【鬼滅の刃】第200話を読んだボク「無惨倒した!悲鳴嶼さん死んじゃやだ!伊黒・甘露寺が最後の最後で!不死川生きてた!炭治郎!?」

  • 52
1: 名無しのあにまんch 2025/07/27(日) 00:20:00
今回の映画きっかけで原作全巻読んだけど
当時の読者って200話読んだ後次週までどんな気持ちだったのこれ…
41: 名無しのあにまんch 2025/07/27(日) 09:16:19
>>1
ちなみにここら辺の展開の最中にコロナ禍の自粛が一番酷い時期で編集部に感染者が出てジャンプの発行が休止になったりGW合併号で休みだったりと二週間空くことが多くてめっちゃやきもきしてた
単行本発売も延期したり本屋が入ってるモールが閉鎖してて単行本買えなかったりとか本当に色々あったんやで
2: 名無しのあにまんch 2025/07/27(日) 00:21:57
まさにこれだった
なんか鬼の王になった
4: 名無しのあにまんch 2025/07/27(日) 00:24:08
進撃の巨人でも最終話直前の絶望展開あったけど時期近かったんだっけ
5: 名無しのあにまんch 2025/07/27(日) 00:24:16
無惨最後っ屁で事態ややこしくしてんじゃねーよ!!!!!!!!!!最悪な紅蓮華だな!!!!!
です
6: 名無しのあにまんch 2025/07/27(日) 00:24:23
俺はつらい
耐えられない
死んでくれ炭治郎
人を殺してないまま
7: 名無しのあにまんch 2025/07/27(日) 00:26:28
ぶっちゃけ興奮してた人多い気がする
アニメの盛り上がりもあって鬼滅の連載をジャンプ編集部はやめさせないはずって層もいて2部が始まるとか色々言われてた
8: 名無しのあにまんch 2025/07/27(日) 00:27:15
一回読んだだけじゃちょっと理解追いつかなかった
9: 名無しのあにまんch 2025/07/27(日) 00:27:43
なんていうか、進撃の巨人でジャンたちが巨人化したときと似た心境
10: 名無しのあにまんch 2025/07/27(日) 00:28:21
つよーくーなれるー理由をしったー
ぼーくをーつれてーすすめー
11: 名無しのあにまんch 2025/07/27(日) 00:32:12
この時点で鬼化の予想も結構あった気がする
鬼になれば生き返って腕も再生できるという希望もあったし

ただ無惨の最悪な改心ムーブは予想外だったが
12: 名無しのあにまんch 2025/07/27(日) 00:37:50
200話ジャンプ掲載後のツイッターサジェスト

「炭治郎 生きてる」
「炭治郎 義勇」
「炭治朗 地獄」

201話ジャンプ掲載後のツイッターサジェスト

「無惨 クソ」
「無惨 迷惑」
「無惨 不快」
「無惨 死んで尚」
「無惨 死んで」
13: 名無しのあにまんch 2025/07/27(日) 00:41:50
主人公だしこのタイミングで死なんやろとは思いたかったけど
ワニ先生ならこのタイミングで退場させるのもあり得るとも思えて1週間ほんま怖かった
14: 名無しのあにまんch 2025/07/27(日) 00:45:57
なんか…乾いた薄い笑いがずっと出てた…
油断すると遠い目になった…
16: 名無しのあにまんch 2025/07/27(日) 00:46:46
おばみつの死亡もあってマジでキツかった記憶あるわ
愛着ある面子がどんどん天に召されたからこの頃…
19: 名無しのあにまんch 2025/07/27(日) 00:55:16
200話、禰豆子がまだたどり着いてないし死なないやろ(現実逃避)
201話、紅蓮華紅蓮華キャッキャ(現実逃避)
20: 名無しのあにまんch 2025/07/27(日) 00:57:58
ここまでだとあまりにも義勇が可哀想で酷かった
次週で再び動き出す義勇が格好良すぎた、なんなんお前
21: 名無しのあにまんch 2025/07/27(日) 01:00:01
どうなるのコレ!?次回どうするのコレ!?って感想だったな
22: 名無しのあにまんch 2025/07/27(日) 01:02:28
なんとか理由つけて第二部やるんじゃないかみたいなのはすごいあった
今までの集英社がこんな話のピークで終わらせるわけ無いっていうアレ
23: 名無しのあにまんch 2025/07/27(日) 01:04:33
鬼舞辻無惨編 完

