【鬼滅の刃】ネット「炭治郎はノンデリ」

  • 86
1: 名無しのあにまんch 2025/08/16(土) 10:53:12
ノンデリ炭治郎とかいうエアプの極み
ルフィもそうだけど一部分しか知らないとノンデリ扱いされやすいよなこういう主人公
7: 名無しのあにまんch 2025/08/16(土) 10:59:03
>>1
これとか伊之助に言った「誰にでもいるよお母さんは」とか話題になってたけど、一部分だけ切り取るからそう見えるだけで
全体で見れば別にノンデリでも煽ってるわけでもない事くらい分かるのに
14: 名無しのあにまんch 2025/08/16(土) 11:23:08
>>7
これ善逸が「やむにやまれぬ事情があったんだろ」って続けててマジでこの予想があってるんだよな
71: 名無しのあにまんch 2025/08/17(日) 12:14:01
>>7
どんな意味で話題になったんだ?
聞いた事ないな

どう曲解して考えても(産まれてる時点でお母さんはいるよな)としかならん
76: 名無しのあにまんch 2025/08/17(日) 14:08:40
>>71
ツイッターで炭治郎が伊之助に言った「誰にでもお母さんはいるよ」のコマだけ切り取られて「炭治郎ヤバいこと言ってる😓」って言われてた
お母さんがいない人もいるのにノンデリだ!って感じで

そのコマは育ての母親どうこうじゃなくて生まれたからには生んだお母さんは誰にでもいるって意味なんだけどね
86: 名無しのあにまんch 2025/08/17(日) 16:44:42
>>76
そもそも炭治郎も母親亡くしてるのになぁ
2: 名無しのあにまんch 2025/08/16(土) 10:54:19
煉獄さんは負けてない!戦い抜いた!守り抜いた!(お前と違って!)
とか風柱のアレとか炭治郎は知ったこっちゃないんだからさあ
13: 名無しのあにまんch 2025/08/16(土) 11:15:46
>>2
いやそれらは明確にネタだろうよ
12: 名無しのあにまんch 2025/08/16(土) 11:15:42
>>2
風に対する良い鬼悪い鬼の話に関しても鬼化してもちゃんと善性を持っていれば人を食わない良い鬼になれるのは禰豆子で証明できるから炭治郎のセリフは完全に正論なんだよね
22: 名無しのあにまんch 2025/08/16(土) 11:57:43
>>12
師匠が話通してくれました(てか師匠は妹も連れてくことを強く咎めてません)
実際に妹は一般人だけじゃなく鬼殺隊隊士も助けてます
なのに妹ザクザクに刺される。一部柱の独断で自分達は処刑されそうだった

