主人公のやってたことが悪だった作品を挙げていこう

  • 66
1: 名無しのあにまんch 2025/07/13(日) 20:38:34
武蔵伝
中ボスを倒して紋章の封印を解いてたけど、実は剣に封印されてたラスボスを解放する行為だった
2: 名無しのあにまんch 2025/07/13(日) 20:40:19
クロノトリガー
未来を自分たちの独断で勝手に改変した
20: 名無しのあにまんch 2025/07/13(日) 21:26:00
>>2
後付けでプレイヤーがクリアした達成感と感動を「おまえらのせいでこうなったんだぞwww」と手のひら返しされるのはクソ以外の何物でもないと言わせてもらおう
真の悪は主人公じゃなくて制作側だ
30: 名無しのあにまんch 2025/07/13(日) 22:14:51
>>2
あれは害虫駆除したら害虫が更に進化しちゃっただけで真相の善悪ではないだろうよ
3: 名無しのあにまんch 2025/07/13(日) 20:48:13
ニーア・レプリカント
魔王を倒したことで人類再生計画がとん挫し、必然的に自分達の滅亡が確定。
なお人類再生計画が遂行されたところでどっちみち主人公達は滅ぼされるもよう。
4: 名無しのあにまんch 2025/07/13(日) 20:49:33
聖剣3は妖精が馬鹿でずっと悪手打ってたな
5: 名無しのあにまんch 2025/07/13(日) 20:50:59
ヘラクレスの栄光3
6: 名無しのあにまんch 2025/07/13(日) 20:52:18
スーパースターフォースとか
7: 名無しのあにまんch 2025/07/13(日) 20:54:49
omori
主人公が悪
8: 名無しのあにまんch 2025/07/13(日) 20:55:45
ライザ2
探索とか言って各地の遺跡の厳重な封印を解いて奥に安置された要石的なのを破壊して王都を滅ぼしかねない門を開放してしまう
9: 名無しのあにまんch 2025/07/13(日) 20:58:41
ポケモンSV
厄災として封印されていたポケモンの封印を解く
10: 名無しのあにまんch 2025/07/13(日) 20:59:02
一応確認だけど善行だと思ってたら実は悪行だったって事でいいんだよね?
11: 名無しのあにまんch 2025/07/13(日) 20:59:52
>>10
少なくとも真相がわかるまで悪行だと知らなかった感じならなんでも
12: 名無しのあにまんch 2025/07/13(日) 21:01:32
TOAのルーク
本人は善意で行動してたのに…
38: 名無しのあにまんch 2025/07/13(日) 23:44:25
>>12
序盤で分かる分、この手の作品の中では有情かな…
世界設定は大分詰んでるけど
13: 名無しのあにまんch 2025/07/13(日) 21:06:12
各地にいる敵を倒していく旅が実は凶悪な存在の封印を解いてしまっていた。って割と定番なのかな

魔女と百騎兵もそんな感じだった
毒沼が封印されてる”柱”を何も知らずに解放しまくって破壊神が復活してしまう
14: 名無しのあにまんch 2025/07/13(日) 21:06:35
FF16
大罪人シドとしてクリスタルを破壊して回り、魔法の源泉を根絶した
15: 名無しのあにまんch 2025/07/13(日) 21:07:53
その場しのぎの封印を施したことはちゃんと遺そうね!という教え
結構一般的なモチーフなのか
16: 名無しのあにまんch 2025/07/13(日) 21:09:31
カービィWii
マホロアの頼みを聞いてた結果、マホロアの企みであるランディアからのマスタークラウン強奪に加担してた
17: 名無しのあにまんch 2025/07/13(日) 21:10:53
Braid
時を戻せる2Dアクションゲーム
最後の最後で時が巻き戻っていく時のどんでん返しがすごく良い演出だった
18: 名無しのあにまんch 2025/07/13(日) 21:12:28
ゼル伝の夢をみる島
迷い込んだ世界から脱出する為にやる事がその世界を丸ごと消す行為だった
33: 名無しのあにまんch 2025/07/13(日) 22:56:47
>>18
風の魚「いや別にリンクが悪いってわけじゃ…」
51: 名無しのあにまんch 2025/07/14(月) 19:53:54
>>18
いやあれほっといたら悪夢や魔物だけが現実にまであふれ出してたこと示唆されてたし…
19: 名無しのあにまんch 2025/07/13(日) 21:15:23
メトロイド2
この作品で滅ぼした敵のメトロイドが、実は危険な宇宙生物Xへの天敵として作られたものだったためXへの対策を捨てる行為になった
22: 名無しのあにまんch 2025/07/13(日) 21:28:40
>>19
この後フュージョンでXとの直接対決する羽目になって、サムスがガチで死にかけたんだよね…
21: 名無しのあにまんch 2025/07/13(日) 21:27:08
バズー!魔法世界
コツコツ敵を倒し世界に平和をもたらそうとしてた主人公たちの行為が実は
39: 名無しのあにまんch 2025/07/14(月) 00:22:23
>>21
あれは各地を探索してたら不穏な動きを発見して結果的に陰謀を阻止したりで
コツコツ敵を倒し世界に平和をもたらそうとしてたは違くない?
陰謀阻止は主人公を誘導した奴の謀りもあるし

