【ガンダム】連邦の設定ってデマが多くない?
1: 名無しのあにまんch 2025/05/30(金) 07:05:37
連邦の設定て色々とデマと誤情報多いよね
ガンダム1機しか作ってない
アムロがいないとジム作れない
ホワイトベース隊がいないと負ける
ガンキャノンが弱い
他にもあるけどなんでこんなにデマ多いの?
ガンダム1機しか作ってない
アムロがいないとジム作れない
ホワイトベース隊がいないと負ける
ガンキャノンが弱い
他にもあるけどなんでこんなにデマ多いの?
4: 名無しのあにまんch 2025/05/30(金) 07:17:58
>>1
ホワイトベース隊は完全に囮だからなゴップも扱い雑だしそこまで期待してない放送当時もこれに関しては一貫してるはず
ホワイトベース隊は完全に囮だからなゴップも扱い雑だしそこまで期待してない放送当時もこれに関しては一貫してるはず
35: 名無しのあにまんch 2025/05/30(金) 07:59:27
>>1
ガンキャノン関してはオリジン混ざってるよな
オリジン混ざるとシャリアとかも悲惨になる
ガンキャノン関してはオリジン混ざってるよな
オリジン混ざるとシャリアとかも悲惨になる
|
|
39: 名無しのあにまんch 2025/05/30(金) 08:07:09
>>1
ホワイトベース隊居ないと負けるは
・エルランのスパイ看破
・オデッサの水爆阻止
・ソロモンの悪霊ことララァの撃破
が根拠かな
ホワイトベース隊居ないと負けるは
・エルランのスパイ看破
・オデッサの水爆阻止
・ソロモンの悪霊ことララァの撃破
が根拠かな
41: 名無しのあにまんch 2025/05/30(金) 08:12:22
>>39
そん中では明確にヤバいの水爆だけだぞ
エルランはどの程度かなんとも言えんが
エルメスの欠陥でララァはそれほど系戦力が高くない
そん中では明確にヤバいの水爆だけだぞ
エルランはどの程度かなんとも言えんが
エルメスの欠陥でララァはそれほど系戦力が高くない
42: 名無しのあにまんch 2025/05/30(金) 08:15:51
>>41
エルランはオデッサ攻略の時の戦力分配に大幅に影響するはず
これがバレるかどうかで情報戦の勝敗が決まるため、損害どころか下手すりゃ攻略自体に影響が出る
エルメスに関しちゃ戦力云々より「対処不能な原因不明の爆発」という事象によりソロモン要塞の運用に関わりかねん
エルランはオデッサ攻略の時の戦力分配に大幅に影響するはず
これがバレるかどうかで情報戦の勝敗が決まるため、損害どころか下手すりゃ攻略自体に影響が出る
エルメスに関しちゃ戦力云々より「対処不能な原因不明の爆発」という事象によりソロモン要塞の運用に関わりかねん
56: 名無しのあにまんch 2025/05/30(金) 09:47:18
>>41
水爆はなぁ・・・
あれ成功しちまうとジオン側からの南極条約破棄だから
以後の地球戦はともかく宇宙戦は核戦争だよなぁ
水爆はなぁ・・・
あれ成功しちまうとジオン側からの南極条約破棄だから
以後の地球戦はともかく宇宙戦は核戦争だよなぁ
119: 名無しのあにまんch 2025/05/30(金) 12:16:21
>>39
ララァはホワイトベース隊がいなきゃそもそも拾われない定期
ララァはホワイトベース隊がいなきゃそもそも拾われない定期
2: 名無しのあにまんch 2025/05/30(金) 07:07:07
デマと後付けが入り乱れてるからね…45年前当時の設定とかあるし
3: 名無しのあにまんch 2025/05/30(金) 07:08:36
数十年に渡る違法(合法)建築の賜物です…
まぁ人類の半分が死んで記録も何もしっちゃかめっちゃかなんでしゃーない側面もある
まぁ人類の半分が死んで記録も何もしっちゃかめっちゃかなんでしゃーない側面もある
5: 名無しのあにまんch 2025/05/30(金) 07:25:31
でも戦闘の可動データ転用は事実なんじゃないっけ?
8: 名無しのあにまんch 2025/05/30(金) 07:30:07
>>5
転用したのは本当だけどモルモット隊をはじめとした他のエース部隊からもデータとってるからアムロいないからといってジム作れないわけではない学習型コンピューターて別に1個しかないわけじゃないからね
転用したのは本当だけどモルモット隊をはじめとした他のエース部隊からもデータとってるからアムロいないからといってジム作れないわけではない学習型コンピューターて別に1個しかないわけじゃないからね
12: 名無しのあにまんch 2025/05/30(金) 07:31:26
>>8
アムロのデータがあったから想定よりも良い仕上がりになった みたいな話はあるけれどそれが無ければ完成しなかったとはならないだろうしね
アムロのデータがあったから想定よりも良い仕上がりになった みたいな話はあるけれどそれが無ければ完成しなかったとはならないだろうしね
20: 名無しのあにまんch 2025/05/30(金) 07:38:55
>>12
その仕上がりよくなったも若き彗星の肖像ぐらいでしかわからんしマジで関係なさそうそもそもアムロが最初に乗り込んだガンダム自体が当時素人だったアムロでも乗りこなせてたからデータは十分だったんでしょ
その仕上がりよくなったも若き彗星の肖像ぐらいでしかわからんしマジで関係なさそうそもそもアムロが最初に乗り込んだガンダム自体が当時素人だったアムロでも乗りこなせてたからデータは十分だったんでしょ
25: 名無しのあにまんch 2025/05/30(金) 07:45:04
>>20
なんならカイが普通にガンキャノン動かせてるからね
なんならカイが普通にガンキャノン動かせてるからね
30: 名無しのあにまんch 2025/05/30(金) 07:53:53
>>25
データが不十分ならSEEDのストライクみたいになるのがオチだろうからな
データが不十分ならSEEDのストライクみたいになるのがオチだろうからな
6: 名無しのあにまんch 2025/05/30(金) 07:25:47
ジークアクスだと2機しかでてないしガンダム1機しかつくってないはそこまで間違ってないのでは?
7: 名無しのあにまんch 2025/05/30(金) 07:27:50
「その時は」デマでもなんでもなく公式設定だったと言うのが幾つかあるから面倒
9: 名無しのあにまんch 2025/05/30(金) 07:30:20
大体MSVのせいというかバンダイのせいというか、後付け設定が乱立した結果
10: 名無しのあにまんch 2025/05/30(金) 07:31:15
ジークアクスもだいぶ後付設定を整理してるフシがあるもんな
11: 名無しのあにまんch 2025/05/30(金) 07:31:24
アレックス計画とかどうなったんだろうな
正史なら8月計画開始の12月中頃完了だからosはともかく機体はできてそうだが
正史なら8月計画開始の12月中頃完了だからosはともかく機体はできてそうだが
15: 名無しのあにまんch 2025/05/30(金) 07:32:24
>>11
ジークアクス世界だとそもそも存在してなさそうな気もする
あっても凍結
ジークアクス世界だとそもそも存在してなさそうな気もする
あっても凍結
17: 名無しのあにまんch 2025/05/30(金) 07:35:32
>>15
4号機に関してはジャブローで原型作ってるから2号機盗まれてもジャブローでガンダム作れるからな凍結する必要ないと思うけどな
4号機に関してはジャブローで原型作ってるから2号機盗まれてもジャブローでガンダム作れるからな凍結する必要ないと思うけどな
18: 名無しのあにまんch 2025/05/30(金) 07:36:39
>>17
作るならキャノンエース仕様になっちゃうんじゃないかな
作るならキャノンエース仕様になっちゃうんじゃないかな
22: 名無しのあにまんch 2025/05/30(金) 07:40:05
>>18
ガンキャノンより明らかに性能高いんだからガンダム作れるんだからガンダムにするでしょわざわざキャノン作る理由がない
ガンキャノンより明らかに性能高いんだからガンダム作れるんだからガンダムにするでしょわざわざキャノン作る理由がない
26: 名無しのあにまんch 2025/05/30(金) 07:45:51
>>22
いや、正史だとガンダムージムラインがあるからガンダムでやってるだけで、キャノン量産してるんだからガンダム相当の高性能キャノン作るんじゃないの?って話
なんなら中身はアレックスとほぼ同等でもガワと名前はキャノンに寄せることになるんじゃない?
