【ナルト】マダラってどうやって長いこと柱間と渡り合えたんだ?

  • 12
1: 名無しのあにまんch 2022/01/09(日) 14:43:47
永万になったのが木ノ葉創設前のラストバトルなので省く。

マダラ(永万以前)
火遁豪華滅却
火遁豪華滅失
その他の火遁術
須佐之(完成体以前)
万華鏡の瞳術(謎だけど時間巻き戻し説濃厚)

瞳術&須佐之による視力低下&身体の負担あり


柱間(仙術抜き)
尾獣並のチャクラ
オート再生
木龍の術
木人の術
樹界降誕
花樹界降臨
皆布袋の術
ほうびの術
五重羅生門

木龍はチャクラ吸収&柱間が印を結べば爆発可能

忍具の扱いは恐らく同レベル、体術は万華鏡持ってるマダラの方が上に思えるが視力低下すれば仙術なしでも感知可能な柱間が上。封印術や口寄せはでっかい巻物背負ってるし明らかに柱間が上。

マダラしょぼくない?柱間の方が一つ次元が上やん。木遁と張り合えるほどの瞳術持ってたのかな?
確かに時間巻き戻しならイザナギと同レベルに思えるが。
2: 名無しのあにまんch 2022/01/09(日) 14:46:13
黒暗行(視界メタ幻術)を忘れてるぞ
6: 名無しのあにまんch 2022/01/09(日) 14:52:02
>>2
写輪眼に普通の幻術って効くんです?
10: 名無しのあにまんch 2022/01/09(日) 14:54:12
>>6
音幻術聞いてるし効くには効くと思う。視界を真っ黒にするだけだからコストも低いだろうし。
3: 名無しのあにまんch 2022/01/09(日) 14:48:48
マダラが使える術が火遁だけだと思ってらっしゃる?万華鏡とかスサノオばっかり注目されるけどトップ中のトップだよアイツ
確かに柱間とマダラじゃ柱間の方が強いのは事実だろうけど、実力に隔絶した差があるわけではないだろ
7: 名無しのあにまんch 2022/01/09(日) 14:52:29
>>3
陣の書だと五大属性変化と陰陽使える事になってるね
4: 名無しのあにまんch 2022/01/09(日) 14:49:01
マダラはうちは返しがあるよ
尾獣玉も跳ね返せるやつ
5: 名無しのあにまんch 2022/01/09(日) 14:51:13
そもそも九尾を抑え込んだ時点で柱間だけ息切れしてる描写あるの忘れられてないかな
12: 名無しのあにまんch 2022/01/09(日) 14:56:48
>>5
九尾の時系列をよく覚えてない。

五影会談→雲隠れvs九尾→マダラwith九尾?

マダラ戦で九尾さん捕まったの?
16: 名無しのあにまんch 2022/01/09(日) 15:12:50
>
>>5
木人、木龍、皆布袋、ほうびとか規模のおかしい術使った後に十尾と同サイズと思われる真数千手出してるんやぞ
チャクラ切れ、体力切れないと流石におかしい。
8: 名無しのあにまんch 2022/01/09(日) 14:52:43
柱間も最初から終末の谷の強さだったわけじゃないだろう
9: 名無しのあにまんch 2022/01/09(日) 14:53:07
基本的に一族同士の戦闘は多vs多だからマダラ・柱間のタイマンとは話変わってくるよ。

作中でイザナギ・万華鏡・目による幻術と本編で散々インチキさを表現されてたしその辺のフォローされると普通は勝てない。

正直なんで勝てたの?って感じ。千手にも反則技があるのかな?
11: 名無しのあにまんch 2022/01/09(日) 14:54:22
別にそこまで差無いよ
13: 名無しのあにまんch 2022/01/09(日) 15:00:49
>>11
差は割と開いてるというか柱間>マダラの構図は揺るがないかなと。エドテン戦でも木遁チューニングした上で負けてるし、過去でも九尾を連れて尚勝てなかった。
15: 名無しのあにまんch 2022/01/09(日) 15:12:33
柱間もマダラも単純に強いということを忘れるな
それはそれとしてマダラが柱間と互角以上だったことはない
17: 名無しのあにまんch 2022/01/09(日) 15:15:57
終始柱間≧マダラなのは分かるけど1が言うようにマダラが「しょぼい」という事はない
柱間と比べても「しょぼい」なんて事はない
そんなしょぼい相手に連日連夜ヘロヘロになるまで戦わされた柱間がしょぼいって事になるぞ
26: 名無しのあにまんch 2022/01/09(日) 16:14:34
>>17対等な存在の割には柱間と比べたら引き出し少ないし単純に柱間よりは弱いし柱間と比べてしょぼくない?って事だった。言葉足らずすまん。
18: 名無しのあにまんch 2022/01/09(日) 15:36:07
柱間が最強なだけで、マダラが他の奴でも届くほど弱いなんて事にはならないからな