攻めてきた侵略者を倒したら実は…ってなるからスレタイから外れてるわけじゃないが
23: 名無しのあにまんch 2025/07/13(日) 21:42:43
聖剣伝説LOMの三大シナリオのひとつのドラゴンキラー編
封印解いて欲しいとラスボスに依頼されて、世界を見守るドラゴンを狩ることになる話
まあ序盤から胡散臭いし主人公側としては肉体の消滅がかかってたから断るわけにはいかなかったっていう、このスレに該当するかは若干怪しい
25: 名無しのあにまんch 2025/07/13(日) 22:08:17
ワンダと巨像
35: 名無しのあにまんch 2025/07/13(日) 23:10:05
>>25
ワンダは少なくとも自分の行為が善じゃないと分かってたんじゃないか?
27: 名無しのあにまんch 2025/07/13(日) 22:10:58
ペルソナ3
影時間を消す為に大型シャドウ討伐してたらそれが原因で世界に死をもたらす存在を目覚めさせた
28: 名無しのあにまんch 2025/07/13(日) 22:13:54
ドバイへようこそ
29: 名無しのあにまんch 2025/07/13(日) 22:14:20
ファークライ4
独裁者に苦しんでいる人たちを救うため頑張るけど結局はどの陣営につこうがたくさんの犠牲を出して新たな独裁者が生まれるだけ
31: 名無しのあにまんch 2025/07/13(日) 22:27:30
バイオショック?
34: 名無しのあにまんch 2025/07/13(日) 23:04:13
ステラグロウ
結晶化した人々を元に戻したら一定数の人間を確認され天使による虐殺が発生した
36: 名無しのあにまんch 2025/07/13(日) 23:27:07
ブレイブリーデフォルト
タイトル略するとBDFFなのにFFじゃないんだよな
37: 名無しのあにまんch 2025/07/13(日) 23:27:15
うおおおおお!!!!連打連打連打連打ぁぁぁぁぁぁぁぁ!!!!
52: 名無しのあにまんch 2025/07/14(月) 20:27:30
>>37>>37
FLYING FAIRYのFFを取ると・・・ってよく思い付くわな
40: 名無しのあにまんch 2025/07/14(月) 01:15:50
ロックマンエグゼ2
よく考えたら他国の国宝盗んでるんだよな、あいつら…
41: 名無しのあにまんch 2025/07/14(月) 03:25:37
ワリオランド3のオルゴールやマリオ&ルイージRPG2×2のコバルトスターのかけらを集める行為
どちらも封印されたラスボスを復活させてしまった
42: 名無しのあにまんch 2025/07/14(月) 10:10:49
ブルードラゴン
無印から頼りになったゾラの言葉を続編でも信じて結構したらなんか凄い事になっちゃった。
43: 名無しのあにまんch 2025/07/14(月) 10:11:56
ベルセリアのベルベット達はどう判断すれば良いんだろうな
44: 名無しのあにまんch 2025/07/14(月) 10:41:52
悪行をやってる自覚があるヤツはノーカンでしょ
それを差し引いてもぶっちゃけベルベット一行がやってる事も聖寮がやってる事もどちらも結果的には地獄である事に変わりは無いし
45: 名無しのあにまんch 2025/07/14(月) 13:22:47
1から10まで全部主人公のせいだったやつ
47: 名無しのあにまんch 2025/07/14(月) 15:56:47
>>45
マジすまん!後すら本質的には無自覚っぽいのが本当にこいつ…ってなるよな
48: 名無しのあにまんch 2025/07/14(月) 16:14:16
最終的に帳尻は合わせたが、クロノクロスはどこからどこまでが正しくて何が間違っているのか分からなくなる
49: 名無しのあにまんch 2025/07/14(月) 19:49:50
HundredLINE 最終防衛学園 主人公たちの戦いが侵略戦争だった
50: 名無しのあにまんch 2025/07/14(月) 19:52:49
ドラクエ7 で気持ち悪い虫のモンスター殺したらもっと気持ち悪い虫が出てきて街が滅んだこと
54: 名無しのあにまんch 2025/07/14(月) 20:51:43
メインストーリーってわけじゃないけどMOTHER2で寄宿舎のジェフ操作してるときに、おっプレゼントボックスだ!と思って開けまくったら「今日のジェフは随分酷いことするんだな」って言われてごめん……ってなった
友達の誕生日プレゼントなんだよね
55: 名無しのあにまんch 2025/07/15(火) 01:03:52
ドラクエ11
これは正直主人公の瑕疵とは言い難いかもしれんけど、世界滅亡を防ぐために過去に戻って滅亡前に魔王を倒したらもっとヤバい邪神が復活した
46: 名無しのあにまんch 2025/07/14(月) 15:19:19
悪役ってありがたい存在なんだな…

