ケロロ軍曹がガンダムの人気に影響があるという事実

  • 57
1: 名無しのあにまんch 2025/07/03(木) 20:14:43
2: 名無しのあにまんch 2025/07/03(木) 20:20:14
>>1
画像にもありますが直接バンダイのプラモデルを製作する姿を多数描写して
読者視聴者に幾度となく宣伝し続けた功績は大きいのよね
3: 名無しのあにまんch 2025/07/03(木) 20:21:16
子供が見る作品で宣伝してくれるからね
プラモから入った人もいるんじゃないかな
4: 名無しのあにまんch 2025/07/03(木) 20:21:48
実際ガンプラの存在を知ったのはケロロが作ってたのを見たのがきっかけだったわ
ガンダム見てないのにMSの名前いくつか知ってたのもケロロから
5: 名無しのあにまんch 2025/07/03(木) 20:24:55
現代において「プラモデル」といえば多くの人が真っ先にガンプラをイメージするようになったのはケロロ軍曹のイメージも一端を担ってると思う
今度の最新作はガンダムネタ…出て…くるのか…?
6: 名無しのあにまんch 2025/07/03(木) 20:25:59
劇場版はアッシマーの活躍とかみんなでガンダム組み立てて巨大化するのとか普通にガンプラが絡んできて尚且つかっこよかった記憶
7: 名無しのあにまんch 2025/07/03(木) 20:26:05
バンダイの回し者
ナムコではない
8: 名無しのあにまんch 2025/07/03(木) 20:26:11
ケロロニッパーの由来それなんだ…
ずっと売ってるなとは思ってたが
9: 名無しのあにまんch 2025/07/03(木) 20:53:58
10年近く連続で放送していた実質ガンダム作品
10: 名無しのあにまんch 2025/07/03(木) 20:54:54
こいつちょくちょくMSいい作画で出してくれるんだよアニメで…何でアッシマー???
11: 名無しのあにまんch 2025/07/03(木) 20:55:19
ガンプラ=ケロロが好きなものってイメージが根強い
あと今の今まで認識してなかったけどギロロたちがよく使うビーム?っぽいもの出る銃ってもしやガンダムネタ?
33: 名無しのあにまんch 2025/07/03(木) 21:16:20
>>11
もしかしなくても全部ガンダムがネタのはず
先端が丸っこくなってるだけで
38: 名無しのあにまんch 2025/07/03(木) 21:19:11
>>33
まあガンダム以外のネタもかなり多いぞ
ウェットルマンとかウルトラマンだしゲロロ艦長ってヤマトパロもあるし
40: 名無しのあにまんch 2025/07/03(木) 21:20:47
>>38
マクロスのバルキリーも出てたな
44: 名無しのあにまんch 2025/07/03(木) 21:24:43
>>38
ギロロの銃は確かガンダムだけのはず…
コスモドラグーンとかでたっけ
12: 名無しのあにまんch 2025/07/03(木) 20:56:11
ジークアクスに対して何かした言及してほしい

