テイルズオブザレイズという虚無期間を支えた作品

  • 12
1: 名無しのあにまんch 2025/07/17(木) 19:45:00
テイルズの虚無期間を支えてくれた偉大なゲーム
深夜付近にトレンド入りしてたのは何事かと思ったぞ…

そして今まさに再度オフライン版が求められてるのは笑ったよ
元々コア層が支えていたゲームだったのに最近になって求められすぎじゃない!?
2: 名無しのあにまんch 2025/07/17(木) 19:46:26
ちなみにゲームとしては完全な大往生、メインストーリーもきっちりと終わらせた上での7年5か月なので有終の美を飾れた
なのに今話題になってるのは驚きだよ
23: 名無しのあにまんch 2025/07/17(木) 21:10:12
>>2
マジで大往生だな。プレイしてなかったけどファンとしてはやはり満足いく終わりだったのかな
24: 名無しのあにまんch 2025/07/17(木) 21:13:54
>>23
リコレクション(ストーリー後のアフター)はちょっと微妙だった意見もあるけどメインストーリーに関しては概ね満足
ちなみにサービス終了と同時に発表された最後の魔鏡がブルーアースをオマージュした魔鏡だった辺り本当に大往生
25: 名無しのあにまんch 2025/07/17(木) 21:14:51
>>23
個人的に言うなら後10年でも20年でも続いてくれっていうか全キャラ実装して全キャラに魔鏡技(ガチャでゲットできる秘奥義的な技)を実装してくれって今でも未練たらたらになるけど大満足の結果に終わったって思ってるよ
ファンブックも買ったし
3: 名無しのあにまんch 2025/07/17(木) 19:49:03
最近イベシナリオのストーリー読み返してる
シゼルに鏡士リーガル、デミトリアスやエルナトの特殊演出、クレス道場でも再現可能なんだな
4: 名無しのあにまんch 2025/07/17(木) 19:51:29
リッドのエターナルインフィニティの完全再現にがっかリーガルと言われたラタトスク版の秘奥儀を再構築してめっちゃかっこよくしたり、クロスオーバーテイルズで初めて譜歌を使ってくれたりと細かい所までテイルズ愛に溢れてた
5: 名無しのあにまんch 2025/07/17(木) 19:51:51
結構最近、古いテイルズ作品初見でプレイしてる人とか見かけるよね
うっかりクラトスルート踏んだあの人にはぜひyoutubeの公式チャンネルにあるメインストーリー見てほしいぜ
6: 名無しのあにまんch 2025/07/17(木) 19:55:03
元々SとAの脚本の人がレイズの脚本やってるからその二つの理解度が凄いのは当然として、他の作品に対する理解度も凄いのよね
ベルベットがスレイに対して導師としての形を確認するシーンとか
37: 名無しのあにまんch 2025/07/17(木) 22:12:28
>>6
SFC版Pからのプレイヤーはさすがに一味違ったわ
スタッフとしてもS・AだけじゃなくD2まで関わってるのは外部のライターだと最多かも
38: 名無しのあにまんch 2025/07/17(木) 22:17:20
>>37
だからかD関連もなかなか良シナリオが多かったが
ソーディアンマスター以外は晶術を使えないって勘違いしてるような描写(リオンがD2勢が術使えることを不思議に思ってた)があったのは、理解が深くても勘違いしやすいとこだったのか、別の人が書いてたのか
39: 名無しのあにまんch 2025/07/17(木) 22:18:53
>>38
あれはそもそもD2で使えてるのもあるからボカしたんじゃないかなぁと思ったね
41: 名無しのあにまんch 2025/07/17(木) 22:23:40
>>39
D2どころか、Dの時点で人型の敵の一部が術使ってるから、リオンがそこを変に思うのは本来不自然なんだよね
7: 名無しのあにまんch 2025/07/17(木) 20:03:14
スキットも色々掘り下げあって楽しかった
ユアンのスキットとか、ダブルセイバーでソウルキャリバルに繋げたり、ユグドラシル姉弟に同行した理由にマギルゥを重ねたり、意外なところで関連付けてて面白かった
9: 名無しのあにまんch 2025/07/17(木) 20:04:37
>>7
ユアンに関しては長年の願いが叶って良かったな…って思いと一人だけラタ世界から来てる+クラトス見送った後だから心労ヤバそうって思いが…
8: 名無しのあにまんch 2025/07/17(木) 20:03:14
ベリルの原作で一ミリもやってないのにそれっぽい動き好き
ちねんどどーんの言い方変わってたのだけ残念だけど
10: 名無しのあにまんch 2025/07/17(木) 20:07:37
ユアンマーテル結婚イベ、カオスだしネタ台詞多いしキャラも多いしで、フルボイス投票で選ばれたのも納得の内容だった
113: 名無しのあにまんch 2025/07/19(土) 08:22:02
>>10
ユアンのクラトスに対するお前は肝心な時にはいつも助けてくれないな!?が一番好きです、あの話で
117: 名無しのあにまんch 2025/07/19(土) 21:14:29
>>113
フルボイスになると、婚前祭の時のクラトス、むっちゃ浮かれてるないこの人?って感じの声色だよね
11: 名無しのあにまんch 2025/07/17(木) 20:09:45
エドナとアイゼンの再会をやってくれただけでも嬉しすぎる
12: 名無しのあにまんch 2025/07/17(木) 20:11:06
アイゼンとエドナの再開もだけどザビーダとフィーの再開も好き
一瞬「マオ…」って言いかけるけど次の瞬間にはベルセリア時代のテンションに戻る所が良い
71: 名無しのあにまんch 2025/07/18(金) 00:58:58
>>12
ちゃんとライフィセットの目線に合わせて屈んでるのマジでいい兄ちゃん過ぎる
ゼスティリア時代のマオテラスを思うと元気そうなの見れて嬉しかっただろうなぁ
13: 名無しのあにまんch 2025/07/17(木) 20:12:10
エドナ、人間嫌いといいつつ、レイズではお茶会開いたりしてなかなかに交流にアクティブだよね
スキットでの出番も多かったし
14: 名無しのあにまんch 2025/07/17(木) 20:14:34
カイルたちの素性がばれたのは驚いたな
しかしあの世界、D勢がティルナノーグに残ってた場合、カイルは将来的に生まれてきた自分と出会うのか…?
26: 名無しのあにまんch 2025/07/17(木) 21:15:47
>>14
今までのテイルズお祭りゲーってカイルたちは原作世界から転移してきてスタンたちには正体隠すが基本だったからそこぶっこむんだってなったわ
でもおかげでいいもの見れた
15: 名無しのあにまんch 2025/07/17(木) 20:18:29
女の子へのテンションが高いミリーナの一言
そこに着目するんだってコメが多いイクスの一言

