【画像】敵キャラが困惑するシーン、シュールで笑える

  • 61
1: 名無しのあにまんch 2025/08/10(日) 21:49:59
漫画の敵が何とも言えない空気になって困惑する場面
そう言うシチュエーションで好きなシーンある?

シリアスな敵が戦ってる最中、理解を超える展開に困惑して微妙な空気になるのシュールで笑えるよね
ドリフターズで未来人から脚色されまくった自分達の武勇伝を聞かされて戸惑ってる新撰組好き
19: 名無しのあにまんch 2025/08/11(月) 11:17:11
>>1
自分たちは滅ぼされた側だという被害者感情がモチベの一部になってたのに、後世では武勇伝盛られまくりグッズ出まくりの大人気コンテンツになってますよと聞かされてしまうと困るしかない…
2: 名無しのあにまんch 2025/08/10(日) 21:55:55
3日もずっと戦っててたら
いくら強くても生理現象だし仕方ない
3: 名無しのあにまんch 2025/08/10(日) 21:57:33
異世界失格から
侵入者に備えてたら変態が来て困惑する門番
4: 名無しのあにまんch 2025/08/10(日) 21:58:32
最近よく貼られるこれ
42: 名無しのあにまんch 2025/08/11(月) 20:44:32
>>4
(例外というかあいつがおかしいだけというか…いやでも例外ではあるか…うん…)みたいな顔してる
58: 名無しのあにまんch 2025/08/12(火) 04:49:15
>>4
これは最大の地雷踏まれたというか鬼になる前からの人生最大のトラウマを思い浮ばされたというか‥‥
5: 名無しのあにまんch 2025/08/10(日) 22:24:32
シ――ンの擬音がシュールすぎるからちくしょう!
6: 名無しのあにまんch 2025/08/10(日) 23:11:38
田淵先生式レスバの威力に押し負ける敵(異世界おじさん)
7: 名無しのあにまんch 2025/08/10(日) 23:13:42
>>6
レスバ(暴力)
8: 名無しのあにまんch 2025/08/10(日) 23:38:35
自分のマークに凄じく弱くてビビりまくりな奴が出てきて、流石の赤司も「弱すぎてどうしよう…」ってちょっと戸惑ったシーン
まあコイツは一応コイツのレベルで求められた役割は果たしたけど
9: 名無しのあにまんch 2025/08/10(日) 23:49:01
画像はないんだが
戦国妖狐で山神に神雲の目の前にワープさせられた時の神雲の反応は良かったな。
10: 名無しのあにまんch 2025/08/11(月) 02:37:19
Thisコミュニケーション
数日前まで殺し合って生贄捧げて続けてた村の仲間たちと一緒に蘇って再び顔を合わせてしまい当時の嫌な記憶を思い出して気まずい空気に…
11: 名無しのあにまんch 2025/08/11(月) 02:40:28
勇者パーティが勝手に自滅して斃れていく天丼ギャグにドン引きする”あの”大魔王ケストラーの図
12: 名無しのあにまんch 2025/08/11(月) 09:10:43
漫画ではないけど真っ先に思ったのがここ
13: 名無しのあにまんch 2025/08/11(月) 09:59:55
ギリギリの戦いの中で相手の心を読んだら相手がエ○妄想してた
14: 名無しのあにまんch 2025/08/11(月) 10:41:39
「ワンパンマン」
ライバル宣言しに来たのに衝撃のヒーローネームに困惑するブルー君
40: 名無しのあにまんch 2025/08/11(月) 20:23:06
>>14
最後敬語になってるのほんと笑う
15: 名無しのあにまんch 2025/08/11(月) 10:45:35
具体的な描写は作中にはなかったんだけど、鳴女が生前無惨様に襲いかかったシーンを想像するとものすごいシュールなことになってそうで面白い
16: 名無しのあにまんch 2025/08/11(月) 10:52:29
ドラゴンボールのフリーザとギニューのこのシーン
ギニュー特戦隊が初登場してポーズ決めたときも困惑していたけど、悪の帝王なのに言葉を選んで遠慮してるのが面白い
43: 名無しのあにまんch 2025/08/11(月) 21:33:27
