【感想】逃げ上手の若君 214話 最終決戦へ……!!【ネタバレ注意】

  • 57
1: 名無しのあにまんch 2025/08/18(月) 01:00:32
2: 名無しのあにまんch 2025/08/18(月) 01:01:00
ついに最後の戦だね
3: 名無しのあにまんch 2025/08/18(月) 01:02:21
展開が早い!!!!
5: 名無しのあにまんch 2025/08/18(月) 01:04:12
この後普通に負けるんだよね…
8: 名無しのあにまんch 2025/08/18(月) 01:05:39
とうとう最終章突入か…
36: 名無しのあにまんch 2025/08/18(月) 01:18:07
ここから【時行非業の死!】ってやれんの?
いや、やらずに史実の死から逃げられても困るからしっかり死んでおけって思いはするんだけど

史実の死から逃げ上手ってオチあるんか?
45: 名無しのあにまんch 2025/08/18(月) 01:19:56
>>36
真田丸も途中まで大坂方勝てそうな描写だったぞ
52: 名無しのあにまんch 2025/08/18(月) 01:21:48
>>45
大阪城は出城と外堀埋めなきゃ闘いにはなったらしいからおなじに出来んだろ
57: 名無しのあにまんch 2025/08/18(月) 01:23:11
>>52
太平記も途中までは義興義宗が尊氏軍蹂躙してたぞ
48: 名無しのあにまんch 2025/08/18(月) 01:20:28
>>36

時行は処刑されましたのナレーションを時行がぐしゃっと踏みつけて逃げる後ろ姿ラストがくるぞ
51: 名無しのあにまんch 2025/08/18(月) 01:21:41
>>48
これは何となくありそうな予感がある
59: 名無しのあにまんch 2025/08/18(月) 01:23:20
>>48
尊氏は神力でやってんのに若はどうすんの?
役立たずの巫女は神力使い果たしたんだが
60: 名無しのあにまんch 2025/08/18(月) 01:23:54
>>36
生存伝説も一応あるからなあ
37: 名無しのあにまんch 2025/08/18(月) 01:18:13
読むたびにおもうんだけどさ
史実の尊氏なんであんな意味わかんないの?
こっちは理由つけられてるからある程度は納得するけど
現実は素面でしょ?
43: 名無しのあにまんch 2025/08/18(月) 01:19:33
>>37
そりゃ色々理由はあるだろうけど
その瞬間瞬間最善だと思って行動してたと思うしかないんじゃないの
42: 名無しのあにまんch 2025/08/18(月) 01:19:11
直冬ーッ!早くきてくれーッ!(直冬ファン)
44: 名無しのあにまんch 2025/08/18(月) 01:19:34
こんなに盛り上がってるけどボコボコにされるんだよね…時行は処刑されるんだよね…という現実があるんだがどうすんだ
53: 名無しのあにまんch 2025/08/18(月) 01:21:49
仁木兄、石津で師直が喰らった作戦知らないから情報疑わない感じ?
72: 名無しのあにまんch 2025/08/18(月) 01:27:06
ネタバレ注意(?)