これだけされたらまぁね…
30: 名無しのあにまんch 2025/08/16(土) 12:07:59
>>12
良く言われるけど炭治郎視点では間違ってないってだけで別に正論ではないんだ
52: 名無しのあにまんch 2025/08/16(土) 16:35:31
>>30
いや正論だよ
3: 名無しのあにまんch 2025/08/16(土) 10:54:31
まぁオタクは良くも悪くも一部分を誇張するからね
4: 名無しのあにまんch 2025/08/16(土) 10:55:21
ノンデリというか頑固なイメージ
それも相手の感情を臭いで嗅ぎ取れるから「本気で嫌がってない!いける!」って確信が持てるからだろうし
6: 名無しのあにまんch 2025/08/16(土) 10:57:07
実際ルフィも炭治郎も陰キャを無理に陽キャの集まりに参加させようとはしないよな
本当は参加したいって思ってるなら引っ張っていくけど、本気で混ざりたくないならそっとしておくタイプ
8: 名無しのあにまんch 2025/08/16(土) 11:00:43
まぁこの迫り方をされたいかと言われたら絶対されたくないが、一応匂いでラインを見極めてるということなんだろうな
歯を拾って持ってるのはキモいけど…
9: 名無しのあにまんch 2025/08/16(土) 11:00:55
デリカシーはあるが嗅覚のせいかついつい知らずに相手の地雷を踏みに行ってしまう
11: 名無しのあにまんch 2025/08/16(土) 11:08:34
うつ病に理解無さそうと言われるのを見る度にエアプ炭治郎だなと思う
15: 名無しのあにまんch 2025/08/16(土) 11:25:53
ノンデリとは思わないけどグイグイ行く奴だなとは思った
16: 名無しのあにまんch 2025/08/16(土) 11:28:20
原作の炭治郎は良くも悪くも独特のコミュニケーション能力があり、そこが魅力
ただノンデリ炭治郎はエミュが上手くないのでエアプ味が強い
17: 名無しのあにまんch 2025/08/16(土) 11:46:20
エアプはノンデリ陽キャ怖いみたいなイメージなのか
実際の炭治郎はむしろ陰キャにモテそうだけどな
善意を惜しまなさすぎて勘違いさせるタイプ
18: 名無しのあにまんch 2025/08/16(土) 11:46:42
ノンデリというか時々他人との距離感がバグってるとは思う
最終戦別で喧嘩してから半年くらい何の交流もなかった相手にこの馴れ馴れしさは配慮が足りてないと思われても仕方ない
19: 名無しのあにまんch 2025/08/16(土) 11:47:23
匂いが分かるからこその距離の近さだと思う
20: 名無しのあにまんch 2025/08/16(土) 11:49:47
距離感バグってたりグイグイ来すぎてる時はある
けどノンデリでは決してない
21: 名無しのあにまんch 2025/08/16(土) 11:52:27
デリカシーある人はグイグイ行かない
59: 名無しのあにまんch 2025/08/17(日) 01:41:17
>>21
グイグイいってもいいライン見極められるなら行くよ
炭治郎は基本的に鼻で見極められる
23: 名無しのあにまんch 2025/08/16(土) 11:58:08
炭治郎の説教がどうのと言われることもあるけど炭治郎が怒るのって人を傷つけたor人に迷惑をかけた人に対してだけだからな
24: 名無しのあにまんch 2025/08/16(土) 12:00:28
ほぼ初対面の善逸への「なんでそんなに恥を晒すんだ」も匂いで善逸の強さを知ってたからこそなんだよな
「なんで(俺より強い匂いなのに)そんなに恥を晒すんだ」ってことだし
25: 名無しのあにまんch 2025/08/16(土) 12:01:45
>>24
でもあれは善逸が恥さらしだと思う…
28: 名無しのあにまんch 2025/08/16(土) 12:06:26
>>24
善逸がヤベェことしたのもあるし…
嫌がってる女性に泣きながらはちょっと
35: 名無しのあにまんch 2025/08/16(土) 13:22:55
>>24
あれは実際誰が見ても恥さらし以外のなにものでもないし。
50: 名無しのあにまんch 2025/08/16(土) 15:49:49
>>24
任務を怖がるだけなら強いのにと思うだろうがそんな次元ではないから弱くてもどうして恥を晒すんだとは言われそう
26: 名無しのあにまんch 2025/08/16(土) 12:03:28
義勇さん!義勇さん!ってストーカーするのはノンデリじゃないの?
27: 名無しのあにまんch 2025/08/16(土) 12:05:53
>>26
あの場面で足りてないのはデリカシーというより遠慮ではなかろうか
37: 名無しのあにまんch 2025/08/16(土) 14:32:11
>>26
まあ義勇さん話しかけられるの好きな人だから本気で嫌がってないし……
39: 名無しのあにまんch 2025/08/16(土) 14:37:09
>>37
怒りはしなかっただけで憔悴してたしあれは流石に本気で嫌がってたと思う
まあ心開くにはそれくらいの根気が必要だったのも事実なんだが
57: 名無しのあにまんch 2025/08/17(日) 01:37:10
>>39
嫌がるというよりは困惑って感じ
85: 名無しのあにまんch 2025/08/17(日) 16:41:02
>>39
鬼滅ラヂオで声優さんたちが語ってたけど義勇は嫌がってるのではなくただ困ってたと言ってた
声優さんの話ではあるけどどう演技するかとかどういう解釈でアフレコするかってのは制作側から必ず指示はあるわけだから公式の解釈としてはそうなんだと思う
31: 名無しのあにまんch 2025/08/16(土) 12:24:07
炭治郎がノンデリって槍玉に挙げられてる場面(おはぎや歯や義勇付き纏い)ってだいたいギャグっぽい描写だからギャグ要素として描いてると思ってた
32: 名無しのあにまんch 2025/08/16(土) 12:39:00
ほぼ初対面の甘露寺にどうして鬼殺隊に入ったんですか?は相当スレスレのラインだと思う
偶々理解の及ばない斜め上の答えの持ち主だったからいいけど、普通聞くもんじゃないぞ
33: 名無しのあにまんch 2025/08/16(土) 13:20:28
>>32
鬼殺隊なんて基本的に鬼に対する怒りがあるのに
甘露寺さんは禰󠄀豆子に対しても友好的だったりと気になる要素はあったからねぇ
38: 名無しのあにまんch 2025/08/16(土) 14:34:22
>>32
話聞く限り両親や兄弟は存命で鬼に関わったような感じではない、鬼の禰豆子を世話してくれてるから鬼に対して憎悪もない
ならなんで鬼殺隊に?って疑問にも思うよ
34: 名無しのあにまんch 2025/08/16(土) 13:21:02
ノンデリとは思わないけど色んな意味でうるさい印象はある
36: 名無しのあにまんch 2025/08/16(土) 13:24:40
地元だと三郎爺さんが泊めてくれたり再会を泣いて喜んでくれたり
家空けてる間は街の人たちが家具変えたり掃除したり
ガス普及してるのに炭買ってくれたりと親しまれてるってレベルではない愛され方
40: 名無しのあにまんch 2025/08/16(土) 14:37:41
「鬼に家族を食い殺された人ばっかだし、なんなら鬼化した家族が他の家族を食ってるなんてのもザラなんだぞ」ってのを鱗滝さんなり冨岡さんなりが念押ししておけば、もうちょっと言葉を選んだとは思う
なんならあの時点で冨岡さんが言いすぎだ!みたいな一喝しておくと、もうちょい平和に進んだかもしれないが無理だよね
44: 名無しのあにまんch 2025/08/16(土) 15:16:53
>>40
その前に不死川がやりすぎだわ
53: 名無しのあにまんch 2025/08/16(土) 16:49:54
>>40
師匠が話通してトップも承認したのに妹刺しまくった奴になんで配慮しなきゃならないんだろ?
60: 名無しのあにまんch 2025/08/17(日) 01:42:59
>>40
炭治郎自身が鬼に家族を殺されているのにその悲しみがわからないはずないだろうに
それ以前に風とついでに蛇の態度が意地悪なんだよ
だからお館様にたしなめられた
41: 名無しのあにまんch 2025/08/16(土) 14:54:27
まぁ沼鬼に婚約者食われた人に色々言われたけど何も言い返さないぐらいにはちゃんと空気は読める
42: 名無しのあにまんch 2025/08/16(土) 15:04:53
匂いで何となく分かるから見当違いの指摘はしない
ただ普通は分からないような領域までナチュラルに分かる前提で距離感詰めてくるので客観的にはノンデリに見える
43: 名無しのあにまんch 2025/08/16(土) 15:09:25
少なくとも作品内でノンデリとは描いてないよね
ただこの感じでこのまま現実にいたら炭治郎とは仲良くなれないと思う
45: 名無しのあにまんch 2025/08/16(土) 15:20:53
鼓屋敷後に気絶した伊之助への言葉もギャグ調で結果的に煽りみたくなってるけど、普通に人それぞれの痛みがあると理解できてる子なんだよね炭治郎
引くべきだと思ったらちゃんと引く
それでいて明らかに駄目そうだったら止める
この前の場面の肋骨折ってて柔軟してた伊之助を止めた時みたいに
口出し手出しできる領分をキチンと線引きできてて倫理観しっかりしてる

