正体が意外すぎたキャラ「安室透」「超大型巨人」「楼蘭妃」【ネタバレ注意】

  • 61
1: 名無しのあにまんch 2025/06/04(水) 12:26:23
安室という新キャラを初めて見たのがアニメのOP映像だったせいで
毛利のおっちゃんの秘密を探り手玉に取って利用しようとしている悪い奴に違いないと思っていたら
黒の組織のメンバーでやはりな…と思っていたら実はスパイで真の姿は公安警察とか意味不明すぎた
26: 名無しのあにまんch 2025/06/05(木) 02:13:24
>>1
元は普通に敵にする予定だったらしいからな
2: 名無しのあにまんch 2025/06/04(水) 12:32:38
ウルトラマン(青年漫画のすがた)

ウルトラマンだったのか…
8: 名無しのあにまんch 2025/06/04(水) 14:33:51
>>2
子供たちに遠慮せず得体の知れない異星人ムーブをやれる自由を得たのだ
それでも根っこは善人なのがまたいい
19: 名無しのあにまんch 2025/06/04(水) 21:57:02
>>2
ある萌え漫画の美少女ばっかりの学園の校長先生が実はウルトラマンだったのも衝撃
28: 名無しのあにまんch 2025/06/05(木) 08:55:38
>>19
宇宙空間でも生きられるなら萌え漫画の世界にも適応できるな、ヨシ!
1: 名無しのあにまんch 2023/11/11(土) 09:44:44
エンゲージキスの情報送ってた奴の正体
23: 名無しのあにまんch 2023/11/11(土) 13:46:51
会長は何かありそうだと思ってたが、どっちか言うと敵側だと思ってたわ
34: 名無しのあにまんch 2023/11/11(土) 20:57:04
ミハイル先輩は駐車場で追いかけっこしてる時にやっと気づいたな…
その数話前にも大慌てで逃げてるシーンがあったからそれもヒントだったんだろうなとは後で思ったけど
2: 名無しのあにまんch 2023/11/11(土) 09:47:31
雛見沢症候群の寄生虫
3: 名無しのあにまんch 2023/11/11(土) 09:52:32
フェイスレス司令
33: 名無しのあにまんch 2023/11/11(土) 20:28:26
>>3
本誌読んでた時に兄が「こいつ死んだのに石にならないから怪しい」って言ってたから気になってたけど正体までは分からなかったわ…
4: 名無しのあにまんch 2023/11/11(土) 09:53:24
イシドシュウジが豪炎寺って全く気づかなかった
25: 名無しのあにまんch 2023/11/11(土) 15:05:12
>>4
声優が…って言ってた人いるけど
イナズマイレブン兼役多いからそういうもんだと思ってた
5: 名無しのあにまんch 2023/11/11(土) 09:53:48
未来日記のユノの正体
6: 名無しのあにまんch 2023/11/11(土) 09:55:05
ぶっちゃけ選択肢出るまでマジでわからなかった
7: 名無しのあにまんch 2023/11/11(土) 10:03:31
石堀の正体がダークザギなのは最終回で明かすまで全然分からなかった。いきなり過ぎたのと意外過ぎてしばらく放心したのは覚えてるわ
8: 名無しのあにまんch 2023/11/11(土) 10:31:34
シックスのスパイだった本城博士
9: 名無しのあにまんch 2023/11/11(土) 10:35:05
過去の嘘喰いの相棒がお館様だったこと
10: 名無しのあにまんch 2023/11/11(土) 10:42:32
反乱者たちのフルクラムがエージェント・カラスだったのは驚いた
カラスさん序盤はウザい敵キャラだったけど中盤以降はモリモリかっこいいキャラになってったな
11: 名無しのあにまんch 2023/11/11(土) 10:49:55
何と言われようと超大型巨人ですね
13: 名無しのあにまんch 2023/11/11(土) 11:13:34
>>11
ライナーとベルトルトはマジで例のファミレス会話までわからなかった
16: 名無しのあにまんch 2023/11/11(土) 12:48:23
>>11
考察勢が序盤で指摘してたけど、まぁさかぁ〜って言われてたからね
12: 名無しのあにまんch 2023/11/11(土) 11:08:25
結局なんだったんだよアンタ!?
20: 名無しのあにまんch 2023/11/11(土) 13:06:42
>>12
トゥルーヒーローとはヒーローとして生まれ、ヒーローとして戦い、ヒーローであり続ける者ということだ
14: 名無しのあにまんch 2023/11/11(土) 11:18:21
頼もしいと思ってた
29: 名無しのあにまんch 2023/11/11(土) 18:12:14
>>14
そうか?
なんか胡散臭いなぁって思ったら案の定だった
15: 名無しのあにまんch 2023/11/11(土) 11:38:34
「ただのモブキャラ」と「何かある」
が五分五分の確率である
キャラ貼る
18: 名無しのあにまんch 2023/11/11(土) 12:58:01
デジモンアドベンチャーtriの偽ゲンナイさん