>>16
フリーザ様ってギニュー特戦隊には甘いよねw
44: 名無しのあにまんch 2025/08/11(月) 21:42:01
>>43
間違いなく有能で気もいい奴らなので大事にしたいけど、それはそれとして陽キャオタクのノリが合わなさすぎて頑張って距離開けてる感じが面白すぎるフリーザ&特選牛○隊
59: 名無しのあにまんch 2025/08/12(火) 06:45:24
>>44
現実でも扱いづらいけど優秀だから側に置いておくってのはあるよね どうすればいいか困るけど。
17: 名無しのあにまんch 2025/08/11(月) 11:00:58
サンキューピッチ
あまりの異質な存在に困惑する天才
20: 名無しのあにまんch 2025/08/11(月) 11:17:31
>>17
なお読者は村人が轟目線でちゃんと野球選手に見えてることに黒崎一護に視えているかみたいな感慨を覚えていたもよう
21: 名無しのあにまんch 2025/08/11(月) 11:42:15
>>20
実際あの村人は試合前のお膳立てがヤバいだけで、試合中に逆転の案出せるタイプじゃないし
轟の目はマジで一流だった(マイクラ含めて)
18: 名無しのあにまんch 2025/08/11(月) 11:09:25
逃げ上手の若君のホンモノに会ってしまった仁木殿
26: 名無しのあにまんch 2025/08/11(月) 14:14:07
>>18
わかりやすくヒャッハーしてたら常時視点を上に向けてるヤバい殺人衝動持ちのガチモンが出てきたらそりゃドン引きする
なんなら持ってる刀の詳細を知ったら尚更ドン引きする
22: 名無しのあにまんch 2025/08/11(月) 12:19:21
あの時の借りを返そうと盛り上がるビッグボディチーム
ついに活躍するのかと盛り上がる読者
いや誰?ってなる対戦相手
23: 名無しのあにまんch 2025/08/11(月) 12:30:55
これは……地雷を踏んだわけだからちょっと違うかな
24: 名無しのあにまんch 2025/08/11(月) 13:10:42
モンスターコレクション
敵との戦闘で重傷を負って囚われの身となりそれでも水場で何かの作業をしていた主人公が黒幕に見つかって
本来一介の女学生に過ぎなかったのでそんな目に遭わされたらちょっとぐらいお漏らししても仕方ないじゃないというお話
29: 名無しのあにまんch 2025/08/11(月) 14:35:49
>>24
伊藤勢はシリアス続くと死んじゃう病だからこういうの多発するよな…
53: 名無しのあにまんch 2025/08/11(月) 23:40:45
>>29
このシーンのデュラン・ド・ブランシー、一応ドシリアスなキャラのはずなのに……
いや懐かしいわ、ちょいちよいシリアスシーンでボケ散らかしてたな本編
特にカース・エレメンタルの扱いとか、復活した仲間の喉にゲロが詰まらんように半日ドタバタしたりとか、主人公の先生が自分が主役やってた時の悪役の仮装で外に出ようとしたりとか
54: 名無しのあにまんch 2025/08/12(火) 00:55:29
>>53
意味深に出てきたのにバナナの皮で(二度も)滑って転ぶ通りすがりの親切なアクアマリンタワー好き
一人だけ真面目な顔で(やはり安定が悪かったか…)とか思ってるブランシー卿も
31: 名無しのあにまんch 2025/08/11(月) 15:37:59
>>24
この後開いた傷口の手当てもしてあげてたしちゃんとパンツ買ってきてあげたんだろうな…と思うとじわじわ来る
オッサンが女性ものの下着を買いに行くのは現代日本でも心理的にめちゃくちゃハードル高いよね
34: 名無しのあにまんch 2025/08/11(月) 16:07:09
>>31
記憶朧気だけどそもそもの応急処置してくれたのもこのおっさんだし、飯とかもきちんと用意してくれてた気がする。
敵ボスで野心も残酷もあって実は優しとかではないんだが真面目なのよw
25: 名無しのあにまんch 2025/08/11(月) 13:42:47
いやまさか、あの男の弟子が人間に負けてたなんて言われたらちょっと困惑するじゃないですか…
情けぐらい掛けたくなるじゃないですか…

