絆、有能ぶりなど、明らかに彼女たちよりも遥かに優れた描き方をされていたぶっ飛びキャラ
BLではないにもかかわらず、最終的には主人公にとって一番信頼のおける存在となり、最も忘れたくない存在にまで登り詰めた
147: 名無しのあにまんch 2025/06/18(水) 21:14:24
百合もアリなら「神無月の巫女」の姫宮千歌音
剣神天群雲に選ばれた月の巫女であり陽の巫女である来栖川姫子を心から愛するも同性ゆえの苦悩を抱していた
実は前世で自身が姫子を殺めたことを思い出した事で今度は姫子に自身を亡き者にさせる為に千歌音は復活したオロチの力で世界を滅ぼすことで姫子に敵意を向けさせ、自身が儀式の犠牲になるよう仕向けた。 姫子をオロチ封印の供物にしないために自身がオロチになって色々と事を起こした。最終的には姫子は本当に愛しているのは千歌音と気が付ついて千歌音と共に世界再生の為に封印され、エピローグで再会を果たす。
剣神天群雲に選ばれた月の巫女であり陽の巫女である来栖川姫子を心から愛するも同性ゆえの苦悩を抱していた
実は前世で自身が姫子を殺めたことを思い出した事で今度は姫子に自身を亡き者にさせる為に千歌音は復活したオロチの力で世界を滅ぼすことで姫子に敵意を向けさせ、自身が儀式の犠牲になるよう仕向けた。 姫子をオロチ封印の供物にしないために自身がオロチになって色々と事を起こした。最終的には姫子は本当に愛しているのは千歌音と気が付ついて千歌音と共に世界再生の為に封印され、エピローグで再会を果たす。
149: 名無しのあにまんch 2025/06/18(水) 23:52:23
・幼いころの約束
・ヘタレで空回りも多いが、恋愛面での行動力はぶっちぎり
・主人公の心の傷になること約3回
・自分×2と主人公の三角関係になること約2回
波乱万丈すぎるラブストーリーだったが、互いのベクトルは常に向き合ってるので納得しかなかった東京レイヴンズ
・ヘタレで空回りも多いが、恋愛面での行動力はぶっちぎり
・主人公の心の傷になること約3回
・自分×2と主人公の三角関係になること約2回
波乱万丈すぎるラブストーリーだったが、互いのベクトルは常に向き合ってるので納得しかなかった東京レイヴンズ
159: 名無しのあにまんch 2025/06/19(木) 14:28:30
>>149
同一人物除いたライバルヒロインってどれくらいいたっけ?
同一人物除いたライバルヒロインってどれくらいいたっけ?
187: 名無しのあにまんch 2025/06/20(金) 18:44:39
>>159
京子と鈴鹿の二人だな。多軌子は…入らないか
京子が最初から気付いていれば、鈴鹿がもっと積極的になっていたらとも思うが、それでも結果は変わらないだろうな
京子と鈴鹿の二人だな。多軌子は…入らないか
京子が最初から気付いていれば、鈴鹿がもっと積極的になっていたらとも思うが、それでも結果は変わらないだろうな
189: 名無しのあにまんch 2025/06/20(金) 19:00:59
>>187
どっちかと言うと夏目にとっての最大のライバルは冬児じゃねーの?感⋯⋯
どっちかと言うと夏目にとっての最大のライバルは冬児じゃねーの?感⋯⋯
154: 名無しのあにまんch 2025/06/19(木) 11:07:56
>>152
フルバって元々夾とくっつく予想が多かった覚えがあるしな
フルバって元々夾とくっつく予想が多かった覚えがあるしな
155: 名無しのあにまんch 2025/06/19(木) 11:25:21
サムネの納得のしかたは凄く独特だよなと思う
普通に人間関係として考えたらそりゃ痩せる前から優しくて最初からずっと好意的な人間とくっつくもんだろと思うけど
少女漫画のセオリーとしてこういうキャラ造形は最終的に振られがちだから人気や好感度は断トツだったけどあんまり勝者になることを信じられてなかったという