自身は大したことないと思ってたんだろうけど
多分匂い的に本当に痛かったんだと思う伊之助
46: 名無しのあにまんch 2025/08/16(土) 15:25:40
>>45
煽ってる訳じゃなく伊之助を弟みたいに扱ってた感ある
おかず取られても「(もっと食べたいのかな)良いぞ!」って怒らずに更にあげようとしたのは優しい兄ちゃん感凄い
47: 名無しのあにまんch 2025/08/16(土) 15:26:26
ノンデリは言い過ぎだけどデリカシーに欠ける場面はあるからなぁ。ただそれは他の隊士や柱やモブにも言える事だから、作風の話になるのかと。
48: 名無しのあにまんch 2025/08/16(土) 15:26:59
4コマ目の炭治郎のセリフがあるからノンデリではないと思ってたんだけど
伊之助が嫌がる所を気づかずに刺してるからこれはこれでノンデリかもしれないとも思う
49: 名無しのあにまんch 2025/08/16(土) 15:30:14
>>48
大正時代で「我慢できる度合いは人それぞれ」って言えるのかなり優しい
51: 名無しのあにまんch 2025/08/16(土) 15:54:48
冨岡付き纏いも付きまとわれてる本人は不快よりも困惑の方が強そうな感じだったし錆兎の話した後黙り込んだ冨岡に対して炭治郎は言い過ぎちゃったかもと反省してるしな
カウンセリングも本人無自覚でやってるからノンデリと言われると違う気がする
54: 名無しのあにまんch 2025/08/16(土) 17:27:32
炭治郎はすごくいいやつだと思うが、ノンデリと言ってる人たちは人間性に難があるからそう思うんじゃないか
56: 名無しのあにまんch 2025/08/16(土) 18:00:05
>>54
いい奴とノンデリは両立するし好みは人それぞれなんだからこのキャラを嫌う奴はおかしい!って考える方がどうかと思う
62: 名無しのあにまんch 2025/08/17(日) 02:00:51
>>56
好き嫌いの話をしてないだろう…
58: 名無しのあにまんch 2025/08/17(日) 01:40:00
>>56
別にキャラの好き嫌いは人それぞれだしね
それはそれとして炭治郎をノンデリと評価する人はエアプにしか見えないけど
55: 名無しのあにまんch 2025/08/16(土) 17:29:53
炭治郎は何も悪くないけど、眩しすぎて自分のネガティブな面をありありと直視することになるから実際に関わると苦手
って言う意見がしっくりくる
61: 名無しのあにまんch 2025/08/17(日) 01:58:27
会話を終わらせようとしてるカナヲに全く気付かずしつこく話しかけまくってるの見たら苦手に感じる人がいても仕方ないと思う
63: 名無しのあにまんch 2025/08/17(日) 02:01:17
>>61
ここは炭治郎もカナヲは心の声が小さすぎるだけでちゃんと自分の意思があるってわかってやってるはずだし
柱合裁判はあれ他の柱に事前に話通してなかったのが一番よくないと思うんだよなあ…何も知らないまま連れてこられた炭治郎が悪くないのは当然として
66: 名無しのあにまんch 2025/08/17(日) 10:22:03
>>63
メタ的に言えば主人公と衝突させて相互理解のキッカケにさせるためと第一印象を敢えて悪くしてギャップを狙う意図もあったろうけどね…

流石に生きて連れてこいって命令されたのに独断で処刑しようとしたのは幹部どころか組織人として駄目な行動だったわ。本当に斬ろうとしたなら冨岡さんが止めただろけど
67: 名無しのあにまんch 2025/08/17(日) 10:24:02
>>66
カナヲでさえ鴉の伝令で禰󠄀豆子切るのやめたのにな
あそこで一番まともなのが親方様が来るまで待とうとした恋柱なのほんま
64: 名無しのあにまんch 2025/08/17(日) 02:01:54
>>61
カナヲは振り返ってじっと見つめるくらいだから特別なのかなって思った
65: 名無しのあにまんch 2025/08/17(日) 02:12:37
>>61
言葉に気付いてないわけではなく匂いの方を重視してるんだよ
嫌がってもいない、忙しそうでもない、自分はカナヲと話したい
理由無くさよなら連呼してるから炭治郎は理由である自分の望みを優先してるだけ
本当に嫌がられていない、はっきりと言葉で伝えられていないこの場合はコミュ強の部類であってデリカシーが無いとは言わない
嫌がられてないかの判断も付かないコミュ弱ではなく炭治郎は生まれながらのコミュ力強者
メタで言うと主人公として行動が正しく転がってもいるしね
79: 名無しのあにまんch 2025/08/17(日) 14:43:04
>>65
嫌がってなくても「さよなら」と言ったってことはカナヲは会話を終わらせたかったって事じゃん
それなのに自分の望みを優先して話しかけ続けるのはノンデリだよ
82: 名無しのあにまんch 2025/08/17(日) 16:24:38
>>79
自分の望みを優先するのは当たり前のことだよ
一般にはそれに加えて相手が不快に感じるかどうかを見極めて引き際を決めるけど、炭治郎は引き際を決めるときの情報を他の人より多くとれる
炭治郎は無神経というよりは逆に情報を多く得て、繊細に相手のことを認識してる方だ
77: 名無しのあにまんch 2025/08/17(日) 14:10:25
>>61
なんかやっぱりこの頃から炭治郎カナヲに惚れてない…?
78: 名無しのあにまんch 2025/08/17(日) 14:14:45
>>77
初恋相手に距離感がうまく掴めずにグイグイ行っちゃった男子高校生と考えたら違和感ないかも?
70: 名無しのあにまんch 2025/08/17(日) 12:10:23
炭治郎のラインというか人の見え方が違うっての地味にわかりやすいの柱稽古のここだと思っている
もしかしたら感覚で嘘かわかるだろと同じ目線なこと言ったの善逸が初めてかもしれない
72: 名無しのあにまんch 2025/08/17(日) 12:21:05
メタ的に考えるんならあそこで禰󠄀豆子は稀血にも耐え得るって証明しないといけなかったんだろうな
超過激派の風蛇はもちろん普段人の話をちゃんと聞いて的確な指示が出せる側の炎音岩も恋に止められるまで鬼を連れてるなんて言語道断今すぐ処分するって言い分だったし
炭治郎は禰󠄀豆子珠世愈史郎っていい鬼に会ってるけど他の柱にとって鬼=人食いの悪い鬼だから話通すだけでは食い違うことがあるのかもね
73: 名無しのあにまんch 2025/08/17(日) 12:24:34
>>72
ズタズタに刺しても反抗してこない、消耗させた状態で稀血に晒されても理性を失わない
ここまでやられたらそら強硬派も黙るしかないから必要な展開だったんだろうな

