【感想】逃げ上手の若君 215話 3度目の奪還!【ネタバレ注意】

  • 60
1: 名無しのあにまんch 2025/08/25(月) 00:10:59
3: 名無しのあにまんch 2025/08/25(月) 00:12:15
巻きすぎ!!?!!!!
5: 名無しのあにまんch 2025/08/25(月) 00:12:52
鎌倉と寝てる若の服がはだけてるのいいね…
7: 名無しのあにまんch 2025/08/25(月) 00:13:57
あれでコラボの話くるとかマジか…
12: 名無しのあにまんch 2025/08/25(月) 00:14:59
>>7
自分で描いといて驚くのか(困惑
14: 名無しのあにまんch 2025/08/25(月) 00:15:14
>>7
ふぁーーー?!
46: 名無しのあにまんch 2025/08/25(月) 00:24:51
>>7
草。まあ両者共おめでとう。上手くいくといいな。
9: 名無しのあにまんch 2025/08/25(月) 00:14:07
こうやって夜な夜な嫁たちの体もツンツンしてんのか!??ええ!?はやくお子を見せろよね!!!
11: 名無しのあにまんch 2025/08/25(月) 00:14:59
巻きすぎだろ
それにしても義宗と義興は割と区別つく方だな
のちに子供(らしき人物)が岩松家の養子になるけどあの時代DNA鑑定なんてできないしそもそも本家とは言え敵だった人物を迎え入れてるの違和感がすごいな
そんなに切羽詰まってたのかな
35: 名無しのあにまんch 2025/08/25(月) 00:21:54
>>11
まあ義宗の息子・貞方はなあ…言ってみれば主人公補正のない若みたいな生涯でその果てに息子の貞邦ともども処刑されてるから…
新田家が切羽詰まってると言えばそりゃあもう
17: 名無しのあにまんch 2025/08/25(月) 00:16:25
こんなこと言っちゃアレだけど

なんでここから負けるんや……?
194: 名無しのあにまんch 2025/08/25(月) 01:04:47
>>17
自力の差じゃない?
21: 名無しのあにまんch 2025/08/25(月) 00:17:53
戦う理由に何一つ恥じる所がなく仲間を裏切ったこともないはそりゃ嘘だろおめえ
37: 名無しのあにまんch 2025/08/25(月) 00:22:08
>>21
南朝方もコケにするような発言しまくってるけどバレてないからセーフ理論やぞ
59: 名無しのあにまんch 2025/08/25(月) 00:29:27
>>21
政権取り戻すのも諦めたし、嫁とのんびりしっぽり暮らしたいだけ
君らその辺の狭い土地で適当に耕して生き延びてよ