で鬼滅の刃第二部始動になるんじゃとはめちゃくちゃ言われてたね
ジョジョみたいにボスを変えて続きそうとか考察されてた
24: 名無しのあにまんch 2025/07/27(日) 01:06:52
現代編に突入して世代交代
第二部が始まるんじゃないかって真面目に言われてた
今となっては面白エピソードだけど人気出てアニメ化真っ最中だったし真実味あったんよ
25: 名無しのあにまんch 2025/07/27(日) 01:11:33
あっ炭治郎見開きの扉絵…って真面目に言われてたよ
まあ概ね合ってたんだが
26: 名無しのあにまんch 2025/07/27(日) 01:16:17
次回の間までちょっと荒れ気味だった覚えがある
そのまま炭治郎死亡エンドだったらマジで荒れただろうな
27: 名無しのあにまんch 2025/07/27(日) 01:24:56
炭治郎死亡エンドも生存エンドもどっちもどうとでもやりようがあるから黙って次話を待つしかなかった
鬼の王にされたときは2部突入説とかいう節穴説が結構多く出てて笑った
これまでのキャラと作者の心情的にどう考えてもないのに
28: 名無しのあにまんch 2025/07/27(日) 01:30:11
次の話冒頭の無惨の「感動して震えた」で(あれ、なんか読み飛ばした???)とその辺3周くらい読み返すくらい混乱してたのは覚えてる
29: 名無しのあにまんch 2025/07/27(日) 02:03:25
(作中状況的に)想像しうる限り最悪の展開きた…ってなって
めっちゃテンション上がった
31: 名無しのあにまんch 2025/07/27(日) 06:57:59
その後で愈史郎が読者が思った事と全く同じ事言うの面白くて笑っちゃう
36: 名無しのあにまんch 2025/07/27(日) 07:58:20
>>31
「死んで尚これほど他人に不快感を味わわせるとは」は鬼滅でも屈指の好きなセリフだよ
32: 名無しのあにまんch 2025/07/27(日) 07:47:10
炭治郎は生き返ったのだからそれで十分だろう?
33: 名無しのあにまんch 2025/07/27(日) 07:49:42
最後に炭治郎を倒すのなら「日本一慈しい鬼」退治やねってにちゃってるオタクもけっこういたぞ
鬼滅に限らず曇らせ好き拗らせてぼくの考えた最高の曇らせ展開を披露したがるやついるからね
34: 名無しのあにまんch 2025/07/27(日) 07:55:49
>>33
義勇さんが干天の慈雨で介錯する妄想とか見たな…
37: 名無しのあにまんch 2025/07/27(日) 07:58:40
>>34
もしかしてその技ってこの為かとは思ったよ
35: 名無しのあにまんch 2025/07/27(日) 07:57:25
>>33
日本一慈しい「鬼退治」じゃなくて
真実は「日本一慈しい鬼」退治、、?!とは思ったな
流石に炭治郎は死なないとは思ったけど無一郎死なす作品だしな、、、ありえなくはないと
38: 名無しのあにまんch 2025/07/27(日) 08:04:06
炭治郎は主人公だから流石に死なないだろ…みたいな事を言えない程度にはあの時点でメインキャラが死にすぎだったから…
40: 名無しのあにまんch 2025/07/27(日) 09:04:19
アニメ化する時に干天の慈雨出そうとする義勇さんの描写してくれないかなと思ってる
42: 名無しのあにまんch 2025/07/27(日) 09:43:12
単行本派だけど月曜日にネットに上がった感想とかを読んでたのでいちおうリアルタイム
ジャンプだから主人公が死ぬわけないよね、これで死んだら第2部かなとハラハラドキドキ
次の月曜日に鬼の王の画像バレを見て速攻でジャンプを買いに走ったわ
43: 名無しのあにまんch 2025/07/27(日) 09:47:03
伝わる人が限られるけど仮面ライダー龍騎が頭を過った
44: 名無しのあにまんch 2025/07/27(日) 09:48:47
>>43
主人公が死ぬもんね
45: 名無しのあにまんch 2025/07/27(日) 10:07:38
>>44
そう、しかも最終回より前にね
伝わってくれてありがとう
46: 名無しのあにまんch 2025/07/27(日) 11:42:38
もう記憶がうろ覚えだけどすげえ唖然としてたな自分
47: 名無しのあにまんch 2025/07/27(日) 13:47:30
ほーん、これは青い彼岸花で炭治郎を蘇生させる展開やな!

