4: 名無しのあにまんch 2025/07/22(火) 23:12:30
やっぱり普通の公式絵はまだ出ないのか
御三家やジガルデを見るにポーズはこの絵と一緒なんだろうけど
5: 名無しのあにまんch 2025/07/22(火) 23:12:41
タイプとかもう出てるんやね
6: 名無しのあにまんch 2025/07/22(火) 23:13:25
ドラゴン フェアリーじゃなかったか
7: 名無しのあにまんch 2025/07/22(火) 23:13:31
元の翼翼膜だけ残ってるのちょっとすき
8: 名無しのあにまんch 2025/07/22(火) 23:13:33
正直頭の羽は側頭部から出て欲しかった
11: 名無しのあにまんch 2025/07/22(火) 23:15:02
>>8
逆にこう考えるんだ 側頭部にあった羽根が変化して触角になったんだと
14: 名無しのあにまんch 2025/07/22(火) 23:16:16
>>11
無くなってますけど
9: 名無しのあにまんch 2025/07/22(火) 23:13:39
ミニリュウハクリューの感じをしっかり出しつつカイリューから大きく変えるわけでもない割と正当進化だとは思う
10: 名無しのあにまんch 2025/07/22(火) 23:14:26
マンダがイカついから差別化だな
12: 名無しのあにまんch 2025/07/22(火) 23:15:19
背中の羽がむしろ退化してるのが良いね……
…アクジキングみたいでかわいい
13: 名無しのあにまんch 2025/07/22(火) 23:15:30
右手の位置かわいい
15: 名無しのあにまんch 2025/07/22(火) 23:16:55
笑顔で攻撃
怖いよ
16: 名無しのあにまんch 2025/07/22(火) 23:17:10
バンギ、マンダ、グロス、ガブと第四世代までの600族は全員メガシンカしてて
カイリューだけハブられてたからある種納得のメガシンカ
17: 名無しのあにまんch 2025/07/22(火) 23:17:19
羽4枚で草
18: 名無しのあにまんch 2025/07/22(火) 23:18:02
…なんか死こそ救済みたいな思考してない?捻くれてるだけか?
20: 名無しのあにまんch 2025/07/22(火) 23:18:37
背中の羽は飾りなのか
21: 名無しのあにまんch 2025/07/22(火) 23:19:32
“こころやさしさもパワーアップ!”
“笑顔で相手にパワフルな攻撃を繰り出します”
ヒェ……
23: 名無しのあにまんch 2025/07/22(火) 23:24:58
目の色薄くなってる気がする
グラフィックの差かな?
エメラルドグリーンというかなんか神秘的な色してて綺麗
25: 名無しのあにまんch 2025/07/22(火) 23:26:30
>>23
黒目から緑色の瞳になってるから正しいよ
多分それも優しさ故の変化だと思う
目に優しい色だし
24: 名無しのあにまんch 2025/07/22(火) 23:25:08
俺は炎の渦拘束みたいな長く苦しめることはしないよ☺️
さっさとぶっ倒してあげることこそ慈悲だからね☺️
59: 名無しのあにまんch 2025/07/23(水) 08:28:51
>>24
嘘つけ絶対毒毒羽休めメガマンダみたいな型出てくるぞ
26: 名無しのあにまんch 2025/07/22(火) 23:27:48
色違いメガカイリューが気になる
体は緑でしっぽの玉らしき物は色ハクリューと同じ金色になるのかな?
28: 名無しのあにまんch 2025/07/22(火) 23:30:27
>>26
メガシンカって元のポケモンてかなり色変えてくることあるし寧ろハクリュー色とかあり得る
29: 名無しのあにまんch 2025/07/22(火) 23:30:38
やさしさの方向がおかしいけどいたぶるタイプの型カイリューも多かったから進化した結果優しくなったといえるのはまあうん?
30: 名無しのあにまんch 2025/07/22(火) 23:31:07
カイリューの型何個増えるんすかコレ
1: 名無しのあにまんch 2025/07/22(火) 22:23:52
これ以上強くなってどうする!!
