【ジャンケットバンク】ジャックポットジニーを読んでる僕「マフツさんまずいよ!どこかでトリックがあるんだろ!?」

  • 20
1: 名無しのあにまんch 2025/10/16(木) 22:44:30
と思って見てたらあまりにも邪悪な金持ちの楽しみな落とし穴あってビビったね…後個人的に雛形の終わりとズタボロにされてたのに最後はその死涙しながらずっと見てた土屋田の姿でちょっと歪んでるはずなのに爽やかな友情が見れて不思議な気持ちや
生きてて欲しいです…
2: 名無しのあにまんch 2025/10/16(木) 22:46:24
雛形の死によって勝利したわけだからもし仮に万が一生きてたらマフツさんの負けだぞ
3: 名無しのあにまんch 2025/10/16(木) 22:46:26
土屋田さんはちゃんとその経験を大切なものにして彼にしか果たせない役割を後々果たすから続きをまだ読んでないなら楽しみにしてほしい
4: 名無しのあにまんch 2025/10/16(木) 22:50:11
ルールについていけたのはここまでだった
あとショートホープと3匹の子豚のやつか…
5: 名無しのあにまんch 2025/10/16(木) 22:51:30
なんかこう…ある程度まで溜まったら盛大にどしゃあ!だと思ってた思ったより酷かった
6: 名無しのあにまんch 2025/10/16(木) 22:54:18
ノータイムで計算できる電卓が活かされた会
7: 名無しのあにまんch 2025/10/16(木) 22:57:09
万一瞑想とヨーガの呼吸で生き延びた場合呼び戻されてマフツさんが処刑されるの?
8: 名無しのあにまんch 2025/10/16(木) 23:01:50
>>7
敗者ペナルティで金貨落とされるけど金貨が少ないから死亡はしないはず
真相明かす決着前に画家は殺すために金貨貯めさせようとするのをマフツさん回避してツッチーが一安心してたし
16: 名無しのあにまんch 2025/10/17(金) 06:33:41
>>8
ただし残高以上の金を賭けさせられているマフツさんは、死ななくても負けると地下落ちする
まぁマフツさんなら地下なんて秒で抜けて来れそうだが…
このシーン、改めて見ると銀行側も地下に落としたところで上がってくると思ってそう
19: 名無しのあにまんch 2025/10/17(金) 08:59:05
>>16
負けたらマフツさん担当権を持ってかれる勝負なので落ちないか落ちても拾ってもらえると思われます
この情報は無料です
20: 名無しのあにまんch 2025/10/17(金) 09:09:11
>>7
コインが10円玉と同じ重さと仮定した場合
互角の勝負は大体70tの重量になるから潰される方は100%助からない
もしもそれで生き延びてしまったとしたら今度は真経津がコイン投下のペナルティを喰らうが
ざっくり計算すると大体700kgになるので椅子から離れておけば大丈夫