史実でここから誰が死ぬかわからんのでWikipediaで武蔵野合戦の項目見たら時行にだけドクロマークついててバカ怖かった
みんなここじゃ死なんのか
80: 名無しのあにまんch 2025/08/18(月) 01:29:27
>>72
なんかシュール
169: 名無しのあにまんch 2025/08/18(月) 02:04:12
>>72
ひえー
74: 名無しのあにまんch 2025/08/18(月) 01:28:02
休載とか無ければ年内には終わりそうな感じだね
82: 名無しのあにまんch 2025/08/18(月) 01:29:41
魅摩同行するらしいけど捕えられそう。道誉の娘が拐われた噂は足利にひろまってたらしいから、命は助けられるかもしれないが
95: 名無しのあにまんch 2025/08/18(月) 01:34:19
本当に負けて死ぬのか歴史の陰で生き長らえたのかどっちエンドかは気になってる
100: 名無しのあにまんch 2025/08/18(月) 01:36:15
処刑するほど尺取れないし生存エンドだと思うわ。
若をエモ死させるだけの時間がない。
いつ終わるかにもよるけど9月終了ならまず生存エンドだわ
129: 名無しのあにまんch 2025/08/18(月) 01:46:06
太平記だと小次郎と長尾が尊氏本陣まで切り込み、あわやという所までと記述してあるから
そこはきちんと書きそう
欲しがりの鬼だけは倒す感じで
136: 名無しのあにまんch 2025/08/18(月) 01:50:18
こっから何がハッピーエンドなの?
尊氏矢で死んで時行密かに生き延びたからあー良かった面白かった!めでたしめでたしってなっても
ピンとこないが
逃げ若のみ読んでる人は希望はそれなんだろうが
150: 名無しのあにまんch 2025/08/18(月) 01:57:42
>>136
欲しがりの鬼がきちんと今までの報いを受けるところは書いてほしい
このまま尊氏を操って、用が済んだら次の体へは勘弁
141: 名無しのあにまんch 2025/08/18(月) 01:53:52
時行が逃げきるならすごい死亡フラグ立ててからにしてほしい
167: 名無しのあにまんch 2025/08/18(月) 02:03:26
欲しがりの鬼をボコる描写は欲しい
ただ尊氏の体から追い払うだけだと消化不良
170: 名無しのあにまんch 2025/08/18(月) 02:04:35
>>167
どうせならそこだけは尊氏と時行の考えが一致し
両者で欲しがりの鬼に報いを与えてほしい
180: 名無しのあにまんch 2025/08/18(月) 02:10:44
小勢力の若一党が奇策や撹乱しないと話にならん関係で玄蕃の負担と功績が凄いことになっている
185: 名無しのあにまんch 2025/08/18(月) 02:13:06
>>180
夏は移動術持ちだけど、玄蕃はそれ無しで移動と潜入繰り返してるんだよね
控えめに言っても超人なんよ
186: 名無しのあにまんch 2025/08/18(月) 02:13:27
>>180
お下劣さに目を瞑ればどこ行ってもやってける男だよな
192: 名無しのあにまんch 2025/08/18(月) 02:17:45
正儀もう出てこないのか
桃井も領国に帰るとは思わなかったな上杉と共闘ルートかと
194: 名無しのあにまんch 2025/08/18(月) 02:18:09
>>192
史実のムーブ通り?
199: 名無しのあにまんch 2025/08/18(月) 02:19:22
さてどうなるか
110: 名無しのあにまんch 2025/08/18(月) 01:38:40
時行は子供を残さず亡くなる感じになるのかな

元スレ : 逃げ若 214話 感想スレ

記事の種類 > 感想漫画 > 逃げ上手の若君(逃げ若)逃げ上手の若君逃げ若

「感想」カテゴリの最新記事

「逃げ上手の若君(逃げ若)」カテゴリの最新記事

コメント一覧

1. 名無しのあにまんch 2025年08月18日 04:30:42 ID:AyOTY1MTY
器の修復を神がやるなら理解出来たが、尊氏の気持ちの切り替え頼りでそれが早いですは意味が分からない
そんなに切り替えが早い奴なら、1年前に死んだ高兄弟やそれ以前の連中についてはとっくに心中のケリついてるし、呵責の動揺とやらによる器のヒビ割れもしないだろ
0
14. 名無しのあにまんch 2025年08月18日 09:18:48 ID:g3Mjk3NjQ
>>1
まあそこは雫がそう思っているというだけの可能性もあるし…
0
28. 名無しのあにまんch 2025年08月18日 12:39:12 ID:UxODYzNzg
>>1
作品として提示してきた設定にケチつけて何になると思ってんの?
こう言ってんだからこうなんだよとしか言いようがなくない?
0
57. 名無しのあにまんch 2025年08月24日 06:45:15 ID:E1NDk0NDg
>>1
すぐに立ち直れるならヒビ割れもクソもないよな
作者、師直の死から直義の死までに一年経ってるって分かってないんじゃね
0
2. 名無しのあにまんch 2025年08月18日 05:52:52 ID:MzMDQyNTY
てか尊氏って九州行ったり関東行ったりとあっちこっち行ってるから大変そうだな
0
48. 名無しのあにまんch 2025年08月18日 23:03:59 ID:g4OTYyOTY
>>2
高兄弟も直義も、尊氏と一緒に鎌倉から近畿へ出兵してから
九州~関東間を行ったり来たりだもんな
馬上中年過ぐ
0
3. 名無しのあにまんch 2025年08月18日 05:58:25 ID:kwMjE2NTI
この勝ちそうな雰囲気から15代まで続く幕府か……。


