【ガンダムジークアクス】ギレン「人の革新などは自然に任せておけば良いと思わぬか」

  • 49
1: 名無しのあにまんch 2025/07/02(水) 19:44:50
1分ちょいで出て死んだ割には結構味のするヤツ
出番クソ短い割に情報あってニュータイプ論まで披露するのスルメ並に噛みごたえあって自分は好き
2: 名無しのあにまんch 2025/07/02(水) 19:45:41
分かる
実はマチュの理論に近しいとこあるのも好き
3: 名無しのあにまんch 2025/07/02(水) 19:46:15
なんというかこう…ふとした時に自分がやってきたことを客観視しちゃったんだろうなあ感がつらい

あんたも人間だったんだなあ…
5: 名無しのあにまんch 2025/07/02(水) 19:48:25
>>3
という見方も出来るし、キシリアが適当こいて毒殺前に悪口言いまくってたという解釈も出来る。
ギレンって自由ですか?
4: 名無しのあにまんch 2025/07/02(水) 19:47:03
「本物なら何もしなくたって勝手に旧人類に取って代わるよ」ってのは
「守られなきゃいけないなんて本物のニュータイプじゃない」のマチュの理論に近しいとこある
6: 名無しのあにまんch 2025/07/02(水) 19:49:13
サイキッカーはニュータイプではない論
7: 名無しのあにまんch 2025/07/02(水) 19:51:19
いざ勝っちまった後の理想家のスタンスとして100点満点であった まぁ一年戦争のカリスマバリバリのギレンのままなのを期待するのはわかるが・・・
8: 名無しのあにまんch 2025/07/02(水) 19:51:21
ニュータイプを特別視してないから過度に期待したり失望したりもしない宇宙世紀には珍しい指導者
9: 名無しのあにまんch 2025/07/02(水) 19:51:24
デギン殺したくせにって言われた時の怪訝そうな顔が作劇として気になるよね
「今更?」って反応なのか、「普段の行い悪いからそう言われるだろうことはわかるけどお前も俺がやったと思ってんの?」って反応なのか
18: 名無しのあにまんch 2025/07/02(水) 19:55:33
>>9
個人的にはギレン本人はガチ病死と思っているけど実際は派閥の暴走説を推したい
現実の独裁者でも周囲の熱が本人のそれを凌駕するパターンはわりとあるし
22: 名無しのあにまんch 2025/07/02(水) 19:56:46
>>18
じゃあなんですか?
セシリアみたいなのが総帥の為にをお題目に好き勝手密かに動いて勢力争いしてるって言うんですか!?


……この表情見ると、そうかな、そうかも…
10: 名無しのあにまんch 2025/07/02(水) 19:51:47
篭ってた期間何してたかは想像の余地があるのも良いな
キシリアは軟弱になったと見做してたが果たしてどうだったのか… ビグ・ザム量産に舵切ってるのは流石にどうよって感じだけど
15: 名無しのあにまんch 2025/07/02(水) 19:54:30
>>10
ビグ・ザムの建造自体は悪くはない
人手足りんし、ムサイ2隻分のコストで建造できること考えりゃコスパは良い方ではある
ただMSの全体的な更新が進んでないのがジオンの限界が見える
(史実連邦だと実質ガンダム並みのGMⅡが旧式化するレベルで配備されてる)
16: 名無しのあにまんch 2025/07/02(水) 19:55:00
>>10
見せ札として有用だし、もしもの時にギレンが動かしてくる複数ビグザムって選択肢は連邦視点(ギレンの野望的)で言うと怖いよ
もしやられても人的被害が艦艇より少なくて済むってのもあるし