ぜひジークアクスのガンプラ作ってて欲しい
13: 名無しのあにまんch 2025/07/03(木) 20:59:16
俺の初デンドロビウムはケロロだった
買った初プラモもケロロだった
14: 名無しのあにまんch 2025/07/03(木) 21:00:44
ガンプラの周知される年齢を下げたのはケロロのイメージ
ケロロのアニメ放送当時ってアナザーを中心に展開してたけどちょっと大人向けな感じはあった、ついでに宇宙世紀はあまり展開されてなかったので宇宙世紀をあの世代に根付かせてる感じはする
36: 名無しのあにまんch 2025/07/03(木) 21:18:22
>>14
SEEDって低学年も見てたけどやっぱりHGは小学校高学年くらいじゃないと手を出しづらかったと思う
SDがあったりもしたのはありがたかったけどやっぱりSEEDとは別軸のガンダムを知れたのは間違いなくケロロのおかげ、大体幼年層~小学校低学年に刺さってた気がする
15: 名無しのあにまんch 2025/07/03(木) 21:02:41
当時小中学生の俺がガンプラに手を出したのは間違いなくケロロと一緒にアニメ見てた親父のせい
家出した時に誰にも邪魔されずジム組む話好き
17: 名無しのあにまんch 2025/07/03(木) 21:05:48
劇場版5本も作られてるよく考えたらバケモンコンテンツ
18: 名無しのあにまんch 2025/07/03(木) 21:06:01
ケロロの何がいいってマジでガンプラ好きなとこだよ、楽しそうに作るからそりゃ宣伝になるよ
ところで侵略の進捗は?
19: 名無しのあにまんch 2025/07/03(木) 21:06:36
ある意味では侵略されてたな…
20: 名無しのあにまんch 2025/07/03(木) 21:06:38
真面目にガンプラ販促アニメだった
32: 名無しのあにまんch 2025/07/03(木) 21:15:17
>>20
なんならアニメ放送当時に出てたプラモでガンプラ側ともコラボしてた
ビルド系とかやる前からこのフリーダムっぷりである
34: 名無しのあにまんch 2025/07/03(木) 21:16:23
>>32
ビルド系に輸入されないかなこれ……
59: 名無しのあにまんch 2025/07/03(木) 21:43:58
>>32
たしかケロロのアニメって種運命あたりと同時期なんだよな
ちょうど種からガンダムに興味持った!って若者も当時多かったからそれで相乗効果が起きてた
61: 名無しのあにまんch 2025/07/03(木) 21:48:26
>>59
SDガンダムフォースも…
64: 名無しのあにまんch 2025/07/03(木) 21:50:31
>>61
あの作品もいまだにココロオドルが人気あったり地味に影響力あるよな
79: 名無しのあにまんch 2025/07/03(木) 22:04:06
>>59
割と俺だ…というか種でガンダムに入って種死で背伸びしてガンプラにも手を出して…って頃に偶然見たケロロのアニメでガンプラネタ取り扱われてたのがケロロハマったきっかけだったわ

その見たきっかけは小学校で割引券配られてて市民館とか上映されてた子供向けアニメの闇鍋上映のアレ
その影響でジムスナイパーカスタムが大好きになってしまった
88: 名無しのあにまんch 2025/07/03(木) 22:12:37
>>79
あのジムスナイパーカスタム地味にレアなアレンジが施されてるからリアルで寄越せ!って言ってる(凸)ファンも地味にいたりする
素体がジム改系列ベースのスナカスでめちゃカッコええんや…

21: 名無しのあにまんch 2025/07/03(木) 21:06:48
ハヤテのごとくとケロロ軍曹がオタクへの入り口と化していた世代がある
22: 名無しのあにまんch 2025/07/03(木) 21:07:05
来年夏の劇場版新作は脚本が福田雄一だけどあの人ってガンダムネタとか仕込むタイプなんですか?
そして仕込むタイプだとして新しい作品にも言及するタイプ?
30MSとかジークアクスのガンプラとかの話題出てこないかしら
28: 名無しのあにまんch 2025/07/03(木) 21:11:18
>>22
銀魂実写映画で1/1スケールのシャア専用ザクとパチモンシャア出した監督だぞ
29: 名無しのあにまんch 2025/07/03(木) 21:12:05
>>22
絶対入れる
ケロロなら堂々と出していいわけだし
23: 名無しのあにまんch 2025/07/03(木) 21:07:42
マジメにガンプラを買わない世代・客層にガンプラをアピールし続けていた販促員
24: 名無しのあにまんch 2025/07/03(木) 21:08:00
ケロロやってた時期はガンダム見てなかったけどケロロでガンダムのことを知ってたわ
25: 名無しのあにまんch 2025/07/03(木) 21:08:11
ちょくちょくガンプラ壊されてキレる軍曹みたいなネタがあったがあれガンプラファンから見たらかなり良いもん壊されてそりゃ怒るわってなるらしいと聞いた
26: 名無しのあにまんch 2025/07/03(木) 21:10:26
なにせニッパーともタイアップしてたからな

