ドラゴンボールのキャラ達って良い技であれば敵の技でもバンバン吸収・習得していくよね

  • 69
1: 名無しのあにまんch 2025/08/02(土) 13:09:47
中には物理的に吸収していく奴もいる模様
3: 名無しのあにまんch 2025/08/02(土) 13:25:33
太陽拳とかいう格上にも効く便利技
2: 名無しのあにまんch 2025/08/02(土) 13:13:49
かめはめ波にしたって敵側に撃てる奴ら何人かいるしな
4: 名無しのあにまんch 2025/08/02(土) 13:33:11
もしかしてクリリンのアイデア力ってすごい?
5: 名無しのあにまんch 2025/08/02(土) 13:34:18
>>4
割と技のデパート
48: 名無しのあにまんch 2025/08/03(日) 10:27:47
>>4
気のコントロールがめちゃくちゃ上手いからな
6: 名無しのあにまんch 2025/08/02(土) 13:37:02
スーパーゴーストカミカゼアタックもブウが即マネしてたしな
まったく通用してなかったが
7: 名無しのあにまんch 2025/08/02(土) 13:37:49
>>6
なんでゴーストの知能までラーニングしてるんですか
11: 名無しのあにまんch 2025/08/02(土) 14:53:00
>>6
吸収した相手の技を使うのって真似とはちょっと違う気が
8: 名無しのあにまんch 2025/08/02(土) 14:10:08
まぁパクった本人が言ってるように言うほど難しい技じゃないしな
9: 名無しのあにまんch 2025/08/02(土) 14:13:36
太陽拳は天津飯じゃなかったっけ?
10: 名無しのあにまんch 2025/08/02(土) 14:41:27
>>9
👨🏻‍🦲(そういやそんな技もあったな…)
13: 名無しのあにまんch 2025/08/02(土) 17:01:04
>>10
おいハゲ
14: 名無しのあにまんch 2025/08/02(土) 17:41:29
>>10
鶴仙流抜けると決意した時点で流派の技使うのに抵抗があったのかも知れんからギャグで流して良い話ではないな
37: 名無しのあにまんch 2025/08/02(土) 22:55:02
>>14
どどん波も気功砲も当たり前に使ってる…
12: 名無しのあにまんch 2025/08/02(土) 16:16:12
太陽拳はそれほど難しい技じゃないてクリリンも言うように本家本人以外で3人も使ってるな
15: 名無しのあにまんch 2025/08/02(土) 17:46:33
みんな当たり前のように空飛んでるけど、あれも元々は舞空術っていう鶴仙流の技術だしな
21: 名無しのあにまんch 2025/08/02(土) 18:38:39
>>15
当たり前じゃなかったころは切り札だったね
17: 名無しのあにまんch 2025/08/02(土) 17:57:15
亀仙流は基礎を鍛える方針だけど
鶴仙流はピッコロ大魔王を見て限界が見えてる基礎を鍛えるより技を開発する方向に進んだ