マジでイグドラシル所属っぽいこと以外何者なのかわからなかった
19: 名無しのあにまんch 2023/11/11(土) 13:01:31
魔王学院の不適合者の偽の魔王アヴォス・ディルへヴィア
言われてみればちゃんと伏線張られててびっくりした
21: 名無しのあにまんch 2023/11/11(土) 13:06:42
わかんねえって……
22: 名無しのあにまんch 2023/11/11(土) 13:41:47
この人
ED飛ばして見てたらという条件付きではある
24: 名無しのあにまんch 2023/11/11(土) 14:07:58
>>22
甲冑に胸板と腹筋……
正体知ってると殊更異様だな
26: 名無しのあにまんch 2023/11/11(土) 15:20:07
コナン=新一
27: 名無しのあにまんch 2023/11/11(土) 16:00:46
ジョジョリオンの透龍くん
28: 名無しのあにまんch 2023/11/11(土) 16:10:00
考査はあったけどワンピースでそういうのはないと思ってた
30: 名無しのあにまんch 2023/11/11(土) 19:53:10
攻撃してきたと思ったら別の回では助けてくれたり謎の多い行動を繰り返す
敵か味方かエナジーライガー
31: 名無しのあにまんch 2023/11/11(土) 19:55:52
真ゲス

どストレート過ぎて逆に
32: 名無しのあにまんch 2023/11/11(土) 20:18:05
伏線自体は前から貼られて実際考察で当ててた人もいたらしいけどまじで正体わからんかったお方 なお正体については公式から緘口令を出されているため奥ゆかしくネタバレは無しだ
35: 名無しのあにまんch 2023/11/11(土) 20:58:31
けーんーじーくーん
あーそびーましょ
39: 名無しのあにまんch 2023/11/11(土) 23:25:49
>>35
これは普通に予想しやすかったな
最初に死んだのが嘘臭いと思ってたし
忍者ハットリくんの伏線回収は驚いた
36: 名無しのあにまんch 2023/11/11(土) 21:57:43
アルジェントソーマのEDの人
正体が分かるまで見てる人全員「誰やねんこのおっさん」ってなってたはず
37: 名無しのあにまんch 2023/11/11(土) 23:16:48
フェルディナント・ブラウンって知ってるか?
40: 名無しのあにまんch 2023/11/11(土) 23:31:39
「キラー全然出ないなぁ、どうしてるんだろう…?」なんて思ってた所にこれだったから、結構ショックデカかった…
でもよく見てみたら髪質とかどことなくキラーっぽい…..?
41: 名無しのあにまんch 2023/11/11(土) 23:42:38
蒼き雷霆ガンヴォルト爪のノワさん
そもそも別のゲームのネタだから今でも「傾国の誘惑者」「魔女」を意味深な伏線と思ってる人は少なくないという
3: 名無しのあにまんch 2025/06/04(水) 12:38:42
面影が無さすぎる
6: 名無しのあにまんch 2025/06/04(水) 13:11:22
>>3
なんか輪郭からして変わってませんか?
7: 名無しのあにまんch 2025/06/04(水) 14:01:57
>>6
強面なのは同じだからセーフ
4: 名無しのあにまんch 2025/06/04(水) 12:39:20
地味に驚いた リヴァイ・“アッカーマン”
36: 名無しのあにまんch 2025/06/05(木) 18:43:31
>>4
むしろその後、もともとアッカーマン姓を名乗っていたヒロインミカサは完全にスルーされ、アッカーマン関連はリヴァイメインで話が進んで行ったことにもびっくりした
なんなら作者にリヴァイ途中で殺す予定とか言われてたのに
まあ、進撃のドル箱だからしゃーないとは思うけど
5: 名無しのあにまんch 2025/06/04(水) 12:43:12
>>4
誰だこのキャラ…と思ってたのが成長したエレンだったのも驚いたな
9: 名無しのあにまんch 2025/06/04(水) 15:27:32
ヴィジランテの蜂須賀