どっちも好き
16: 名無しのあにまんch 2025/07/17(木) 20:23:24
>>15
ジェイドに対してマウントが取れたり強気に出られる女、ミリーナ
17: 名無しのあにまんch 2025/07/17(木) 20:24:14
ジェイドとカーリャの関係、好き
18: 名無しのあにまんch 2025/07/17(木) 20:40:11
セレスとか原作でもマイソロでも仲間にならないキャラ使えたの良かった
19: 名無しのあにまんch 2025/07/17(木) 20:48:15
アッシュとルークが平和に兄弟してるの最高に幸せでした
20: 名無しのあにまんch 2025/07/17(木) 20:49:54
>>19
原作でもそうだったけど二人に足りなかったのは落ち着いて話し合いの出来る環境と時間だったんだなってのが良く分かる奴…
しかもその直前に決心するのがエミル(ラタトスク)との会話ってのが良い共通点だった
21: 名無しのあにまんch 2025/07/17(木) 20:57:07
今までのクロスオーバーテイルズと違って「原作から来てる」という一点でキャラの理解度がめちゃくちゃ濃くなった作品
それで居て今までやってきてた様な過度な悪ふざけは基本無しのスタンスだったからソシャゲとしてもテイルズの作品群としても評価が高かったんだよね
唯一惜しいのが1でも言われてる様に虚無期間中のアプリだった事(リリース時はベルセリア前で一番テイルズ熱が死んでたタイミング)
22: 名無しのあにまんch 2025/07/17(木) 21:02:49
そして特に意味は無いのにメインストーリークリア時にクリア時の画面+ログイン日数に「セーブしますか?」の確認画面まで用意してくれた奴
27: 名無しのあにまんch 2025/07/17(木) 21:19:37
レイズの何が凄いかって初年度に公言した「歴代テイルズの操作キャラ全プレイヤブル化」を有限実行した事だよ
レイスとかアッシュのゲスト参戦系は勿論、テンペストやなりダンXとかの今までスルーされがちだった作品にもちゃんとスポット与えたのは凄い手腕
28: 名無しのあにまんch 2025/07/17(木) 21:21:42
それに大ボス系も実装出来る奴は実装したのも凄い
ミクトランとかマグナ様とかよく落とし込めたな!?って驚いた
29: 名無しのあにまんch 2025/07/17(木) 21:24:21
そしてオフライン版で明かされた事だけど
原作の世界込みでの世界滅亡の危機に晒されていて
かつ根本的解決策なきラストだった事かな
30: 名無しのあにまんch 2025/07/17(木) 21:56:26
3D作品で出すのは難しい言われてたクラースを
イベント毎に精霊グラ作成→出揃ったところで満を辞してクラース参戦!の作りにして出してくれたのは本当に感謝してる