なお、
27: 名無しのあにまんch 2025/08/11(月) 14:19:49
ヒラコー作品ならここも捨てがたい。その後スッと戦闘中断するのも笑う
28: 名無しのあにまんch 2025/08/11(月) 14:30:09
東堂のペンダント
51: 名無しのあにまんch 2025/08/11(月) 23:05:44
>>28
これ流し読んでただけだったのに
(なんで主人公と女の人の写真を一緒にしまったロケットをムキムキの男がつけてんの??????)って思ったから
登場人物なら尚更だろうなって
30: 名無しのあにまんch 2025/08/11(月) 15:17:36
セルの三段オチ
33: 名無しのあにまんch 2025/08/11(月) 15:59:39
>>30
これ18号のコマに16号の肩が見えてるから
17号→16号→18号→16号二度見
って言われててクソ笑った
32: 名無しのあにまんch 2025/08/11(月) 15:39:42
ラスボス( ゚д゚)
ヒロイン( ゚д゚)
師匠( ゚д゚)
ライバル(=_=)
35: 名無しのあにまんch 2025/08/11(月) 16:08:23
>>32
親父は親父で頬染めてんじゃねーよ
47: 名無しのあにまんch 2025/08/11(月) 22:18:57
>>32
ヒロインは(*´Д`)ハァハァだな
68: 名無しのあにまんch 2025/08/13(水) 02:15:58
>>32
ここでナルトがちゃんと考えてるのもシュールだと思う
36: 名無しのあにまんch 2025/08/11(月) 17:59:18
ドリフと同じ作者のヘルシング

上司の制止にも耳を貸さずにぶっ殺し合いを始めようとしたけど観光旅行中の北春日部老人会の皆さんがやってきたのでさすがに空気読んだ
37: 名無しのあにまんch 2025/08/11(月) 18:33:58
>>36
ファーストコンタクトはかなり悪かったけどセラスにはかなり甘いからなアンデルセン神父
38: 名無しのあにまんch 2025/08/11(月) 19:00:21
>>37
というか教義的にも主義的にもキリスト教の敵で(死後蘇って血を吸って増殖)
生かしておけない奴を殲滅するんであって、人類に対して殺戮どころか傷つけることすら本来不本意な人だからね
自重すんならアーカードとかセラスとか後回しでいい枠だもん、目の前来たから潰すが
39: 名無しのあにまんch 2025/08/11(月) 19:43:00
>>36
北春日部老人会=異国人かつ異教徒のしかも老い先短い老人たち(仮に改宗したとしてもすぐ死ぬ)
なので純粋に「無関係な一般人を巻き込んで死なせるのは忍びないな…」って良心でストップしてるのよね
41: 名無しのあにまんch 2025/08/11(月) 20:43:14
味方も困惑してるけどアンデラの汚い花火
46: 名無しのあにまんch 2025/08/11(月) 22:18:39
「出会ったらその場で闘おうぜ」ってルールの中、よりにもよってデパートのエレベーター(一般人もいる)でかち合ってしまったドイルと烈
50: 名無しのあにまんch 2025/08/11(月) 22:56:34
>>46
この後も
ドイル「次に出会ったら、と言ったけど流石にここでは」
烈「私は一向に構わん」
ドイル「いやしかし」
烈「私は一向に構わんっ!」
ドイル「…場所を変えようか」