これを家臣達に対して宣った時点で、膾斬りにされた末に磔にされても当然と言えるわな
敵の尊氏に対して恥じることが無いのは良いとして、せめて家臣に対しては負い目を感じるべきやで
23: 名無しのあにまんch 2025/08/25(月) 00:18:18
今はどこの地方も厳しいから
天下のジャンプを広報に利用できるならそりゃやるよ
32: 名無しのあにまんch 2025/08/25(月) 00:20:55
この後8日で追い出されるって本当にすごいな
42: 名無しのあにまんch 2025/08/25(月) 00:23:33
>>32
8日ってマジ?どんな書き方するんだろう
38: 名無しのあにまんch 2025/08/25(月) 00:22:41
内容や性癖の前に展開の速さにただただ驚いてる
義宗基氏正儀も本来はもっと出番あったのかな
180: 名無しのあにまんch 2025/08/25(月) 01:01:22
>>38
基氏はもっと出番あったと思いたいな
今のところ鎌倉と一番時行と関わりのある尊氏息子なのに無
41: 名無しのあにまんch 2025/08/25(月) 00:23:20
楠木正儀の成長後キャラデザがわりと残念寄りだった
一番父親似ではあるんだけどな
72: 名無しのあにまんch 2025/08/25(月) 00:34:22
>>41
上の2人が外見も中身も母親似だったし思考が父親寄りの三男はよりはっきり区別を付けるためにもああなったんだろう
子供の時から大分違うなとは思ってたけど
117: 名無しのあにまんch 2025/08/25(月) 00:43:51
年末か来年までは続いてほしいんだが
つかえらい勢いで巻くなあ!
169: 名無しのあにまんch 2025/08/25(月) 00:58:03
魅摩が夫についてく許可もらったから一族亡くした鎌倉で4Pで子孫確保展開だろうか
179: 名無しのあにまんch 2025/08/25(月) 01:01:20
>>169
子作り1話
尊氏の神なんやかんやして処刑で1話
あとはエピローグ1話あるかないかってところだな
ワンチャン処刑回でご都合転生匂わせで終わるかもな
尊氏のその後描くかも怪しい
182: 名無しのあにまんch 2025/08/25(月) 01:01:45
最後の鎌倉奪還が1話ってもはや何を描くんだ
187: 名無しのあにまんch 2025/08/25(月) 01:02:39
1年半毎日やって子供授からないのはこの時代敵に女3人不妊なのでは悩まないのかな
2: 名無しのあにまんch 2025/08/25(月) 01:30:39
あやこの子供ほしいのとでも戦えなくなるはヤる前にこのイベントやってほしかったな
8: 名無しのあにまんch 2025/08/25(月) 01:35:31
>>2
妊娠に不安があるのに避妊もない時代に毎晩やってたことになっちゃうからな
23: 名無しのあにまんch 2025/08/25(月) 01:58:21
>>2
残りの回で身籠りイベント来そうだ
37: 名無しのあにまんch 2025/08/25(月) 02:16:49
>>23
魅摩が都合良く時行軍の後ろについてるからな
亜也子の子供授かりたいも4P子作りやる伏線だろう
3: 名無しのあにまんch 2025/08/25(月) 01:32:16
そろそろ子供身籠っとかんと死別で終わりやぞ
5: 名無しのあにまんch 2025/08/25(月) 01:33:03
鎌倉入りしてから次の戦までに話挟むかな
玄蕃と夏の回みたいな掘り下げが亜矢子にも欲しい
9: 名無しのあにまんch 2025/08/25(月) 01:36:41
弧次郎も死ぬし若ハーレム4Pに弧次郎シイナや北条軍の夫婦も混ぜて乱交パーティ露悪回だろ来週
玄蕃と夏は知らん
13: 名無しのあにまんch 2025/08/25(月) 01:41:19
後継って死活問題なのに呑気すぎるだろ
15: 名無しのあにまんch 2025/08/25(月) 01:47:14
仕事せず数年間は鍛錬になる程の4Pしたのに子供出来ないって若の種大丈夫なん?
16: 名無しのあにまんch 2025/08/25(月) 01:48:47
>>15
まぁ薄かったんやろ
22: 名無しのあにまんch 2025/08/25(月) 01:57:54
最後のコマの新田に?が見当たらないけどどっかに隠れてる?
24: 名無しのあにまんch 2025/08/25(月) 01:59:47
子供いないのが不自然すぎる
時行が尊氏を倒すまで結婚しないくらい硬派なキャラなら
子供いないのも弧次郎たちが結婚してないのも少しは納得できるんだが
34: 名無しのあにまんch 2025/08/25(月) 02:14:33
武蔵野がダイジェストとは驚いた
49: 名無しのあにまんch 2025/08/25(月) 02:30:30
史実ネタバレ読んだんだけど、武蔵野合戦てこれからなんじゃないの?
鎌倉占拠した後に合戦があるみたいなんだけど
19: 名無しのあにまんch 2025/08/25(月) 01:51:52
虐待されて駒扱いされてた夏が日本を動かしたと労われて良かった
鎌倉と寝てる若の顔が顕家編あたりの顔に見える
139: 名無しのあにまんch 2025/08/25(月) 00:51:07
欲しがりの鬼が最後どうなるかは気になる