技の演出もめちゃくちゃ良かったしファンタジア版と精霊の姿違う理由もキッチリつけてて良かった
31: 名無しのあにまんch 2025/07/17(木) 21:57:44
クラースの加入イベは熱かったなあ
40: 名無しのあにまんch 2025/07/17(木) 22:21:23
>>31
最初のミラのギャグっぽいアドバイスが伏線になってるの熱いよね
ミラの格は落とさず主役のクラースのことをちゃんと立ててて見事なシナリオだったわ
32: 名無しのあにまんch 2025/07/17(木) 21:58:47
今までのお祭りテイルズが無理だったキャラを参戦させてくれたのは本当に嬉しい
33: 名無しのあにまんch 2025/07/17(木) 22:03:25
何気にこのゲーム、「リニアモーションバトルシステムの戦闘システムでのお祭りゲー」で、唯一「自由に4人編成ができる」ゲームだったんだよな
なりダンは3人だったし、マイソロは全部主人公固定だったから
34: 名無しのあにまんch 2025/07/17(木) 22:07:51
>>33
言われてみればそうだったな
35: 名無しのあにまんch 2025/07/17(木) 22:10:05
TOX2が一番好きだったからユリウスとヴィクトルとビズリーのプレイアブル化だけでも有難かったのに菫エルまで来たときは二度見したわ
クルスニク家がザレイズで幸せに暮らしてる姿を見せてくれて本当に良かったよ……
36: 名無しのあにまんch 2025/07/17(木) 22:11:40
貴重な4人自由編成だったからか、リッドファラのイベントでエターニアのいつもの4人が戦闘画面に揃った当時、なんか感慨深いものがあったんだよね
42: 名無しのあにまんch 2025/07/17(木) 22:27:31
サービスが続いてたらバレンタインイベでミミー参戦!季節枠はセレス、アガーテ、ナザミル
とかもあったのかなぁ…ナザミルの他タイトルキャラとの越境会話見たかった
43: 名無しのあにまんch 2025/07/17(木) 22:28:53
それこそ今やってるリマスターで、レイズのリマスターやればいいのでは?と思った