個人的に生前全盛期+輪廻眼マダラ=生前全盛期柱間くらいだと思ってる。柱間はスキルツリー全開放してるのに対しマダラは輪廻眼を開放できてなかったのが力の差としては大きいのかなぁって
20: 名無しのあにまんch 2022/01/09(日) 15:38:57
>>18
いや、チャクラ量の差が大きいな
更に柱間には仙術もある
だから永遠の万華鏡を完成させたマダラでもまともに勝負するためには九尾を連れていく必要があった
24: 名無しのあにまんch 2022/01/09(日) 15:49:57
>>18
輪廻眼あったら輪墓あるから柱間より明確に上になる
27: 名無しのあにまんch 2022/01/09(日) 16:16:05
>>18
忍単体で見たらマダラが圧倒的に強くて最強格なのは間違いない。
そうそう届く様なレベルじゃないのは承知。あくまで柱間と比べたらって話
28: 名無しのあにまんch 2022/01/09(日) 16:23:17
>>18
りんぼが柱間にとっては不利だよね
まあ真数千手で辺り一面殴っとけば打開できそうな気もするがw
19: 名無しのあにまんch 2022/01/09(日) 15:38:40
マダラは九尾も使ってるんだし
それぐらい渡り合えないと困るだろ
21: 名無しのあにまんch 2022/01/09(日) 15:39:17
マダラも普通にクソ強いのは大前提として
永万前までの話ならそもそも柱間は本気出してないんじゃね
殺すのは論外だし力で捩じ伏せても意味ない、説得メインだったんじゃない?
(柱間視点で)同志としてでなく本当に敵として相対した場合にはマダラ負けてるし
22: 名無しのあにまんch 2022/01/09(日) 15:44:08
上にも書いてる人いるけどうちは側は負けそうになったらイザナギで塗り替えられるしスペックだけみたらうちは側の方が圧倒的に有利なのよ。それでも勝てないって一族単位で見ても差はありそう。
29: 名無しのあにまんch 2022/01/09(日) 16:42:06
1: 名無しのあにまんch 2021/11/24(水) 12:18:57
よく立ち向かえるよね
絶望してもおかしくないぞ
2: 名無しのあにまんch 2021/11/24(水) 12:19:25
え?!なにこれ?!って表情草
3: 名無しのあにまんch 2021/11/24(水) 12:19:39
半分とは言わんけど、三割くらいはヤケクソになってそう

4: 名無しのあにまんch 2021/11/24(水) 12:20:03
マダラの顔が「(えっ、ここまでできんの……?)」って困惑してるようにしか見えなくなっただろ!!
5: 名無しのあにまんch 2021/11/24(水) 12:20:27
九尾がハムスターに見える絶望感
18: 名無しのあにまんch 2021/11/24(水) 17:16:19
>>5
どう見てもサイズ感がおかしい
6: 名無しのあにまんch 2021/11/24(水) 12:20:37
クソゲーじゃねーか!!!とか言ってそう
8: 名無しのあにまんch 2021/11/24(水) 12:22:02
あの腕全部で殴ってくるのヤバない?
10: 名無しのあにまんch 2021/11/24(水) 12:23:17
これを見せつけられても自分と柱間は互角で対等な存在みたいに言えるマダラはすげぇよ
まあ実際マダラと他の忍との実力差を考えたら互角と言っても差し支えないとは思うけど
11: 名無しのあにまんch 2021/11/24(水) 12:26:33
これ出された後でもお互い満身創痍状態までもってけるマダラヤバいよね
12: 名無しのあにまんch 2021/11/24(水) 12:26:52
そのへんの山と比べて真数千手がでかすぎる
サイズ感がおかしい
14: 名無しのあにまんch 2021/11/24(水) 12:32:26
そりゃ地図も書き換えるわ……
15: 名無しのあにまんch 2021/11/24(水) 12:39:10
これの後は柱間だけ息切れしてるからやっぱ9尾強いよ
23: 名無しのあにまんch 2021/11/24(水) 22:20:14
サイズ狂ってて笑う
そら神話扱いされるわ
31: 名無しのあにまんch 2021/11/25(木) 20:12:13
ここの神話感好き
まあ生前は柱間≧マダラ(九尾込み)って感じだったな
仙術と輪廻眼を手に入れた復活マダラには流石に抜かれてそうだが