いや、正史だとガンダムージムラインがあるからガンダムでやってるだけで、キャノン量産してるんだからガンダム相当の高性能キャノン作るんじゃないの?って話
なんなら中身はアレックスとほぼ同等でもガワと名前はキャノンに寄せることになるんじゃない?
27: 名無しのあにまんch 2025/05/30(金) 07:47:02
>>26
やっぱジムキャノン2みたいな見た目になるかな
やっぱジムキャノン2みたいな見た目になるかな
19: 名無しのあにまんch 2025/05/30(金) 07:37:42
>>15
装甲板に対する概念実証機は必要だと思うんだけどなあ
宇宙で動かすos問題はガンダム実機がないとどうにもならんが
装甲板に対する概念実証機は必要だと思うんだけどなあ
宇宙で動かすos問題はガンダム実機がないとどうにもならんが
40: 名無しのあにまんch 2025/05/30(金) 08:11:47
>>15
マグネットコーティングが実用化されてないし作るにせよ単なるちょっと強いだけになるのか…?
マグネットコーティングが実用化されてないし作るにせよ単なるちょっと強いだけになるのか…?
16: 名無しのあにまんch 2025/05/30(金) 07:34:14
>>11
自分の勝手な考えではあるが、NT-1の素体そのものはただの高性能なガンダムに過ぎないので、なんか元から作られてたガンダムにピーキーな調整してマグネットコーティング施したんじゃないか?という感じ
マグネットコーティングはガンダムにもかなりの短期間で後付け出来た代物だし
自分の勝手な考えではあるが、NT-1の素体そのものはただの高性能なガンダムに過ぎないので、なんか元から作られてたガンダムにピーキーな調整してマグネットコーティング施したんじゃないか?という感じ
マグネットコーティングはガンダムにもかなりの短期間で後付け出来た代物だし
13: 名無しのあにまんch 2025/05/30(金) 07:31:32
キャノンがイマイチはオリジンもお禿げじゃないほうの小説版もやったのでデマと言うのも難しい
あと設定初期はMSも兵数もやたら少なかったのでWB隊がいないともそんな間違ってない
後からめっちゃ部隊もMS数も盛られたので今だとWB隊いなくても戦争できてたよねってなっただけで
あと設定初期はMSも兵数もやたら少なかったのでWB隊がいないともそんな間違ってない
後からめっちゃ部隊もMS数も盛られたので今だとWB隊いなくても戦争できてたよねってなっただけで
23: 名無しのあにまんch 2025/05/30(金) 07:42:01
>>13
そもそもジークアクスのキャノン主力世界線でも普通にジオン滅亡寸前だし……
ジオンに全力で下駄履かせて最後オカルト起こさせて漸くなのはジークアクス自体が認めてるようなものよ
そもそもジークアクスのキャノン主力世界線でも普通にジオン滅亡寸前だし……
ジオンに全力で下駄履かせて最後オカルト起こさせて漸くなのはジークアクス自体が認めてるようなものよ
31: 名無しのあにまんch 2025/05/30(金) 07:55:17
>>23
ジークアクス世界はガンダム盗まれて製造データがなくなるとかいう意味わからない下駄履かせてるからな本来はジャブロー内でも製造可能
ジークアクス世界はガンダム盗まれて製造データがなくなるとかいう意味わからない下駄履かせてるからな本来はジャブロー内でも製造可能
46: 名無しのあにまんch 2025/05/30(金) 08:46:45
>>13
今だとオデッサ時点で普通にある程度のジムがいるからな
今だとオデッサ時点で普通にある程度のジムがいるからな
14: 名無しのあにまんch 2025/05/30(金) 07:32:08
ぶっちゃけどこまでが最新設定でどこからがデマかなんて正確に把握できてる奴なんてほとんど居ないよ
なのに主観と考察で設定語りしたいのが多いから拗れる
なのに主観と考察で設定語りしたいのが多いから拗れる
21: 名無しのあにまんch 2025/05/30(金) 07:39:26
ジークアクスでジムができてないのって単純に仮想敵であるザクを圧倒できればよかったのにガンダム奪われたせいで「最悪ガンダムがそのまま出てくる」まで警戒しなくちゃいけなくなってジムじゃスペック足りないからキャノン量産に舵切った説を推してるんだよね
24: 名無しのあにまんch 2025/05/30(金) 07:43:34
むりくり理由をつけるなら連邦製ガンダムは重力下運用しかできなくなったとかかな 重力下のデータなら血で買えるが無重力は未帰還リスクが跳ね上がるしキャノンのデータしか保存ができなかったとか
33: 名無しのあにまんch 2025/05/30(金) 07:57:18
>>24
7月にプロトガンダムがロールアウトしてるから9月15日のサイド7襲撃までに0G下での運用試験や動作プログラムの構築をやってないなんてことはないだろう
というかルナツーとかでも試験はできるし
7月にプロトガンダムがロールアウトしてるから9月15日のサイド7襲撃までに0G下での運用試験や動作プログラムの構築をやってないなんてことはないだろう
というかルナツーとかでも試験はできるし
43: 名無しのあにまんch 2025/05/30(金) 08:40:20
>>33
機体のデータだけでなく、生産施設や資材の供給ルートなんかのデータも含めてジオンに盗まれたので、
ガンダムの量産が妨害される危険性を考慮して、ガンキャノンの方を量産機として採用したとか?
機体のデータだけでなく、生産施設や資材の供給ルートなんかのデータも含めてジオンに盗まれたので、
ガンダムの量産が妨害される危険性を考慮して、ガンキャノンの方を量産機として採用したとか?