ほーん、これは青い彼岸花で鬼化を治す展開やな!

どっちも大はずれだったよ
50: 名無しのあにまんch 2025/07/27(日) 15:18:13
49: 名無しのあにまんch 2025/07/27(日) 15:05:49
炭治郎がどうなるかより、鬼滅の物語ももう終わりなんだな…という気持ちがあった
翌週は無惨最悪過ぎるだろの気持ちに支配された
51: 名無しのあにまんch 2025/07/27(日) 17:39:11
今から楽しみだよ
花江夏樹渾身の鬼演技

元スレ : 今回の映画きっかけで原作全巻読んだけど

記事の種類 > 考察漫画 > 鬼滅の刃冨岡義勇竈門炭治郎鬼滅の刃鬼舞辻󠄀無惨

「考察」カテゴリの最新記事

「鬼滅の刃」カテゴリの最新記事

コメント一覧

1. 名無しのあにまんch 2025年08月10日 07:33:43 ID:MxMjI5MjA
仮に無惨エキス注入されなかったら炭治郎って死んでたのだろうか?
0
3. 名無しのあにまんch 2025年08月10日 07:42:22 ID:AwODUxMjA
>>1
梅ちゃんは死にかけで鬼として蘇ったけど炭治郎は死んだと同時に鬼化したとか思ってる、ハンターハンターでヒソカが死後の念モドキで生き返ったみたいな時間差で。
0
8. 名無しのあにまんch 2025年08月10日 07:46:34 ID:YyNjgwNDA
>>1
呼吸も心臓も停止してるって無惨様が明言してるからね
隠ももう手当せずに泣くしか出来てないからまあ
0
11. 名無しのあにまんch 2025年08月10日 07:56:57 ID:M3OTUxNjA
>>1
逆に注入されて長生きした欲しい
0
23. 名無しのあにまんch 2025年08月10日 09:17:39 ID:IxNTM2NDA
>>1
多分死んでる
北斗無惨衝撃波全部受け止めて片手もぶっ飛んで毒も大量注入
最後に刀身赤くするほど握り混んでる
0
2. 名無しのあにまんch 2025年08月10日 07:39:36 ID:M3MDg3MjA
最終回手前と最終回の評価の落差が酷かった覚えがある
めっちゃボロクソ言われてた
0
6. 名無しのあにまんch 2025年08月10日 07:46:04 ID:AyNDQwNjA
>>2
今その話関係ある?
無理矢理愚弄に結びつけなくていいよ
0
30. 名無しのあにまんch 2025年08月10日 10:34:29 ID:kxMDAxNTA
>>2
まあ、あの最終回だったからね…
0
34. 名無しのあにまんch 2025年08月10日 11:13:38 ID:M5NzM1MA=
>>2
最終回そんな酷いかねぇ? 俺は当時から満足していたから、ボロクソ言う人がけっこういるのが不思議だった まあ単行本での加筆を見た後だと本誌版では物足りないのは分かる 
似たのだとジョジョ6部のラストがあっさりすぎて? となったけど、あっちも単行本で見開きの一枚絵が追加されただけで圧倒的に余韻が増して感動的になってたっけか
0
39. 名無しのあにまんch 2025年08月10日 11:44:58 ID:QxNDk0NDA
>>34
自分も最終回が好きで賛否両論の否が多くて困惑したわ
炭治郎の子孫の炭彦があんなパルクール出来る身体能力が合っても
もう命賭けなくていいんだ・・・と涙ぐみまでした

