【ナルト】日向一族の戦闘体術『柔拳』って言うほど強いか?

  • 32
1: 名無しのあにまんch 2025/07/24(木) 13:22:05
経絡に触れてチャクラ流さなくても毒塗ったクナイで傷つければそれ以上のダメージ与えれるし
サムネは空掌と回転が強かったけど直接触れる技は使わなかったし
2: 名無しのあにまんch 2025/07/24(木) 13:35:01
空拳が君から見ても強いなら普通に強いだろ
3: 名無しのあにまんch 2025/07/24(木) 13:41:56
毒クナイもシズネが使うくらい優れてるけど戦闘中自分の傷口にも入りかねないデメリットとかそもそも毒を用意する手間とか相手に毒耐性や解毒術があったら意味ないとか色々穴もあるやん
9: 名無しのあにまんch 2025/07/24(木) 13:59:36
>>3
実際サクラが毒クナイをサスケに奪われてピンチになったからな
サクラを庇ったナルトが毒で死にかけてたし
4: 名無しのあにまんch 2025/07/24(木) 13:43:34
柔拳と白眼自体は普通に強いとこしかないっす
ヒアシ様の出番がもっとあれば分かりやすかったね
5: 名無しのあにまんch 2025/07/24(木) 13:48:50
燃費良さそうだしな
白眼発動と継続に必要なチャクラ量も少なそうだし
点穴ついて流し込むチャクラも螺旋丸とか千鳥みたいな量は全然要らないみたいだし
6: 名無しのあにまんch 2025/07/24(木) 13:50:07
同じ白眼持ちでも使う人によって精度と威力が違った
ヒアシ様とネジの柔拳は強い
その他の日向の人達は微妙
7: 名無しのあにまんch 2025/07/24(木) 13:55:23
日向にインフレについていけるだけの天才がいなかっただけで柔拳は強い
いやヒアシ様はインフレに負けてないしカグヤも柔拳のルーツの術使うけどさ
8: 名無しのあにまんch 2025/07/24(木) 13:57:57
この世界最終的に質量攻撃が一番強いからその逆の柔拳は微妙にならざる得ない
16: 名無しのあにまんch 2025/07/24(木) 14:07:51
>>8
神威…
10: 名無しのあにまんch 2025/07/24(木) 14:01:06
シズネの毒暗器は自分なら解毒できる毒を使ってるんだろうな
11: 名無しのあにまんch 2025/07/24(木) 14:01:33
最大限に使い熟せているかどうかにも因るんだろうな
やっぱり生まれ持った才能にも修業量というかどれだけ努力出来るかどうかにも個人差ってあるし
12: 名無しのあにまんch 2025/07/24(木) 14:04:02
サブとしては優秀だが上を目指すならもう一つ何か取り柄が欲しい
イタチレベルの手裏剣術とか
14: 名無しのあにまんch 2025/07/24(木) 14:06:09
>>12
もうそれは忍としての才能の問題じゃないか?柔拳自体の問題ではないと思う
日向最高の天才っぽいネジでも2部からはあまり活躍できなかったから影クラスに才能ある忍がいたらっていう
13: 名無しのあにまんch 2025/07/24(木) 14:04:31
八十神空撃とかめちゃくちゃ強いし
カグヤ様は異次元だからおいといて
たとえば尾獣並のチャクラもつ雷影とかが白眼と柔拳手に入れてチャクラ流し込んだり空撃したらめっちゃすごいことになるんじゃ?
白眼や柔拳はコスパ良さげだから問題になる場面あんまりないんだろうけど日向の皆さんチャクラ量そんなになさそうだ
15: 名無しのあにまんch 2025/07/24(木) 14:07:41
ギャグ描写ではあるけどヒマワリがナルト倒してるから柔拳自体は強いし格上倒せる可能性も秘めてると思う
26: 名無しのあにまんch 2025/07/24(木) 14:20:44
>>15
柔拳がというより警戒も抵抗も無く真面に食らってしまえばどんな術でも大ダメージになると思われる
17: 名無しのあにまんch 2025/07/24(木) 14:10:00
ヒアシ様単独で十尾の攻撃弾いてるから十分つよくね?