なのでこのゲームは大負けしてる方が温情を掛けるなり取引するなりして
少ないペナルティを受けてくれれば両方助かる道がある
時間が経てば観客も瀕死鑑賞会に飽きてる頃合いだろうし
今度は惨めに助けられる情けない姿を拝めるから暗黒金持ちの不興も買わないと思う
10: 名無しのあにまんch 2025/10/17(金) 01:18:56
私もジニーまで読んで全巻紙で買ったしジャンプラも読んだので嬉しいスレ
今はヤンジャンの煽りを舐めて電子版でカラーも手に入れるか迷っている
12: 名無しのあにまんch 2025/10/17(金) 01:41:10
ここまで結構な数の勝負やってきたけど
ジニーの逆転劇が一番見事だったと思う
13: 名無しのあにまんch 2025/10/17(金) 01:45:52
ジニーは漫画として綺麗だし、カードのデザインとかも良かった。
あと「絵の違和感」とルールが密接に関係してくるのもここから。聖杯しかり削岩しかり、違和感があるのはヒント
18: 名無しのあにまんch 2025/10/17(金) 08:41:01
オールあいこで終わった場合お互い3日ぐらい飲食禁止になるんだっけ
21: 名無しのあにまんch 2025/10/17(金) 09:25:58
>>18
そうなるんで勝ちを一方に押しつけないといけないんだが、本来ならお互いにそれを察して押し付けが成功するかどうかてのと餓死するのを眺める催しが銀行の目論見だった 本編は画家が気づかないので真経津さんがボロカスに言った
23: 名無しのあにまんch 2025/10/17(金) 09:37:49
ジャックポットジニーはゲームとしてはベストバウト候補筆頭まである
24: 名無しのあにまんch 2025/10/17(金) 10:11:02
ジャックポットジニー、暗黒金持ちからのウケ良さそうだよな
調子に乗って大勝ちしてた奴が実は負けへ進んでた種明かしされた瞬間とかめちゃエンタメ性ある
27: 名無しのあにまんch 2025/10/17(金) 11:11:10
>>24
ネタバレ知ってたら気づいてない時はニヤニヤしながら見れるしすぐに気づいたらこいつら頭いいなって驚きもあるからエンタメとして優れてそう
気付いた後も片方はほぼ死ぬから愉しめるしな
26: 名無しのあにまんch 2025/10/17(金) 10:24:36
これの次の試合が聖杯なの銀行がマフツさん殺したいとしか思えない
28: 名無しのあにまんch 2025/10/17(金) 11:17:00
明かされていないのは途中で降参した場合はどうなるか、だな
敗者には望んだコインをって話だからその時点でのコイン量だとも読めるが、作中で語られてないから分からん
29: 名無しのあにまんch 2025/10/17(金) 11:25:06
>>28
雛形が推測したように死ぬほどのコインが追加されるともうそれは実質ただのワンヘッドだから普通に降参できると思う
思うんだけど、金持ちどもが納得するかどうか…
(あいつ余裕で勝ってんのに降参してやがるウケるww)とかで満足するのかな
40: 名無しのあにまんch 2025/10/17(金) 19:04:47
>>28
朔が登場する前はゲーム製作観がわからなkったので降参したら即死亡の疑いがあったけど
あいつらは自分達の作ったゲームのルールを厳守するプライド持って製作してるんで
プレイヤーが自分が手に入れてない金貨が降ってくることは絶対にない
30: 名無しのあにまんch 2025/10/17(金) 11:35:06
敗者には金貨が降って来ると思ってました
31: 名無しのあにまんch 2025/10/17(金) 12:53:12
金貨振るのが見せ場なんだろうと思ってたからびっくりしたわ
遊戯王の舞さんみたいでいいやん……しか考えてなかった
32: 名無しのあにまんch 2025/10/17(金) 13:13:45
基本的に次のゲーム中々はじまらないな…ってなって途中で気づくんだろうね
絵に夢中になってなければ気づいていた説が有力です
33: 名無しのあにまんch 2025/10/17(金) 13:53:38
>>32
「何で清算中出られないんだ?」という疑問は鋭ければ一回目、鈍くても二回目には分かる仕様になってる。
なぜなら数十分間も待たされたら「最後はどれだけ待たされるんだ?」という疑問まで直ぐだから。