容量問題はDL専売にすれば良いし
基本はノベルゲー進行、ボス戦だけ戦闘
ダンジョン要素は隠し枠で一つだけ用意するとかで

あとはリマスター要素として一部のキャラを追加実装
本編部分はフルボイス化

…うん、今のテイルズにそこまでやる労力も熱意もないか
45: 名無しのあにまんch 2025/07/17(木) 22:30:08
リオンといえば、まさかリオン生存ルートラスボス戦を見れるとはなってなったミクトランイベ
「過去を断ち切る」にああいう意味を持たせてきたの、すごいよかった
46: 名無しのあにまんch 2025/07/17(木) 22:32:44
>>45
あのイベントで良かったのはバルバトスとミクトランのやり取りが見られた事、寝返ったバルバトスとしての反応は新鮮だった
そういう意味てもミクトラン参戦って本当に大きい、今までD勢の因縁があるラスボス実装が無かっただけに
47: 名無しのあにまんch 2025/07/17(木) 22:36:27
D勢で一番原作ストーリーが進んでるフィリアやウッドロウでもヒューゴ撃破までは進んでなかったから、登場時点で同作勢の認知者が剣くらいしかいなかったミクトランくん
48: 名無しのあにまんch 2025/07/17(木) 22:37:18
コラボも色々やってたなぁ
65: 名無しのあにまんch 2025/07/17(木) 23:39:47
>>48
アルヴィン銀さんとかどう見ても只の声優ネタでも割と真剣にクロスオーバーさせてた運営の決断すごない?(眼鏡ビームマンと化した弟くんから目をそらしつつ)
70: 名無しのあにまんch 2025/07/18(金) 00:55:45
>>48
マジでテイルズオブっちゃったか……
76: 名無しのあにまんch 2025/07/18(金) 01:40:13
>>70
クラトスに憑依するマダオっていう単なる声優ネタいじくりに見えて
その実クラトスの掘り下げでめちゃくちゃ真面目でいいシナリオやってたの好き
49: 名無しのあにまんch 2025/07/17(木) 22:39:38
そしてその剣たちすらも知らなかったソーディアン・ベルセリオスの人格の正体がカミングアウトされたのもあのイベントだったね
50: 名無しのあにまんch 2025/07/17(木) 22:40:44
途中からシナリオ攻略はラピードリーダーにリタとシャーリィのタイダルコンビで回るようになってたのは自分だけじゃない筈
52: 名無しのあにまんch 2025/07/17(木) 22:43:05
>>50
スコア競うイベントのやつならともかく、シナリオ踏破にそこまで効率は求めなかったかなあ
51: 名無しのあにまんch 2025/07/17(木) 22:41:35
シゼルが元の優しい母親としてメルディと再会出来たの正直ボロボロ泣いた
元から「とこしえに想うことこそ共にあるということ」の言葉からずっとずっと一人娘のことを愛しているのを知ってた分レイズ世界で生きて共にあれるようにしてくれたのあまりにも嬉しすぎた
53: 名無しのあにまんch 2025/07/17(木) 22:48:06
ストーリーやイベントは勿論なんだが毎日のログボもネタが多くて楽しかったよ
これは浴衣姿のエドナを見たアイゼン
54: 名無しのあにまんch 2025/07/17(木) 23:01:55
公式の線引きとして「立場が違ったら味方になってくれる、あるいは別陣営として危険的だけど動く奴」と「世界が異なっても絶対に味方にならない奴」の線引きとしてプレイヤブル限定扱いの実装も面白い試みだったね(前者はヴァンやビズリー、後者がザギやアルトリウス)
しかも後者はスキットも「加入しない事を前提としての幕間」って形で語ってた
56: 名無しのあにまんch 2025/07/17(木) 23:23:46
ゼスティリア勢の話題だと原作ともアニメとも異なるスレイなりの答えを見つけ出せた事
そしてスレイのとある答えをアルトリウスに言い放つベルベットの答えも良かったね
個か全か、これのスレイの解答こそ一番求められてた物だよ…
57: 名無しのあにまんch 2025/07/17(木) 23:25:58
なんでサ終したんだ
スレ見る限り好評だったんじゃねえのか
59: 名無しのあにまんch 2025/07/17(木) 23:28:35
>>57
まぁぶっちゃけ限界だったに尽きる、そもそもメインストーリーが終わってから1年半以上も延命してくれてたので…
61: 名無しのあにまんch 2025/07/17(木) 23:32:51
それに好評だったのは事実としても当時のテイルズが冷めてたってのが大きい
上にもあるけどZの直後で「またお祭りテイルズか」って言われてたからコア層しかプレイして無かった、その上で当時はFGOとかグラブルとか数多数のソシャゲが盛り上がってたので…
62: 名無しのあにまんch 2025/07/17(木) 23:34:09
アニスとアルヴィンがスキットで絡んでたのめちゃくちゃ好きだった
二人とも親を助けるために子どもでいられる時間を捨てざるを得なかった、信頼関係を築くべき相手への裏切りを重ねてた同士シンパシーを感じる同類で、その上でアルヴィンがまだ13歳の少女に過ぎないアニスを「子ども」として扱おうと気を利かせてる感じのやり取りが良い
エリーゼとアリエッタが仲良くなったのを受けてアニスがアリエッタと歩み寄る背中を押す流れを作ってたのもすごく好きだったな…
63: 名無しのあにまんch 2025/07/17(木) 23:36:27
そもそもソシャゲで7年近くやれたのって大往生の範囲なんだ

システムが古くなる、どうしても新規のハードルが高くなる、そもそも時代が変わって表現も古くなる
とそういったハードルはどうしてもあるからな

今生き残ってるのだって
システムが古いのはわりきってるやつ
コンテンツ力が強いから生き残ってるやつ
って感じだしな
そのどちらもやっぱりゲームシステムの古さや限界は言われてると思う
95: 名無しのあにまんch 2025/07/18(金) 14:54:25
>>63
大規模アップデートで武器を保管庫で管理するシステムを廃止したのはだいぶ有り難かった
アレ頑張ったよね
64: 名無しのあにまんch 2025/07/17(木) 23:38:17
ちなみにこれがサ終魔鏡こと「ティル・ナ・ノーグ」
演出時間も一番長ければ全体なのでくっそ強い
72: 名無しのあにまんch 2025/07/18(金) 01:00:35
>>64
いわゆるブルーアスー枠だから長いのはしょうがない

