【ワンピース】ロジャー「何と偉大なる冒険の日々!おれはまだまだ無知だ!」

  • 30
1: 名無しのあにまんch 2025/10/13(月) 00:54:14
このロジャーすき

未曾有の化けモン見てこの発言出てくるの冒険魂すげえな
35: 名無しのあにまんch 2025/10/13(月) 09:33:07
>>1
これは海賊王
2: 名無しのあにまんch 2025/10/13(月) 00:56:16
やっぱりロジャーってルフィと似てるようで違うよな
ルフィよりもっと冒険家気質っていうか世界のことに興味があるというか
知的な部分もあるし
3: 名無しのあにまんch 2025/10/13(月) 00:57:44
>>2
ルフィは生粋の冒険野郎だけどロジャーは学者気質って感じした
7: 名無しのあにまんch 2025/10/13(月) 01:09:19
>>2
ルフィとロビンを合わせたみたいなキャラだと思う
食欲の部分が知識欲になってる感じ
4: 名無しのあにまんch 2025/10/13(月) 00:58:18
ロジャーはテンション上がると知的で厨二なフレーズ使うからな
5: 名無しのあにまんch 2025/10/13(月) 01:06:59
冒険家気質とも言える
6: 名無しのあにまんch 2025/10/13(月) 01:09:18
ロジャーだから海賊王になれたんだなあ……って感じるシーン多くて良い
24: 名無しのあにまんch 2025/10/13(月) 05:55:35
>>6
同格の傑物として描かれてるロックス、ガープ、白ひげ、ハラルドが少なからず陰を背負ってるの対して、マジで一人だけずっとエンジョイしてるもんな

優劣とか良し悪しじゃなくて、シンプルにロジャーには重い過去エピソードとかなさそうなのがしっくりくる
26: 名無しのあにまんch 2025/10/13(月) 06:04:35
>>24
病気で寿命が…
27: 名無しのあにまんch 2025/10/13(月) 06:30:26
>>26
それは未来の話であって、人格形成に影響与えた重いエピソードのあるなしとは別の話じゃ?

どっちにしろ余命幾ばくもない最後の航海〜処刑直前まで楽しそうにしてたから、楽観的というか、良い意味で無敵の人なイメージはあるな
29: 名無しのあにまんch 2025/10/13(月) 06:35:59
>>27
不治の病が無ければ冒険航海の中で死んでいそうだね、ロジャー。
床の間で死ぬ姿が想像できない男な感じ。
39: 名無しのあにまんch 2025/10/13(月) 19:24:58
>>24
その考えると、息子のエースにとっての悲しき過去がロジャー絡みというのは感慨深い。
8: 名無しのあにまんch 2025/10/13(月) 01:09:40
「この世の全てをそこに置いてきた」で大航海時代の引き金引いただけある文才してるよ
9: 名無しのあにまんch 2025/10/13(月) 01:10:29
どっちも楽しい事を求めて冒険に駆け出してはいるが
ルフィとロジャーでは楽しい事のジャンルが違うとこはある
10: 名無しのあにまんch 2025/10/13(月) 01:11:56
麦わらの一味のルフィ以外の要素も結構持ち合わせてるようなやつなのかなロジャーって
11: 名無しのあにまんch 2025/10/13(月) 01:13:02
ゴッドバレーをなんか青春の一ページみたいにしたかと思ったら
今度は推定ラスボスを前にして一人わくわくしてるし自由すぎる
12: 名無しのあにまんch 2025/10/13(月) 01:14:44
ここで世界ってスゲーってなるのが覇者になる資格と思えば
なるほど次はルフィになる
13: 名無しのあにまんch 2025/10/13(月) 01:14:46
ルフィのように溌剌でロビンのように学者探求心がありゾロのように剣がヤバくサンジのようにメロリンしウソップのように人を気遣った嘘をつく
14: 名無しのあにまんch 2025/10/13(月) 01:17:50
何というか精神的に大人になったルフィって感じはする
大人が故に女に興味もあるし冒険だけじゃなく世界のことを知りたいっていう探求心もある
それはそれとして馬鹿なこともやる
15: 名無しのあにまんch 2025/10/13(月) 01:23:54
世界に挑戦するロックス
ツケを精算する親父
能力試したくてウズウズしてるカイドウ
ロジャー狩りに来たら訳分からんことになってるガープ
未知に目を輝かせてるロジャー