3: 名無しのあにまんch 2025/07/22(火) 22:25:03
テラスタルしないとそんなだし別に構わんやろ
66: 名無しのあにまんch 2025/07/22(火) 22:57:28
>>3
チャンピオンズでテラスタル以外に1つ型が増えるかもしれないってことだけど……
4: 名無しのあにまんch 2025/07/22(火) 22:25:08
元からメガシンカって強い奴が更に強くなる事が多かったがそれにしてもカイリューに来るとは
57: 名無しのあにまんch 2025/07/22(火) 22:50:09
>>4
怒らないでくださいね
他のシステム比べたらまだマシですよ
6: 名無しのあにまんch 2025/07/22(火) 22:25:16
マルスケで耐えながら龍舞からのメガシンカ的な…
さすがにメガでマルスケなことはないだろうし
7: 名無しのあにまんch 2025/07/22(火) 22:25:16
ハクリュー要素が再生してきた?
47: 名無しのあにまんch 2025/07/22(火) 22:34:45
>>7
デンリュウももこもこになるし
ギャラドスもなんか魚なシルエットに戻るし
昔の姿に戻るもんなのかな、ゲンシカイキ…?
10: 名無しのあにまんch 2025/07/22(火) 22:26:06
なんか一回りくらい大きくなってなかった?
15: 名無しのあにまんch 2025/07/22(火) 22:26:20
カイリューの型って200種類あんねん
11: 名無しのあにまんch 2025/07/22(火) 22:26:07
メガガブリアスを忘れてはいけない
17: 名無しのあにまんch 2025/07/22(火) 22:26:29
まあ実際どうなるかは分かりませんよ
メガシンカ貰ったのにメガシンカしない方が強いガブリアスという前例がある
22: 名無しのあにまんch 2025/07/22(火) 22:28:08
>>17
まぁアレは流石に稀有な例だから
調整し直すか新しいメガこねーかなぁ
23: 名無しのあにまんch 2025/07/22(火) 22:28:09
>>17
ありゃ素早さが命のガブリアスの素早さが下がったのがダメなんであってオールラウンダーなカイリューならどっかしら10くらい下がっても合計で100も種族値増えるなら弱くなるはずないと思うわ
20: 名無しのあにまんch 2025/07/22(火) 22:27:37
特性がZAでもあるなら初手マルスケを盾にして龍舞からのメガで無双が強そうだな
21: 名無しのあにまんch 2025/07/22(火) 22:27:40
マルチスケイルから流石に変化するやろうし…
27: 名無しのあにまんch 2025/07/22(火) 22:28:14
初ターンマルスケ盾にして竜舞
次ターンメガシンカして全抜き
やってきそうだよね
28: 名無しのあにまんch 2025/07/22(火) 22:28:14
なんでSVで暴れてるポケモンにメガ進化与えるんですかね……
35: 名無しのあにまんch 2025/07/22(火) 22:29:50
>>28
テラスのおかげであってシングルでも本体性能は常に強いポケモン止まりだから
ダブルではsvで苦節20年ついに陽の目を見た
43: 名無しのあにまんch 2025/07/22(火) 22:32:35
>>28
もしかしたらメガガブリアスみたいに通常カイリューの方が…の可能性もある
29: 名無しのあにまんch 2025/07/22(火) 22:28:31
これもしかして今まで以上にカイリュー検定が難しくなるのでは?
30: 名無しのあにまんch 2025/07/22(火) 22:29:06
合計700のマルスケ…?
32: 名無しのあにまんch 2025/07/22(火) 22:29:22
言うてこいつが最強だったのはテラスタルと噛み合い過ぎてただけでメガしかない環境ならそうでも無いと思うね
33: 名無しのあにまんch 2025/07/22(火) 22:29:23
フライゴンは!?フライゴンはどうでもいいの!?
