【感想】サンキューピッチ 33話 この泥棒猫~ッ!!【ネタバレ注意】
1: 名無しのあにまんch 2025/11/25(火) 00:00:49
2: 名無しのあにまんch 2025/11/25(火) 00:01:46
初手催眠アプリ怖すぎだろ
25: 名無しのあにまんch 2025/11/25(火) 00:07:25
>>2
そもそも当たり前のように催眠アプリが存在する世界観なのが怖い
そもそも当たり前のように催眠アプリが存在する世界観なのが怖い
107: 名無しのあにまんch 2025/11/25(火) 00:32:07
>>3
カッコ良過ぎてページを捲る手が止まったわ
カッコ良過ぎてページを捲る手が止まったわ
|
|
|
4: 名無しのあにまんch 2025/11/25(火) 00:03:35
こう言うと何だが、三馬の試合放棄はエースの資格ないな
13: 名無しのあにまんch 2025/11/25(火) 00:05:27
>>4
それくらい危ういのを小堀たちは分かってたからこそ今の最善を選んだはずだったんだ
おい…どうして最悪に進んでる…
それくらい危ういのを小堀たちは分かってたからこそ今の最善を選んだはずだったんだ
おい…どうして最悪に進んでる…
6: 名無しのあにまんch 2025/11/25(火) 00:04:27
左投げで投げられる方法もあるみたいな口ぶりだが投げ方によるのかな?
伊能がサラッと桐山のキャッチャーになっとる…
伊能がサラッと桐山のキャッチャーになっとる…
24: 名無しのあにまんch 2025/11/25(火) 00:07:19
>>6
ほぼ野球素人がキャッチャー務まるのか!?
相手は強打者ばっかやぞ!!????
ほぼ野球素人がキャッチャー務まるのか!?
相手は強打者ばっかやぞ!!????
33: 名無しのあにまんch 2025/11/25(火) 00:08:22
>>6
野球に自信まん民!『左投げ』で何か心当たりは無いのか!?
野球に自信まん民!『左投げ』で何か心当たりは無いのか!?
56: 名無しのあにまんch 2025/11/25(火) 00:14:37
>>33
まっっっったくございません
スイッチヒッターならともかく投手だとMAJORの茂野吾郎みたいに能力の絶対値でのゴリ押ししかない
まっっっったくございません
スイッチヒッターならともかく投手だとMAJORの茂野吾郎みたいに能力の絶対値でのゴリ押ししかない
69: 名無しのあにまんch 2025/11/25(火) 00:17:36
>>6
桐山夫人「NTRやんけ~」
桐山夫人「NTRやんけ~」
7: 名無しのあにまんch 2025/11/25(火) 00:04:34
号泣を見せるためにわざわざ雨に飛び込む竹内先輩の演出力半端ねぇ……まぁ無駄になったんだけど……
8: 名無しのあにまんch 2025/11/25(火) 00:05:02
洋ちゃんの表紙メロすぎる……って思ったら伊能がキャッチャー!?
9: 名無しのあにまんch 2025/11/25(火) 00:05:05
多分過去一でタイトルがヤバい
10: 名無しのあにまんch 2025/11/25(火) 00:05:11
どうなってんだこの野球部は
演劇部のエースまでいるじゃねえか
演劇部のエースまでいるじゃねえか
26: 名無しのあにまんch 2025/11/25(火) 00:07:35
>>12
大雨でこの身のこなし、これ忍者の家系だろ
大雨でこの身のこなし、これ忍者の家系だろ
15: 名無しのあにまんch 2025/11/25(火) 00:05:57
うますぎるよ竹内!
やってたでしょ!?
やってたでしょ!?
16: 名無しのあにまんch 2025/11/25(火) 00:06:12
なんか最近大人しかったけどやっぱ伊能が1番イカれてる気がしてきたぜ!!
23: 名無しのあにまんch 2025/11/25(火) 00:07:18
>>16
竹内召喚までが速すぎる こいつ1年の後輩なのに……
竹内召喚までが速すぎる こいつ1年の後輩なのに……
17: 名無しのあにまんch 2025/11/25(火) 00:06:16
桐山夫人がいつの間にか都合のいいリアクション役になってる…
18: 名無しのあにまんch 2025/11/25(火) 00:06:44
えっ、マジで試合放棄してんの……?
メンタルに来て試合中に不調になるなら分かるが流石にそれはアカンやろ……
流石に戻って来ると信じてる
メンタルに来て試合中に不調になるなら分かるが流石にそれはアカンやろ……
流石に戻って来ると信じてる
19: 名無しのあにまんch 2025/11/25(火) 00:07:01
正ちゃん実はしっかり身体能力バケモノの類?
60: 名無しのあにまんch 2025/11/25(火) 00:15:07
>>19
実はっていうか高校野球の投手って大体身体能力高い人がやるよ
実はっていうか高校野球の投手って大体身体能力高い人がやるよ
59: 名無しのあにまんch 2025/11/25(火) 00:14:59
>>20
本命 洋ちゃん
対抗 小堀
大穴 美奈子
だったのに大外から伊能がぶっこ抜いていった
夫人が言いそうな台詞No.1だけど伊能に向けた台詞だとは誰一人として予想してなかったんじゃないか!?
本命 洋ちゃん
対抗 小堀
大穴 美奈子
だったのに大外から伊能がぶっこ抜いていった
夫人が言いそうな台詞No.1だけど伊能に向けた台詞だとは誰一人として予想してなかったんじゃないか!?
22: 名無しのあにまんch 2025/11/25(火) 00:07:09
探しに行ってるんだろうなぁ…女房役が
28: 名無しのあにまんch 2025/11/25(火) 00:07:37
イップスは左でも起こる
ただし何か抜け道がある(夫人談)
この辺は新情報だな
ただし何か抜け道がある(夫人談)
この辺は新情報だな
30: 名無しのあにまんch 2025/11/25(火) 00:07:55
伊能は斜に構えてて生意気なんだけど、周囲への一定のリスペクトがあったりツッコミに回ってたりしてなんだかんだ野球部を楽しんでるよな
イキイキして謀略してる伊能とそんなことは何も考えてない桐山のコンビ好き
イキイキして謀略してる伊能とそんなことは何も考えてない桐山のコンビ好き
32: 名無しのあにまんch 2025/11/25(火) 00:08:20
伊能ならワンチャン密偵(探偵)に気づいてそう
34: 名無しのあにまんch 2025/11/25(火) 00:08:37
伊能がずっと「おもしれー男…」してくれてるおかげで何とかなりそうな気がしてくる
お前が1番おもしれー男だよ
お前が1番おもしれー男だよ
103: 名無しのあにまんch 2025/11/25(火) 00:30:18
>>35
このアオリ滅茶苦茶好き
このアオリに則れば、作者こそ本当のキレ者…っ!
このアオリ滅茶苦茶好き
このアオリに則れば、作者こそ本当のキレ者…っ!
36: 名無しのあにまんch 2025/11/25(火) 00:09:11
桐島におもしれー男してるが現状お前が1番おもしろいぞ伊能
37: 名無しのあにまんch 2025/11/25(火) 00:09:29
野球歴数ヶ月でカットと走り込みにSP振っただけの男がさらにキャッチャーってSPが足らなさすぎるだろ
44: 名無しのあにまんch 2025/11/25(火) 00:12:06
>>37
160km/hをカットできるようになったのは練習開始から数時間だし走り込みも数日頑張ったらめっちゃ速くなった男だ
頑張ればキャッチャーもいける
160km/hをカットできるようになったのは練習開始から数時間だし走り込みも数日頑張ったらめっちゃ速くなった男だ
頑張ればキャッチャーもいける
38: 名無しのあにまんch 2025/11/25(火) 00:09:58
展開超面白いんだけれど
左の桐山と伊能のバッテリーとかめちゃくちゃワクワクするし!
