【星のカービィ】「戦わずして完全王者!」←これ桜井さんのセンスが詰まってていいな…

  • 43
1: 名無しのあにまんch 2025/08/19(火) 23:28:31
さらっと言われてたけど良いよね
自分の選んだルール以外で戦わされるストレスないしcom戦やればマシンの性能もテストできるし
何より完全王者の称号が良い
2: 名無しのあにまんch 2025/08/19(火) 23:36:02
不戦勝の拍子抜け感を薄めるすごいいい演出だと思う
CPUと戦えるとこまで入ってるのも流石ユーザー心理を分かってる
3: 名無しのあにまんch 2025/08/19(火) 23:37:43
クリアチェッカーあるならチェッカーの一つになってそう
一度は八百長なしに体験したいものだ…
4: 名無しのあにまんch 2025/08/19(火) 23:44:32
なんかこうピタリ賞とか貰ったみたいな嬉しさ
5: 名無しのあにまんch 2025/08/19(火) 23:45:53
一番サークライズムを感じた
9: 名無しのあにまんch 2025/08/19(火) 23:51:19
>>5
分かる
このガサツでポジティブな感じが桜井作品って感じするわ
6: 名無しのあにまんch 2025/08/19(火) 23:45:55
あなたに敵は居なかった!(本当に居ない)
17: 名無しのあにまんch 2025/08/20(水) 06:50:39
>>6
敵が無いから無敵
7: 名無しのあにまんch 2025/08/19(火) 23:47:02
これ狙いの駆け引きありそう
不人気スタジアム救済にもなる
8: 名無しのあにまんch 2025/08/19(火) 23:49:42
マシンを全然育てられなかった時に誰も選ばないステージを選んで一発逆転を狙うこともできるよね
成功したらまさに戦わずして完全王者だ
10: 名無しのあにまんch 2025/08/19(火) 23:54:24
10回完全王者を達成するまで終われま10
の生放送とかギリありそう
11: 名無しのあにまんch 2025/08/19(火) 23:56:20
>>10
あ~、そういう勝手に遊びが増えるという意味でもいい仕様だなコレ
12: 名無しのあにまんch 2025/08/19(火) 23:58:07
前作で言うドラグーン取ったやつが出たらおそらく全員飛行レースからは逃げる事になって結果おもんなくなるじゃん!と思いながら見てたらこれ出てきてやられた!と思った

たしかにこれが出るなら全員逃げても気分いいわ
15: 名無しのあにまんch 2025/08/20(水) 06:48:19
>>12
ああーー「自分を前に全員逃げ出した」ってパターンもあるのか、それはそれで確かに気分いいかも

弱くてもバクチで勝ち筋になりうるとか、たまたま1人になっちゃってつまらなくなった時の救済要素くらいにしか考えてなかったわ
44: 名無しのあにまんch 2025/08/20(水) 14:59:24
>>12
その裏かいてドラグーンがゼロヨンに参加してかっ飛んでもいいしな
よくできたシステムだ
13: 名無しのあにまんch 2025/08/20(水) 06:13:56
これを狙うために性能を尖らすだけ尖らしても面白いかもね
23: 名無しのあにまんch 2025/08/20(水) 08:21:03
>>13
めちゃくちゃ尖ったマシン作ってこれが発生したら
気持ちいいだろうな…

