【鬼滅の刃】映画の童磨、宮野真守さんの演技が凄すぎる
1: 名無しのあにまんch 2025/07/18(金) 20:56:56
2: 名無しのあにまんch 2025/07/18(金) 20:57:49
優しげなこと言ってる筈なのに全部上滑りしてる感じが良いよね……
3: 名無しのあにまんch 2025/07/18(金) 20:58:14
声がついたことで原作で見てるよりかなり嫌悪感があった(褒め言葉)
|
|
4: 名無しのあにまんch 2025/07/18(金) 20:59:38
頭が弱いとかわいそうだよね…とか全部無駄なのによく頑張った!とか全部皮肉抜きで本心からの憐れみや賞賛なのが余計に腹立たしい
6: 名無しのあにまんch 2025/07/18(金) 20:59:52
言動の全てに感情が一切込もってない感じよく伝わるよね
7: 名無しのあにまんch 2025/07/18(金) 21:03:11
本当憎ったらしい喋り方してて腹立つんだけど声優さんの演技スゲーなって感想も同時に湧いてくる
5: 名無しのあにまんch 2025/07/18(金) 20:59:45
アニメで初登場での「俺はヤサシー↑ッからぁ…ほぉっておけないぜ⭐︎」みたいな喋り方ホンマ腹立ってマモすげーって思った
8: 名無しのあにまんch 2025/07/18(金) 21:04:17
しのぶさんのこと褒めてんのに容赦なく絞め殺しに行くのちぐはぐすぎて怖かったな
14: 名無しのあにまんch 2025/07/18(金) 21:49:38
>>8
見た目は優しげな人間の形した殺人マシーンって感じがした
見た目は優しげな人間の形した殺人マシーンって感じがした
9: 名無しのあにまんch 2025/07/18(金) 21:05:48
煽りや皮肉よりも見当違いな憐れみの方が1番腹立つということを体現している
10: 名無しのあにまんch 2025/07/18(金) 21:10:56
いい意味で台本読んでるだけみたいな空虚さがある
これが最期にどう変化するか期待がヤバい
これが最期にどう変化するか期待がヤバい
11: 名無しのあにまんch 2025/07/18(金) 21:12:51
俺は感動した!ってしのぶさん抱きしめるシーンわざとらし過ぎて気色悪かったな。褒め言葉で
13: 名無しのあにまんch 2025/07/18(金) 21:46:14
>>12
実際には、あの世界、地獄や極楽があるので、
それを何の根拠もなく頭から否定している童磨のほうが可愛そうな子供なんだって思った
実際には、あの世界、地獄や極楽があるので、
それを何の根拠もなく頭から否定している童磨のほうが可愛そうな子供なんだって思った
15: 名無しのあにまんch 2025/07/18(金) 21:52:43
漫画で読んでる時より嫌いになれて面白かった
良い悪役だよ本当に
良い悪役だよ本当に
16: 名無しのあにまんch 2025/07/18(金) 21:54:49
自分チョロいのであの声で過去語られるとなんか真っ当な主張されてる気になってしまった
詐欺に騙されないよう気をつけよう…
詐欺に騙されないよう気をつけよう…
17: 名無しのあにまんch 2025/07/18(金) 21:58:55
>>16
実際言ってることはド正論だからな
いい歳した大人が子供に身の上話して泣きつくとか、恥ずかしくないの?って……ムカつくけど、やっぱこいつ教祖向いてるわ
実際言ってることはド正論だからな
いい歳した大人が子供に身の上話して泣きつくとか、恥ずかしくないの?って……ムカつくけど、やっぱこいつ教祖向いてるわ
18: 名無しのあにまんch 2025/07/18(金) 22:00:47
>>17
大人だって、心が弱くなる時はあるし、そうなったら子供にだってすがりたくなる時もあるさ
大人だって、心が弱くなる時はあるし、そうなったら子供にだってすがりたくなる時もあるさ
29: 名無しのあにまんch 2025/07/19(土) 12:50:20
>>18
「すがりたくなる時がある」のと、「実際にすがりつく」のとでは雲泥の差があるんだ
「すがりたくなる時がある」のと、「実際にすがりつく」のとでは雲泥の差があるんだ
55: 名無しのあにまんch 2025/07/20(日) 02:56:36
>>18
心が追い詰められればそういう時もあろうが
神の子として教祖させられてる年端もいかない子供眼の前にしてそれやる大人は肯定的に見れんわ
心が追い詰められればそういう時もあろうが