ってむしろ敵の筈のドイルが諌める側に回ってるのも笑う、その後移動した先のバーでもマスターの迷惑考えずに戦い始めるし
48: 名無しのあにまんch 2025/08/11(月) 22:21:04
困惑して本当にかける言葉が出てこない
「フザけてんじゃないよ」ぐらい言いたいところだが、フランキーの弱点は背中のためこれで”無敵”は間違ってるわけでもないのがなお困る
49: 名無しのあにまんch 2025/08/11(月) 22:27:00
デッドマウント・デスプレイ
異世界からこちら側に転生してきた主人公と
一足先にこちら側へ渡ってきた者達の末裔による対立構造
55: 名無しのあにまんch 2025/08/12(火) 02:21:43
>>49
小夜さんは話を無理矢理サメに繋げるせいで、割としょっちゅうこうなりがち
この場面では小夜さんのサメ愛を知らない人がいたせいで普段以上の火力が出てる
56: 名無しのあにまんch 2025/08/12(火) 02:38:31
敵なのに滅茶苦茶気を使ってる…
57: 名無しのあにまんch 2025/08/12(火) 03:56:02
>>56
「俺悪い事訊いちゃった?」と言えるグリードがなんか笑えて好き
60: 名無しのあにまんch 2025/08/12(火) 09:20:16
大蛇丸とカブトはそういうシーン多いな
61: 名無しのあにまんch 2025/08/12(火) 13:42:32
>>60
妙なところで常識人だからな
62: 名無しのあにまんch 2025/08/12(火) 14:57:58
>>60
大蛇丸がカブトに「アナタってA型かしら?」って言う場面も割とシュールだったな
アニメで見てたけど初見で変な笑いが出た
63: 名無しのあにまんch 2025/08/12(火) 16:29:35
描写されてないけど
コミカライズの辺境の老騎士バルドローエン最新話の敵方が今まさにそういう状況だろうなって…
出したやん、目の前にいるやん、なんでおかわり要求してくんの…
65: 名無しのあにまんch 2025/08/12(火) 20:37:15
>>63
あれは「本物の領主代行なら護衛もつけずに差し出すはずがない!偽者だろう!」
って言い張られたらマジで対応に困るやつ
64: 名無しのあにまんch 2025/08/12(火) 18:40:05
ワートリのここと
ハイレインが三輪キックに引いてるところ
66: 名無しのあにまんch 2025/08/12(火) 20:51:13
>>64
思わずコナセンすら同情してしまうの草
置いてかれた時でもここまであせった顔してなかっただろヒュース
67: 名無しのあにまんch 2025/08/13(水) 01:40:56
ここの勢いほんま笑う

元スレ : 漫画の敵が何とも言えない空気になって困惑する場面

記事の種類 > ネタ漫画シーン敵キャラ

「ネタ」カテゴリの最新記事

「漫画」カテゴリの最新記事

コメント一覧

1. 名無しのあにまんch 2025年10月18日 19:06:33 ID:U5MTQxMzg
東堂葵とかいうレジェンド
0
30. 名無しのあにまんch 2025年10月18日 20:25:47 ID:U3ODQyODY
>>1
シュールだけど笑いより気持ち悪さの方が先にきたわ
0
36. 名無しのあにまんch 2025年10月18日 20:42:03 ID:c3NzMxODY
>>30
東堂はかっけー!とふーんおもしれー男とそれはそれとして普通にすっげえキモいなコイツ…が絶妙なバランスで成り立ってるから…
0
2. 名無しのあにまんch 2025年10月18日 19:09:02 ID:k0ODI2MzY
大蛇丸がカブトに「あなたA型かしら?」とか聞くの好き
0
11. 名無しのあにまんch 2025年10月18日 19:28:37 ID:M1NTU4NjA
>>2
きっちり返答するカブトも含めてシュールだったな
0
14. 名無しのあにまんch 2025年10月18日 19:37:34 ID:E2MTkxNzQ
>>2
SDでギャグになるのもさもありなん
0
3. 名無しのあにまんch 2025年10月18日 19:11:54 ID:MxNzkxNzY
ドリフターズの土方が後世の世で新選組が英雄視されてて驚いてるシーン
てか菅野の時代って新選組既に再評価されてたのね
0
20. 名無しのあにまんch 2025年10月18日 19:56:30 ID:gzNTA0NjI
>>3
令和のダラさんもそういう感じだったな

敵が憎悪たぎらせて「あの時負けさえしなければ!」みたいに言ってる所に「分かるっ! 悔しかったよな!!」とか言われりゃ呆然とするよな
0
27. 名無しのあにまんch 2025年10月18日 20:22:33 ID:UxMDE2NjQ
>>3
どこで見たのかは忘れたけど、このシーンに対して『御社のミスだと言い放った後に弊社のミスだと判明したサラリーマン達の顔』って感想が忘れられない
0
38. 名無しのあにまんch 2025年10月18日 20:48:08 ID:E4NzE0OTg
>>3
わりと明治の中期~後期頃には再評価されてた。