左の桐山と伊能のバッテリーとかめちゃくちゃワクワクするし!
39: 名無しのあにまんch 2025/11/25(火) 00:10:33
あの推定元キャッチャーって実は元キャッチャーでもなんでもないただのヤバい人なのでは?
40: 名無しのあにまんch 2025/11/25(火) 00:11:11
予想は裏切るけど期待は裏切らないを地で行くな、この漫画
41: 名無しのあにまんch 2025/11/25(火) 00:11:17
今の高校野球良く知らないんだが途中で右投げにするのって出来るのかな
43: 名無しのあにまんch 2025/11/25(火) 00:12:00
>>41
タイムしてグローブ持っていけばできる
タイムしてグローブ持っていけばできる
55: 名無しのあにまんch 2025/11/25(火) 00:14:15
>>41
高校生のスイッチピッチャーって昔いたな
特殊なグローブ使ってたはずだけど
高校生のスイッチピッチャーって昔いたな
特殊なグローブ使ってたはずだけど
72: 名無しのあにまんch 2025/11/25(火) 00:18:39
>>41
一応だけど打席に関しては「一球ごとに打席を変える」という戦術が遅延行為扱いとされたから1打席ごとの切り替えのみ有効…みたいな話があったはず
一応だけど打席に関しては「一球ごとに打席を変える」という戦術が遅延行為扱いとされたから1打席ごとの切り替えのみ有効…みたいな話があったはず
42: 名無しのあにまんch 2025/11/25(火) 00:11:24
えーとつまり今回の話は…伊能による桐山NTRで夫人の脳破壊、ってコト?
45: 名無しのあにまんch 2025/11/25(火) 00:12:13
小堀ってまともな大人への対応は出来てるけどおかしい奴への対応はいまいちだよな
46: 名無しのあにまんch 2025/11/25(火) 00:12:15
正ちゃん、作中だと上手く行ってること多いから忘れがちだけど元々マウンド掘ってブラジルに行こうとするぐらいにはメンタル面に難あるからな
48: 名無しのあにまんch 2025/11/25(火) 00:12:27
だが「キャッチャー伊能」のおかげでこの漫画のキャッチャー全員湿度高いホモ説は断ち切られた
49: 名無しのあにまんch 2025/11/25(火) 00:13:00
>>48
これから目覚めるんやろ
これから目覚めるんやろ
50: 名無しのあにまんch 2025/11/25(火) 00:13:16
>>48
代わりに伊能がなんかよく分からん修羅場らしきドロドロに巻き込まれることがほぼ確定した
代わりに伊能がなんかよく分からん修羅場らしきドロドロに巻き込まれることがほぼ確定した
53: 名無しのあにまんch 2025/11/25(火) 00:13:43
>>50
…まあ伊能ならええか
…まあ伊能ならええか
52: 名無しのあにまんch 2025/11/25(火) 00:13:41
>>48
まだ分からん
伊能が桐山に湿度ビショビショになる可能性もある…かなぁ…????
まだ分からん
伊能が桐山に湿度ビショビショになる可能性もある…かなぁ…????
54: 名無しのあにまんch 2025/11/25(火) 00:14:04
>>48
伊能がここから桐山ガチ勢の湿度出してくるかも知れないだろ
生態には一番詳しいし理解度高い
伊能がここから桐山ガチ勢の湿度出してくるかも知れないだろ
生態には一番詳しいし理解度高い
64: 名無しのあにまんch 2025/11/25(火) 00:15:23
>>48
でも伊能が野球してる理由薄い本を厚くするためだぞ
でも伊能が野球してる理由薄い本を厚くするためだぞ
58: 名無しのあにまんch 2025/11/25(火) 00:14:55
前々から思ってたけどこの作者漫画が上手すぎる
絶対漫画書いてただろ
絶対漫画書いてただろ
61: 名無しのあにまんch 2025/11/25(火) 00:15:14
広瀬は正ちゃん説得の為に桐山とはバッテリーを組まないで試合に出ないのかな?ボールを受けるのは正ちゃんだけ的な
62: 名無しのあにまんch 2025/11/25(火) 00:15:18
秘密を話すことは想像ついたけど伊能がキャッチャーやるところまでは想像つかなかった悔しい!でも面白い!
63: 名無しのあにまんch 2025/11/25(火) 00:15:23
夫人、ベンチの伊能まで名前覚えてるのすごい
全員名前覚えてポジションの経歴とかもだいたい頭に入れてるんだろうな……
全員名前覚えてポジションの経歴とかもだいたい頭に入れてるんだろうな……
65: 名無しのあにまんch 2025/11/25(火) 00:15:40
何気に伊能の初スタメンでもあるから俺は嬉しいぞ
66: 名無しのあにまんch 2025/11/25(火) 00:16:25
洋ちゃんの三馬への真摯な想い良かった
夫人は本当存在がやかましい
夫人は本当存在がやかましい
92: 名無しのあにまんch 2025/11/25(火) 00:26:23
>>66
まだ当日の正ちゃんサイドが描かれては居ないけど読者視点からすれば広瀬が必死に追いかけてかつ(しっぺ返しという訳では無いが)心から焦っていたので一筋縄ではいかないだろうが何とかなりそう感あって安心している
まだ当日の正ちゃんサイドが描かれては居ないけど読者視点からすれば広瀬が必死に追いかけてかつ(しっぺ返しという訳では無いが)心から焦っていたので一筋縄ではいかないだろうが何とかなりそう感あって安心している
67: 名無しのあにまんch 2025/11/25(火) 00:17:05
うーん何するんだろうな。左でも起こる(ただし抜け道はある)っぽいが…
通常の野球の投げ方でなければいけるとか?
所謂下手投げ。一周させないウィンドミル投法とか
通常の野球の投げ方でなければいけるとか?
所謂下手投げ。一周させないウィンドミル投法とか
68: 名無しのあにまんch 2025/11/25(火) 00:17:30
左投げとはいえ桐山の剛速球正ピッチャーの広瀬ですら最初は球取れなかったけど大丈夫なのか
70: 名無しのあにまんch 2025/11/25(火) 00:18:02
野球にわか民だけど投手の投げ方って横から投げるやつとか下から投げるやつとかはあるからそれかも…?
71: 名無しのあにまんch 2025/11/25(火) 00:18:30
強豪校から推薦来るほど優秀なキャッチャーである広瀬ではなく野球歴2ヶ月の本職ですらない伊能を女房役にすることで更に夫人の脳破壊できる、なるほどね
73: 名無しのあにまんch 2025/11/25(火) 00:18:55
こうなると正ちゃんがどうやって戻って来るかだよな、自力でもいいし鉄平・露木に発破かけられるでもいいし
74: 名無しのあにまんch 2025/11/25(火) 00:19:02
牽制ってできるんだっけ
左の方が刺しやすいだろうけどさすがにそれでアウトはとれても1個2個か
左の方が刺しやすいだろうけどさすがにそれでアウトはとれても1個2個か
75: 名無しのあにまんch 2025/11/25(火) 00:19:39
オーバースローが無理ならアンダースロー…?
確かにソフトみたいに極端なアンダースローっていう野球から外れた投げ方ならイップスが発動しない可能性はあるか?