元スレ : 主人公のやってた事が悪だった作品挙げてけ

ゲーム記事の種類 > 考察ゲーム

「ゲーム」カテゴリの最新記事

「考察」カテゴリの最新記事

コメント一覧

1. 名無しのあにまんch 2025年09月02日 22:33:48 ID:M0MTQ1OTg
ん~?スレの内容からするとゲーム限定だよね?
0
3. 名無しのあにまんch 2025年09月02日 22:39:00 ID:QxMTMwMTQ
>>1
元スレのカテゴリは家庭用ゲーム他だね
0
2. 名無しのあにまんch 2025年09月02日 22:36:01 ID:kwNzg2MDg
そりゃワンピースやね、ハンニャバルの名言が光る
0
6. 名無しのあにまんch 2025年09月02日 22:44:30 ID:k2MTc4OTA
>>2
ゲームじゃないし主人公は善行だと思って行動してないしまったく当てはまらない
0
14. 名無しのあにまんch 2025年09月02日 22:54:21 ID:A3MDkwNDY
>>2
じゃあ世界政府が正義かって言うとトップと幹部が天竜人という吐き気を催す邪悪なわけで
0
17. 名無しのあにまんch 2025年09月02日 23:01:09 ID:kzMzAzMzg
>>14
正義というのは人間が作り出したものなのであの世界の正義が天竜人を絶対として定義されているなら間違いなく正義である
0
29. 名無しのあにまんch 2025年09月02日 23:21:37 ID:k1NTA2MzY
>>14
赤犬が天竜人に何もしないとはよく言われるけど
自分が気に入らないやつをかたっぱしから消していけば世界が平和になるってもんでもないからな
人命と秩序なんてなんて今までもこれからも議論になるトロッコ問題だし
0
30. 名無しのあにまんch 2025年09月02日 23:23:06 ID:UwMjU5MTg
>>14
悪の反対は正義じゃないんだ。 悪の反対は『また別の悪』なんだよ。
0
44. 名無しのあにまんch 2025年09月03日 00:11:48 ID:M2MjA5OTY
>>14
上層部はアレだけど全体で見ればかなりマトモだろ
0
4. 名無しのあにまんch 2025年09月02日 22:39:24 ID:I5Njk5MzI
FF12は世界を支配する気まぐれに人類文明を間引いて遊ぶ邪神を滅ぼさんとする覇王(ラスボス)を倒してエンディングだから、ある意味では悪かも知れない
その遠い未来のFFTではFF12時代の文明を滅ぼされつつも、どっこい元気に人類は生き残ってるから良かったのかもだけど
0
5. 名無しのあにまんch 2025年09月02日 22:42:50 ID:A0MDIzNjA
ターちゃんのヴァンパイア編は一番やばい奴の拘束開錠にまんまと加担させられてる構図だったな
0
7. 名無しのあにまんch 2025年09月02日 22:49:00 ID:kxNzQ4ODg
怪盗ジャンヌとかだろ
0
8. 名無しのあにまんch 2025年09月02日 22:49:23 ID:MzNDc1NzY
MGS4
最後の最後に気付かされるけど主人公は終始敵同士の争いに利用される駒だった
0
20. 名無しのあにまんch 2025年09月02日 23:09:09 ID:AyNTY2NDg
>>8
別に悪じゃないんだけどて
0
22. 名無しのあにまんch 2025年09月02日 23:11:08 ID:k0OTA3NzI
>>20