逆にスタジアム段階で
スペックが活かせない(活かしずらい)やつばっかり来て
もうダメだ…おしまいだ…
となるのもそれはそれで楽しそう
14: 名無しのあにまんch 2025/08/20(水) 06:39:34
この手のコースやらルールやらを投票または抽選するシステムって
結局人気のコースやルールのヒット率が高いので勝率上げようと思ったら空気読んで人気競技を強くならなきゃいけないけど
エアライダーのスタジアムは好きに選んで自分の選んだルールで確定して部屋分けして勝負、不人気競技は競争率下がって勝ちやすい、その極致が完全王者なの
「皆が苦手な競技で俺は強いぞ」が明白にメリットになって余りにも素晴らしいと思う
16: 名無しのあにまんch 2025/08/20(水) 06:48:36
選択の余地はちゃんと残すけど定期的に全員参加のスタジアムも発生させてお祭り感を失わせないのがいい塩梅
18: 名無しのあにまんch 2025/08/20(水) 06:53:20
個人的には溢れた場合勝手に振り分けられるとか不戦勝・敗になるのではなくさらにグループ分けしてくれるのが良いなって思った
今の標準装備なのかもしれないけど人数多くなったから悪いけどこっちに行ってね~ってのが無いのは個人的には好き
19: 名無しのあにまんch 2025/08/20(水) 06:56:14
ぶっちゃけた話、それこそエアライドでドラグーンが完成した時のレースだのエアグライダーだのって
ドラグーン持ってる側も持ってない側も「これやる意味ある?」みたいな空気は流れるので
完全王者システムは最強マシンを完成させた側に華を持たせつつもそれ以外の人達でちゃんと遊び・試合が成立するという良い改善だぁ…
20: 名無しのあにまんch 2025/08/20(水) 07:30:52
不戦勝か….
という微妙ながっかり感をお前は完全王者だ!と雑にダイナミックにしたのめちゃくちゃ笑った
21: 名無しのあにまんch 2025/08/20(水) 07:51:14
シンプルなアイデアだけどそれ一つで
・n人対戦では勝率が1/nになりnが大きくなるほど滅多に勝てなくなる問題
・折角強化しても競技ランダムだと運ゲーで徒労になる問題
・かといって競技抽選するとマイナー競技好きが滅多に好きな競技で遊べない問題
・勝ち確負け確の能力差が開いた時の塩試合問題
を纏めて解決してるの優れたアイデアすぎる
24: 名無しのあにまんch 2025/08/20(水) 08:23:47
勝ちは確定で物足りなければCPUとも戦えるよって塩梅がいい
今からでもスマブラの切断後の仕様に加えて欲しいぐらい
25: 名無しのあにまんch 2025/08/20(水) 08:23:48
でも流石に尖ったマシン作るたびにこれだと寂しいからお前一人だけなら俺でも勝てるぜみたいなメンタルのやつを用意する必要がある
26: 名無しのあにまんch 2025/08/20(水) 09:02:27
そこはランダム要素の全員集結とかで十分なんじゃないの?
27: 名無しのあにまんch 2025/08/20(水) 09:05:34
1人になってしまったって後ろ向きにも考えられる要素をこうも前向きに捉えて演出してくるのはサクライズムというか昔のHAL研感というか
28: 名無しのあにまんch 2025/08/20(水) 09:06:17
育てたマシンが無駄にならないように一応バトルできるの分かってる
29: 名無しのあにまんch 2025/08/20(水) 09:07:51
まぁ1回プレイ動画みただけで言うのもなんだけどCPUもうちょっと強くしてもいいかもなとは思った
あるいはそういう設定、もしくは完全王者の時は自分でそうできるとか
31: 名無しのあにまんch 2025/08/20(水) 09:11:54
視聴中ワイ「選択制か…面白そうやけどこれぼっちになったら悲しいな」
→視聴中ワイ「完全王者!?ええな!!」

桜井さんほど言葉の及ぼす影響というものをよく分かってる人あんまりいないだろうなと思った
32: 名無しのあにまんch 2025/08/20(水) 09:26:03
完全王者!→CPU相手に普通に負けて草 助かった~
あいつに勝てないからこっち選ぼ→なんであいつがこっち来とんねん!!