死因背中の腫れ物ってあるけど、丁度神が出ていく事を病気つったんだし、まあまあ病死か……ってオチになるんだろうか。
腫れ物ですむか、破裂ものなのか。
0
16. 名無しのあにまんch 2025年08月18日 10:31:28 ID:MwNzA5MTY
>>3
もう北条家の負けは確定してるっていう話はどっかでしてたもの
尊氏はそろそろ死ぬけど足利幕府の勝利は変わらないよね
0
24. 名無しのあにまんch 2025年08月18日 12:10:25 ID:U2NDAxNDA
>>3
いうて三代目がド有能でなければ南北統一できずに終わっただろうからなあ
0
4. 名無しのあにまんch 2025年08月18日 06:53:49 ID:Y5NjYxOTQ
時行だから精神だけでも時間移動エンド
0
5. 名無しのあにまんch 2025年08月18日 07:10:30 ID:Y4NzI3NjI
前回の話でほんとうはかわいそうなあしかがたかうじ路線に入ったような気がしていたがそんなことはなかったぜ!
小物クズのままやぞこいつ
というか尊氏以外でも大物感のある敵が一人も残ってないんだが大丈夫か?
0
8. 名無しのあにまんch 2025年08月18日 07:57:40 ID:QzMjA1MzI
>>5
史実準拠だし。。。。。。
0
29. 名無しのあにまんch 2025年08月18日 13:50:01 ID:A5NjA2MDI
>>8
史実ならこの後関東管領になる畠山国清、難太平記を書いた今川了俊の兄で今川義元に繋がる駿河今川家初代当主の範国、甲斐の武田信武・信成親子がいるし
太平記もソースに加えていいなら下総の結城と千葉、常陸の小田と佐竹、下野の宇都宮、上野の岩松、武蔵の江戸や河越など有力な関東在地勢力はほぼ尊氏の味方で若の敵だぞ
仁木頼章みたいに逃げ若では大物っぽく描写されてないか登場していないだけじゃないか?
0
9. 名無しのあにまんch 2025年08月18日 08:00:04 ID:EzOTQyNDg
>>5
このペースだと武蔵野合戦もそんなに時間かけない気がする
負け戦だし
0
6. 名無しのあにまんch 2025年08月18日 07:20:01 ID:I1MDA1MjI
あの三人こんなにアホだっけ?
若の味方になった瞬間に下扱いし始めるの嫌なんだが
0
7. 名無しのあにまんch 2025年08月18日 07:50:35 ID:EyOTAyNDA
>>6
面識のない義宗のことを面と向かってバカ扱いするのはないよな
0
10. 名無しのあにまんch 2025年08月18日 08:06:23 ID:QyNTUxNzA
>>7
別にこの人物のことをよく知ってるわけじゃないんだが、史実の人間に対してこの言い様はちょっとどうなん?と思うな

ただこの漫画では今さらな感想かもしれんが
0
54. 名無しのあにまんch 2025年08月19日 23:09:14 ID:IwNjk4NjY
>>10
この場合の「バカ」は、作者的にべつに悪い意味で書いてる訳ではないと思うが。

その時々の利を見てあっちこっちの陣営を行き来する氏族が多い中、新田って倒幕前の初期から子や孫まで わりと一貫して南朝派だし、そういう「愚直」さのキャラ付けなのでは?

