【ジークアクス】サイコガンダム「今でもたくさんファンがいて嬉しい俺…」

  • 70
1: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 03:02:52
嬉しいけど後輩が叩かれていて悲しい俺…
2: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 03:03:30
誇れ
お前は強かった
3: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 03:03:38
ごめんな
いや流石にあれは…
4: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 03:04:03
なんで脱いだの?露出狂なの?
37: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 03:10:52
>>4
シールドビットの一種と考えれば分からんでもない…

防御間に合ってねえぞ!
39: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 03:11:46
>>37
ソドンに飛ばしてたら間に合わなくなっちゃった(*ノω・*)テヘ♡
48: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 03:15:10
>>4
サイコ(GQ)『プルプルプルプルプルプル!』
裸でプルツー共々に走り待ってるんだ、機体がそうなっても不思議ではあるまい
5: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 03:04:27
パイロット共々女の子が脱いだんだぞ
もっと喜べ
30: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 03:08:55
>>5
「僕」って言ってたけどあいつ女の子なんですかね・・・?
125: 名無しのあにまんch 2025/05/22(木) 03:29:03
>>30
イタリア語字幕によると女性代名詞だったらしい
6: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 03:04:31
まあそもそも正史より技術ツリーが遅れてるであろう世界で数年も前倒しにお前を作れるわけなかったんだよ
8: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 03:05:08
>>6
の割には装甲全パージからのぶん投げとかいう別軸でどこ技術かわからんシステム組んでるけどな
13: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 03:05:57
>>8
サイコミュ的な部分だけ尖ってるんじゃないかな
15: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 03:06:19
>>8
遅れてる上で変なツリーは伸びてるんだろう、単純に減るだけじゃなかろう
17: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 03:06:33
>>8
まあこの世界の連邦無線サイコミュ兵器であるビットでとんでもない大打撃喰らってるし悪い意味で脳を焼かれて無線サイコミュ兵器に取り憑かれちゃったのかもしれん
42: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 03:12:38
>>17
あー、なんか納得
散々視界外からやられてたもんねぇ
22: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 03:07:07
>>8
あの世界多分シャロンの薔薇とやらでサイコミュだけユニコーン並は言い過ぎにしても逆シャアくらいの水準ありそうだからな…
28: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 03:08:15
>>8
下にもう一枚着とくべきだったな…
29: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 03:08:53
>>8
これほんとなんなん
ただでさえデカくてよく当たる的なんだからまずそのカスみたいな防御力どうにかしろよ
34: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 03:10:07
>>29
失礼な、防御面はIフィールドで補ってるぞ
オールレンジ攻撃で接射されたからやられたけど
36: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 03:10:39
>>29
防御はIフィールドあったでしょうよ
内側入られるの想定してないだけで
56: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 03:18:57
>>36
何でミノフスキー粒子の影響で近接戦が有効とされていて機動力重視のMSなんてものが跋扈してる中に近接戦を想定してないようなクソ雑魚装甲の無駄にデカくてすっとろい的なんてものを作ってしまったんですかね
58: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 03:20:54
>>56
接近戦を想定してるからそれを拒否するための100個くらいある超高軌道の装甲じゃろがい
61: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 03:22:35
>>58
それにしたって全裸にならずにノースリーブ程度の露出で抑えるべきでは
63: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 03:23:18
>>58
普通に考えたらこれそんな派手に動き回れないコロニー内だとメチャクチャ強いはずよね軍警ボコボコにしてたし