とかだったかもしれんと妄想してる
19: 名無しのあにまんch 2025/08/02(土) 18:23:51
技を借りるぜ天津飯!とちゃんとお断りを入れる悟空は律儀
22: 名無しのあにまんch 2025/08/02(土) 19:00:01
どうでもいいけどスレ画全員髪の毛ないな
24: 名無しのあにまんch 2025/08/02(土) 19:11:43
そもそもその辺を言いだすとトランクスと仲の良い悟天、というか孫一家の舞空術って悟空は神様のところで習得
悟飯はピッコロから習う、悟天はその悟飯から習うという経緯だからみんな鶴仙流の舞空術じゃないってなるしな
28: 名無しのあにまんch 2025/08/02(土) 19:52:28
>>24
悟空が舞空術使えるのは神様も知らなかったから
神殿で習ったんじゃなくクリリンみたいに鶴仙流のを参考に自己習得して隠してたんだと思う
25: 名無しのあにまんch 2025/08/02(土) 19:12:04
後付けとはいえサイヤ人の悟空が初めてエネルギー波撃ったのが12歳とか
青年期になるまで空も飛べなかったと知ったらベジータ頭抱えそう
26: 名無しのあにまんch 2025/08/02(土) 19:37:45
悟空は特にその手の修行したわけでもないのに突然テレパシー使ったり記憶探ったりしてくるよな
亀仙人のじっちゃんも似たようなことしていたが教わってはいなかっただろうし
29: 名無しのあにまんch 2025/08/02(土) 19:52:37
ただの気弾に大層な名前つけやがってとか真似されて言われる事もある
30: 名無しのあにまんch 2025/08/02(土) 19:57:40
太陽拳と舞空術を生み出した鶴仙流はすごい
後者は途中から基本スキルになったけど、太陽拳はずっと頼りになる
31: 名無しのあにまんch 2025/08/02(土) 20:06:13
尻尾斬られて必死に避けようとしたフリーザの思い出
43: 名無しのあにまんch 2025/08/03(日) 01:25:08
>>31
改めて見るとめっちゃ汗かいたり仰け反ったりして一生懸命なの面白い
32: 名無しのあにまんch 2025/08/02(土) 20:13:14
かめはめ波使われて驚くシーンがいくつかあるから特殊な技なんだろうけどかめはめ波と普通の気功波って具体的に何が違うんだろ
難易度自体も初期の悟空がしょぼい威力ながらできちゃう程度だし
33: 名無しのあにまんch 2025/08/02(土) 20:22:29
>>32
たぶん普通の気功波はホースの水みたいに気を放出するだけだけど
かめはめ波は一回手元で圧縮という段階を踏んでると解釈してる
根拠はラディッツがかめはめ波撃つ直前の悟空に「戦闘力が上がってる!?」って驚いてたから
34: 名無しのあにまんch 2025/08/02(土) 20:23:47
クリリンって太陽拳+気円斬って必殺コンボを持っていたのにフリーザ戦では使わなかったな
気を読めない者には有効なのになぜかベジータに頼んだ
44: 名無しのあにまんch 2025/08/03(日) 01:30:38
>>34
ドドリアに太陽拳を使ったしフリーザに情報が渡って対応されるとかあったかもしれない
まあ戦闘力の差が開き過ぎるとスピードも別格になるからやる隙が無いとかやっても攻撃当てる前に距離取られるとかあるのかも?
47: 名無しのあにまんch 2025/08/03(日) 09:22:34
>>44
ドドリアはクリリン達を見失って帰ろうとした時にベジータに殺されてるから
情報は渡っていない
フリーザも舐めプで普通に食らいそう
でもラスボスを目つぶしした後に気円斬で真っ二つは物語的には微妙
50: 名無しのあにまんch 2025/08/03(日) 11:47:03
>>47
情報が渡ってない事は神視点の読者は知ってるけどクリリンは知らなくね
35: 名無しのあにまんch 2025/08/02(土) 21:44:53
気の能力体型はみんな共通してるから他人の技も真似しやすいんだろうね
個々人の能力が全く別物な能力モノでは見かけない特性の漫画だ
36: 名無しのあにまんch 2025/08/02(土) 22:44:38
こいうのいっちゃん得意なのがヤードラッド人なんだよな
38: 名無しのあにまんch 2025/08/02(土) 23:10:20
そう言えば舞空術と宇宙人の飛行術って
原理から異なるのか、たまたま同じ技を開発したのかどっちなんだろ
39: 名無しのあにまんch 2025/08/02(土) 23:16:41
>>38
鶴仙人の舞空術ってピッコロ達魔族のが元とかなかったっけ
40: 名無しのあにまんch 2025/08/03(日) 00:40:53
かめはめ波→亀仙人、孫悟飯(悟空の爺ちゃん)、悟空、悟飯(悟空の子)、悟天、セル
気円斬→クリリン、フリーザ、悟空
太陽拳→天津飯、クリリン、セル
界王拳→界王様(開発者だが使ってるシーン無し)、悟空
元気玉→界王様(開発者だが使ってるシーン無し)、悟空
瞬間移動→ヤードラット星人(使ってるシーン無し)、悟空、セル、ブウ
カミカゼアタック→ゴテンクス、ブウ