コラボ枠は全知全能の神俺やってたゼロス好き
66: 名無しのあにまんch 2025/07/17(木) 23:42:14
ルーク&ミトス
67: 名無しのあにまんch 2025/07/18(金) 00:00:11
>>66
「俺たちはどこに行けばいい!?世界のどこに居場所があるって言うんだ!?」って慟哭した悲しい共通点がある二人が友達になってるの色んな感情がわく
68: 名無しのあにまんch 2025/07/18(金) 00:54:33
カジノミッドナイトといいHappy Happening Weddingといいミトスが出てくるイベントはフルボイス化投票で毎回選ばれてたくらい人気だったな
75: 名無しのあにまんch 2025/07/18(金) 01:30:21
原作で見たかったものをだいたい見せてくれたから本当にいいソシャゲだった
77: 名無しのあにまんch 2025/07/18(金) 01:40:22
元の世界では言えなかった言葉を交わせる優しさ
翻って元の世界ではそれが叶わなかったのだと思い知らされる地獄
本編バッドエンド寄り作品のファンは喜びながら泣いてたな…
78: 名無しのあにまんch 2025/07/18(金) 01:49:06
イベントもそうだけど、ロードの合間に挟まれる一コマ漫画も良かったなあ
新規キャラが実装されたら「さあ次はどんなネタで来る!?」ってワクワクしてた
79: 名無しのあにまんch 2025/07/18(金) 02:08:07
全員揃った後では当たり前だがクラースが居るという事実がすごい頑張ってると思ったわ
だってマイソロとか他の本編寄りお祭りゲームだと後回しにされて結局出ないままだったりで

他の術者みたいに火とか風とかバーンと出すんじゃなくて精霊を呼びだして戦わせるというシリーズ中でクラースたった一人だけの仕様のために実装時点で何体分も精霊のキャラモデル作らなきゃいけないし

さすがにP本編と比べるとあれもこれも居ないけどちゃんとおさえるべきところは出てるのでおおむね満足
88: 名無しのあにまんch 2025/07/18(金) 10:02:10
>>79
クラース参戦イベのやっと私も加われた、みたいなセリフがレイズ内イベント何回も経て仲間になったのとお祭りゲーでやっとファンタジアメンバー揃えたの両方合わさったセリフのようで感慨深かったなあ
80: 名無しのあにまんch 2025/07/18(金) 02:25:05
多分予算とか時間とかあったら参戦してたんだろうなっていう立ち絵だけの連中がそれなりにいるのが惜しい
81: 名無しのあにまんch 2025/07/18(金) 02:30:30
絡みもあってログインボーナス配布でも出てくるのに参戦できなかったチトセ
またレイズみたいなゲームが出てきたとしても参戦する機会は回ってくるのだろうか
127: 名無しのあにまんch 2025/07/20(日) 11:14:05
>>81
チトセはリメイクのR版でアスラへの盲目的な執着の部分が強くされてこの娘は本当はすごく優しいんだよ…と落ち込んでたんだけどここのエルとのシーンでコレだよコレ!!ってめちゃくちゃ嬉しかった
Dもリメイク版だけじゃ無くてオリDの要素とかもちょくちょく入ってて本当に良いお祭りゲーだった
82: 名無しのあにまんch 2025/07/18(金) 03:20:53
シリーズオールスター長期運営のキャラゲーかつこれだけシリーズ多いと特定シリーズだけ知ってるからって手を出すのも難しいからなぁ
良い部分も多々あったけど、反面コンスタントに売上出して運営を続けないといけないからで納得しないといけない部分も多いゲームではあったなと
83: 名無しのあにまんch 2025/07/18(金) 03:56:33
今年テイルズの一作にハマってたためザレイズできなかった敗北民だけど、色んな作品の重大そうなシーンや設定が関わってそうだからもしザレイズが今生きてたとしても手を出せなかっただろうなって思う
84: 名無しのあにまんch 2025/07/18(金) 04:52:31
レイズオリジナルキャラも魅力的で良かった
メルクリアすこ
85: 名無しのあにまんch 2025/07/18(金) 05:06:45
本編内で明かされる驚愕の真実!
歴代キャラがそんなものとっくに経験して知ってるよって状態で普通に出てきちゃってたから
ネタバレ避けたいなら避けたのは正解だよ