別に続編でそうなるってよくある話だしそれ自体はどうとも思わんだわ
そもそもクロス以前にトリガーでも色んな可能性があるのは示唆されていたわけだし、一つの結末しか許せない!って喚く方がどうなんだって思う
0
40. 名無しのあにまんch 2025年09月02日 23:54:23 ID:QzNTM1NTY
>>22
クロスのやつはクロス単体だけだったらよかったんだけど、よりにもよってPS版トリガーのエンディングでクロスにつながるムービー(燃えるガルディア城)を入れてしまったのが…
ハッピーエンドの後であのバッドエンドムービー流されたらそりゃ文句も出るよとしか
0
9. 名無しのあにまんch 2025年09月02日 22:51:18 ID:Y1NTM2NzA
FF16は違うだろ…
0
27. 名無しのあにまんch 2025年09月02日 23:18:47 ID:g1NjQyNDg
>>9
未プレイで尚かつFF16にコンプレックス抱いてる人なんだよ、きっと
0
35. 名無しのあにまんch 2025年09月02日 23:34:29 ID:U5NDI5MTA
>>9
大地からエーテルを吸い続ける諸悪の根源の破壊とそれらを配したヴァリスゼアにやってきた厄災を仲間とともに討ち滅ぼした英雄だね。
0
10. 名無しのあにまんch 2025年09月02日 22:51:40 ID:g1NjI1MjY
魔女の家
0
11. 名無しのあにまんch 2025年09月02日 22:51:49 ID:U4MTI4MTA
悪…って言っていいのが微妙なところだけどFFⅩ。
0
12. 名無しのあにまんch 2025年09月02日 22:52:23 ID:g5MzE2NjY
真っ先に浮かぶのはBraid
風景パズルが有名なThe Witnessの開発会社が昔作ったゲームシステムを逆手に取った面白い仕掛けのあるゲーム
0
47. 名無しのあにまんch 2025年09月03日 00:20:05 ID:IyMjczMDQ
>>12
えッ風景パズルの会社だったの
0
13. 名無しのあにまんch 2025年09月02日 22:54:14 ID:I1OTExMTg
ラノベだけど傷物語は一冊でこの手の話の起承転結が上手く詰め込まれてたな
マジレスされるとそれはそうなんですが…
って読んだ人全員思うであろう課題が話術でいつのまにか頭の隅に追いやられて忘れていく感じ
ゆるいギャグ多めの世界でハッピーエンドになれそうな気がしてくるバッドエンド作品
映画化もされたけど無駄に引き伸ばしてるからオススメしない
0
23. 名無しのあにまんch 2025年09月02日 23:12:18 ID:kzMzkzODY
>>13
映画は3部作で総集編もやってるの凄いと思う
シャフト癖バリバリに出てるけど
0
15. 名無しのあにまんch 2025年09月02日 22:55:05 ID:A5NTkyNjQ
いわゆる「義賊」のやってること
0
16. 名無しのあにまんch 2025年09月02日 22:56:13 ID:g4NTQ1NzY
ハンドレッドラインは、醜い人類を侵攻生たちと攻め滅ぼすルート欲しかった。
0
18. 名無しのあにまんch 2025年09月02日 23:02:34 ID:c5MDExOA=
ライザ2は本当に話全体が子供の暴走と大人の後始末で終わってしまったのが惜しかったな……
遺跡周りの諸々を考えると本来的にはあちらをイベントフラグとして絡めて自分たちでベストエンドに辿り着くような話になるはずだったんじゃないかと思うが