キケロガがコロニー内でビュンビュン飛んで有線ビットビュンビュンしてたのが意味わからない強さなだけなんだ
70: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 03:25:32
>>63
本来ならコロニーの中の重力って中央回りが無重力に近くなって外側だと重力が発生するみたいなややこしい環境だから戦闘軌道とかしたら上下に飛びすぎて落下するよね……
73: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 03:26:05
>>58
動くバリアじゃないと意味ないよぉ!!!
(バリアを張りながら一方的に撃つ)
75: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 03:26:12
>>58
それ飛ばす必要ある…?
77: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 03:27:15
>>75
なんで飛んでるのか我々にもわからんのです
79: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 03:27:38
>>75
相手もIフィールド持ちの場合は物理的攻撃力は必要
しかも接近しなくて良いし回避系の敵には反射版としても使えてビームと質量攻撃両面でのオールレンジ攻撃が可能性
60: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 03:21:37
>>56
サイコプレートで対応してたでしょう?
緑のおじさんだから近付けただけなんじゃないですかね……
65: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 03:23:49
>>56
ビットによる射撃戦でボコられたから…ですかねぇ…
121: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 22:14:23
>>56
一般パイロットならあのGドアーズ(サイコMk4)を強化したみたいなシールドビットの群れによる殴打+乱反射拡散メガ粒子砲でなすすべなく死ぬんです。なんか有線ビットまでSTGのプロがやるギリ回避しまくるシャリア・ブルがおかしいんです…
50: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 03:15:39
>>29
あれ下にまともな装甲張ってちゃダメだったのかね
何つーか演出と設定が雑
7: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 03:05:02
面白かったけど通して見た後だと単純なスペック云々もだけど装甲パージの火力偏重ってサイコガンダムの強み全部捨ててない?って感じではあるんだよね強い弱いおいといて
124: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 22:26:02
>>7
それでいて肝心の火力がね…
大惨事製造マシーンとしては弱すぎる
9: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 03:05:11
君は間違いなく強いし怖かった
ただ後輩は正直完全な肩透かしだっただけで…
10: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 03:05:17
マグネットコーティングもないのに変形してただけ凄いとも言える
11: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 03:05:28
たぶん君この世界だとMk.5とかその辺りだね
12: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 03:05:33
でもまあサイコサイコって言うけどファンネル使わねーのかよみたいな初代への突っ込みに大してサイコミュ力場出してたのは面白かったよ
14: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 03:06:13
今作のパイロットがおそらく2人目だから上手いこと動くことできなかったんじゃないかな・・・・
やっぱ4人目のフォウだからできたんじゃねサムネは
16: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 03:06:26
あんなビームで庵野くんは満足できたんだろうか
18: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 03:07:02
中身ってあれサイコフレームだったり…?
27: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 03:08:05
>>18
まだギリサイコミュだと思う
どんだけ載せてんだよって引くけど
55: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 03:17:54
>>27
ムラ研が正史と違って敗戦したのでジオンのサイコミュ技術を取り入れられない+正史より2年も開発が前倒しなせいでビットの小型化が間に合わなくて「ビットの小型化が出来ねぇ…せや全身のフレームにサイコミュ取り付けて外部装甲をビットにすればええやん!」の発想になった可能性が…?
57: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 03:20:40
>>55
もしかして改造人間の完成度もイマイチな可能性…?
59: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 03:21:23
>>57
まあもっとも使えそうな人材出てきてないし研究するにしても暗中模索では?
62: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 03:22:57
>>57
というより研究リスクが増えてるからなかなか突っ走れない所がありそう
それでもギリギリ攻めようとしたみたいだけどムラサメ研
107: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 04:03:34
>>57
兵器としてはむしろ完成度は高いまであるんじゃない
安定して運用できるんだから

むしろ強い連中は安定性を大幅に犠牲にしてる感がね
19: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 03:07:04
マグコの実証試験が先月だしなんならデータ持ち帰れなかったから搭載できる訳ないよねぇ
20: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 03:07:06
君の怪獣のような活躍を期待してたんだ…
勝手な話ってなのはわかるんだけど
21: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 03:07:06
ああ、ゼクノヴァでサイコミュやべえ!!ってなったからそこらへん重点的に開発しましたみたいな?ある意味名前としては正しいな
23: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 03:07:48
主人公三人に亀裂を与えた最後の一押しは破壊王じゃないか、俺は好きだぜ、誇れよ!!
24: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 03:07:57
後輩もしっかり制作陣の想定通りの役目は果たしてくれたから…
話題呼べただけど前は凄いよ、ホント
25: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 03:08:01
技術レベルが追いつけてなさそうだったよね
実は試験機で、ホンモノがこの先出てくる可能性もあると思ってますよ
31: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 03:09:24
>>25
なんで一番重要な時に試作機を出したんですか?って荒れそう
44: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 03:13:25
>>31
権限が弱すぎる
53: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 03:16:31
>>31
ドゥーちゃん・ゲーツがムラサメ研からも実は使い捨て扱いで、クラバが企業のデータ収集の場にもなってそうなあたりあり得そうかなって
26: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 03:08:03
お前もロザミアの時は雑魚だったやんけ
32: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 03:09:52
うんなんかごめん正直後輩くん期待外れだったわ
33: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 03:09:54
ジークアクスはサイコミュだけは正史よりも技術進化は数年早そうだからな
逆に正史と違って連邦側がMSの技術やデータを吸収できなかったせいでMSそのものの進化は遅そうではある
だから正史よりもサイコミュ兵器だけは尖ってるけど総合的に弱いサイコガンダムになるという
35: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 03:10:08
あの世界はサイコミュ技術だけ高くて第2世代MSに標準装備されてる技術が皆無なんだよな
そりゃ正史のようなスペックになるはずがない
38: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 03:11:23
急速に発展したサイコミュ技術を搭載してIフィールドと外した装甲を展開してビームと物理両方に対応しながら攻撃してる
この世界においてはなるほどなぁって進化
40: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 03:11:54
https://bbs.animanch.com/board/5015365/