19: 名無しのあにまんch 2025/07/24(木) 14:13:30
>>17
ヒアシ様のはね
22: 名無しのあにまんch 2025/07/24(木) 14:15:21
>>19
だよね
なら柔拳の可能性自体はきちんと示されてるじゃん
35: 名無しのあにまんch 2025/07/24(木) 14:36:04
>>22
可能性だけでは強いと明言出来ないと思うわ
突出して強いのが一族内に二人だけなら結局“人による”で終わってしまう
37: 名無しのあにまんch 2025/07/24(木) 14:50:27
>>35
そこら辺言い出すと毒も使い手や毒の種類次第になって人と種類によるになってしまうし……
毒じゃできないことは大小あれど柔拳の強みでいいんじゃないか
八卦空壁掌なんかは盾としても使えるし
41: 名無しのあにまんch 2025/07/24(木) 15:00:28
>>37
毒なら優秀な毒使いが量産して持たせたら一般忍でも道具として使えるから柔拳が人によると言われるのとはまた違うんじゃね
98: 名無しのあにまんch 2025/07/25(金) 16:53:57
>>41
量産できるってことは奪われて自滅の可能性も
解析されて解毒薬が量産される可能性もあるんだぜ
18: 名無しのあにまんch 2025/07/24(木) 14:10:21
相手の体に直接叩き込まなきゃいけない柔拳は接近戦が出来ない時は普通に弱いと思うが出来る時なら有能も有能
20: 名無しのあにまんch 2025/07/24(木) 14:14:02
点穴をつけたら格上にも勝てるのはデカいよね
21: 名無しのあにまんch 2025/07/24(木) 14:15:14
>>20
飛段の天敵だよな
血を取られても術が使えなくなるから意味が無い
27: 名無しのあにまんch 2025/07/24(木) 14:20:45
>>21
飛段の呪術ってチャクラ使ってるのか?
43: 名無しのあにまんch 2025/07/24(木) 15:13:35
>>27
飛段の術はジャシン教の禁術であり呪術だからチャクラは関係ない
点穴突いて止めたろって思い違いをして近付いたが最後血を採られて終わる
24: 名無しのあにまんch 2025/07/24(木) 14:16:41
>>20
少なくとも毒耐性あったり解毒できたり解毒できる仲間が傍にいたりしたら対策できる毒クナイでいいってことは無いと思う
23: 名無しのあにまんch 2025/07/24(木) 14:16:23
ヒアシは強い
白眼も強い
柔拳は微妙
25: 名無しのあにまんch 2025/07/24(木) 14:20:37
少しでも触れれば相手の術封じれるのは強いが終盤になるとそもそも触れる相手がいない
29: 名無しのあにまんch 2025/07/24(木) 14:24:18
>>25
ただその域まで到達してる柔拳使いは殆どいないのがな…
日向一族なら誰でも標準装備という技なら良かったんだが
28: 名無しのあにまんch 2025/07/24(木) 14:23:30
白眼は写輪眼と違ってメンタルで強さが変わるとか無いし修行すれば一族なら誰でも覚えれるから一族の平均レベルは忍界でもトップクラス
そういう意味では最強の一族かもしれない
30: 名無しのあにまんch 2025/07/24(木) 14:26:13
>>28
日向一族内でもピンからキリまで実力差があるからその説は成り立たたないのでは
32: 名無しのあにまんch 2025/07/24(木) 14:28:46
>>28
白眼は便利アイテムだけど強さには関係なくない?
そして柔拳を極めるのは一族なら誰でも出来る事ではない
36: 名無しのあにまんch 2025/07/24(木) 14:43:57
>>32
白眼はノーリスクで死角以外360度の視界と透視、望遠、チャクラの感知できるから強いでいいかと
戦闘において相手の発見が早く、見失わないのはそれだけで利点だし、軍事行動においても協力できて強い
それを元にした柔拳は精度が低くても掠っても経絡系や内臓にダメージは与えられるのは利点だし、自身のチャクラの視覚化もできて修行の効率も良くなりそう
38: 名無しのあにまんch 2025/07/24(木) 14:50:49
>>36
どんなに良いポテンシャルがあってもそれを最大限に引き出せてる人材が日向一族にヒアシとネジしかいなくて大多数はそこまで到達出来ていないという事実は無視出来ないから白眼そのものが強さの理由ではないと思うなぁ
31: 名無しのあにまんch 2025/07/24(木) 14:27:29
白眼は便利だし柔拳は強いと思う
ただ強大な力を持つずば抜けた人がいなかったから日向一族の戦闘面での印象は薄いかも
ヒナタは才能ないので強くないし二部でネジに見せ場がなかったのは残念だったね
33: 名無しのあにまんch 2025/07/24(木) 14:30:31
いつも言われてる事
千本使え
42: 名無しのあにまんch 2025/07/24(木) 15:06:13
>>33
白眼持ってないのに点穴突ける白はなんなんだよ
45: 名無しのあにまんch 2025/07/24(木) 15:16:25
>>42
天才
34: 名無しのあにまんch 2025/07/24(木) 14:32:47
白眼は感知と追跡で便利だよな
白眼の探知望遠能力はかなり役立ってたイメージ
39: 名無しのあにまんch 2025/07/24(木) 14:51:58
強いと言うより便利な一族
40: 名無しのあにまんch 2025/07/24(木) 14:55:36
>>39
自分もこっちの印象
その中でも何人か強者が出て来たってだけで柔拳ならとりあえず何でもかんでも強いという気はしない
44: 名無しのあにまんch 2025/07/24(木) 15:14:20
便利な目があるから柔術極めて強さも手に入ればもっといいよねって一族だけど
そのレベルまでなれたのがヒアシとネジしかなかった一族
46: 名無しのあにまんch 2025/07/24(木) 15:21:49
まあ柱間の遺伝子があってもほぼ滅されたような千手よりは…
48: 名無しのあにまんch 2025/07/24(木) 15:27:24
>>46
日向全部の柔拳攻撃よりも綱手一人の怪力+創造再生+蛞蝓口寄せの方がまだ強いんでない?