みんな個性出てるな
16: 名無しのあにまんch 2025/10/13(月) 01:41:03
ロジャーがもし生きて冒険譚書いたらめちゃくちゃ面白いだろうな
17: 名無しのあにまんch 2025/10/13(月) 01:42:48
ロジャーはちゃんと世界の仕組みを理解して冒険してるのがよく分かる
18: 名無しのあにまんch 2025/10/13(月) 01:44:55
ルフィがまだ19歳というのを差し引いても歳取ってロジャーのようになるか分からないからなぁ
まぁ自由だからロジャーのようになる必要はないんだが
19: 名無しのあにまんch 2025/10/13(月) 01:48:00
性格はルフィよりエースに近いような
23: 名無しのあにまんch 2025/10/13(月) 05:47:14
多分エースも同じ状況になったら似た様な事言うっていう確信がある
28: 名無しのあにまんch 2025/10/13(月) 06:32:27
>>19
>>23
やっぱアイツらって親子なんだなぁ……って
20: 名無しのあにまんch 2025/10/13(月) 01:49:11
ロジャーの最初の敵が最強の敵って言われてたけどロックスじゃなくてイム様だったんだな
21: 名無しのあにまんch 2025/10/13(月) 05:22:13
今のロキ(ロックス)回想もおでん過去編もあくまでロジャーは中心に据えないで描いてる感じあるから、早くエピソードオブロジャーも読みたいな
22: 名無しのあにまんch 2025/10/13(月) 05:41:29
不遜だけど自由闊達、愛嬌たっぷりでロマンを愛する知的な男なんて、そりゃ海賊やるような連中には特攻で刺さるよな
25: 名無しのあにまんch 2025/10/13(月) 05:58:22
海賊王=この海で一番自由な奴と考えればこれほどの説得力はない
30: 名無しのあにまんch 2025/10/13(月) 08:27:33
ルフィはサムネと同じ内容のセリフは言うと思うけど、ルフィが40歳、60歳になっても同じ言い回しは出てこない気がする(偉大なるとか無知とか)
「スッゲーなァ!まだ見たことねェもんがこの海にはいっぱいあんだ!!」みたいになる?
40: 名無しのあにまんch 2025/10/13(月) 19:41:40
>>30
逆に17歳のドラゴンはそういう事いいそうなんだよな
31: 名無しのあにまんch 2025/10/13(月) 08:37:26
イム様はロックスは殺すけど撃退はされるんだろうし
それをやったのがロジャーとかかな
32: 名無しのあにまんch 2025/10/13(月) 08:53:45
今週の流れを見ると、対イムで寧ろ共闘しそうな感じなのにガープと組んでロックスを討ったな結末になる感じ
反転?受けたロックスを泣く泣く倒して、そっから世界の真実を見つけに行こうって指針一本になったのかなって
33: 名無しのあにまんch 2025/10/13(月) 09:26:51
島にいるほとんどの人間が絶望や欲望に包まれている中、こんなにも純粋な好奇心を露にするのはスゴいわ
34: 名無しのあにまんch 2025/10/13(月) 09:27:41
ロックス海賊団は海賊だけどロジャー海賊団は冒険家の面も強いよな
36: 名無しのあにまんch 2025/10/13(月) 12:56:35
でもドラゴンが普通にルフィ育ててたらこういう方向性にはなりそうな気もする
41: 名無しのあにまんch 2025/10/13(月) 19:42:54
>>36
ならんかと、ドラゴンは本性が思った以上にルフィに近い
こっちはやっぱりエースの親だ
37: 名無しのあにまんch 2025/10/13(月) 18:27:26
ゴッドバレー唯一のエンジョイ勢
目的もレイシャクくっつける為だし
44: 名無しのあにまんch 2025/10/14(火) 00:17:58
妄想だけどロジャー、知識欲だけじゃなくて娯楽としての読書好きそう
十五少年漂流記とか海底2万マイルとかヴェルヌ作品読んでワクワクしてたタイプでしょ
38: 名無しのあにまんch 2025/10/13(月) 18:39:29
ルフィは若干ロックスから過激さや策謀とかを抜いた感じもあるかも
42: 名無しのあにまんch 2025/10/13(月) 19:43:14
ルフィはロックスとロジャーとドラゴンとガープを足して4で割った性格?
43: 名無しのあにまんch 2025/10/13(月) 23:41:56
“世界”へ立ち向かうロックス
突如として現れた強大な覇気に驚愕するガープ
そして未知なるものが現れて歓喜するロジャー
まさに三者三様だな

