【感想】逃げ上手の若君 227話 いよいよ決着の年へ……!【ネタバレ注意】

  • 6
1: 名無しのあにまんch 2025/11/16(日) 23:57:59
2: 名無しのあにまんch 2025/11/17(月) 00:11:10
いよいよ終わりが近いな…
3: 名無しのあにまんch 2025/11/17(月) 00:11:31
やっぱもう終わりそうやない?
5: 名無しのあにまんch 2025/11/17(月) 00:15:50
若が参加する戦はもう無いんだっけ?
6: 名無しのあにまんch 2025/11/17(月) 00:17:52
>>5
ないよ
10: 名無しのあにまんch 2025/11/17(月) 00:18:55
説明するなら悪しき神力とは何ぞやを説明してほしいんだけどな
16: 名無しのあにまんch 2025/11/17(月) 00:21:32
>>10
尊氏倒すために情報精一杯集めようという気が全くないよな若
そのせいで本気で尊氏倒したいようには見えない
22: 名無しのあにまんch 2025/11/17(月) 00:25:14
>>16
悪しき神力ってなんなのはもっとはやく分からなくても分かろうとするターンを描いて欲しい
吹雪も被害者だったのに
11: 名無しのあにまんch 2025/11/17(月) 00:19:30
1353年…?
12: 名無しのあにまんch 2025/11/17(月) 00:20:09
若潜伏するって言うけどたとえ神力なしバージョンになったとしても尊氏に役に立てる要素あるっけ?
戦よりは護衛少ないかもしれないけど
逃若党の勢力じゃ何もできないのでは
13: 名無しのあにまんch 2025/11/17(月) 00:20:14
26巻で終わる流れかもしかして
15: 名無しのあにまんch 2025/11/17(月) 00:21:06
悪神の説明これで終わり?
家時が元凶なのはわかったが尊氏の人格と混ざり合ったってのがよくわからん
神力に影響されても人格は変わらないって何度か出てきたのに結局鬼?悪神?と混ざり合ってたのか?
17: 名無しのあにまんch 2025/11/17(月) 00:23:15
>>15
混ざりあってるし支配されたって設定変更が入ったぞ
20: 名無しのあにまんch 2025/11/17(月) 00:24:14
>>15
尊氏が喋ってるのか鬼が喋ってるのかわからんという読者の突っ込みに答えたのかな
やっぱり人格変わってないか?
18: 名無しのあにまんch 2025/11/17(月) 00:24:00
いたずら半分とされた家時ェ…
尊氏がいくら天才でもいたずら半分であれだけ強力な呪いかけられるの変だな
19: 名無しのあにまんch 2025/11/17(月) 00:24:12
竜の口で終わらせるのか?
身代わり立てて続けるのかな?
時行は史実だと処刑されて残党含めて出て来なくなるからなあ
一応北条の里みたいなのは残って、後北条氏がそこらへん利用して名乗ったみたいだけど
21: 名無しのあにまんch 2025/11/17(月) 00:24:53
家時…
33: 名無しのあにまんch 2025/11/17(月) 00:29:07
>>21
あの時の文直義が見つけたのを読んだみたいなんだけど、その後のことは書かれてないからどうするのかね?
安達と平頼綱との抗争に巻き込まれたと思うのが普通だけど
39: 名無しのあにまんch 2025/11/17(月) 00:32:26
>>33
高師秋(だっけ?)が見つけた置き文に直義が感激したって話だったかな
155: 名無しのあにまんch 2025/11/17(月) 01:34:43
>>33
その頃の将軍が惟康王改め源惟康なんだけど、
「わざわざ臣籍降下した将軍用意しなくても、
 右大将(頼朝)に近い血縁の足利殿がいるじゃないか」と、
反北条派が家時を担ぎ出したんよ。(家時母は上杉出身)