確かにソフトみたいに極端なアンダースローっていう野球から外れた投げ方ならイップスが発動しない可能性はあるか?
76: 名無しのあにまんch 2025/11/25(火) 00:20:02
伊能が捕手になる展開全く予想してなかったけど心理戦得意だから全然違和感はないな
77: 名無しのあにまんch 2025/11/25(火) 00:20:57
通常右投げの投手が左投げするメリットは本来ほぼ無いね
両打ちの打者は稀にいるけど両投げのピッチャーは制球も球威もブレがデカくなりすぎるから遊び以外でやる人中々いないんじゃないかな
両打ちの打者は稀にいるけど両投げのピッチャーは制球も球威もブレがデカくなりすぎるから遊び以外でやる人中々いないんじゃないかな
78: 名無しのあにまんch 2025/11/25(火) 00:21:19
相手が強打者ばかりだから気にする必要ないかもしれんが、伊能だと盗塁し放題になりそう
79: 名無しのあにまんch 2025/11/25(火) 00:21:26
伊能がやべー奴に目をつけられた、夫人と伊能が邂逅する時が楽しみだ
そしてまた伊能の書く本が厚くなるな、全部ありのままに書いて出版したら脚色が酷いと叩かれそう
そしてまた伊能の書く本が厚くなるな、全部ありのままに書いて出版したら脚色が酷いと叩かれそう
80: 名無しのあにまんch 2025/11/25(火) 00:21:30
桐山の相方枠は伊能っぽいけど全然湿度ない相棒描けたんだな先生…夫人で湿度盛ってるのは知らん
82: 名無しのあにまんch 2025/11/25(火) 00:23:09
「誰が左投げの方法と抜け道を見つけたのか」という事自体、伊能でいいのかな
伊能が捕手なのも、それに応じた練習を以前からしていたとか…?
相当特殊な投げ方をするのかな
伊能が捕手なのも、それに応じた練習を以前からしていたとか…?
相当特殊な投げ方をするのかな
83: 名無しのあにまんch 2025/11/25(火) 00:23:17
ところで夫人って単語に惑わされてきたけど
よくよく考えると住んでる場所といい、AI桐山といい、探偵雇ったり
夫人って相当金持ちだよな
よくよく考えると住んでる場所といい、AI桐山といい、探偵雇ったり
夫人って相当金持ちだよな
84: 名無しのあにまんch 2025/11/25(火) 00:23:20
伊能の出版する本に「三球しか投げられない先輩のキャッチャーをやったら全く理由は分からないが先輩の夫人を名乗る男から命を狙われる」章ができるのかwww
絶対買うから出版してくれwww
絶対買うから出版してくれwww
93: 名無しのあにまんch 2025/11/25(火) 00:26:59
>>84
ていうかモノローグから台詞に至るまでおもしれー男すぎるから伊能が書いた本とか絶対面白いに決まってるじゃん
ていうかモノローグから台詞に至るまでおもしれー男すぎるから伊能が書いた本とか絶対面白いに決まってるじゃん
85: 名無しのあにまんch 2025/11/25(火) 00:23:59
伊能、夫人に絡まれてもひたすら面白がりそう
コイツ無敵か?
コイツ無敵か?
95: 名無しのあにまんch 2025/11/25(火) 00:28:15
>>85
どこまでいっても「俺の物語を盛り上げ面白くしてくれてありがとう」なんだよな
どこまでいっても「俺の物語を盛り上げ面白くしてくれてありがとう」なんだよな
86: 名無しのあにまんch 2025/11/25(火) 00:24:02
個人的にあるとすればだけど
「キャッチボール」が可能なんだとしたらあえて素人の伊能を置くことで「投球」ではなく「キャッチボール」と脳に誤認させることでイップスを意図的に回避するってのはどうだ?
あくまでダメージがあるのは右ひじであり左で投げる分には大丈夫だからな
「キャッチボール」が可能なんだとしたらあえて素人の伊能を置くことで「投球」ではなく「キャッチボール」と脳に誤認させることでイップスを意図的に回避するってのはどうだ?
あくまでダメージがあるのは右ひじであり左で投げる分には大丈夫だからな
98: 名無しのあにまんch 2025/11/25(火) 00:29:33
>>86
忘却バッテリーの恥将がそんなこと言ってたような
忘却バッテリーの恥将がそんなこと言ってたような
110: 名無しのあにまんch 2025/11/25(火) 00:32:36
>>98
藤堂葵のショートイップス克服であったけど「あえてワンバンさせる→着地点をファーストからずらす」ことで結果的にファーストへの送球を可能にした奴に近いな
怪我の面は兎も角イップスの側面は精神的な問題だから「苦手なものから意識をズラす」ってのは結構効果的なんだ
藤堂葵のショートイップス克服であったけど「あえてワンバンさせる→着地点をファーストからずらす」ことで結果的にファーストへの送球を可能にした奴に近いな
怪我の面は兎も角イップスの側面は精神的な問題だから「苦手なものから意識をズラす」ってのは結構効果的なんだ
87: 名無しのあにまんch 2025/11/25(火) 00:24:57
催眠アプリがあるなら薄い本がいっぱい作れるな!サンキュー!
88: 名無しのあにまんch 2025/11/25(火) 00:25:21
桐山伊能バッテリーXで汚え逃げ恥呼びされてて笑った
89: 名無しのあにまんch 2025/11/25(火) 00:25:33
ただキャッチャーは本当に唯一無二なポジションで投手や野手がすぐに取って代われるような役割じゃない
プロでも極々稀に野手がマウンドに上がったり投手が代打や代走に出たことはあるけど捕手以外が試合でマスクを被ったのはキャッチャーキムタクしか見たことがないな
プロでも極々稀に野手がマウンドに上がったり投手が代打や代走に出たことはあるけど捕手以外が試合でマスクを被ったのはキャッチャーキムタクしか見たことがないな
101: 名無しのあにまんch 2025/11/25(火) 00:30:04
>>89
延長で選手を使い果たしたときにキャッチャーが怪我したりした場合に元キャッチャーの内野か外野がキャッチャーをする可能性を解説やネットで言われ出すくらいだな
延長で選手を使い果たしたときにキャッチャーが怪我したりした場合に元キャッチャーの内野か外野がキャッチャーをする可能性を解説やネットで言われ出すくらいだな
91: 名無しのあにまんch 2025/11/25(火) 00:26:13
展開メタ的には一試合丸々桐山伊能バッテリーではないだろうな
正ちゃん戻ってこれるまでの時間稼ぎがメインなんじゃ
……試合開始までにベンチにいなきゃダメとかあったっけ?
正ちゃん戻ってこれるまでの時間稼ぎがメインなんじゃ
……試合開始までにベンチにいなきゃダメとかあったっけ?
94: 名無しのあにまんch 2025/11/25(火) 00:27:03
広瀬も居ないから単なる試合放棄ではない…と思いたい
97: 名無しのあにまんch 2025/11/25(火) 00:29:20
伊能から見ても竹内先輩の「演技力」は有用な道具(カード)扱いなの笑う
99: 名無しのあにまんch 2025/11/25(火) 00:29:51
まあ嫌いな食べ物を小さい子に食べさせる時
隠して食べさせたのバレると吐くとかいう話もあるし
隠し事自体が甘かったのはそう
隠して食べさせたのバレると吐くとかいう話もあるし
隠し事自体が甘かったのはそう
100: 名無しのあにまんch 2025/11/25(火) 00:29:52
洋ちゃんは正ちゃんを探してるとしたら打線が心配だからないか
やっぱ左投げ桐山は最初から伊能を捕手としてペアで1日練習した感じか?