51: 名無しのあにまんch 2025/07/24(木) 15:51:41
>>48
それはそうだけど綱手弟とか柱間とうずまきの血引いてる割にあっさり死んだなって感じだし他の千手は出て来ないし
綱手がヒアシやネジのような外れ値の人間だとしてももう一人や二人強者がいても不思議じゃないのになーって思って
そう考えると白眼の発現率がかなり高めなのが一族安定の根本なのかも
53: 名無しのあにまんch 2025/07/24(木) 16:06:59
>>51
もう一人や二人って…柱間一人でも莫大なおつりが来る程なのに扉間まで輩出して綱手もいる
十分過ぎる
52: 名無しのあにまんch 2025/07/24(木) 16:01:23
>>51
白眼の発現率がかなり高めとは?
日向一族の白眼は生まれつきのものだろう
60: 名無しのあにまんch 2025/07/24(木) 18:02:41
>>52
目が白くて独特な形なのは生まれつきだけど相手の経絡系とか後ろが見えたりするの(目の周りに血管が浮き出る状態)を発現するのは修行が必要だし全員が習得するわけでもないらしい
まあ日向一族の名前付き登場人物は全員発現してるけど
63: 名無しのあにまんch 2025/07/24(木) 18:07:19
>>60
それ初耳
何巻で出て来る設定?
64: 名無しのあにまんch 2025/07/24(木) 18:11:39
>>60
なにそれ知らない…
要修行で全員が習得するわけでもない貴重な瞳術開眼出来たのにヒナタはヒアシ様によって日向に要らない判定されるなんておかしくね…
66: 名無しのあにまんch 2025/07/24(木) 18:17:40
>>64 
思い出せなくて調べたら本編じゃなくてBORUTOのアニメ8話(しかもアニオリエピソード)だった
47: 名無しのあにまんch 2025/07/24(木) 15:22:35
柔拳で点穴突いて与えるダメージも一律ではないのよな
中忍試験でネジにやられたヒナタは大ダメージ受けてるけどヒナタの柔拳で点穴やられたネジはノーダメージだから
個人の力量こそがものを言うのであって点穴突ける=絶対に相手の動きを封じられるのではない
49: 名無しのあにまんch 2025/07/24(木) 15:29:17
カブトが遺伝子入手出来なかっただけって可能性もあるけどエドテンされた日向一族がヒザシだけって事はマジでヒアシが突出して強いだけで歴代にも影クラスとかそれに次ぐ強さの忍いなかったのか?
50: 名無しのあにまんch 2025/07/24(木) 15:37:31
個人的には元々サポート系だったはずの一族が
たまたま武も特化してるとても強いのが生まれた結果
サポート以外も我が一族はできるはずだ(だってあいつがいたから)みたいに勘違いしちゃって前線もはるようになったイメ―ジ

悪いわけじゃないけれど実際はそっちの方面は一族皆に才能あるわけじゃないから
ネジみたいな才能あって努力もかかさず続けられたものだけが強いってレベルまでになれる…
54: 名無しのあにまんch 2025/07/24(木) 16:31:17
白眼の性質考えると戦場で切った張ったするよりは監視斥候とか要人護衛の需要が高そうだし
目立つし要人や拠点を巻き込みかねない大技より至近距離での鎮圧に向く柔拳が発達したとか妄想
56: 名無しのあにまんch 2025/07/24(木) 17:27:57
瞳術はうちはが強すぎるし、天才ネジも2部ではあまり活躍してないから日向は強いより便利な印象だな
柔拳も日向一族も漫画で戦闘での強さを発揮する場があまりないのでうん……
でも後方支援で幅広く役立つ白眼を持ってるだけですごいと思う
57: 名無しのあにまんch 2025/07/24(木) 17:43:57
強さ順はヒアシ→ネジ→ヒナタ?
最終的にヒナタってネジを超えてないよね?
58: 名無しのあにまんch 2025/07/24(木) 17:53:52
>>57
ネジの次に強いヒナタなら宗家の跡目に返り咲いても良くなるだろうからその前にハナビは確実に挟まると思う
62: 名無しのあにまんch 2025/07/24(木) 18:05:54
>>58
実力よりも長子であることを重視する日向宗家が見切りを付けなければいけないくらいヒアシ曰くの「日向に要らぬ出来そこない」だったのがヒナタだ
ハナビの次でもないだろう
日向に要るようになったら廃嫡撤回されるだろうしそうでないということは一族に求められる一定の強さには未達なんだと予想
71: 名無しのあにまんch 2025/07/24(木) 23:11:46
>>57
17歳の戦争編で九尾チャクラによるスペック3倍以上強化でようやく13歳の頃のネジの足元に届くってレベル
73: 名無しのあにまんch 2025/07/24(木) 23:48:09
>>71
才能ない中で努力したヒナタの成果はそんな感じか
まあ戦闘面での活躍がない代わりにナルトに影響受けて頑張ってたところが見所なので納得
59: 名無しのあにまんch 2025/07/24(木) 17:58:18
コウとハナビはどっちが強いんだろうな
61: 名無しのあにまんch 2025/07/24(木) 18:03:56
日向トクマも日向一の白眼ってことだから強そう
65: 名無しのあにまんch 2025/07/24(木) 18:15:54
ていうかビキビキに才能いるなら青は日向家の人間でもないのになぜか白眼の才能はあった…ってコト!?