後は柱はあくまで強い兵隊でしかないから一歩引いた組織的な思考が苦手な方ってのもありそう(強さだけで上の階級に行けるのは少年誌軍隊あるあるだけど)
74: 名無しのあにまんch 2025/08/17(日) 12:33:46
鬼の被害者が多くそうでなくとも鬼に殺される人間をずっと見てきた鬼殺隊特に歴の長い柱は鬼=悪鬼だと認識してるし鬼への嫌悪感も尋常ではないからこれを一時でも納得させる必要がある
いい鬼と言っても本当に危険性がずっとなかったのって珠世に作られた愈史郎くらいで珠世も過去に人を食べてるし禰󠄀豆子も遊郭では危なかったから人食った時どうするんだよって懸念も間違いではない
でも何も知らされずに連れてこられてボコられてこれまで一緒に人間の味方として戦ってきたはずの妹を滅多刺しにされた炭治郎は怒っていい

柱合裁判ってものすごいバランスで構成されてる話だなって思う
75: 名無しのあにまんch 2025/08/17(日) 13:22:38
クズロットとかもネタとして定着しちゃったから今更とやかく言えない(言いようがない)んだけど
原作キャラ好きな身からすれば不快だよね
80: 名無しのあにまんch 2025/08/17(日) 15:00:28
冨岡さんとカナヲは配慮するよりもグイグイ行かなきゃ駄目なくらい荒療治が必要なのもあるんじゃね
84: 名無しのあにまんch 2025/08/17(日) 16:30:55
>>80
香取慎吾と山本耕史のエピソードみたいなもんかなw
89: 名無しのあにまんch 2025/08/17(日) 21:16:09
そもそも
不死川「俺はテメェのこと〜」
炭治郎「俺も認めてないんで大丈夫です!禰󠄀豆子刺したんで!」

蛇柱「云々かんぬん…」
炭治郎(嫌われてる…)
だから「私の事を嫌ってる」人には潔く引く人だよ炭治郎。
83: 名無しのあにまんch 2025/08/17(日) 16:27:09
決してノンデリではないけど感情を匂いでわかる程度に鼻がいい人間が兄弟子の廁の前まで付いて来るのは酷えと思った
87: 名無しのあにまんch 2025/08/17(日) 16:53:14
猗窩座のアレは炭治郎がわざとやったとかノンデリとかそういう話では無く
「今考えてみるとここ知らず知らずのうちに猗窩座に刺さってたんだな(読者視点)」的な感じなのかと

元スレ : ノンデリ炭治郎とかいう

記事の種類 > 考察漫画 > 鬼滅の刃竈門炭治郎鬼滅の刃

「考察」カテゴリの最新記事

「鬼滅の刃」カテゴリの最新記事

コメント一覧

1. 名無しのあにまんch 2025年08月24日 15:04:03 ID:MxOTE0MDA
いやノンデリやろ
0
28. 名無しのあにまんch 2025年08月24日 15:43:46 ID:k0MzUwNDA
>>1
デリカシーの定義って言語化しにくい空気やノリの総称だから、山育ちで他者と関わる機会が少なかった炭治郎は結果的にノンデリ傾向が強いんだけど
世間一般で言うノンデリって相手の感情を汲み取れない奴だから「炭治郎は気持ちを汲み取れるだろ」って反論が出てくるんだと自分は思う
0
36. 名無しのあにまんch 2025年08月24日 15:58:34 ID:U0OTI0NzI
>>1
鬼滅の刃を読んでる/観てるファンの大半は炭治郎のこと好きだから『ノンデリ』なんて一言で解った気になられたら反発くらうわな
もちろんネット以外で『炭治郎はノンデリ』と連呼しないデリカシーが>>1にはあるのだろうけれど
0
41. 名無しのあにまんch 2025年08月24日 16:12:17 ID:AwNzQ4NDg
>>36
そもそもリアルで炭治郎はノンデリ!なんて連呼するシチュがあるとお思いか