ちなこのニッパーもそれなりの性能と控えめの価格を誇るのでオススメの逸品
30: 名無しのあにまんch 2025/07/03(木) 21:12:38
>>26
初めて買ったニッパーこれだわ
35: 名無しのあにまんch 2025/07/03(木) 21:17:29
>>26
このニッパー元々の質自体がいいからな…
切れ味がとんでもねぇことで有名なアルティメットニッパー作ってるゴッドハンド製だし
27: 名無しのあにまんch 2025/07/03(木) 21:11:03
〜ガンプラの神様ごめんなさい〜
31: 名無しのあにまんch 2025/07/03(木) 21:14:43
映画でガンプラだけどガンダムだして翔べガンダムも歌ったの劇場で見てやりやがったこいつ!!となったのも良い思い出だ
37: 名無しのあにまんch 2025/07/03(木) 21:18:50
並のガンダム作品よりずっとガンダムブランドに貢献してる気がする
39: 名無しのあにまんch 2025/07/03(木) 21:20:24
>>37
ていうか「80~90年代くらいのオタク趣味を若者にも興味持たせた」って功績が強い
とくにテレビアニメ版は子供向けアニメの皮かぶったオタク製造機なんだよ…
46: 名無しのあにまんch 2025/07/03(木) 21:27:05
>>39
ネットが一般人にも普及しはじめた時代に若者がオールドなオタク趣味に興味持ってくれたもんだから
老舗シリーズにも若者ファンがどんどん流入するようになって活気づいたのはあると思う
まあ時代的にネットリテラシー(当時でいうネチケット)の周知が進んでなかったりで「にわかが~」「老害が~」って対立煽りに利用されたりもしたが…
47: 名無しのあにまんch 2025/07/03(木) 21:28:38
>>37
さすがにそういう言い方は角が立つが「普段ガンダムにまったく興味なかった層にガンダムを面白そうだと思わせた」って影響はマジででかいと思う
ケロロをクレヨンしんちゃんとかあたしンちみたいな感覚で見始めた普段ロボアニメ見ないような層とか
41: 名無しのあにまんch 2025/07/03(木) 21:21:52
ガンダムと枠をシェアしてたこともあったくらいにはズブズブだしな…
16: 名無しのあにまんch 2025/07/03(木) 21:02:56
アッガイは女の子向けの可愛いマスコット描写を真っ先にやった先駆者だからな
42: 名無しのあにまんch 2025/07/03(木) 21:22:01
一見よくあるガンダムネタに見えるでしょう?
これ、ケロロと同時上映されてたかいけつゾロリの映画なんですよ
45: 名無しのあにまんch 2025/07/03(木) 21:25:36
>>42
ケロロの最初の映画でも一瞬だけゾロリ・イシシ・ノシシが出てたことあったな