いつもの矛盾しか生まんアニオリ設定かな
68: 名無しのあにまんch 2025/07/24(木) 20:11:20
柔拳は対象を生け捕りにする時なんかは便利だろうな
後は対象に外傷が残りにくいと思われるので倒れてる奴がいた場合負傷箇所や原因が分かりにくく適切な治療法の選択に手間取る
どっちかっていうと攻撃より治療向けの能力っぽいけどな
アニメだとハムラは医療忍術使ってた
70: 名無しのあにまんch 2025/07/24(木) 22:10:53
>>68
いや外傷めっちゃ分かりやすいけど
あっコイツ日向一族から点穴突かれてるって一目瞭然よ
あと白眼はレントゲン代わりに有用ではあってもそれだけじゃ医療忍術使える適性有りとは言えない
どんなものが求められるのかは綱手がちゃんと説明してる
69: 名無しのあにまんch 2025/07/24(木) 20:19:34
日向一族には回復能力持ちも医療忍者もいないので治療向けと言われてもピンとこないかも
アニオリでハムラが治癒してたのも参考にしていいかは微妙
ヒナタがアニメで医療忍術使ってたの思い出すな
柔拳で戦うより白眼を活かした偵察、追跡、感知が一番有効活用されてると思う
72: 名無しのあにまんch 2025/07/24(木) 23:20:47
生け捕りも柔拳が特別向いてるとも思わんな…
普通に幻術とかある世界だし
内臓破壊できるのに攻撃より治療がむいてるってのもわからん
原作で治療したのナルトの脱臼ぐらいで、登場した日向一族は白眼をいかして敵情視察したり
索敵したり柔拳で戦ったりしてるしあきらかにそっちが向いてる
74: 名無しのあにまんch 2025/07/24(木) 23:59:25
白眼使って医療現場を手伝うみたいな可能性自体は想像できる
でも日向一族に医療治癒系の適正があるわけではないよね
日向一族にヒーラーがいない時点で治癒に向いてないと思われる
82: 名無しのあにまんch 2025/07/25(金) 11:39:07
>>74
日向家の白眼自体は中忍試験のカカシが言ったように増幅や止める止血行為に近い事出来るから医療自体には向いてるだろ
殴りヒーラーのサクラと属性が被るのと点穴突けば即相手のチャクラ封じれるのが強すぎる
穢土転生とか人柱力などの規格外には効かないけどこれは漫画で活躍すると捕縛が簡単になる
75: 名無しのあにまんch 2025/07/25(金) 00:02:25
ヒアシ様とネジは強いと思う
でも柔拳や日向が強いかと問われると確かにちょっと地味だよなあ
柔拳使うのは日向だけだし点穴見えるとか点穴突くすごいんだけどね
戦闘での描き方は剛拳が強く見える
76: 名無しのあにまんch 2025/07/25(金) 00:05:43
ネジが犠牲にならず大人になってればヒアシは超えてたのかな?
77: 名無しのあにまんch 2025/07/25(金) 08:59:40
>>76
忍界大戦の時には強さはほぼ変わらなかっただろうしその可能性は高いと思う
78: 名無しのあにまんch 2025/07/25(金) 09:05:20
>>76
分家の身分且つ独学で回天覚えてたしまあ
全盛期ヒアシ分からんけど
80: 名無しのあにまんch 2025/07/25(金) 10:21:02
青みたいに白眼を移植したとして
柔拳使うなら誰が一番相性いいかな
81: 名無しのあにまんch 2025/07/25(金) 10:56:31
あれだ、鬼童丸の糸切るには柔拳が必要だった気がするから…
83: 名無しのあにまんch 2025/07/25(金) 14:38:02
白眼は医療に向いてるといわれても作中では増幅や止血行為に近いことできるといったその設定活かされてないというか医療系で役立った場面はほほないから向いてるとは思わない
白眼はすごくても医療的な知識があるわけじゃないだろうから回復面で役立たないのも普通だろうけどさ
白眼が使われてるのは主に感知探索方面
84: 名無しのあにまんch 2025/07/25(金) 14:44:58
向いてるのはレントゲン的な部分じゃないの?と思ってたけど違うのか
点穴とかつくにあたって人体にはまあまあ詳しそうだけどさすがに治療目的だと話変わってくるしな
白眼は影分身を見破れないのが惜しいよな~と思う
85: 名無しのあにまんch 2025/07/25(金) 14:48:02
白眼使って止血してる人いたっけ? いつも遠くまで見通せる感知係として役立ってて回復に関わる場面なくない?