お前が炭治郎好きなのは分かったから落ち着くんだ
0
72. 名無しのあにまんch 2025年08月24日 18:32:02 ID:Y2NDIxOTA
>>41
>>1にデリカシーが足りてないことを暗に言ってあげてることに気付けないあたり才能あるよ
0
51. 名無しのあにまんch 2025年08月24日 16:32:08 ID:AxNTc0OTY
>>1
母親のくだりとかまとめ記事内で書いてある通り「お前を産んだ母親はいるんだよ」そのままなのに、平然とこんなこと書き込める奴がいるんだな
炭治郎がノンデリなら、こいつは文字が見えない文盲だよ
0
70. 名無しのあにまんch 2025年08月24日 18:29:51 ID:E2Njk3MTI
>>51
人のことメクラ扱いするなんてなんてデリカシーのないヤツなんだ!!
0
81. 名無しのあにまんch 2025年08月24日 19:38:44 ID:Y3MDg3NTI
>>1
人の歯拾って渡してきたりする奴にデリカシーとかねぇわな
0
2. 名無しのあにまんch 2025年08月24日 15:05:21 ID:Q4NDQ1MDQ
ノンデリではあるだろ
0
23. 名無しのあにまんch 2025年08月24日 15:34:40 ID:YzNjAxNjA
>>2
まぁ…ノンデリではある……

ネットのフ〇ミみたいなのが使うような意味じゃないってだけで……
(あくまで、空気を読まない(匂いで分かるので)程度のものであって)
0
27. 名無しのあにまんch 2025年08月24日 15:41:58 ID:EwMTg1Njg
>>2
ノンデリって相手を気遣わない行動をする人を指すけど、超能力レベルで鼻が効くのでその情報も加味して相手を気遣った行動を取ることも端から見ると距離感的バグっててノンデリ判定になるのは難しいところだな
0
3. 名無しのあにまんch 2025年08月24日 15:09:22 ID:g4MjU4NjQ
ノンケかつデリケートってことか
ホモ並みの冗談はさておき昔の頑固者な性格ではあるが人に寄り添うことも慮ることもできる人間がノンデリはないわ、譲歩するとこは譲るし
まとめサイトが原作のやつは知らん
0
42. 名無しのあにまんch 2025年08月24日 16:12:37 ID:IzMDM3MjA
>>3
こいつホモだ!
0
4. 名無しのあにまんch 2025年08月24日 15:10:30 ID:Q4Mzk4OTY
普通にやりとりする分には問題ないけど
あんまり積極的に人と関わりたくない陰キャ気質の気持ちがわからんから
何か理由があるんだろうと炭治郎のほうからちょっと強引に距離詰めようとするとノンデリ化する印象
0
29. 名無しのあにまんch 2025年08月24日 15:47:52 ID:k0MzUwNDA
>>4
炭治郎がノンデリ化するのって問題を抱えてる相手を放っておけないから発動するんだよな
匂いで相手の気持ちを読むチート性能に加えて、他者のために自発的にノンデリ化する精神性なので記憶喪失時代の無一郎にお前はただのガチノンデリマンだから気をつけろよ!?って釘刺してたんだと思う
0
5. 名無しのあにまんch 2025年08月24日 15:10:38 ID:QzNzc4MjQ
風と水が稽古してた時の風視点だと、
嫌いな隊士からおはぎが好物だと言い当てられて、
「俺はお前達とは違う」と言う傲慢でスカした同僚(風視点)から「不死川はおはぎが好きなのか……w」(風視点)と煽られてる風に見えるわけだから、
少なくともあのシーンは風視点だとノンデリだよな。
0
14. 名無しのあにまんch 2025年08月24日 15:20:11 ID:k5MjIzMDQ
>>5
実際お前からおはぎの臭いがする、おはぎ食ってたな好きなんだろwとか言うのは気色悪い上にノンデリだな
0
30. 名無しのあにまんch 2025年08月24日 15:48:20 ID:U0OTI0NzI
>>5
風本人もノンデリだろ

こういうの言い募る人って『一見善良に思える炭治郎だけどノンデリっていうでっかい欠点あるよなw』って見下したいだけに思える
逆張り精神に酔っ払って実際の描写がどうだったかを気にしてない
0
6. 名無しのあにまんch 2025年08月24日 15:11:59 ID:E5NjgyMzI
ノンデリかノンデリじゃないかで言えばノンデリ寄りやろ。
0
7. 名無しのあにまんch 2025年08月24日 15:12:55 ID:I3OTc1NjA
穏やかに見えて、結構瞬間沸騰湯沸かし器みたいな性分だから、現実にいたら深く関わりたくない
0
8. 名無しのあにまんch 2025年08月24日 15:15:21 ID:cxNjk2MDA
ノンデリなとこはあるけどそれを考慮しても良い奴過ぎるくらいには良い奴
十代の少年としては悪いとこ入れても出来過ぎた人格してるよ
0
9. 名無しのあにまんch 2025年08月24日 15:16:04 ID:YwNjYyNDA
ノンデリで無かったら他人の急所をズバズバえぐってくるもっとヤバい奴になる
0
10. 名無しのあにまんch 2025年08月24日 15:17:53 ID:U4NjEyNDg
ノンデリというか、配慮の仕方がおかしい。・・・つまりノンデリってことかも
0
11. 名無しのあにまんch 2025年08月24日 15:17:54 ID:gxNzI1MTI
ちょっとでも気に入らないことを見かけるとノンデリって言葉をすぐ使う輩こそ真のノンデリなんだ
まあリアルで人と接する機会を避けるからノンデリを発揮しないんだけど
0
48. 名無しのあにまんch 2025年08月24日 16:23:39 ID:IzOTYwMDg
>>11
顔真っ赤で草
0
53. 名無しのあにまんch 2025年08月24日 16:34:24 ID:AxNTc0OTY
>>48
炭治郎をノンデリだと決めつけている奴の方が顔真っ赤で必死に見えるんだけど
炭治郎がノンデリじゃないと困るの?
0
60. 名無しのあにまんch 2025年08月24日 17:24:34 ID:gzODIwNzI
>>53
そりゃあネット民なんて炭治郎とは真逆の存在だからね
だから必死にノンデリだ!コミュ障だ!と貶したくてたまらないのさ
0
65. 名無しのあにまんch 2025年08月24日 17:43:03 ID:g0MDc5ODQ
>>11
前振りも無く議題からずれたことを言い出すのはやめた方が良いと思うよ
0
71. 名無しのあにまんch 2025年08月24日 18:30:34 ID:czNjMyNzI
>>11
ノンデリじゃないって言ってる方もちょっと過剰に反応し過ぎだと思うわ