57: 名無しのあにまんch 2025/07/03(木) 21:42:14
>>45
同時上映ゆえのゲスト出演といわれるとSDガンダムとパトレイバー思い出すな…
56: 名無しのあにまんch 2025/07/03(木) 21:41:55
>>42
ゾロリも意外なことにサンライズだからね
43: 名無しのあにまんch 2025/07/03(木) 21:22:43
ちなみに漫画の超可動ガールの作者が吉崎の元アシスタントでそっちの漫画もパロディ祭りでケロロにも背景でコラボしてた
48: 名無しのあにまんch 2025/07/03(木) 21:29:43
雰囲気と時間帯で騙されてたけどパロディネタはガンダム以外も当時のお子様には通じないネタまみれだったなケロロ軍曹は…
50: 名無しのあにまんch 2025/07/03(木) 21:32:48
>>48
あの時代は電車男のドラマとかもやってたしそういうディープなオタクをネタにして云々…みたいなのがコンテンツとして成立しはじめた時代だったと思う
たしからき☆すたも同年代だったよね
49: 名無しのあにまんch 2025/07/03(木) 21:31:39
原作だとちょっと展開とか作画のエグみが強いけどアニメ版だとそこらへんがだいぶマイルドになってたのもよかったんだろうなとちょっと思う
アニメから入って原作見るとちょっと「うわぁ…」ってなるとこあったから…
53: 名無しのあにまんch 2025/07/03(木) 21:39:08
>>49
ケロロ軍曹にかぎらず漫画原作の国民的アニメはアニメ化によってだいたいカドが取れて丸くなったのがガチでデカいと思う
アニメのイメージ持ったまま原作見ると大抵言い回しがだいぶキツかったりするので
51: 名無しのあにまんch 2025/07/03(木) 21:34:25
何なら中の人はそれ以前の仕事でもガンダムのパロディしてるという
54: 名無しのあにまんch 2025/07/03(木) 21:39:10
>>51
それどころかけっこうな人数がガンダム声優なのよ
ケロロ:カテジナさん
ギロロ:ボッシュ
クルル:子安
ドロロ:F91のドレル
だし
52: 名無しのあにまんch 2025/07/03(木) 21:38:15
青少年のナニかの感性が歪むパワード夏美
55: 名無しのあにまんch 2025/07/03(木) 21:41:07
>>52
ハイレグピッチリスーツは吉崎観音の得意技だからなー
ガンダム本家でも0079カードビルダーのオリキャラでやってるし
63: 名無しのあにまんch 2025/07/03(木) 21:49:40
>>52
今やってる最新話ではついにお母さんが変身してた
98: 名無しのあにまんch 2025/07/04(金) 03:13:26
>>63
秋ママが夏美のパワードスーツを着てビームサーベルで戦うって絶対ジークアクスのbeginning再上映や最終回を意識してると思うw

https://comic-walker.com/detail/KC_004726_S/episodes/KC_0047260035900011_E?episodeType=first
58: 名無しのあにまんch 2025/07/03(木) 21:42:50
SEED〜OO〜UC〜AGEの4つのガンダムの空白期間を支え続けた名誉ガンダム
60: 名無しのあにまんch 2025/07/03(木) 21:48:04
戦闘シーンの効果音とか聞いてると結構SEEDと同じのあるよな
62: 名無しのあにまんch 2025/07/03(木) 21:49:19
ジークアクス2話でアイキャッチに「やりやがった!!」って言われてたがケロロの時代でもうかなり好き放題やってるという
どーみてもΖですよ二つほど
65: 名無しのあにまんch 2025/07/03(木) 21:51:07
>>62
これ元ネタあったんだ
知らなかった
66: 名無しのあにまんch 2025/07/03(木) 21:53:39
>>65
というかもろΖのアイキャッチ…
68: 名無しのあにまんch 2025/07/03(木) 21:54:56
>>66
へー知らなかった
ガンダムが絡んでるのはちょこちょこガンプラであったけどこんなのもあったんだね
72: 名無しのあにまんch 2025/07/03(木) 21:59:09
>>66
よく見ると>>62のケロロの胴体もΖガンダムになってるしね…
77: 名無しのあにまんch 2025/07/03(木) 22:03:42
>>62
Ζじゃないやつは看板がドラえもんのタイトルコールでブランコはハイジかな?
67: 名無しのあにまんch 2025/07/03(木) 21:54:02
そういや今度公開されるこれのアニメ映画の総監督と脚本を福田雄一がやるんだっけ
観客の動員数は約束されてるな
69: 名無しのあにまんch 2025/07/03(木) 21:56:55
ガンダムのパロディならポプテピピックも負けてない
キングレコードぐらいしか繋がりねえだろお前
74: 名無しのあにまんch 2025/07/03(木) 22:01:32
>>69
というか「マスコットみたいなパッと見かわいいキャラが濃すぎるパロディやエグみのあるブラックネタを無駄に豪華なスタッフ・キャストでぶちこんでくる」って作風でいえばある意味ポプテの大先輩
90: 名無しのあにまんch 2025/07/03(木) 22:15:12
>>74
だからポプテ×ケロロもあり得そうだなと
70: 名無しのあにまんch 2025/07/03(木) 21:57:38
ウルトラマンとか仮面ライダーとかパロってたし
銀魂より危ない橋渡ってるフシある
71: 名無しのあにまんch 2025/07/03(木) 21:58:29
>>70
しゅごキャラもパロってたな
新作だとまどマギもやってたし割と色々とパロを混ぜてる
73: 名無しのあにまんch 2025/07/03(木) 22:00:24
>>70
西澤ピーチグループの名前勝手に使って町中に鉄道敷いた挙句電王パロディしたことがあったなー
78: 名無しのあにまんch 2025/07/03(木) 22:03:50
>>73
声優さん同じだから
子どもんときは許可取っていると思ったら
どうやら何もなさそうで笑いましてよ