舞空術は除外しても他人の技使ったシーンこれくらいあるのか
うろ覚えのもあるから合ってるかは分からない
42: 名無しのあにまんch 2025/08/03(日) 00:51:43
あんま使われなくなったけどどどん波も原理的には惑星戦士のエネルギー波に近いクイックなビーム技(を収束させてる)だから鶴仙流の技はどれもこれも実戦的
亀仙流が具体的な技の使い方を指南しないからそこら辺が個人の趣味で構成されるのとは対象的だよね、暗殺拳だし
45: 名無しのあにまんch 2025/08/03(日) 01:36:27
そもそも舞空術自体ピッコロ大魔王からパクったやつだと思う
あとこれも多分ピッコロ大魔王が使ってたんだろうな
46: 名無しのあにまんch 2025/08/03(日) 08:21:19
>>45
ピッコロは触角から電撃出せるからな
49: 名無しのあにまんch 2025/08/03(日) 11:44:21
>>45
それ思った
大魔王が飛んでたからな
でも自分なりに会得して弟子にも教えたのはやはり鶴仙人有能
41: 名無しのあにまんch 2025/08/03(日) 00:48:18
スレ画を連続で使うコンボは誰もやってないんだよな何故だ

元スレ : ドラゴンボールのキャラ達って良い技であれば敵の技でもバンバン吸収・習得していくよね

漫画 > ドラゴンボール記事の種類 > 考察ドラゴンボール

「ドラゴンボール」カテゴリの最新記事

「考察」カテゴリの最新記事

コメント一覧

1. 名無しのあにまんch 2025年08月07日 08:41:53 ID:QzNDg1OTQ
悟空につまらん技って言われたクリリン可哀想…
0
9. 名無しのあにまんch 2025年08月07日 09:20:45 ID:U1NTM3NDQ
>>1
あれは気円斬という素晴らしい技に
繰気弾の要素加えたからやぞ
0
24. 名無しのあにまんch 2025年08月07日 10:10:17 ID:E0MTkxNzU
>>9
技術自体は応用されてるっぽいのに忘れられてる繰気弾かわいそう
0
16. 名無しのあにまんch 2025年08月07日 09:47:30 ID:c4MjM4NzM
>>1
自称宇宙の帝王が格上殺し技に頼ってる様を見てのつまらん判定だから…
0
19. 名無しのあにまんch 2025年08月07日 09:50:45 ID:U4MTQzNDA
>>16
サイヤ人を猿呼ばわりしといて自分は地球人の猿真似とかつまらんよなあ?
0
23. 名無しのあにまんch 2025年08月07日 10:00:49 ID:U1NTM3NDQ
>>19
あれはマジでクリリンの気円斬でやられかけたから真似たんかな
ベジータが大猿悟飯の尻尾あわてて切ったやつも
ナッパ殺されかけたわヤベェ!とか思ってて真似たのだろうか
0
27. 名無しのあにまんch 2025年08月07日 10:24:04 ID:Q1NDk4ODk
>>23
SS悟空に追い詰められてあの場でとっさに使ったにしては
「そいつは何処までも追っていくし何でも切り裂くぞ」と
技について詳しく解説しているんだよねフリーザ
0
50. 名無しのあにまんch 2025年08月07日 13:31:44 ID:UzMTg1MTU
>>27
思えば軽く爆散させた相手が使ってた技をその親友に使ったらその技で自分が真っ二つにされるのはなかなかエモい
0
17. 名無しのあにまんch 2025年08月07日 09:48:32 ID:U4MTQzNDA
>>1
つまらん技発言は「自称帝王様が土壇場で使うのが自分が殺した地球人の技とかつまらん奴だ」という意味であって気円斬がつまらん技ではないのだ
0
34. 名無しのあにまんch 2025年08月07日 10:47:31 ID:IxMzkyODY
>>1
なお自分もブウに瞬間移動気円斬使う模様
0
35. 名無しのあにまんch 2025年08月07日 10:48:59 ID:Y2MDg5OTk
>>1
強者は横綱相撲して欲しかったのに雑魚が使う格上狩りワンチャン技に頼ったから言われてるんやぞ
0
69. 名無しのあにまんch 2025年08月08日 18:05:11 ID:M1NTQxNjA
>>1
そう解釈したのか
0
2. 名無しのあにまんch 2025年08月07日 08:43:24 ID:Q3MTg1NTQ
めちゃくちゃ有用なのに他キャラが使ってない界王拳、元気玉、瞬間移動はスキルツリーがかなり特殊なんだろうな
0
10. 名無しのあにまんch 2025年08月07日 09:22:34 ID:QzODg3MQ=
>>2
使い手から教われば大抵の技はZ戦士は使えそう
瞬間移動は超のベジータがヤードラットで覚えた
他に魔風波も意外と簡単に超の悟空とトランクスは使えた
界王拳と元気玉はゲームオリジナル展開だけどクリリンが習得
0
15. 名無しのあにまんch 2025年08月07日 09:39:18 ID:Q3MTg1NTQ
>>10
魔封波は元々武泰斗の技だったのを亀仙人が覚えて比較的短期間で天津飯が習得してて、神様まで使えるから別に意外でもなんでもない気がする
ベジータは「二度と使えん」とも言ってたから覚えたとは言えないんじゃね