本来なら3回戦はお互い気付いての金貨押し付け合いになるゲームなんだ。完全に騙された。
34: 名無しのあにまんch 2025/10/17(金) 14:02:09
>>32
絵に夢中じゃなくてもマフツさんが治療で一旦席外してたから戻るまで始まらないんだなとなって気付けなかったと思う
35: 名無しのあにまんch 2025/10/17(金) 14:21:36
これまでが4リンクで比較的素直なルールの対人戦だっただけにオチからの暗黒金持ち向け興行という悪辣さが光る
ここからは勝敗がどうあれギャンブラーがダメージを受けることがほぼ不可避な戦いなのでハーフライフ一発目としてお見事すぎる
37: 名無しのあにまんch 2025/10/17(金) 15:46:44
「過ぎたるは猶及ばざるが如し」
カラス銀行のゲームはこのスタンスなのが有力です
38: 名無しのあにまんch 2025/10/17(金) 16:24:04
元ネタのジーニーが出てくるアラジンも、悪役がランプに閉じ込められるオチだし
よく考えられたゲームだわ
39: 名無しのあにまんch 2025/10/17(金) 18:58:46
土屋田と雛形のピアスが同じという説が有力です この情報は無料です
42: 名無しのあにまんch 2025/10/17(金) 20:25:48
ただルール説明の時に「失格・降参・逃亡いかなる理由においても敗者には確実にペナルティを受けてもらいます」って言ってるから降参した時もそれなりのペナルティは食らうんだよね
43: 名無しのあにまんch 2025/10/17(金) 21:52:15
>>42
だからそれはちゃんと勝負前のルールで説明してるだろ
このゲームにおけるペナルティはただ1つ
『敗者は自分で獲得した黄金を絶対に受ける』だけなの
それ以外のペナルティは製作側の矜持もあって含まれてない
44: 名無しのあにまんch 2025/10/17(金) 21:53:52
雛形は餓死した後もルールに則って丁寧に硬貨でグシャって潰されてるはず
45: 名無しのあにまんch 2025/10/17(金) 21:57:23
ジャックポットジニーでよく勘違いされてる部分なんだけど
このゲームは「負けたら死ぬ」じゃなくて「死んだら負け」なのよね
ここの違いを勘違いしてる人はぶっちゃけかなり多い
41: 名無しのあにまんch 2025/10/17(金) 20:19:21
伏線回収がすごかったのとギャンブルがVIPにとってのショーな事とこの上なく噛み合っててかなり好き
ある意味銀行賭博の象徴みたいなゲームだし珍しく敗者の見世物要素が強調されてるのもポイント高い

元スレ : ジャックポットジニー読んだ

漫画 > ジャンケットバンク記事の種類 > 考察ジャンケットバンク

「ジャンケットバンク」カテゴリの最新記事

「考察」カテゴリの最新記事

コメント一覧

1. 名無しのあにまんch 2025年10月21日 22:16:26 ID:Y4NjQ4NjQ
これ以外のハーフライフのゲームをみるとサウンド・オブ・サイレンスみたいに本来1個上のランク向けに作られたゲームを持ってきた感がある