白眼持ちに医療忍者もヒーラーもいないんだから医療に向いてると言われても困惑する
それに感知系で貢献してるから医療方面にいく必要もない
86: 名無しのあにまんch 2025/07/25(金) 14:52:15
柔拳を使って捕縛も、点穴ついて強敵を無効化する場面もないから強く見えないんだよな
白眼は便利なのに柔拳は地味なんだと思う
87: 名無しのあにまんch 2025/07/25(金) 15:17:31
木ノ葉病院でわざわざ日向一族の忍の白眼使ってレントゲンみたいな使い方されるほうが笑う
病院には一通り検査する機械はあるだろうし
93: 名無しのあにまんch 2025/07/25(金) 16:32:44
>>87
わざわざ病院に連れて行く余裕無い時は内部見れるのは大きい
原作に医療出来てないから出来ないは極論だろ7班をメインに書く構成で
その役割が被る存在作ったら回復の見せ場を食う
88: 名無しのあにまんch 2025/07/25(金) 15:19:34
地味にチャクラ伸ばして戦う系の奴らには特効だぞ
傀儡使い相手にも有利取れるかもしれん
89: 名無しのあにまんch 2025/07/25(金) 15:21:39
あると便利だけど持ち味にするには弱い
本体がガチガチに鍛えた上でなら強い
90: 名無しのあにまんch 2025/07/25(金) 15:34:51
戦闘実績があるのがネジのみで二部では存在感薄い
ヒナタは格上の敵に負ける&性格才能が戦闘に不向き
ネジが二部で少しでも活躍してれば印象変わった気がする
二部のネジ最大の見せ場がナルヒナかばう場面なのでどうしようもないか
91: 名無しのあにまんch 2025/07/25(金) 15:41:21
ペイン戦で見せ場なかったのは勿体なかったな
まぁあそこにガイ班いたら間違いなく死門使っちゃうから離してたんだろうが
92: 名無しのあにまんch 2025/07/25(金) 15:48:34
日向一族は弱いはないはずだが強くも見えないのが正直な感想
94: 名無しのあにまんch 2025/07/25(金) 16:42:46
いわゆる白眼を活かした医療行為(止血、診察、治療など)は原作で描かれてないことなのに何言ってるんだろう
病院連れていけないときにどうにかするのは医療知識や回復能力がある人の役目では?
サクラ、いの、香燐と回復できる人は複数いたけど日向一族にヒーラーは一人もいないじゃない
回復の見せ場を食うというか白眼の活躍の場は感知なので白眼と柔拳は医療面で役立ってるという意見は公式じゃない
ヒーラーの役割奪うから白眼の医療面での活躍なかったということ?
95: 名無しのあにまんch 2025/07/25(金) 16:46:37
>>94
サクラは第7班いのは第10班サクラと違って心転身が主な攻撃だから被らない
香燐は鷹のメンバーのサスケパーティーのヒーラーだからな
打撃攻撃+回復は被ってない
96: 名無しのあにまんch 2025/07/25(金) 16:48:36
第10班はシカマルが人気だったしそのシナリオ状猪鹿蝶がセットになるからヒーラーでも問題ない訳よ
97: 名無しのあにまんch 2025/07/25(金) 16:51:24
そもそも日向一族は感知と体術で役立てるから医療を勉強して回復スキル伸ばす理由もなさそう
どっちにしてもヒナタネジ含めて治癒できる人はいないんだから医療系で役立つ場面ないしね
99: 名無しのあにまんch 2025/07/25(金) 16:54:06
ヒアシは強かったけど八卦空壁掌は柔拳ってより質量攻撃みたいなイメージ
100: 名無しのあにまんch 2025/07/25(金) 16:55:27
日向は感知探索役だから治癒も医療行為もしなくて無問題やで
101: 名無しのあにまんch 2025/07/25(金) 16:57:49
>>100
柔拳自体が接近戦だから最前線の回復とか応急処置覚えたら強い奴で綱手の理想じゃね?
