【アイシールド21】世界編のアメリカ代表、良く考えるとかなり情けないのでは…
2: 名無しのあにまんch 2025/05/24(土) 19:39:30
アメリカのアメフトファンは間違いなく荒れてる
3: 名無しのあにまんch 2025/05/24(土) 19:40:14
将来のアメフトを背負う世代こいつらなの大丈夫かよ…となるのか
ドンやパンサーの活躍からあの時の日本が異常と思われるのか
ドンやパンサーの活躍からあの時の日本が異常と思われるのか
|
|
4: 名無しのあにまんch 2025/05/24(土) 19:41:07
選手達が勝手に延長始めなかったら引き分けで終了とかいう更に酷い炎上ENDだったぞ
5: 名無しのあにまんch 2025/05/24(土) 19:42:21
U!S!A! U!S!A!
をマジでやってるくらいには熱狂的だから日本相手にあの結末はマジで人死にも出かねない
をマジでやってるくらいには熱狂的だから日本相手にあの結末はマジで人死にも出かねない
15: 名無しのあにまんch 2025/05/24(土) 20:00:04
>>5
リアルアメリカのアメフトへの熱狂っぷりがマジで怖いねん
推しのチームが優勝して暴動起こして器物損壊、警察官への暴行を起こしているし
しかもこれ2025年の出来事だぜ?
リアルアメリカのアメフトへの熱狂っぷりがマジで怖いねん
推しのチームが優勝して暴動起こして器物損壊、警察官への暴行を起こしているし
しかもこれ2025年の出来事だぜ?
18: 名無しのあにまんch 2025/05/24(土) 20:13:09
>>15
待って、優勝逃して暴動起こしただと思ってたけど優勝して暴動起こしたの?
待って、優勝逃して暴動起こしただと思ってたけど優勝して暴動起こしたの?
19: 名無しのあにまんch 2025/05/24(土) 20:14:58
>>18
日本でも阪神が優勝して道頓堀に飛び込んだりしただろ?
それをひどくしたようなもんだ、まぁあるといえばある
日本でも阪神が優勝して道頓堀に飛び込んだりしただろ?
それをひどくしたようなもんだ、まぁあるといえばある
26: 名無しのあにまんch 2025/05/24(土) 20:28:52
>>19
クレイジー••
クレイジー••
6: 名無しのあにまんch 2025/05/24(土) 19:43:50
あの世界では割と世界的に普及してるから感じ方が違う可能性もある
7: 名無しのあにまんch 2025/05/24(土) 19:43:51
この全力疾走でバックステップをするジャパーニーズニンジャはなんだい…?
8: 名無しのあにまんch 2025/05/24(土) 19:44:20
セナは忍者扱いはされてそう
9: 名無しのあにまんch 2025/05/24(土) 19:44:29
ドンやパンサー達がスペック自体は圧倒しているのは明らかだから
油断しまくって引き分けに持ち込まれたみたいにしか見られないよね……
油断しまくって引き分けに持ち込まれたみたいにしか見られないよね……
10: 名無しのあにまんch 2025/05/24(土) 19:46:50
ドンの圧力で大和を追放しなくちゃいけなくなったノートルダム大の人らはドンが大和に倒されたシーンでザマァ見ろってやってそう
22: 名無しのあにまんch 2025/05/24(土) 20:17:43
>>10
やったことがセコすぎるんだよね
普通に正面から潰せたろっていう
やったことがセコすぎるんだよね
普通に正面から潰せたろっていう
11: 名無しのあにまんch 2025/05/24(土) 19:46:53
日本の選手足早くね?はありそう
12: 名無しのあにまんch 2025/05/24(土) 19:48:33
とりあえず大統領に火種が飛ぶ
13: 名無しのあにまんch 2025/05/24(土) 19:50:09
セナかヒル魔が将来的にプロ入りするからその辺りでは祭りになってそう
ある種の伝説になってた試合のジャパニーズが来るのかと
ある種の伝説になってた試合のジャパニーズが来るのかと
14: 名無しのあにまんch 2025/05/24(土) 19:51:23
アメリカ相手にあそこまで食い下がった指揮をしたのは誰だ!とかはありそう
16: 名無しのあにまんch 2025/05/24(土) 20:06:49
言うて日本とぶつかるまで圧倒的に勝ってて延長になるまでは圧倒してたし……
試合中ドンも謝ってたし……
観客にとってもあんなに必死なペンタグラムの人等を見たのは初めてだったし……
試合中ドンも謝ってたし……
観客にとってもあんなに必死なペンタグラムの人等を見たのは初めてだったし……
17: 名無しのあにまんch 2025/05/24(土) 20:11:59
でも贔屓の自国チームが白熱した試合の上で勝利したらそれはそれでテンション上がらないか?