みたいなこともあるだろうし駆け引き楽しそうね
33: 名無しのあにまんch 2025/08/20(水) 09:36:30
(俺のマシンに恐れをなして逃げたんだな…)
34: 名無しのあにまんch 2025/08/20(水) 09:39:46
クリアチェッカーあるなら一人でもゲームはさせて欲しいからな
35: 名無しのあにまんch 2025/08/20(水) 09:54:28
レートあったらスタジアム選択が本当に駆け引きすぎておもろい
みんな完全王者になりてえんだ…
36: 名無しのあにまんch 2025/08/20(水) 09:54:50
一強状態のマシンが居たとしても避けられる可能性もあるって事だからね
それに足して16人っていう多い人数を分配してゲームバランスを保つって言う事を同時にこなしてる
37: 名無しのあにまんch 2025/08/20(水) 10:00:19
あとこのカービィのポーズがすごくいい
58: 名無しのあにまんch 2025/08/20(水) 19:42:18
>>37
いいよね・・・「ラッキー!」じゃなくて
「完全王者だぁ!」ドヤァ な感じ
38: 名無しのあにまんch 2025/08/20(水) 10:41:20
不戦勝!じゃなくて
完全王者!ってのがいいよねほんと
41: 名無しのあにまんch 2025/08/20(水) 14:37:31
チャットで
オレ何かめっちゃ飛行育ったわー
とか言いながら直線番長マシンで全員ぶち抜くのもありか
49: 名無しのあにまんch 2025/08/20(水) 15:33:46
>>41
旧作通りならおそらく敵のマシン性能見れるはずだからそれはないかも
42: 名無しのあにまんch 2025/08/20(水) 14:41:20
こっちは狙ってるかはわからないけどいわゆる不人気スタジアムが出来ても「逆に狙われないかも」って完全勝者狙いで選択するモチベも副次的に出来てるよね
慣れるまで良さがわからないけど回避狙いで選んでたら慣れて人より得意スタジアムに!なんて夢もある
43: 名無しのあにまんch 2025/08/20(水) 14:43:42
「作るには」で分かってはいたけど本当に天才なんだな。このアイデアで色んなメリットが生まれてる。
45: 名無しのあにまんch 2025/08/20(水) 15:13:15
デスマッチハイドラとかから逃げるためにグルメレース選んだら追いかけてきたとか爆笑しそうだしな
48: 名無しのあにまんch 2025/08/20(水) 15:29:51
>>45
肝心のハイドラがグルメレースに向いてるとはとても思えない点も含めて笑うわそんなの
56: 名無しのあにまんch 2025/08/20(水) 18:12:23
>>48
よっぽど恨まれてないと発生しなそうで笑う
51: 名無しのあにまんch 2025/08/20(水) 16:23:22
>>45
一方でマシンを成長させられなかったライダーがこれ読みでデスマッチに乗り込んで完全王者になったりしたら、ほくそ笑みが止まらんだろうな…
46: 名無しのあにまんch 2025/08/20(水) 15:23:43
16人対戦の時に自分がこうなる確率、全員がランダムに選んだ場合だと約1.3%、シティトライアル1回につき完全王者が現れる確率は約20%
実際は自分で選ぶからもうちょい偏ると思うけど
55: 名無しのあにまんch 2025/08/20(水) 16:52:07
>>46
16人対戦じゃない時もあること考えると『ちょっとレア』くらいの頻度で定期的に見れそうな良い塩梅かも
52: 名無しのあにまんch 2025/08/20(水) 16:23:28
絶対強者みたいな問答無用のパワーを感じて好き
53: 名無しのあにまんch 2025/08/20(水) 16:32:20
エアグライダーだろうとマシン破壊すれば飛距離競わずして1位になれるゲームだからグルメレースもマシン破壊戦術あると思う
食べ物で回復しまくれるからやられる側もそう簡単にやられなくていいバランスになるだろうし
54: 名無しのあにまんch 2025/08/20(水) 16:50:14
それはそれとして、前作のスタジアムだけ遊ぶモードがあったら16人でのワチャワチャデスマッチとかもちょっとやりたい
57: 名無しのあにまんch 2025/08/20(水) 19:40:24
まぁでもハイドラでもチャージのステータス低かったらワンチャン下剋上狙いできそうだし目立ってフルボッコの可能性もあるからそういう心理戦もありそうね
64: 名無しのあにまんch 2025/08/20(水) 21:03:21
>>57
「このレベルのハイドラならチャージたまる前に何人かで集中攻撃で終わるだろ…」って対戦系選んだらタイマンで泣きを見る羽目になることもあるんだろうな
59: 名無しのあにまんch 2025/08/20(水) 19:56:18
投票前「ポイントストライクなんて誰も選ばんだろ。これは完全王者だな」
投票後「何で8人もいるの…」