維新から歳月を経て徳川慶喜も許されて受爵したのを契機に、朝敵とされてた旧幕府側にも名誉回復の機運が盛り上がった時期があった。

新選組は活躍当時は血なまぐさい事件を起こして忌避されてはいたが、なんだかんだで幕府や会津藩に最後まで忠節を尽くしてたし、土方に至っては五稜郭まで奮戦してたしで、講談なんかで取り上げやすくて人気が沸騰。わざわざ新聞記者が存命だった永倉新八にロングインタビューを申し込む騒ぎにまで発展した。

その際の永倉の口述をまとめたのが有名な「新選組顛末記」ね。
0
48. 名無しのあにまんch 2025年10月18日 21:54:36 ID:IyMzE1MDY
>>38
永倉新八はボケ老人になっていたけど新選組の評価に大分貢献したとは聞くね
0
61. 名無しのあにまんch 2025年10月19日 04:19:46 ID:A2MDUxNDU
>>38
なぜか一貫して逆賊扱いだった勘定奉行とかおるけど、新撰組や見廻組は割と再評価早いんだよな
大正期には子母沢寛の新撰組三部作がヒットしてたりするし
0
49. 名無しのあにまんch 2025年10月18日 22:05:45 ID:cxNjM1NDg
>>3

菅野の所属していた海軍第343航空隊(隊司令が源田実大佐)の301飛行隊の公式の愛称が新選組なのよ
命名者は当時、海軍中将だか少将の久邇宮朝融王というね
他の飛行隊には維新隊とか奇兵隊とかもあり、維新側だろうが佐幕だろうが、忠勇無双みたいな意味合いで使われている
0
52. 名無しのあにまんch 2025年10月18日 22:22:05 ID:UzNTQ0NzQ
>>49
ソニー創業者の井深大 氏は、人生のある時点まで
「あのソニーの創業者」ではなく「あの会津白虎隊のメンバーの一人の井深家の後継者が天才エンジニア」みたいな形でちょっとだけ知られていたらしい