28: 名無しのあにまんch 2025/05/30(金) 07:50:45
最終的にはこのエース向け高機動ガンキャノン、キャノンいらなくないですか…?ってなりそうだな
軽キャノンも一本減ってるし
軽キャノンも一本減ってるし
29: 名無しのあにまんch 2025/05/30(金) 07:53:33
今のところ連邦msの射撃武器がガンダム除くと内蔵式かキャノン式の2択なあたりマニュピレータ射撃データは飛んでそう
32: 名無しのあにまんch 2025/05/30(金) 07:56:22
原作はコロニー落としでボロボロで青葉区戦も小説版なら負けるくらいの戦力差だったのに連邦に後付けでゴキブリのようにガンダムやテストパイロットが生えてきたからな
ジークアクスのジオン勝利ルートに対する印象も
・ジークアクスまたは令和ガンダムから入った新参
・正直ファーストガンダムしか見てない
・ガンダムはCCAまで
・テレビ放映のUCガンダムは全部みました
・OVAも見てます
・プラモとかの設定資料まで読み込んでいます
で全然違うから話にならない
ジークアクスのジオン勝利ルートに対する印象も
・ジークアクスまたは令和ガンダムから入った新参
・正直ファーストガンダムしか見てない
・ガンダムはCCAまで
・テレビ放映のUCガンダムは全部みました
・OVAも見てます
・プラモとかの設定資料まで読み込んでいます
で全然違うから話にならない
36: 名無しのあにまんch 2025/05/30(金) 07:59:39
>>32
後付けで連邦の戦力増やさないと国力30倍の説得力ないからな実際ジークアクス世界そこらへんの後付けないせいで連邦弱く見えるし
後付けで連邦の戦力増やさないと国力30倍の説得力ないからな実際ジークアクス世界そこらへんの後付けないせいで連邦弱く見えるし
37: 名無しのあにまんch 2025/05/30(金) 08:02:00
>>36
ここから5年で再建増強した連邦艦隊最打ち上げ、拠点確保とかしたらこれは30倍の国力ですわとなるけど、話の流れ的にそうはならんだろうしな
ここから5年で再建増強した連邦艦隊最打ち上げ、拠点確保とかしたらこれは30倍の国力ですわとなるけど、話の流れ的にそうはならんだろうしな
63: 名無しのあにまんch 2025/05/30(金) 10:19:44
>>36
待てよ、後付けでジオンもビックリドッキリメカやオヘンク作戦で無駄な消耗してるんだぜ
待てよ、後付けでジオンもビックリドッキリメカやオヘンク作戦で無駄な消耗してるんだぜ
34: 名無しのあにまんch 2025/05/30(金) 07:57:54
実戦データに関してはモルモット部隊が作られたりしたからアムロのデータがないと無理って設定は無くなったと思ってる
初期ジムとかいう設定があやふや過ぎるやつもいるからあの時期を公式はちゃんと整理してくれ
整理したら隙間に外伝入れられなくなるならやらないんだろうが
初期ジムとかいう設定があやふや過ぎるやつもいるからあの時期を公式はちゃんと整理してくれ
整理したら隙間に外伝入れられなくなるならやらないんだろうが
38: 名無しのあにまんch 2025/05/30(金) 08:05:55
初代の半分程度の種のMS設定ですら設定集やプラモ設定でちょくちょく変わってて
昔の設定を話してる人がいるんだし初代なんて情報錯綜しててもしゃあないわ
昔の設定を話してる人がいるんだし初代なんて情報錯綜しててもしゃあないわ
44: 名無しのあにまんch 2025/05/30(金) 08:41:29
ジムが出来ない←✕(作れるけどアムロの戦闘データが無いOSで数段動きが鈍くなりGQuuuuuuXだとジオン機の底上げもあってザクマシに耐えられない装甲等が全くのスペック不足なのでキャノン量産に踏み切った)
アムロやホワイトベース隊がいないと負ける←✕(局所で壊滅レベルの酷い損害を喰らうけど最終的には地力の差で勝てはする 戦後は損害が響いてよりキツくなる)
この辺の個人的見解はこんな感じ
アムロやホワイトベース隊がいないと負ける←✕(局所で壊滅レベルの酷い損害を喰らうけど最終的には地力の差で勝てはする 戦後は損害が響いてよりキツくなる)
この辺の個人的見解はこんな感じ
58: 名無しのあにまんch 2025/05/30(金) 10:05:20
>>44
アムロいないとジムが低性能になるなんて設定なくね?仕上がりよくなるていうのも上で言われてるけど漫画でしかわからないしそもそも序盤のアムロてNTでもない素人シャアに戦えたのは完全にガンダムの性能のおかげていことはこの段階で連邦はもうMSのデータは集めてたんでしょ
アムロいないとジムが低性能になるなんて設定なくね?仕上がりよくなるていうのも上で言われてるけど漫画でしかわからないしそもそも序盤のアムロてNTでもない素人シャアに戦えたのは完全にガンダムの性能のおかげていことはこの段階で連邦はもうMSのデータは集めてたんでしょ
83: 名無しのあにまんch 2025/05/30(金) 10:56:48
>>58
基礎駆動とかに関しては同意するし他部隊でもデータ収集はやってるとは思う
問題は母艦が単独で敵中突破をしてた関係で多様な状況の交戦機会に恵まれて様々な動きのデータを得られた事かな?
航空機やSFS&グフとの空対空戦闘や機会の多かった白兵戦での剣戟レスポンスに敵新型との戦闘で有効な機動といったものを大量に短期間で得たのは間違いなく充実したデータ収集に貢献してる
基礎駆動とかに関しては同意するし他部隊でもデータ収集はやってるとは思う
問題は母艦が単独で敵中突破をしてた関係で多様な状況の交戦機会に恵まれて様々な動きのデータを得られた事かな?
航空機やSFS&グフとの空対空戦闘や機会の多かった白兵戦での剣戟レスポンスに敵新型との戦闘で有効な機動といったものを大量に短期間で得たのは間違いなく充実したデータ収集に貢献してる
45: 名無しのあにまんch 2025/05/30(金) 08:43:00
関係ないけどサムネガンダムとガンキャノンとジム2機が並んでるんだ…なんで?
50: 名無しのあにまんch 2025/05/30(金) 09:04:26
>>45
オリジンはホワイトベースにもジム配備されてスレッガーさんが乗ってるからね
オリジンはホワイトベースにもジム配備されてスレッガーさんが乗ってるからね
92: 名無しのあにまんch 2025/05/30(金) 11:24:55
>>47
初代の設定に照らし合わせて素ジムの話を補完するのは簡単だが外伝やバリエーション含めると途端に時空犯罪が発生するのでうやむやにしとくのが一番なんだ
初代の設定に照らし合わせて素ジムの話を補完するのは簡単だが外伝やバリエーション含めると途端に時空犯罪が発生するのでうやむやにしとくのが一番なんだ
93: 名無しのあにまんch 2025/05/30(金) 11:30:32
>>92
そこまで発生するか?
本気でわかんないのジムスナイパーカスタムぐらいだろ
初期ジム入れ替えとかは映像作品互換で問題ないし
そこまで発生するか?
本気でわかんないのジムスナイパーカスタムぐらいだろ
初期ジム入れ替えとかは映像作品互換で問題ないし
48: 名無しのあにまんch 2025/05/30(金) 08:50:31
ジークアクス世界でも最終的にキャノンいらなくね…?ってなる気がする
49: 名無しのあにまんch 2025/05/30(金) 09:00:14
ガンダム大地に立つの時点でジムも量産が始まっていて
そのちょっと後には陸戦型ジム・ガンダムが実戦投入されているから
連邦が負けるにはそもそもジムが採用されていないぐらいじゃないと辻褄があわない気がする
そのちょっと後には陸戦型ジム・ガンダムが実戦投入されているから
連邦が負けるにはそもそもジムが採用されていないぐらいじゃないと辻褄があわない気がする
51: 名無しのあにまんch 2025/05/30(金) 09:06:01
昔はオデッサ作戦はMSはホワイトベース隊だけで61戦車とフライマンタやデプロッグでゴリ押ししたって設定だったもんなぁ
52: 名無しのあにまんch 2025/05/30(金) 09:21:38
作った当初はここまでコンテンツが膨れ上がるとは誰も思わなかったはずだからなぁ…
というか巨大化したのもかなり偶然が影響していただろうし
というか巨大化したのもかなり偶然が影響していただろうし
53: 名無しのあにまんch 2025/05/30(金) 09:30:58
ガンダムのデータをもとに量産化しやすくしたのがジムって思ってたから既にジムの生産が始まってたらテムさんいらない扱いされてたのかな?
55: 名無しのあにまんch 2025/05/30(金) 09:41:21
>>53
どう考えても同時並行でやってるんじゃないの
ガンダムで出た問題点はジムにも発生するだろうしジムの簡略化で生まれた発想は逆にガンダムにも使えるかもしれない
ガンダム側で統括してるテムさんの重要度が上がることはあれど下がるってことはないと思う
どう考えても同時並行でやってるんじゃないの
ガンダムで出た問題点はジムにも発生するだろうしジムの簡略化で生まれた発想は逆にガンダムにも使えるかもしれない
ガンダム側で統括してるテムさんの重要度が上がることはあれど下がるってことはないと思う
57: 名無しのあにまんch 2025/05/30(金) 10:00:06
>>55
レビル将軍以外の上層部からはどうでもいい扱いでしかないものがか?