稼働時間考えるとビグザム&補給艦で運用するの前提なのキツくね?とも思うが
85: 名無しのあにまんch 2025/07/02(水) 22:54:01
>>10
あれ、対キシリア用じゃなくてダイクン派の襲撃対策かもしれんからな
連邦と手を組んだダイクン派が洒落にならんから一時休戦しようって持ちかけるために対談かもしれない
11: 名無しのあにまんch 2025/07/02(水) 19:52:31
クローン作ってたってマジ?見せてくれ
13: 名無しのあにまんch 2025/07/02(水) 19:53:40
>>11
クローンNT部隊がいるんじゃないかって噂をエグザベ君がしてただけで実際に居たかもわかんないし
ギレンのクローンって話は出てない
12: 名無しのあにまんch 2025/07/02(水) 19:53:03
別荘にヒキってるのはともかく、悪夢云々が噂にすぎないのか事実なのかキシリアの言だけで視聴者としては疑わしく思えちゃうんだよな
魘されて怯えて過ごしてたならもう少し憔悴したり痩せたりしろよというか
14: 名無しのあにまんch 2025/07/02(水) 19:54:02
ニュータイプ論語ってるところ格好良かったなぁ
17: 名無しのあにまんch 2025/07/02(水) 19:55:17
キャラ紹介がこなかったのは結局なんでなんすかね…?
19: 名無しのあにまんch 2025/07/02(水) 19:56:05
GQギレンのニュータイプ論といいなんか現実的になった?感あるわ
見つめ直しちゃって色々見えちゃって色々嫌にもなっちゃったのかな
27: 名無しのあにまんch 2025/07/02(水) 19:59:12
>>19
NT論については正史でも「真のNTの開花を待ちましょう」と言ってるあたり元からのスタンスじゃないかね
20: 名無しのあにまんch 2025/07/02(水) 19:56:06
ギレンに関してはジークアクス内でも良い意味で色々と想像出来る余地あったと思うわ
21: 名無しのあにまんch 2025/07/02(水) 19:56:33
多分ギレンが言ってるニュータイプ論が一番正しい
23: 名無しのあにまんch 2025/07/02(水) 19:57:47
>>21
ジオンおじさんを尊敬して将来彼の下で働きたいと青年時代に願ってた男だ、面構えが違う
24: 名無しのあにまんch 2025/07/02(水) 19:58:43
>>21
というかマチュの理論とほぼ同じっていうか……
マチュはニュータイプになろうとする側で
ギレンはニュータイプになる気もない側っていうか
31: 名無しのあにまんch 2025/07/02(水) 20:01:10
>>24
超能力者としてのニュータイプ目線と
超能力を持ってないオールドタイプ目線だけど
結論は同じよな
34: 名無しのあにまんch 2025/07/02(水) 20:03:41
>>21
ギレンが身内に言ってる真のニュータイプ論はかなりダイクンの思想に近いけどギレンが大衆向けに言ってるニュータイプ論は完全に別物なただのプロパガンダってのがミソ
36: 名無しのあにまんch 2025/07/02(水) 20:08:48
>>34
政治パフォーマンスに一切私情を見せないというか、完全に身内向けと大衆向けを割り切れちゃう感じよね
シャアのこれでは道化だよ…みたいな葛藤がない
そこの割り切り方が鋭すぎて身内からも顰蹙買ってるところあるけど(ガルマの国葬とか)
25: 名無しのあにまんch 2025/07/02(水) 19:58:51
セシリアがギレンのこと本気で好きそうなとこ好き
26: 名無しのあにまんch 2025/07/02(水) 19:58:57
(大量殺人による人類の数のコントロールなど不可能ではないか…?)とか冷静になってしまったんだろうか
84: 名無しのあにまんch 2025/07/02(水) 22:50:00
>>26
結局はシャアのゼクノヴァでグラナダが
墜ちずにすんだので、ギレンとしては
戦争をコントロールできた実感ご
なかったのでは?
28: 名無しのあにまんch 2025/07/02(水) 19:59:48
マチュはニュータイプってのがあると思っててそれになろうとしてて
ギレンはニュータイプ自体に懐疑的だしなろうとはしてないって感じ
29: 名無しのあにまんch 2025/07/02(水) 20:00:10
引きこもってたのも軍事とかの最低限必要な分以外は議会に任せて徐々に隠居するつもりだったのかもな
様々な独裁者の末路がチラついちゃってそうなる前に消えようとしたとか
30: 名無しのあにまんch 2025/07/02(水) 20:00:31
ニュータイプが凄いなら勝手に今の人類に取って代わるし弱いなら勝手に滅ぶという本物とか偽物とか全部ひっくるめてそりゃそうだとしかならない現実なのよね
ララァが旧人類滅ぼすのもあり得るしキシリアみたいなのに戦争で使い潰されるのもそう
32: 名無しのあにまんch 2025/07/02(水) 20:01:14
人口削減の大目標は達成したし後はそこそこで引き継いで隠居するか…の構えでも全くおかしくないんだよな
悪い噂飛び交っててもまったく火消ししてないのも一線退くしちょうどいいかみたいな感じもする
33: 名無しのあにまんch 2025/07/02(水) 20:02:46
良くも悪くもなるようになるって感じだよね
変に期待もしないし失望もしないし
新人類が旧人類と共存しても取って代わっても『そうか』の一言で終わらせそう
35: 名無しのあにまんch 2025/07/02(水) 20:04:14
最後の勝利者がダイクン派なのもあって、こいつらがギレン派キシリア派の離間工作進めたってのもあり得る線なのが絶妙
83: 名無しのあにまんch 2025/07/02(水) 22:01:21
>>35
バスクも情報提供者のことを「ザビ家の天下を気に入らないやつ」みたいに形容してたしダイクン派が仕組んでてもおかしくないと思うのよね
98: 名無しのあにまんch 2025/07/03(木) 06:35:05
>>83
バスクが勝手に「ザビ家の天下が気に入らない奴に違いない」と思ってるだけだという解釈もできるから
描写だけではジオンの内通者がギレン派の可能性もゼロにはならないが
ギレンが指示するにしては必要性が薄い(あいつ必要もないのに身内にどうこうしようとはしない)し
もしあの情報流出が必要だとギレンが考えたとしたら後日のこのこ毒殺されに出て来るのが不自然になるので
仮にギレン派による情報提供だとしてもギレン当人は関知してないだろうな、とは思う