元々、炭治郎は良いやつだけどちょっとノンデリな部分もあるよね位の話で、ネタにしてはいるものの本気で貶してるやつはほぼいないよ
0
73. 名無しのあにまんch 2025年08月24日 18:34:44 ID:Y2NDIxOTA
>>71
めちゃくちゃノンデリコメに♡ついてるのをみればわかるけど本気で言ってるコミュ障は君が思ってる以上に多いんだ
0
80. 名無しのあにまんch 2025年08月24日 19:20:58 ID:A4Mjg3MTI
>>71
昨今は自分の好きな物事を否定されると自己否定されてると思い込む輩が多すぎるな
いきなり被害妄想スイッチ入って噛みついてきて正直怖いわ
0
12. 名無しのあにまんch 2025年08月24日 15:18:19 ID:k5MjIzMDQ
>鬼化してもちゃんと善性を持っていれば人を食わない良い鬼になれる
善性持ってても人喰わなければ無残にじゃあイラネって即壊されるんだけどな。
そもそも禰豆子が寝て回復する特殊体質&鱗滝さんの暗示があってようやく人襲わないレベルになれるけど、それでも遊郭で暴走したから危険ではあったし
0
13. 名無しのあにまんch 2025年08月24日 15:19:40 ID:UzNzAxODQ
炭治郎はノンデリかそうじゃないかで言えばノンデリだけど
スレ画が使われてるノンデリ炭治郎コラは炭治郎要素が皆無のただのノンデリだから面白さの欠片もない
0
15. 名無しのあにまんch 2025年08月24日 15:21:36 ID:A2ODg0MjQ
陽のコミュ障
0
18. 名無しのあにまんch 2025年08月24日 15:29:46 ID:g4MjU4NjQ
>>15
それは俺ら典型的ネット民だろ
モニターの向こう限定で一方的にペチャクチャ喚くけど会話は成り立ってないし、長男みたいに必要なときに自己主張できないからそれがやれる奴を貶めようと躍起になる
0
35. 名無しのあにまんch 2025年08月24日 15:57:18 ID:U4ODg4ODA
>>18
ネット民は陰のコミュ障だろw
0
16. 名無しのあにまんch 2025年08月24日 15:22:15 ID:UzNjgxMjg
炭治郎は意識してないだろうけどノンデリじみた対応する相手は強くて特別な相手ばかりだから
生きていようが死んでいようが何も変わらないつまらないネット民はそんな扱いしてもらうことは絶対にないよ(笑)
0
17. 名無しのあにまんch 2025年08月24日 15:24:45 ID:AxMTYyOTY
ノンデリ2人によるおはぎ攻撃が風柱を襲う!
0
19. 名無しのあにまんch 2025年08月24日 15:29:54 ID:UwMDY1Mjg
炭「こんにちはーじゃあ入りますー」
義(入ります?)

個人的にはここがまぁなんというか象徴的なんだが、ノンデリ……ノンデリというか、コミュ障というか。陽キャに疑いは無いけど、ある意味では壊滅的なコミュ力だわな
0
20. 名無しのあにまんch 2025年08月24日 15:30:20 ID:k5MzM1Njg
柱会議の時の炭治郎が正論、、、、?
0
45. 名無しのあにまんch 2025年08月24日 16:16:28 ID:g4MjU4NjQ
>>20
あれは正論とか以前の話だろ。ダンマリこいてたら家族がコロがされる場面でなにも言わずに察してもらうのを期待してるなんて身勝手にも程がある
必要なときに黙ってるのは奥ゆかしいとは言わん
0
52. 名無しのあにまんch 2025年08月24日 16:32:52 ID:I4Njk1NDQ
>>20
炭治郎視点で言いたくなる気持ちはわかる