木馬として受け入れられたのも実績があったからで完成した段階では重要視されてないように見えるが
他のMSがなければMSの有用性をわかってないモグラで終わってたけど他のとこでデータとれるっていうなら1話時点で作戦は終わりじゃん
レビル将軍以外の上層部からはどうでもいい扱いでしかないものがか?
木馬として受け入れられたのも実績があったからで完成した段階では重要視されてないように見えるが
他のMSがなければMSの有用性をわかってないモグラで終わってたけど他のとこでデータとれるっていうなら1話時点で作戦は終わりじゃん
59: 名無しのあにまんch 2025/05/30(金) 10:06:47
>>57
その考えは分かるし論理的だとも思う
しかし当然のことながら作品内ではそうなっていない
作品の方が間違ってる!と言うのでなければそうならなかった理屈を考える必要が出てくるわけで
その考えは分かるし論理的だとも思う
しかし当然のことながら作品内ではそうなっていない
作品の方が間違ってる!と言うのでなければそうならなかった理屈を考える必要が出てくるわけで
54: 名無しのあにまんch 2025/05/30(金) 09:40:04
ホワイトベース隊がいないと勝てないは最後の青葉区戦が辛勝だったところから逆算して
ホワイトベース隊が削って来た諸々の戦力がジオン側に残ってたら負けてたのではないか?という考え方では
ホワイトベース隊が削って来た諸々の戦力がジオン側に残ってたら負けてたのではないか?という考え方では
66: 名無しのあにまんch 2025/05/30(金) 10:21:16
>>54
連邦はルナツーとソロモンに居残り組いるからなぁ
連邦はルナツーとソロモンに居残り組いるからなぁ
60: 名無しのあにまんch 2025/05/30(金) 10:10:23
矛盾が起きたらとにかくミノフスキー粒子のせいにしておく
61: 名無しのあにまんch 2025/05/30(金) 10:15:39
ギレンの野望(1998)の時点でガンダムの戦闘データのGMへのフィードバックによるGM全体の性能向上のイベントは用意されてたね
62: 名無しのあにまんch 2025/05/30(金) 10:16:13
実際問題アムロは特別だとしてカイとハヤトがガンタンクとキャノンあれだけ動かせたのはデータないと説明つかないからな
64: 名無しのあにまんch 2025/05/30(金) 10:20:35
創作だから完全に後付けではあるんだけど
後から資料が出てきて既存の定説が覆るの
実際の歴史っぽくもあるな
後から資料が出てきて既存の定説が覆るの
実際の歴史っぽくもあるな
65: 名無しのあにまんch 2025/05/30(金) 10:20:56
ジークアクスなんて本来ジャブローに四号機以降いるから問題なく作れるはずのジムが消えてるからなぁ
67: 名無しのあにまんch 2025/05/30(金) 10:25:20
>>65
そこらへん含めてジオンに都合がいい世界なんだとは思う教育型コンピュータもシャアに盗まれた2号機にしか付けてないし作ってないみたいだからねジークアクスの連邦
そこらへん含めてジオンに都合がいい世界なんだとは思う教育型コンピュータもシャアに盗まれた2号機にしか付けてないし作ってないみたいだからねジークアクスの連邦
69: 名無しのあにまんch 2025/05/30(金) 10:27:30
>>67
アムロのデータがないだけでむしろ教育型コンピューターへの学習そのものはモルモット部隊もやってたような…
アムロのデータがないだけでむしろ教育型コンピューターへの学習そのものはモルモット部隊もやってたような…
71: 名無しのあにまんch 2025/05/30(金) 10:39:24
>>69
教育型コンピュータ複数あるんだったら正史と同じようにデータ取りしてジムなりガンダム作ってただろうからしてないってことはそもそも存在してないんでしょジークアクス世界の連邦にはモルモット隊が
教育型コンピュータ複数あるんだったら正史と同じようにデータ取りしてジムなりガンダム作ってただろうからしてないってことはそもそも存在してないんでしょジークアクス世界の連邦にはモルモット隊が
73: 名無しのあにまんch 2025/05/30(金) 10:42:40
>>71
試作機が実戦投入可能なレベルまで完成されててそういう部隊がいないってのはおかしいけどなあ
試作機が実戦投入可能なレベルまで完成されててそういう部隊がいないってのはおかしいけどなあ
80: 名無しのあにまんch 2025/05/30(金) 10:51:08
>>73
そこらへんもジオンに都合がいい世界だからとしかいいようがないなガンダム完成した段階でジャブローには製造データあるはずだからなまあなんか奇跡が起きて連邦の拠点全てからガンダムの製造データが消えて教育型コンピュータも無くなったのかもしれない
そこらへんもジオンに都合がいい世界だからとしかいいようがないなガンダム完成した段階でジャブローには製造データあるはずだからなまあなんか奇跡が起きて連邦の拠点全てからガンダムの製造データが消えて教育型コンピュータも無くなったのかもしれない
74: 名無しのあにまんch 2025/05/30(金) 10:42:44
>>65
2号機ガンダム盗まれてデータが喪失したらしいからジークアクスの連邦は正史と違ってサイド7に全部のデータ置いてたのかもねバックアップも取らずに頭が悪すぎるジークアクスの連邦
2号機ガンダム盗まれてデータが喪失したらしいからジークアクスの連邦は正史と違ってサイド7に全部のデータ置いてたのかもねバックアップも取らずに頭が悪すぎるジークアクスの連邦
76: 名無しのあにまんch 2025/05/30(金) 10:44:26
>>74
そのへんもう本当に火葬のほうの戦記、もう少し何とか屁理屈つけて欲しかった
そのへんもう本当に火葬のほうの戦記、もう少し何とか屁理屈つけて欲しかった
81: 名無しのあにまんch 2025/05/30(金) 10:56:30
>>76
ジークアクスなかなかに火葬戦記みたいなところあるからなビクザム量産も日本が富嶽量産してたら勝ってたとおんなじ事言ってるような気がするし
ジークアクスなかなかに火葬戦記みたいなところあるからなビクザム量産も日本が富嶽量産してたら勝ってたとおんなじ事言ってるような気がするし
84: 名無しのあにまんch 2025/05/30(金) 11:04:42
>>65
ジークアクス世界には1と2はか出てなくて3号機からはあったのか不明だし、そもファーストのアニメの方に居たかも怪しい
ジークアクス世界には1と2はか出てなくて3号機からはあったのか不明だし、そもファーストのアニメの方に居たかも怪しい
157: 名無しのあにまんch 2025/05/30(金) 14:47:12
>>65
そもそもガンダムって試作機だから、サイド7で調整して2号機だけすげー良い調整になったんじゃねーの
んでそこら辺のデータが持ち帰れなかったGQ世界では、「まあガンダムも悪くは無かったけどコスパ的にはキャノンかなー」と言う結果になったと
そもそもガンダムって試作機だから、サイド7で調整して2号機だけすげー良い調整になったんじゃねーの
んでそこら辺のデータが持ち帰れなかったGQ世界では、「まあガンダムも悪くは無かったけどコスパ的にはキャノンかなー」と言う結果になったと
68: 名無しのあにまんch 2025/05/30(金) 10:27:04
何!?デマゴーグといえばヅダスレではないのか(頭デュバル並の感想)
70: 名無しのあにまんch 2025/05/30(金) 10:36:34
ジークアクスは連邦が弱いんじゃなくビグザム量産とかいうあたおか展開でルナツー取られてグラナダ攻略もオカルトで失敗させられて宇宙拠点全滅したからほな講和しとくかって話だぞ
あと戦争期間が圧縮されてるのもあるし代償にジオンの財政はガッタガタ
あと戦争期間が圧縮されてるのもあるし代償にジオンの財政はガッタガタ
86: 名無しのあにまんch 2025/05/30(金) 11:08:41
>>70
GQ世界 1年戦争圧縮されてんのか……9か月目にガンダム鹵獲して そっからのリバースエンジニアリングでゲルググ(ジム)生産とかやっぱジオン驚異のメカニズムだな
まぁ9か月目にガンダム鹵獲したわけじゃない可能性はあるけど……
GQ世界 1年戦争圧縮されてんのか……9か月目にガンダム鹵獲して そっからのリバースエンジニアリングでゲルググ(ジム)生産とかやっぱジオン驚異のメカニズムだな
まぁ9か月目にガンダム鹵獲したわけじゃない可能性はあるけど……
87: 名無しのあにまんch 2025/05/30(金) 11:09:24
>>70
ルナツー取られた段階でジオンからしたら連邦脅威じゃないからな侵攻されないしだからキシリア派とギレン派で内戦できる余裕あるんでしょ少なくとも拮抗した冷戦状態には見えない
ルナツー取られた段階でジオンからしたら連邦脅威じゃないからな侵攻されないしだからキシリア派とギレン派で内戦できる余裕あるんでしょ少なくとも拮抗した冷戦状態には見えない
72: 名無しのあにまんch 2025/05/30(金) 10:41:40
ジオン側だってザクがザクIIじゃなかったりするし1部取り入れてるところもあるけど基本的にはあくまでテレビシリーズに基づいててMSVや外伝系は無いものとして扱ってるだけでは?