実はあるキャラの一人娘だった
10: 名無しのあにまんch 2025/06/04(水) 15:36:01
…………。

わしは薬屋のひとりごとを原作で呼んでいて、辛すぎて読むのやめた時期がある。
11: 名無しのあにまんch 2025/06/04(水) 15:46:40
>>10
この方はなあ、きょうだいもねえ…
12: 名無しのあにまんch 2025/06/04(水) 16:04:19
そりゃもう出生とかやってた事やられた事とか色々よ
14: 名無しのあにまんch 2025/06/04(水) 18:32:35
真里亞「ママが作ってくれた世界でたった一つのぬいぐるみ」
18: 名無しのあにまんch 2025/06/04(水) 19:20:34
>>14
うみねこだとラムダデルタも
長年「ロリ三四が魔女化した姿やろなあ…」とファン達に思われていてそれ以上裏があるとは予想されていなかったが
うみねこ完結から10年経って別の新作でまさかの真の正体が明かされるという衝撃
15: 名無しのあにまんch 2025/06/04(水) 18:37:14
歴史物だとオリキャラだと思ったら史実上の人が記録通りに死んだことにして実は生きてたという設定は割と多いんかな
16: 名無しのあにまんch 2025/06/04(水) 18:38:32
序盤に出てた骸骨がメインキャラの成れの果てとか思わんよ
17: 名無しのあにまんch 2025/06/04(水) 18:45:52
革命家ドラゴ…えっ
20: 名無しのあにまんch 2025/06/04(水) 23:06:07
この2人の女性の正体
思い返してみれば色々違和感のある描写があったが、初見では看破できなかった読者が多数
21: 名無しのあにまんch 2025/06/04(水) 23:18:26
ロボとーちゃん
ネタバレ無しで見て良かったよ
22: 名無しのあにまんch 2025/06/05(木) 00:05:20
仮面ライダーリバイスの仮面ライダーエビルの正体

主人公五十嵐一輝の弟である五十嵐大二が兄より優れたいという嫉妬心から生まれた悪魔カゲロウが正体
23: 名無しのあにまんch 2025/06/05(木) 00:20:45
ブルリフの星崎愛央
主人公でありながらラスボス(嘘は言ってない)
24: 名無しのあにまんch 2025/06/05(木) 00:21:47
暁!!男塾で男塾に加勢した謎のマスクマン
正体は江田島平八の宿敵である藤堂兵衛
25: 名無しのあにまんch 2025/06/05(木) 00:35:29
Another Century’s Episode 3のベルクト
その正体は並行世界のバレル・オーランド(主人公)
27: 名無しのあにまんch 2025/06/05(木) 05:56:15
奪還屋のメインヒロイン 工藤卑弥呼