このスレ見て思ったがサイコガンダムより悪いのはドゥーちゃんが明らかにサイコガンダムの適性持ってないのが悪かったんじゃないかなって
派手に暴れるための機体なのに考察されればされるほど細かい部分でパイロットが真面目過ぎる
41: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 03:12:28
予告でてからのサイコガンダムでニチャついてたオタク皆真顔になったよね
BGM引っさげてきたのはよかったよ
43: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 03:12:53
シャンブロ的な技術あるし明らかに正史よりも進んでる技術満載だよ
45: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 03:13:33
この距離ならバリアは張れないなされちゃったからね
46: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 03:13:56
サイコガンダムは火力もそうだけどあのバカげた耐久力が一番ヤバかったんだなって再確認した
あとはパイロットが比較的まともだと被害は広まらないってことも
49: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 03:15:27
>>46
一応コイツもちゃんと"兵器"なんだなって
47: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 03:14:44
強襲揚陸艦弾ける物理的パワーのある装甲
ビーム弾ける技術も合わせて攻防一体でクソ強い
51: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 03:15:54
半壊してても動くお前はとにかく怖かった
52: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 03:15:58
百歩譲って噛ませにされるほど弱くなってるのはまあ設定上もしょうがないのは受け入れる
でもそんな悲しみ背負ったサイコガンダムなんて見たくなかったよ……
あんなに期待させておいてちょろっと暴れてたった1機に瞬殺とか切なすぎるだろ
54: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 03:17:12
>>52
ドゥーちゃんがまとも過ぎるんだよ
こんな顔してなお仕事優先+目視による確実な目標達成拘ることできるんだぞこの子
64: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 03:23:29
何で装甲飛ばそうと思ったんだろうね
何なら忠実よりも高度なことしてるはずだけどなんで逆に弱くなってんだ?
ギャグかな
67: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 03:24:09
>>64
火力クソ高いやつからさらに火力特化形態になったらヨォ…最強なんじゃねぇか?
69: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 03:25:02
>>64
硬いしビーム反射できるし何より遠隔で物理的な質量攻撃できるってのはむっちゃ便利でしょ
74: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 03:26:06
>>64
装甲あった所で近距離からのMAのビームは普通に耐えられないんすわ
113: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 04:38:53
>>64
ケルディム「えっ」
サバーニャ「俺コレが無かったら死んでるんすけど…」

通常時は本体の装甲かつ攻撃にも使える防御ビットと考えれば割と便利かもしれない

というか、鈍重な本体をフォローする艦載機的な立ち位置かもしれない

並のMSならぶつけて接近を拒否しつつ距離を取る
相手を囲むように展開して逃げ場を塞ぎつつ、ビームで攻撃
避けたとしてもリフレクターで相手の周囲からオールレンジ攻撃
114: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 04:39:59
>>113
お前らみたいに硬ければこうも言われまい…
66: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 03:24:05
ドゥーちゃん君サイコ向いてないよ
ギャプランの方が絶対適性ある
68: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 03:24:10
誇れ、お前は強い。

後、後輩(デストロイガンダム)も最高に暴れてて良かったぞ!!

あの、サイコガンダムもどきは…TR-6クインリィとかヒュッケバインボクサーにでも変えよ〜ね〜?
82: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 03:29:12
>>68
>>ヒュッケバインボクサー
あほくさ、ブラックホールキャノンでもコロニーにぶち込めば一発やないけ。

まぁ役立たない手足ならちょん切っても文句は出ないだろうけどネ
71: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 03:25:40
例えばあれビグザムを想定してたとしたら最適解まであるぞ
というか多分そうだろうし
72: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 03:25:44
サイコしすぎるとゼクノヴァ起こしてNT中心に空間消滅するって考えたら暴走リスクあるヤツは作れんだろ
76: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 03:26:40
原作サイコmk2なら浮いてMA形態でビット展開してるだけでほぼ焦土に出来てしまうから…
にしてもあの装甲の減らし方はどうなんだ
78: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 03:27:38
骨を切らせて肉を断つってやつでしょ
80: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 03:28:25
今回のサイコも懐かしのBGMバックに変形するシーンは興奮しました
81: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 03:28:38
仮想敵って多分ビグザムだったんじゃねえかなって気がする機体
83: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 03:29:22
物理攻撃力云々ならそれこそビットとかファンネルとかの外付けでいいんじゃないすかね
デカい分ペイロードも十分でしょ
わざわざ防御力減らす必要性なくない?
84: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 03:29:24
少なくとも軍警ザクはあれでボコボコ落とされてるんで一般MS相手には強烈な手札ではある
ただそれ躱せるエースがいただけって話だな
親戚のデストロイ君みたいなもんや、エースに弱い
85: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 03:29:27
ビグザム相手には無茶苦茶強そうだよなこのサイコガンダム
87: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 03:30:12
>>85
必殺のビット物理攻撃がザクには効いてもソドンには全然効いてないからうーん…
122: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 22:17:54
>>87
強い強い言われてるサイコMk2もアーガマにメガ粒子砲当てまくったのに全然落ちる気配なかったし…
86: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 03:29:56
軍警ザクに勝っても全然誇れないんだ…
88: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 03:30:46
>>86
設計としての話じゃないの?
91: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 03:31:05
>>86
型落ちだからね。

元ジオンの正規兵でもないわけだし…
89: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 03:30:52
ソドンは当たりどころが良かったんだよ……
90: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 03:31:03
まあ黒い三連星があの扱いだし原作キャラ機体の扱いが良いことは期待できないかもしれんね。
正直イズマはヘリオポリスみたいに破壊されるかと思ってたけど、マチュママについてはある意味死ぬよりひどい針の筵エンドなのは意表の付き方として好きではある
98: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 03:33:45
>>90
待てよキシリア派のギャンはすげぇカッコいい登場しただろ
92: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 03:31:11
ハンブラビがほぼ棒立ちだったのって、最初からサイコガンダムの目付け役しながらサイコに守ってもらう予定だったんじゃねえかな