75: 名無しのあにまんch 2025/05/30(金) 10:42:58
しゃーないある程度は引いたるわ、でもやろうと思えばお前らと同じように質量攻撃も辞さないからなってのがジークアクスの停戦だから連邦が弱いと言われるとうーん
77: 名無しのあにまんch 2025/05/30(金) 10:45:46
>>75
正史の連邦はクルスト博士が亡命するぐらいにはMSの性能が魅力的みたいだからMS開発能力は圧倒的に劣ってるんじゃないジークアクスの連邦は実際スナカスとかジムコマンドみたいな高性能な派生機作れてないし
正史の連邦はクルスト博士が亡命するぐらいにはMSの性能が魅力的みたいだからMS開発能力は圧倒的に劣ってるんじゃないジークアクスの連邦は実際スナカスとかジムコマンドみたいな高性能な派生機作れてないし
78: 名無しのあにまんch 2025/05/30(金) 10:48:00
陸ジムがかなり強いしな…>正史連邦
79: 名無しのあにまんch 2025/05/30(金) 10:49:21
そもそも最近の設定ではゲルググの基本部分はガンダム一話の時点で出来てた事になってるのでわざわざ似たりよったりな性能のガンダム鹵獲した所で急激にジオン側だけの技術力は上がらないのでは
82: 名無しのあにまんch 2025/05/30(金) 10:56:30
まぁ赤い彗星が連邦のMSと強襲揚陸艦奪取してきたってジオン側は大々的に宣伝してそうだし連邦は心理的にガンダム使いたくないってのはあるかもしれん
少なくともサイコガンダム出てくるまではそう思ってた
少なくともサイコガンダム出てくるまではそう思ってた
85: 名無しのあにまんch 2025/05/30(金) 11:08:06
前にもいたけどガンダム盗まれたからガンダム作れないって勘違いはどこから…テム・レイも生きてるのに
作ればいいじゃん言うけどルナツーずっと戦場だしルナチタニウム合金とかの材料不足だからじゃないの
ア・バオア・クーとグラナダあるジオンは対比でゲルググ作れるけど
作ればいいじゃん言うけどルナツーずっと戦場だしルナチタニウム合金とかの材料不足だからじゃないの
ア・バオア・クーとグラナダあるジオンは対比でゲルググ作れるけど
88: 名無しのあにまんch 2025/05/30(金) 11:11:47
ジオンは内戦する余力はないぞ三連星も放出されて軍縮進む一方
なのでオカルト超兵器を相互確証破壊に持つつもりなんですね
なのでオカルト超兵器を相互確証破壊に持つつもりなんですね
89: 名無しのあにまんch 2025/05/30(金) 11:15:01
テム・レイがどうしてたかがな
ガンダム製造の責任者だし、ガンダム鹵獲時に捕虜にでもされた?
ガンダム製造の責任者だし、ガンダム鹵獲時に捕虜にでもされた?
90: 名無しのあにまんch 2025/05/30(金) 11:15:40
基本的にMSの性能がジオン側が強いってのは1stからじゃなかったっけ
そういう兵器の質で量に対抗してたとこに天パとガンダムという悪魔が出没してしまっただけで
そういう兵器の質で量に対抗してたとこに天パとガンダムという悪魔が出没してしまっただけで
91: 名無しのあにまんch 2025/05/30(金) 11:18:17
>>90
MSに携行出来るビーム兵器がジムの脅威だった
ジークアクスだとその技術も盗られたからより強火力の軽キャノンが採用されたのかも?
MSに携行出来るビーム兵器がジムの脅威だった
ジークアクスだとその技術も盗られたからより強火力の軽キャノンが採用されたのかも?
95: 名無しのあにまんch 2025/05/30(金) 11:31:28
もしかしてジークアクスって基本的にアニメ版と小説以外の設定は不採用なのかな
派生作の設定も映像化してないのは触れられてない気がするし
派生作の設定も映像化してないのは触れられてない気がするし
99: 名無しのあにまんch 2025/05/30(金) 11:36:00
>>95
一年戦争の派生作は設定で矛盾起こすの多いから全部採用は無理なんよ
一年戦争の派生作は設定で矛盾起こすの多いから全部採用は無理なんよ
100: 名無しのあにまんch 2025/05/30(金) 11:39:13
>>99
そもそも1年戦争でのジムの生産数どうなってんだ?
30年前は100機くらいだったけど
そもそも1年戦争でのジムの生産数どうなってんだ?
30年前は100機くらいだったけど
101: 名無しのあにまんch 2025/05/30(金) 11:40:01
>>100
作品によって違うからなんとも言えん!
作品によって違うからなんとも言えん!