実は主人公である蛮の実の妹である事が物語終盤で判明した
30: 名無しのあにまんch 2025/06/05(木) 10:02:51
よく読んだら伏線は張ってあったとはいえ〝ともだち”の正体は意外だった
32: 名無しのあにまんch 2025/06/05(木) 13:39:07
>>30
別件のエピソードでヨシツネに「子供の噂なんで無責任なもんだ」と言わせたのとほぼ同時に”死んだ理科の実験好きのカツマタ”君の噂話が出てきてるあたり上手いよねこのあたり。
31: 名無しのあにまんch 2025/06/05(木) 12:08:22
哲也のバーのママ
妙に訳知り顔だったり思わせ振りだったりしたけど実はラスボスの昔の女だった
34: 名無しのあにまんch 2025/06/05(木) 17:55:37
うらら迷路帖のくろう
行方不明の母親を探している主人公の前に何度も現れる謎の存在
終盤までずっと正体は母親だと思わせてからの意外な正体
「きららじゃなければ」考察すればすぐ思い当たる正体だが「きららブランドだからこそ」思い浮かばないという盲点を突いていた
37: 名無しのあにまんch 2025/06/05(木) 19:11:34
スタイルのいいお姉さんの新キャラが登場したかと思ったら主人公の因縁の宿敵であるショタの変装だったやつ
言われてみれば攻撃に使う手の形が同じだし
食べ物の名前をキャラ名に使ってる漫画で食べ物に詳しい読者なら名前から推測も出来るようになってる
いやでもショタがお姉さんになってるとは思わんて
38: 名無しのあにまんch 2025/06/05(木) 19:44:36
>>37
画像検索しても出て来ませんでした
どうかお教えください
ドストライクです
39: 名無しのあにまんch 2025/06/05(木) 19:48:09
>>38
コロッケ!のサーディン(アンチョビ)
41: 名無しのあにまんch 2025/06/05(木) 21:34:21
>>39
ありがとうございます!
40: 名無しのあにまんch 2025/06/05(木) 20:08:13
主人公の親父が敵の幹部として出てきたと思ったら物語の根幹に関わる黒幕だった上にそれも表の顔で本性は堕ちた時の神だと判明した時は驚いたな
42: 名無しのあにまんch 2025/06/05(木) 22:31:47
おじいちゃんの死別した恋人か何かかなって思わせておいて
ノーセーブでラスボス戦まで到達すると明かされる恥ずかしい過去
35: 名無しのあにまんch 2025/06/05(木) 18:00:30
ラスボスの正体が未来世界の主人公……と思わせてからの実は別人だったというオチ
でも制作側もギリギリまで迷ったらしいけど別人設定のおかげでキャラに深みができたから結果的には良かったと思う