元スレ : 逃げ若 215話 武蔵野合戦1352 感想スレ

元スレ : 逃げ若 215話 感想スレ その2

記事の種類 > 感想漫画 > 逃げ上手の若君(逃げ若)逃げ上手の若君逃げ若

「感想」カテゴリの最新記事

「逃げ上手の若君(逃げ若)」カテゴリの最新記事

コメント一覧

1. 名無しのあにまんch 2025年08月25日 03:37:30 ID:g2NTkyNTA
4Pなんてしてっから1人当たりの量が少なく薄くなるんやろ

それにしても女は大変だよ。妊娠したらもう戦に出られないし、出産した後も授乳やら2人目やらでほぼ無理だからな。
0
31. 名無しのあにまんch 2025年08月25日 12:57:51 ID:U3NzI0MDA
>>1
あやこの葛藤みたいなイベントってそれこそ空白の10年とか擾乱始まってからの1年半の間にしといた方が良かったよな。もう20代後半で最終戦突入してんのに
主人公カップルより玄蕃夏の方が掘り下げ多いもん
0
2. 名無しのあにまんch 2025年08月25日 03:39:16 ID:kxNjQ0NTA
結局尊氏が勝って時行は負けて終わるのに
こんなに尊氏を余裕のない醜悪な小物みたいに描いて大丈夫か?
鎌倉と寝てるぞなんて余裕こいてた主人公が余裕ないラスボスに負けるのはギャグだぞ最早
0
3. 名無しのあにまんch 2025年08月25日 04:08:28 ID:A2NzQwNTA
>>2
足利尊氏はここからが強いってオチだろ
0
4. 名無しのあにまんch 2025年08月25日 04:46:05 ID:E1ODUwMDA
>>2
俺もそれは思うけど松井先生だからいい感じに終わらせるだろうと思いながら読んでる
0
5. 名無しのあにまんch 2025年08月25日 04:48:49 ID:g0NzEzMDA
>>2
実際問題として、ブチ切れてたんやろうなぁってくらいこの戦いで尊氏が猛烈な勢いで追いかけ回すからそう演出してるんだろうなとは思うぞ
0
19. 名無しのあにまんch 2025年08月25日 10:05:32 ID:gzODUyNTA
>>2
なんか時行達は神性をどうこうすれば勝てると思ってるフシがあるけど日本歴史上屈指の大英雄が弱いはず無いので、神性剥奪出来るけどそれ以上に素の尊氏が強くて戦い負けるって落ち泣きがする
0
33. 名無しのあにまんch 2025年08月25日 13:16:28 ID:U3MTAwNTA
>>19
メタ的に史実である足利の天下になるのを覆すつもりもないだろうし
欲しがりの鬼の傀儡として尊氏が天下を取ったら人類滅亡、
鬼と分離して人となった尊氏が天下を取ったならセーフって理論でいくんじゃないか
0
26. 名無しのあにまんch 2025年08月25日 10:48:03 ID:U0NjI0MDA
>>2
神力を根こそぎ奪ってリカバリー不可能に出来ても、 
既に言われてるように元々の素体が英雄にして名将の足利尊氏だから勝てない。
というオチが待っているとは思う。
ただ、連載初期頃の感想サイトとかでも言われてたように
尊氏を人間に戻す事が諸々の罰になる(みんな殺してきた事を自覚させる。
「できもの」が原因で楽には死ねない)とも思う。
0
37. 名無しのあにまんch 2025年08月25日 13:45:34 ID:g3NTY0NTA
>>26
尊氏から抜けた神力が各地の豪傑に分散して今度は神力持ち相手に人として戦う羽目になるんだろう。そうやって自分が集めてしまった神力を倒し霧散させて世界を正常に戻すのが作中の尊氏の罪滅ぼしみたいな扱いになるんじゃないかと。
0
6. 名無しのあにまんch 2025年08月25日 06:16:26 ID:cxOTY0MjU
人見原の戦いで神力関係は決着つけると思ったからかなり意外。
ここからは尊氏の意図通りに勝ち続けるから、祓うタイミングないと思ってた。