ドラゴンボールでゲーム設定とか入れだしたらもうなんでもありじゃん……
0
38. 名無しのあにまんch 2025年08月07日 11:21:45 ID:E5MzgwMzc
>>15
まぁクリリンが界王拳と元気玉取得するのは説得力あったけどな
あのゲームはファンのツボを突いてくるifが多かった
ピッコロが大魔王の方とも融合して本当の自分に戻る展開とかな
0
52. 名無しのあにまんch 2025年08月07日 13:53:00 ID:k4MDE1MDU
>>15
天津飯は一度見た技を再現できる特殊スキル持ち
まあそれが後期になると地力から通用しなくなったので忘れられてるけど
0
60. 名無しのあにまんch 2025年08月07日 20:13:29 ID:I1MzAxMDc
>>52
「あの程度(かめはめ波)であれば一度見ればすぐに自分のものにできる」って天津飯が言ってるだけで別に特殊スキルがあるなんて言及されてないでしょ

かめはめ波なんてみんな見様見真似で覚えてる初歩技だし
0
28. 名無しのあにまんch 2025年08月07日 10:28:08 ID:A2NTQwOA=
>>2
界王拳や元気玉は作った本人すら使えない技だからね。悟空が特殊すぎる
0
40. 名無しのあにまんch 2025年08月07日 11:38:44 ID:EyMzk2OTQ
>>2
界王拳と類似した気の爆発使えるからいいだろ
0
41. 名無しのあにまんch 2025年08月07日 11:43:40 ID:MxODYxNzc
>>2
界王拳は界王様とちゃんとコミュニケーション取ってれば界王星修行メンバーも教えてもらえたかもしれんが、ピッコロと天津飯が着いてそうそう独自修行するつもりやったからなぁ
0
46. 名無しのあにまんch 2025年08月07日 12:19:32 ID:E5NDA2ODg
>>2
スーパーサイヤ人になると界王拳使えなくなるの何なんやろね
なんかの映画で使ってたような気もするが
0
47. 名無しのあにまんch 2025年08月07日 12:21:19 ID:g4MzU1NTM
>>2
負荷やばいけど(原作時最大)10倍にまで出力を上げる、周りからエネルギーを集めて自分では出せないエネルギー弾を打つ、と格上殺しに特化しすぎだろこのラインナップ。
0
3. 名無しのあにまんch 2025年08月07日 08:48:55 ID:U3NTc5NjA
太陽拳がこんなに重要場面で使われる技になるのは鳥山明も予想してなかったろうな…
0
26. 名無しのあにまんch 2025年08月07日 10:11:44 ID:E0MTkxNzU
>>3
格上から逃げるのに都合が良いから忘れてるもナニも無いと思うけど?
0
63. 名無しのあにまんch 2025年08月08日 00:02:05 ID:MwODA4NTY
>>3
ゲームで超有能なスタン技になる方が想像できなかっただろうな。
ゲームで「クリリンのこと太陽拳と呼ぶのやめろよ。それに元々天津飯の技なんですけど」みたいなツッコミが入るぐらい、ナメック星編で重宝してクリリンのイメージが強くなる人も居る。
セルジュニア、太陽拳ばかりしてきてうぜえとかも。
0