まあ同じく単行本の加筆でさらに納得いった感じは確かにあるけど
アレで賛否の賛のほうが増えて笑ったw
0
42. 名無しのあにまんch 2025年08月10日 12:47:06 ID:kxMDAxNTA
>>39
否定派の意見としては、炭治郎達の出る最終回が見たかったのであって、炭治郎達のそっくりさんが見たかったわけじゃないという事
そのそっくりさんが他人に迷惑かけても気にしないろくでもない奴や性欲剥き出しの気持ち悪い奴だった事
陰鬱で静的な作風だったのが、そっくりさんの子孫どころか、そっくりさんの転生者まで出してきて強引に明るいハッピーエンドにしようとしたので無理が生じた事
等がありますね
ジャンプが好きな本誌派と、鬼滅が好きな単行本派で意見が違うのも納得できますね
0
48. 名無しのあにまんch 2025年08月10日 15:09:51 ID:M5NzM1MA=
>>42
横からだけど、あーなるほど…本誌のみのファンと単行本まで追ってるファンでは熱量が違うのは当然ということか…
自分は単行本まで買ってる大ファンだけど、確かに鬼滅以外に「好きだけど単行本買うほど、あるいは本誌で追うほど熱心ではない」という作品もあるしなあ
なんだか納得しました まあ自分は「炭治郎たちの命がけの戦いが子孫の明るい未来に繋がっている」と解釈してるんで、依然あの最終回が好きでありますが
0
44. 名無しのあにまんch 2025年08月10日 12:58:44 ID:gwMDU1NDA
>>2
その最終回も完全版の単行本で再評価されたけどね
0
47. 名無しのあにまんch 2025年08月10日 14:37:33 ID:M2ODAxMjA
>>44
そりゃ単行本買うのなんて鬼滅を好きになった人ばかりだから肯定するに決まってんじゃん
0
46. 名無しのあにまんch 2025年08月10日 13:52:51 ID:EwMDkxMA=
>>2
自分の中で未だに最終回は無かったことになってるよ。蛇足が過ぎる。
その一話前の最後のコマ(現代のビル群が見えてるやつ)を脳内で縁壱さんが道の途中で空を見上げてる後ろ姿に変換して最終回と思うことにしてる。
0
51. 名無しのあにまんch 2025年08月10日 17:25:14 ID:g3OTM3MjA
>>2
ワニ先生が日本の歴史と文化に造詣が深いことはこれまでの本編見れば明らかだったので
炭治郎の生きた時代と今の日本が繋がってるというラストにするのは良く理解できたけどなぁ
なんでイキナリ現代になるんだよって意見もわかるけどね
0
4. 名無しのあにまんch 2025年08月10日 07:43:05 ID:M2ODMyMDA
タヒねよコイツ(無惨)…

もう死んでるよ

クソが…

愈史郎(無惨め…死んでも不快感を味わわせるとは)
0
7. 名無しのあにまんch 2025年08月10日 07:46:15 ID:UyNzM5MDA
>>4
31: 名無しのあにまんch 2025/07/27(日) 06:57:59
その後で愈史郎が読者が思った事と全く同じ事言うの面白くて笑っちゃう
36: 名無しのあにまんch 2025/07/27(日) 07:58:20
>>31
「死んで尚これほど他人に不快感を味わわせるとは」は鬼滅でも屈指の好きなセリフだよ

これのインパクトは凄かった
読者の9割がこの感想だったわ
0
14. 名無しのあにまんch 2025年08月10日 08:06:38 ID:c4NTE1NDA
>>4
あまりにも無惨様の改心がアレ過ぎてあの辺りのスレ無惨様が大量発生してたんだよな
炭治郎は禰󠄀豆子が人を食わないと信じた、貴様らも炭治郎が人を食わないと信じれば良いだろうとか善良な鬼と悪い鬼の区別が付かないなら鬼狩りなどやめてしまえとか
0
33. 名無しのあにまんch 2025年08月10日 11:01:14 ID:c2NTA4MTA
>>4