103: 名無しのあにまんch 2025/05/30(金) 11:41:58
>>101
ですよねー
ですよねー
106: 名無しのあにまんch 2025/05/30(金) 11:55:08
>>100
3000機とかだったはずボールは6000
3000機とかだったはずボールは6000
104: 名無しのあにまんch 2025/05/30(金) 11:42:05
>>100
100機だと
そっからソーラーレイで焼かれたのにギレンがいなくなっただけで
アバオアクー負けるジオンがどんだけ弱いんだよって話になっちゃうから・・・
100機だと
そっからソーラーレイで焼かれたのにギレンがいなくなっただけで
アバオアクー負けるジオンがどんだけ弱いんだよって話になっちゃうから・・・
105: 名無しのあにまんch 2025/05/30(金) 11:52:49
>>104
ジオンは独裁だからギレン死んだらもう戦えないんでしょそこらへんもジオンの弱さだと思う
ジオンは独裁だからギレン死んだらもう戦えないんでしょそこらへんもジオンの弱さだと思う
113: 名無しのあにまんch 2025/05/30(金) 12:11:37
>>104
ここらへんの設定みると連邦弱くしすぎてジオンもっと弱く見えるんだよな宇宙世紀全般に言えるけどジオン魅力的に見えるからジオンの設定とか強さだけ盛られて連邦全然盛られないからなんでこんだけ盛られてジオン勝てないんだよてなるんだよな
ここらへんの設定みると連邦弱くしすぎてジオンもっと弱く見えるんだよな宇宙世紀全般に言えるけどジオン魅力的に見えるからジオンの設定とか強さだけ盛られて連邦全然盛られないからなんでこんだけ盛られてジオン勝てないんだよてなるんだよな
125: 名無しのあにまんch 2025/05/30(金) 12:25:56
>>113
これ連邦が全然深掘りされないせいで何故か有能で精強なジオンが腐敗して無能な連邦に負けるとかいう謎展開がずっと起きてるからな
これ連邦が全然深掘りされないせいで何故か有能で精強なジオンが腐敗して無能な連邦に負けるとかいう謎展開がずっと起きてるからな
133: 名無しのあにまんch 2025/05/30(金) 12:36:01
>>125
せいぜいジョニーのゴップぐらいじゃないかな
それもMSの開発や実戦の兵器運用というより経済方面、補給方面の有能さ方針でだけど
それも戦争物ではかなり重要な立ち位置だけどね
せいぜいジョニーのゴップぐらいじゃないかな
それもMSの開発や実戦の兵器運用というより経済方面、補給方面の有能さ方針でだけど
それも戦争物ではかなり重要な立ち位置だけどね
127: 名無しのあにまんch 2025/05/30(金) 12:29:27
>>104
100機でドロス落とすて連邦強すぎじゃね?流石にこれだと数で勝る連邦というよりも質で勝ったことになるから嘘だよね?
100機でドロス落とすて連邦強すぎじゃね?流石にこれだと数で勝る連邦というよりも質で勝ったことになるから嘘だよね?
129: 名無しのあにまんch 2025/05/30(金) 12:31:03
>>127
100機説は見たこと無いけど昔はそのへんの数字がマジで適当だったからワンチャンありえるぞ
自分が最初に覚えたジムの数は1200とかだった気がする
100機説は見たこと無いけど昔はそのへんの数字がマジで適当だったからワンチャンありえるぞ
自分が最初に覚えたジムの数は1200とかだった気がする
135: 名無しのあにまんch 2025/05/30(金) 12:38:10
>>129
1200だとして少なくね?コロニーレーザーで焼かれたりするからまじで数で勝ったていうよりも質じゃん
いくらギレンが死んだからといってそこまで数の差があったら無理だと思う
1200だとして少なくね?コロニーレーザーで焼かれたりするからまじで数で勝ったていうよりも質じゃん
いくらギレンが死んだからといってそこまで数の差があったら無理だと思う
137: 名無しのあにまんch 2025/05/30(金) 12:42:07
>>135
実際パイロットの質で勝ったんじゃない?アバオアクー戦はジオン側に学徒兵多すぎてキシリアがゲルググの動き悪くねて直接苦言ていしてるしギレン暗殺もあった
実際パイロットの質で勝ったんじゃない?アバオアクー戦はジオン側に学徒兵多すぎてキシリアがゲルググの動き悪くねて直接苦言ていしてるしギレン暗殺もあった
139: 名無しのあにまんch 2025/05/30(金) 12:45:50
>>135
少ないからどんどん増えてるんだよ!
いつの間にか3000機だか5000機だかになってる!
少ないからどんどん増えてるんだよ!
いつの間にか3000機だか5000機だかになってる!
141: 名無しのあにまんch 2025/05/30(金) 12:55:42
>>139
わすが3ヶ月で5000機て連邦て工場何個あるの?
わすが3ヶ月で5000機て連邦て工場何個あるの?
142: 名無しのあにまんch 2025/05/30(金) 12:56:18
>>141
まぁ、地球全土で生産できるって考えたらそりゃね
まぁ、地球全土で生産できるって考えたらそりゃね
143: 名無しのあにまんch 2025/05/30(金) 12:56:42
>>141
地球とルナツーにいっぱいあるよ!
地球とルナツーにいっぱいあるよ!
144: 名無しのあにまんch 2025/05/30(金) 12:58:42
>>141
多分3ヶ月ではないガンダム開発開始と同時期ぐらいにジムも開発してるはずだから5ヶ月ぐらいじゃね?まあアムロの戦闘データとか載せてる暇ないね
多分3ヶ月ではないガンダム開発開始と同時期ぐらいにジムも開発してるはずだから5ヶ月ぐらいじゃね?まあアムロの戦闘データとか載せてる暇ないね
131: 名無しのあにまんch 2025/05/30(金) 12:32:50
>>127
100機じゃないぞコロニーレーザーで焼かれてるし他のフィールドにもジム置いとかないといけないから15機ぐらいで落としたんじゃない?強すぎるけど
100機じゃないぞコロニーレーザーで焼かれてるし他のフィールドにもジム置いとかないといけないから15機ぐらいで落としたんじゃない?強すぎるけど
132: 名無しのあにまんch 2025/05/30(金) 12:35:25
>>131
まぁ、ソロモンでビグザムに焼かれて
ア・バオア・クー前にソーラーレイで主力艦隊焼かれてるから
総生産100機だと戦場に到達できた総数で15機ぐらいって言われても納得しちまいそう
まぁ、ソロモンでビグザムに焼かれて
ア・バオア・クー前にソーラーレイで主力艦隊焼かれてるから
総生産100機だと戦場に到達できた総数で15機ぐらいって言われても納得しちまいそう
96: 名無しのあにまんch 2025/05/30(金) 11:32:15
派生も踏まえちゃうとキリがなくなるからじゃねえかなあ
97: 名無しのあにまんch 2025/05/30(金) 11:34:34
そもそもとして仮に学習型コンピュータがRX-78-2にしか搭載されてなかったとして強奪によって何故か作り直すことが出来なくなったとしても、上で言われてるように陸ガン陸ジムやアレックス素体は既にあるし、なんなら(ここは明言されてないが)テム・レイが生存してるならアレックスに積んであるより高性能な学習型コンピュータと助手のクリスと力を合わせてガンダム以上の機体は全然作れるはずなんだよな
あくまで正史ではだが
あくまで正史ではだが
111: 名無しのあにまんch 2025/05/30(金) 12:09:42
>>97
こ、コアファイターに搭載されてる学習型コンピューター…
こ、コアファイターに搭載されてる学習型コンピューター…
98: 名無しのあにまんch 2025/05/30(金) 11:34:54
アニメと小説の時点でも矛盾点あるし、全部引っくるめて整合は無理じゃないかな
107: 名無しのあにまんch 2025/05/30(金) 12:04:27
ガンダム初戦闘から半月後には陸戦型ジムとガンダムが投入され始めてるから
奪われたから全面凍結なんぞやってる暇もないしアムロのデータがないと~も反映してる時間ねーだろってなるな
1年戦争の時系列見るとガンダム登場以降各MSの投入時期と作戦がまあギッチギチで笑う
奪われたから全面凍結なんぞやってる暇もないしアムロのデータがないと~も反映してる時間ねーだろってなるな
1年戦争の時系列見るとガンダム登場以降各MSの投入時期と作戦がまあギッチギチで笑う
109: 名無しのあにまんch 2025/05/30(金) 12:07:58
>>107
ジークアクス世界はまあ陸戦型とかそこら辺いないからなぜかしらないけど全面凍結したんでしょじゃないて軽キャノンしかいない説明がつかない
ジークアクス世界はまあ陸戦型とかそこら辺いないからなぜかしらないけど全面凍結したんでしょじゃないて軽キャノンしかいない説明がつかない
108: 名無しのあにまんch 2025/05/30(金) 12:07:25
なんなら予算や期間の問題で後回しにしてただけで全方位モニターも設計は済んでるからな
いざアレックスに搭載試験したら問題点見つかって正式採用はZの頃になったけど
いざアレックスに搭載試験したら問題点見つかって正式採用はZの頃になったけど
102: 名無しのあにまんch 2025/05/30(金) 11:41:07
軽キャノン量産の経緯とかは豪華版パンフレットとかには書かれてないの?