夫人の口ぶりだと左投げ出来る裏技は存在するみたいだしな
それでも多分完投は難しいだろうから正ちゃんの戻り待ちかな
やっぱ左投げ桐山は最初から伊能を捕手としてペアで1日練習した感じか?
夫人の口ぶりだと左投げ出来る裏技は存在するみたいだしな
それでも多分完投は難しいだろうから正ちゃんの戻り待ちかな
102: 名無しのあにまんch 2025/11/25(火) 00:30:14
うーんこの
予想を裏切り期待に応えるを地でいくというか
ハッキリいうと滅茶苦茶面白れぇよ
前回の引きからどうなるかと思ったしもう少しやりあうのかと思ったがまさか試合開始、しかも左投と素人キャッチャーというコンビは本当にワクワクするわ
インフレの時もそうだけどこの作者本当に漫画が上手いな…
予想を裏切り期待に応えるを地でいくというか
ハッキリいうと滅茶苦茶面白れぇよ
前回の引きからどうなるかと思ったしもう少しやりあうのかと思ったがまさか試合開始、しかも左投と素人キャッチャーというコンビは本当にワクワクするわ
インフレの時もそうだけどこの作者本当に漫画が上手いな…
104: 名無しのあにまんch 2025/11/25(火) 00:30:45
竹内の出番がここまで途絶えないとは思わなかった
105: 名無しのあにまんch 2025/11/25(火) 00:31:11
高野連規定の場合、選手の遅刻ってやっていいんだっけ?
106: 名無しのあにまんch 2025/11/25(火) 00:31:28
何か投げ方とかで抜け道があったとしても伊能が捕手やる理由が分からないな
伊能にしかできないなにかあるということか
伊能にしかできないなにかあるということか
109: 名無しのあにまんch 2025/11/25(火) 00:32:19
>>106
正妻は多分三馬を探しに行ってる
正妻は多分三馬を探しに行ってる
108: 名無しのあにまんch 2025/11/25(火) 00:32:09
聖テレ戦やあざみ野戦の決着も洋ちゃんの正捕手としてのスキルが決め手となったのにその洋ちゃんは不在ってのが痛い
111: 名無しのあにまんch 2025/11/25(火) 00:33:37
洋ちゃん捕手として有能なのもそうなんだが打線も担ってるからだいぶまずくないか
112: 名無しのあにまんch 2025/11/25(火) 00:33:38
整列時にいなかった選手は止む得ない場合を除き出場禁止だから、少なくともこの試合は三馬は投げれんはず
113: 名無しのあにまんch 2025/11/25(火) 00:34:12
どんな選択もあれが「最善」だったと思わせてやりましょう
カッコ良すぎるだろこのさっきまでベンチにいた野球歴2ヶ月の1年
カッコ良すぎるだろこのさっきまでベンチにいた野球歴2ヶ月の1年
127: 名無しのあにまんch 2025/11/25(火) 00:39:17
>>113
この子が半年前まで中坊だったと思うと戦慄する
そりゃ多少の厨二病は大目に見ないとね
この子が半年前まで中坊だったと思うと戦慄する
そりゃ多少の厨二病は大目に見ないとね
114: 名無しのあにまんch 2025/11/25(火) 00:34:53
じめじめ感はないけど普通に相性良い感じはするよね桐山と伊能
117: 名無しのあにまんch 2025/11/25(火) 00:35:32
>>114
元からベンチ組として仲良く猛獣と猛獣使いやってたしな
元からベンチ組として仲良く猛獣と猛獣使いやってたしな
118: 名無しのあにまんch 2025/11/25(火) 00:36:18
>>114
致命的な野球バカと野球ド素人だからこそバランスがいいのはあるよね
あとなんだかんだで双方「目的に向かって頑張る」ことに関しては類を見ない努力家だ
致命的な野球バカと野球ド素人だからこそバランスがいいのはあるよね
あとなんだかんだで双方「目的に向かって頑張る」ことに関しては類を見ない努力家だ
140: 名無しのあにまんch 2025/11/25(火) 00:47:04
>>114
桐山と伊能、逆境になればなるほど燃える点では案外似た者同士だと思う
桐山と伊能、逆境になればなるほど燃える点では案外似た者同士だと思う
115: 名無しのあにまんch 2025/11/25(火) 00:34:57
阿川先生あの場にいなかったから電話か何かで三馬に発破かけてくれないかな
先生にオクトパスホールド以外の使い道をくれ
先生にオクトパスホールド以外の使い道をくれ
116: 名無しのあにまんch 2025/11/25(火) 00:35:10
「なんだその目のクマは!寝不足か!?永遠に寝かすかァ!?」
↑ここのテンポ良く畳み掛けるような罵倒すこ
婦人の実況動画や反応集はこれはこれで需要ありそう
↑ここのテンポ良く畳み掛けるような罵倒すこ
婦人の実況動画や反応集はこれはこれで需要ありそう
119: 名無しのあにまんch 2025/11/25(火) 00:36:28
伊能が余りにも頼りになる存在でレギュラーにして良かったな
逆に小堀はイレギュラーにまるで対応出来てないのがなぁ
1試合目といい最近いいとこ無いな
逆に小堀はイレギュラーにまるで対応出来てないのがなぁ
1試合目といい最近いいとこ無いな
124: 名無しのあにまんch 2025/11/25(火) 00:38:40
>>119
小堀キャプテンは多分野球以外の所で轟アイを掻い潜ってるから恐らく聖テレ再戦時に暴れてくれそう
小堀キャプテンは多分野球以外の所で轟アイを掻い潜ってるから恐らく聖テレ再戦時に暴れてくれそう
129: 名無しのあにまんch 2025/11/25(火) 00:41:04
>>119
今までの単行本の表紙ってその巻で特に目立った選手が表紙になってるよね
1巻は主人公の桐山として、2巻は過去回想と覚醒が描かれた正ちゃん、3巻はバントフライエンドランの伊能、4巻はあざみ野と因縁のあった洋ちゃん
順番的に神奈川実業戦が収録される5巻の表紙は小堀だろうし、この試合で活躍すると思いたい
今までの単行本の表紙ってその巻で特に目立った選手が表紙になってるよね
1巻は主人公の桐山として、2巻は過去回想と覚醒が描かれた正ちゃん、3巻はバントフライエンドランの伊能、4巻はあざみ野と因縁のあった洋ちゃん
順番的に神奈川実業戦が収録される5巻の表紙は小堀だろうし、この試合で活躍すると思いたい
120: 名無しのあにまんch 2025/11/25(火) 00:36:54
片方だけで投げてると片方だけに筋肉ついて体のバランス崩れるから逆の腕でも投げる、って人はいるな
スイッチピッチャーが超希少生物なあたり使い物になるかは別だけど
まあ、イップスな脳を誤認させておもしれー野球やるって分野は伊能の土俵だし上手くやるだろうな
⋯その後夫人に絡まれること確定したけど
スイッチピッチャーが超希少生物なあたり使い物になるかは別だけど
まあ、イップスな脳を誤認させておもしれー野球やるって分野は伊能の土俵だし上手くやるだろうな
⋯その後夫人に絡まれること確定したけど
121: 名無しのあにまんch 2025/11/25(火) 00:37:57
>>120
そもそも利き手じゃない腕だと指の動きがどうしても雑になるから投げること自体が厳しいんだよね
野手投げはできても投手レベルのコントロールが厳しい
だから試合だと普通は使い物にはならん
そもそも利き手じゃない腕だと指の動きがどうしても雑になるから投げること自体が厳しいんだよね
野手投げはできても投手レベルのコントロールが厳しい
だから試合だと普通は使い物にはならん
122: 名無しのあにまんch 2025/11/25(火) 00:38:22
「予想を裏切って期待を裏切らない」というのは漫画の一つの理想とされてるけど、実際にやってるのを目の当たりにすると「いややっぱこれ真似するの無理だって!」という感情が一番先に来る
123: 名無しのあにまんch 2025/11/25(火) 00:38:25
上で言われてる「キャッチボールと誤認させて投球させる」が真ならそれって桐山夫人(元バッテリー)には絶対に出来なくて伊能(野球もキャッチャーも初心者)だからできることになって泥棒猫ポイント高いな
125: 名無しのあにまんch 2025/11/25(火) 00:39:05
試合と並行して正ちゃんと洋ちゃんのオシッコ回想の時みたいな過去編が3話くらい挿入されることに小堀の骨を賭けるぜ
126: 名無しのあにまんch 2025/11/25(火) 00:39:12
利き手も使わないかつ伊能は正捕手でもない素人だから野球に真摯な桐山目線では全力投球はできずにヘロ球でもないそこそこのピッチングになる
伊能は露木から学んだ囁き戦術で打者をメンタル不調に落とし込む とか?