アイツの正体もコイツの本性も
他人を操りギリギリまで暗躍して姿を現さなかったラスボスまで出てきたからな
87: 名無しのあにまんch 2025/07/18(金) 09:57:30
クルシスモードのクラトスが使えたりするのもこれくらいだよな
90: 名無しのあにまんch 2025/07/18(金) 10:11:51
参戦イベントで感動したのはリーガルだな、リーガルも長い事お祭りテイルズに出られなかったのでやっと来てくれたって感動が強かった
しかもスタッフも相当に気合入れたのか上記にもあるボスキャラの領主リーガル相手にリーガルの通常魔鏡を撃つと特殊演出が入る素晴らしい力の入れよう。
更にそれがラタトスク版の殺撃だった辺り今までのスタッフの無念を限界まで晴らして見せたのも見られて感無量だった
91: 名無しのあにまんch 2025/07/18(金) 10:32:22
エルレインとシゼルの水着イベ
誰得ネタイベと思っていたらもう泣いたね
92: 名無しのあにまんch 2025/07/18(金) 10:38:52
魔鏡も凝ってる者はとことん凝ってた、例えばマルタのオーバーレイ魔鏡はレイディアント・ロアーでラタトスクでの秘奥儀と全く同じなのに見せ方でめっちゃかっこよくしてる
他だとクラトスのゼロスがSで使えてた秘奥儀とは逆の秘奥儀使ってたり(ゼロスはシャイニングバインド、クラトスがジャバインジャッジメント)
93: 名無しのあにまんch 2025/07/18(金) 12:56:56
使用者本人が存在する中で、戦闘とも使用者とも全く関係の無い者が使って何故か違和感の無かった浄破滅焼闇
汎用性が高いのだろうか
94: 名無しのあにまんch 2025/07/18(金) 14:24:09
Lファンとしてはワルターに救いをくれて感謝しかない
セネルとバチバチやってるのもメルネスでないシャーリィとちゃんと会話できてるのも感無量だよ
96: 名無しのあにまんch 2025/07/18(金) 17:30:00
名前忘れたけど、レイズキャラは和風兄妹が一番好き
メルクリアはずっとパジャマ着せてた
兄様はずっとガワがイクスだったのに、最後らへんで運営が本物の立ち絵用意してくれたの嬉しかったなあ
なんやかんや兄妹で仲良く過ごせたの良かった
97: 名無しのあにまんch 2025/07/18(金) 17:56:38
レイズのOPどれも好きなんだけど特に2部のやつが一番好きだったな
イクスが居ないと顔つきが変わる未亡人ミリーナほんと好き
99: 名無しのあにまんch 2025/07/18(金) 18:13:28
>>97
喪服っぽい黒い衣装に2部魔鏡が死神の鎌、そしてイクスの為なら何でもすると覚悟ガン決まり状態
闇堕ちじゃないんだけど自分から黒衣装に身を固めるのってテイルズだと珍しいよね、そして3部だと普段通りのミリーナ様に戻ってくれて良かったよ…
98: 名無しのあにまんch 2025/07/18(金) 17:57:34
バトル中のSEがもっと凝ってたらやってたわ
いくらなんでもアレではプレイしたくなかった…
100: 名無しのあにまんch 2025/07/18(金) 18:15:17
イレーヌ、ミルハウスト、チトセがプレイアブルになって欲しかったなぁ
101: 名無しのあにまんch 2025/07/18(金) 18:24:35
腕リーガルが敵専用なのは仕方ないっちゃ仕方ないけど惜しいんだよな
102: 名無しのあにまんch 2025/07/18(金) 18:29:45
実装された魔鏡の歴史、2時間越えも凄いんだけど要所要所に見られる原作リスペクトが程よい
103: 名無しのあにまんch 2025/07/18(金) 19:36:31
2部で主人公変わったのは結構びっくりした 
各部で衣装がっつり変わるのも良かったな
104: 名無しのあにまんch 2025/07/19(土) 01:32:26
ネレイドの影響下から逃れたシゼルには普通の衣装になっててほしかったな
あの威圧的な立ち絵でお母さんされても凄い違和感あるんだよ

ネレイド憑依ver.がインパクトありすぎてそれ以前のお母さん姿をベースにするのは躊躇われたのかな
105: 名無しのあにまんch 2025/07/19(土) 01:37:23
>>104
クソデカになっちゃったエラーラは変わらないから元の衣装にしても違和感は出そうなんだよな
106: 名無しのあにまんch 2025/07/19(土) 02:11:01
多分ルミナリアは原神とかああいう方面の展開したかったんだと思うんだけど
こっちのお祭りゲー感が強すぎて受け入れられなかったんかな
107: 名無しのあにまんch 2025/07/19(土) 02:19:39
>>106
時期とUIが悪すぎた
あと新しいキャラデザを受け入れるまでの期間もなかった
109: 名無しのあにまんch 2025/07/19(土) 02:22:45
ゲフィオン「次のミリーナの性格はイクスセコムになるよう調整しとくか…」
ミリーナ「私がゲフィオンでもきっとそうするからな~仕方ないよな~」
でお互い納得してるのミリーナ様というヒロイン自体が強い女すぎて好き
イクスが光でミリーナが闇なのかなり納得できる
112: 名無しのあにまんch 2025/07/19(土) 05:45:59
>>109
「ミリーナはイクスが好き」にもかかわらずそれがカーリャに全く反映されてないのが不自然なんだよね
最初のミリーナから生まれた最初のカーリャであるネヴァンはずっと昔に切り離されていようとミリーナからイクスに対してのクソデカ感情を引きずっているというのに