となると「ダイクン派」か「キシリアの計画を知って危機感MAXになったキシリア派の裏切者」かだが
シャリアが全力で潰してるので、どの派閥の奴にせよ、先走った奴の仕業ってのは確定と見てよさそう
37: 名無しのあにまんch 2025/07/02(水) 20:11:51
GQギレンはもう覇気のある演説出来なさそう
悪夢や憔悴とかっていうよりギラギラ感が無くなって落ち着いてしまったというか、正史デギンみたいに見える
39: 名無しのあにまんch 2025/07/02(水) 20:19:53
>>37
ガルマ殺したシャアみたいに終わってみたらコレジャナイ感が出たのと連邦に勝っても大して良い未来みえないのが天才の頭で分かってだるいのかも
41: 名無しのあにまんch 2025/07/02(水) 20:22:58
>>37
勝ってしまって燃え尽き症候群に近いのかもね
あの時は目標に向かって全力で走れたけどいざ達成できてしまうと
後始末もめんどくさいしその後の問題も山積みだしで
38: 名無しのあにまんch 2025/07/02(水) 20:17:57
イメージよりかなり良いお兄ちゃんしてた
NTなんて愚民向けのプロパガンダなのに本気にしてる妹キシリアを頭から否定せずにキシリアの受け入れられる理屈で喋るあたりすごい優しいお兄ちゃん
個人的には実はヤバいNTに見えるニャアンをサイド2始末できなかったのがなんか回り回ってバタフライ効果でギレン暗殺に繋がっている様にも見えた
40: 名無しのあにまんch 2025/07/02(水) 20:21:57
デギン死んでも自分は公王になってないのもなんかギレンぽくて良いわ
実はデギン殺してなくて敬意を払って空席にしてたとかもありそう
あとは議会制に緩やかに移行するつもりとかだったんかな
42: 名無しのあにまんch 2025/07/02(水) 20:23:24
>>40
デギンのモデルはヒンデンブルクだからじゃないかな
43: 名無しのあにまんch 2025/07/02(水) 20:24:40
マチュやアムロとかと全く縁が無いのもこう妙に不運な感じもある
上手い感じの出会いが無かったというか
61: 名無しのあにまんch 2025/07/02(水) 21:09:56
>>43
ガンダムはそれが売りらしい
強いNTと言えど所詮は一個人
トップとは顔すら合わせないの戦場の現実
マチュはキシリアと会ったけど
89: 名無しのあにまんch 2025/07/03(木) 00:27:04
>>61
あと富野の思想として「一つの属性として際立ってしまった人は組織を調整し世の中を動かす役割としては不適合」っていうのがあるからね
ニュータイプといえど現代の我々と大きく変わってない近未来の人間だから全能を目指すキャパシティもない
基本的には1個人だから戦場で優れた戦闘者になるしかない
44: 名無しのあにまんch 2025/07/02(水) 20:26:03
サムネクローンの影武者説とセットになってしまうんだが個人的になんか思ったんと違う!とか単純にめんどくさくなってきたとかで表舞台から消えてのんびり暮らすためにそれと分からないようダイクン派に援助したりしてたんじゃないかなと妄想してみたりする

妹に足元すくわれて殺されてるのが正史なキャラに何言ってんだと思われるかもしれないが俺はやっぱギレンの手のひらの上で転がされてる一般人でいたいんだ…
45: 名無しのあにまんch 2025/07/02(水) 20:28:19
キシリアもキシリアでいざ喋ると口が回る回る
ギレン大好きっ子
まあ、殺すけど
46: 名無しのあにまんch 2025/07/02(水) 20:28:20
小説だと本人と接近するまでは割とガチめにダイクンを崇拝視する青臭い青年時代もあったんだっけ?間違ってたらごめん
47: 名無しのあにまんch 2025/07/02(水) 20:28:53
思ったより人類減らなかった上にこれ以上ジオン戦えないと思った瞬間に「あ、詰んだ」と思って萎えた可能性があると個人的には思っている
48: 名無しのあにまんch 2025/07/02(水) 20:30:24
まあ、見てる方からすれば、ギレンあなたの目の前の妹がNTだよってツッコミたくなる
笑いが止まらない場面だった
49: 名無しのあにまんch 2025/07/02(水) 20:34:42
>>48
キシリアも自覚ねえし、ギレンの思想的NTかというとそんなもんでもねえし
互いの思想の断絶してる場面ではある
50: 名無しのあにまんch 2025/07/02(水) 20:35:24
>>48
ギレン的にはニュータイプ(能力持ち)でも既存人類ひっくり返してトップに立つとか駆逐して人類のほとんどがニュータイプになるだとかしない限りはニュータイプ(新人類)じゃないみたいなスタンスっぽいし現時点ではキラキラしようがピキーンしようが目の前の紫ババアもシャリアもマチュもニュータイプじゃないんだ
52: 名無しのあにまんch 2025/07/02(水) 20:40:20
>>50
それが理解できるからクスっとする
要するにケンカ上等NTが新人類になりたいならいつでもかかってこいって言ってる訳で、なのに目の前のNT素養あるキシリアにイヤミ混じりで兄弟会話してるって言うアンバランス感がある
山寺さん名演だったけどルルーシュでも楽しめたと思う
86: 名無しのあにまんch 2025/07/02(水) 23:03:55
>>48
ギレンにとってのニュータイプってそんなんじゃないから笑われても見下すだけだろうね
51: 名無しのあにまんch 2025/07/02(水) 20:37:02
Xでギレンの死に凄くショックを受けてる人がいて、なんか制作側に悪気は無いんだろうけど誰も傷付けない仮想戦記って無理なんだなと感じた
54: 名無しのあにまんch 2025/07/02(水) 20:52:34
>>51
ギレンの死そのものがショックというかほぼ描写無しでサクッと死んで特にフォローも無かったのがね…
一年戦争のジオン語る上で最も重要な人と言っても過言じゃないのに
58: 名無しのあにまんch 2025/07/02(水) 20:55:59
>>54
ジークアクスの物語においてギレンはさほど重要な人物じゃなかったのでああなるのも仕方ないというか…
まあクローン作ってたっぽいので今後ジークアクスの世界が広がる時には色々とフォローされるかもね
53: 名無しのあにまんch 2025/07/02(水) 20:50:07
流石にサイコミュ兵器を使えるという意味でのニュータイプの存在を把握していないわけはないから「まだそんなもの(NT)を信じているのか」っていうのは自分の考えるNTはそういうものではないよって意味もあるんだろうなとは思った
サイコミュを扱えてMSパイロットとして強かろうがそれは人類の革新ではない、みたいな
57: 名無しのあにまんch 2025/07/02(水) 20:55:18
>>53
そんなものがダイクン先生の言ったNTなわけなかろう、的な文脈だと解釈するとしっくりくる
55: 名無しのあにまんch 2025/07/02(水) 20:53:17
シャリアはキシリアが死んでギレンが残る展開を望んでなかったあたり
腑抜けたってのはキシリアがちょっと見くびってたように感じるな
まぁダイクンの遺児を擁立はかなり波紋を呼ぶ一手だから僅かな憂いも残したくないのもあるだろうけど
56: 名無しのあにまんch 2025/07/02(水) 20:54:27
キシリアから暗殺疑惑かけられて可哀想
情報流したの絶対ギレンじゃないのに
59: 名無しのあにまんch 2025/07/02(水) 21:00:24
キシリアとの喋りはお兄ちゃん風をふかしつつキシリアにも付き合ってあげる訳で、ギレンもキシリアに会えて舞い上がってる様に見える
兄弟は好きみたいだし、愚民向けに気も使わない場所でまさに天下人ムーブ
ガルマもセシリアに総帥はそんなに怖くないって話とぴったり一致した
60: 名無しのあにまんch 2025/07/02(水) 21:00:36
そう言えば公式旧Twitterでキャラクター紹介が無かったから最終回でまた出てくるという予想があったけど
ふつうに出てこなんだな
62: 名無しのあにまんch 2025/07/02(水) 21:15:48
人類は半分減らしても大して変わらなかったんだから後はもう適度に見守りながらなるようになるのを待つしかないんじゃないか、妹よ
63: 名無しのあにまんch 2025/07/02(水) 21:27:54
自分にできる精一杯をしてコレかぁ…
え?サイキッカーがイコールニュータイプとかないない
遠い未来に徐々にとかならともかく、そんなすぐに愚昧な人類すべてに叡智を授けて導ける新人類など出てくるわけないだろうが
でもまぁ、もしニュータイプが出てきて自分よりうまく人類を導くってんならやってくれ
そんなことができるなら愚昧なオールドタイプの私なんか簡単に排除できるだろ?