なんてことも有り得るんだろうな
60: 名無しのあにまんch 2025/08/20(水) 20:06:48
「戦わずして勝っちまうなんてすげえや!!!!! アンタが真のチャンピオン!!!!!!」

プレイヤーの太鼓持ちか???
61: 名無しのあにまんch 2025/08/20(水) 20:24:05
>>60
もしこれが

「他のプレイヤーとのマッチングが成立しませんでした」
「CPUとの対戦を始めますか?」

みたいなシステムメッセージだったら死ぬほど萎えるからな
物はいいようの極みだけどモチベは大事なのだ
62: 名無しのあにまんch 2025/08/20(水) 20:28:49
ウイニングランできるのいいよね
それで負けたら笑うけど
63: 名無しのあにまんch 2025/08/20(水) 20:42:42
少し違うけどハクスラ的な一期一会の要素もあるから「せっかく育てたこのマシンで蹴散らしてぇ!」とか「シティで暴れてたアイツ何処まで育ったんだろう」的な需要にお応えしてコピーCPUと戦えるようになってるんだろうな
65: 名無しのあにまんch 2025/08/20(水) 22:06:30
このシステム、タイマンでも多人数戦でもどっちでも対応出来る奴が真の強者なの凄くない?
既存の多くのゲームって別ゲーとして互いに隔離してやる感じのが多かったけど
エアライダーのシティトライアルでは競技項目でもプレイ人数でもあらゆる総合的な対応力が求められる
66: 名無しのあにまんch 2025/08/20(水) 23:27:14
複数の問題をいっぺんに解決するものをアイデアと呼ぶ、という宮本茂さんの言葉がまさしく当てはまる例だよなあ
67: 名無しのあにまんch 2025/08/20(水) 23:41:47
考えなきゃいけないことが多いしその場その場で対応力が求められるから難しそうと思う反面、ハマったら滅茶苦茶面白そうでもある
22: 名無しのあにまんch 2025/08/20(水) 08:06:50
やはり発想が天才だわ

