【ワールドトリガー】この漫画の狙撃手だいぶイカれてない?

  • 26
1: 名無しのあにまんch 2025/06/10(火) 10:19:47
スレ画はその筆頭の2人。+武器破壊専門の冴えない女とかよくわからんが指揮完凸の人とか。ただやっぱり単純な狙撃の腕で考えると動物園に参加できるのはスレ画2人だけなのだろうか?
2: 名無しのあにまんch 2025/06/10(火) 10:22:51
半崎のパラメーター見てみ
5: 名無しのあにまんch 2025/06/10(火) 10:28:53
>>2
知ってるよ。ただ当てれるイメージが湧かない
6: 名無しのあにまんch 2025/06/10(火) 10:31:37
>>5
作者から参加できるって明言されてる
走る諏訪さんにヘッショ狙えるウデがあるから読まれて集中シールドされたわけだしね
3: 名無しのあにまんch 2025/06/10(火) 10:24:01
やっぱり風の影響がなさそうのがデカいんじゃね?
4: 名無しのあにまんch 2025/06/10(火) 10:25:45
トリオン体だから体が勝手に動く事もなく照準を付けやすいんでしょう多分
48: 名無しのあにまんch 2025/06/10(火) 23:49:23
>>4
どんな達人でも生身の心拍と振動は止められないしね
トリオン体にそういう機構が無いとは言い切れないけど無い方が都合がいい
そしてトリオン体は色んな意味で凄く都合がいい技術
7: 名無しのあにまんch 2025/06/10(火) 10:41:52
佐鳥スレかと思ったら違った
この2人にしても大概イカれてるとは思うが
9: 名無しのあにまんch 2025/06/10(火) 10:46:59
>>7
(空中逆さま腰だめ二挺狙撃して当てる)
武器種がスナイパーなだけでなんかの異能なんだよ佐鳥のは…
38: 名無しのあにまんch 2025/06/10(火) 19:28:45
>>9
なんなら精密身体操作のサイドエフェクト持ちが匙投げるくらい意味わからんらしい
いやそいつも『ダッシュしながら狙撃』とか言う意味不明な技出来るらしいけど…
41: 名無しのあにまんch 2025/06/10(火) 20:33:10
>>38
スナイパーライフルで流鏑馬するのも大概意味不明だけど精密身体操作のSEって言われたら納得する

ツインスナイプにはSEとか使ってないの…?
10: 名無しのあにまんch 2025/06/10(火) 11:20:08
>>7
あいつは狙撃手枠からは完全に外れてるw
14: 名無しのあにまんch 2025/06/10(火) 16:02:38
>>7
佐鳥なら間違いなくイカれてるからスレタイに疑問符は要らないよ
8: 名無しのあにまんch 2025/06/10(火) 10:42:33
狙撃手って重力の影響も考えるって聞くけどトリオン弾は重力の影響受けるんかな?
16: 名無しのあにまんch 2025/06/10(火) 16:43:28
>>8
千佳がアイビスでボーダーの外壁ぶち抜いた時は弾が消えるまで真っ直ぐ飛び続けてたから、0か気にする必要はないレベルなんじゃない?
17: 名無しのあにまんch 2025/06/10(火) 17:15:36
>>16
別作品で悪いけどなのはの魔力弾・魔力砲みたいな感じか
21: 名無しのあにまんch 2025/06/10(火) 17:52:31
>>17
反動も重力の影響もないから実銃よりは素直に狙いやすいみたいな話があったような
52: 名無しのあにまんch 2025/06/11(水) 13:22:00
>>8
狙撃手じゃないけどゾエの適当メテオラは重力あったし、銃種で変わるか調整できるかじゃないかな
12: 名無しのあにまんch 2025/06/10(火) 11:53:06
佐鳥は東さん系列か佐鳥って時点でだいぶおかしいしな
13: 名無しのあにまんch 2025/06/10(火) 15:57:25
天才型狙撃手トップ当真
理論型狙撃手トップ奈良坂
佐鳥型狙撃手トップ佐鳥