102: 名無しのあにまんch 2025/07/25(金) 17:09:34
普通の人間が敵なら頼りになるけど点穴つかれたくらいじゃなんともないですみたいなやつら相手だとどうしてもね…
105: 名無しのあにまんch 2025/07/25(金) 17:16:11
>>102
そりゃそうだが、それ柔拳以外の多くの術にも当て嵌まるだろ
106: 名無しのあにまんch 2025/07/25(金) 17:18:00
>>102
使い手にもよる
相手が真人間でも点穴つけばどうにかなるって話じゃないので柔拳は極めるのが難しいのだと思われる
103: 名無しのあにまんch 2025/07/25(金) 17:13:02
回復は医療忍者がいる上に日向一族は白眼と柔拳での体術があるから回復と体術をこなす必要もない気がする
最前線で戦えるレベルの体術+全体回復は綱手とサクラが既にいるし綱手自体が一流の医療忍者で強い
柔拳の達人であるネジやヒアシを見ると白眼と柔拳を修行して鍛えるほうがいいと感じるな
104: 名無しのあにまんch 2025/07/25(金) 17:14:46
>>103
綱手が提唱してる1チームに1人の医療忍者言ってるからそこと噛み合わないのよ
107: 名無しのあにまんch 2025/07/25(金) 17:28:22
>>104
医療忍者が少ない理由は綱手が語ってた通り戦闘で別のスキルと頭の良さがいるらしいしなあ
医療忍術の修行と専門的に勉強で数年かかるぐらいなら日向一族の人は白眼と柔拳の修行しそう
日向は血継限界持ちの名門だし回復専門の医療忍者目指すより普通に戦える忍目指すやろ
109: 名無しのあにまんch 2025/07/25(金) 17:32:58
>>107
頭がトップで良い奴だけ摘んで医療忍者じゃ木の葉隠れの人数的に足りないでしょ医療忍者の数
多く人員やる必要あるのに
110: 名無しのあにまんch 2025/07/25(金) 17:45:51
医療忍者は膨大な専門知識と繊細なチャクラコントロールが必要となり育成にも時間がかかるから数が少ないって言われてた
頭の良さとチャクラコントロールが必須らしいからある程度適性がないとなれないんじゃないの?
まあ柔拳や日向に医療忍者は殆ど関係ないんだけども

サスケ奪還任務のネジの戦い好きだったから白眼を活用した戦闘見たかったな
忍界大戦でネジとリーの共闘も見てみたかった
112: 名無しのあにまんch 2025/07/25(金) 17:48:45
>>110
チーム戦で一人が一人抑える展開で役割分担してたのが良かった
111: 名無しのあにまんch 2025/07/25(金) 17:48:33
ネジはいち早く上忍に昇格してるからすごいと思ってる
115: 名無しのあにまんch 2025/07/25(金) 20:07:54
>>111
ネジは先に上忍になってるからすごいよね
二部で活躍がなかったのが惜しまれる
113: 名無しのあにまんch 2025/07/25(金) 19:42:26
医療忍者が白眼持ってると便利だが白眼持ってるやつは医療忍者にならないのである
114: 名無しのあにまんch 2025/07/25(金) 20:06:34
医療忍者に必要なのはチャクラコントロールと頭の良さであって白眼は不要だし、日向一族は感知と柔拳主体の体術に特化していて医療忍者を目指してもいない
白眼を持つ日向一族と回復役の医療忍者は作中で役割も違うから役立つ場面も違うだけ
116: 名無しのあにまんch 2025/07/25(金) 20:18:17
八卦掌回点かっこよくて好きな技
宗家に伝わる技を独学と才能で習得してるネジすごいと改めて思う
117: 名無しのあにまんch 2025/07/25(金) 20:23:51
医療忍術に白眼はあるとなおいいけど別になくても良いものだから白眼=医療忍術に向いてる!とはならん
それより綱手が作中でいってたりしてるとおり大事なのはチャクラコントロールができることと頭が良いこと
118: 名無しのあにまんch 2025/07/25(金) 20:37:14
白眼って目にチャクラを集めて発動手にチャクラを集めてチャクラ穴に攻撃だから
チャクラコントロール下手って印象は無いがなぁ
119: 名無しのあにまんch 2025/07/25(金) 20:43:25
原作で白眼柔拳は医療と大した接点ないのに何故か医療系の話に飛んでてちょっとびっくり
120: 名無しのあにまんch 2025/07/25(金) 20:53:13
柔拳が弱いというより戦闘実績が少ないから弱く見えてるんだと思うな
ヒナタは落ちこぼれで強くない
ネジは1部の戦績と天才ぶりで成長が止まる
白眼は三大瞳術の一つだけど写輪眼と輪廻眼が強すぎる
121: 名無しのあにまんch 2025/07/25(金) 20:56:05
柔術以外の体術で強いキャラごろごろいるから柔術が強いとは思えない…
122: 名無しのあにまんch 2025/07/25(金) 20:59:27
>>121
人体に対してチャクラ封じれるのは大幅な強み有るが
穢土転生体相手には使えないし
124: 名無しのあにまんch 2025/07/25(金) 21:10:53
体術といったらガイになるからな
血継限界なくても体術でここまでこられる人間がいるなら白眼というプラスがある柔術使い日向一族はもっと実績欲しかったよな…
125: 名無しのあにまんch 2025/07/25(金) 21:17:33
>>124
ガイ先生はリーとか色々出番を食ってしまってるからバランスがね
126: 名無しのあにまんch 2025/07/25(金) 21:19:34
ガイ先生は体術を極めてすごかったね
白眼は感知系で一番役立ってたからそれはそれで安定した役割だった
後方でのサポートも重要
127: 名無しのあにまんch 2025/07/25(金) 21:28:16
日向一族は映画LASTでは少々設定盛られてたけど漫画では本筋に絡まず終わってるからな
戦績は横に置いてヒナタとネジがナルトに影響受けて人生が変わったという面では物語としては良い面だった
それだけにネジのキューピッド化は悲しい
123: 名無しのあにまんch 2025/07/25(金) 21:05:42
柔拳特有の強みがあっても活躍の場が少なかったんだよな
暁との戦いでも忍界大戦でも出番も実績もないので残念
108: 名無しのあにまんch 2025/07/25(金) 17:31:59
ネジか暁と戦うところミテミタカッタ

元スレ : 柔拳弱くない?