連載中「先輩とくっつくのが一番歓迎できるけどこれ絶対当て馬のキャラ造形だよね…」みたいな感想めちゃくちゃ見たわ
普通に人間関係として考えたらそりゃ痩せる前から優しくて最初からずっと好意的な人間とくっつくもんだろと思うけど
少女漫画のセオリーとしてこういうキャラ造形は最終的に振られがちだから人気や好感度は断トツだったけどあんまり勝者になることを信じられてなかったという
連載中「先輩とくっつくのが一番歓迎できるけどこれ絶対当て馬のキャラ造形だよね…」みたいな感想めちゃくちゃ見たわ
156: 名無しのあにまんch 2025/06/19(木) 12:24:30
>>155
いわゆるメインの位置でセオリー的にはくっつく位置だったのは五十嵐で先輩はポジション的には三番手四番手くらいだったしな、アニメなんかの並び順でも五十嵐七島四ノ宮六見だったし
それでいて読んだ人の多数がいや先輩一択だろってなって実際くっついてもそりゃ先輩だよなってなるくらいには作中でもぶっちぎりで強かった
いわゆるメインの位置でセオリー的にはくっつく位置だったのは五十嵐で先輩はポジション的には三番手四番手くらいだったしな、アニメなんかの並び順でも五十嵐七島四ノ宮六見だったし
それでいて読んだ人の多数がいや先輩一択だろってなって実際くっついてもそりゃ先輩だよなってなるくらいには作中でもぶっちぎりで強かった
158: 名無しのあにまんch 2025/06/19(木) 13:52:38
>>155
順当な結果で良かったわ
読者の大半は先輩一択だと思ってたからな
他も後から良いキャラになったとはいえ最初の手の平返しは印象悪い
順当な結果で良かったわ
読者の大半は先輩一択だと思ってたからな
他も後から良いキャラになったとはいえ最初の手の平返しは印象悪い
157: 名無しのあにまんch 2025/06/19(木) 13:48:01
少女漫画だと「最初から優しくて主人公が最初に惚れた相手」とは一回付き合うけどなんやかんやで別れて「最初は主人公と険悪だけど徐々に仲良くなっていく人」とくっつくこと多いもんな…個人的に前者は白髪多くて後者は黒髪が多いイメージある…
173: 名無しのあにまんch 2025/06/19(木) 21:49:31
>>157
最近の少女漫画は意地悪な男より最初から優しくて思いやりのある男が報われる傾向が強いらしくて嬉しい(サムネもそのタイプ)
昔は性格悪い男が選ばれがちで少女漫画嫌いだったレベル
最近の少女漫画は意地悪な男より最初から優しくて思いやりのある男が報われる傾向が強いらしくて嬉しい(サムネもそのタイプ)
昔は性格悪い男が選ばれがちで少女漫画嫌いだったレベル
174: 名無しのあにまんch 2025/06/19(木) 22:13:51
>>173
転換期は君に届けの風早くんな気がする
転換期は君に届けの風早くんな気がする
160: 名無しのあにまんch 2025/06/19(木) 15:39:04
ラブコメじゃないけどK2の宮坂ちゃんはライバルというか当て馬的なクラスのマドンナいたけどこの子強すぎてそりゃ誰も勝てないよな……ってなる、なった
愛嬌ある顔立ちだけどおかっぱ眼鏡で美少女っぽくない雰囲気のヒロインも珍しい気がする
愛嬌ある顔立ちだけどおかっぱ眼鏡で美少女っぽくない雰囲気のヒロインも珍しい気がする
169: 名無しのあにまんch 2025/06/19(木) 19:52:48
180: 名無しのあにまんch 2025/06/19(木) 22:59:00
>>160
一也が治療して、はK2だとよくあるけど、宮坂さんは逆に一也を治療してるからな,
しかも医学生どころか医学の心得すらない学生時代かつ、裁縫技術があるとはいえ野外でKすら舌を巻くレベルで血管縫合に成功してる時点でやばい。