史実でいえば両軍とても行き当たりばったりじゃないんだけどね。
新田軍は尊氏が軍を集める前に速攻での決着を目論んで最短で鎌倉に、空ぶったら尊氏軍の合流ポイント潰しに武蔵国国府を抑えるために北上したとこで金井原・人見原の戦いになる。
尊氏は鎌倉の防衛は早々に見切って武蔵国国府と浅草(石浜)を確保して軍を集め、鎌倉の新田軍には足止めしておいてその隙に北上して新田の本隊を壊滅させてる。
どちらも戦略を持って動いて、その結果尊氏が上を行ってる。
0
7. 名無しのあにまんch 2025年08月25日 06:26:24 ID:AyODQ2MDA
>>6
高師直はガキの策略に終始翻弄されて北畠顕家に手も足も出ませんでした!
が逃げ若世界の史実なので…
0
10. 名無しのあにまんch 2025年08月25日 06:47:08 ID:cxOTY0MjU
>>6
逃げ若でではどうなるかわからんが、史実に則すると時行の行動は割と戦犯だよなぁ。
人見原で戦線離脱したせいで国府を尊氏に抑えられ、続く小手指原の戦いでは鎌倉に釘付けされてるうちに本隊を潰されてる。
時行は小手指原の戦いの6日前には鎌倉を出るんでそこで何かしらの活躍をするんだろうけど、新田に対しては足を引っ張りまくってる。
0
38. 名無しのあにまんch 2025年08月25日 14:08:04 ID:E0NzI3NzU
>>10
劇中では盛られまくってるけど
歴史的事実だけみれば、もともと傲慢な態度のせいで一族からも嫌われていて、それが積み重なって権力の座から転げおちた得宗家の最後の生き残りが
残党に担ぎ上げられて無益な抵抗続けていたって、だけだからねえ
当時の状況から見たら、北条家の再興なんて誰も望んでいなくて、「まだ尊氏のほうがマシ」って感じなのよな
0
57. 名無しのあにまんch 2025年08月31日 13:09:36 ID:A1MTc0ODg
>>38
というか得宗家が高時の父の代で政争しくじって
若くて病弱な高時は長崎たちにいいようにされてたから
北条の権威そのものが大分…
時宗の代に権威集中した前例だけは残ってて
幕府の名のもとに反抗勢力を潰す手順は生きてるから 
下手に目を付けられたら大変なのは変わらないが
その幕府というハリボテを動かしてるのは将軍でも北条でもなく
北条家の私的使用人である御内人の連中というのは
みな承知してた状況
0
35. 名無しのあにまんch 2025年08月25日 13:31:22 ID:M3MjE1MjU
>>6
まあ、どんな小さな行動でも、それに命がかかってる人間はそれぞれ必死に考えつくしできることをやりつくした上でやってるわけで……っていう、いい事例ではあるんだよな
0
8. 名無しのあにまんch 2025年08月25日 06:45:17 ID:QyMjI0NzU
今気づいたけど、もしかして鎌倉ってちょっと防衛に向いてないんじゃないか?