元スレ : 驚いた・意外だったキャラの正体【ネタバレ注意】

元スレ : 「マジで正体わからなかった……」ってキャラ教えて

アニメゲーム漫画記事の種類 > 考察キャラクター正体

「アニメ」カテゴリの最新記事

「ゲーム」カテゴリの最新記事

「漫画」カテゴリの最新記事

「考察」カテゴリの最新記事

コメント一覧

1. 名無しのあにまんch 2025年07月14日 18:07:10 ID:M4NTU0Nzg
キルバーンは実はピロロの方が主人なのかな?とは
予想したけど本当にただの人形だったのは意外だったな
0
2. 名無しのあにまんch 2025年07月14日 18:19:56 ID:c5NzMwMDI
ジャック範馬
0
3. 名無しのあにまんch 2025年07月14日 18:20:06 ID:Y0MDMzNjY
遊戯王のZ ONE
遊星だと思ったらまさかの改造した一般科学者
同じ作品でイリアステルの三皇帝が同じ人間をモデルにしたロボットなのも予想外だった
0
4. 名無しのあにまんch 2025年07月14日 18:22:07 ID:c2NTA1OTg
エロゲーのドラゴンナイト4のエトとか、宇宙戦艦ナデシコのイネスさんとかも正体驚いた
0
5. 名無しのあにまんch 2025年07月14日 18:22:48 ID:U2NDg3MzY
楼蘭妃はアニメだと目の色でバレバレで、リアクション動画勢もだいぶ早くから察してたな
さすがにあの特徴ある色で2人しかいない上に、登場時期も同じだったしね
0
16. 名無しのあにまんch 2025年07月14日 18:44:45 ID:g0OTcyMjg
>>5
全く気付かなかった…
今まで殆ど同年代の女子とつるまなかった猫猫が友達と楽しそうにしててニッコリしてたので辛かった
でも生きてるならokです
0
18. 名無しのあにまんch 2025年07月14日 18:51:15 ID:A4MjcwNjA
>>16
いや、さすがに約束破ってうっぱらったのは許せねぇ
0
22. 名無しのあにまんch 2025年07月14日 19:02:56 ID:QyODE3MzI
>>18
直接返しに行くことはできないから巡り巡って猫猫のところに帰ることにワンチャン賭けたんや
0
24. 名無しのあにまんch 2025年07月14日 19:17:07 ID:U2NDg3MzY
>>18
簪渡す時に楼蘭も断り入れてたよ
「願掛けさせて」
「無理言わないで、売り払っちゃうよ?」
「ならそれでもいい」
0
39. 名無しのあにまんch 2025年07月14日 20:29:15 ID:c2MjkzOTI
>>5
バレバレだったしどうでもいいキャラだったからあっそって感じでしかなかったな
0
42. 名無しのあにまんch 2025年07月14日 20:46:43 ID:Q1MjgzMTg
>>39
かっこよw
0
45. 名無しのあにまんch 2025年07月14日 21:10:09 ID:IwMzgwMTA
>>39
かっ、かっけーwww
0
47. 名無しのあにまんch 2025年07月14日 21:25:26 ID:IyODg1MDA
>>39
確かにどうでもいいコメントするヤツがくたばろうがどうでもいいな。あんたのことだけど。
0
6. 名無しのあにまんch 2025年07月14日 18:24:50 ID:I5NjM0NTY
ヘボットの大体のキャラ
特にめみ子
0
7. 名無しのあにまんch 2025年07月14日 18:26:24 ID:QyODE3MzI
スパロボZのあいつ
無印でラスボスお前かよ!ってなって第3次でもっかい来る2段構え
0
8. 名無しのあにまんch 2025年07月14日 18:26:33 ID:E3NzI1MTg
楼蘭妃は昨日ようやくアニメを消化して正体にビックリして「ネタバレ踏まんくて良かった〜〜!!!!」と「このキャラのwiki、読んではいけない気がする…」と自分の勘に感謝するなどした。
0
9. 名無しのあにまんch 2025年07月14日 18:26:44 ID:A5NjkxNzM
Gガンダムのシュバルツの正体は今考えても斬新だったなと感じる。兄本人じゃないのか…
0
19. 名無しのあにまんch 2025年07月14日 18:51:34 ID:cwMDc3ODY
>>9
登場すぐ後にキョウジと同時に存在してるから「どういうことだってばよ」状態
0
10. 名無しのあにまんch 2025年07月14日 18:27:07 ID:czNzA3OTI
アルジェントソーマのEDのおっさんの正体バレ回は本当に泣いた
挿入歌の素晴らしき我が家とセットで号泣する
0
11. 名無しのあにまんch 2025年07月14日 18:31:51 ID:A4NjE5OTY
桜蘭は2期最終回で元気に生きてましたってなってビックリした
ネタバレ踏まず見てよかったよ
0
12. 名無しのあにまんch 2025年07月14日 18:37:49 ID:MxNDQ5MTg
スレタイ改変
0
13. 名無しのあにまんch 2025年07月14日 18:40:52 ID:E0MTU1MjA
薬屋さんの2期1話見返してて改めて子翠が桜蘭妃って貴族には見えねえなって
普通に可愛いからな
0
14. 名無しのあにまんch 2025年07月14日 18:40:56 ID:E1NjY0MDI
からくりサーカスのフェイスレス司令
初登場時はあからさまに怪しいキャラで何か裏がありそうと思っていたけど、敵との決戦で鳴海を助ける為に自分の命を投げ出したシーンで実は良い奴だったんだと感動したんだけど……
ここから正体判明でまたキャラの評価が変化するから純粋に驚かされた
0
50. 名無しのあにまんch 2025年07月14日 22:07:54 ID:g4MTkzNjA
>>14
正体判明した時の各キャラの呼び方が全部違うのいいよね
0
58. 名無しのあにまんch 2025年07月15日 02:20:49 ID:g3NDYxNTA
>>50
ギイ「フェイスレス司令」
正二「貞義(ディーン)」
勝「とうさん」