自分の状況と自分の分身の精神面での大きな食い違いがつまりこれは自分は偽りの愛情を植え付けられているんだ
本当は何も感じてない男を愛していると錯覚させられながら便利な護衛役をさせられているんだという仮説が成り立つ
こんなの当事者がミリーナじゃないと頭がおかしくなるぞ
118: 名無しのあにまんch 2025/07/19(土) 21:38:15
>>112
というか色々な男に目移りしているからな
ミリーナカーリャは
という事は本体のミリーナもって話なわけで
110: 名無しのあにまんch 2025/07/19(土) 02:23:18
イクス1stに入ってる状態のナーザのビジュが好きでねぇ…
111: 名無しのあにまんch 2025/07/19(土) 03:08:57
ザレイズの中でアビス2やってたと言っても過言では無いくらいに濃厚なアビスのifを見せてくれた
アビスってラストがラストゆえに続編の可能性ほぼゼロだからさ…
原作者直々の解釈で「もし終盤の彼らに時間があったら?」を見せてくれた事にただただ感謝
114: 名無しのあにまんch 2025/07/19(土) 08:24:53
クレストリアはゲームの方はあっさり終わっちゃったけど、漫画は結構面白くて良かった。
あれでも終盤は結構巻いたっぽいけど。
115: 名無しのあにまんch 2025/07/19(土) 09:39:05
精霊装の衣装好き
116: 名無しのあにまんch 2025/07/19(土) 18:36:55
最初にタイトル見た時レイズをレイスと見間違えたやつ、いると思います
119: 名無しのあにまんch 2025/07/19(土) 22:10:37
こんだけラスボス含めて揃ってるからミトスのイキリムーブが痛くて見てらんない時がたびたびあったな…あとこいつのやってきた四千年考えるとルークとかシンクとか「人の手で作られたもの」に押しかけフレンドしてるのなんかグロく感じて

あの世界、百年後には大体みんな死んでるけど百年くらいじゃ死なない面子も多いからアーチェとかは思い出を共有できる人がいてよかったと思うよ
120: 名無しのあにまんch 2025/07/19(土) 22:29:40
イクス1stが滅茶苦茶イケメンで驚いた記憶
婚約者のミリーナはもちろんフィルのことも「愛してる」って素面で言えるの強すぎる
メルクリアのことも「かわいい」って言ってて、いくら性格が調整されてるからって本編イクスの元がこれなの!?って初見ではなった
122: 名無しのあにまんch 2025/07/20(日) 02:34:28
>>120
3人目のイクスが作られる過程で存在しないトラウマの記憶を植え付けられた結果作られたのがあの超慎重な性格だからなぁ
理由があるとはいえぶっちゃけこの辺はもっとイクスはフィルにキレていいと思った
121: 名無しのあにまんch 2025/07/20(日) 02:03:22
久々に触りたくなって始めたウィスにド嵌りしてウィスマスターまで走ったのもいい思い出
途中から対戦できなくなって残念だった
126: 名無しのあにまんch 2025/07/20(日) 10:08:24
シゼルの心に巣食うネレイドをどうにかしないと!
→なら心に入れるハーツ組の出番や!

お祭りゲーならではの解決方法で良いよね…
128: 名無しのあにまんch 2025/07/20(日) 18:34:06
ジューダスのオーバーレイ魔鏡の実装タイミングが、「リオンが秘密を明かした」イベントの後なのが粋だった
129: 名無しのあにまんch 2025/07/21(月) 00:38:53
テイフェスの発表でレイズのモデルデータ流用したツイブレみたいな外伝作品も期待してたんだけどな……
130: 名無しのあにまんch 2025/07/21(月) 00:58:05
今までマイソロとかじゃノータッチだったキャラがプレイアブル化されるのは嬉しかった
特にリムルが参戦すると聞いた時はマジで声出たし魔鏡完凸まで全ツッパしてたわ

…顔出しだけで終わったウィンガルプレザセルゲイとか今でも続いてたら参戦できてたかなって未練が今でもあるけど
131: 名無しのあにまんch 2025/07/21(月) 01:07:24
>>130
リムルのこと今まで全然興味なかったのに中の人の戦闘ボイスがカッコ良すぎて好きになったわ
レイズはこういう出会いがあるから楽しかった
132: 名無しのあにまんch 2025/07/21(月) 01:56:06
イオンとオリジナルイオンとオリジナルを演じてるイオンの声を聞き比べたかった(どう演じ分けるのか気になってた)からそこまでフルボイス化してほしくてフルボイス化のなんかパックだったかは出るたび全部買っててガチャも課金してたんだが