その後もクローンであることを聞いた上であなたはあなたでしょ、って一番欲しかったであろう言葉を返したり、難関の医大にちゃんと合格したりと本当いろんな要素が強すぎる
一也が治療して、はK2だとよくあるけど、宮坂さんは逆に一也を治療してるからな,
しかも医学生どころか医学の心得すらない学生時代かつ、裁縫技術があるとはいえ野外でKすら舌を巻くレベルで血管縫合に成功してる時点でやばい。
その後もクローンであることを聞いた上であなたはあなたでしょ、って一番欲しかったであろう言葉を返したり、難関の医大にちゃんと合格したりと本当いろんな要素が強すぎる
162: 名無しのあにまんch 2025/06/19(木) 15:53:45
神のみのちひろとサムネの六見先輩は話の流れ考えたらそらそうなんだけどラブコメや少女漫画のセオリーからかなり外れたキャラな分くっついた時めちゃくちゃビビった
163: 名無しのあにまんch 2025/06/19(木) 18:24:36
>>162
特に女性向けは昔よりも優良物件キャラが評価され易くなってる感はある
ちょっと前にXで「女性読者は自分にだけ優しい殺し屋が好き」みたいな話あったけどアレもどの程度までだろうねぇ
特に女性向けは昔よりも優良物件キャラが評価され易くなってる感はある
ちょっと前にXで「女性読者は自分にだけ優しい殺し屋が好き」みたいな話あったけどアレもどの程度までだろうねぇ
164: 名無しのあにまんch 2025/06/19(木) 18:59:20
>>162
正直途中まで(五十嵐くんルートになるんだろうな……)と、思ってました
みんな良い子だけど、やっぱり先輩が良いなと思ってたので嬉しかったな
正直途中まで(五十嵐くんルートになるんだろうな……)と、思ってました
みんな良い子だけど、やっぱり先輩が良いなと思ってたので嬉しかったな
166: 名無しのあにまんch 2025/06/19(木) 19:03:00
後にも先にも六見先輩みたいな塩顔イケメンが圧倒的勝利掴んだラブコメ見た事無い
168: 名無しのあにまんch 2025/06/19(木) 19:48:25
振られそうなキャラ造形ってだけで終わって冷静になってみると本当に「そりゃこいつが勝つよな…」しか言えないんだよなスレ画
172: 名無しのあにまんch 2025/06/19(木) 21:45:59
宮坂さんも六見先輩も主人公のコンプレックスを包み込んで内面を好きになったのは大きい
一也がクローンである事の苦悩を告白された時に
「君は黒須一也くん」「私の友達」と返されたらそりゃ宮坂さんに惚れるよ
一也がクローンである事の苦悩を告白された時に
「君は黒須一也くん」「私の友達」と返されたらそりゃ宮坂さんに惚れるよ
175: 名無しのあにまんch 2025/06/19(木) 22:20:57
いわゆるツンデレという名の暴力ヒロインが下火になってきてるのと似た感じなのかな
179: 名無しのあにまんch 2025/06/19(木) 22:52:38
>>175
自分は古の少女漫画読みだけど意地悪男が勝つみたいな印象あまり無いから雑誌によって傾向が違うとかじゃないかな
自分は古の少女漫画読みだけど意地悪男が勝つみたいな印象あまり無いから雑誌によって傾向が違うとかじゃないかな
182: 名無しのあにまんch 2025/06/20(金) 08:08:35
>>179
あと意地悪だとしてもずっと意地悪なまま終わるキャラも少ないね
表面は意地悪だが仲良くなるとそうなった理由が判明して主人公や友人達により更生して性格も初期と比べたら穏やかになるパターンが殆どだと思う
意地悪ってレベルじゃなかったがこどものおもちゃとかね
あと意地悪だとしてもずっと意地悪なまま終わるキャラも少ないね