元スレ : マダラってどうやって長いこと柱間と渡り合えたんだ?柱間の方が一つ次元が上な件。

元スレ : ここのマダラ

NARUTO-ナルト- 疾風伝 BANPRESTO FIGURE COLOSSEUM 造形忍界大戦 自来也
created by Rinker

漫画 > NARUTO(ナルト)記事の種類 > 考察NARUTOうちはマダラナルトマダラ

「NARUTO(ナルト)」カテゴリの最新記事

「考察」カテゴリの最新記事

コメント一覧

1. 名無しのあにまんch 2025年11月10日 09:22:29 ID:M4ODI2MDA
まあ柱間に苦戦させてチャクラ切れ?みたいにしないと勝負にならんだろうし、九尾操れるってことは九尾チャクラバフもかかってたんじゃねえかなマダラ
インドラとアシュラの関係でいえばインドラがどっちも持ってる状態なのに負けてるようなもんだから力の差が凄すぎる
0
2. 名無しのあにまんch 2025年11月10日 09:28:12 ID:cyMTIwNDA
ほんと神話級の戦いで凄いかっこよかったのに大筒木の存在のせいでBORUTOの基準では柱間もマダラも雑魚になってしまうのが残念
0
3. 名無しのあにまんch 2025年11月10日 09:31:34 ID:E5ODM3MTA
全身柱間細胞の化け物相手にアレだけ粘れただけでも当代一の人類を名乗っても良いだろう
0
4. 名無しのあにまんch 2025年11月10日 09:38:10 ID:U2ODgzNzI
なんだかんだ生前も卑劣様が恐れる程度には圧倒的な強さだからな
柱間>>>マダラ>>>>>>卑劣様や三代目くらいの戦闘力ではあるんだろう
だから、柱間とやりあえる(勝てるとは言ってない)のはマダラくらいではあるんじゃないかな
0
5. 名無しのあにまんch 2025年11月10日 09:54:23 ID:gyMTg0MjA
>>4
マダラ以外だとそもそも勝負の土俵にすら上げてもらえない感はあるよな
そのくらいあの2人だけ突出しててその中でも柱間はさらに規格外みたいな印象
0
6. 名無しのあにまんch 2025年11月10日 10:04:54 ID:Y1NDUzNDA
柱間だって最初から仙人モード使えた訳じゃないでしょ
0
12. 名無しのあにまんch 2025年11月10日 10:53:04 ID:c0NzY3MTA
>>6
いつ使えたかは知らんが使えるようになった時点で丸々九尾分はマダラより強くなってる
0
7. 名無しのあにまんch 2025年11月10日 10:05:23 ID:kyOTc3NjA
いや待ってスレ画に惹かれてスレ開いたんだけど1の画像の画力エグくない……?

先生の画力がすごいなんて何度も言われてる話だと思うけど流石にすごくない?
なにこの躍動感の暴力と陰影の美しさと構図の極まり具合は
0
8. 名無しのあにまんch 2025年11月10日 10:07:52 ID:YwODY3OTA
アニメだと「仙法…」←ここで仙術チャクラ練り終わる
みたいな感じで早っ!?って思った
0
9. 名無しのあにまんch 2025年11月10日 10:11:13 ID:g2OTQ1MzA
ゴジラ捕まえて戦いを挑んだらそのゴジラより倍以上でかい化け物が目の前に出てきたようなもんだ
ここまで出来るの柱間…?
0
10. 名無しのあにまんch 2025年11月10日 10:13:59 ID:Y4NTg2MTA
まぁそりゃ…三代目が最強と言われるわ。
三代目は現実的な強さだけど、初代はもうおとぎ話レベルのおかしい強さだし
0
11. 名無しのあにまんch 2025年11月10日 10:17:17 ID:UzNDgzMjA
>陣の書だと五大属性変化と陰陽使える事になってるね
五大性質変化は輪廻眼の副産物で陰陽は六道仙人(陰陽)モードの副産物
0

このサイトはすべての記事にCPネタや二次創作ネタが含まれているので苦手な方はブラウザバックをお願いします
コメント欄での「○○(CP)ネタ嫌い」などのコメントは荒れる元になるので絶対にやめてください
また荒らし、作者叩き、誹謗中傷、強い言葉を使ったキャラ叩き、コピペ、他サイトの名指し、差別、レッテル貼り、売上叩き、他作品の比較dis、ネタバレ、URL張り、ジャンプ掲載順位煽り、記事内容と関係ないdisコメントは削除します
海外の反応記事にある日付と時間は時差の関係でアメリカ時間から13時間前の時間を表示しています
また同じ単語の繰り返すコメントは自動的にスパム判定されコメント規制されてしまうので注意してください(ライナーやボーボボ関係のコメントが特に多いです)
荒らし報告(対象URLか記事タイトルを教えてください)や巻き添え規制(プラグインの誤判定)を受けた方はメールフォームから連絡をください 場所はスマホ版コメント下にあります