三度も同じチャラ男に落とされるNTR物なんてないぞ!
0
16. 名無しのあにまんch 2025年08月25日 09:03:03 ID:gzNjgwNzU
>>8
三度の鎌倉奪還とか言うけど一応旗頭やれてた一度目以外は別に時行が落としたわけでもないけどな
単に鎌倉落とした顕家や新田の下に付いてましたってだけ
0
22. 名無しのあにまんch 2025年08月25日 10:19:06 ID:I1NDA5NTA
>>8
だから鎌倉幕府滅亡以降は誰も鎌倉で戦ってないんですね
太平記だと敗走扱いの尊氏だけどこれ単に新田軍かわすために速攻で鎌倉放棄して体勢立て直して反撃に出ただけなんじゃないかと思う
0
25. 名無しのあにまんch 2025年08月25日 10:45:54 ID:cxOTY0MjU
>>22
政治的には重要だけど軍事的には全く重要じゃないからなぁ。
征夷大将軍になってる宗良親王が一緒に鎌倉入りしてたら政治的重要度が段違いになっていただろうけど、新田と北条ではね。
むしろそこで一軍が釘付けになってくれてれば、各個撃破が楽になるってもんよ。
0
53. 名無しのあにまんch 2025年08月26日 08:35:43 ID:kwMzIyNDQ
>>8
鎌倉ちゃんが3回くらいでグダグダいわれたら
数えきれないくらい奪ったり奪われたりしてきた京都姐さんとか
無血開城した江戸奥様の立場がないじゃないですか
0
55. 名無しのあにまんch 2025年08月27日 19:00:25 ID:U4ODI2NjI
>>8
チャラ男というか、北条くんは一応、元カレではある。
0
9. 名無しのあにまんch 2025年08月25日 06:45:49 ID:c4NjczNTA
ほとんど使える書き込みなくて草
0
11. 名無しのあにまんch 2025年08月25日 07:26:46 ID:MwMTI0MjU
若の戦に恥じるところはちらほら有った気もするな……
勝ち戦すら巻きに巻いて尊氏を小物に見せたいターンしてるのどう決着着けるんだろ
0
13. 名無しのあにまんch 2025年08月25日 07:51:55 ID:YzMzgwMjU
>>11
後醍醐暗殺失敗、顕家軍の略奪、約定破りの高一族襲撃とか普通に恥じる所はあるな
あとは中先代の乱を起こしときながら、やっぱ天下とかいらないとか掌返ししたのとか、直義に忠誠誓っても良いや帝を道具扱いしてないとかの南朝のことを虚仮にしてないと出てこない数々の発言あるから裏切ってないも微妙
0
27. 名無しのあにまんch 2025年08月25日 11:13:21 ID:k2MTUwMA=
>>11
薩埵峠も1週で終わらせたからもうあんまり作画大変な戦に尺割きたくないのかね?
まあ大河みたいにナレだけで終わらせるよりはいいけど時行主人公ならもっとやってもいいはずだよな
0
51. 名無しのあにまんch 2025年08月26日 00:55:50 ID:kzNjI2MjY
>>11
仇の後醍醐帝に尻尾振ってる恥知らずの若君が何かカッコつけてて草
0
12. 名無しのあにまんch 2025年08月25日 07:31:46 ID:I1NTE4NTA
記事短すぎだろ……
これなら多少否定よりの感想もまとめた方がいいでしょ
0
14. 名無しのあにまんch 2025年08月25日 08:08:10 ID:IzMTg1NzI
>>12
見てきたけど、批判と批判に対する反論もしくは賛同が大部分を占めてるからまとめられないと思うこれ
0
15. 名無しのあにまんch 2025年08月25日 08:28:50 ID:M4MDUwMDA
漫画の感想が学会モドキになっちまってる
0
17. 名無しのあにまんch 2025年08月25日 09:51:57 ID:Q3ODMxMDA
別に史実通りに締めないといけないわけじゃないしIFエンドもあるんじゃないの
0
18. 名無しのあにまんch 2025年08月25日 10:01:37 ID:UyOTI5MDA
尊氏が時行気にするのに違和感ある最後の戦いって凄いわな
0
21. 名無しのあにまんch 2025年08月25日 10:09:32 ID:c0NjI4NzU
>>18
何なら時行が悪神そっちのけで尊氏倒そうとしてるのも十年放置してたのに今更何で?ってなる
師冬戦や高暗殺に参加した理由もよく分からなかったがラスボスとの最終決戦ですらこれとは
0
20. 名無しのあにまんch 2025年08月25日 10:08:01 ID:Y2MjYxMjU
逃げ上手もそうだけど
尊氏、ヤベー奴ネタを軸に長期連載は無理があるって
鎌倉武士ヤベーネタもそうだし
 
総じて飽きられたってのが1番じゃないか
 
SNSの盛り上がりネタならいいんだろうけど
0
23. 名無しのあにまんch 2025年08月25日 10:22:24 ID:U1OTYxNzU
歴史的に時行は中先代の乱の戦だけの一発屋扱いされるのも納得いったわ。中先代の乱終わるまでは面白かったけどそれ以降は中先代の乱編に感じてた面白さが感じられなかった。
0
30. 名無しのあにまんch 2025年08月25日 12:07:48 ID:Y2NzIwMjU
>>23
自分も北条時行は中先代の乱のイメージしかなかったから、それよりも後にどのような活躍をしたかをどれだけ魅力的に描いてくれるかと松井先生には期待してた
後は個人的に好きな日本史の出来事である観応の擾乱を松井先生が描くとどうなるのか楽しみにしてた