伊能は露木から学んだ囁き戦術で打者をメンタル不調に落とし込む とか?
128: 名無しのあにまんch 2025/11/25(火) 00:40:29
普通の投手なら利き手じゃない方で投げるなんて論外なんだろうが、桐山は普通の投手じゃないからな…
イップスをすり抜ける秘策もどんなものか楽しみだ
イップスをすり抜ける秘策もどんなものか楽しみだ
130: 名無しのあにまんch 2025/11/25(火) 00:41:30
終わり良ければだから伊能はここで抑える想定はしてないのかもな
131: 名無しのあにまんch 2025/11/25(火) 00:41:31
野球詳しい人に教えてほしいんだけど
キャッチャーが替えが効かないポジションっていうのはなんでそう言われてるの?
フィクションとは言え、伊能はピッチャー(特に桐山)をリードするという点なら卒なくこなしそうなイメージはある
シンプルに取りこぼさずにピッチャーの球を捕るのが技術と体力がいるっていうのもあるのかな
キャッチャーが替えが効かないポジションっていうのはなんでそう言われてるの?
フィクションとは言え、伊能はピッチャー(特に桐山)をリードするという点なら卒なくこなしそうなイメージはある
シンプルに取りこぼさずにピッチャーの球を捕るのが技術と体力がいるっていうのもあるのかな
135: 名無しのあにまんch 2025/11/25(火) 00:44:58
>>131
>>シンプルに取りこぼさずにピッチャーの球を捕るのが技術と体力がいるっていうのもあるのかな
その通りですはい
>>シンプルに取りこぼさずにピッチャーの球を捕るのが技術と体力がいるっていうのもあるのかな
その通りですはい
145: 名無しのあにまんch 2025/11/25(火) 00:48:44
>>131
シンプルに球取るのが難しいのに加えて、キャッチャーは投手や他のポジションとは違って唯一皆を見渡せる位置にいる=野球の要であって、投手は勿論、他の選手のことを気にかけなければならなかったり、そもそもこのバッターはカーブが苦手だからカーブを投げさせようとかさっきヒット打たれたからこのコースはやめようとかの相手チームの情報を全て頭に叩き込んだ上で、それに対応するサインを覚えて出さないといけないのがね…
つまりは相手チームと自軍どっちのチームにも1番詳しくなければならない縁の下の力持ち的な存在なんすよね…あとずっと座りっぱなのは普通にキツいから腰をやるキャッチャーの多いこと多いこと…
シンプルに球取るのが難しいのに加えて、キャッチャーは投手や他のポジションとは違って唯一皆を見渡せる位置にいる=野球の要であって、投手は勿論、他の選手のことを気にかけなければならなかったり、そもそもこのバッターはカーブが苦手だからカーブを投げさせようとかさっきヒット打たれたからこのコースはやめようとかの相手チームの情報を全て頭に叩き込んだ上で、それに対応するサインを覚えて出さないといけないのがね…
つまりは相手チームと自軍どっちのチームにも1番詳しくなければならない縁の下の力持ち的な存在なんすよね…あとずっと座りっぱなのは普通にキツいから腰をやるキャッチャーの多いこと多いこと…
147: 名無しのあにまんch 2025/11/25(火) 00:49:19
>>131
配球だけじゃなくて内外野の守備全体に指示を出す扇の要でもある
よく内野にゴロが転がった時にショートが捕れとかサードに投げろとかゼスチャーしてるだろう?
あと勿論サインも覚えなきゃいけないし単純に中腰で長時間捕球体勢をキープするのもしんどい
配球だけじゃなくて内外野の守備全体に指示を出す扇の要でもある
よく内野にゴロが転がった時にショートが捕れとかサードに投げろとかゼスチャーしてるだろう?
あと勿論サインも覚えなきゃいけないし単純に中腰で長時間捕球体勢をキープするのもしんどい
148: 名無しのあにまんch 2025/11/25(火) 00:49:22
>>131
まぁ概ねその通り もっというとより専門職が高く忙しいポジションだからな
「マトモな投手・捕手・一塁手がいないと試合にならない」と言われるように捕手は野球でも大事なポジションの一つ
その上で「常に一定の姿勢でどんな投手相手でもしっかりとキャッチする」「相手打者に対するリードを考える」「本塁守備という意外と広い守備範囲や守備全体の要を担う」等で試合でも投手以上に大変なポジションなんだ
野球IQが高くないとできない
兎も角仕事が多い しかも専門職だから変えが効かない
更にいうと基本的にマスクをかぶるのは1人で控え捕手が試合にでることはほとんどない
なので「専門性が高く正捕手争いがひどく激しいポジション」でもある
因みに草野球とかだと捕手経験者ならまず捕手を任せられる歓迎されるポジションだか同時に捕手以外させてもらえない呪いの装備ともいわれてたりする
それくらい経験者が少ない
まぁ概ねその通り もっというとより専門職が高く忙しいポジションだからな
「マトモな投手・捕手・一塁手がいないと試合にならない」と言われるように捕手は野球でも大事なポジションの一つ
その上で「常に一定の姿勢でどんな投手相手でもしっかりとキャッチする」「相手打者に対するリードを考える」「本塁守備という意外と広い守備範囲や守備全体の要を担う」等で試合でも投手以上に大変なポジションなんだ
野球IQが高くないとできない
兎も角仕事が多い しかも専門職だから変えが効かない
更にいうと基本的にマスクをかぶるのは1人で控え捕手が試合にでることはほとんどない
なので「専門性が高く正捕手争いがひどく激しいポジション」でもある
因みに草野球とかだと捕手経験者ならまず捕手を任せられる歓迎されるポジションだか同時に捕手以外させてもらえない呪いの装備ともいわれてたりする
それくらい経験者が少ない
132: 名無しのあにまんch 2025/11/25(火) 00:42:50
ああなったら桐山なら正直に話すだろうなとは思ってたけど、左手投球やります!キャッチャーは伊能です!!とか予想できねえよ!!!
133: 名無しのあにまんch 2025/11/25(火) 00:43:01
洋ちゃん曇らせが来そうでオラワクワクすっぞ!