元スレ : 戦わずして完全王者

ゲーム > 星のカービィ記事の種類 > 考察カービィのエアライダー星のカービィ

「星のカービィ」カテゴリの最新記事

「考察」カテゴリの最新記事

コメント一覧

1. 名無しのあにまんch 2025年08月24日 17:37:18 ID:IxMjI2MjQ
今回は世界戦闘力的なものはあるのかも気になる
そういうのがあって不戦勝で優勝が確定するなら敢えて人少ないとこ狙うのも手よね
0
2. 名無しのあにまんch 2025年08月24日 17:40:32 ID:cwODQ0MTY
一人部屋になったら強制的に他の部屋に移動されんの?って思いながら観てたらこの演出で笑った
0
3. 名無しのあにまんch 2025年08月24日 17:45:47 ID:I2MTU1Njg
もはや教祖様みたいな扱いだな
0
4. 名無しのあにまんch 2025年08月24日 17:48:04 ID:AxMDI3MzY
>>3
何しにコメントしに来てんの?
0
21. 名無しのあにまんch 2025年08月24日 18:53:06 ID:IyNzQzMTI
>>3
まるで主人公の様に成長してユーザーを満足させる姿勢が凄く伝わるから信仰もしたくなる
何処ぞのゲームは自分がこだわりたい所に力を入れて空回りしてるから尚更
0
28. 名無しのあにまんch 2025年08月24日 19:32:36 ID:A3MjMzNTI
>>3
戦ったところで完全敗者
0
30. 名無しのあにまんch 2025年08月24日 19:48:12 ID:QyODc3NTI
>>3
実際、教祖みたいな持ち上げられ方されてるからな
0
33. 名無しのあにまんch 2025年08月24日 20:15:17 ID:I5MDkxMzY
>>3
有能な人が評価されるようなことをしたから評価されている。ただそれだけの話
0
5. 名無しのあにまんch 2025年08月24日 17:54:12 ID:k4MjU2NDg
要は他のプレイヤーが選ばない競技を選んで読み買った、もしくはほかのプレイヤーに勝ち目がないと思わせて勝負から降ろさせただから。まさに戦わずに完全王者なんだよな
0
25. 名無しのあにまんch 2025年08月24日 19:12:50 ID:E0OTA4MDg
>>5
それこそ「ポーカーや麻雀で全員降ろさせた」みたいなもんだからな
それもブラフではなくカスタムによるスペック上昇という実力を見せつけて
さらにその裏をかいたり、裏の裏をかいたり、心理戦要素もある
マジでネット対戦のマッチング問題に一石を投じる解決方法だと思う
0
6. 名無しのあにまんch 2025年08月24日 17:55:21 ID:M0MTcyODg
今の某ゲームのコース抽選で道コース好きで選んでるとか言うとSNSで玄人様がキレ散らかしてくるし、各々好きなとこやればええやん!なのは逆転の発想だよなぁ
平等感を与えるのに必ずしも平等である必要は無いというか...
0
7. 名無しのあにまんch 2025年08月24日 18:04:14 ID:E0MTIwNjQ
たしかに昔っからのカービィ味ある
0
8. 名無しのあにまんch 2025年08月24日 18:06:32 ID:QzODcxOTI
普通なら不戦勝やノーゲームみたいな言い回しになるんだろうけど、完全王者とプレイヤーを称える言い方に変える発想がすごい
桜井さんが自身のチャンネルで言ってた「ゲームはプレイヤーを褒めるべし」っていうのは本当に良い考えだと思うわ
0
40. 名無しのあにまんch 2025年08月24日 21:07:31 ID:k3Njk5MTI
>>8
やっぱりマリカの真似事しかできない他のレースゲームとは格が違うということがよくわかるよね
今どきのゲーム製作者はユーザーを苛立たせることしか考えていない簡悔精神にまみれた奴らばかりだし少しは桜井さんを見習ってほしいわ
0
9. 名無しのあにまんch 2025年08月24日 18:07:41 ID:I3OTUyODA
故意に狙っても数十試合に1回有るか無いかだろうし、その1回を不運な無効試合じゃなく奇跡の勝利として扱うのは良い発想
0
10. 名無しのあにまんch 2025年08月24日 18:10:40 ID:A5NDM0NDA
確率的にはそんなに起こらないんだろうけど正直これが持て囃されるの理解できん
対戦なんて相手をボコる為にやってるんだから不戦勝になっても何も嬉しくないだろ