ただ、99.9%以上の確率で超危険生物なのに、0.1%もいないだろう例外の存在を考慮しろは客観的に無茶
そも禰󠄀豆子だって踏ん張ったとはいえ思いっきり炭治郎に襲い掛かったし落ち着いてるの鱗滝さんの暗示のおかげだし、遊郭では人襲いかけるし(正直アウトだと思う)
正論とはとても言えん
0
21. 名無しのあにまんch 2025年08月24日 15:31:07 ID:YyNzU1MTI
嫌がってないからって、TPO弁えずに相手の内心に踏み込んだら、そりゃノンデリといわれても仕方ないだろ
0
25. 名無しのあにまんch 2025年08月24日 15:36:31 ID:gxNzI1MTI
>>21
やりとりをしている当事者同士が嫌な気持ちになってない前提ならそれこそ周りから「TPOわきまえてない!ノンデリだ!」なんていう必要が無い
第三者がそんなこと言い出す方がどうかしてる
0
40. 名無しのあにまんch 2025年08月24日 16:09:06 ID:g2MzgxMDQ
>>25
まぁ炭治郎は色んな人にキレられてるんですがね
0
22. 名無しのあにまんch 2025年08月24日 15:34:12 ID:A3MjUxMzY
とりあえず玄弥怒らせたんだから謝ろう? な?
0
24. 名無しのあにまんch 2025年08月24日 15:35:46 ID:E0MDQ0MDA
何でもハッキリと喋ってしまうノンデリ炭治郎
0
26. 名無しのあにまんch 2025年08月24日 15:37:05 ID:A2MzM0NDA
真っ直ぐで眩しいな
それが痛いとこにぶっ刺さる人もいるだろうな
とは思う
0
31. 名無しのあにまんch 2025年08月24日 15:48:32 ID:U4MDA4NzI
自分が1も出来てないことを他者には100要求するのはやめろってレベルの話だよ
炭治郎のコミュニケーションが実際すべてにおいて完璧に行われていないこととノンデリカシーであるかは全然別次元の話だ
0
32. 名無しのあにまんch 2025年08月24日 15:52:31 ID:AxMDQzMg=
匂いで分かるからOKで全部押し通そうとしてるの草。
0
33. 名無しのあにまんch 2025年08月24日 15:53:13 ID:Y4MjQwNjQ
ノンデリだし人との距離感測れないコミュ障だろ
0
34. 名無しのあにまんch 2025年08月24日 15:55:31 ID:g2MzgxMDQ
ジャンプ主人公で友達なりたくないランキング上位だと思う
0
37. 名無しのあにまんch 2025年08月24日 16:00:22 ID:I0NjAyMzI
ガチでわかってない無神経じゃなくて、わかったうえて突っ込んでくる男だから場合によってはより厄介なんだよなぁ
0
38. 名無しのあにまんch 2025年08月24日 16:04:50 ID:gwNzAwNjQ
現実世界の現代を舞台にした作品じゃなければその作品世界と現実では価値観が違うんだから
読者側の価値観でどうこう言えない
0
39. 名無しのあにまんch 2025年08月24日 16:07:51 ID:Y3Mjk1NzY
柱稽古で冨岡さんにつきまとってたのは結果良い方向に転がっただけで無神経の極みだろ
0
43. 名無しのあにまんch 2025年08月24日 16:13:14 ID:A3MjUxMzY
結論としては「デリカシー欠如で踏み込んでくるのではなく自分の信じた主観を押し通して相手の心情抉ることも厭わないノンデリよりもっとおぞましいなにか」ということでよろしいか
0
44. 名無しのあにまんch 2025年08月24日 16:16:07 ID:MxNjYyNjQ
コメントの何割が記事読んでるんやろ
0
46. 名無しのあにまんch 2025年08月24日 16:21:37 ID:kxODY3ODQ
ノンデリ炭治郎って悲鳴嶼さんをカプ柱っていうぐらいの揶揄したネタだと思ってたんだけど本気の論争になってんの…? Xは単に鬼滅が流行りだからノリとネタツイでやってる人も多いと思ってた 個人的には炭治郎はちょっとウザイ優等生タイプなだけで人の気持ちは分かるからノンデリではない
0
47. 名無しのあにまんch 2025年08月24日 16:22:07 ID:YwMzM4NDg
正義マンに近いよね
0
49. 名無しのあにまんch 2025年08月24日 16:30:26 ID:Y3NTYwNTY
「血の匂いがするぞ!怪我しているのか!」とか言って詮索してきた後にバカデカ声で「初潮!初潮が来てるぞーー!」って騒ぎそう
0
50. 名無しのあにまんch 2025年08月24日 16:30:38 ID:M0MzM2NjQ
ワイは好きやで
少しズレた部分あるほうが楽しい
0
54. 名無しのあにまんch 2025年08月24日 16:35:29 ID:k0MjIwMzI
ノンデリじゃなきゃ自分の意思を通せんやろ
鬼滅の刃は外聞を気にして非現実的なパーフェクト聖人を出すような漫画ではない
0
57. 名無しのあにまんch 2025年08月24日 16:57:22 ID:U4ODg4ODA
>>54
残念ながら炭治郎は非現実的なパーフェクト聖人だと思っているファンも少なからず存在する
だから「炭治郎はノンデリw」とかの論調に対して我慢できなくなる
0
76. 名無しのあにまんch 2025年08月24日 19:11:59 ID:Q2NjUzMjg
>>57
別に聖人とは思ってないが、やってるのがノンデリの代表たる「あにまん民」では突っ込みたくもなるだろ。
いっちょまえに難癖付けてるけどお前ら自覚あるのと
0
55. 名無しのあにまんch 2025年08月24日 16:47:34 ID:QzMzcxNjg
気持ち悪い主人公、えみやしろうを思い出した
でも炭治郎さんは目的や信念あるから共感できる
0
56. 名無しのあにまんch 2025年08月24日 16:53:39 ID:Y1MDIwMTY
まだ手足の伸びきってない子供に完璧を求めてもね
デンジ君と同じで義務教育すら受けてないっぽいし
0
58. 名無しのあにまんch 2025年08月24日 17:06:57 ID:A3NTQ4ODA