表面は意地悪だが仲良くなるとそうなった理由が判明して主人公や友人達により更生して性格も初期と比べたら穏やかになるパターンが殆どだと思う
意地悪ってレベルじゃなかったがこどものおもちゃとかね
185: 名無しのあにまんch 2025/06/20(金) 14:40:49
>>182
君に届けのくるみとかね
君に届けのくるみとかね
176: 名無しのあにまんch 2025/06/19(木) 22:22:46
ツンデレにしても正統派のツンデレ自体はなんだかんだ人気だと思う、100カノの唐音見てるとそう思う
ただ暴力系は確かに減ったね
ただ暴力系は確かに減ったね
177: 名無しのあにまんch 2025/06/19(木) 22:31:48
>>176
暴力ヒロインはシティーハンターの冴羽僚やうる星やつらの諸星あたるみたいにスケベ主人公と相性良くてセクハラを止めてくれるカウンター的な側面もあったからね…
暴力ヒロインはシティーハンターの冴羽僚やうる星やつらの諸星あたるみたいにスケベ主人公と相性良くてセクハラを止めてくれるカウンター的な側面もあったからね…
181: 名無しのあにまんch 2025/06/19(木) 23:35:55
宮坂さんは一也がいなくなっても、悲しみに悲しみ抜いて立ち上がるけど
一也は宮坂さんがいなくなったら、立ち上がれるのだろうか
一也は宮坂さんがいなくなったら、立ち上がれるのだろうか
197: 名無しのあにまんch 2025/06/21(土) 02:07:53
ウルトラマニアック
1巻最初で亜由(ロング女子)に良いところを見せたのは辻合(左男子)だったからてっきりここがくっつくかと思ったけど普通にあゆちゃんは本編開始前から好きだった架地君(右男子)と実は両想いでくっついた
ダブルヒロインのもう片方仁菜(二つ結び女子)は最初悪印象だった架地君の実は亜由に一途な所や亜由の話をする時の笑顔に惹かれて好きになるけど女子二人で取り合いにならず割とすぐ亜由に譲る
「嫌い→本当の姿を知って好きになる」は少女漫画の定番だからここくっつくかなと思っててこっちも肩透かしだったけどよく考えたら仁菜が惹かれたのは「亜由ちゃんが絡んだ時の架地くん」で恐らく感じたのは恋愛感情以上に共感だったんじゃないかな
実際にくっついた相手の辻合は仁菜の秘密も早い段階で知って仁菜が失敗しても笑ってくれて仁菜が暴走しかけて人を傷つけそうになった時は仁菜を止めてくれたので「自分を見てくれる」辻合と仁菜がくっついたのも納得
1巻最初で亜由(ロング女子)に良いところを見せたのは辻合(左男子)だったからてっきりここがくっつくかと思ったけど普通にあゆちゃんは本編開始前から好きだった架地君(右男子)と実は両想いでくっついた
ダブルヒロインのもう片方仁菜(二つ結び女子)は最初悪印象だった架地君の実は亜由に一途な所や亜由の話をする時の笑顔に惹かれて好きになるけど女子二人で取り合いにならず割とすぐ亜由に譲る
「嫌い→本当の姿を知って好きになる」は少女漫画の定番だからここくっつくかなと思っててこっちも肩透かしだったけどよく考えたら仁菜が惹かれたのは「亜由ちゃんが絡んだ時の架地くん」で恐らく感じたのは恋愛感情以上に共感だったんじゃないかな
実際にくっついた相手の辻合は仁菜の秘密も早い段階で知って仁菜が失敗しても笑ってくれて仁菜が暴走しかけて人を傷つけそうになった時は仁菜を止めてくれたので「自分を見てくれる」辻合と仁菜がくっついたのも納得
183: 名無しのあにまんch 2025/06/20(金) 09:17:03
六見先輩が例として強過ぎるだろ
167: 名無しのあにまんch 2025/06/19(木) 19:40:43
久し振りにサムネのアニメ観てるんだけど
少なくとも視聴者目線でなら1話から六見先輩一択だなこれ……
少なくとも視聴者目線でなら1話から六見先輩一択だなこれ……