みたいな
64: 名無しのあにまんch 2025/07/02(水) 21:28:31
GQギレンって相対的にまともな人だったんじゃないかな(あるいはそう変化した)
実は父親を殺すなんてしてなかったのかもしれない関係者は皆消えたから真相は分からないが
67: 名無しのあにまんch 2025/07/02(水) 21:32:14
でもそれはそれとしてキシリアだけ排除してギレンだけがトップ状態になると
ギレンの野望第二部みたいに連邦や反抗勢力を激発させて叩いて潰しまわって全人類指導してやんよモードに入りかねない
というのはわからんでもない

というかシャリアブルは刻(逆シャア)見てシャアにあの物言いなら刻(ギレンの野望)見てギレンも排除せんと駄目だと判断してる可能性も微レ存
70: 名無しのあにまんch 2025/07/02(水) 21:38:25
>>67
そもそも純粋にギレンってジオン公国にとって名実ともに揃った独立勝ち取ったガチの英雄的指導者だしこれまでなにやってたかわからんダイクンの姫君持ってきてもだから?ってなるぐらいの格はあるだろうからなぁ
後は引きこもってたのが災いしてシャリアも直接会って心境読むみたいなことできなかったしとりあえず手段として虐殺できる奴だから排除しとかないとって択しか残らなかったのかも
71: 名無しのあにまんch 2025/07/02(水) 21:39:32
>>67
いや普通に人口の半分を消した男は人類社会にとって超危険物でしかないでしょ
GQシャアと違って既遂なんだぞ
72: 名無しのあにまんch 2025/07/02(水) 21:40:25
>>71
まぁ、制限数を超えたらもっかい虐殺するとかアンスパみたいなアクションしかねないのはそう
74: 名無しのあにまんch 2025/07/02(水) 21:42:08
>>72
どっちかというと螺旋王かな
殴り倒された後でもっといい方法があって俺がやってやる!って引っ張られたらそれはそれで面白がってのってくるタイプ
68: 名無しのあにまんch 2025/07/02(水) 21:34:03
政治的プロパガンダと総帥的軍事発言と私人としての思考をあれだけきっちり分けられる男
というかきっちり分けられすぎてひんしゅく買う時すらある男だぞ

夜の性癖は性癖できっちり別に分けてMプレイを楽しんでいてもなんらおかしくなかろう
69: 名無しのあにまんch 2025/07/02(水) 21:36:41
セシリアとのSMプレイ中の言葉責めの「虐殺した民に詫びなさい!」とか「ほら、総帥ごめんなさいは?」とかそういうのにノリノリでM反応で返す言葉とかがこっそり盗聴されて『ギレン総帥は過去の自らの所業に怯えている、魘されている』みたいな誤解に繋がってたら面白いが

面白過ぎてさすがにマズイ
73: 名無しのあにまんch 2025/07/02(水) 21:40:42
突発的にやったとかでなくそういう思想の元殺してるから消さない理由はないわなシャリア的にも
75: 名無しのあにまんch 2025/07/02(水) 21:43:36
ギレンは感情ではなく合理的に虐殺するのが怖いんだよな
必要なら手段を選ばない感じ
ただ無意味に攻撃的な訳ではない
そしてキシリアは真逆な印象ある
78: 名無しのあにまんch 2025/07/02(水) 21:52:38
>>75
それはそれとして、なんかこうキシリア可愛くてしょうがないみたいなムーブが感じられる
キシリアに説教するあたりノリノリ
いくつになっても妹扱い
キシリアはちゃんと敬礼するのに
でも、キシリアも口が回るあたりギレンと話すのは大好きなんだと思う
108: 名無しのあにまんch 2025/07/03(木) 19:11:22
>>78
キシリアはキシリアで正史青葉区で「総帥がもっと私の言うこと聞いてくれたらこの戦争もうまくいったのに…」って愚痴こぼすくらいには兄に甘えてるところがあったりする
76: 名無しのあにまんch 2025/07/02(水) 21:45:01
ギレンは本編以外では明確に
・ニュータイプは超能力者じゃねーよ
・人類の進化が宇宙に出て数十年で起きるわけねーよ
・地球に人類しがみついてんのは進化の点でも資源管理の点でも不都合なんで宇宙にあげましょう
・地球上の人口(地球圏ではない)は一億人が上限!資源採掘と文化保存のための人口は許します