4. 名無しのあにまんch 2025年08月07日 08:57:54 ID:k3NTU3MTI
吸収してるのかはよくわからん
ベジータがかめはめ波見たとき、オレのギャリック砲と同じだと!って言ってるから似たような技持ってるだけかもしれん
0
5. 名無しのあにまんch 2025年08月07日 09:03:49 ID:E4ODYyNTI
界王拳や元気玉は悟空だけじゃなく界王のもとに行った連中なら使えるようになっていてほしかった
0
14. 名無しのあにまんch 2025年08月07日 09:34:56 ID:AzMjU1Njg
>>5
ゲームでもサイヤ人や敵キャラはバンバン強化形態創られたのに、Z戦士はほぼゼロで格差酷かったから界王拳くらいは覚えさせてあげてほしかったな
0
48. 名無しのあにまんch 2025年08月07日 12:24:34 ID:k2NzIzNjI
>>14
身体の頑丈さが自慢のサイヤ人でもガタがくる程反動でかいのに地球人に耐えられるもんかな?
0
44. 名無しのあにまんch 2025年08月07日 12:14:18 ID:Y3NTY3NTA
>>5
まあ難しくて教えりゃ覚えれるもんじゃないんじゃないかね。上のコメントにあるように気の操作上手いクリリンならできる説得力ある。
0
55. 名無しのあにまんch 2025年08月07日 17:31:22 ID:kxMTU3NDk
>>5
そもそもその2つは両方とも界王すら思いついたけど使えなかった技だし
0
6. 名無しのあにまんch 2025年08月07日 09:08:36 ID:Q3MTg1NTQ
かめはめ波からして基本的に見様見真似だしな
悟空やクリリンもそうだし、ヤムチャとかも教えてもらってないけどこっそり練習して覚えた感じだったし
0
7. 名無しのあにまんch 2025年08月07日 09:11:01 ID:k4MTIwOTI
太陽拳は猫だましと同じ奇襲技だからそんないつでも効くわけじゃないと思う
0
20. 名無しのあにまんch 2025年08月07日 09:51:38 ID:Q1MjIzNjI
>>7
暗殺教室の渚に太陽拳教えてたらVS鷹岡戦3連勝あったかな…。
0
30. 名無しのあにまんch 2025年08月07日 10:30:20 ID:A2NTQwOA=
>>7
事前にこういう技があるって知っていたなら、予備動作があるから見切るのもやりやすそうだしね
ただ、相手からしたら常に警戒してなきゃならないのは相当に負担かかってそうではある
0
68. 名無しのあにまんch 2025年08月08日 15:54:36 ID:U0MzcwNTY
>>7
実際に天下一舞踏会では、何度も使うことで事前にサングラス対策されたりしてたしな
0
8. 名無しのあにまんch 2025年08月07日 09:18:50 ID:k3MTEzOTA
気円斬のやばいところは復活クリリンでも第ニ形態のフリーザに直撃するとフリーザも死ぬ可能性があるってところだよな
0
18. 名無しのあにまんch 2025年08月07日 09:48:47 ID:Q3MTg1NTQ
>>8
フリーザは細切れにされた状態で復活しても平気だし、気円斬で輪切りじゃ戦闘力が落ちるだけで死ぬことはないと思うぞ