これ全部同一人物を指して
ぞわぞわした
0
57. 名無しのあにまんch 2025年07月15日 00:20:58 ID:I2OTYwMjA
>>14
こいつの正体明かされた時普通にびっくりしたわ
読んでてえ!?え!?ってガチでなった
0
15. 名無しのあにまんch 2025年07月14日 18:43:12 ID:gwNzMxNDI
オタスケマンのトンマノマント。ガッチャマンの総裁Xの正体のアイディアの流用とか。
0
17. 名無しのあにまんch 2025年07月14日 18:45:31 ID:c4ODU5NzI
キンゲのバロンて放送当時???のクレジットだったかと
0
59. 名無しのあにまんch 2025年07月15日 04:27:41 ID:c1NDI1NzU
>>17
キンゲにバロンは出てないぞ?
0
20. 名無しのあにまんch 2025年07月14日 18:51:59 ID:k3NTc5MjQ
カードキャプターさくらの雪兎が実はケルベロスと対になる審判者ユエ
一見すると美月先生の方がそれっぽかったけどそれはミスリードで実は一回だけ再挑戦できるアイテムを使ってくれるサポートキャラだった
0
21. 名無しのあにまんch 2025年07月14日 18:53:08 ID:A4MjcwNjA
ストーンワールドのホワイマン
確かに消去法でも、技術力でも、適合するのはお前しかいないけどさぁ!?
0
23. 名無しのあにまんch 2025年07月14日 19:10:42 ID:A4NzE3NDQ
劇場版クレヨンしんちゃんに出て来たス・ノーマン・パー
当時小学生だったから全然気付かなかった
0
25. 名無しのあにまんch 2025年07月14日 19:18:50 ID:k0NjIzODg
察しが悪いから正体明かされたときに普通にビックリする
0
26. 名無しのあにまんch 2025年07月14日 19:26:09 ID:cwMDc3ODY
元スレで挙がってる仮面ライダーエビルは速攻で正体判明してるから挙げた人は玩具カタログの類で知ってから本編見て驚いたって意味か?
0
27. 名無しのあにまんch 2025年07月14日 19:41:55 ID:U4MTEwMzI
逆転検事2のラスボス…はちと違うか
0
28. 名無しのあにまんch 2025年07月14日 19:49:37 ID:M2OTM2MTY
キャラじゃないけどうらら迷路帖は神様の正体もなあ・・
0
29. 名無しのあにまんch 2025年07月14日 19:50:54 ID:g4MTI5ODI
渚カヲルの正体が碇ゲンドウ