今日のサイコガンダムだって十分おっかねえもんアレ
謎挙動してる強化人間がビット?ぶん回してたら動けねえよ
94: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 03:31:13
ソドンって強襲揚陸艦なだけに戦艦の中でもトップクラスの物理的防御性能あるだろ
詳しく知らんけど
95: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 03:31:43
相手を近付かせない、遠くからのビームも効かないという分かりやすい便利さ
あっ、なんかスルスル来た!
96: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 03:32:30
そもそも100個くらいある物理的な装甲の体当たりと四方八方からのビーム反射とか避けれると想定するほうがどうかしてる
97: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 03:33:15
せめてあっけなくてもいいから
マチュと対戦させてやってあげませんかね
彼女一応主人公なんですが
99: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 03:36:29
先にやればやられないので攻撃に特化しますとか零戦かな?
大和魂感じるね
100: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 03:40:42
マチュやニャアンが相手したら死んじゃうから今回緑のおじさん回になったんじゃないですかね…?
101: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 03:42:56
>>100
ジークアクス普通に負けてるからな…
104: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 03:50:02
>>100
それにしたってもっと苦戦させろって話
105: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 03:51:13
>>104
連邦が何してもジオンが本気出せばこの程度と言いたかったのかもしれない
102: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 03:47:09
サイコガンダムMK2のパイロットは異常に精神が不安定になるため精神安定のための随伴機がすぐ横に浮いて精神を安定させないといけないって設定こっちの世界でも残ってんのかな
103: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 03:48:02
ザクごときにパーツ複数ぶつけて落とすのに手間取ってるならせめて飛ばす装甲は四肢だけにしてリフレクタービットとしてのみ使えば良かったろうに…
ソドンに複数当たっても揺れるだけとかどう考えても無駄に動かす負担増えるわ無駄に装甲減って無防備になるわで良いことねえだろ
106: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 04:02:11
昭和で初代ゼットンをリアタイした子供達も帰ってきたウルトラマン最終回で今の俺と同じ苦しみを味わったんだろうか…
108: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 04:05:29
単騎での運用には向いてないか?
数揃えてツッコませるのが本来の想定とか
110: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 04:13:07
>>108
数を揃えて運用すると言うなら今度は強化人間でないと十全に動かせない問題が足を引っ張る
117: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 21:22:20
>>110
そこで結構安定してるドゥーちゃんレベルを持ってくるんですよ
109: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 04:08:54
ビグザム対策にサイコガンダムは必須だから生まれたのは必然だけど、いかんせん理想を実現するための技術が足りなかった
111: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 04:18:52
そもそもサイコmarkⅡが強かったのってZZで
Zだとあんまり…って感じだったよな
120: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 22:07:18
>>111
Zだと末期ロザミアだからな…
もはや常時乱射しまくるだけの移動砲台で運用もなにもなく錯乱しながらお兄ちゃんを求めさまようだけだったからな…
112: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 04:29:33
漫画だと連邦高官が小遣い稼ぎのためにティターンズの倉庫にあったサイコガンダムをまとめて反連邦組織に売り渡して、今日改造されたサイコガンダムチームが出撃するがまとめて撃破される……みたいな流れで出番貰ったりしてるなMKII
115: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 04:44:47
自分はGジェネエターナルのΖストーリーくらいしか前知識がなかったけど、
まあビームも撃ちまくるし装甲は飛ばすしソドンも近寄らせないしで、普通に前評判通り強かったよ
見ててファーーとしか言えなかったもん

下馬評と違ったのはコロニーの耐久性の方だよ
事前予想でコロニー壊れるって言われたときに想定されてた程度のビームは実際撃ちまくれてたはず
ガンキャノンのビームに耐えたサイド7もそうかもしれんが何かコロニーが丈夫なんよ
116: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 04:47:30
>>115
何処の陣営もコロニーを潰すつもりだけはなかったから絶妙に出力調整して撃ってたんじゃないか?
ドゥーすら軍人としてかなりちゃんとしてたし
119: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 21:30:49
>>115
そもそもコロニーの地面にビーム数発撃った程度じゃあ流石に貫通はしない
地下室がある家があったり宇宙線を遮るのを考えても数十mは土や隔壁を盛っている筈
コロニーへの攻撃で破壊する場合も大体は採光窓の様な薄い部分に攻撃して穴を開けてるから
無差別攻撃で其処に飛び火すると思っとった

…後アプサラスがオーパーツ過ぎて無意識に刷り込まれていました
118: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 21:24:33
正史と比べたら10mもデカくて色々無理して作った感がマシマシだったな
123: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 22:25:00
まぁ、バスク率いるテロリスト集団の規模はどう考えてもティターンズに比べて圧倒的に劣るだろうし、年代的に二年も!早いからあの性能もむべなるかなって感じじゃない?
一番強そうだったのが初撃の指ビームだったのはちょっともったいなかったな
引きのシーンで拡散ビームが被害を広範囲に出してるのは分かるんだけど、もうちょい詳細な破壊描写はあった方が印象深かったかもしれん
でもキシリアのところに手かけてヌッと出てきたシーンは凄く好きだよ