で一貫してんのよね。
大元はおハゲの小説版だけどほぼ統一されてる。
なんかガノタはその辺汲まずに無茶苦茶言ってること多いけど、GQギレンもこのラインは踏襲してたと思う。
79: 名無しのあにまんch 2025/07/02(水) 21:55:09
ギレンが歳を重ねたらデギンみたいになりそうだし逆にデギンの若かりし頃はギレンみたいな性格だったんだろうか
80: 名無しのあにまんch 2025/07/02(水) 21:55:28
デギンが仮にどう考えても暗殺とかなさそうな高齢老衰とかで死んだ場合果たしてキシリアはギレン暗殺したんだろうか?
個人的に結構気になる
82: 名無しのあにまんch 2025/07/02(水) 22:00:36
>>80
それもなんだけど、ギレンがイオグマヌッソの転移機能を明確に理解していたとして、太陽系外の水資源惑星への移民とか『敵対者との闘争』とは別ベクトルのアグレッシブな政策持ってたらキシリアの闘争センサーどう反応したのかも気になる。
81: 名無しのあにまんch 2025/07/02(水) 21:56:40
「勝者としての現実」の象徴
87: 名無しのあにまんch 2025/07/02(水) 23:14:26
ギレンの野望のギレンはジャブロー占領を初め、ジークアクス世界よりはるかに戦争が上手くいった世界のギレンだからモチベ高いのはそうだろうと思うよ
ジークアクス世界だとオデッサや北米で負けてるから、ここから巻き直すだけのモチベはないかもなあと思う
88: 名無しのあにまんch 2025/07/02(水) 23:29:34
今回で更に極まったけどニュータイプ論のニュータイプとは
やっぱり別物だよね今確認されるニュータイプは
90: 名無しのあにまんch 2025/07/03(木) 00:39:00
>>88
初代ガンダムで描かれてた「特定の個人がオカルト的な能力を持ってしまうのではなくすべての人間がやがて持つことになる能力を先行して持ってる」っていうニュータイプ描写からどんどん離れていってるよな
ミライやブライトやカツレツキッカやレビルに至るまで片鱗見せてみんなニュータイプになっていくのかと思ったら懸念してた個人オカルト能力者全盛に突っ込んでいった
91: 名無しのあにまんch 2025/07/03(木) 01:23:40
逆に考えるんだ
全ての人がオカルトめいた超能力をあたりまえに使うのが「宇宙に適応した人類」の社会なんだ

それこそゼクノヴァなんてまともに移動手段として扱えるようになれば太陽系がただの内海になるしな
96: 名無しのあにまんch 2025/07/03(木) 03:12:36
>>91
その割には作中でニュータイプになれる人が少な過ぎる
脇役までニュータイプになっていく描写があるのってZZくらいまでじゃないか?「すべての人間がやがて持つことになる能力」にはとても思えない
F91の時代には宇宙に適応した人類どころか概念自体が形骸化してパイロット適性がある人くらいにまで言われてるし
特定個人がオカルト能力で暴れる方がイメージ強い
97: 名無しのあにまんch 2025/07/03(木) 03:34:58
>>96
端的に言って気が早い
ヒトの世代交代サイクルで新しい種が分化定着するには百年単位のスケールじゃ短すぎる
92: 名無しのあにまんch 2025/07/03(木) 01:43:58
ダイクンのニュータイプ論はレビルが言ったように「戦争なんぞせんでいい人」なんよ
洞察力があり人を慮る優しさがある人々がいずれ現れると、宇宙の広さや厳しさが人をそうさせるとダイクンは言った

デギンやギレン、レビル(ひょっとするとジャミトフも)らはそれを正しく解釈して受け継いだ
キシリアはなんか歪んだ解釈導入してサイキッカー的要素をニュータイプに追求した

そしてそこにお出しされてしまったアムロやシャア、ララァ、シャリア・ブルにマリオンといったサイキッカーの群れ…
93: 名無しのあにまんch 2025/07/03(木) 01:56:43
人口爆発への危機感から合理性がないわけでもない虐殺(でもやってはいけない)、というのが今の時代では表現しようがないので出番を増やしようがないんだろうなと思う
人口半減への危機感ならともかく、現代に人口爆発による危機なんてしっくりこなさすぎる
94: 名無しのあにまんch 2025/07/03(木) 02:14:44
ところでなんでお前もお前の愛人もまだキャラ紹介されてないんだ…
95: 名無しのあにまんch 2025/07/03(木) 02:23:44
ジークアクスだとニュータイプとは以前からファンの説としてあった
ミノフスキー粒子に適応した人類の形というのを明確に示した様に思える
99: 名無しのあにまんch 2025/07/03(木) 07:06:46
諜報部伝でキシリア暗殺仕掛ける割にはキシリアには警戒する素振りはなかったし、ニュータイプに懐疑的なのにキシリアに対抗してクローンNT部隊作ろうとしてたりしてるの見ると、ギレンの派閥内部でギレンの預かり知らぬ動かしてそうな感じはある