戦後しばらくたって、ソニーが世界的に有名になりすぎ、白虎隊が過去の話になって、知名度的に逆転したらしい
0
4. 名無しのあにまんch 2025年10月18日 19:13:28 ID:Q0MTkzMzY
冥界の門が開いた直後の白面の御方
勝確だと思って余裕ぶっこいてたら横合いから急に幽霊船突っ込んで来た
そら「け、けぇ…!?」とか変な鳴き声あげちゃうよ
0
25. 名無しのあにまんch 2025年10月18日 20:14:21 ID:gwNzMwOTI
>>4
御方呼びするとは、其方はもしや…?
0
5. 名無しのあにまんch 2025年10月18日 19:15:17 ID:g3MTQyNzA
ガッシュはそういうのの宝庫
0
6. 名無しのあにまんch 2025年10月18日 19:16:52 ID:g5Njc0MzY
1カチ2カチ3カチ4カチ5カチ…オレの勝ちだな
コ…コイツいかれてやがる
1ドン2ドン3ドン4ドン5ドン…チョロイね
コイツもいかれてやがる
0
7. 名無しのあにまんch 2025年10月18日 19:21:22 ID:IzODMyOTQ
今更だけどギニュー隊長とフリーザのシーン、ちゃんと「『よろしければ』(略)踊りましょうか!」なんだな 部下の自分が勤務中に上司に対してアクションを起こす自覚がちゃんとある
0
24. 名無しのあにまんch 2025年10月18日 20:13:26 ID:cxNDE4MTI
>>7
アイツら強いだけじゃなくてフリーザ様に忠誠を誓っててちゃんと敬意も持ってるからな、五人で遠征任務やってる辺り忠誠心自体はフリーザ様も評価してるっぽい
だからフリーザ様も扱いに困って言葉を選んだ対応する羽目になってる
0
39. 名無しのあにまんch 2025年10月18日 20:51:56 ID:IxMjk1MTQ
>>24
何でも願いが叶うドラゴンボールを集めた時もフリーザ様が不老不死になる事を喜んでたからな。魔が差すことすら無い。
0
50. 名無しのあにまんch 2025年10月18日 22:07:53 ID:A4MDgzNA=
>>39
そういうのわかってるからゲーム版でフリーザと地球のドラゴンボール探しにくるイフで「サービスです。一つ目の願いは貴方が叶えなさい」と言っちゃったんだろうな
0
8. 名無しのあにまんch 2025年10月18日 19:22:55 ID:gxNjYzNjY
セルのやつコラで鉄人になってるやつ好き
0
9. 名無しのあにまんch 2025年10月18日 19:24:47 ID:A4NjE1OA=
ヒロインが性欲モンスターすぎて敵にドン引きされたあやかしトライアングル
0
47. 名無しのあにまんch 2025年10月18日 21:35:50 ID:AwNDIyNzQ
>>9
すず「一線越えるなら三人で!!」←ヒロインです
五行仙「えっ!?」←ラスボスです
0
51. 名無しのあにまんch 2025年10月18日 22:10:10 ID:A4MDgzNA=
>>47
「あの憎き娘は少なくとも高潔ではあったはずなんだよなあ・・・」とラスボスに愚痴られるという
0
55. 名無しのあにまんch 2025年10月18日 23:11:21 ID:YzNDYxMjA
>>51
宿願叶って幼馴染と結ばれた時がお前の破滅の時だー!
とか邪悪を超えた邪悪ムーブしてた奴らが
>>47
の一コマで可哀想な奴ら扱いされたの凄く共感するw
0
10. 名無しのあにまんch 2025年10月18日 19:26:32 ID:U0Nzg0MDA
ニードレスはそんなのが多かったなぁ...
演説中のラスボスが部下の体当たりに轢かれて敵味方とも「えぇ...」な空気になったり
0
12. 名無しのあにまんch 2025年10月18日 19:32:30 ID:kzNjYzNzI
エース「敗北者…?」
赤犬「?」
0
13. 名無しのあにまんch 2025年10月18日 19:37:13 ID:g2MjgzODQ
鬼滅の善逸が蜘蛛鬼に対して
友達恋人いないだろ!!って言うところ
異形に対してめっちゃ日常の価値観で悪口言うのが
面白すぎた
0
54. 名無しのあにまんch 2025年10月18日 22:49:43 ID:Q0MTkzMzY
>>13
鬼滅だと宇髄さんに嫁三人いるとか言われた直後の妓夫太郎が好き
あの頭のキレる鬼いちゃんが真顔で若干フリーズして、絶妙の間からの「お前嫁三人もいんのかよぉ…ふざけんなよなぁ…!」って善逸並みの感想w
0
15. 名無しのあにまんch 2025年10月18日 19:39:11 ID:E2MTkxNzQ
おいろけ逆ハーレムの術の何がって、ゲームでも再現されて特定のパーティー組めば3人の必殺技にもなってるとこと。
おいサスケちゃんとしろよ
0
16. 名無しのあにまんch 2025年10月18日 19:41:46 ID:QwNTgyNTI
「サツバツナイト!?」
「サツバツナイトだと!?」
「何者だ!?」
どよめき立つアマクダリ秘密基地!
「ニンジャスレイヤーではないのか!?」
チバがグンバイをへし折る。
0
40. 名無しのあにまんch 2025年10月18日 20:53:10 ID:MwMjY1NzA
>>16
最終的にその訳の分からない偽名が大逆転の鍵になってるのも含めて面白いというか、分かるかんなもん案件なんだよなぁ。
0
41. 名無しのあにまんch 2025年10月18日 20:54:08 ID:YxMTQ2NjI
>>16
変装だとしたらあまりにもあからさま過ぎるからね・・・
0
17. 名無しのあにまんch 2025年10月18日 19:42:08 ID:MwMzMyNDY
娑婆に居られるギリギリの性欲ヒロイン「一線越えるなら3人で!!」
0
18. 名無しのあにまんch 2025年10月18日 19:44:56 ID:M4NzEwODA
ハガレンでもちょくちょくあるな

バリー・ザ・チョッパーが自己紹介する
アル「誰?」
バリー「え?」

スカーと戦闘中ヨキと遭遇したキンブリー「誰?」
0
19. 名無しのあにまんch 2025年10月18日 19:52:49 ID:QzMTYyOTg
マダラが柱間にお前は後!された時の原作の笑顔で固まったのもアニメの困惑顔に変わったのもどっちも好き
0
35. 名無しのあにまんch 2025年10月18日 20:39:31 ID:M1NTU4NjA
>>19
ふっ相変わらずな奴だ、やはりあいつとは噛み合わん…!
0
21. 名無しのあにまんch 2025年10月18日 19:57:25 ID:EwMzc2Mzg
ダンスバトルだよ、アンタと俺の!