ボーダーの狙撃手は変態ばっかりって玉馬鹿が言ってた
15: 名無しのあにまんch 2025/06/10(火) 16:42:37
佐鳥は突然変異だから…
19: 名無しのあにまんch 2025/06/10(火) 17:22:00
パーフェクトオールラウンダーの🦍さんも居るしな
20: 名無しのあにまんch 2025/06/10(火) 17:45:10
描写そんな多くないけどレイジさんはスナイパー部分はオーソドックスなイメージある
なおアタッカー部分
22: 名無しのあにまんch 2025/06/10(火) 17:52:37
スナイプの腕ではないけど、孤月とかグラスホッパーとか、
中々変わったトリガー構成の人がいるイメージ
23: 名無しのあにまんch 2025/06/10(火) 18:00:08
高いとこに登る必要がある以上グラスホッパーやスコーピオン装備するのは理にかなってるよな
24: 名無しのあにまんch 2025/06/10(火) 18:21:32
空気抵抗も無視できるしトリガーによっては弾速も早くなるから通常のスナイパーよりかは当てやすそうではある
ランク戦だと人間狙わないかんけど通常防衛だとトリオン兵相手だしもうちょい的でかいし
25: 名無しのあにまんch 2025/06/10(火) 18:33:41
レイジさんの狙撃の腕はそこそこって程度だと思う
それはそれとして万能過ぎてそこそこの狙撃の腕があるだけでもバケモン
28: 名無しのあにまんch 2025/06/10(火) 18:47:50
>>25
少なくともA級レベルの腕はあるだろうな
鳩原より早く東さんの指導受けてるし
35: 名無しのあにまんch 2025/06/10(火) 19:22:34
>>25
マスターランクの狙撃手がそれ以外の動きも高水準ってそれだけで隊員としては破格だもんな
現状登場している狙撃手は𝓣𝓮𝓽𝓼𝓾𝓳𝓲 𝓐𝓻𝓪𝓯𝓾𝓷𝓮以外おなじレベルで近接戦闘できないし
26: 名無しのあにまんch 2025/06/10(火) 18:45:05
風と重力考えなくていいのが多分現実と比べると育成土壌として強過ぎるんだと思われる
27: 名無しのあにまんch 2025/06/10(火) 18:46:07
あと呼吸や血液循環による体のブレもないしな
29: 名無しのあにまんch 2025/06/10(火) 18:51:24
トリオン弾って重力や風や空気抵抗の影響を受けないってのは凄い利点だけど
発射された弾丸に人間の反射速度で対応可能ってのは弾速はそこまで速くなさそうではあるんだよな
31: 名無しのあにまんch 2025/06/10(火) 18:57:35
反動があればちゃんと受け止めないとずれるとは思うが
銃トリガーは無かったっけ?
チカビスで風圧は発生してたっぽいけど

>>29
トリオン体は反射神経強化されるはず
33: 名無しのあにまんch 2025/06/10(火) 19:04:39
>>31だけどごめん反射神経強化は明言されてなかったぽい
37: 名無しのあにまんch 2025/06/10(火) 19:26:09
>>33
ランク戦で諏訪が狙撃を防いだ時にトリオン体の反応速度なら、
居場所がわかっていたら見てからでも防げるって言われてなかったっけ?
34: 名無しのあにまんch 2025/06/10(火) 19:19:58
作 り 笑 い が 顔 に 張 り 付 い た 冴 え な い 女 (技術14)
36: 名無しのあにまんch 2025/06/10(火) 19:25:38
>>34
技術14の武器破壊特化スナイパーとか夢の塊すぎる
頼むから本編で戦闘を見せてくれ
49: 名無しのあにまんch 2025/06/11(水) 01:42:18
>>34
技術だけなら現時点の作中最強と同等と言う
39: 名無しのあにまんch 2025/06/10(火) 20:08:36
ぶっちゃけ佐鳥は東さん系列じゃないかって言われるとそうでもない気がするんだよな。
捕捉&掩蔽訓練で2位、大規模侵攻前の訓練(恐らくレーダーサーチのやつ)でも4位とってて、基礎部分はしっかりしてる。
そしてその基礎については、東さんが確立したスナイパーの基礎をきちんと抑えてそう。