キシリアの奇襲無警戒だったのを考えるとビグ・ザムを大量に持ってきてるのは連邦への見せつけな気がするし
100: 名無しのあにまんch 2025/07/03(木) 07:11:37
GQセシリア可愛い
あの女をファーストより長く抱けたんならもう人生あがりだろ
101: 名無しのあにまんch 2025/07/03(木) 07:26:19
いい味がかなり滲み出てきてはいるんだけどそれはそれとして最終的には碌でもない人なんだろうなと思うけどそれすら味というか好きになりそうな自分がいる…
102: 名無しのあにまんch 2025/07/03(木) 07:32:59
「怒り」とか「無念」とか「キシリアがここまで後先考えない人間だと読めていなかったことへの自嘲」とかいろいろ感じられる表情で好き
103: 名無しのあにまんch 2025/07/03(木) 07:42:10
側近たちはキシリアを殺すべきだと強硬だが妹は自分に御しきれないほどの人間ではない、みたいな甘さと驕りはあったと思う
104: 名無しのあにまんch 2025/07/03(木) 07:48:43
まあ実際ここまで後先考えて無いのかってなる奴よな
国や拠点に根回しなし、イオマヌグッソ建造で金も無し、戦力も無し(近衛隊とかいるが主戦力と言えるのは実質イオマヌグッソのみ)
これでクーデターやるって読める奴のがある意味異常よ
105: 名無しのあにまんch 2025/07/03(木) 11:14:01
グラナダの突撃起動軍本隊の描写が一切なかったのが意味不明さを増してる
とがりまくった結果、マ・クベ筆頭に誰もついてこなくて孤立感じてさらに先鋭化したって話まで現実味を帯びてくる
107: 名無しのあにまんch 2025/07/03(木) 18:48:48
ギレンのNT論は好きだな
一番共感できる
110: 名無しのあにまんch 2025/07/03(木) 19:32:53
正史アムロやシャアにコイツのNT論聞かせたらどういう反応するんだろ
111: 名無しのあにまんch 2025/07/03(木) 21:33:09
>>110
アムロ(演説のあれはプロパガンダだったんだな……)
シャア(演説のあれはプロパガンダだったのか……)
106: 名無しのあにまんch 2025/07/03(木) 18:44:48
マチュとちょっとした会話見てみたかったな
思想的に良い刺激にお互いになりそうな気がする
109: 名無しのあにまんch 2025/07/03(木) 19:17:32
劇場版ジークアクス 復活のギレン見たくない?

元スレ : GQギレンとかいう

アニメ > 機動戦士ガンダム記事の種類 > 考察ギレン・ザビジークアクスニュータイプ機動戦士ガンダム

「機動戦士ガンダム」カテゴリの最新記事

「考察」カテゴリの最新記事

コメント一覧

1. 名無しのあにまんch 2025年07月08日 09:05:35 ID:IwMjMwNDA
仮面をつけていないから即死だった
0
2. 名無しのあにまんch 2025年07月08日 09:07:39 ID:A0MTYxNTY
それでは地球がもたん時が来ているのだ!
0
15. 名無しのあにまんch 2025年07月08日 09:57:09 ID:A4MjExMDQ
>>2
うるせぇ
ハマーンと思い出の湖畔の宿に閉じ込めるぞ
0
28. 名無しのあにまんch 2025年07月08日 13:47:28 ID:IwMTcwMDA
>>2
どっちも結局地球にこだわってるんだよな
マクロスFとかシドニアみたいに移住可能な惑星でも探しに行けばいいのにって思ったり
コロニー作れるんだから簡単じゃねぇの?って
0
31. 名無しのあにまんch 2025年07月08日 15:03:21 ID:kwNjA0MzY
>>28

地球は大事だからいつまでも甘えてないで(環境汚染しないように)宇宙に生活圏を移しましょうって話なので。

各シリーズの悪役は、子供をいつまでもお母さんに甘えるなと無理やり引っぺがそうとする大人の役なんだよ。
それを子供もいつかは自分から母離れするから待ちましょう、ってのが悪役に対峙する主人公なわけで。

逆シャアがそういう意味でも分かりやすい。地球にいる人類の抹殺をシャアのエゴと否定しつつ、人類すべてにいますぐ叡智を与えて見せろと言われてアムロは反論できずに銃を抜く、という。
0
33. 名無しのあにまんch 2025年07月08日 16:10:16 ID:c2NDU3MjA
>>31
>人類すべてにいますぐ叡智を与えて見せろと言われてアムロは反論できずに銃を抜く、という。