智略に長けたキャラも魅力的だけど、父親や義詮の描写を見るに、「才知に欠けても、一本筋の通った行動に徹する人」なら、それはそれとして美徳に描いている気がする。
0
20. 名無しのあにまんch 2025年08月18日 11:34:28 ID:U0ODA4OTA
>>6
一族皆バカ扱いも謎だし初対面の新田家当主に泣きながら抱きついたり手を握ったり無礼すぎ
直義の時もだけど逃若党って関わり薄い相手を知ったかぶって馴れ馴れしいのがデフォなのか
0
23. 名無しのあにまんch 2025年08月18日 12:06:13 ID:U4ODM4NTQ
>>20
知り合いなら兎も角初対面だからな
無礼過ぎる
0
31. 名無しのあにまんch 2025年08月18日 14:38:50 ID:E5NTQzNjA
>>20
今回に至っては馴れ馴れしいを通し越して愚弄&侮辱だからな
初対面かつ相手に失礼な態度を取られたわけでもないのにこれとか社会不適合者にも限度があるわ
0
33. 名無しのあにまんch 2025年08月18日 15:21:36 ID:kyMDM5OTY
>>20
若始めとしてノンデリっぽい&唐突な距離の詰め方たしかにちょくちょく気になるんだけど他のキャラはあまりそんな風に感じないからなんで逃若党だけこうなってるのか…
展開巻いてる弊害?
0
44. 名無しのあにまんch 2025年08月18日 21:16:10 ID:AzNzk0NzA
>>33
中先代で頼重や泰家叔父といった保護者と別れてからは閉じた環境・ほぼ同じ面子でずっと育ってきた負の影響が出てる

・諏訪にいた頃のように人目を気にしつつ自分をある程度律する事もなあなあで済む仲の同格の面子(若がそれを許してしまってるのが更にダメ)では不要になってくる
・顕家の後の上司の宗良親王は後醍醐帝や護良親王みたいな威圧オーラがない怒れない・怒らないタイプだから若達の大概的な無礼は野放し状態のまま成長(なお叱ってくる井伊さんは適当に無視した模様)