ただ、守破離の破の段階でぶち破ったのが常識の壁で、離の段階では地面から飛び上がるどころかそのまま大気圏突破しちゃったっていう。
40: 名無しのあにまんch 2025/06/10(火) 20:24:27
鳩原が魚避けゲームの時に居たら、鳩原がわざと魚に当てて穴を作ったところに当真と奈良坂が弾を通すとかできたのかな
42: 名無しのあにまんch 2025/06/10(火) 21:16:22
一貫して天才として描かれてるのに他のスナイパーも変態だからあんまり目立たないユズル…
推しなんだよ勝ち試合でのわかりやすい活躍をくれ
43: 名無しのあにまんch 2025/06/10(火) 21:39:57
半崎は狙撃の精度はA級レベルだけど判断能力はB級相当ってイメージ
45: 名無しのあにまんch 2025/06/10(火) 22:39:17
ユヅルはラウンド7での動き見ると全距離対応できるタイプの変態スナイパーになりそうで楽しみ
46: 名無しのあにまんch 2025/06/10(火) 22:59:08
グラスホッパー持ちの機動型スナイパー隠岐孝二好き
高台とかの強ポジを早めに抑えられるの強いよ
50: 名無しのあにまんch 2025/06/11(水) 02:00:16
的に命中させられるのは大前提でそこからツインスナイプとか土木工事とかグラスホッパーとかの一芸身につけないと上に行けないの魔境すぎる
しかも最上位層の当真や奈良坂はそういう特殊技能みたいなのはなくて純粋に技術だけでトップに君臨してるのもすごい
51: 名無しのあにまんch 2025/06/11(水) 11:14:17
トップ層がおかしいのはもちろんのことチカちゃんの辻ちゃん狙撃のとき辻ちゃんは動いてる的だったのにきっちりあてたの凄いと思うよ
メンタル抜きにしても技術的に凄いでしょ
53: 名無しのあにまんch 2025/06/11(水) 16:53:55
>>51
パラメータ的に技術の数値は高くないけど基本外さないよね
トリモンパワーでライトニングの弾速が出てるとはいえ鉛弾もバカスカ当ててるし
54: 名無しのあにまんch 2025/06/11(水) 17:01:12
>>51
スナイパー合同練習の順位も20位前後を出してるからな
普通に上手い
(画像のは当真とユズルは当てに行ってない)
55: 名無しのあにまんch 2025/06/11(水) 17:19:38
>>54
まぁB級以上のスナは18人しかいないけどね
60: 名無しのあにまんch 2025/06/11(水) 23:12:20
>>55
野良B級に何人いるか分からんぞ?それでもC級のトップクラスには負けてるんだと思うけど
61: 名無しのあにまんch 2025/06/12(木) 08:22:52
>>54
逆に言えばあの精度であてられるやつがだいたい20人前後いるわけだからな凄いことよ
62: 名無しのあにまんch 2025/06/12(木) 10:24:14
>>54
これ見てるとトリオン体制御力つまり「いまの自分の肉体は呼吸や心拍で動くことは無い」ってどれだけ早く正確に自覚できるかなのかもなと思った
56: 名無しのあにまんch 2025/06/11(水) 18:18:20
主人公パーティーの女子スナイパー人が撃てないです!どうしますか!!って問いに

A.街を壊して地形を変えて有利な状況作ります
A.トリオンでゴリ押してレッドバレットでの長距離スナイプします
A.それも出来ない状況ならばメテオラで風穴(物理)開けられます

って答え叩き出すのも大概イカれてると思う
57: 名無しのあにまんch 2025/06/11(水) 20:11:17
スナイパー練習見てるとそんなに一杯いたっけっていう気持ちになる
最上位勢以下千佳以上の名もしれぬスナイパーとかまだいるのかみたいな
59: 名無しのあにまんch 2025/06/11(水) 22:51:40
>>57
千佳はポイント譲渡で裏技的な昇格してるし、地道に何ヶ月も練習して普通の的あては上手くなりましたってC級もそりゃいるでしょ
58: 名無しのあにまんch 2025/06/11(水) 22:27:51
隠密・掩蔽訓練3位(当真に捕捉されず)、タンク上から僅かに覗くメテオラを冷静に撃ち抜く外岡とかいう男
目立たないけど超優秀だよね…狙撃手ランキングだと5~6位くらいか?
66: 名無しのあにまんch 2025/06/13(金) 10:47:35
>>58
目立たないけど強いって狙撃手として得難い才能というかなんというか良いよね
63: 名無しのあにまんch 2025/06/12(木) 17:29:08
当てられるのが大前提すぎて天才と言われてるユズルが何がそんなに凄いのかあんまりわからない
天井抜きはすごいと思った
64: 名無しのあにまんch 2025/06/12(木) 20:16:04
>>63
天井抜きもそうだけど目視できなくてもレーダー頼りで高精度な狙撃できるところ?
近距離でも当ててくるって言われてるから照準を合わせるスピードが速いとか不十分な体勢でも撃てるとかもあるのかな
65: 名無しのあにまんch 2025/06/13(金) 01:12:55
そういや防がれたとはいえ小荒井とオッサム二枚抜きもやりかけてたな
30: 名無しのあにまんch 2025/06/10(火) 18:51:47
現実の話でもライフルってのは相当に精度の高い銃なんだ
調整をきちんとしておけば狙った通りに命中する
初心者でも屋内射撃場で台座固定撃ちしたら当たる

なぜ外れるかというと撃つ時の射撃手の体のブレ、風や重力の影響
それらの外的要因を除けるトリオン体やトリガー銃器ってのはそりゃ当たりやすいよ

元スレ : この漫画の狙撃手だいぶイカれてない?