元スレ : 今尚ファンがたくさんで嬉しい俺…

アニメ > 機動戦士ガンダム記事の種類 > 考察サイコガンダムジークアクス機動戦士ガンダム

「機動戦士ガンダム」カテゴリの最新記事

「考察」カテゴリの最新記事

コメント一覧

1. 名無しのあにまんch 2025年05月27日 08:08:24 ID:E4OTIyNzM
何だかんだガンダムおじさんのサイコガンダムのイメージ、アニメ本編というより騎士ガンダムでの展開とか色んなゲームに出演した時のボス的イメージも強いから、本編より過大評価されてる部分はあるんだよな
でも、ニュータイプ共がおかしいだけでサイコ自体凶悪な兵器に違いはないんだけど。分厚い装甲とビームのバラマキで単機で戦局を変えれる奴
0
2. 名無しのあにまんch 2025年05月27日 08:12:15 ID:A2MzU4Mjc
このサイコガンダムもしかしたらテム・レイ製だったりして
やけに技術が発達してるし例の謎の回路が搭載されてるかもしれん
0
3. 名無しのあにまんch 2025年05月27日 08:15:16 ID:c5NzAwOTM
正直弱すぎだし被害も少なすぎてガッカリ
上陸地点で死んだゴジラというか……
0
31. 名無しのあにまんch 2025年05月27日 10:31:32 ID:U3Njc0MTU
>>3
一人でポチポチしてんなよメンタル雑魚、
こいつ調整失敗した強化人間か?
0
4. 名無しのあにまんch 2025年05月27日 08:16:41 ID:cyOTE2NjE
散々言われてるがサイコガンダムは普通に強かったよ
本編登場時の機体だと、キケロガ以外じゃ勝ち目が全くないくらいにはね
防御面もIフィールドに加えて装甲弾、さらにビームの弾幕&リフレクタービームまであるから鉄壁に近い

通常のMSでそれらを攻略して一撃加えるなんてのはアムロやシャア並みのNTか、よほどの物量で攻めないと無理
シャリアの技量もそうだが、何よりキケロガの超射程の有線ビーム砲が特攻だっただけだな
0
7. 名無しのあにまんch 2025年05月27日 08:37:16 ID:k1NzEyMjM
>>4
設定上強かろうがより強い相手のカマセで1話退場じゃ意味ないんだ・・・
0
11. 名無しのあにまんch 2025年05月27日 08:57:30 ID:cyOTE2NjE
>>7
設定上云々ではなく、普通に劇中の描写から読み取れるでしょ?