110: 名無しのあにまんch 2025/05/30(金) 12:09:05
というかそもそもガンダムが大地に立った時点でジムの量産計画は走り出してるはずだから魔法でも使わない限りガンダムを喪失したとて新機体作ってる余裕はないのよね
モルモット隊とか他の皆様がいなくてゴミみたいなOSだろうとジムはジムとして作られるのは外伝全部抜きの原作からしてそうだよ
モルモット隊とか他の皆様がいなくてゴミみたいなOSだろうとジムはジムとして作られるのは外伝全部抜きの原作からしてそうだよ
114: 名無しのあにまんch 2025/05/30(金) 12:13:14
>>110
だからこそ軽キャノン量産とかアホみたいなことしてるジクアク連邦が負ける理由の1つとして挙げれるよね
そんな悠長かつ無駄なことしてたらそら負けるわ
だからこそ軽キャノン量産とかアホみたいなことしてるジクアク連邦が負ける理由の1つとして挙げれるよね
そんな悠長かつ無駄なことしてたらそら負けるわ
116: 名無しのあにまんch 2025/05/30(金) 12:14:32
>>110
そもそも初代放映の段階で明らかにサイド7のホワイトベースは囮でしかないからぶっちゃけあそこでガンダム撃破さろてもほなジャブローかルナツーで再生産しますかで終わりだし教育型コンピュータに関しては確かアナハイム産だよねまた買えばよくね?
そもそも初代放映の段階で明らかにサイド7のホワイトベースは囮でしかないからぶっちゃけあそこでガンダム撃破さろてもほなジャブローかルナツーで再生産しますかで終わりだし教育型コンピュータに関しては確かアナハイム産だよねまた買えばよくね?
122: 名無しのあにまんch 2025/05/30(金) 12:18:06
>>110
ジクアク世界の連邦が馬鹿すぎてそこら辺の予定ガン無視して軽キャノン作ってそのせいでお金無くなってアナハイムから教育型コンピュータ買えなくなったんでしょガンダムのデータは奇跡が起きて消えた
ジクアク世界の連邦が馬鹿すぎてそこら辺の予定ガン無視して軽キャノン作ってそのせいでお金無くなってアナハイムから教育型コンピュータ買えなくなったんでしょガンダムのデータは奇跡が起きて消えた
112: 名無しのあにまんch 2025/05/30(金) 12:11:24
まあぶっちゃけ1年に収めた、さらに言うなら正月からかっ飛ばして9月にガンダム出来たってのがMS開発史に無理が生じてるよねって
115: 名無しのあにまんch 2025/05/30(金) 12:13:46
後付け派生作品量産されて、その派生作品同士でも矛盾があるせいでガバガバになりがち。
誰が悪いかと言われたらB社
誰が悪いかと言われたらB社
117: 名無しのあにまんch 2025/05/30(金) 12:15:26
ならば今すぐガンオタ全てに公式設定を授けてみせろ!
118: 名無しのあにまんch 2025/05/30(金) 12:16:06
GQuuuuuuXだと今後陸戦型系は地球で出てくるかもよ
宇宙用の量産MSに繋がらなかった事で間違いなく小規模しか居ないとは思うけど
宇宙用の量産MSに繋がらなかった事で間違いなく小規模しか居ないとは思うけど
120: 名無しのあにまんch 2025/05/30(金) 12:17:27
WB隊の活躍とアムロの学習データは連邦にとってはあくまでうれしい誤算範囲よな
じゃなきゃベルファストまでの見捨てられるような作戦方針伝達なんぞされないって
ジャブロー後は囮ではあるけどまだ連邦本隊と連携してくれてるけど
じゃなきゃベルファストまでの見捨てられるような作戦方針伝達なんぞされないって
ジャブロー後は囮ではあるけどまだ連邦本隊と連携してくれてるけど
121: 名無しのあにまんch 2025/05/30(金) 12:17:28
ストリームベースはじめ、その場その場で関わったクリエーター達があれやこれや好き勝手に改築増設した結果のハウルの城状態
123: 名無しのあにまんch 2025/05/30(金) 12:18:22
ゲルググ以下だった時期がジェガンにもありました…
ジェガンはファーストガンダムと同等+ゲルググはガンダムと同等以上
ジェガンはファーストガンダムと同等+ゲルググはガンダムと同等以上
124: 名無しのあにまんch 2025/05/30(金) 12:23:29
マジでガンダムいなきゃジムが作れないなら「連邦は俺達を囮にしてもっと凄いMSを作ってるんだ」→ジャブローに本当にありました、の流れが茶番というか完全に無駄だし新兵器に欠かせないデータを持ってきたとかもっと賞賛されるだろうし勲章渡されて「これだけですか…?」の件も生まれないよ
メタ的に見てもジムはガンダムと別のルートで開発されてる
メタ的に見てもジムはガンダムと別のルートで開発されてる
130: 名無しのあにまんch 2025/05/30(金) 12:31:55
>>124
ガンダム1機の活躍で戦争がどうこうなるもんじゃない的な発言もとんだピエ○になるよな
ガンダム1機の活躍で戦争がどうこうなるもんじゃない的な発言もとんだピエ○になるよな
150: 名無しのあにまんch 2025/05/30(金) 14:14:27
>>124
勲章周りはまた別の話じゃない…?リュウが特攻してホワイトベースを守って、でも返ってきたのは勲章だけ…って話じゃんアレ、ジムがどうこうは全く関係ないよ
あとそのセリフそもそも原作にあったけ、正直覚えてないから知りたいんだが
勲章周りはまた別の話じゃない…?リュウが特攻してホワイトベースを守って、でも返ってきたのは勲章だけ…って話じゃんアレ、ジムがどうこうは全く関係ないよ
あとそのセリフそもそも原作にあったけ、正直覚えてないから知りたいんだが
166: 名無しのあにまんch 2025/05/31(土) 07:39:45
>>150
思いっきり初代アニメにあるシーンだよ…
ガンダムがジム生産に直結するほどの代物ならそれを持ち帰ったWBが連邦にめちゃくちゃ評価されるからあんな形式的な通告にならんって話よ
連邦の行く末を決定づけかねない大戦果だぞ?仮にWB隊を放ったらかしたとしても基地中お祭り騒ぎになるわ
思いっきり初代アニメにあるシーンだよ…
ガンダムがジム生産に直結するほどの代物ならそれを持ち帰ったWBが連邦にめちゃくちゃ評価されるからあんな形式的な通告にならんって話よ
連邦の行く末を決定づけかねない大戦果だぞ?仮にWB隊を放ったらかしたとしても基地中お祭り騒ぎになるわ
128: 名無しのあにまんch 2025/05/30(金) 12:29:37
ぶっちゃけガンダムは鹵獲されたり破壊されても別にいいやってジム量産隠すための囮だしな
だが奴はハジけた
だが奴はハジけた
134: 名無しのあにまんch 2025/05/30(金) 12:36:50
ジークアクス後に出てきたアムロの戦闘データないから的なレス見るたびにナチュラルとコーディネイターみたいな能力差がある世界だっけ?と思う
140: 名無しのあにまんch 2025/05/30(金) 12:52:17
>>134
ジークアクス世界の連邦はアムロいないと勝てないんでしょ正史連邦とは色々違うから元の宇宙世紀と一緒だと思わないほうがいい
ジークアクス世界の連邦はアムロいないと勝てないんでしょ正史連邦とは色々違うから元の宇宙世紀と一緒だと思わないほうがいい
136: 名無しのあにまんch 2025/05/30(金) 12:38:14
講談社のMSVで確か総生産数が300機ちょいって書かれてたと思う、ジム
138: 名無しのあにまんch 2025/05/30(金) 12:45:01
アムロのデータが手に入ったのは偶然であって
元々モルモット隊みたいなのがMS戦のデータ収集してたから
原作には及ばずともそこそこのジムは作れるはずなのよな
元々モルモット隊みたいなのがMS戦のデータ収集してたから
原作には及ばずともそこそこのジムは作れるはずなのよな
145: 名無しのあにまんch 2025/05/30(金) 13:02:42
アムロ云々はマシンフィードバックよりジオンのキーマンを生き残らせた事がデカい気がする
学徒動員まで行った1stは優秀な連中が抜けた穴を埋められないまますり潰された感あるし
学徒動員まで行った1stは優秀な連中が抜けた穴を埋められないまますり潰された感あるし
146: 名無しのあにまんch 2025/05/30(金) 13:08:04
GPシリーズはΖ世代のMSより圧倒的に強いのか普通に弱いのか今どっちだっけ?