元スレ : このロジャーすき

漫画 > ワンピース記事の種類 > 考察ゴール・D・ロジャーワンピース

「ワンピース」カテゴリの最新記事

「考察」カテゴリの最新記事

コメント一覧

1. 名無しのあにまんch 2025年10月15日 18:36:17 ID:AxMzMzNjA
ロジャーの目的は世界征服とかじゃないから
強いのが出てきてもスゲエな!ですむ立場ではある
その後逃げればいいんだし
0
4. 名無しのあにまんch 2025年10月15日 18:44:47 ID:A4ODAwNDA
>>1
しかし原住民狩りはカケラも気にしてないのが少し怖い
0
7. 名無しのあにまんch 2025年10月15日 18:52:26 ID:UxNjczMTA
>>4
海賊だしな
似たようなことやってる同業みたいのも見るだろう
0
12. 名無しのあにまんch 2025年10月15日 19:06:39 ID:cxOTg3ODA
>>4
尾田先生の上手いところだよな
ただのヒーローじゃなくて海賊王というヒーロー像でかっこいい
0
25. 名無しのあにまんch 2025年10月15日 21:09:59 ID:M0MDE0MDA
>>12
海賊は遊びじゃねえ
略奪するし人も殺すしそこに卑怯もクソもねえ

は初期から一貫してるよな
0
18. 名無しのあにまんch 2025年10月15日 19:57:14 ID:k1NzIxMTA
>>4
正義の味方じゃないからな。世の中は弱肉強食で弱い奴が悪いが基本だよ海賊だし
0
27. 名無しのあにまんch 2025年10月15日 22:16:23 ID:U2NzcyNDc
>>4
友人知人以外の見知らぬ奴も助ける、悪事は許さん! なんて考える奴が海賊なんてやる訳ねーだろ
0
29. 名無しのあにまんch 2025年10月16日 09:49:32 ID:Y0Mzg5OTI
>>4
海賊なので弱者から略奪したり誘拐した被害者の家族が身代金を払いたくなるように拷問したり手足や耳を切ったり嬲ったり人妻だろうが処女だろうか見境なく女おかしたり孕ませて捨てたり殺したり盗めない建物は放火して壊したりは日常だからじゃないかな?
実際の海賊は植民地襲撃したり密輸したり奴隷売買したりと上記以外も色々な悪事を働くしロジャーも色々な海賊を見てきただろうし
読者に人気のロックス海賊団も76隻の船を沈没させ14の港を焼き5つの町を破壊し1つの国を滅亡させたりと様々な悪事も働いているわけだし
0
2. 名無しのあにまんch 2025年10月15日 18:36:31 ID:MyMTgwNDE
ロジャーって確かこの時はまだ水先星島(ログポースが指し示すの最終地点)には到着してなかったんだよな。
0
5. 名無しのあにまんch 2025年10月15日 18:50:05 ID:IxNTM2ODA
>>2
ラフテルが最後の島って言ってたから、マリンフォードみたいなところ以外は全ての島を回ってたみたいね
0
8. 名無しのあにまんch 2025年10月15日 18:53:31 ID:U5OTQzNDA
>>2
39年前だから、ゴッドバレー事件の1年前には到達してる
そこから冒険をやり直すことになったらしいから、やり直し始めた直後だな
世界の真実に近づこうって意識が高まってるときに、こんなもん見たらそりゃテンションも上がる
レイリーがシャッキーに言わなきゃいけないって話も冒険を辞める気はないとかだろうし
0
3. 名無しのあにまんch 2025年10月15日 18:41:55 ID:c5NDU2MA=
グロリオーサよりシャクヤクの方が好きだったのもなんかこう解る感じ
一緒に盛り上がるのも好きなんだろうけど感想戦とか所感の語り合いとかそういう対話がより好きそうというか
0
16. 名無しのあにまんch 2025年10月15日 19:56:12 ID:k1NzIxMTA
>>3
そしてこの瞬間にはシャッキーの事なんて頭から消えてそうなんだよね。根っこの所ではどこまでも未知を愛する冒険野郎だ
0
6. 名無しのあにまんch 2025年10月15日 18:51:51 ID:IxNTM2ODA
ルフィは冒険での体験重視
ロジャーは冒険で知れるもの重視
って感じだね
旅行でとにかくなんでも楽しむタイプと、その土地にあるものを見聞きしていくタイプ
0
23. 名無しのあにまんch 2025年10月15日 20:59:34 ID:A4NzY0MTA
>>6
だからレイリーの私達は早すぎたって話と自分たちで回って結論を出すべきって話に繋がるんだろうな
0
9. 名無しのあにまんch 2025年10月15日 18:56:48 ID:czMDE1MDA
ガープは一般市民を助けようとしないのだろうか
それとも大半は死体で生き残りは、くまが飛ばしたか
0
10. 名無しのあにまんch 2025年10月15日 18:57:40 ID:c2OTMzNDA
ゴッドバレー事件の一年前にロードスター島行ってるぞ
0
11. 名無しのあにまんch 2025年10月15日 19:05:21 ID:cxOTg3ODA
ロジャーやっぱ海賊王になるだけのカリスマ性があふれてるな
あとガープはやっぱ天竜人のゲームは上の判断で知らされてなかったか
まぁそりゃ知ってたらガープは天竜人ボコるだろうしそうなったら誰も最強ガープとめられないだろうし当然と言えば当然か
0
13. 名無しのあにまんch 2025年10月15日 19:34:24 ID:E5MTc5NzU
ルフィはもちろんおでんも素質あったよなあ
0
14. 名無しのあにまんch 2025年10月15日 19:42:19 ID:MwNTU2MzU
ルフィとめっちゃ気が合いそう
0
15. 名無しのあにまんch 2025年10月15日 19:50:41 ID:AwNzMxNTA
ロジャーかっこいいけど
きみ「欲しけりゃくれてやる」のときと顔違いすぎない?
0
17. 名無しのあにまんch 2025年10月15日 19:56:55 ID:I0NTU3NjA
流石ルフィの父親やね
0
19. 名無しのあにまんch 2025年10月15日 20:21:14 ID:gxMzA2NzU
ガープ、お前もうD降りろ
0
20. 名無しのあにまんch 2025年10月15日 20:37:21 ID:c0MDU0OTA
何やかんや柵がデカいというか真面目なロックスよか自由よな
0
21. 名無しのあにまんch 2025年10月15日 20:47:46 ID:IxODgwOTA
たまたま現地民や奴隷が大虐殺されてる場に上陸して
たまたま神の騎士団やロックス相手に大暴れして宝を掠め取っていく
ヒーローではなくワクワクドキドキ冒険で子供みたいな海賊ですわ
0
22. 名無しのあにまんch 2025年10月15日 20:56:59 ID:A4NzY0MTA
エースはもっと早く生まれてロジャーと冒険してたらあの結末にはならんかっただろうな
0
24. 名無しのあにまんch 2025年10月15日 21:00:56 ID:A4NzY0MTA
>>22
自レス
ロジャーにツッコミを入れつつ、親父の姿に物凄い憧れを抱きそう
0
26. 名無しのあにまんch 2025年10月15日 21:43:22 ID:E1MzMyMDU
これは死に際の一言で世界を熱狂の渦に巻き込んだ男の台詞回し