ニャアンとシュウジ、ザクの大群とソドン相手に無双してたからね
その無双の内容と、キケロガにはあっさり負けたって点を見るに、サイコガンダムの特性と強さのほどは十分読解できるわ
0
12. 名無しのあにまんch 2025年05月27日 09:06:09 ID:Q2NjU2ODM
>>7
描写が長くないと強さがわからないってのは暴論だな
人妻もエグザベも1話の短い戦闘できっちり実力見せてたんだからさ
サイコガンダムも同等以上にはやばさをみせてたよ
0
16. 名無しのあにまんch 2025年05月27日 09:38:46 ID:EyMzM4MDA
>>12
内容じゃなく時間という表層的な基準しか見てないってことだもんな
0
29. 名無しのあにまんch 2025年05月27日 10:27:03 ID:A2OTY4MTE
>>7
結局、お前の中のイメージが再現されてなかったから文句垂れてるんだろ? 残念でしたw
幼稚園児の駄々には付き合っていられませーん
0
44. 名無しのあにまんch 2025年05月27日 12:34:06 ID:M0MTM0NDU
>>7
2話退場だったら良かったか
勉強になる
0
49. 名無しのあにまんch 2025年05月27日 13:31:32 ID:E4MTU0Nzc
>>7
あんたはサイコガンダムや旧キャラへの愛着ではなく、出てない○○の格が上がった!と言えるかどうかが基準なんだろw
ジオン勝利の世界線はジオンキャラに光が当たって当たり前
0
9. 名無しのあにまんch 2025年05月27日 08:52:32 ID:Y2OTQxNjM
>>4
そもそものサイコガンダムが対MS用の兵器なので。MSで勝ち目がないのは当たり前なんだ
ガンダムがザクの主兵装であるマシンガンで無傷みたいなもん
0
70. 名無しのあにまんch 2025年05月27日 23:28:33 ID:AzMTY4ODA
>>4
呪術廻戦の漏瑚が五条としか戦ってなかった時点だとあまり強い印象が無かったみたいにミスだったのは今回のサイコガンダムのスペックでなくマッチングだったのかもしれない
覚悟完了すれば主人公組三人の誰でもできそうな軍警モブの蹂躙じゃなくてガンダムとキチンと戦わせたり強みを見せれる当て馬で勝ち星付けとけば印象違ったような
初手でジークアクスでの五条に相当しそうなヤツにぶつけられていい所見せられなかったから大して強く見えないという説
0
5. 名無しのあにまんch 2025年05月27日 08:30:10 ID:Y5NTM4MjI
こいつが全力で暴れたら話終わっちゃうから応援もし辛いのが微妙に困る
なんかこういい感じに恐怖だけ振り撒いて退場してくれ…
0
6. 名無しのあにまんch 2025年05月27日 08:30:56 ID:czODcxNTI
なんか装甲剥がれたらメガ粒子砲の砲門が5から2に減ってるし中身はやわらか戦車だしあんなガラクタビット飛ばすくらいなら普通に移動しながらビーム垂れ流してる方が良かったんじゃないですかね
0
27. 名無しのあにまんch 2025年05月27日 10:12:31 ID:M5NjQ1MTU
>>6
そもそも装甲飛ばすのって馬鹿じゃねーの?
ターンXじゃあるまいし
0
45. 名無しのあにまんch 2025年05月27日 12:41:30 ID:M0MTM0NDU
>>27
装甲飛ばしてソドン近づけさせなかったの頭良くない?
0
53. 名無しのあにまんch 2025年05月27日 13:51:35 ID:E4MTU0Nzc
>>27
あれが無ければソドンに特攻されてたな
0
8. 名無しのあにまんch 2025年05月27日 08:40:27 ID:UyMjMzMDE
キケロガ単独のシーン見てくれば分かるけどシャリアが変態軌道してるだけなんだ、躱してフェイント入れて弱点の接射なんて初見で出来る奴シャアくらい
変形機構技術はムーバブルフレームまだみたいだからハンブラビも四苦八苦してサイコもフレーム内部剥き出しだったしZ時代だと強いんだなってのを先出しされてるのがGQ本編
MS史の色んな角度のif見せられてるから雑とは少し違う、サイコの登場は正史だと後2年後だしブラッシュアップすれば間違い無く驚異になってた
面白いか?って言われると今の所ワザと全部外して作ってる
0
10. 名無しのあにまんch 2025年05月27日 08:52:42 ID:MwNzkxODE
装甲パージしたらエヴァンゲリオンばりの華麗な格闘戦をするとかやってくれたら
0
13. 名無しのあにまんch 2025年05月27日 09:06:37 ID:QzNzE4NzI
MARKⅡが最初に出たって事は、Ⅰも別に出すという事かな
0
14. 名無しのあにまんch 2025年05月27日 09:09:10 ID:MxMjgyNjU
ドゥーちゃんがもっと狂ってくれたら良かったんだけどな~
サイコミュにあてられたマチュの方が往年の強化人間みたいだったぞ
0
55. 名無しのあにまんch 2025年05月27日 14:06:30 ID:E4MTU0Nzc
>>14
無駄ビーム連射しまくって十分狂ってたよ
あんなことしてるからビル壊すだけの燃料無くなったんじゃないのw
0
15. 名無しのあにまんch 2025年05月27日 09:24:19 ID:EyMzM4MDA
軍警のザクの群れを苦も無く一蹴し、ガイアやオルテガともやりあえてたニャアンがちょっとやり合っただけで戦意喪失するレベルの戦力差があり、戦艦というカテゴリの違うソドンの猛攻すら歯牙にもかけない
そういう圧倒的な戦闘力で大暴れした部分一切無視して、より上位の化け物にやられたところだけ切り取って雑魚だの失敗作だの言ってるのが叩くための理論って感じだよな
0
17. 名無しのあにまんch 2025年05月27日 09:41:50 ID:k5MDc3NTY
>>15
問題はこいつより上位の化け物がほとんどいないのと、キケロガがそれだとは思われていなかったことや
0
57. 名無しのあにまんch 2025年05月27日 14:15:30 ID:E4MTU0Nzc
>>17
普通に想像できたけど?
ブラウブロじゃなくてジオン勝利世界のキケロガだからね
0
21. 名無しのあにまんch 2025年05月27日 09:55:33 ID:U2MzA0NjQ
>>15
サイコガンダムって元ネタあるんですよデストロイってサイコガンダムをリスペクトして成功した機体もあるんすよ
何で製作陣がサイコガンダムがどんな役割を期待されてるか分からないんですか?
0
26. 名無しのあにまんch 2025年05月27日 10:11:29 ID:M5NjQ1MTU
>>21
そのままじゃだめだオリジナリティ出そうとか色気出したからだろうな

