【ワールドトリガー】大規模侵攻終盤のオッサム、動き判断共に大分凄いことしてるよね
1: 名無しのあにまんch 2025/01/27(月) 20:10:39
2: 名無しのあにまんch 2025/01/27(月) 20:29:10
ゾーンに入ってそう
3: 名無しのあにまんch 2025/01/27(月) 20:37:10
ラービットの攻撃スラスターで躱してランビリス攻撃をシールドで遠目に防ぎ砲撃をシールドモードで辛くも防ぐも千佳キューブを取り落としラービットに取られそうになるのをスラスター投げで撃破
大分おかしいな?
大分おかしいな?
|
|
4: 名無しのあにまんch 2025/01/27(月) 20:55:16
ユーマ「頼むぜ」
レイジさん「雨取を守れ、死ぬ気でだ」
麟児さん「俺にもしものことがあったら千佳を頼むぞ」
のトリプルブーストが効いたか
レイジさん「雨取を守れ、死ぬ気でだ」
麟児さん「俺にもしものことがあったら千佳を頼むぞ」
のトリプルブーストが効いたか
32: 名無しのあにまんch 2025/01/28(火) 16:23:21
>>4
令呪かなにか?
令呪かなにか?
6: 名無しのあにまんch 2025/01/27(月) 21:20:28
>>5
新たなトリガーとして投槍でも作ってみるか…
新たなトリガーとして投槍でも作ってみるか…
11: 名無しのあにまんch 2025/01/27(月) 22:06:27
>>6
投げ槍はトリオン消費量が激しそうだから投げ矢の方が良さそう
投げ槍はトリオン消費量が激しそうだから投げ矢の方が良さそう
12: 名無しのあにまんch 2025/01/27(月) 22:09:12
>>11
スラスターで投げて弧月の刀身でぶっさ刺したところにメテオラを内部起爆させれば大体勝てそう
スラスターで投げて弧月の刀身でぶっさ刺したところにメテオラを内部起爆させれば大体勝てそう
27: 名無しのあにまんch 2025/01/28(火) 01:46:55
>>5
仲間のために戦う時に1番力を発揮するタイプか
仲間のために戦う時に1番力を発揮するタイプか
7: 名無しのあにまんch 2025/01/27(月) 21:21:19
死んでも雨取を守れって言われたから仕方ない仕方ない
8: 名無しのあにまんch 2025/01/27(月) 21:21:58
オッサムのスラスター起動投擲ってアステロイドより火力あるんかな
10: 名無しのあにまんch 2025/01/27(月) 21:36:54
実際これ見ると2年あればまともに戦えるって木虎評価間違ってないんじゃないかってなるわ
20: 名無しのあにまんch 2025/01/27(月) 23:01:42
>>10
この動きが常にできるならあながち間違いでもないな
この動きが常にできるならあながち間違いでもないな
13: 名無しのあにまんch 2025/01/27(月) 22:13:03
ラグビー向いてるよな
14: 名無しのあにまんch 2025/01/27(月) 22:17:10
アニメOPの豪速球レプリカでいつも笑う
15: 名無しのあにまんch 2025/01/27(月) 22:20:14
>>14
一期だと結構ゆったりだったからレプリカしっかり取り付けたんだがこれだと内心(オサム、勢い良く投げ過ぎた。危うく取り付けなかったぞ)冷や冷やしてた可能性
一期だと結構ゆったりだったからレプリカしっかり取り付けたんだがこれだと内心(オサム、勢い良く投げ過ぎた。危うく取り付けなかったぞ)冷や冷やしてた可能性
17: 名無しのあにまんch 2025/01/27(月) 22:44:54
>>14
何回見てもえげつないスピンの掛かり方で笑っちゃう
何回見てもえげつないスピンの掛かり方で笑っちゃう
19: 名無しのあにまんch 2025/01/27(月) 22:48:04
>>14
生身の身体を動かす感覚を叩き込んだレイジさんのお手柄
生身の身体を動かす感覚を叩き込んだレイジさんのお手柄
25: 名無しのあにまんch 2025/01/28(火) 00:42:34
>>14
自分が死にかけてるのに痛みにも負傷にも負けずに渾身の投げができるって精神力やばすぎやろ
自分が死にかけてるのに痛みにも負傷にも負けずに渾身の投げができるって精神力やばすぎやろ
28: 名無しのあにまんch 2025/01/28(火) 01:52:58
>>14
初見の時投手か外野手どっちの方が向いてるかな…とか考えてしまった
初見の時投手か外野手どっちの方が向いてるかな…とか考えてしまった
16: 名無しのあにまんch 2025/01/27(月) 22:21:12
体に3つもトゲ刺さってるのによく流れたな
21: 名無しのあにまんch 2025/01/27(月) 23:17:50
トリオンが凄く低いだけで戦闘センス自体は悪くないんだとすると
トリオンが火力に直結するシューターよりもアタッカーかオールラウンダーとして育てた方がいいんじゃないか?って気がしてくるな
トリオンが火力に直結するシューターよりもアタッカーかオールラウンダーとして育てた方がいいんじゃないか?って気がしてくるな