負けたら確かに暴動もあるが「最終的に勝利した」訳だしお互いベンチフル活用みたいなこともしてるっぽいからエンタメの一環に収まると思う
負けたら確かに暴動もあるが「最終的に勝利した」訳だしお互いベンチフル活用みたいなこともしてるっぽいからエンタメの一環に収まると思う
20: 名無しのあにまんch 2025/05/24(土) 20:15:34
実際のアメリカ人で想定するとあの展開から勝っても負けても暴動に落ち着く気はする
21: 名無しのあにまんch 2025/05/24(土) 20:17:09
暴動に落ち着くってすげー日本語だな…
欧州のサッカーとかもそんなだからわかるけど
欧州のサッカーとかもそんなだからわかるけど
23: 名無しのあにまんch 2025/05/24(土) 20:18:55
>>21
いうて祝いや祭り事でバカやるのは万国共通だからな
日本だってハロウィンで騒いでトラック横転させてる訳だしまぁどこの国でもやりすぎる奴はいる
いうて祝いや祭り事でバカやるのは万国共通だからな
日本だってハロウィンで騒いでトラック横転させてる訳だしまぁどこの国でもやりすぎる奴はいる
24: 名無しのあにまんch 2025/05/24(土) 20:19:00
今のインターネットあるならセナは忍者としてちょっとバズりそう
25: 名無しのあにまんch 2025/05/24(土) 20:23:42
いうてアメリカチームはバッド以外の3人基本スペックでは勝ってたし…
29: 名無しのあにまんch 2025/05/24(土) 20:32:31
>>27
その掛け算だと進も割とヤベェ
その掛け算だと進も割とヤベェ
30: 名無しのあにまんch 2025/05/24(土) 20:33:59
あの世界ならセナやヒル魔が練習生からプロになったらそのうち他の日本人もプロ入り目指す開拓にはなりそう
31: 名無しのあにまんch 2025/05/24(土) 20:35:09
あの世界のU18の日本人はチームレベルでキセキの世代
40: 名無しのあにまんch 2025/05/25(日) 22:19:57
>>31
何人か世界記録を塗り替えそうな奴がいるもんなぁ…一休とか
何人か世界記録を塗り替えそうな奴がいるもんなぁ…一休とか
32: 名無しのあにまんch 2025/05/24(土) 20:36:22
因みにアイシールドの世界だと日本ってドイツと並んで世界2位3位クラスの強豪国なんやで
36: 名無しのあにまんch 2025/05/24(土) 23:41:01
>>32
そこだけ見ちゃうと本当にファンタジーになっちゃうんだよな
まあアメフトでアメリカと日本が接戦なんて天地がひっくり返ってもあり得ないんだけどさ…
そこだけ見ちゃうと本当にファンタジーになっちゃうんだよな
まあアメフトでアメリカと日本が接戦なんて天地がひっくり返ってもあり得ないんだけどさ…
41: 名無しのあにまんch 2025/05/25(日) 23:10:45
>>32
そこはフィクションだったのか
正直アメフトのことは詳しく知らないからアメリカだけめっちゃ競技人口多くてダントツ強い
他はたいして競技に人気が無いんでドングリの背比べ状態で結果的に日本がNo.2って感じの事実準拠だと思ってた
そこはフィクションだったのか
正直アメフトのことは詳しく知らないからアメリカだけめっちゃ競技人口多くてダントツ強い
他はたいして競技に人気が無いんでドングリの背比べ状態で結果的に日本がNo.2って感じの事実準拠だと思ってた
33: 名無しのあにまんch 2025/05/24(土) 20:36:36
セナかヒル魔がプロで活躍できたら進、阿含、大和とか続々とNFLへの可能性が広がっていきそうではある
34: 名無しのあにまんch 2025/05/24(土) 20:39:24
プロ入りしたら体格的にケガは怖いってのはあるけど、選手として活躍できそうなのはいるんだよな
35: 名無しのあにまんch 2025/05/24(土) 22:37:28
バッドだけはハリウッドスター路線でアメフトやれてないんだよな
37: 名無しのあにまんch 2025/05/25(日) 08:29:03
リアルだと国の力の入れようが違いすぎて才能の差とかそういうレベルじゃないんだよな
38: 名無しのあにまんch 2025/05/25(日) 14:12:59
まぁアメリカはいいんだ
後にNFLや海外リーグに殴り込んでくるニンジャやサムライと引き分けはまだマシよ
その途中でジャパニーズに潰されてる諸外国代表はどんな顔で帰国するんだよ
後にNFLや海外リーグに殴り込んでくるニンジャやサムライと引き分けはまだマシよ
その途中でジャパニーズに潰されてる諸外国代表はどんな顔で帰国するんだよ
39: 名無しのあにまんch 2025/05/25(日) 22:16:53
リアルでも日本がアメリカに高校アメフトで勝って優勝してたしあり得ない事じゃないからな
42: 名無しのあにまんch 2025/05/25(日) 23:15:49
28: 名無しのあにまんch 2025/05/24(土) 20:32:17
ドンはプロ入りして即帝王になったしパンサーはスーパースターになってるし、クリフォードとタタンカはノートルダム大を牽引してる
と結果を残してる世代として認識されるだろうし
対してその時の対戦相手の日本人は
セナかヒル魔はドンと同じチームに練習生枠で入るし、筧はアメリカの大学でエースになってノートルダム大と熱戦、マルコはヨーロッパのアメフトリーグに行ってる
とかで謎に優秀な世代だったとわかる
と結果を残してる世代として認識されるだろうし
対してその時の対戦相手の日本人は
セナかヒル魔はドンと同じチームに練習生枠で入るし、筧はアメリカの大学でエースになってノートルダム大と熱戦、マルコはヨーロッパのアメフトリーグに行ってる
とかで謎に優秀な世代だったとわかる
元スレ : アイシールド21世界編のアメリカ代表
別の既存のキャラを活躍させて欲しかったわ