むしろ準備期間の5分無駄に過ごしただけやん
ただ文言のセンスは流石
0
12. 名無しのあにまんch 2025年08月24日 18:14:15 ID:c2NTU5ODQ
>>10
その「不戦勝になっても嬉しくない」って感情を抑える工夫を入れてるのが良いってことじゃないの?
0
19. 名無しのあにまんch 2025年08月24日 18:39:44 ID:cwODQ0MTY
>>12
システム上絶対に起こりうるゲームとしては面白くない不戦勝パターンに対して恐らくレアになるであろう特殊演出で気分良くさせて次のゲームに行かせるかCPU戦するかさせる作りが評価されてる訳でね…
10は不戦勝が発生すること自体が間違ってるように思ってるんだろうけど
0
15. 名無しのあにまんch 2025年08月24日 18:25:25 ID:k4MjU2NDg
>>10
そもそもその準備がメインコンテンツなので
0
16. 名無しのあにまんch 2025年08月24日 18:25:59 ID:Y2ODQ4MjQ
>>10
マッチングできませんでした、再抽選します。とかと完全王者どっちがユーザー的にストレスないか?ってお話でしょ
0
26. 名無しのあにまんch 2025年08月24日 19:14:13 ID:E0OTA4MDg
>>10
これな、準備期間こそがメインディッシュやねん
その後のスタジアムの方がオマケに近い
だからこそ「エアライドはシティトライアルがメイン」って桜井も言ってたわけで
0
11. 名無しのあにまんch 2025年08月24日 18:12:10 ID:Q1NTkyMjQ
完全王者の字面というか語感がいいんよね
絶妙にダサさとかっこよさが同居してるこの気の抜けた感じがさ
0
13. 名無しのあにまんch 2025年08月24日 18:15:05 ID:E3MjQ3ODQ
言い回しというかワードチョイスがめっちゃ桜井っぽいよなとは思った
0
14. 名無しのあにまんch 2025年08月24日 18:22:13 ID:Q4MTIxNzY
龍騎の「戦わなければ生き残れない」リスペクトだってみんな言及してないんだな
0
17. 名無しのあにまんch 2025年08月24日 18:32:46 ID:Y1ODEzODQ
>>14
その程度で起源主張するのは恥ずかしいしな
0
24. 名無しのあにまんch 2025年08月24日 19:09:44 ID:Y4MTkxNjA
>>14
孫子のパロディだろ
なんでごく一部しか一致してないものを自信満々に元ネタ認定できるんだ
0
37. 名無しのあにまんch 2025年08月24日 21:02:06 ID:A4NDI2OTY
>>14
マッチ不成立だとカービィ達は死ぬのか・・・(困惑)
0
18. 名無しのあにまんch 2025年08月24日 18:39:23 ID:g1NzEzODQ
こういうファンやゲーマーの視点をわかってくれてる開発者大好き
DQの堀井雄二もふくびき券やメタルスライムといったちょっとしたズル要素(堀井本人がズルと言っている、発見したプレイヤーが得をした気になれる要素)をあえて入れてくれてるんだよね
こうやってちょっとした演出に完全王者なんて言われたら嫌な気しないもんなあ
楽しい気分にさせようとしたりストレスを軽減させようと努力ししてくれてるのありがたいのよ
0
23. 名無しのあにまんch 2025年08月24日 19:00:37 ID:k4MjU2NDg
>>18
完全王者という言葉以上に、無駄な待ち時間や明らかにストレスのたまる時間を極力なくそうとはしてるな
0
29. 名無しのあにまんch 2025年08月24日 19:35:59 ID:UyNTA5MjA
>>23
結局は言いたいことはこれだな
ストレスフリーを目指しているのは流石
0
32. 名無しのあにまんch 2025年08月24日 20:00:17 ID:U4OTc1MTI
>>29
言い方悪くするとよいしょしてご機嫌とってるわけだが
だがそれでいい
今の時代、遊びなんて気持ちよくてなんぼ
0
20. 名無しのあにまんch 2025年08月24日 18:49:59 ID:c3MTgxNjA
宮本さんが言った「アイデアというのは、複数の問題を一気に解決するものである」の体現で、さすが(それを多数実践してきた)岩田さんの弟子……
0
22. 名無しのあにまんch 2025年08月24日 18:54:45 ID:k3NjE4NjQ