アンタの気を逸らしてるんだ。おめでたいね
0
26. 名無しのあにまんch 2025年10月18日 20:19:47 ID:c3NzMxODY
>>21
ほんとにダンスバトル始めるNGシーンすき

あとエンドゲーム最終決戦のワンダとサノスの
「お前を許さない、私から全てを奪った!」「???お前が誰かも知らない」「分からせてやる…!」がめちゃくちゃ好き

あれワンダ側はお互い決死の覚悟でヴィジョンを介錯したのに時間巻き戻されて額のマインドストーンを剥がれる→愛する人を目の前で2度殺された直後でブチギレ状態なのに、サノスは2014年時空から直接飛んで来てるから初対面でマジで身に覚えがないのがクッソ笑える
0
46. 名無しのあにまんch 2025年10月18日 21:32:27 ID:QwMjA1MjY
>>21
ダンスバトルだ!系だと暗号学園のいろはも面白い。主人公がヒロインの取り巻きからクイズかダンスかで勝負だ!って挑まれて一生懸命踊ったのに本気でダンスでバトルなんてやるわけないだろって一蹴されたやつ。
なお主人公は男子チアガチ勢なのでマジでダンス勝負だったら負けてた可能性が濃厚だった模様。
0
22. 名無しのあにまんch 2025年10月18日 20:08:55 ID:UyMzE3MzY
クロスボーン外伝のBガンダム(ガンダムの顔を模した外装のボール)とか
ハーフゼータでのアムロ影武者(女)とか
0
53. 名無しのあにまんch 2025年10月18日 22:39:13 ID:gxNjYzNjY
>>22 もう行け またキスしたくなるからな 結構好きなシリーズだった
0
23. 名無しのあにまんch 2025年10月18日 20:10:28 ID:M1MDM0ODg
敵が見たことないヤツを見て誰?って困惑シーンはやっぱり面白い
ドラゴンボールのセルが16号を初めてみたところとか、るろ剣の志々雄が左之助を見たときのリアクションとか
0
28. 名無しのあにまんch 2025年10月18日 20:23:12 ID:k2NjQyOTg
>おいろけ逆ハーレムの術
味方も引っ掛かってるのがあれだが虚を突いて戦いを有利にするってこれぞ忍者って戦法ではある
ナルトがどこで強い奴ほどおいろけ系が効くって知見を得たのかは気になる
0
33. 名無しのあにまんch 2025年10月18日 20:32:05 ID:c3NzMxODY
>>28
多分どっかのエロ仙人と3代目おじいちゃんじゃねえかなぁ
あの師弟さぁw
0
58. 名無しのあにまんch 2025年10月18日 23:52:29 ID:U2Njk0MTI
>>28
あれ相手の隙を作る為の術だから
普通に色気に引っかかる→アウト
変化した影分身に囲まれる事態に警戒する→アウト
っての見て笑った、いや普通に強いぞこの術、最悪囲んだ影分身でボコれるんだから。
0
60. 名無しのあにまんch 2025年10月19日 01:12:54 ID:UwMjA0MjE
>>28
忍法の基礎だよね
0
29. 名無しのあにまんch 2025年10月18日 20:24:30 ID:UzNTQ0NzQ
皇国の守護者 硫黄島要塞や五稜郭がモデルの六芒郭要塞防衛戦において

要塞を包囲するロシア帝国(っぽい)数十万の大軍の降伏勧告使者
「我々はもう十分戦ったではないか。冷静かつ客観的に見て、降伏を考えるべき時期だろう」

ボロボロの要塞を死守している日本(っぽい)数千の部隊の指揮官
「全く同感だ。しかし、我が要塞には数十万人の人員を収容するほどのスペースは無いので、キミたちに降伏されるとぼくは困ってしまうのだ」