これ降参ルールがなければ死者を出さずに終わる確率低くない?
0
9. 名無しのあにまんch 2025年10月21日 23:19:16 ID:QyNzgwMjg
>>1
両方ほぼ等分なら体力次第でギリ…だけどまぁさすがに降参ありなんだとは思う
したらダメってのはマフツさんが負けそうでも降参しないから降参した場合は最大ペナルティくらい可能性を危惧してるのではって雛形が予想してただけにすぎないし
0
2. 名無しのあにまんch 2025年10月21日 22:19:33 ID:g4NjQ4Njc
この後の電卓地下編の流れから悪辣な暗黒金持ちと銀行に反逆していくのがメインの流れになるかと思ったけどそうはならなかったな
0
3. 名無しのあにまんch 2025年10月21日 22:22:53 ID:IzMjQ4MTk
ほんとにぶっ倒れるまで付き添ってた土屋田を大分見直したんだよね
これで耐えられなくなって謝りながら何か食べようもんならとんでもない尊厳破壊だった
0
4. 名無しのあにまんch 2025年10月21日 22:34:35 ID:EzNTg3MTI
フレンズになり損ねた画家…
0
5. 名無しのあにまんch 2025年10月21日 22:34:44 ID:I2Njk3Ng=
正直オレはこの漫画のギャンブルの殆どのルールがよく分かってないまま読んでるんだよね
0
11. 名無しのあにまんch 2025年10月21日 23:37:50 ID:M0OTU3NDE
>>5
ルール「は」シンプルだぞ
〇すための裏ルールが厄介
0
14. 名無しのあにまんch 2025年10月22日 00:48:03 ID:M5MzcwNDQ
>>5
基本ジャンケンにプラスアルファやで?
0
20. 名無しのあにまんch 2025年10月22日 02:22:01 ID:MwOTE5ODI
>>14
ややこしいのは点計算の時だけで勝敗自体は分かりやすい麻雀みたいなもんよね
というか『ブルー・テンバランス』以後から見た目で明確に勝った負けたが分かりやすくなった所に作者の配慮を感じる
0
6. 名無しのあにまんch 2025年10月21日 22:41:43 ID:c1ODQxODA
勝負が決するまでは来賓の前に一切飲食物が用意されてないのも中々タチが悪い
0
7. 名無しのあにまんch 2025年10月21日 23:04:00 ID:kyOTA4NDg
このゲームのせいでルールなんて理解しても無駄なのでは?と感じて以降のルール流し見になった
0
8. 名無しのあにまんch 2025年10月21日 23:19:13 ID:IxNjE0NzY
画家強いんだろうけどフレンズ達より1枚下なんだろうな
0
10. 名無しのあにまんch 2025年10月21日 23:27:07 ID:cxNjIxMDI
正しいかどうかはさておき、作中に確定できる描写がないのにそれをさも事実であるかのように断定するやつマジで怖い
0
12. 名無しのあにまんch 2025年10月21日 23:51:22 ID:kzNjI5ODg
10円玉で計算してる人いるけど、500円玉くらいの大きさありそうだけどな
0
13. 名無しのあにまんch 2025年10月22日 00:00:24 ID:czNTE4MjI
まぁでもゲームはここがピークだったな
以降はキャラだけで面白さ維持してる
0
16. 名無しのあにまんch 2025年10月22日 01:12:43 ID:k1NTI3ODI
>>13
確かにこのゲームの決着の付け方の意外性と驚きは更新されてないかもしれない
0
18. 名無しのあにまんch 2025年10月22日 02:01:51 ID:k2MTAxNjA
>>13
ギャンブル漫画じゃなくて、ギャンブラー漫画なのよね
0
19. 名無しのあにまんch 2025年10月22日 02:15:54 ID:MwOTE5ODI
>>13
自分にちょうどいい難易度なのもあってショートホープとか今のEzMode編の方がゲームとしては好き
ギリ理解できるのはライフ・イズ・オークショニアまでだったな
0
15. 名無しのあにまんch 2025年10月22日 00:50:13 ID:A3NTI0NDI
「死亡する」までがルールであって、その後蘇生されたとしてもそれはルールの外なはず?なので、どこかで生きていて欲しいと願うばかり
0
17. 名無しのあにまんch 2025年10月22日 01:56:53 ID:QyNjE3ODg
あの世界金持ちに付き合わされてたらゲーム作ってる部署もヤケクソでゲーム作るようになるよね
0

このサイトはすべての記事にCPネタや二次創作ネタが含まれているので苦手な方はブラウザバックをお願いします
コメント欄での「○○(CP)ネタ嫌い」などのコメントは荒れる元になるので絶対にやめてください
また荒らし、作者叩き、誹謗中傷、強い言葉を使ったキャラ叩き、コピペ、他サイトの名指し、差別、レッテル貼り、売上叩き、他作品の比較dis、ネタバレ、URL張り、ジャンプ掲載順位煽り、記事内容と関係ないdisコメントは削除します
海外の反応記事にある日付と時間は時差の関係でアメリカ時間から13時間前の時間を表示しています
また同じ単語の繰り返すコメントは自動的にスパム判定されコメント規制されてしまうので注意してください(ライナーやボーボボ関係のコメントが特に多いです)
荒らし報告(対象URLか記事タイトルを教えてください)や巻き添え規制(プラグインの誤判定)を受けた方はメールフォームから連絡をください 場所はスマホ版コメント下にあります