メンタル弱い人ほどすぐノンデリって言うからなぁ自分だって普段相当なこと言っているくせに
0
69. 名無しのあにまんch 2025年08月24日 18:28:21 ID:g2NDg2ODA
>>58
なるほど…そういう思考回路ね
自分がそうだからって他人もそうだとは思わないほうがいいよ
0
59. 名無しのあにまんch 2025年08月24日 17:16:20 ID:YyMzcxOTI
健康的な考え方に行く事に意識的なタイプよな
健康的な考え出来ない事情の人ばっかりだからノンデリに見えるという
0
61. 名無しのあにまんch 2025年08月24日 17:28:29 ID:MxOTQ1NTI
序盤の婚約者を食われた人や非戦闘員のアオイへの接し方で炭治郎の穏やかさは分かった
押しが強いのはメンタル強者が相手の時だけでちゃんと人に合わせてアプローチを変えられるよね
0
62. 名無しのあにまんch 2025年08月24日 17:28:48 ID:gwMTA3NjA
カナヲの件もそれでグイグイ行くのが結果的に正解だったし
炭治郎も嗅覚でそれが分かるのは読者目線なら分かるけど
劇中の他のキャラから見たらノンデリはノンデリだろう
0
63. 名無しのあにまんch 2025年08月24日 17:29:30 ID:cxODg0MTY
ノンデリというより正論モンスターじゃね
0
64. 名無しのあにまんch 2025年08月24日 17:38:08 ID:k3MDY4NzI
嗅覚が仇になってる部分はあるよね
人間てその時その時単一の感情で生きてるわけじゃないし
物語の主人公だから良いけど現実ではいて欲しくないって評がしっくり来る
0
66. 名無しのあにまんch 2025年08月24日 17:49:40 ID:g1NzEzODQ
ノンデリは自分は思わないけどまあわからないでもない。でもコミュ障…?
なんか最近のSNS、ネットは赤の他人や様々な作品のキャラ等に異常に厳しすぎて姑化していて正直どうなのと思ってしまう
トトロのサツキやコナンの蘭の待遇は虐待だとか火垂るの墓は時代や戦争でなく誰々が悪いんだとか炭治郎がどうとかそういうのいつまで続ける気なんだろう…
0
67. 名無しのあにまんch 2025年08月24日 18:24:21 ID:Y1MjQxODQ
ノンデリなとこはあるけどそういうことは絶対言わねぇよってのが結構ある
0
68. 名無しのあにまんch 2025年08月24日 18:27:11 ID:cyMDUwMDA
炭治郎のモンペわらわらで草
0
74. 名無しのあにまんch 2025年08月24日 19:00:43 ID:gzNzUzNjA
炭治郎が空気読まずにズバズバ言うのは確かにそうだけど
ノンデリという言葉から連想されるようなことを言う奴ではないだろ
0
75. 名無しのあにまんch 2025年08月24日 19:05:24 ID:U0NTkyMDg
大正時代の山育ちの長男と考えたら奇跡的なレベルでデリカシーあるだろ
しかも自分はできることを他人に強要しないし、ズカズカ踏み込んでいくけど令和レベルで考えても他人に優しい方だと思う
0
77. 名無しのあにまんch 2025年08月24日 19:13:00 ID:M4NDEwNjQ
ゼロか100しかないのか?描写的にはデリカシーに欠ける所はあるキャラじゃないの
0
78. 名無しのあにまんch 2025年08月24日 19:13:44 ID:E5MjEyNTY
鼻がめちゃくちゃいい炭治郎に
トイレまで付いてこられるのは違う意味で嫌だな…
その日の腹具合まで嗅ぎ分けられそうだ
0
86. 名無しのあにまんch 2025年08月24日 20:14:35 ID:UxNjM4NTY
>>78
ガンも早期発見してくれそう
0
79. 名無しのあにまんch 2025年08月24日 19:15:13 ID:A4Mjg3MTI
鬼滅のこれは誰もそんな真剣に話してないでしょ
空気読まないシーンが度々あるからおもしろおかしく話してるだけで
なんで極端にしか捉えられないんだ
0
82. 名無しのあにまんch 2025年08月24日 19:43:57 ID:Q2NjUzMjg
>>79
そもそもおもしろくないからマジレスされるんじゃね?ウケてると思ってるのは話してる当人たちだけってオチ
0
83. 名無しのあにまんch 2025年08月24日 19:50:00 ID:QzMjY0NTY
炭治郎はノンデリというか正論ならば言っていいと考えてるところがアスペっぽい
0
84. 名無しのあにまんch 2025年08月24日 19:56:33 ID:E2NDg0NzI
作中で初対面の半分のぐらいからなんだお前みたいな対応されてたから意図してノンデリや空気読めない奴として描いてると思うんだけどアニメと漫画で違ったりしたんか?と書きに来たら作中でノンデリとして描いてないって意見が本スレ内にあってちびりそうになったそれは嘘だろ
0
85. 名無しのあにまんch 2025年08月24日 19:57:58 ID:Y4NTk5MDQ
距離の詰め方がおかしいのはいつ死んでもおかしくない身の上だから悔いのないように言いたいことがあったらさっさと言うようになったのかもしれない
鱗滝さんからも「判断が遅い!」って叱られたし…
0

このサイトはすべての記事にCPネタや二次創作ネタが含まれているので苦手な方はブラウザバックをお願いします
コメント欄での「○○(CP)ネタ嫌い」などのコメントは荒れる元になるので絶対にやめてください
また荒らし、作者叩き、誹謗中傷、強い言葉を使ったキャラ叩き、コピペ、他サイトの名指し、差別、レッテル貼り、売上叩き、他作品の比較dis、ネタバレ、URL張り、ジャンプ掲載順位煽り、記事内容と関係ないdisコメントは削除します
海外の反応記事にある日付と時間は時差の関係でアメリカ時間から13時間前の時間を表示しています
また同じ単語の繰り返すコメントは自動的にスパム判定されコメント規制されてしまうので注意してください(ライナーやボーボボ関係のコメントが特に多いです)
荒らし報告(対象URLか記事タイトルを教えてください)や巻き添え規制(プラグインの誤判定)を受けた方はメールフォームから連絡をください 場所はスマホ版コメント下にあります