これらの結果として逃若党は強さや諜報スキル以外の対人スキルは悪化したんだと解釈した
逃若党以外の同年代や後の世代の若者は普通だからな…禰津の小次郎や諏訪頼継といった逃若党と縁があっても逃若党じゃない諏訪の若者の成長ぶりやあの上杉兄弟の理性取り戻した姿とか見るとなおさら逃若党の精神的幼さが露呈する
0
51. 名無しのあにまんch 2025年08月19日 14:35:15 ID:Y1Njk4NzI
>>6
正直内面はともかく外ヅラは良くて弟にも直冬のこと正論で言い訳する程度には取り繕える尊氏に勝てねえのもわかるかなって
0
11. 名無しのあにまんch 2025年08月18日 08:10:47 ID:U3MDk5MTY
時行は『遮那王義経』みたいに実は生き延びてましたエンドは
可能だろうけど、どちらにせよ歴史の表舞台からは退場するから
尊氏の死因と言われる「できもの」の件までどう描くのか気になる
0
12. 名無しのあにまんch 2025年08月18日 08:13:59 ID:E0NjY1NjI
神力が悪いことしてるから何とかして実質若の勝ちにしたいのか尊氏も憐れなヤツなんかじゃなくて嫌なやつですよ路線で倒したいのかわかんねえな
0
13. 名無しのあにまんch 2025年08月18日 09:03:24 ID:gzMTgyMTg
家で待つ妻子を悲しませない事が最優先なら
やっぱ山奥に引きこもってたら良かったのでは?としか思えん
全員生きて返せるわけでもないのに安請け合いするなよ
0
15. 名無しのあにまんch 2025年08月18日 10:09:36 ID:A2Mzg5MjQ
ほんと史実とかいう原作者どうなってんだよ
0
47. 名無しのあにまんch 2025年08月18日 22:58:37 ID:g4OTYyOTY
>>15
太平記さんはほら 軍記物語だから…
0
17. 名無しのあにまんch 2025年08月18日 10:38:52 ID:g2MTgzMjY
鬼滅なんてガンガンにレギュラー死んでるのにね
0
46. 名無しのあにまんch 2025年08月18日 22:52:51 ID:UzNzY2MjY
>>17
そら鬼滅じゃないからね
0
18. 名無しのあにまんch 2025年08月18日 10:46:25 ID:EzOTAwNjQ
どうせIF展開で若生き残るのが見え見えだから何の面白みも無い
0
19. 名無しのあにまんch 2025年08月18日 11:22:21 ID:Q0MDM3NTY
この前のいつでも軍を抜けていいも今回の妻子を悲しませないことが最優先もだけど、
尊氏どうにかしないと世界が滅ぶって危機感なさすぎるし郎党にも共有してなさそうなのはおかしい
0
21. 名無しのあにまんch 2025年08月18日 11:49:09 ID:UwNjMwMDY
>史実の尊氏なんであんな意味わかんないの?
逆だよ
少し前までの高氏像が意味不明だったのは、戦中の皇国史観によって歪められたのが原因
「高氏=大逆の謀反人」というイメージを作るために、「太平記」その他の史料から都合のいいところだけついばんだ結果、支離滅裂な人物像になっている
その原因を作った人に関しては、歴史学界でも曲学阿世の典型として名前が残っているレベル
その人の影響がだいぶ薄れてきた80年代くらいから、ようやく中立的な高氏が形成されてきていて、現在では「あまり物事を深く考えず、その場の勢いで行動してしまう凡人」という考えが主流
0
25. 名無しのあにまんch 2025年08月18日 12:12:59 ID:U2NDAxNDA
>>21
鎌倉や室町はライブ感で考えればだいたい説明つくからな
0
49. 名無しのあにまんch 2025年08月19日 06:49:08 ID:Q0MDE3MTI
>>21
尊氏大悪人史観は戦中戦前よりも、ずっとずっと前からもう
江戸時代の水戸史観からスタートしているんだ
0
50. 名無しのあにまんch 2025年08月19日 14:18:19 ID:E2OTI5NzM
>>49
そういう説があったというだけで、戦中の一方的な叩きではないよ
そもそもそれを持ち出して高氏批判の根拠にしたのも戦中の皇国史観の学者たちだし
0
53. 名無しのあにまんch 2025年08月19日 16:24:07 ID:U5NzY4ODY
>>50
進化前の尊氏なのか師直一族なのか分かりにくい高氏2文字
0
55. 名無しのあにまんch 2025年08月20日 02:22:26 ID:EwNDUwODA
>>53
さらに言えば、道誉の俗名も高氏。
佐々木氏は宇多源氏なので、朝廷絡みの文書で官職名や苗字つけないと、「源高氏」
0
56. 名無しのあにまんch 2025年08月24日 01:24:41 ID:Y4Nzk3Ng=
>>21
あまり物事を深く考えず、その場の勢いで行動してしまう凡人

凡人が余計
0
22. 名無しのあにまんch 2025年08月18日 12:04:35 ID:k2OTU3MDY
>史実の尊氏なんであんな意味わかんないの?
>こっちは理由つけられてるからある程度は納得するけど
>現実は素面でしょ?