漫画 > ワールドトリガー記事の種類 > 考察ワートリワールドトリガー

「ワールドトリガー」カテゴリの最新記事

「考察」カテゴリの最新記事

コメント一覧

1. 名無しのあにまんch 2025年07月01日 18:11:25 ID:E2OTYxNzc
狙撃手は強い…嘘じゃない!
0
2. 名無しのあにまんch 2025年07月01日 18:21:52 ID:c5MTk1MjA
トリオン体相手だとライトニングでも見てからガードされちゃうからね
当てるのは前提でどう当てるかが差になってくるよね
0
10. 名無しのあにまんch 2025年07月01日 19:00:39 ID:k4NjIxNTU
>>2
ボーダー基地の屋上からハイレインのいるとこまで距離どれだけあるか分からんけど、魚弾幕を抜けて本体まで当てるとかテクニカル過ぎるな
ハイレイン的には魚弾幕で防げる想定だったろうし、アフトには変態レベルの狙撃手はいないのかもな
0
13. 名無しのあにまんch 2025年07月01日 19:08:57 ID:ExMDU2NDE
>>10
そもそも近界に狙撃銃ってあるのかな?
ケリードーンやバシリッサから考えると砲撃は精密さより火力でゴリ押す方に進化してそう
0
3. 名無しのあにまんch 2025年07月01日 18:25:43 ID:QwMzEwODY
「ボーダーの狙撃用トリガーはよくできてる
 ちゃんと狙えばちゃんと当たる」
ってレイジ様が言ってるから
風とか重力とかの影響は一切考慮しなくていいはず
0
7. 名無しのあにまんch 2025年07月01日 18:34:34 ID:gzMjIyMjg
>>3
レイジさんいい事言ってるしちゃんとチカの狙撃手としてのいい師匠やってる、侵攻時にはスナイパー部隊にいたりもしてるのにイマイチスナイパーと言う印象が薄い。やっぱあの筋肉が悪いんかな、どうしてもゴリラは近距離タイプという偏見が抜けない…
0
9. 名無しのあにまんch 2025年07月01日 18:48:34 ID:Y1OTc2Njc
>>7
狙撃シーンが少ないから仕方ないね
ゴリラパンチとフルアームズの印象しかない
0
11. 名無しのあにまんch 2025年07月01日 19:00:40 ID:Y2NDczMzg
>>3
だからと言って魚避けて的に当てるゲーム出来るのは流石に変態が過ぎる
0
18. 名無しのあにまんch 2025年07月01日 20:17:19 ID:A4MjgyMDY
>>3
A級の木虎さえ捕まるようなラービットを殴り飛ばされたらそらそっちの印象しか残らんわ
0
4. 名無しのあにまんch 2025年07月01日 18:28:28 ID:E4MTU4MTc
普通のライフルと違って弾道が真っ直ぐだとしてもイカれてる。中高生が学校生活の合間に訓練してどうやったらこんな技術身に付くんだ?
まあスナイパーに限らずネームドキャラほぼ全てに言えることだけど
0
14. 名無しのあにまんch 2025年07月01日 19:09:09 ID:QwMzEwODY
>>4
実弾訓練は本来お金が掛かるから
トリオンさえあればどうとでもなるのは恵まれた環境だと思うよ