無惨が改心なんかするわけないやろ…って思ってたらここまで独りよがりな無惨様らしい改心するから感心したわ
0
49. 名無しのあにまんch 2025年08月10日 16:10:52 ID:Q0OTAwMTA
>>4
「本当いい加減にしろよお前(無惨)」
0
5. 名無しのあにまんch 2025年08月10日 07:43:27 ID:I1Nzk4ODA
わかりやすく欠損してる悲鳴嶼さんとかと違って甘露寺さん辺りは「あれ、これで死んじまうのか…!?」という驚きがあった
0
17. 名無しのあにまんch 2025年08月10日 08:38:42 ID:cyNTgyNjA
>>5
蛇柱の羽織で見えないけど恋柱の両腕抉れてる説があるんだ
0
35. 名無しのあにまんch 2025年08月10日 11:17:01 ID:M5NzM1MA=
>>17
俺はそれ信じてなかったけど、最後のシーン…蛇の羽織で恋の上半身を隠したままかつ蛇を抱き返してないんだよな…そういうことなんだろうな…
0
21. 名無しのあにまんch 2025年08月10日 09:07:42 ID:IwODY1NTA
>>5
恋柱はギャグキャラという守護があるし生き残るやろと思ってたから
地味に1番ショックだったな
容赦無い
0
26. 名無しのあにまんch 2025年08月10日 09:47:24 ID:Y1ODk4MDA
>>5
小さめのコマだけど触手をちぎった直後に両腕ガヒュッてやられてる描写があるんだ…
0
41. 名無しのあにまんch 2025年08月10日 12:43:36 ID:IyNjI5ODA
>>5
顔と首かなりえぐられたやろ
0
52. 名無しのあにまんch 2025年08月10日 17:37:22 ID:g3OTM3MjA
>>5
蛇恋は普通に会話してるから助かるんかと思ったのになぁ…
0
9. 名無しのあにまんch 2025年08月10日 07:46:58 ID:cxMDM3ODA
ゲーム的な表現だと、ここでそのまま死ぬのがビターなノーマルエンドで、ここから鬼化炭治郎戦という半イベント戦闘を経て炭治郎が生還するのがハッピーエンド……という話が連載当時あったな
0
10. 名無しのあにまんch 2025年08月10日 07:55:54 ID:MzOTUzMTA
誰が死んでもおかしくない状況かつ無惨を倒して禰豆子が人間に戻ったから主人公の炭治郎がそのまま命を落としてても物語としては綺麗に終わってた。結果的に炭治郎生存ルートだったけど潰えた命が多すぎてパッピーエンドとは言い難いしね。
0
12. 名無しのあにまんch 2025年08月10日 07:59:22 ID:M3OTUxNjA
他のレスでネタバレした奴を俺は許さない
0
13. 名無しのあにまんch 2025年08月10日 08:03:02 ID:E4NTg4MzA
当時の感想記事を見てたら正解している人がいて草

139: 名無しのあにまんch 2020/03/30(月) 00:39:44
長男が突然動きだし新たな無惨に
0
36. 名無しのあにまんch 2025年08月10日 11:18:11 ID:c2MzEwNjA
>>13
まあ感染するゾンビものとかホラーだと定番の一つやしな
0
15. 名無しのあにまんch 2025年08月10日 08:18:40 ID:AzMjIxMTA
表紙絵で死亡組と生存組で分けられたから長男は絶対し ぬと思ってました
0
28. 名無しのあにまんch 2025年08月10日 10:19:30 ID:g2NjcxNDA
>>15
ファフナーOPみたいだな
0
16. 名無しのあにまんch 2025年08月10日 08:28:27 ID:I3ODg5MzA
まあ、炭次郎を生存させるには一度鬼化させてから人間に戻す手順踏まなければ無理だよなとは考察されてた
それはそれとして無惨は最後まで無惨であった
0
18. 名無しのあにまんch 2025年08月10日 08:39:12 ID:c5MzMzNTA
まとめサイトにも載ってるからタイトルの頭にネタバレってつけてほしいの…
0
19. 名無しのあにまんch 2025年08月10日 08:44:40 ID:MyNDMzMDA
無惨戦中「恋柱こんな時でもギャグ顔するのね、こういう奴は何か生き残るし嫌いだわ」

無惨戦後「何で死んじゃうんですか😢」
0
27. 名無しのあにまんch 2025年08月10日 10:00:21 ID:k3MzQ1MjA
>>19
実によく見たなこれ
0
20. 名無しのあにまんch 2025年08月10日 09:06:25 ID:U5MjUwOTA
スレ画の時点で息も脈も・・・ってあったがよく見ると手や額に血管の筋立ってて急速な鬼化進行してる最中なんだな
0
22. 名無しのあにまんch 2025年08月10日 09:14:05 ID:c4NjAzNDA
義勇さん、悲しみで一旦立ち止まったら動けなくなるタイプなのに、よく間に合ったよな・・・