伊達に「最もわけのわからない天下人」と監修の先生方に言われてないぜ!
0
32. 名無しのあにまんch 2025年08月18日 15:17:05 ID:YyNDgxNzU
>>22
何せ昭和の子供向け歴史偉人本ですら「何故か尊氏の描写は
ダイジェスト形式にされてる(ぶつ切りにしないとワケワカメ)」状態だったので…
0
26. 名無しのあにまんch 2025年08月18日 12:34:04 ID:Y1NDQ4MjI
脇屋義治は出ないんだなぁ
父親の脇屋義助(新田義貞の弟)といい、新田一族の大物なのに顔見せすらないのはなんか寂しいなぁ
0
27. 名無しのあにまんch 2025年08月18日 12:35:20 ID:AzNTI3Mzg
擾乱R1で宗良親王は生涯京には帰れなかったって言っちゃってるんだよな
0
41. 名無しのあにまんch 2025年08月18日 20:19:00 ID:M1MDkxNjI
>>27
大河原(だっけ?)を終焉の地とした、みたいな説明はあったけど、帰れなかったとまでは言ってなかったような。
0
30. 名無しのあにまんch 2025年08月18日 14:04:51 ID:k1Nzc4MjA
・オレたちの戦いはこれからだ!!
・東西同時作戦を夏一人のおかげでまとめてしまった
・一時的な成功に終わったのは、すでに民心が南朝や北条から離れていたからか
0
34. 名無しのあにまんch 2025年08月18日 15:23:02 ID:Q3NDk1OTY
恐ろしく早い夏のスライディング横乳、俺でなきゃ見逃しちゃうね
0
35. 名無しのあにまんch 2025年08月18日 16:30:35 ID:Y5OTM0MDY
さすがに若は死ぬだろ多分
駿河四郎とか工藤次郎の伏線あるし
0
36. 名無しのあにまんch 2025年08月18日 17:19:48 ID:U1MTA5OTQ
毎度思うがなんだかんだ畳の上で往生出来た事実尊氏ってなんなんだ…アイツ
0
37. 名無しのあにまんch 2025年08月18日 18:01:52 ID:c5ODM1MjI
ここまで史実通りに死なせてきた作者だけに実は生存なんて展開は流石にないと思う
あるとしたら処刑によって霊体となる事で尊氏のオカルト神力を倒せるようになるとかそんな所かな
0
38. 名無しのあにまんch 2025年08月18日 18:22:46 ID:QyMTQ1Mzg
>>37
若が尊氏をボコボコにする
→尊氏が歴史食い(笑)で現実を改変して逆転勝利、若が死んだ歴史を史実にする
→しかし神力不足で歴史は書き換えたけど肝心の若の死が現実にならずに逃げられる
あたりは余裕でありそう
あと前から予想されてる玄蕃が身代わりで死ぬとか
0
43. 名無しのあにまんch 2025年08月18日 21:11:51 ID:Y2NzE4MDI
>>37
死に方は結構違ったりするから、処刑じゃなくて戦場で相打ちとかもあり得る
0
39. 名無しのあにまんch 2025年08月18日 19:04:16 ID:g2NDYyMjY
新田の立てた作戦ってそんな馬鹿か
愚直過ぎるとは思うが、正攻法だとも思うんだが
0
52. 名無しのあにまんch 2025年08月19日 14:51:33 ID:kxOTAzNDU
>>39
あの作戦は宗良親王が立てたもので
それに対して新田義宗が意見を求められたが
理解できなくてお約束の?が浮かんだって描写でしょ
0
40. 名無しのあにまんch 2025年08月18日 20:05:44 ID:U4ODg1NzY
この作品
尊氏が糞だから
台無しにした義持と赤松細川一族に対し
よくやったと思う
(キングダムの政と王の一族と秦の山猿を属滅した項羽も)
0
45. 名無しのあにまんch 2025年08月18日 22:41:36 ID:g4OTYyOTY
>>40
なんか誤解してる人多いけど
始皇帝の息子娘の粛清祭りは二世皇帝胡亥の代に趙高主催で開催されたんよ
項羽は胡亥が殺されたあとに来て
胡亥の後を引き継いだ子嬰を殺しただけ
この子嬰は史書では扶蘇の息子とされてるけど
まあ違うやろ、てのが歴史の先生方の大方の意見
0
42. 名無しのあにまんch 2025年08月18日 21:10:21 ID:Y2NzE4MDI
苛立つ尊氏に全身で足を舐める寸前のシックスの面影があってほっこりした
0

このサイトはすべての記事にCPネタや二次創作ネタが含まれているので苦手な方はブラウザバックをお願いします
コメント欄での「○○(CP)ネタ嫌い」などのコメントは荒れる元になるので絶対にやめてください
また荒らし、作者叩き、誹謗中傷、強い言葉を使ったキャラ叩き、コピペ、他サイトの名指し、差別、レッテル貼り、売上叩き、他作品の比較dis、ネタバレ、URL張り、ジャンプ掲載順位煽り、記事内容と関係ないdisコメントは削除します
海外の反応記事にある日付と時間は時差の関係でアメリカ時間から13時間前の時間を表示しています
また同じ単語の繰り返すコメントは自動的にスパム判定されコメント規制されてしまうので注意してください(ライナーやボーボボ関係のコメントが特に多いです)
荒らし報告(対象URLか記事タイトルを教えてください)や巻き添え規制(プラグインの誤判定)を受けた方はメールフォームから連絡をください 場所はスマホ版コメント下にあります