防衛大学校を描いたあおざくらで出てきた実弾訓練は一人19発で終わりだった
0
26. 名無しのあにまんch 2025年07月02日 19:54:57 ID:I3OTU1NDI
>>4
疲労のない体で実践形式でガンガン戦ってりゃ上達は滅茶苦茶早そう
0
5. 名無しのあにまんch 2025年07月01日 18:29:54 ID:QwMDA0OTk
ボーダーの狙撃手は変態ばかりだって、ランキング1位チームの人も言ってるからな(尚本人も別系統で変態な模様)
0
6. 名無しのあにまんch 2025年07月01日 18:31:56 ID:gzMjIyMjg
一番すごいのは破壊力高すぎで通常弾でも建造物破壊、メテオラ使ったらもはやマップ兵器になってるチカなんだろうけどアレは狙撃手としては例外か
0
8. 名無しのあにまんch 2025年07月01日 18:46:48 ID:Q1Njc1ODQ
不随意運動や風の影響がなくても
普通の人間なら千佳~出穂の間ぐらいはぶれるもんなんだろうな
0
12. 名無しのあにまんch 2025年07月01日 19:01:34 ID:I3NTg1ODA
狙撃手がちゃんと仕事するから狙撃手への殺意(対策)も高まってるんだよね
んでそうやって地形や牽制で撃たせなくしたら今度は超長距離からとか建物等のほんのわずかな隙間とか壁床をぶち抜いたりとかしてくる
0
15. 名無しのあにまんch 2025年07月01日 19:19:02 ID:ExODI5NTc
現実のライフル射撃はレーザービーム銃なので弾道とか気にする必要が無いので競技によっては奈良坂みたいな次元の精度になってるな
具体的には中心部の点のより中心よりにどれだけ当てられるかの点数勝負って領域
0
24. 名無しのあにまんch 2025年07月02日 02:28:09 ID:A3MDI3MTI
>>15
それレーザーライフル競技でライフル競技とは別枠だぞ
0
16. 名無しのあにまんch 2025年07月01日 19:58:59 ID:U4Njg4MDg
狙撃の弾が落ちないかどうかだけど、弧月かレイガストは落ちてたから物質化したトリオンは重力を受ける&弾頭は物質化してる事から重力の影響を受けて落ちるはず
それはそれとして、質量を宛てにした武器じゃないから軽いし影響は弱いんだろうなと思う
0
20. 名無しのあにまんch 2025年07月01日 21:45:54 ID:QyNTU2OTg
>>16
弾丸は物質化してないぞ
グラスホッパーは物質化したものしか反射せず、弾当てたら消せるってくらっちが言ってたから
つまり真っすぐ撃てば真っすぐ飛ぶ
0
17. 名無しのあにまんch 2025年07月01日 20:13:18 ID:g1NzgxNzQ
トリオン体でやる狙撃はFPSで言うと手ブレなしの弾道計算不要の仕様なんだろう
それでも弾速はあるから魚避けゲームとかできる気がしないんだが・・・
0
19. 名無しのあにまんch 2025年07月01日 21:40:50 ID:EzNjI1MTc
実銃より狙い通りに当たるとしても偏差射撃の精度がおかしい
0
21. 名無しのあにまんch 2025年07月01日 22:02:26 ID:kwNTg5MDk
囮役がいたとはいえA級2人の腕を同時に狙撃してるのヤバすぎ
0
22. 名無しのあにまんch 2025年07月01日 23:23:40 ID:I3NTg1ODA
>>21
ツインスナイプする際は必然的にバッグワームを解除しないといけないからボーダーでも有数のオペレーターである国近や月見がアラートを出すよりも早く正確にエイムを合わせて撃ってることになるんだよなあのシーン
0
25. 名無しのあにまんch 2025年07月02日 06:23:43 ID:U5NDQ0Nzg
>>21
読み直すとほんっっとに頭おかしいシーンで笑うんだよなあれ
0
23. 名無しのあにまんch 2025年07月02日 01:08:39 ID:k3NzE4MDg
W鳥スナイパーとかいう一見ゲームっぽい構成に見せかけて、レティクルが独立しているという一転で一気にゲームでさえそうそうない異能になっているツインスナイプ
W鳥でマルチロックできるゲームってACくらいしか記憶にねぇや
0

このサイトはすべての記事にCPネタや二次創作ネタが含まれているので苦手な方はブラウザバックをお願いします
コメント欄での「○○(CP)ネタ嫌い」などのコメントは荒れる元になるので絶対にやめてください
また荒らし、作者叩き、誹謗中傷、強い言葉を使ったキャラ叩き、コピペ、他サイトの名指し、差別、レッテル貼り、売上叩き、他作品の比較dis、ネタバレ、URL張り、ジャンプ掲載順位煽り、記事内容と関係ないdisコメントは削除します
海外の反応記事にある日付と時間は時差の関係でアメリカ時間から13時間前の時間を表示しています
また同じ単語の繰り返すコメントは自動的にスパム判定されコメント規制されてしまうので注意してください(ライナーやボーボボ関係のコメントが特に多いです)
荒らし報告(対象URLか記事タイトルを教えてください)や巻き添え規制(プラグインの誤判定)を受けた方はメールフォームから連絡をください 場所はスマホ版コメント下にあります