遺跡周りの話自体はしっかり作ってあってちゃんと当時もそこで生きる人たちがいろいろあったのを感じさせてくれるのに、本筋に関わらないのが明らかにおかしいし
0
19. 名無しのあにまんch 2025年09月02日 23:06:53 ID:c3NTc3ODQ
グローランサー5
ラスボスを倒すと実はとんでもないことになるのが6で明らかに

なお5のラスボス戦は実はすでに6の主人公たちが手を貸してくれているので(それっぽい効果がちゃんと描かれてる)
6での悲劇的状況には繋がらないのが示されてるので一応有情
0
21. 名無しのあにまんch 2025年09月02日 23:10:36 ID:Y3MTAyNjA
俺は悪くねぇ定期
0
24. 名無しのあにまんch 2025年09月02日 23:13:06 ID:Q3ODUyMDQ
ファークライ4はパガンミンが魅力的すぎるのと、味方2人が酷すぎて余計にそんな感じだったわ
なんであんなスッキリしない感じにしたんだろうか
0
25. 名無しのあにまんch 2025年09月02日 23:13:48 ID:kzMzkzODY
蜘蛛ですが、何か?
悪だったというかバリバリの悪だけど、世界を救うために仕方ないね
0
26. 名無しのあにまんch 2025年09月02日 23:17:09 ID:AxMDk2MTA
黄金の太陽

一作目主人公→世界の守護者ワイズマンから錬金術の解放は災厄を招くと教えられたため、解放を阻止
二作目主人公→冒険を続けるうちに世界に危機が迫っていることを知り、残る灯台の解放(錬金術の解放)を目指す

一作目でやっていた事は実は悪だったのか? って思わされる構成
0
55. 名無しのあにまんch 2025年09月03日 01:17:43 ID:k1ODIzNTk
>>26
ただ、錬金術を解放した後の世界は未知数だから下手したら別の形で世界滅びるかもよ?って問題がある以上、解放阻止が悪かと言われると難しいのよな。

そして実際にやべー事態になった三作目。
0
28. 名無しのあにまんch 2025年09月02日 23:18:55 ID:k1NTA2MzY
「銀河にねがいを」は目的自体は月と太陽を仲直りさせるだから違うか
0
33. 名無しのあにまんch 2025年09月02日 23:27:08 ID:c5MDExOA=
>>28
そもそもあくまで星の夢への願おうとしたのをチャンスを奪われて悪用されただけだからな
利用されてはいたけど悪いことをしたわけではない
0
39. 名無しのあにまんch 2025年09月02日 23:52:51 ID:IzOTgwNTY
>>28
穴に落ちて地下に着いたから脱出ついでにお宝掻っ攫う「洞窟大作戦」の方がどちらかと
0
31. 名無しのあにまんch 2025年09月02日 23:24:21 ID:A2MjI2MTg
悪ってほどじゃないけどトップ2
0
32. 名無しのあにまんch 2025年09月02日 23:26:29 ID:c2MTQ0OTQ
「主人公のやってたことが悪だった作品」
なぜか↑のような作品って嫌われやすいよな
めちゃくちゃ面白いのに・・・。
0
41. 名無しのあにまんch 2025年09月02日 23:58:24 ID:UxNTI3ODg
>>32
ゲームって自分が操作するからな
指示されてた内容が実は解決とは真逆の嘘だったってのは腹が立ちやすいメディアなんだ
積み重ねたプレイが全部徒労だって感じるとね
0
34. 名無しのあにまんch 2025年09月02日 23:29:24 ID:A0OTYwNTI
ドラッグオンドラグーン2
ヒロイン(前作ラスボス)が再び世界崩壊を引き起こした
0
36. 名無しのあにまんch 2025年09月02日 23:37:09 ID:I3Njg2Mg=
ポケモンSVの厄災の楔は「やって良いのか悪いのかの判断材料が皆無」「今やらなきゃ次来るのに面倒くさい」「選択肢あるようにみせて実質やらなきゃ進まない」っていう、
こういうことがやりたかったんだろうなと思い当たることはあるけど、でも全然できてないよね案件
0
37. 名無しのあにまんch 2025年09月02日 23:48:30 ID:UzMDA0NDQ
>ペルソナ3
>影時間を消す為に大型シャドウ討伐してたらそれが原因で世界に死をもたらす存在を目覚めさせた