家時としては足利家中のパワーバランスが斯波に傾いてたのを北条との最接近で戻したい所を、
御家人と得宗の板挟みの末に自害したんじゃなかろうかと。
29: 名無しのあにまんch 2025/11/17(月) 00:27:56
復讐を我慢する必要はない、ということにすると
家時が北条に復讐してもいいし孫の尊氏も復讐していいし北条裏切ってもいいし結局北条の自業自得だし泥沼〜
46: 名無しのあにまんch 2025/11/17(月) 00:35:33
>>29
族滅してるのは鎌倉回で確定してるから
時行が先祖の因果で復讐されてもしょうがないになってしまうよね
64: 名無しのあにまんch 2025/11/17(月) 00:42:32
>>46
一度目の鎌倉帰還回でこの世界にも畠山重忠公の首塚が存在することがわかったからな…
30: 名無しのあにまんch 2025/11/17(月) 00:28:07
ここから捕まって処刑されるのマジ?ってぐらい優勢みたいな感じで戦終わったけど史実(もしくは太平記)だとどうなんだっけ
31: 名無しのあにまんch 2025/11/17(月) 00:28:33
時行は信濃の山奥で十年間遊んでたぐらい尊氏のことどうでもよかったのに
なんでここへきて急にまだ潜伏するとかやる気見せてるんだ?
42: 名無しのあにまんch 2025/11/17(月) 00:34:08
>>31
潜伏してどうにかできる計画があるならいいんだけどただ潜伏するだけに見えるんだが
生活費とかもどうするんだ
無計画のアホにしか見えない
34: 名無しのあにまんch 2025/11/17(月) 00:29:17
家時って北条の政争で巻き添えになったようなものなのにな…一族のための決死の切腹なのに…
37: 名無しのあにまんch 2025/11/17(月) 00:31:12
>>34
貞時が始末してるから元凶
北条恨むのも難しいんだけどな
まあ、長崎とか序盤で死んで語られることもないけど
35: 名無しのあにまんch 2025/11/17(月) 00:29:23
ただ現実というか現代でも「いたずら」で片付けられる事ってあるよな
本人やその人に近いものにとっては重要でも不都合なことは必死に消したがるのが表面化すると問題になるじゃん
38: 名無しのあにまんch 2025/11/17(月) 00:31:46
いたずら…いたずらかぁ
ずいぶんと代償が大きかったな
49: 名無しのあにまんch 2025/11/17(月) 00:36:52
南北朝時代でそもそも誰が一番悪いかというのを真面目に突き詰めていくと強いて挙げるなら北条得宗家になるけど、それだと若の正当性が消え去るからね
55: 名無しのあにまんch 2025/11/17(月) 00:39:17
>>49
南北朝なら後醍醐天皇だと思う
源平合戦終盤2つの王朝が存在したことはあるけど南朝の存在がしぶとかったのは後醍醐天皇のせいだし
後醍醐天皇がピンチヒッターに徹していればあそこまでややこしいことにならなかった
161: 名無しのあにまんch 2025/11/17(月) 01:42:11
>>55
ただ、それだと両統迭立が続いて、朝廷の権威がさらにガタガタに。
(後醍醐天皇の1世代前には、公家もいずれかの皇統につくようになって、
 大覚寺統での決定が持明院統で覆る(逆も同じく)ことが度々あった。)

後醍醐天皇だけが危機感抱いてため。動機は理解できる。
行動が尽く実情に即していないので最悪の結果に。
50: 名無しのあにまんch 2025/11/17(月) 00:36:52
史実を抜きにしてもこの絵面と腹切りで悪戯半分というのは無理がないか?
59: 名無しのあにまんch 2025/11/17(月) 00:41:04
>>50
悪戯半分じゃなくて死の間際に降って湧いた野心とかシリアスな言い回しじゃ駄目だったんすかね…
雫ちゃんのセリフは毎回「もっと言い方あるよね?」が多すぎる
56: 名無しのあにまんch 2025/11/17(月) 00:39:44
悪戯半分にかけた呪詛が悪しき神力になるって
家時は何者なんだろうな?????
106: 名無しのあにまんch 2025/11/17(月) 01:00:10
尊氏あのクッソ情けない状態でこの戦終わりなんか
ここから若を捕まえる以上ラスボスにはなるんだから格上げ頼むぞ
112: 名無しのあにまんch 2025/11/17(月) 01:04:02
なんだろう…負けてるのに勝ってる感を出すのやめてもらっていいですか
129: 名無しのあにまんch 2025/11/17(月) 01:10:29
>>112
どう考えても勝ってる側の雰囲気なんだよな
これで南朝側撤退してるってマ?
116: 名無しのあにまんch 2025/11/17(月) 01:06:28
師直を疑うわけじゃないが幼馴染4人組⭐︎の情報を発信してるのが師直一人で他の三人が無風だからシュールになってる
120: 名無しのあにまんch 2025/11/17(月) 01:07:28
師直とかいう信用できない語り手
121: 名無しのあにまんch 2025/11/17(月) 01:08:01
>>120
最終的に信用できる語り手はいないから
126: 名無しのあにまんch 2025/11/17(月) 01:09:42
諏訪がしっかりと成長しすぎてない?
こいつ主人公でいいだろ
130: 名無しのあにまんch 2025/11/17(月) 01:11:06
>>126
若と違って郎党もいない
古い部下は結構祖父や父と一緒に死んでそうななか
諏訪の民を食わせるために頑張ってた人だから経験値が全く違う
140: 名無しのあにまんch 2025/11/17(月) 01:20:00
>>126
時行一行は海野殿の死にその時だけ悲しんで後は楽しくやってるが
頼継は海野殿の弔い合戦を意識して号令かけてたし今週は最短で海野殿を送り届ける手配をしていたな
127: 名無しのあにまんch 2025/11/17(月) 01:10:05
記録はないけど確実にいたはずとは…
記録ないなら確実ではないような
142: 名無しのあにまんch 2025/11/17(月) 01:20:53
時行の郎党は全員生還したんだろうが南朝方の兵が戦死しまくってるのを尻目に余力を残して撤退って絶対ヘイト買うよね…
154: 名無しのあにまんch 2025/11/17(月) 01:33:45
自分がきっかけでくっついて欲しかったなら十年の間に何かできたやろ
163: 名無しのあにまんch 2025/11/17(月) 01:44:09
香坂が時行に感謝してるけど時行も香坂にお礼言った方がいいんじゃ……
165: 名無しのあにまんch 2025/11/17(月) 01:48:03
主人公に負けさせたくないのか知らんけど、戦の勝ち負けがずっとぼやっとしてるのが気になる
「敵の大将仕留めきれずに撤退したけど、全員無事だし命の方が大事だし。撤退も涼しい顔で出来たから、まぁ勝ったんかな?」みたいなギャンブル負けた時の暴論的な感じで話進むのが気持ち悪い
168: 名無しのあにまんch 2025/11/17(月) 01:48:39
結果的に10年無意味に潜伏したけどどうせなら神力関連のトライ&エラーを見たかったな
研究のためなら何年潜伏しててもいいんだけど…
尊氏の反応とか細かいところはゲンバが盛られてるからゲンバがどうにかできそう
170: 名無しのあにまんch 2025/11/17(月) 01:51:12
世界を危機に…ペストは松井空間に消えてなかったのか
消えてれば今回の悪しき神力はひとまず今は話が割とまとまってたと思うのに