結果はしりすぼみ感否めない感じになっちゃったな…
顕家いた頃はまだ勢いは残ってた気はする
0
32. 名無しのあにまんch 2025年08月25日 13:04:35 ID:E2OTU3NzU
>>30
北畠顕家は歴史的活躍や知名度もあって顕家編は違う面白さがあった。ただ主人公顕家サブキャラ時行なストーリーだった感は否めない。
0
39. 名無しのあにまんch 2025年08月25日 16:18:06 ID:AyMzYwNTA
>>30
個人的には中先代の乱の後に一段階トーンダウンして顕家死亡の後にもう一段、貞宗殿死亡で更にもう一段下がった感があるわ
歴史物だから人気キャラも容赦なく退場させなければならないとはいえ尊氏に魅力がなさ過ぎるのがなあ
神力凄いばっかで尊氏本人の凄い点をほとんど描写してこなかったツケがどんどん回って来てるってのが正直な感想
ぶっちゃけ敵役としては五大院の方が面白いまである
0
24. 名無しのあにまんch 2025年08月25日 10:42:37 ID:E3ODA1NTA
作者が顔の伸びたアラサーのおっさんを
ほ~らエッチなショタだぞ!お前らこういうのが好きなんだろ?みたいに定期的にゴリ押ししてくるのがひたすらきちい漫画
0
28. 名無しのあにまんch 2025年08月25日 11:24:14 ID:czNzc1MjU
全ては巻きすぎ
面白くない理由はこれに尽きる
でもアンケ取れないらしいなあ
0
42. 名無しのあにまんch 2025年08月25日 20:17:46 ID:UyOTQ3MjU
>>28
でもというか、もう作者も読者も飽きてるから巻いてるんやろ
それ自体は正しい判断やと思うで この調子でグダグダやられても困る
0
29. 名無しのあにまんch 2025年08月25日 11:26:33 ID:M3ODg0MDA
足利尊氏のカリスマ性を神力のおかげなんかにしたのが間違いやわ
0
34. 名無しのあにまんch 2025年08月25日 13:28:46 ID:MxNzQ1MjU
ラスボスである足利尊氏をこんな小物に描写されても
若すげーとはならないんだよな
0
43. 名無しのあにまんch 2025年08月25日 20:46:12 ID:c0NTk2MDA
>>34
やってることはNTRコピペの悪い陽キャだからな