ペルソナ3のアレはどっちみち近いうちに目覚めて人類滅亡させるの確定してたから別に主人公達のせいじゃないでしょ
そもそも主人公が秘めてる力や縞模様の彼といった前兆が物語開始時点で既に現れてる
0
38. 名無しのあにまんch 2025年09月02日 23:50:42 ID:cwMDkwODI
ブレスオブファイア5
主人公の我儘で社会と秩序をぶっ壊す
0
52. 名無しのあにまんch 2025年09月03日 00:59:59 ID:k4NjY5NDA
>>38
ブレスは3もだな
神に管理された平和な箱庭世界を崩壊させる話だし
最もあんなに外の世界が荒廃していたらリュウ達がミリアを倒さずともいずれ限界は来ていたんじゃないかって感じではあるが
0
60. 名無しのあにまんch 2025年09月03日 02:14:19 ID:AzMDU3NjY
>>38
ただまあ環境維持システムが既に限界に近付きつつあるからほっといても遠くない未来に滅ぶし、管理者もそのことは分かってるんだよね
とはいえ主人公の行動も成功の保証の全くない賭けではあるし、どっちの勢力の言い分にも理はあるという
0
42. 名無しのあにまんch 2025年09月03日 00:02:07 ID:M2OTM5MDk
Ruinaもある意味そうなのかね
黒幕が自分の復活のために主人公に自分の人生を追体験させていたという
0
43. 名無しのあにまんch 2025年09月03日 00:03:24 ID:gwMTAxNjE
クロノクロスは製作者のヒステリーだからアレは一次同人
0
45. 名無しのあにまんch 2025年09月03日 00:18:46 ID:A2OTkxMjE
クロノクロスは「クロノたちのせいでああなった」ではなくて「ヤマネコたちに利用されたセルジュをトリガーにしてクロノたちが回避したはずの滅びの未来が復活しそうになってる」だろ
むしろセルジュが下手打ったらクロノたちが救った世界が台無しになる話
0
46. 名無しのあにまんch 2025年09月03日 00:19:47 ID:Q5ODQ3NTk
レインコードもある意味これか
主人公が一歩間違えば町1つが壊滅する以上のことが起きてた
0
48. 名無しのあにまんch 2025年09月03日 00:32:26 ID:MyMDYwODk
シュタインズゲートは?
0
49. 名無しのあにまんch 2025年09月03日 00:48:42 ID:gxNjI2NjY
善行だと騙されてて悪行やらされてた系はかなりあるからあんまり面白くない
ガチで主人公の狙い通りにやれててそれが悪い事なパターンないんか
悪い奴だと思ってた奴を倒したら後からそんなに悪い奴じゃなかったとわかっちゃうパターンとか
バテンカイトスは画面の前のプレイヤーを操作キャラが裏切るんだっけ
0
50. 名無しのあにまんch 2025年09月03日 00:54:19 ID:M2OTk3OTk
クロノクロスはドワーフと妖精の戦いとかも
妖精に加勢してドワーフしばくと「進化の異端種どもめ」とかすげぇ恨み言吐かれるし、
しかもドワーフが妖精のいる島に流れ着いたそもそもの原因も
セルジュたちがヒュドラ倒したせいだしで
色んな意味で世界って一面じゃないよねっていうのを
子ども心に叩き込まれた思い出があるから好きなゲームだわ。
0
51. 名無しのあにまんch 2025年09月03日 00:54:36 ID:k2MDk2OTc
wizardry外伝2
そもそもハルギスさん封印維持しつつ眠ってただけで
発掘されるまで地上に対し何か悪さをした訳では別にないし
0
53. 名無しのあにまんch 2025年09月03日 01:03:01 ID:Y3MTk2OA=
風の谷のナウシカ
まあナウシカが自分自身で新人類も旧人類も両方滅ぶ未来を選んだんだが
0
54. 名無しのあにまんch 2025年09月03日 01:14:52 ID:YwOTczNTI
ドラえもんのドジバン回は、悪事を働こうとして結局善行を行ってしまったという結末だった。
考えるに、それとは逆に、良かれと思ってやった事が大惨事に繋がってしまうことも現実にあるわけだ。
その二つに違いはあるのか?
知識、経験で判断するにも限界は有るだろう。
現実とは違うフィクション作品ならば、せめて自分の意図せぬ悪行に寄り添う気持ちも必要なのでは無いか?
0
56. 名無しのあにまんch 2025年09月03日 01:29:22 ID:I1ODIyMTM
ドラクエ10
どうしようもない駄女神を解き放ってしまった…
0
57. 名無しのあにまんch 2025年09月03日 01:37:57 ID:UxODc5NzE
はーまたクロノクロス叩いてるやついる。
真の悪とか言い出してうんざり。
0
63. 名無しのあにまんch 2025年09月03日 02:51:49 ID:Q1MjUyMzQ
>>57
あれは今でこそ数ある未来の可能性のひとつとして落ち着いているけど
当時はPS版クロノトリガーでグッドエンドの後にクロノクロスにつながるバッドエンドムービー(ガルディア崩壊)が流れる仕様上、トリガーはクロスの踏み台にされたって荒れたからね
一応、バッド系のエンディングを見ていなければグッドエンドのまま終わることはできるから、普通にクリアした人にはそんなに気にはならなかったことだけど
ただ、一度でもバッドエンド系のエンディングを見たら最後、以後はシステムデータを消去するか別のメモリカードを使わない限り、例えグッドエンドに到達しても最後にはバッドエンドムービーが流れるという呪いが降りかかることになる
0
58. 名無しのあにまんch 2025年09月03日 01:46:00 ID:YxOTE4MTQ
毎回この手の話題って作品例とかを出すと「いや、それは〇〇だから違う」とか言い出す奴が湧いてきて何が正しいのか分からなくなるよなぁ
0
59. 名無しのあにまんch 2025年09月03日 01:46:28 ID:k1ODIzNTk
神座シリーズの「神咒神威神楽」