一番気になったのはそこだけど他にもここボイスほしい!ってシーン山ほどあったし今からでも全編フルボイスでコンシューマ化しないかな
86: 名無しのあにまんch 2025/07/18(金) 07:47:19
あいつもこいつも全員集合!!! をほぼやり切ったお祭りゲーの一つの理想図だからね

元スレ : テイルズオブザレイズという

ゲーム > テイルズ記事の種類 > 考察テイルズテイルズオブザレイズ

「テイルズ」カテゴリの最新記事

「考察」カテゴリの最新記事

コメント一覧

1. 名無しのあにまんch 2025年07月27日 21:36:27 ID:cyMzMwMTE
じゃあ現在の据え置き機のテイルズシリーズはどうなってるんです?
0
8. 名無しのあにまんch 2025年07月27日 22:15:12 ID:gzNzUzMjg
>>1
テイルズオブアライズ(2021年)
シンフォニアリマスター(2023年)
グレイセスリマスター(2025年)
0
2. 名無しのあにまんch 2025年07月27日 21:38:36 ID:YxMzM5MTU
んほってサ終したゲームじゃん
0
3. 名無しのあにまんch 2025年07月27日 21:50:35 ID:I4MDU3MTE
やらかした末に終わったシリーズ
虎の子のシンフォニアのリメイクは歴戦のファンですら見捨てる逸品
ギルティギアみたいに3Dを2Dに見せる技術取り入れたりして初期作品を力込めてリメイクするとか絶対に無いだろうな
0
4. 名無しのあにまんch 2025年07月27日 21:54:41 ID:c1MzE1OTY
メインイラストレーターが2本柱でいて、両方死んだゲームはそうそうねえーよな
0
5. 名無しのあにまんch 2025年07月27日 21:59:14 ID:k1NzQ1NDQ
名のあるシリーズの結末にしてはあまりにもお粗末
0
6. 名無しのあにまんch 2025年07月27日 22:09:10 ID:IzMDIyNjE
アスタリアでのレイズ組がめちゃくちゃ強かったなぁ
0
7. 名無しのあにまんch 2025年07月27日 22:11:39 ID:Q3MTc4NzU
グレイセスfのリマスターは好評だけど新作出さなきゃどうにもならんわな
0
9. 名無しのあにまんch 2025年07月27日 22:16:02 ID:c1NzMxMg=
オリジナルイオンの想像を超えたクソさにシンクと出会わなくて良かったなって心から思った思い出
0
10. 名無しのあにまんch 2025年07月27日 22:27:53 ID:E3NTU1MTc
ガチャはだいぶ偏ってたな
0
11. 名無しのあにまんch 2025年07月27日 22:37:46 ID:YxOTUzNjA
オリジナルイオンの扱いが悪い(´;ω;`)
0
12. 名無しのあにまんch 2025年07月27日 23:22:11 ID:gwMjE0MTQ
テイルズオブクレストリア(2020年7月16日~2022年2月7日)
テイルズオブルミナリア(2021年11月4日~2022年7月20日)

どう見てもこいつ等の大失敗がシリーズに致命傷与えてんだよなあ…
よく「アライズが売れたのに何で新作出ないんだ」って言われるけどアライズの儲けなんてクレストリアとルミナリアが消し飛ばしたと思うぞ
0

このサイトはすべての記事にCPネタや二次創作ネタが含まれているので苦手な方はブラウザバックをお願いします
コメント欄での「○○(CP)ネタ嫌い」などのコメントは荒れる元になるので絶対にやめてください
また荒らし、作者叩き、誹謗中傷、強い言葉を使ったキャラ叩き、コピペ、他サイトの名指し、差別、レッテル貼り、売上叩き、他作品の比較dis、ネタバレ、URL張り、ジャンプ掲載順位煽り、記事内容と関係ないdisコメントは削除します
海外の反応記事にある日付と時間は時差の関係でアメリカ時間から13時間前の時間を表示しています
また同じ単語の繰り返すコメントは自動的にスパム判定されコメント規制されてしまうので注意してください(ライナーやボーボボ関係のコメントが特に多いです)
荒らし報告(対象URLか記事タイトルを教えてください)や巻き添え規制(プラグインの誤判定)を受けた方はメールフォームから連絡をください 場所はスマホ版コメント下にあります