・・・そりゃレイがユイならカヲルはゲンドウだわな
でも全然結びつかなかった
0
30. 名無しのあにまんch 2025年07月14日 19:54:50 ID:ExMzcwMjQ
仮面ライダーフォーゼのヴァルゴゾディアーツ
・・・CV田中理恵で正体お前なんかいって思ったわw
0
51. 名無しのあにまんch 2025年07月14日 22:24:11 ID:M4NTU0Nzg
>>30
CV檜山修之で正体お前なんかい、でもあった
0
52. 名無しのあにまんch 2025年07月14日 22:43:05 ID:cwMDc3ODY
>>30
先に正体が判明したスコーピオンゾディアーツが変身者の名前のアナグラムで正体分かるようになってたから正体を予測してた人はいた
OTOME
0
31. 名無しのあにまんch 2025年07月14日 19:55:16 ID:M3MDMxMDQ
スレ20の作品が気になる
誰かタイトル知ってたら教えていただけないだろうか
0
36. 名無しのあにまんch 2025年07月14日 20:16:57 ID:k3Nzc0MjQ
>>31
2.5次元の誘惑(リリサ)
通称にごりり
0
32. 名無しのあにまんch 2025年07月14日 19:56:07 ID:c0MTU2NDg
超大型巨人は、正体そのものより、明かされ方の方が超意外だった
0
44. 名無しのあにまんch 2025年07月14日 21:09:51 ID:E4ODg5NjQ
>>32
疲れてんだよ
0
33. 名無しのあにまんch 2025年07月14日 19:56:27 ID:c5MjA2NTI
アクエリオンのアポロ
まあそうだと言われたら納得の正体ではあるんだけども…
0
34. 名無しのあにまんch 2025年07月14日 20:01:56 ID:IxMjU1ODA
ダインとヘルトレット
巨獣だったのビックリした。
0
35. 名無しのあにまんch 2025年07月14日 20:10:36 ID:k3NDc0NTA
川平のおじさんの正体は誰も想像してなかったと思うな。作者含めて
0
37. 名無しのあにまんch 2025年07月14日 20:17:57 ID:A3NTk4MzI
みんなスタンドみたいな特殊能力を持ってる世界観で、
主人公のスタンドだけは自動操縦で、サトシとピカチュウみたいな関係
と、思ったら、別人のスタンドだったと言うのは、完全にやられたわ
0
38. 名無しのあにまんch 2025年07月14日 20:26:50 ID:Y3NjkwMzA
ベムラー(漫画)がスペシウム光線した時はたしかに驚いたなぁ
月刊誌+話が牛歩で読まなくなっちゃったけど最後まで読もうかな
0
40. 名無しのあにまんch 2025年07月14日 20:37:47 ID:g4NTk3MzY
初代イッパツマン
0
41. 名無しのあにまんch 2025年07月14日 20:45:50 ID:g4NTk3MzY
悪魔将軍=ゴールドマン
つーか当時黄金のマスク自体が黒幕だとどれくらいの読者が予想できてたんだろう。
0
43. 名無しのあにまんch 2025年07月14日 21:07:51 ID:EyMDY1MzA
寄生獣の広川
0
46. 名無しのあにまんch 2025年07月14日 21:18:33 ID:UzMTAyMjY
金カムの長谷川さんが出ていないとは
0
48. 名無しのあにまんch 2025年07月14日 21:45:12 ID:k1MTMxNzQ
イース9で黒幕っぽいのが登場したと思ったらモブっぽい小太りのおっさんが現れてメインキャラ達が
「〇〇おじさん!?」みたいに驚いてたけど
「誰だよお前!!」としか思えなかった
まあ、真の姿はちゃんと別にあるけど
0
49. 名無しのあにまんch 2025年07月14日 21:48:31 ID:IyNTE1NDg
ニンジャラのマスターレディ
声とかで大体正体バレてると思ったら、あれは意外だった
0
53. 名無しのあにまんch 2025年07月14日 22:48:26 ID:U0NjU1NDA
ネタバレRPGの王妃 フリーン クロマーク
0
54. 名無しのあにまんch 2025年07月14日 23:06:41 ID:MyMDIzNjY
ゴーストトリックのミサイル
0
55. 名無しのあにまんch 2025年07月14日 23:59:28 ID:c1MTE4MA=
結崎ひよの
0
56. 名無しのあにまんch 2025年07月15日 00:10:47 ID:Y0MjIzMA=
マーレ編の負傷兵エレンはクルーガーの名前が出るまで本気で気付かなかった
0
60. 名無しのあにまんch 2025年07月15日 06:41:27 ID:E2Nzc5OTU
薬屋のあれは
「謎めいた宮中闘争サイド」
「仲良し下級侍女サイド(後宮で成り上がる野心ゼロの落ちこぼれ娘グループ)」
みたいなのを併行して延々と描いてきたのに、
前者の敵ボスキャラの妃が、後者の仲良しの娘と同一人物だったというのは上手かったな。
0
61. 名無しのあにまんch 2025年07月15日 07:07:11 ID:E2Nzc5OTU
ヒストリエのアンティゴノス(やたら腕っぷしの強い片目の商人)の正体は、ちょっと世界史に詳しい人には登場時からバレバレだったらしいんだよな。
もうこれ、あからさまにマケドニア王フィリッポスだろw
みたいな感じだったらしい。
ぼくはわかりませんでしたから、エウメネスと同じ衝撃を受けたわ。
都市を包囲する完全武装のギリシア軍の方にスタスタ歩いて、その大将軍を「パルメニオン!」とか呼び捨てにする謎の奇行→このオヤジ狂ったか?
大将軍が下馬して恭しく頭を下げる→あっ!

なんだろ。日本史に置き換えたら、家光公あたりの代を舞台にした時代劇で、「仙台の大店商人の御隠居の片目のジジイ」「配下はやたら目つきが鋭くて腕利き揃い」みたいなのが出てきた感じかな。
読者的には「バレバレだろおいw」
0

このサイトはすべての記事にCPネタや二次創作ネタが含まれているので苦手な方はブラウザバックをお願いします
コメント欄での「○○(CP)ネタ嫌い」などのコメントは荒れる元になるので絶対にやめてください
また荒らし、作者叩き、誹謗中傷、強い言葉を使ったキャラ叩き、コピペ、他サイトの名指し、差別、レッテル貼り、売上叩き、他作品の比較dis、ネタバレ、URL張り、ジャンプ掲載順位煽り、記事内容と関係ないdisコメントは削除します
海外の反応記事にある日付と時間は時差の関係でアメリカ時間から13時間前の時間を表示しています
また同じ単語の繰り返すコメントは自動的にスパム判定されコメント規制されてしまうので注意してください(ライナーやボーボボ関係のコメントが特に多いです)
荒らし報告(対象URLか記事タイトルを教えてください)や巻き添え規制(プラグインの誤判定)を受けた方はメールフォームから連絡をください 場所はスマホ版コメント下にあります