思わせぶりな態度で正妻と妾の間をフラフラして軍師ぶってた洋ちゃんが過ちに気づきメンタルぐちゃぐちゃになって打席に立つことすら危うくなるけど何やかんやあって復活した正ちゃんに引っ張ってもらって小学生の時とは逆に助けられ救われて更に正二ストとして覚醒して欲しい!!!
思わせぶりな態度で正妻と妾の間をフラフラして軍師ぶってた洋ちゃんが過ちに気づきメンタルぐちゃぐちゃになって打席に立つことすら危うくなるけど何やかんやあって復活した正ちゃんに引っ張ってもらって小学生の時とは逆に助けられ救われて更に正二ストとして覚醒して欲しい!!!
134: 名無しのあにまんch 2025/11/25(火) 00:43:31
泣く泣く苦渋の決断を受け入れた野球少年には酷な言い回しなの承知で言うが
もう演劇でも食っていけるだろ竹内……
もう演劇でも食っていけるだろ竹内……
150: 名無しのあにまんch 2025/11/25(火) 00:50:38
>>134
竹内先輩って過去に演劇部とかには入らず野球一筋だとしたら素であの演技を出せるというの逆に怖すぎ
地味に小堀や伊能と同じ野に解き放たれるとヤベーことになるタイプ
竹内先輩って過去に演劇部とかには入らず野球一筋だとしたら素であの演技を出せるというの逆に怖すぎ
地味に小堀や伊能と同じ野に解き放たれるとヤベーことになるタイプ
136: 名無しのあにまんch 2025/11/25(火) 00:45:07
しかし今回の試合の為にシアター貸し切りとは夫人の財力は無尽蔵すぎる
もの凄い金持ちの息子なのかな
しかし左で投げる方法があるの知ってて桐山に伝えてなかったんだよな?
もしかして夫人ってキャッチャー(相棒)ですらないただのstkだったのでは…
桐山に特大執着してる割に愛情を感じないんだよな
もの凄い金持ちの息子なのかな
しかし左で投げる方法があるの知ってて桐山に伝えてなかったんだよな?
もしかして夫人ってキャッチャー(相棒)ですらないただのstkだったのでは…
桐山に特大執着してる割に愛情を感じないんだよな
137: 名無しのあにまんch 2025/11/25(火) 00:45:20
聖テレ戦では正ちゃんは自力で復活して洋ちゃんの手を借りてないけど今度は洋ちゃんからちゃんと正ちゃんとなんやかんやすんのかな
139: 名無しのあにまんch 2025/11/25(火) 00:46:08
泥棒猫発言くっそ笑ったwww
夫人的には伊能はノーマークだったから衝撃もでかいのかなw
夫人的には伊能はノーマークだったから衝撃もでかいのかなw
141: 名無しのあにまんch 2025/11/25(火) 00:47:35
16〜18年しか生きてない人間が精神度外視して常に最善選択出来るなんてことないからこそ洗濯板なかで頑張ることが大事なんだよ!
っていう高校生らしさを出されると気持ちよくなっちゃう
っていう高校生らしさを出されると気持ちよくなっちゃう
142: 名無しのあにまんch 2025/11/25(火) 00:47:48
小堀が把握してない桐山の癖を伊能は把握してる描写挟んでるし元々2人で練習してた可能性はある
にしてもいきなりキャッチャー交代は肝据わりすぎだよ!!
にしてもいきなりキャッチャー交代は肝据わりすぎだよ!!
143: 名無しのあにまんch 2025/11/25(火) 00:47:54
最近小堀のイカれぶりが足りない
頑張ってほしい
頑張ってほしい
151: 名無しのあにまんch 2025/11/25(火) 00:51:28
>>143
夫人の大暴れ狂いっぷりで他のキャラの狂気がかすんでるとこあるし、今回盛大に盤外戦術でしてやられたからなあ
…
反撃のターン来たら大暴れしてくれると信じている
夫人の大暴れ狂いっぷりで他のキャラの狂気がかすんでるとこあるし、今回盛大に盤外戦術でしてやられたからなあ
…
反撃のターン来たら大暴れしてくれると信じている
144: 名無しのあにまんch 2025/11/25(火) 00:47:58
伊能のあれ特に言及ないから漫画的な記号なのかと思ったら、ほんとにクマなのねw 永遠に寝かすwww
夫人の罵倒センスおもしれえなw
夫人の罵倒センスおもしれえなw
146: 名無しのあにまんch 2025/11/25(火) 00:48:59
竹内先輩とかいうサンキューピッチ世界のフラペコ
149: 名無しのあにまんch 2025/11/25(火) 00:49:51
単行本のおまけにまた純ちゃん来るの助かるわ
152: 名無しのあにまんch 2025/11/25(火) 00:52:20
まあ高校野球の範囲なら球威の関係もあって多少はマシとはいえそれでもキャッチャーは仕事量めちゃくちゃ多いからいきなり任せる物ではないね
153: 名無しのあにまんch 2025/11/25(火) 00:52:58
しかしスタメン桐山だと正ちゃんに途中交代するとしても扱いに困るな…ワンポイントを考えると下がらせられないし相手強打だから出番はありそうなのがまた
154: 名無しのあにまんch 2025/11/25(火) 00:53:42
もう絶対に桐山には投げさせないからなあ!!→先発ピッチャー桐山君!!
このコンボwwwくっそw
このコンボwwwくっそw
155: 名無しのあにまんch 2025/11/25(火) 00:53:52
プロでも捕手は首切られにくかったり首切られてもブルペン捕手とかスコアラーに転身とかよく聞くからね…球投げる人がいくらいたって球を受ける人がいなきゃ野球は始められないから…
その上、点を取られればキャッチャーのリードが悪いと叩かれ、完封して見せたらピッチャーの球が良かっただけと叩かれがちというか過小評価されがちの悲しいポジションだよなキャッチャーって……
その上、点を取られればキャッチャーのリードが悪いと叩かれ、完封して見せたらピッチャーの球が良かっただけと叩かれがちというか過小評価されがちの悲しいポジションだよなキャッチャーって……
156: 名無しのあにまんch 2025/11/25(火) 00:54:34
多分どっかで桐山が利き腕に投げる展開来ると思うけど、伊能はそれキャッチできるのか…?
164: 名無しのあにまんch 2025/11/25(火) 00:58:39
>>156
まあストレート取るだけなら耐えればいける
フォークは流石に厳しい
まあストレート取るだけなら耐えればいける
フォークは流石に厳しい
157: 名無しのあにまんch 2025/11/25(火) 00:54:56
シアター貸し切りだけじゃなく、評判高くて敏腕らしい探偵をこれほど拘束してんのも地味にヤバい。最初の素行調査に関してはきちんと結果出してるのに、それを受けてさらに追加依頼してる形になるわけだろ?
それなり以上の報酬を支払ってると見える
それなり以上の報酬を支払ってると見える
158: 名無しのあにまんch 2025/11/25(火) 00:55:44
竹内くんのフォローを振り切ってまで秘密を漏らしたのは一見最悪の選択だけど、監督の指示無く能動型野球が出来てそこそこ結果残せる強豪校かつ公立進学校の聡明なスタメンは桐山夫人の介入が無くともいずれは3球しか投げれないのに体強そうな桐山に疑念を抱くだろうから追及されてしまったここでバラすのはむしろ最善と言える
159: 名無しのあにまんch 2025/11/25(火) 00:56:02
いない2人は雨の中走って普通に体調崩してる可能性ないか?