147: 名無しのあにまんch 2025/05/30(金) 13:26:18
>>146
出力や火力等で一部凌駕してる面はあるけどトータルスペックではZ時代の主力機の方が操縦性や整備性も含めて上かな
出力や火力等で一部凌駕してる面はあるけどトータルスペックではZ時代の主力機の方が操縦性や整備性も含めて上かな
167: 名無しのあにまんch 2025/05/31(土) 08:02:34
>>146
GPシリーズって実は第一世代MSの域は抜け出せて無いのよね
GPシリーズって実は第一世代MSの域は抜け出せて無いのよね
168: 名無しのあにまんch 2025/05/31(土) 08:15:58
>>167
推進力とかジェネレーター出力なんかは高いってだけなんだよな
総合的なスペックとかは数値化できないからあくまで一部性能が高いぐらいしか解らない
推進力とかジェネレーター出力なんかは高いってだけなんだよな
総合的なスペックとかは数値化できないからあくまで一部性能が高いぐらいしか解らない
170: 名無しのあにまんch 2025/05/31(土) 17:43:01
>>167
ムーバブルフレームのあるなしは本当にでかいみたいだからな機体の耐久性から出せる速さまで全部違う
ムーバブルフレームのあるなしは本当にでかいみたいだからな機体の耐久性から出せる速さまで全部違う
148: 名無しのあにまんch 2025/05/30(金) 13:28:41
アムロのデータによるフィードバックの影響もあるとは思うけどガルマの死でシャアの左遷と戦中にザビ家が内輪揉め始めてグダグダになったのが一番大きいと思う
149: 名無しのあにまんch 2025/05/30(金) 14:11:11
ジークアクスの世界でも01ガンダムが出てきてるんだよな
本当に虎の子でもう残ってないならシャア追撃に01を出すわけないと思うんだが
本当に虎の子でもう残ってないならシャア追撃に01を出すわけないと思うんだが
151: 名無しのあにまんch 2025/05/30(金) 14:15:50
セカンドロットの4・5号機が1〜3号機とは別にジム用のデータ取ってるはずなんだけどね
メガランチャーとガトリング背負った姿はデータ取り終わった後に改装した姿だから元々の姿ならファーストロットの代わりもこなせる
メガランチャーとガトリング背負った姿はデータ取り終わった後に改装した姿だから元々の姿ならファーストロットの代わりもこなせる
152: 名無しのあにまんch 2025/05/30(金) 14:19:38
このスレ内でも思いっきり外伝持ち出して語ろうとしてるからぶっちゃけもう設定とか語らないのが無難なんじゃねぇかな……
153: 名無しのあにまんch 2025/05/30(金) 14:38:01
08小隊とかもポケ戦も語れなくなるじゃんそうなると
154: 名無しのあにまんch 2025/05/30(金) 14:40:26
>>153
え、映像作品だから……
え、映像作品だから……
155: 名無しのあにまんch 2025/05/30(金) 14:42:12
ポケ戦08小隊だけでもガンダム取られたら連邦はジムを作らなくなるのおかしくね?ってなるので…
158: 名無しのあにまんch 2025/05/30(金) 14:48:16
>>155
そういや陸ガン居るのに陸キャノン陸タンク居ないのは何なんだろうな
そういや陸ガン居るのに陸キャノン陸タンク居ないのは何なんだろうな
159: 名無しのあにまんch 2025/05/30(金) 14:50:22
>>158
中遠距離は戦車とか砲兵の既存兵器で対応して
近距離重視のガンダムだけ作ったとかなんかな
中遠距離は戦車とか砲兵の既存兵器で対応して
近距離重視のガンダムだけ作ったとかなんかな
164: 名無しのあにまんch 2025/05/30(金) 21:38:08
>>158
陸ガンはガンダムの厳しいパーツ規格から弾かれたパーツがもったいないのと早急な地上戦の戦力欲しさと量産計画のために宇宙用装備を外し完全な陸戦用に再設計された機体とwikiに書いてあった
陸ガンはガンダムの厳しいパーツ規格から弾かれたパーツがもったいないのと早急な地上戦の戦力欲しさと量産計画のために宇宙用装備を外し完全な陸戦用に再設計された機体とwikiに書いてあった
171: 名無しのあにまんch 2025/05/31(土) 17:45:36
>>164
うん、だからキャノンは規格が緩いのか?みたいな話
うん、だからキャノンは規格が緩いのか?みたいな話
156: 名無しのあにまんch 2025/05/30(金) 14:46:28
ジムもジムで割と早い時期から作られてるけどIglooに出てた極初期ロットなんか粗悪品もいいとこだったしOSもデータを反映し続けて持続的に改良が進み後期ロットになるほど良い品になっていったのでは
160: 名無しのあにまんch 2025/05/30(金) 15:34:51
ガンダム自体の設定が過去に二転三転してるせい
ジムの生産数もそうだけどガンダムとジムどっちが先に作られたかも昔とは設定変わってるんだぞ
ジムの生産数もそうだけどガンダムとジムどっちが先に作られたかも昔とは設定変わってるんだぞ
161: 名無しのあにまんch 2025/05/30(金) 20:53:35
ジオンもスペル変わったよな
163: 名無しのあにまんch 2025/05/30(金) 21:00:15
数で圧倒するんでコストに拘る
・・・さて、連邦が数で圧倒する展開が一年戦争以外だと幾つあっただろうね
・・・さて、連邦が数で圧倒する展開が一年戦争以外だと幾つあっただろうね
169: 名無しのあにまんch 2025/05/31(土) 17:25:42
いや別にガンダムが無ければジムの生産出来なくてもああいう形式にはなると思うけど…?
例えばリュウがガルマ並みの重要人物だったらまた話は別だけど、リュウは普通に一般兵士じゃん。普通に形式的な物になるに決まってるだろ
それとも何かそういうソースでもあるのか?ファーストの範囲内には特に無かったと思うんだが
例えばリュウがガルマ並みの重要人物だったらまた話は別だけど、リュウは普通に一般兵士じゃん。普通に形式的な物になるに決まってるだろ
それとも何かそういうソースでもあるのか?ファーストの範囲内には特に無かったと思うんだが
162: 名無しのあにまんch 2025/05/30(金) 21:00:04
さんざん言われてるが後付け設定とか設定自体がその時の都合でぐるんぐるん変わるからしゃーない部分も多い
まぁ45年も続けてりゃ時代に応じて色々変わるわな
まぁ45年も続けてりゃ時代に応じて色々変わるわな
元スレ : 連邦のデマ
ユニコーンやジークアクスにターンエーみても何が公式かも分からん