化外どもの首領をぶった斬ったら実はその首領がラスボス相手に世界の終わりを食い止めてた存在で、主人公らの戦いはラスボスにとって不快な存在を潰すためのパシリでしかなかった事が明かされるという展開
0
61. 名無しのあにまんch 2025年09月03日 02:21:36 ID:g0MzE3Mjg
うたわれるもの
民の希望を叶えてあげようとする善意らしきものは持ってるんだけど、そもそもの目的が同一存在と直接戦闘するのはまずいから知識供与などを通じて代理戦争を引き起こして白黒つける事であり、物語開始前にも戦争を起こしまくってた
0
62. 名無しのあにまんch 2025年09月03日 02:30:05 ID:YyMTkyOTY
11eyesがそういう設定なんやっけ?
キングダム
雑魚の黒ひげを増長させたワンピもある意味
0
64. 名無しのあにまんch 2025年09月03日 02:55:07 ID:A1Mjk2MzQ
>>62
ゲームでもないし本スレのテーマとも噛み合ってないし単に嫌いな作品上げたいだけなら無理して会話に入ってこようとしないでね
0
65. 名無しのあにまんch 2025年09月03日 03:19:01 ID:g4OTYxODk
テイルズオブファンタジアとかどうなんだろうな
ダオスのマナを破壊する人間を滅ぼすから阻止するためにダオスを倒す事になったけど
0
66. 名無しのあにまんch 2025年09月03日 03:49:42 ID:Q4OTIxODE
ヘビーレインはプレイアブルの1人が犯人だっただけで微妙に違うか
0

このサイトはすべての記事にCPネタや二次創作ネタが含まれているので苦手な方はブラウザバックをお願いします
コメント欄での「○○(CP)ネタ嫌い」などのコメントは荒れる元になるので絶対にやめてください
また荒らし、作者叩き、誹謗中傷、強い言葉を使ったキャラ叩き、コピペ、他サイトの名指し、差別、レッテル貼り、売上叩き、他作品の比較dis、ネタバレ、URL張り、ジャンプ掲載順位煽り、記事内容と関係ないdisコメントは削除します
海外の反応記事にある日付と時間は時差の関係でアメリカ時間から13時間前の時間を表示しています
また同じ単語の繰り返すコメントは自動的にスパム判定されコメント規制されてしまうので注意してください(ライナーやボーボボ関係のコメントが特に多いです)
荒らし報告(対象URLか記事タイトルを教えてください)や巻き添え規制(プラグインの誤判定)を受けた方はメールフォームから連絡をください 場所はスマホ版コメント下にあります