それは極論に逃げるアホに付き合う義理はないってだけだろ
公的にテロリストの親玉とそれを取り締まる軍人なんだから
極論で相手の反論封じて「はい論破」なんて通じるのはネットの世界だけよ
0
49. 名無しのあにまんch 2025年07月09日 16:22:29 ID:c2MDE4MzE
>>31
シャアを大人側のポジションととらえるって凄いな
どう考えても大人になり切れない側のポジションなのに
組織の中で生きベルチルで子供を作るアムロに対し、
純粋な人扱いされいつまでもララァとアムロにこだわり夢みたいな理想を語るシャアという対比見ても明らかに逆なのに
0
3. 名無しのあにまんch 2025年07月08日 09:10:01 ID:Y5Mzk1NzY
小説ギレンだろ
ジオンに憧れての幻滅、デギンに殺意も抱きキシリア暗殺を企み、秘書の胸揉むという富野らしい悪役やな
0
4. 名無しのあにまんch 2025年07月08日 09:12:11 ID:U5MzY0MjA
なんか前にも思ったけどこのギレンがありかどうかは
ともかく
過激な言動や行動で覇者になった後も
過激な言動や行動を続けられるかというとそうでもないし
それを皆望んでるかというとそうでもないよな
勝者となったからには破壊の後には再生の義務が伴う
お前が全部破壊したのに?といってもそういうもんだし
0
5. 名無しのあにまんch 2025年07月08日 09:15:49 ID:Q1MTc5ODg
一年戦争で燃え尽きちゃった感が強いGQギレン
野望の完勝エンドみたいな勝ち方も出来ず、かと言って連邦の頭を押さえたから緊張感も保てずって感じなんだろうか
0
26. 名無しのあにまんch 2025年07月08日 13:11:12 ID:QxNTE1ODg
>>5
平時向きの能力じゃない感じあるしな。コツコツ慎重に動かないといけない戦後にギレンはあんま必要じゃない
隠居じみてる方が都合がいいというか
0
36. 名無しのあにまんch 2025年07月08日 18:30:28 ID:Q3NTQ1NTY
>>5
子供産まれてたりしてね
0
6. 名無しのあにまんch 2025年07月08日 09:22:17 ID:AzNjM2OTI
ギレンをヤベー奴って描写しちゃうと毒殺したキシリアに正当性が生えちゃうからな
作劇の都合で外向けの顔以上の表現は出来なかっただけ
0
23. 名無しのあにまんch 2025年07月08日 11:31:15 ID:I5MjYyNTI
>>6
結局準備してたクローン強化人間も出なかったから本当にいるか微妙だし
0
39. 名無しのあにまんch 2025年07月08日 19:33:42 ID:kyNTg3OTI
>>23
あれはプルシリーズを暗示させる、過去作知ってる人向けのセリフじゃね
0
7. 名無しのあにまんch 2025年07月08日 09:23:31 ID:U5MzY0MjA
ガンダムの主人公の中にもいる
戦争でバンバカやってから人の大切さや
争いの不幸を学んだケース
その類なのかもしれぬ

この世の悪行を全て行ってこそ
正しき為政者として何をすべきか理解できるのだ
蒼天董卓みたいに
0
8. 名無しのあにまんch 2025年07月08日 09:26:00 ID:g5MTY1MDQ
改めてあらすじのまとめというか時系列見たけど

アムロが関与する理由なくね?

異物どころかマジでどこにいれても設定的にはいらない
0
16. 名無しのあにまんch 2025年07月08日 09:57:10 ID:I5MDAwNDQ
>>8
何を言ってるのかわからんけど、たまたま流れ着いたオーパーツのひとつがアムロ由来だっただけだぞ
そのアムロの夢とララァの夢が交わった結果、ジークアクスの物語の結末に至ったという夢のような話
0
47. 名無しのあにまんch 2025年07月08日 22:23:52 ID:g0MjA1MDg
>>8
あれで最初にシャアを殺したのがアムロじゃないのがわかったぞ
ララァの記憶を知ってるシュウジが「僕たちは出会ってしまったんだ」のアムロを知らんわけない
0
9. 名無しのあにまんch 2025年07月08日 09:26:54 ID:g5MTY1MDQ
でもコロニー落とししちゃうし親もレーザーで焼くわww
0
10. 名無しのあにまんch 2025年07月08日 09:29:20 ID:k0NDM2MjQ
デギン以外の身内に対して結構甘いのはどの媒体でも共通してるし、仕事ついでの世間話くらいのつもりだったんじゃないかなと思う
0
11. 名無しのあにまんch 2025年07月08日 09:32:05 ID:YxOTM2NTY
やっとジークワックスのよさがバレてきたな
0
17. 名無しのあにまんch 2025年07月08日 09:59:40 ID:IwMjMwNDA
>>11
ジュークボックスっていいよね
0
12. 名無しのあにまんch 2025年07月08日 09:34:16 ID:gzNjY5OTY
倒す相手居ないのにあんなギラギラしてられんし不時着みたいな勝ち方だしデカい目標無くなったリチャージ期間で作劇上そこを分かりやすく狙われた
0
13. 名無しのあにまんch 2025年07月08日 09:37:24 ID:gwNzUyMDg
主人公の人、そこまで考えてないと思うよ
0
14. 名無しのあにまんch 2025年07月08日 09:55:22 ID:I5MDAwNDQ
勝った後のビジョンがないのはアジテーターあるあるだからな
0
19. 名無しのあにまんch 2025年07月08日 10:07:33 ID:YzNDc4ODA
>>14
ダイクンを所詮アジテーターと言っておきながらこうなるの面白いな
0
46. 名無しのあにまんch 2025年07月08日 22:00:13 ID:EwNDgwMjQ
>>14
小説版1stに限れば、ギレンの目的は宇宙移民の足を引っ張るだけの地球連邦の排除で、それが完了したら新し体制を作って自分は隠居するってのがギレンの思い描いたプランだったんだ
地球連邦や戦後の火種の排除のためなら人の道を外れた手段も冷徹に実行するけど、ニュータイプの発生とかは別に急いでいないのよ
0
18. 名無しのあにまんch 2025年07月08日 10:01:29 ID:cwMTE1MTI
こうして見るとゾルタン辺りと割と近い考え方してるんだな・・・。
ジークアクス時空だとナラティブ組ってまだ幸せになれているんだろうか?
0
32. 名無しのあにまんch 2025年07月08日 16:07:09 ID:c2NDU3MjA
>>18
コロニー落としはやっちまってる(つまり予言した奇跡の子として認知されてる)し、ムラサメ研はあるから連邦が強化人間の研究してるのも確定してるからねぇ
あんまり幸せになれてるビジョンはなさそう
0
37. 名無しのあにまんch 2025年07月08日 18:31:49 ID:Q3NTQ1NTY
>>32
ジクアス世界は連邦のほうがエグい研究してそうだよね
0
20. 名無しのあにまんch 2025年07月08日 10:46:12 ID:E4MDg2OTY
デギンもダイクンいる頃はイケイケなのに本編だと穏健派ぶってるしな
自分が頭に立っていろいろ考えなきゃならなくなると前ほど過激にやってられない
0
21. 名無しのあにまんch 2025年07月08日 11:12:06 ID:k1MjQ1MTI
ギレンのニュータイプ論はニュータイプであることに振り回されたキャラにスーッと効きそうである
(お前のせいで宇宙世紀はしっちゃかめっちゃかなんだよ!っていうのは置いといて)
0
22. 名無しのあにまんch 2025年07月08日 11:23:19 ID:g3Mzg1NDg
善悪で言ったら悪人で隙もあるけど、現実見てるし行動が一貫してるから好きな人は好きになるキャラ
0
24. 名無しのあにまんch 2025年07月08日 12:11:18 ID:kzMzk3NDA
「小賢しいマチスモですな。まるで自然淘汰が神の差配のような仰り様……」
「それも方便であろう?」
「生き残るために実の父まで手に掛けた男が……甘くなられたものだ」
0
25. 名無しのあにまんch 2025年07月08日 12:51:11 ID:Y4NDM2MDA
いないんならそうなんだけど、実際に居るしなんだったら会ってるはず
サイコミュとか見てこれ言うのだから、ニュータイプと超能力者を分けてる逆におかしな状態でもある
0
40. 名無しのあにまんch 2025年07月08日 19:48:07 ID:kyNTg3OTI
>>25
「ニュータイプ」っていうのがそもそも語源の通り新しい時代に生まれる新人類という思想のことであって、別にこれこれこういう能力を持ってるみたいなゲーム的な定義の話はしてないんだよ
そういう特定の能力を持った人間を新人類と担ぎ上げるんじゃなく、長い歴史の中で自然と台頭してきた種が新人類ってことでいいだろ、ってことでしょ
0
27. 名無しのあにまんch 2025年07月08日 13:17:20 ID:QxNTE1ODg
戦争の道具にされるようなやつらが人類の革新なわけないだろってのは1st劇場版から言ってるのよね(実はレビルも)
そういう点でギレンのNT観はジオン・ダイクンのそれに近い
0
29. 名無しのあにまんch 2025年07月08日 14:02:50 ID:QzNzcyNzI
地球に1億しか住めないは地球のキャパ舐めすぎやろ
0
48. 名無しのあにまんch 2025年07月08日 23:11:52 ID:QwNzExODA
>>29
1億人が妥当かどうかは置いておいても、地球の適正人口はわかっていないのでは?
温暖化関係の議論では、現状の人口は支えきれないといっている生物学者や地球科学者はよくみかける
0
30. 名無しのあにまんch 2025年07月08日 14:10:37 ID:U4ODMxODA
主人公が敵の指導者と邂逅しない単なる一個人ってのは初代ガンダムだけなんだけどな…Z以降はほぼ全シリーズで敵の指導者=ラスボスになってるし
0
34. 名無しのあにまんch 2025年07月08日 18:03:29 ID:U3NjQxMDg
V辺りまで考えると的を射たセリフだと思う。
0
35. 名無しのあにまんch 2025年07月08日 18:24:05 ID:k2MTM1MjQ
「ニュータイプ」って表現が悪いわ
単に宇宙世紀に適応しただけで人類の延長線でしかないのにまるで「別種」みたいな扱いと「より優れた人種」のような響きがよくない
0
41. 名無しのあにまんch 2025年07月08日 19:52:18 ID:c3ODU2NzI
>>35
「タイプ」だから言葉自体はよくね
陸戦型ザクとかの「型」だろ新型人類、宇宙環境適応型人類