ゲーム強すぎるから一緒に遊びたくない!って避けられてた当時の俺は完全王者だったということか……それなら納得だ
0
31. 名無しのあにまんch 2025年08月24日 19:58:24 ID:U4OTc1MTI
>>22
お前、ハンデでドンキー使えよー
0
27. 名無しのあにまんch 2025年08月24日 19:16:54 ID:gwODYzNDQ
先にゴールしたら残って走ってるのを待たないで次のレース始められるのも良さそうで期待してる
スマブラで不満が出てたところを改善してきたな、って
(ストック制で早負けしたときの待ち時間がね・・・)
0
34. 名無しのあにまんch 2025年08月24日 20:15:37 ID:QwNjg3ODQ
クックック、奴ら俺のハイドラに恐れをなして逃げ出しおったわ。と、素直に気持ちに浸れるな。
0
36. 名無しのあにまんch 2025年08月24日 20:22:23 ID:k4MjU2NDg
>>34
でも、ぶちのめしたい気持ちがあるからこそ、CPU戦が遊べるって落としどころを作ったんだろうから。ベストなのは対戦相手を逃がさない事なんだよそのプレイヤーの状況だと
でも、総合的に見ると勝ち目ない勝負に挑むしかないよりはさっさと次に行った方がいいから、やられる側とのバランスを取った結果なんだろう。ついでに、勝ち目ないのになんか勝っちゃったときはマジでうれしいプラス要素もある
0
35. 名無しのあにまんch 2025年08月24日 20:17:20 ID:M1MTYwMzI
桜井さんは優秀過ぎるわ
優秀過ぎて最近は某ゲームの叩き棒と化してるのが
あれいい迷惑だろうなって思うけど
0
38. 名無しのあにまんch 2025年08月24日 21:02:40 ID:g4NzQyNDA
ここを駆け引きにするんじゃあ
本来のレースでバトルするって部分をおろそかにするのでは?
0
39. 名無しのあにまんch 2025年08月24日 21:07:15 ID:ExNTA3Mg=
>>38
ポイントストライクやVSデデデってレースだったのか
0
41. 名無しのあにまんch 2025年08月24日 21:21:32 ID:k4MjU2NDg
>>38
それ、スマブラに対してタイマンの対戦ゲームとして作り込みが甘いとか言うくらい的外れでは?
0
42. 名無しのあにまんch 2025年08月24日 21:59:31 ID:Y1ODEzODQ
「マリオカートでいいですね」もそうだけど
放送見ないで勝手な妄想で的外れな批判するのが多いのよな
今回のこれもマッチングしなかったときの『救済措置』のシステムなのに
何もせずに誰も選ばないコースを狙えると思い込んでる輩もいる(このコメント欄にも)
それを狙えるのは周囲が「敵わない」と思うくらいマシンを徹底的に強化できた者だけだってのは
あのプレゼン見てれば普通の頭をしていれば理解できるのにな
0
43. 名無しのあにまんch 2025年08月24日 22:11:43 ID:k4MjU2NDg
>>42
マリオカートで良いですねは、その理由にも動画内でちょっと触れてたけど、社長が訊くとかいろんな公式生地を読み込んでないと唐突に感じるとは思う
F-ZEROやエアライダーの新作が出なかった理由として、任天堂で共有されてた考え方。マリカーでは出来ない事をやらないなら出す意味がないっていうのは、分からなくても仕方ないから。こういう場所で分からない人がいたら、貶すんじゃなくそこを説明するべきよ
0

このサイトはすべての記事にCPネタや二次創作ネタが含まれているので苦手な方はブラウザバックをお願いします
コメント欄での「○○(CP)ネタ嫌い」などのコメントは荒れる元になるので絶対にやめてください
また荒らし、作者叩き、誹謗中傷、強い言葉を使ったキャラ叩き、コピペ、他サイトの名指し、差別、レッテル貼り、売上叩き、他作品の比較dis、ネタバレ、URL張り、ジャンプ掲載順位煽り、記事内容と関係ないdisコメントは削除します
海外の反応記事にある日付と時間は時差の関係でアメリカ時間から13時間前の時間を表示しています
また同じ単語の繰り返すコメントは自動的にスパム判定されコメント規制されてしまうので注意してください(ライナーやボーボボ関係のコメントが特に多いです)
荒らし報告(対象URLか記事タイトルを教えてください)や巻き添え規制(プラグインの誤判定)を受けた方はメールフォームから連絡をください 場所はスマホ版コメント下にあります