そのままちゃんとやるのって実は大変なんだろうな
0
58. 名無しのあにまんch 2025年05月27日 14:16:23 ID:E4MTU0Nzc
>>26
同じもので同じ事させてよく飽きないね
0
32. 名無しのあにまんch 2025年05月27日 10:33:15 ID:U3Njc0MTU
>>21
お前のキチガイじみた感想なんか知ったことかよ、まさか視聴者全体が同じ意見だとぬかす気か?
0
51. 名無しのあにまんch 2025年05月27日 13:46:35 ID:M2NzU3NTU
>>32
地上に刺さっているコロニーバックに闘うとか、色々良い
0
50. 名無しのあにまんch 2025年05月27日 13:41:37 ID:E4MTU0Nzc
>>21
制作陣はガンダムファンばかりなので作品に詳しいのですよ
あんた個人の要望に合わす必要ないのですよ
ジオン勝利の世界線も、評判良くて大成功したのが答えだよ
0
18. 名無しのあにまんch 2025年05月27日 09:44:51 ID:cyMzc1MzU
エヴァやりたいならサイコガンダムじゃなくて新規のMSにすればいいのに
0
42. 名無しのあにまんch 2025年05月27日 12:17:04 ID:M0MTM0NDU
>>18
あんたバカァ〜
0
19. 名無しのあにまんch 2025年05月27日 09:50:48 ID:EzMjUyOTc
まあ正直完全な肩透かしな活躍と末路だった
案の定本編の初代サイコガンダムやMK-Ⅱも大した事ないだのあまり暴れてないだの言い出して正当な扱いだみたいなこと言い出す奴も出てきてるし
0
28. 名無しのあにまんch 2025年05月27日 10:22:18 ID:EyMzM4MDA
>>19
「お前らがサイコといえばでイメージしてることは本編ではそんなにやってない」を曲解するとこうなるのか
0
46. 名無しのあにまんch 2025年05月27日 13:04:39 ID:I5MzgwODk
>>19
ZZのビームすら効いてないの見た時は正史のサイコガンダムやば過ぎだろになったわ、
0
56. 名無しのあにまんch 2025年05月27日 14:12:32 ID:E4MTU0Nzc
>>46
ジオニックって優秀なんだね
0
20. 名無しのあにまんch 2025年05月27日 09:54:01 ID:M2NjI3MTA
それこそ擁護するための理論で、一番いいとこだけ切り取ってないか草
ガイアやオルテガとやりあったニャアンと言われても、誰もニャアンが凄腕パイロットなんて思わないような
今回のは理に適っているのか?っていう疑問からで切り取りもくそもやられてるからなぁ
0
24. 名無しのあにまんch 2025年05月27日 10:04:16 ID:M5NjQ1MTU
>>20
2連星も擁護するために元からしょーもないだの言う奴結構いたよな
元ネタ下げて擁護してる奴が居るのに今更優秀な踏み台でしたって言われてもねぇ
サイコも同じで結局踏み台として全く優秀じゃなかった

巡り巡ってシャリア上げの要素がだいぶ弱まってるんだ
0
54. 名無しのあにまんch 2025年05月27日 14:02:43 ID:E4MTU0Nzc
>>24
サイコもシャリアもジオン軍も十分活躍してましたよw
0
22. 名無しのあにまんch 2025年05月27日 09:55:42 ID:c5ODE3MjU
結局やってること既存作品の強者を噛ませにして新作キャラの強さを誇示する為の典型的な噛ませ犬にする行為なんだよね
本来未来に登場する兵器を前倒しにして一方的に倒させるまでやるとは思ってなかったけど
0
34. 名無しのあにまんch 2025年05月27日 10:34:27 ID:QxMTY2OTM
>>22
うーわ、ゴキブリみたいな富野シンジャ様がまーた湧いて出た
0
35. 名無しのあにまんch 2025年05月27日 10:54:26 ID:c2MTU3ODQ
>>34
お前こそハート自演して何が楽しいんだ?
0
64. 名無しのあにまんch 2025年05月27日 20:12:49 ID:g0MjAyNDU
>>35
自分がやってることだから他人もやっていると?
人をバカにするのもいい加減にしろよ糞禿カルティストがw
そうやって自分の気に入らないものに(ネット上で)手当たり次第に噛みついて、現実世界の惨めで矮小な自分から目をそらしてろ劣等人間。



(そしてお前は幼稚園児がケンカで言い出す中身のないオウム返しコメントをつけてくるだろう)
0
52. 名無しのあにまんch 2025年05月27日 13:49:54 ID:E4MTU0Nzc
>>22
冨野メモの強者だったシャリアブルを主役のカマセで1話退場させた事には満足してるくせに何言ってんだかw
0
62. 名無しのあにまんch 2025年05月27日 18:17:12 ID:Y2NjE1MDk
>>52
ジークアクスシャリアは初代と富野の威を借りた鶴巻のオリキャラだろ
0
66. 名無しのあにまんch 2025年05月27日 20:18:55 ID:A3NTY4NzU
>>62
くたばれや富野イ言者~
0
23. 名無しのあにまんch 2025年05月27日 09:59:31 ID:U0ODk1NzQ
空調機にしては頑張ったよ
0
25. 名無しのあにまんch 2025年05月27日 10:05:46 ID:E5Mzc2Nzg
正直サイコ兄さんの名を名乗るには貧弱すぎた
0
30. 名無しのあにまんch 2025年05月27日 10:28:32 ID:g0NjQ2NTI
今更だけど外壁で落書き消してたのがワイヤー張ってたのって
遠心力でふっとばされないようにするためなのか
0
33. 名無しのあにまんch 2025年05月27日 10:33:15 ID:M1MDQ4MDE
重力下のプルツーは全ガンダムでトップクラスに好き
0
36. 名無しのあにまんch 2025年05月27日 10:55:41 ID:U0OTA1Nw=
いろいろ不満はあるけど、とりあえずロボットものなんだから
ロボットをかっこよく戦闘をかっこよくしてくれ
もうそれだけでいいから
0
38. 名無しのあにまんch 2025年05月27日 11:33:53 ID:cyMzc1MzU
>>36
ジークアクスのメカデザはもう諦めた
0
63. 名無しのあにまんch 2025年05月27日 18:21:30 ID:IxMjU0Njg
>>38
デザインは譲として見せ方がもうさ
負けてもいいし破損もいいけど、
構図も何もかもマジでダサくて泣ける
0
68. 名無しのあにまんch 2025年05月27日 21:25:56 ID:A2NTM5MDg
>>38
誰もデザインの話はしてねーぞ、日本語使えないなら海の外に行って戻ってくるな産廃人間
0
41. 名無しのあにまんch 2025年05月27日 12:06:12 ID:M5NjQ1MTU
>>36
エヴァもそうだけどもう出来なくなっちゃったんじゃないかな
0
65. 名無しのあにまんch 2025年05月27日 20:16:35 ID:A3NTY4NzU
>>36
ギャンはかっこよかったけど・・・?
お子ちゃまじゃねーんだからヒステリー起こすのやめてもらっていいですか。(こどおじは子供じゃないよね?)
0
37. 名無しのあにまんch 2025年05月27日 11:20:43 ID:E2MjY0ODM
フォウやロザミアが完成度高いかと言うとな…鉄砲玉として暴れさせるなら使えるが適切な任務遂行できたかは本編の暴走っぷりみれば、はい。