むしろVとかのサイキッカーとかの方が別種扱い
0
42. 名無しのあにまんch 2025年07月08日 20:13:47 ID:kyNTg3OTI
>>35
そういうような意味で呼び出したんだからなにもおかしいことなくね
0
38. 名無しのあにまんch 2025年07月08日 19:11:03 ID:U3MjgzMTI
ギレン「人口爆発などは毒ガスとコロニー落としに任せておけば良いと思わぬか」
0
43. 名無しのあにまんch 2025年07月08日 20:20:20 ID:Y1ODcwOTY
アルテイシア女王「それはそうと貴方とキシリアがジオンに残した負債の山何ですが?」
0
44. 名無しのあにまんch 2025年07月08日 20:39:54 ID:Y3NDk0MTY
マチュとギレンは反対方向から同じゴールまでたどり着いてそのまま反対方向からニュータイプを眺めて結論に至った感じ。
0
45. 名無しのあにまんch 2025年07月08日 20:47:41 ID:M1MTczNjQ
行間がデカすぎる
0

このサイトはすべての記事にCPネタや二次創作ネタが含まれているので苦手な方はブラウザバックをお願いします
コメント欄での「○○(CP)ネタ嫌い」などのコメントは荒れる元になるので絶対にやめてください
また荒らし、作者叩き、誹謗中傷、強い言葉を使ったキャラ叩き、コピペ、他サイトの名指し、差別、レッテル貼り、売上叩き、他作品の比較dis、ネタバレ、URL張り、ジャンプ掲載順位煽り、記事内容と関係ないdisコメントは削除します
海外の反応記事にある日付と時間は時差の関係でアメリカ時間から13時間前の時間を表示しています
また同じ単語の繰り返すコメントは自動的にスパム判定されコメント規制されてしまうので注意してください(ライナーやボーボボ関係のコメントが特に多いです)
荒らし報告(対象URLか記事タイトルを教えてください)や巻き添え規制(プラグインの誤判定)を受けた方はメールフォームから連絡をください 場所はスマホ版コメント下にあります