なんとか回復したけどフルで投げるのはきつくて途中まで桐山でもたせるとか
安直かな…
なんとか回復したけどフルで投げるのはきつくて途中まで桐山でもたせるとか
安直かな…
160: 名無しのあにまんch 2025/11/25(火) 00:56:17
正ちゃん、桐山以外に投手いないのかな…
いても次が強豪だから任せられないのかもしれんが
今まで敵チームの捕手→投手の過去の執着エピがあったから
今回は洋ちゃん→正ちゃんの執着エピくるかな
正ちゃん→洋ちゃんはあったけど逆はまだだよな
いても次が強豪だから任せられないのかもしれんが
今まで敵チームの捕手→投手の過去の執着エピがあったから
今回は洋ちゃん→正ちゃんの執着エピくるかな
正ちゃん→洋ちゃんはあったけど逆はまだだよな
175: 名無しのあにまんch 2025/11/25(火) 01:16:41
>>160
洋ちゃん→正ちゃんの過去エピソードありそうだな
そうか、今回はハマソウバッテリーの危機と洋ちゃん視点の過去話で湿度高いバッテリー成分を摂取させるので、その分神実サイドのバッテリーはさっぱりした関係なのかもしれない…?!
洋ちゃん→正ちゃんの過去エピソードありそうだな
そうか、今回はハマソウバッテリーの危機と洋ちゃん視点の過去話で湿度高いバッテリー成分を摂取させるので、その分神実サイドのバッテリーはさっぱりした関係なのかもしれない…?!
161: 名無しのあにまんch 2025/11/25(火) 00:57:42
おお振りでも確か正捕手が試合中に怪我で負傷交代でサードからキャッチャーに代わった選手がいたけどやっぱり戸惑ってたしやりにくそうにしてたのを思い出す
相手のバッターに対する配球のことを考えすぎて頭がいっぱいになって自分の打席が疎かになるとか集中できなくなるとか……
キャッチャーをやることになったキャラがバッターとしては天才肌気味たってこそ理論が何より重要なキャッチャーを急にやることに戸惑っていただけで伊能はそういう面では迷わなさそうだけども
相手のバッターに対する配球のことを考えすぎて頭がいっぱいになって自分の打席が疎かになるとか集中できなくなるとか……
キャッチャーをやることになったキャラがバッターとしては天才肌気味たってこそ理論が何より重要なキャッチャーを急にやることに戸惑っていただけで伊能はそういう面では迷わなさそうだけども
162: 名無しのあにまんch 2025/11/25(火) 00:58:19
遅刻してもベンチ入りは認められる(よっぽどの場合を除いて出場は許されない)だから伊能・桐山ともに「よっぽどの場合」になるつもりか?と思ったけど流石に自分の身体壊すようなことはしないか…
163: 名無しのあにまんch 2025/11/25(火) 00:58:32
竹内君の演技すごすぎてほんと俳優目指せるよ君…!
165: 名無しのあにまんch 2025/11/25(火) 00:59:59
キャッチャーの基本姿勢が結構キツいという意見もある、中腰でずっといるのはね・・・
166: 名無しのあにまんch 2025/11/25(火) 01:00:26
試合は明後日ってことは、一日あったからその一日で必死で作戦会議&猛特訓してなんとか形になるようにしたんだろうなあ今回の配役
167: 名無しのあにまんch 2025/11/25(火) 01:02:01
洋ちゃんだけ相方二人なのは作劇的に無理があると思ってたけど伊能お前だったのか泥棒猫は
168: 名無しのあにまんch 2025/11/25(火) 01:02:54
球受けて投手と内野とコミュニケーション取って外野に指示出して監督からのサインを皆に伝えてと(阿川先生だからその必要はなさそうだけども)本当に司令塔としてやること多いからな……
だからプロでも打率が2割を切っていたとしてもリードさえ良ければ、まぁ捕手ならこんなもんか……と受け入れられがちだし、打率3割を超える所謂撃てる捕手はどのチームも喉から手が出る程欲しがるし、皆が皆ノムさんや古田や阿部の幻影を追い続けてるんだよな
だからプロでも打率が2割を切っていたとしてもリードさえ良ければ、まぁ捕手ならこんなもんか……と受け入れられがちだし、打率3割を超える所謂撃てる捕手はどのチームも喉から手が出る程欲しがるし、皆が皆ノムさんや古田や阿部の幻影を追い続けてるんだよな
169: 名無しのあにまんch 2025/11/25(火) 01:07:52
イップスの抜け道はキャッチャーの何かしらが鍵なんだろうか
ただあんまり抜け道が強すぎたら本当に全部桐山でよくねになっちゃうし、桐山から注目外れるくらいかな
ただあんまり抜け道が強すぎたら本当に全部桐山でよくねになっちゃうし、桐山から注目外れるくらいかな
170: 名無しのあにまんch 2025/11/25(火) 01:08:10
上で挙げたキャッチャーキムタクも延長11回に第三捕手が頭部死球を喰らって退場して12回を守る捕手が一人もいなくなってしまった非常事態に
ドラフト時にはキャッチャーだったけど正捕手になれず野手に転向した大ベテランがマスクを被ったという事件だった
投球練習のときから球場は異様な雰囲気でストライクが1球入るごとに大歓声が上がったのを憶えている
キムタクはあの1試合で伝説になった
キャッチャー以外がキャッチャーを務めるのはそのくらいの出来事なんだ
ドラフト時にはキャッチャーだったけど正捕手になれず野手に転向した大ベテランがマスクを被ったという事件だった
投球練習のときから球場は異様な雰囲気でストライクが1球入るごとに大歓声が上がったのを憶えている
キムタクはあの1試合で伝説になった
キャッチャー以外がキャッチャーを務めるのはそのくらいの出来事なんだ
171: 名無しのあにまんch 2025/11/25(火) 01:11:20
今回と言い背番号の時といい、竹内の演技って桐山によく効くよなあ…そして桐山が想定外の行動に出るという
172: 名無しのあにまんch 2025/11/25(火) 01:11:39
現時点で正ちゃん戻って来てないってことはこの試合は出られないってことだもんな
今回はこのバッテリーで乗り切るしかない
でも乗り切ったらやっぱ正ちゃんいらねーじゃんになるから難しい所だ
今回はこのバッテリーで乗り切るしかない
でも乗り切ったらやっぱ正ちゃんいらねーじゃんになるから難しい所だ
177: 名無しのあにまんch 2025/11/25(火) 01:19:18
>>172
3球だけ絶対に抑えられる投手っていうコンセプトなのに普通にそれ以外の投げ方で結構抑えられますって展開になっちゃうとちょっと話が変わりすぎるからな
3球だけ絶対に抑えられる投手っていうコンセプトなのに普通にそれ以外の投げ方で結構抑えられますって展開になっちゃうとちょっと話が変わりすぎるからな
182: 名無しのあにまんch 2025/11/25(火) 01:21:47
>>172
さすがに選手登録はしておいて遅刻(やむを得ない理由あり)にするんじゃないかな
桐山だけで乗り切れたら正ちゃんますます戻りにくくなるし
さすがに選手登録はしておいて遅刻(やむを得ない理由あり)にするんじゃないかな
桐山だけで乗り切れたら正ちゃんますます戻りにくくなるし
173: 名無しのあにまんch 2025/11/25(火) 01:12:11
桐山が主人公なのもあって今までピッチャーに焦点を当てる話が多かったから次は伊能がキャッチャーというポジションについて解説というかどういうことを心がけてプレーすべきかとかを読者について改めて説明する感じになるんかね
個人的にはプロ野球ではキャッチャーが一番好きなポジションだし漫画上のキャッチャーはワガママ俺様ピッチャーに振り回されることが多い中、伊能はこの漫画特有の湿度びちゃびちゃキャッチャーになるか、桐山に翻弄されるか、はたまた桐山を良い感じに手懐けるか、どんな姿を見せてくれるか楽しみですねぇ!