漫画 > NARUTO(ナルト)記事の種類 > 考察NARUTOナルト日向一族柔拳

「NARUTO(ナルト)」カテゴリの最新記事

「考察」カテゴリの最新記事

コメント一覧

1. 名無しのあにまんch 2025年08月27日 16:15:20 ID:Q1MTExODk
活躍してくれるってのが一番だけどさ、なんでもかんでも活躍してないを弱いに結びつけるのもどうかと
0
6. 名無しのあにまんch 2025年08月27日 16:30:20 ID:MxMDQ5NTE
>>1
だからモブがスゴイって解説する必要があるんやね
0
9. 名無しのあにまんch 2025年08月27日 16:42:55 ID:Q5MTkxMTE
>>1
最強以外全部雑魚って人多いからね
0
2. 名無しのあにまんch 2025年08月27日 16:21:47 ID:AyODA4MzQ
極めれば十尾の腕をはね飛ばせるのに弱いとはこれいかに
0
30. 名無しのあにまんch 2025年08月27日 18:08:59 ID:EzNzc4NTY
>>2
それは一族の特性ってよりは個人の強さだからだろう
なんだかんだ柔拳自体も強いんだろうけど
作中後半の怪獣大決戦と点穴が相性悪かった感じ
0
3. 名無しのあにまんch 2025年08月27日 16:26:27 ID:AwNzAyNjc
弱くはないけど個人によって差が出そうではあるよな…
0
26. 名無しのあにまんch 2025年08月27日 17:55:11 ID:E2NTY3MzQ
>>3
集団としてのアベレージの高さが武器って印象
個人で戦略兵器みたいなのが産まれる世界だからややこしいだけで
0
4. 名無しのあにまんch 2025年08月27日 16:26:42 ID:c0NjM4OTE
そうか?本来ポイントをたくさん振らないといけないSTR値が最低限なのに大ダメージ防御無視を連発できるって強くね?
0
5. 名無しのあにまんch 2025年08月27日 16:28:59 ID:YxNzczMTQ
活躍してるのが極一部とか言われても設定上一族全体が強いのって居ないだろ
0
7. 名無しのあにまんch 2025年08月27日 16:32:32 ID:YxOTA4MDQ
汎用性が極めて高いから重宝されるのは間違いない
諜報でも使えるし戦闘でも使えるし守りにも使えるし
戦闘特化のほうが漫画的に映えるからこんな扱いだけどな
平和なときのうちはの扱いを考えたらわかるだろ
0
8. 名無しのあにまんch 2025年08月27日 16:34:07 ID:cyNDkzMzQ
味方として強すぎるからな柔拳持ちとかでチャクラを練れなくさせる
同じくシノの油女一族のチャクラ吸引など捕縛のラインが下がってしまうし
ナルトの影分身で一時的な拘束→例に上げた2つのどちらかで封殺可能にしやすい
0
10. 名無しのあにまんch 2025年08月27日 16:48:16 ID:IzMzI3NzI
なんか映画のCMででてくる興行成績みたいなトリックを感じるんだよなw
0
11. 名無しのあにまんch 2025年08月27日 16:48:22 ID:E4MDczNzk
相手に触れなければ威力出せない時点で微妙スキル
格下ならともかく同格相手だと触れる前にダメージ受けるでしょ
0
12. 名無しのあにまんch 2025年08月27日 16:54:24 ID:g1ODk5MzQ
1v1だと強いけど後半の強敵はMAP兵器前提みたいな強さだからどうしても目立たなくなるな
0
13. 名無しのあにまんch 2025年08月27日 16:58:40 ID:Q1Njg5Mjk
北斗神拳みたいなものだからできることは多そう
作中ではそういう場面なかっただけで、シンプルな暗殺任務では最強もあるんじゃないかと思う
0
14. 名無しのあにまんch 2025年08月27日 16:59:27 ID:c3MTgyMTY
弱い訳無いやろ、やってることは北斗神拳だぞ。
作中でそれをされたら漫画にならんから活躍することは殆どないだけで
0
15. 名無しのあにまんch 2025年08月27日 17:08:59 ID:Q3MDE1MTk
柔拳納めた白眼持ちが隊に居ればそれだけで出来る事増えるし
2ランクぐらい上のジャイキリもワンチャンある

頂上決戦するような奴らは元から人外みたいな能力持ちかフィジカルギフテッドばっかりだからね
そうなると柔拳という技術だけではどうにもならん
8歳の子供が柔道出来るから象に勝てるかって話になってくる

逆にカグヤが柔拳使えたらあのラストバトル勝てなかったけどそれは柔拳が強いとは別の話
戦闘経験皆無の素人だから第七班が勝てた
0
16. 名無しのあにまんch 2025年08月27日 17:10:43 ID:YzNjEzMDg
チャクラの流れを阻害して忍・幻・体術を封じることができるのは強みでは?