この時点で誰も到達していなかった水先星島に上陸した末にさらに先があると知って冒険をやり直してるからこそ出た言葉って感じ
0
28. 名無しのあにまんch 2025年10月15日 23:55:15 ID:gxOTQ5NQ=
「それは無知だった俺がはじき出した未熟な答えだ」←何となく思い出した迷言
未知とか想定外にぶつかった時に堂々と認識を改められるのこそ冒険者系のカリスマだよなと
0
30. 名無しのあにまんch 2025年10月16日 19:52:57 ID:k4NTYyMjQ
思い出したようにルフィに寄せていくけど、設定と矛盾しちゃうからかねw
0

このサイトはすべての記事にCPネタや二次創作ネタが含まれているので苦手な方はブラウザバックをお願いします
コメント欄での「○○(CP)ネタ嫌い」などのコメントは荒れる元になるので絶対にやめてください
また荒らし、作者叩き、誹謗中傷、強い言葉を使ったキャラ叩き、コピペ、他サイトの名指し、差別、レッテル貼り、売上叩き、他作品の比較dis、ネタバレ、URL張り、ジャンプ掲載順位煽り、記事内容と関係ないdisコメントは削除します
海外の反応記事にある日付と時間は時差の関係でアメリカ時間から13時間前の時間を表示しています
また同じ単語の繰り返すコメントは自動的にスパム判定されコメント規制されてしまうので注意してください(ライナーやボーボボ関係のコメントが特に多いです)
荒らし報告(対象URLか記事タイトルを教えてください)や巻き添え規制(プラグインの誤判定)を受けた方はメールフォームから連絡をください 場所はスマホ版コメント下にあります