神の子として教祖させられてる年端もいかない子供眼の前にしてそれやる大人は肯定的に見れんわ
19: 名無しのあにまんch 2025/07/18(金) 22:23:26
優しげな声色なのに気色悪さと小憎たらしさも兼ね備えててプロの声優って本当すげェ…と思った
20: 名無しのあにまんch 2025/07/19(土) 00:23:26
うざい演技に定評がある宮野さん
54: 名無しのあにまんch 2025/07/19(土) 23:38:38
>>20
ネタ的ウザさはよく言われてるけど、当人は100%善意の憐みで鞭打つ絶妙な不快さを醸し出すという難易度高いウザさがスゲェわ
ネタ的ウザさはよく言われてるけど、当人は100%善意の憐みで鞭打つ絶妙な不快さを醸し出すという難易度高いウザさがスゲェわ
21: 名無しのあにまんch 2025/07/19(土) 01:23:03
何というか人外が人間エミュしてる感のある話し方
22: 名無しのあにまんch 2025/07/19(土) 03:33:43
コミカルさも忘れてないのでこういう悪役好きな人には大歓迎なキャラ
マモ好きな人は喜ぶだろうな
マモ好きな人は喜ぶだろうな
23: 名無しのあにまんch 2025/07/19(土) 10:43:08
「わぁ、女の子だね♡」
ってセリフとか本当に素直な言葉だと思うし、でも感情がないのに何に素直なんだって不思議な感じ
ってセリフとか本当に素直な言葉だと思うし、でも感情がないのに何に素直なんだって不思議な感じ
24: 名無しのあにまんch 2025/07/19(土) 11:39:19
読者は童磨がどんなキャラ(鬼)か知ってるから、童磨のセリフの最後に「(どうでもいいけど)」って付くのに薄々気づいているけど教団の人が聞くと真摯に耳を傾けてくれる教祖様信じ込むのが分かる声色のバランス感がすごい
伊之助のお母さんも現場見るまでは違和感覚えながらも頼っていたし
伊之助のお母さんも現場見るまでは違和感覚えながらも頼っていたし
28: 名無しのあにまんch 2025/07/19(土) 12:46:39
>>24
心がないからどうでもいいだけど頑張ってなんとかしてあげようとは思ってるからな
心がないからどうでもいいだけど頑張ってなんとかしてあげようとは思ってるからな
26: 名無しのあにまんch 2025/07/19(土) 11:41:50
ところどころイメージしてた声色と違ったけどむしろこっちの方が良いな⋯って思わされたから宮野さんに解釈バトルで負けた気分になった
27: 名無しのあにまんch 2025/07/19(土) 11:54:12
どんな時でも一定以上感情のボルテージを超えることは絶対にないみたいな感じでよかった
30: 名無しのあにまんch 2025/07/19(土) 12:50:27
弱いのに頑張ったね!無意味だけど!の辺りほんまコイツ…ってなったわ
なんというかコイツなりの本音ではあるんだろうけど、感情が空っぽなのも同時にわかる絶妙な感じ
なんというかコイツなりの本音ではあるんだろうけど、感情が空っぽなのも同時にわかる絶妙な感じ
31: 名無しのあにまんch 2025/07/19(土) 19:24:17
優しい雰囲気はしつつなんも考えてないのが恐ろしく伝わる
32: 名無しのあにまんch 2025/07/19(土) 19:37:19
多分前世が童魔だったんじゃねえかってレベルで本人だったな…
33: 名無しのあにまんch 2025/07/19(土) 19:46:32
正直子供というか赤子というか
クソデカくて強いショタだよね
感情が発達していない感じが思いっきり出てた
クソデカくて強いショタだよね
感情が発達していない感じが思いっきり出てた
62: 名無しのあにまんch 2025/07/20(日) 11:10:08
>>33
だから「童」磨という名前なのかと
完全にこじつけだけど笑
だから「童」磨という名前なのかと
完全にこじつけだけど笑
34: 名無しのあにまんch 2025/07/19(土) 20:12:48
肺を斬られた蟲柱が立ち上がるのを見た時の「え 立つの?立っちゃうの?」の言い方がこういう場面に相応しい感情を見つけられてない風になってるなと感じた
35: 名無しのあにまんch 2025/07/19(土) 20:46:50
煉獄さんの件でヘイト向けられてた猗窩座どのが退場&悲惨すぎる過去開示されて無惨の次に現状ヘイト貯めてそうな童磨