34: 名無しのあにまんch 2025/07/22(火) 22:29:50
単タイプになるわけでもないだろうし特性次第でしょ
俺は好き
36: 名無しのあにまんch 2025/07/22(火) 22:30:04
メガカイリュー滅茶苦茶嬉しい
最推しポケモンだから本当マジで泣く
42: 名無しのあにまんch 2025/07/22(火) 22:32:05
正直これを見た時に「君メガシンカ貰っていい子ですかね?」と思ってしまった
それはそれとして嬉しいです
41: 名無しのあにまんch 2025/07/22(火) 22:31:39
背中の羽はそのままで頭に羽生えてんのかこれ
44: 名無しのあにまんch 2025/07/22(火) 22:33:11
尻尾も長くなっている?
46: 名無しのあにまんch 2025/07/22(火) 22:34:26
これでタイプがドラゴンフェアリーでフェアリースキンしんそくとか飛んできたら笑う
48: 名無しのあにまんch 2025/07/22(火) 22:35:04
メガカイリューを素カイリューより弱くするのって至難の業だろ……
91/134/135/130/140/70とかでもまだだいぶ強いぞ
49: 名無しのあにまんch 2025/07/22(火) 22:43:48
神速スカイorフェアリーはアカンやろ
59: 名無しのあにまんch 2025/07/22(火) 22:50:57
メガシンカすると特性がマルスケから変化して
1ターン目はあえてメガシンカせずマルスケで攻撃を受けて積む→2ターン目からメガシンカでマルスケ消えてもOK
みたいな特殊な動きができるポケモンだと嬉しい
60: 名無しのあにまんch 2025/07/22(火) 22:51:48
ダサいかどうかは知らんが近年のオタク向けサブカルにおける天使のデザインみたいな感じある
背中じゃなくて頭部に天使の羽が生えてるようなデザインのキャラわりといるよね
63: 名無しのあにまんch 2025/07/22(火) 22:54:05
カイリューの触覚無くなってるのなんかショックだな…あれないと意外とカイリューって気がしない
64: 名無しのあにまんch 2025/07/22(火) 22:54:31
普通に神デザやんけ
67: 名無しのあにまんch 2025/07/22(火) 22:59:41
ハクリューの色違いみたいになったらかわいいんじゃないか?
69: 名無しのあにまんch 2025/07/22(火) 23:02:00
メガカイリューにとっては、ポケモン勝負を早く終えることこそが相手へのやさしさ。カイリューの時の心優しさがメガシンカでパワーアップし、笑顔で相手にパワフルな攻撃を繰り出します
74: 名無しのあにまんch 2025/07/22(火) 23:05:28
>>69
やさしすぎて涙が出るレベル
70: 名無しのあにまんch 2025/07/22(火) 23:02:26
ミ二リュウ→ハクリュー→カイリューで海蛇っぽいのがどっしりドラゴンに進化で違和感があると思っていたんだよね
そこからハクリューみを出してきてるのに笑ってしまったのが…俺なんだ!
71: 名無しのあにまんch 2025/07/22(火) 23:03:09
カイリュー推しポケだから嬉しい半面嬉しすぎて反動がいつか来るのではないかと不安になる…
72: 名無しのあにまんch 2025/07/22(火) 23:03:23
カイリュー君ハクリューの時と見た目が違いすぎるの気にしてたのかな…
73: 名無しのあにまんch 2025/07/22(火) 23:04:00
全体的にふわっとした感じなのに尻尾の虹色の玉が思った以上にデカくて結構鈍重な感じがする
75: 名無しのあにまんch 2025/07/22(火) 23:05:33
神速あるからガブと違って素早さ削っても強いし、いっそ逆に素早さに振り切ってしまえばちょうどいいかもしれない
91-134-95-100-100-180
77: 名無しのあにまんch 2025/07/22(火) 23:35:09
天使みたいでいいと思う
83: 名無しのあにまんch 2025/07/22(火) 23:49:00
スプー言われて駄目だった確かに似てるな
ムーミンの次はスプーか
31: 名無しのあにまんch 2025/07/22(火) 23:31:14
ポケモン勝負を早く終わらせることが優しさだから笑顔で強力な技をぶっ放すし、バトル中でも困ってる人がいたら試合放棄してまで助けに行く
優しさがおかしな方向に行ってて逆に怖いわ!