時行「ちーっす尊氏くん見てるー?今から鎌倉を3度目の奪還しちゃおうと思いまーす」
尊氏「やめろおー!」

みたいな
0
49. 名無しのあにまんch 2025年08月25日 23:24:05 ID:UxNjMxNTA
>>34
巻きすぎて達成感も強敵倒した感もないんだよな
勝ち戦すら一回で終わらせるとは…
10月終わりの噂ガチなのか
0
36. 名無しのあにまんch 2025年08月25日 13:37:44 ID:g3NTY0NTA
神力が抜けきって人となって戦った尊氏が真っ当に強く政治力もあって逃若党は敗北するけど霧散した神力によって歴史が書き換えられて実は処刑を免れてたかも、みたいな終わりになるんじゃかろうか
0
40. 名無しのあにまんch 2025年08月25日 19:42:31 ID:g2MjEwMjU
こんなクライマックスで面白くなると思って
この作品を描き始めたのかな?
0
41. 名無しのあにまんch 2025年08月25日 19:55:59 ID:kwMDc1MDA
小物のラスボスが無様に死ぬのは松井先生の作風ではあるけど、これまではそれとは別に葛西とか二代目死神とかかっこいい悪役もいたやん……何で小物オンリーになってしまったんだ
0
44. 名無しのあにまんch 2025年08月25日 21:29:13 ID:M4Mzk5MDA
調べても詳細不明ならそれこそ漫画家としての腕が試されるとこなのにな
普通に創作したらいいやん
なのにこんなに巻くのはやはり連載期限が決まってるのだろうか
0
45. 名無しのあにまんch 2025年08月25日 21:58:05 ID:Q1MzY5NzU
>>44
単純に人気がないからじゃないか?
掲載順見るに
0
50. 名無しのあにまんch 2025年08月25日 23:39:15 ID:g5ODc3NQ=
>>44
最近ずっと最下位層が定位置だしもう終盤なのとアニメ化の実績も考えて猶予付きの打ち切りとか?
もう若もやること残ってないし10月終わりの噂は本当なんだろうか
0
46. 名無しのあにまんch 2025年08月25日 22:08:17 ID:MyMzE1NTA
伊賀局の、一目で「怪力」の説得力があるビジュアルはわりと好き。
あと、夫婦のツーショットが、「ゴツい(短所)けど、美人(長所)」じゃなく「強くて(長所)、美人(長所)」と思ってくれる旦那と一緒になれたんだな、って円満な雰囲気が滲み出てるのもなんか良い。
こういうチョイネタを拾うのは上手いと思った。
0
47. 名無しのあにまんch 2025年08月25日 22:27:53 ID:YzMjg3MDA
>>46
旦那に愛されてるのがわかるショットでいいよね
0
56. 名無しのあにまんch 2025年08月30日 16:42:24 ID:UzNTY5NjA
>>46
しれっと正儀が出とる
好みが血が争えない
0
48. 名無しのあにまんch 2025年08月25日 23:14:32 ID:c1MTcyNTA
こんなグダグダな展開になるなら、
途中から時行から直冬に主役交代させた方が良かった
0
52. 名無しのあにまんch 2025年08月26日 02:37:12 ID:E2MjE0NzI
>>48
俺もてっきりそうするもんだと思ってたわ
予想に反して時行メインで突っ切ったから何か策があるのかなと思ったけど、そのまま悪い流れの方に行ってしまってるな…
松井先生も勘が鈍ったかな
0
58. 名無しのあにまんch 2025年08月31日 13:16:40 ID:A1MTc0ODg
>>52
序盤の描き方や頼重のセリフからして
時行の逃げではじまって時行の処刑で終わらせる
までは確定してスタートしたと思うがな
0
54. 名無しのあにまんch 2025年08月26日 09:37:23 ID:M2MjI3OTA
>>48
タイトルが「北条時行」そのものズバリじゃないからそういう方法もなくはなかったんだよね
この場合最期が消息不明で皮肉にも尊氏最大の敵みたいな直冬だけじゃなくて、時行や直冬みたいな派手さはないけどやらかしつつも地味に逃げて逃げて生き延びて次代に繋いでいく義詮もクローズアップ出来るし、それぞれの主人公の視点を変えてあらゆる陣営の内情をもっと解像度上げられたんじゃないか?
結果的に中途半端な印象が否めない吹雪や師世や師夏の事もあるし足利陣営の次世代は掘り下げを途中で諦めた感がある
0
59. 名無しのあにまんch 2025年09月02日 11:39:24 ID:EwMTg1NjA
216話のまとめ感想記事来ないな…?
0
60. 名無しのあにまんch 2025年09月04日 19:43:37 ID:AwMjM4OTY
>>59
難癖だらけのまとめ記事なんて作りたいと思うか?
0

このサイトはすべての記事にCPネタや二次創作ネタが含まれているので苦手な方はブラウザバックをお願いします
コメント欄での「○○(CP)ネタ嫌い」などのコメントは荒れる元になるので絶対にやめてください
また荒らし、作者叩き、誹謗中傷、強い言葉を使ったキャラ叩き、コピペ、他サイトの名指し、差別、レッテル貼り、売上叩き、他作品の比較dis、ネタバレ、URL張り、ジャンプ掲載順位煽り、記事内容と関係ないdisコメントは削除します
海外の反応記事にある日付と時間は時差の関係でアメリカ時間から13時間前の時間を表示しています
また同じ単語の繰り返すコメントは自動的にスパム判定されコメント規制されてしまうので注意してください(ライナーやボーボボ関係のコメントが特に多いです)
荒らし報告(対象URLか記事タイトルを教えてください)や巻き添え規制(プラグインの誤判定)を受けた方はメールフォームから連絡をください 場所はスマホ版コメント下にあります