元スレ : 逃げ若 227話 感想スレ

記事の種類 > 感想漫画 > 逃げ上手の若君(逃げ若)逃げ上手の若君逃げ若

「感想」カテゴリの最新記事

「逃げ上手の若君(逃げ若)」カテゴリの最新記事

コメント一覧

1. 名無しのあにまんch 2025年11月17日 02:52:03 ID:k5NzQ2NTQ
無責任…?
悪戯半分で呪詛吐いて腹を切る…?
0
2. 名無しのあにまんch 2025年11月17日 02:55:51 ID:g2Mzg2NDQ
なんやかんやで南朝もあと40年近くは続くんだよな
この段階で風前の灯かと思ってた
0
3. 名無しのあにまんch 2025年11月17日 03:06:35 ID:c0ODU0OTY
負けがうやむやになってるの謎い
0
4. 名無しのあにまんch 2025年11月17日 03:31:41 ID:MxMDg3MTk
最終決戦やって
弧次郎長尾の延長戦もやったのに
また潜伏して尊氏を狙う…?
正直まだやるんか?と思ってしまった
尊氏と決着つけられなかったのは首を取る絶好のチャンスで時行が浸ってたからだし
0
5. 名無しのあにまんch 2025年11月17日 03:34:05 ID:M1MzY3NTY
悪戯半分云々のとこは…雫が家時の自害の様を見た訳じゃねーから…と無理矢理擁護できなくもないが…史実的に考えて恨み抱いて腹切る際に悪戯半分なんてノリしねーよなぁ…
…北条は恨まれる筋合いは無いと思ってるのなら話は別だが…この作品時空の過去だとその辺どうなってんだろうな
0
6. 名無しのあにまんch 2025年11月17日 04:11:39 ID:g0ODI5MjI
>>5
尊氏の祖父だから勘違いされてるかもしれないけどこの時24歳なんだよなぁ
それが切腹する時に悪戯半分とかそこまで足利を貶したいのかと
0

このサイトはすべての記事にCPネタや二次創作ネタが含まれているので苦手な方はブラウザバックをお願いします
コメント欄での「○○(CP)ネタ嫌い」などのコメントは荒れる元になるので絶対にやめてください
また荒らし、作者叩き、誹謗中傷、強い言葉を使ったキャラ叩き、コピペ、他サイトの名指し、差別、レッテル貼り、売上叩き、他作品の比較dis、ネタバレ、URL張り、ジャンプ掲載順位煽り、記事内容と関係ないdisコメントは削除します
海外の反応記事にある日付と時間は時差の関係でアメリカ時間から13時間前の時間を表示しています
また同じ単語の繰り返すコメントは自動的にスパム判定されコメント規制されてしまうので注意してください(ライナーやボーボボ関係のコメントが特に多いです)
荒らし報告(対象URLか記事タイトルを教えてください)や巻き添え規制(プラグインの誤判定)を受けた方はメールフォームから連絡をください 場所はスマホ版コメント下にあります