32: 名無しのあにまんch 2025/07/22(火) 23:31:38
TODを絶対許さない優しさの化身じゃん
34: 名無しのあにまんch 2025/07/22(火) 23:32:16
小細工はいらねぇ見たいな態度取ってるけど小細工を相変わらず使えるんだろうな
35: 名無しのあにまんch 2025/07/22(火) 23:32:55
>>34
電磁波…アンコール…
36: 名無しのあにまんch 2025/07/22(火) 23:33:13
特性の表記がないけど精神力/マルスケ以外の特性に変わるんだろうか
そもそもZAに特性の概念があるか分からんけど
37: 名無しのあにまんch 2025/07/22(火) 23:33:45
安易に目つきを鋭くしたりスマート化させたりしないの流石ってなる
38: 名無しのあにまんch 2025/07/22(火) 23:33:47
飼い主のせいではあるけど元々トレーナーにはかいこうせんして戦いを早く済ませるマジレス蛮族ではあるからな
39: 名無しのあにまんch 2025/07/23(水) 00:03:46
進化前っぽい要素があるメガシンカポケモンってこいつと毛を取り戻すメガデンリュウ以外にもいたっけ
40: 名無しのあにまんch 2025/07/23(水) 00:14:05
>>39
バンギラスとかヨーとサナの要素全部盛りのメガシンカよ
41: 名無しのあにまんch 2025/07/23(水) 00:14:57
よく考えたら元々逆鱗に触れると全てを破壊しつくすヤバい奴だった
42: 名無しのあにまんch 2025/07/23(水) 00:18:14
>>41
クソ可愛いんだけど
割と優しさガ変な方向にネジ曲がってるタイプか
43: 名無しのあにまんch 2025/07/23(水) 00:26:28
背中の羽が退化したからなのかムーミン感が増した
44: 名無しのあにまんch 2025/07/23(水) 00:28:02
きあいだまっぽい技撃ってたけど特殊型になってたりするんかな?
45: 名無しのあにまんch 2025/07/23(水) 00:39:16
かわいいに全振りしてくれて助かる
色違いもかわいい感じだといいな…!
オヤブン色違いメガカイリュー使いたすぎる
46: 名無しのあにまんch 2025/07/23(水) 00:43:48
目の色が緑なのもまたきゃわわ
48: 名無しのあにまんch 2025/07/23(水) 00:46:38
怪鳥シレーヌみたいで好きな見た目
49: 名無しのあにまんch 2025/07/23(水) 00:48:44
メガボーマンダ→デビルマン
メガカイリュー→シレーヌ
50: 名無しのあにまんch 2025/07/23(水) 00:52:20
>>49
つまりメガサザンドラがサタン…?
51: 名無しのあにまんch 2025/07/23(水) 00:59:47
郵便配達してください
52: 名無しのあにまんch 2025/07/23(水) 01:44:39
個人的にはあり
53: 名無しのあにまんch 2025/07/23(水) 07:04:57
メガシンカ後も丸っこくて可愛いな
56: 名無しのあにまんch 2025/07/23(水) 07:54:36
メガシンカは設定上はどいつもこいつもリスクかかえてるので
カイリューもなんか頭がおかしくなってるのかもしれんぞ
57: 名無しのあにまんch 2025/07/23(水) 08:21:46
>>56
全てじゃないぞ
メガデンリュウとかメガカイロスとかデメリットらしいデメリットが見当たらないし
64: 名無しのあにまんch 2025/07/23(水) 08:35:15
よく見たらツノの色も変わってるんだな
ちょっと前側だし
65: 名無しのあにまんch 2025/07/23(水) 08:37:34
都会に出た友達と久しぶりに会ったら金髪パンチパーマになってたぐらいの衝撃
62: 名無しのあにまんch 2025/07/23(水) 08:30:55
かわああああああああああああって顔出して叫んでしまった
メガカイリューのためだけにZA買ってしまうかもしれん
47: 名無しのあにまんch 2025/07/23(水) 00:46:04
メガシンカ枠はクチートを使うつもりだったが…こんな可愛いの出されたら迷ってしまう…
元スレ : 【朗報】メガカイリューめちゃカワ
元スレ : バカヤロー!!