コルド大王もメカフリーザもトドメの気弾でカラダを消し飛ばされてるし、未来トランクスには情報が伝わってたのかもしれん
0
29. 名無しのあにまんch 2025年08月07日 10:28:39 ID:Q1NDk4ODk
>>18
クリリンに尻尾を斬られても「よくもやってくれたな」と
人間が髪の毛や服を斬られた程度にしか怒っていないんだよね
自軍の科学力を用いれば簡単に再生できるからだろうか
0
37. 名無しのあにまんch 2025年08月07日 10:57:44 ID:QwNzA0MDY
>>29
最終形態に変身するときに尻尾再生してるし、(いざとなれば生やせるしな)くらいの認識だったんじゃね?
0
51. 名無しのあにまんch 2025年08月07日 13:43:20 ID:Y3NTY3NTA
>>29
まあ尻尾なんてサイヤ人でも生えるしな
0
11. 名無しのあにまんch 2025年08月07日 09:24:31 ID:IwOTM1NTk
そもそも鶴仙流って暗〇術流派だからな
太陽拳はまさしく暗〇用の技術だろ
目潰しして相手の目がくらんでいる間に〇害する
不意打ち用の技としか考えられない
ただ習得が難しくない事で敵にまで
使われてセルの完全体を許してしまったりしたが……
0
64. 名無しのあにまんch 2025年08月08日 00:05:16 ID:MwODA4NTY
>>11
視覚に一時的な刺激が入ると、見えないだけでなく気を感じる集中力も奪われるから、相手の行動に対応ができなくなるのが脅威。
0
12. 名無しのあにまんch 2025年08月07日 09:28:21 ID:U1NTM3NDQ
アニオリだけどナッパ戦でピッコロとクリリンが
いきなり三人に分身するんだよな
天津飯の四身の拳を完璧ではなくともコピーしてる
あれは残像拳説唱える人いるけど個人的には違うと思う
0
31. 名無しのあにまんch 2025年08月07日 10:31:53 ID:Q1NDk4ODk
>>12
アニオリの分身技だと完全体セルも悟空との戦いで使っていたね
(「セルには天津飯の細胞も入っていたのか?」みたいに推測されていた)
0
13. 名無しのあにまんch 2025年08月07日 09:31:13 ID:g3Nzg2NjQ
また鶴仙人が再評価されてる…
こいついっつも再評価されてるな
0
49. 名無しのあにまんch 2025年08月07日 13:24:25 ID:M2MTI1Mjc
>>13
性根はともかく技は有用だからね
性根はともかく
0
66. 名無しのあにまんch 2025年08月08日 00:09:50 ID:MwODA4NTY
>>13
ピッコロ大魔王が使ってた技をある程度ラーニングして編み出した武術かもしれない。舞空術とか特に。どどん波のような指から撃つのもピッコロはよくやるし。
0
21. 名無しのあにまんch 2025年08月07日 09:56:30 ID:U1NTM3NDQ
どどん波もジョジョ二部の波紋の指先一点集中理論だと
凄く強そうなんだけどな天津飯すら使わなくなったから微妙なのかな
放ったどどん波を固定したのがベジットのスピリットソード説なんてどうやろ?
0
25. 名無しのあにまんch 2025年08月07日 10:10:37 ID:c4MjM4NzM
>>21
殺傷力は初期のかめはめ波よりは高そうなんだけど上位技の気功砲や自爆があるからな
使い手の天津飯と餃子の戦いを思い返すと使うまでもなく倒せるか使っても意味がないとハナからわかるかのどっちかが多い
0
42. 名無しのあにまんch 2025年08月07日 11:45:54 ID:MzNjc1MTE
>>21
どどん波は鶴仙流らしい暗殺技っぽくない?
敵の正面から戦う時に使う技ではない気がする
0
22. 名無しのあにまんch 2025年08月07日 09:56:53 ID:c4MjM4NzM
萬國驚天掌とピッコロの電撃との類似性は盲点だった
考えてみれば地球流派へのナメック由来の技術的影響でかいな
0
32. 名無しのあにまんch 2025年08月07日 10:41:51 ID:AwNzM2NTk
>もしかしてクリリンのアイデア力ってすごい?
DB超でも、悟空が力の大会参加にあたって物凄く頼りにしてたからなぁ
戦力的には上澄みじゃないけど、亀仙人と並んで信頼が凄い
0
33. 名無しのあにまんch 2025年08月07日 10:44:12 ID:M4MTM3NzE
気円斬の性質はベジータが初見でわかったくらいだし
一回限りなら同じような技を使ったキャラけっこういたはずだから
そこまで使い手が限られた技ではないのかもしれない
0
36. 名無しのあにまんch 2025年08月07日 10:51:33 ID:M2MjQ5ODE
瞬間移動気円斬とかいう殺意MAXの技(しかも背後から)
ブウじゃなければ死んでる
0
39. 名無しのあにまんch 2025年08月07日 11:33:54 ID:g4ODI2MTg
太陽拳って日光を利用してる技なのか、自身の気を元に光を発生させてるのかどっちなんだろ?
0
61. 名無しのあにまんch 2025年08月07日 21:02:08 ID:gxODkxODc
>>39
GTでセルが日の光がない地獄で使ってるので自前で光ってる
0
43. 名無しのあにまんch 2025年08月07日 11:51:00 ID:E2NjY1NTc
太陽拳をハゲにしたら反射で返ってくるのだろうか
0
45. 名無しのあにまんch 2025年08月07日 12:19:05 ID:cwMjg3MTg
悟空も太陽拳使ったことあるのになかったことにされて草
0
53. 名無しのあにまんch 2025年08月07日 14:21:57 ID:c5MDAzNjg
ピッコロ(神様と融合直後)「太陽拳は天津飯の技じゃなかったのか?」
クリリン「太陽拳は大した技じゃない。オレや悟空にだってできるんだ」