安定性を取れば能力は低めになりそうだし、かといって能力上げると錯乱したり攻撃性高くなったり…強化人間そのものがかなり無理してる代物で確実に戦力にするならニュータイプ乗せたほうが最善なのよ
0
39. 名無しのあにまんch 2025年05月27日 11:55:56 ID:k5MDc3NTY
未完成で出撃したのでオーバーヒートして放熱モードに入ったとかならまだよかったのかな
0
59. 名無しのあにまんch 2025年05月27日 14:19:58 ID:E4MTU0Nzc
>>39
想像して笑った!w
「あ~あ、もうちょっとでキシリアに辿り着いたのに!」終了
0
40. 名無しのあにまんch 2025年05月27日 12:04:02 ID:M2NjI3MTA
火力はあのデカい図体から出る拡散メガ粒子砲ばら撒いてるので十分火力も迫力も出るもんな
あんだけデカくてIフィールドもついてるんだから装甲もカチカッチで動いてきて
これどうすんのよっていう絶望感的なのが欲しかったな
で、それだと最強すぎるからパイロットが安定出来ないって弱点を付けると
0
61. 名無しのあにまんch 2025年05月27日 17:44:56 ID:EyMzM4MDA
>>40
普通に絶望感で取ったが
キケロガ来るまではどうやって止めるんだよこんなの状態だったじゃん
0
43. 名無しのあにまんch 2025年05月27日 12:19:25 ID:M2NjI3MTA
てかあの装甲攻撃するなら本体小さいほうがよくね
ボールに何重にも重ねて肉団子みたいにして、そっから剥がれていく感じで
マブのもう一人がそれ持って回避に専念って戦法してたら本物がそれ一人でやってきてやられると
黒いボール型タイプで名前がサイコボール、愛称はアテナや
0
47. 名無しのあにまんch 2025年05月27日 13:25:15 ID:Q2NzAwODA
対ビグザムのMAに対ニュータイプの強化人間乗っけてどうすんだって話になるから、ジークアクス世界のサイコガンダムは対NTで、あの装甲ビットこそがオールレンジ対策だったんじゃないか
まあ理屈の上では全方位防げるはずだが実戦は思った通りに行かなかったってことで、そこは強化人間さんの方でどうにかしてもらわないと…
0
48. 名無しのあにまんch 2025年05月27日 13:28:53 ID:gxMzUzMTA
建物被害描写がしょぼかったのが愚弄される原因っちゃ原因
キケロガが思ってたより強かったのはそう……
0
60. 名無しのあにまんch 2025年05月27日 15:13:15 ID:U3NjQwNzI
どうせ装甲あったところでビームが当たれば重装甲でも溶けちゃうんだから、パージして飛ばしてそれで殴るのはわかる
0
67. 名無しのあにまんch 2025年05月27日 21:10:17 ID:IzNTEzNg=
プロトタイプの時はくそ厄介だったのに量産型になると雑魚敵として扱われる奴がまさかそのまま初登場で使われるとは。
0
69. 名無しのあにまんch 2025年05月27日 22:44:36 ID:g5OTUzOTc
1年前のデストロイガンダムが冒頭で大暴れしてたから、その印象が
刷り込まれていたのかもしれないなあ……
0

このサイトはすべての記事にCPネタや二次創作ネタが含まれているので苦手な方はブラウザバックをお願いします
コメント欄での「○○(CP)ネタ嫌い」などのコメントは荒れる元になるので絶対にやめてください
また荒らし、作者叩き、誹謗中傷、強い言葉を使ったキャラ叩き、コピペ、他サイトの名指し、差別、レッテル貼り、売上叩き、他作品の比較dis、ネタバレ、URL張り、ジャンプ掲載順位煽り、記事内容と関係ないdisコメントは削除します
海外の反応記事にある日付と時間は時差の関係でアメリカ時間から13時間前の時間を表示しています
また同じ単語の繰り返すコメントは自動的にスパム判定されコメント規制されてしまうので注意してください(ライナーやボーボボ関係のコメントが特に多いです)
荒らし報告(対象URLか記事タイトルを教えてください)や巻き添え規制(プラグインの誤判定)を受けた方はメールフォームから連絡をください 場所はスマホ版コメント下にあります