22: 名無しのあにまんch 2025/01/27(月) 23:49:37
>>21
オッサムは思考の瞬発力的にはそんな凄い印象ないからアタッカーだと無理だろうなぁ
オッサムは思考の瞬発力的にはそんな凄い印象ないからアタッカーだと無理だろうなぁ
23: 名無しのあにまんch 2025/01/27(月) 23:52:04
>>21
遠征RTAしないといけないからアタッカー部分を素直に鍛えて上位陣と勝負するのはまだ厳しいんじゃないかなあ
ちゃんと時間があればアタッカー方面も鍛えてみたいのは分かる
遠征RTAしないといけないからアタッカー部分を素直に鍛えて上位陣と勝負するのはまだ厳しいんじゃないかなあ
ちゃんと時間があればアタッカー方面も鍛えてみたいのは分かる
26: 名無しのあにまんch 2025/01/28(火) 01:45:21
>>21
大体才能が見える最初のバムスター訓練も時間切れだし1話のバムスターも負けたら作者曰くcでも恥ずかしいレベルらしいから才能ないのはそうだと思う
大体才能が見える最初のバムスター訓練も時間切れだし1話のバムスターも負けたら作者曰くcでも恥ずかしいレベルらしいから才能ないのはそうだと思う
29: 名無しのあにまんch 2025/01/28(火) 10:05:17
>>26
運動音痴とかでもそうなんだけど
正解の動きを知らないってのと、知っててもできないってのは違った問題で
前者の人間は指導を受ければ割と直る
運動音痴とかでもそうなんだけど
正解の動きを知らないってのと、知っててもできないってのは違った問題で
前者の人間は指導を受ければ割と直る
35: 名無しのあにまんch 2025/01/28(火) 19:48:13
>>21
レイガストとシューターで遠近対応してるしこのままじっくり鍛えることができれば将来はオールラウンダーじゃない?
レイガストとシューターで遠近対応してるしこのままじっくり鍛えることができれば将来はオールラウンダーじゃない?
41: 名無しのあにまんch 2025/01/29(水) 20:22:14
>>35
修のお悩み相談相手はオールラウンダーが多いからな
修のお悩み相談相手はオールラウンダーが多いからな
24: 名無しのあにまんch 2025/01/28(火) 00:15:40
アタッカーツリーを伸ばしていくと王子みたいになりそう
33: 名無しのあにまんch 2025/01/28(火) 16:39:11
この時はチカのトリオン残っててネックだった出力不足から解き放たれてたのもでかいんだろうな
それまで散々ラービット弱点以外硬すぎるって言われてたのに投げレイガストが首ぶっ刺さったの当時マジでビビったし
それまで散々ラービット弱点以外硬すぎるって言われてたのに投げレイガストが首ぶっ刺さったの当時マジでビビったし
34: 名無しのあにまんch 2025/01/28(火) 18:55:17
>>33
臨時接続してアステロイド撃ってただけでトリオン残ってたなんて設定有ったか?
臨時接続してアステロイド撃ってただけでトリオン残ってたなんて設定有ったか?
39: 名無しのあにまんch 2025/01/29(水) 11:35:22
>>34
多分替え玉作ろうとした時の機能障害を千佳のトリオンが残ってたと解釈したんじゃない?
多分替え玉作ろうとした時の機能障害を千佳のトリオンが残ってたと解釈したんじゃない?
37: 名無しのあにまんch 2025/01/29(水) 01:31:37
15歳でこれをやったんか…と思うとだいぶすごい
42: 名無しのあにまんch 2025/01/29(水) 23:40:00
>>38
チカビスの半分位の威力ねえかなこれ
チカビスの半分位の威力ねえかなこれ
43: 名無しのあにまんch 2025/01/30(木) 02:00:01
>>42
たしかに改めて見ると威力あるな…
たしかに改めて見ると威力あるな…
46: 名無しのあにまんch 2025/01/30(木) 21:23:23
オッサム、意識不明7日間から目覚めて4日以内に退院して松葉杖も取れて、ランク戦の解説席に座ってるのが何気にヤバいと思う
47: 名無しのあにまんch 2025/01/30(木) 21:37:37
>>46
一応トリオン体に換装という最終手段があるから…
一応トリオン体に換装という最終手段があるから…
48: 名無しのあにまんch 2025/01/30(木) 22:23:08
千佳トリオン使った時の修見るとシミュレータでのトリオン増加は余りやらない方が良いんだろうなとはなる
そこできっちり糧にできる人間には良いのかもしれないが
そこできっちり糧にできる人間には良いのかもしれないが
49: 名無しのあにまんch 2025/01/31(金) 02:35:42
それこそ作中で言ってた通り自分が強くなったと錯覚しちゃうからね
大抵の人は本来のトリオンで自信無くしちゃったりしそう
大抵の人は本来のトリオンで自信無くしちゃったりしそう
45: 名無しのあにまんch 2025/01/30(木) 20:27:02
やっぱりラービットはコストクソ重いとはいえ量産して良い性能じゃないと思うんだ
元スレ : 大規模侵攻終盤のここら辺のオッサムさ