個人的にはプロ野球ではキャッチャーが一番好きなポジションだし漫画上のキャッチャーはワガママ俺様ピッチャーに振り回されることが多い中、伊能はこの漫画特有の湿度びちゃびちゃキャッチャーになるか、桐山に翻弄されるか、はたまた桐山を良い感じに手懐けるか、どんな姿を見せてくれるか楽しみですねぇ!
174: 名無しのあにまんch 2025/11/25(火) 01:15:43
なんとかしてコールドまで持って行ければイニングは減るが・・・まぁ無理だろうな(相手の打撃力と中軸の洋ちゃん抜けでは)
176: 名無しのあにまんch 2025/11/25(火) 01:18:57
とりあえず泉くんが桐山夫人ではなさそうだとわかったのは良かったよ……(諸々から目をそらしつつ)
178: 名無しのあにまんch 2025/11/25(火) 01:19:22
去年の年末が正ちゃんのおしっこで年越しだったもんなあ
今年の年末は洋ちゃんがいかにして正ちゃんを好きになったかで年越しするのかもしれない
今年の年末は洋ちゃんがいかにして正ちゃんを好きになったかで年越しするのかもしれない
185: 名無しのあにまんch 2025/11/25(火) 01:24:20
>>178
そういえば去年は正ちゃんのおしっこでクリスマスだったな
また先生の癖(ショタ回想)で年越し迎えるのか
そういえば去年は正ちゃんのおしっこでクリスマスだったな
また先生の癖(ショタ回想)で年越し迎えるのか
179: 名無しのあにまんch 2025/11/25(火) 01:20:30
夫人はホテルのシアターからの場外観戦で、あくまでも現場には出張ってこないんだなあ。
…やっぱりこれ、夫人はもう野球やってないんでは?
予選大会で高校球児たちが忙しい中、ずっとホテルから指示出してあれこれやってるのは現役選手として無理があるだろw
…やっぱりこれ、夫人はもう野球やってないんでは?
予選大会で高校球児たちが忙しい中、ずっとホテルから指示出してあれこれやってるのは現役選手として無理があるだろw
180: 名無しのあにまんch 2025/11/25(火) 01:20:43
打って打たれて乱打戦とかなったらおもしろいかもな
181: 名無しのあにまんch 2025/11/25(火) 01:21:39
もしかしたら神実戦は守備時のベンチにネームドキャラ不在になる?
そうしたら教えて!阿川先生はどうするんだろう
モブが解説してくれるんだろうかその時に名前判明したりして
そうしたら教えて!阿川先生はどうするんだろう
モブが解説してくれるんだろうかその時に名前判明したりして
183: 名無しのあにまんch 2025/11/25(火) 01:22:09
「これだッ!!これだから桐山先輩は面白いッ!!
絶対にこっちの思い通りにはならない!!」
どんな苦境でも楽しそうにこんなセリフを吐く伊能はもう一介の謀略家として既に相当格がある
小堀くんは大局を見据えて事前に策を準備するのがうまい丞相タイプだけど伊能は瞬間瞬間の対応も奇策もその場で練れる軍師タイプ
絶対にこっちの思い通りにはならない!!」
どんな苦境でも楽しそうにこんなセリフを吐く伊能はもう一介の謀略家として既に相当格がある
小堀くんは大局を見据えて事前に策を準備するのがうまい丞相タイプだけど伊能は瞬間瞬間の対応も奇策もその場で練れる軍師タイプ
184: 名無しのあにまんch 2025/11/25(火) 01:23:02
広瀬がああして待ってるからな!!って言った以上、なんとか試合中に三馬戻ってくるとは思うんだが…
187: 名無しのあにまんch 2025/11/25(火) 01:28:10
メタな話をすると桐山不折の夏がここで終わるはずはないから神実には勝てるはずなんだけど勝ち筋がまるで見えない
というかどうやって試合が成立するのかすら分からない
面白すぎるだろう
というかどうやって試合が成立するのかすら分からない
面白すぎるだろう
188: 名無しのあにまんch 2025/11/25(火) 01:28:36
思えば伊能って畜生メンタル(褒め言葉)だしキャッチャーには向いてるよな、囁き戦術とかもやってくるかも
189: 名無しのあにまんch 2025/11/25(火) 01:30:53
何やかんやあって勝ったとして桐山が、商人(伊能の下の名前)のおかげだ!とかインタビューで言い出すとか……ないか……
194: 名無しのあにまんch 2025/11/25(火) 01:33:08
>>189
そして桐山夫人ハンカチギリギリしてムキーーー!!となるのがありありと想像できて笑うw
そして桐山夫人ハンカチギリギリしてムキーーー!!となるのがありありと想像できて笑うw
190: 名無しのあにまんch 2025/11/25(火) 01:31:44
桐山伊能バッテリー全然予想してなかったから最高だわ
本当に面白いこの漫画
本当に面白いこの漫画
191: 名無しのあにまんch 2025/11/25(火) 01:31:50
桐山の秘密をみんなに明かしたことで、もっとみんなで色々相談できるようになって取れる戦術も増えるだろうから、そう考えるとあながち悪いことではないんだよな。
今回の左手ピッチング&伊能キャッチャーもその産物だろうし。
バレたならバレたで魅せてくれるのがこの漫画だし試合展開が楽しみだぜ!!
今回の左手ピッチング&伊能キャッチャーもその産物だろうし。
バレたならバレたで魅せてくれるのがこの漫画だし試合展開が楽しみだぜ!!
192: 名無しのあにまんch 2025/11/25(火) 01:32:29
正ちゃんを試合に出すには大会委員会が認めるやむを得ない理由が必要
まだ分からんが下手すりゃ洋ちゃんもなんだよな
ここらは小堀&伊能でそれっぽい理由をでっち上げるのかな
まだ分からんが下手すりゃ洋ちゃんもなんだよな
ここらは小堀&伊能でそれっぽい理由をでっち上げるのかな
193: 名無しのあにまんch 2025/11/25(火) 01:32:56
伊能は策略家でありながらエンジョイ勢なのがいいわ
195: 名無しのあにまんch 2025/11/25(火) 01:35:10
>>193
わかる
予想外なことが起ころうが、それを面白がれるメンタルなの本当に強い
わかる
予想外なことが起ころうが、それを面白がれるメンタルなの本当に強い
197: 名無しのあにまんch 2025/11/25(火) 01:42:13
夫人、桐山がイップス起こさないで投げる方法について心当たりありつつも「ハマソウの誰かが見つけ出したのか…?」と言っているから、つまりその方法を桐山に教えたりはしてないのか…
桐山への執着っぷりの割に一切会おうとはしなかったり野球に対する思い入れが見えてこなかったりで、いろいろ謎だな夫人…
桐山への執着っぷりの割に一切会おうとはしなかったり野球に対する思い入れが見えてこなかったりで、いろいろ謎だな夫人…
196: 名無しのあにまんch 2025/11/25(火) 01:35:14
やむを得ない理由か
電車を止めるか高野連幹部の身内を人質に…いやこれは桐山夫人のやることだな
電車を止めるか高野連幹部の身内を人質に…いやこれは桐山夫人のやることだな
元スレ : サンキューピッチ 33話感想スレ














左投げならいける理由って…?