炭治郎を探す義勇さんに対して、隠たちが炭治郎の遺体(仮)を必死に隠そうとしたり、義勇さんが見つけて泣き出したのを見て道を譲るシーンが何気に好き
0
24. 名無しのあにまんch 2025年08月10日 09:19:21 ID:k3MzE1MjA
作者がジョジョ好き→ジョナサンと3部ディオみたいに乗っ取り展開あるか?みたいな感想してる人いた気がする
0
25. 名無しのあにまんch 2025年08月10日 09:20:37 ID:IxNTM2NDA
冷静になって見返すと、動ける義勇、描かれてないカナヲ、間に合ったようで間に合ってないネズコでもう一悶着の滑走路できあがってるんだよなここって
0
37. 名無しのあにまんch 2025年08月10日 11:21:12 ID:M5NzM1MA=
>>25
その場にいるのが炭治郎を一番殺したくないであろう義勇・善逸・伊之助で、禰豆子も現地に向かってるしおそらくカナヲも…地獄かよと当時思ったわ
平気で殺せるであろう実弥は寝てるし…鬼はワニかよ
0
29. 名無しのあにまんch 2025年08月10日 10:28:47 ID:U0Mzc5NjA
「どんなに酷い展開でもワニ先生ならなくはない」と考察や展開予想が錯綜してかなり混乱してた
流石に201話で紅蓮華に風評被害が飛んだのを予想した人はいなかったが
0
31. 名無しのあにまんch 2025年08月10日 10:41:35 ID:AyNDY0MA=
鬼化する炭治郎
動ける水柱
干天の慈雨
で最後の最後でどうなるかわからなくなったな
0
32. 名無しのあにまんch 2025年08月10日 10:53:39 ID:U2NDg2NTA
キャラファンには申し訳ないが、大して思い入れ抱く前にポカポカ死んでいくので、途中から慣れてしまった
意外なやつが死んで、生き残ったなという印象
炭治郎は生き残って良かった
0
38. 名無しのあにまんch 2025年08月10日 11:22:28 ID:EzMzgyMzA
最終回をちょっとアレな位に持ってくるのが名作の条件
0
43. 名無しのあにまんch 2025年08月10日 12:48:27 ID:kxMDAxNTA
>>38
名作は最終回でうまくまとめるものよ
0
40. 名無しのあにまんch 2025年08月10日 12:22:45 ID:k5NDc4ODA
売り上げえぐいし第二部あるんじゃないかみたいなのけっこうあったなぁ
0
45. 名無しのあにまんch 2025年08月10日 13:43:05 ID:cyNTgyNjA
>>40
ジャンプ関係ない系列雑誌にまで鬼滅の付録つけて売りまくってたしね
DBやワンピ、コナンみたいに他の産業の収益への影響が大きくなってたら簡単に終われなかっただろうけど
そっちに展開する前に最終決戦入って完結できたのはよかったね
0
50. 名無しのあにまんch 2025年08月10日 16:17:44 ID:U3MjEwMDA
>>45
ジャンプの引き延ばしが酷かったのは10年以上前じゃん
さすがにそろそろ感覚更新した方がいいと思う
0

このサイトはすべての記事にCPネタや二次創作ネタが含まれているので苦手な方はブラウザバックをお願いします
コメント欄での「○○(CP)ネタ嫌い」などのコメントは荒れる元になるので絶対にやめてください
また荒らし、作者叩き、誹謗中傷、強い言葉を使ったキャラ叩き、コピペ、他サイトの名指し、差別、レッテル貼り、売上叩き、他作品の比較dis、ネタバレ、URL張り、ジャンプ掲載順位煽り、記事内容と関係ないdisコメントは削除します
海外の反応記事にある日付と時間は時差の関係でアメリカ時間から13時間前の時間を表示しています
また同じ単語の繰り返すコメントは自動的にスパム判定されコメント規制されてしまうので注意してください(ライナーやボーボボ関係のコメントが特に多いです)
荒らし報告(対象URLか記事タイトルを教えてください)や巻き添え規制(プラグインの誤判定)を受けた方はメールフォームから連絡をください 場所はスマホ版コメント下にあります