天下一武道会の準決勝(悟空対天津飯)で悟空が使うのをピッコロ(マジュニア)は見ていたはずなのに、これは迂闊だった。
0
65. 名無しのあにまんch 2025年08月08日 00:06:45 ID:MwODA4NTY
>>53
さらに、神様だってその試合を見ていたわけだから二重に何を言ってるんだ感があった。
0
54. 名無しのあにまんch 2025年08月07日 15:45:01 ID:k5MzIwMDM
悟空達の舞空術は気の操作だった気がするけど
ベジータ達も気のコントロールは出来なくても飛ぶのは気なのかね
0
56. 名無しのあにまんch 2025年08月07日 18:02:35 ID:EyODkxMTU
技を即興で真似するのを強さの表現にしてる部分もあるからな
かめはめ波とか天さんに真似されてこの程度の技って言われて天さんの天才性を示した
んだけどセルの時もブウの時も結構ビビってる
0
57. 名無しのあにまんch 2025年08月07日 18:22:36 ID:gyMzIwMTY
クリリンは気のコントロールと技術に関しては作中屈指の実力者だからね
純粋な地球人なら最強だし
もしクリリンがサイヤ人だったら最強メンバーの一角になれてただろうな
0
58. 名無しのあにまんch 2025年08月07日 19:25:13 ID:Q5ODYwMTc
>>57
クリリンは「パワーではどうやっても悟空にはかなわないからテクニックと戦術でカバーしよう」という方向で頑張ってる感じがあるからなあ
気円斬なんて格上殺し技、自分が強けりゃ使う必要は無いわけで
0
59. 名無しのあにまんch 2025年08月07日 19:26:32 ID:Q0OTYxMDc
細かい気のコントロール出来なかっただろうに
平たく、高速回転、雑ホーミングが即興で出来るフリーザ様の才能は何なんだ(雑ホーミングが致命的だったが)

精神修行後はデスビームが此処に気持ち悪いホーミング出来るようになってるし
0
62. 名無しのあにまんch 2025年08月07日 21:50:25 ID:M4MTY0Mjg
何気に原作の3大ボスは全員敵の技をラーニングしているのか
0
67. 名無しのあにまんch 2025年08月08日 12:19:15 ID:gyNjY2MDA
太陽拳+気円斬のコンボは無敵やんけ、に対するアンサーが
セルゲームでの完全体セル(アニオリだけど)や
スーパーヒーローのセルマックスなのかな
格上には普通に弾かれてた
通用しそうなのはフリーザまでか
0

このサイトはすべての記事にCPネタや二次創作ネタが含まれているので苦手な方はブラウザバックをお願いします
コメント欄での「○○(CP)ネタ嫌い」などのコメントは荒れる元になるので絶対にやめてください
また荒らし、作者叩き、誹謗中傷、強い言葉を使ったキャラ叩き、コピペ、他サイトの名指し、差別、レッテル貼り、売上叩き、他作品の比較dis、ネタバレ、URL張り、ジャンプ掲載順位煽り、記事内容と関係ないdisコメントは削除します
海外の反応記事にある日付と時間は時差の関係でアメリカ時間から13時間前の時間を表示しています
また同じ単語の繰り返すコメントは自動的にスパム判定されコメント規制されてしまうので注意してください(ライナーやボーボボ関係のコメントが特に多いです)
荒らし報告(対象URLか記事タイトルを教えてください)や巻き添え規制(プラグインの誤判定)を受けた方はメールフォームから連絡をください 場所はスマホ版コメント下にあります