降伏勧告使者
「!?」
0
31. 名無しのあにまんch 2025年10月18日 20:29:35 ID:AzMDI2MTY
スピーシーズドメインって漫画の「理論武装 確率論」
実際は次のページでツッコまれるし、主人公の伏線につながるシーンらしいけど
0
32. 名無しのあにまんch 2025年10月18日 20:30:00 ID:c3NzMxODY
マルチバースしっちゃかめっちゃかにしたせいで
おじさんヴィラン達「このオレの邪魔をしやがって…⚪︎してやるぞピーターパーカー…!………誰?????」
が天丼ネタになってるスパイダーマンノーウェイホームほんとすき

ヴィラン側も基本的に事故で闇堕ちした人ばっかだから質問に律儀に答えるし元の世界に帰る為に渋々協力するのがシュールで笑える、なお終盤
0
34. 名無しのあにまんch 2025年10月18日 20:38:54 ID:Q4MTk5NzI
一勝千金のサラちゃん
タッグパートナーの姫奈に首絞められて敵と観客困惑
0
37. 名無しのあにまんch 2025年10月18日 20:44:27 ID:M1NTU4NjA
「達人クラスは武術と全く関係ない動きをするとフリーズする事がある」
って謎の動きをして窮地を切り抜ける一助になったの好き。
何回か達人相手に死んでるケンイチだからこそ気付くことが出来た法則だな。
0
42. 名無しのあにまんch 2025年10月18日 20:57:13 ID:MwMjY1NzA
ハイスクールD×Dの敵も割とそんなん多かったな。というかイッセーだけ唐突にギャグ時空に入り過ぎなんだ・・・
0
43. 名無しのあにまんch 2025年10月18日 20:57:31 ID:kwMjA4MzQ
「ザムディン!!」
「な、なんだ……ザムディンとは……」
「知らんのかフッ……俺のじーさんの名前だ!!」
「骨まで燃えろ!!」
0
59. 名無しのあにまんch 2025年10月19日 00:21:03 ID:c1NTgzMjE
>>43
魔法陣グルグルは敵味方共に主人公2人とキタキタの奇行に振り回されてる
0
44. 名無しのあにまんch 2025年10月18日 21:00:08 ID:QzMTU2Mg=
新撰組も織田信長並みにフリー素材と化してるからなー
0
45. 名無しのあにまんch 2025年10月18日 21:15:08 ID:g4MTc4MDQ
はっ・・・はっ・・・刃物がかすっただけでも減るようなポイントなのになぜっ!!?
なぜあれだけの攻撃を受けても死なんのだああっ!!!
我輩のデータバンクによれば魔剣戦士ヒュンケルが不死身と呼ばれていたのはたんなる異名のはず!!
ヤツはただの人間のはずだっ!!!
0
56. 名無しのあにまんch 2025年10月18日 23:11:25 ID:g5NTMzNTQ
敵だとそれだけで緊張が産まれるから
緩和とのギャップが大きいんだろうな
0
57. 名無しのあにまんch 2025年10月18日 23:17:06 ID:AwODk4Mzg
進撃の巨人でジークが過去の記憶を見せてグリシャの洗脳からエレンを救おうとするシーン
0

このサイトはすべての記事にCPネタや二次創作ネタが含まれているので苦手な方はブラウザバックをお願いします
コメント欄での「○○(CP)ネタ嫌い」などのコメントは荒れる元になるので絶対にやめてください
また荒らし、作者叩き、誹謗中傷、強い言葉を使ったキャラ叩き、コピペ、他サイトの名指し、差別、レッテル貼り、売上叩き、他作品の比較dis、ネタバレ、URL張り、ジャンプ掲載順位煽り、記事内容と関係ないdisコメントは削除します
海外の反応記事にある日付と時間は時差の関係でアメリカ時間から13時間前の時間を表示しています
また同じ単語の繰り返すコメントは自動的にスパム判定されコメント規制されてしまうので注意してください(ライナーやボーボボ関係のコメントが特に多いです)
荒らし報告(対象URLか記事タイトルを教えてください)や巻き添え規制(プラグインの誤判定)を受けた方はメールフォームから連絡をください 場所はスマホ版コメント下にあります