40: 名無しのあにまんch 2025/07/19(土) 21:04:31
しかたねぇ、よりにもよって女児人気のしのぶちゃんを劇場スクリーンで殺して吸収してるからな
やべぇよ
やべぇよ
36: 名無しのあにまんch 2025/07/19(土) 20:51:56
実際兄上も過去で色々あるからこいつだけ異質な気はする
それこそ猗窩座はあんな悲しい過去が…みたいな感じだったし
それこそ猗窩座はあんな悲しい過去が…みたいな感じだったし
38: 名無しのあにまんch 2025/07/19(土) 20:54:39
声つくと他の上弦とはまた次元の違うヤバさを感じられて良かったな
46: 名無しのあにまんch 2025/07/19(土) 21:45:44
小さな虫が威嚇してるのを見て「わぁ~弱いのに頑張ってて偉いねぇ~無駄なのにぃ~」
と言ってる無邪気で残酷な子供みたいな、ナチュラルに下等生物を見下す目線で”人間”を見てる。
そんなおぞましさが宮野さんの怪演でより表現されてるのがすごいと思った
と言ってる無邪気で残酷な子供みたいな、ナチュラルに下等生物を見下す目線で”人間”を見てる。
そんなおぞましさが宮野さんの怪演でより表現されてるのがすごいと思った
47: 名無しのあにまんch 2025/07/19(土) 21:47:32
なんだかんだ無惨には忠誠心はあるのか
50: 名無しのあにまんch 2025/07/19(土) 21:49:25
>>47
どうだかw
崇拝していますよぉって演技してるようにしか見えないんだわ
言葉の中にどこにも心がないから無惨からしたらすっげー嫌だと思う
どうだかw
崇拝していますよぉって演技してるようにしか見えないんだわ
言葉の中にどこにも心がないから無惨からしたらすっげー嫌だと思う
51: 名無しのあにまんch 2025/07/19(土) 21:51:54
>>50
あんまり好きじゃない評価+あの無惨様が猗窩座の頼みも聞き入れてくれてるから童磨に関してはあんまり良い印象抱いてなさそう
あんまり好きじゃない評価+あの無惨様が猗窩座の頼みも聞き入れてくれてるから童磨に関してはあんまり良い印象抱いてなさそう
52: 名無しのあにまんch 2025/07/19(土) 23:13:51
>>51
上辺だけの崇拝って見抜いてるからあんま好きじゃないのかもね
上辺だけの崇拝って見抜いてるからあんま好きじゃないのかもね
57: 名無しのあにまんch 2025/07/20(日) 03:11:41
>>51
弐まで上り詰める実力は確かだけどぶっちゃけそれだけ
特別に強い鬼を欲して設立した十二鬼月としての存在意義には適ってるけど
「あんまり好きじゃない」評価も納得な気はする
弐まで上り詰める実力は確かだけどぶっちゃけそれだけ
特別に強い鬼を欲して設立した十二鬼月としての存在意義には適ってるけど
「あんまり好きじゃない」評価も納得な気はする
56: 名無しのあにまんch 2025/07/20(日) 02:59:03
>>47
自分が居ないと思ってた特別な存在=神様としてガチの忠誠心はもってるはず
童磨のやってる宗教の神って無惨てファンブックだかに書いてなかったっけ
自分が居ないと思ってた特別な存在=神様としてガチの忠誠心はもってるはず
童磨のやってる宗教の神って無惨てファンブックだかに書いてなかったっけ
48: 名無しのあにまんch 2025/07/19(土) 21:48:46
こいつに延々とウザ絡みされてたと思うと猗窩座が無惨に抗議したのも分かるわ
60: 名無しのあにまんch 2025/07/20(日) 06:50:38
あまり好きじゃないのに自分からスカウトしにいった疑惑のある無惨様
ガチで悩み相談しに行ったのならシュール過ぎて笑える
ガチで悩み相談しに行ったのならシュール過ぎて笑える
61: 名無しのあにまんch 2025/07/20(日) 08:36:45
珍しい目と髪色の奴がいるから太陽克服する体質になるかもって思ったのかもね
で血を与えたら順応して上弦になって強いけどなんかこいつキモいな…って感じになったのかも
で血を与えたら順応して上弦になって強いけどなんかこいつキモいな…って感じになったのかも
42: 名無しのあにまんch 2025/07/19(土) 21:07:11
死に際でやっぱこいつ可愛いじゃんって評価が逆転しそう
自分もそうだった、しのぶさんに恋して輝いてるし面白すぎて手のひらクルクルでしたわ
自分もそうだった、しのぶさんに恋して輝いてるし面白すぎて手のひらクルクルでしたわ