0
27. 名無しのあにまんch 2025年08月27日 17:56:27 ID:E2NTY3MzQ
>>16
射程がね、、、
0
17. 名無しのあにまんch 2025年08月27日 17:12:11 ID:cyNDkwMjE
毒クナイや忍具とかだと数に限りがあるじゃん
その点、柔拳なら身一つで勝負できるし
ピンポイントで相手にチャクラをねじ込むから燃費も良さそう
0
18. 名無しのあにまんch 2025年08月27日 17:13:09 ID:M1MjQwNDU
白眼はほぼ全周の視界に望遠、透視、チャクラ感知
部隊に1人いればほぼ確実に先手取れる最強の感知タイプだぞ

別に忍術が使えないとかデメリットも無いし
0
24. 名無しのあにまんch 2025年08月27日 17:46:55 ID:I1NDcyMTY
>>18
医療系とも相性良さそう
0
19. 名無しのあにまんch 2025年08月27日 17:13:39 ID:IwMDkwNjg
せっかく目が良いのだから近接格闘せんでも遠距離狙撃した方が良い
ちっこい点穴狙って64カ所も突くくらいなら64回クナイで滅多刺しにすれば終わりだし
メタ的には北斗神拳のオマージュな訳だが……
設定上から考えるならチャクラ穴からチャクラを放出する技術と経絡の知識をそれぞれ継承していただけで指先で身体のツボを突くのは純粋な戦闘手段ではないのかなと
大元のカグヤ本人は遠距離から毛針で点穴を突き八十神空撃で須佐之男を消し飛ばすレベルだろ
0
20. 名無しのあにまんch 2025年08月27日 17:16:18 ID:c5NjE4ODY
昔ヒアシ様コラを大量摂取したから当然最強だと思ってる
0
21. 名無しのあにまんch 2025年08月27日 17:19:11 ID:I4MTA0OTk
回天って土遁で地面割ったら攻略できそう
0
22. 名無しのあにまんch 2025年08月27日 17:21:12 ID:AwNzAyNjc
柔拳に五大性質変化遁術を組み合わせて風遁の威力を乗せた八卦空掌とか雷遁を纏わせた突きとか出来たりするのかな。
0
23. 名無しのあにまんch 2025年08月27日 17:23:13 ID:E1ODQyOTQ
爆遁とか触れた瞬間即死させるからな~
0
25. 名無しのあにまんch 2025年08月27日 17:49:50 ID:YwNTk1MjI
紐一本繋がっただけの相手を、遠距離から一撃で内蔵損傷させるのだいぶつえーわ
0
31. 名無しのあにまんch 2025年08月27日 18:13:17 ID:EzNzc4NTY
>>25
あれいまだに理屈がよくわからない
0
28. 名無しのあにまんch 2025年08月27日 18:00:04 ID:gwMzUzMzc
白眼だけで十分だろ
むりやり兵士にして才能を潰しちゃうことないだろって思ってるんだ
0
29. 名無しのあにまんch 2025年08月27日 18:06:16 ID:A4MzYzNjg
白眼の派生っぽい(知らんけど)写輪眼の方が強くて色々出来るのが悪い
リスク高いから倫理観捨てなきゃだけど
0
32. 名無しのあにまんch 2025年08月27日 18:16:20 ID:kwMjUzNzE
木の葉にて最強なんだが?
0

このサイトはすべての記事にCPネタや二次創作ネタが含まれているので苦手な方はブラウザバックをお願いします
コメント欄での「○○(CP)ネタ嫌い」などのコメントは荒れる元になるので絶対にやめてください
また荒らし、作者叩き、誹謗中傷、強い言葉を使ったキャラ叩き、コピペ、他サイトの名指し、差別、レッテル貼り、売上叩き、他作品の比較dis、ネタバレ、URL張り、ジャンプ掲載順位煽り、記事内容と関係ないdisコメントは削除します
海外の反応記事にある日付と時間は時差の関係でアメリカ時間から13時間前の時間を表示しています
また同じ単語の繰り返すコメントは自動的にスパム判定されコメント規制されてしまうので注意してください(ライナーやボーボボ関係のコメントが特に多いです)
荒らし報告(対象URLか記事タイトルを教えてください)や巻き添え規制(プラグインの誤判定)を受けた方はメールフォームから連絡をください 場所はスマホ版コメント下にあります