ケロロ原作からしてだけど、EVAを根幹にした展開を何度もやっているの
ほんとにいいの?てなっちゃう
80: 名無しのあにまんch 2025/07/03(木) 22:04:38
>>78
いいよねサブロー先輩の初登場
こいつ声優も揃えやがった…
84: 名無しのあにまんch 2025/07/03(木) 22:06:39
>>78
それに関しちゃそもそもエヴァも大概パロディまみれのアニメってのもあるから他んとこにパロられるのにも結構ゆるめってのがあったりする…
89: 名無しのあにまんch 2025/07/03(木) 22:14:48
>>84
有名なヤシマ作戦の電力供給シーンとか元をたどればヤマトの初起動シーンのパロディだしな
一回失敗してもう一回もっと広範囲からの電力供給で二回目やって成功させるところとか
86: 名無しのあにまんch 2025/07/03(木) 22:11:00
>>78
声優が同じといえばオリキャスまとめて呼んできた伝説の回があってだな
なお子安に押し出されたごひ…
87: 名無しのあにまんch 2025/07/03(木) 22:12:26
>>86
オペレーション○乙か
75: 名無しのあにまんch 2025/07/03(木) 22:01:54
トランスフォーマーとかもパロってたな
ケロロの声優繋がりでの遊びはももっちの両親が好き
そことそこを合わせるかってなる
82: 名無しのあにまんch 2025/07/03(木) 22:05:35
>>75
シャアとハマーンだもんな…

85: 名無しのあにまんch 2025/07/03(木) 22:08:28
>>82
桃華は普段がお嬢様でキレたらオラオラ系になる系キャラだけど
お母さまの桜はその逆で普段は女傑だけどふとした時に乙女になるんだよね
このギャップときたらもう

76: 名無しのあにまんch 2025/07/03(木) 22:03:05
いまだにケロロニッパー使ってるって人見かけるからなあ
81: 名無しのあにまんch 2025/07/03(木) 22:05:29
TV版は飛び飛びでしか見たことないけど劇場版はどれもまぁまぁ面白かった気がする
何気にかなり作画よかったし
83: 名無しのあにまんch 2025/07/03(木) 22:06:08
>>81
テレビ版もアニオリ多いけど面白いよ
めっちゃ長い時期やってたからな
91: 名無しのあにまんch 2025/07/03(木) 22:20:02
ちょっと前にせっかくオタクやってるんだから(?)昔の作品履修しとかなきゃなって
らきすた見たらケロロの中の人ネタやり出してビビったな当時のオタクはリアタイでこれみてたんだな…
93: 名無しのあにまんch 2025/07/03(木) 22:23:09
>>91
ケロロ、らき☆すた、絶望先生あたりで濃密パロ続いてたなぁ…
94: 名無しのあにまんch 2025/07/03(木) 22:26:44
>>93
ハヤテのごとく!とかも結構パロが濃かった記憶
「俺はドリル執事!」とかヴィラルみたいな顔で出てきて「ファイナルハンマー承認」「ヨッシャア!」でクソデカ金色ハンマー振り回そうとしたCV.檜山の敵執事とかいたし
92: 名無しのあにまんch 2025/07/03(木) 22:21:38
パロキャラといえばいろいろネタが合体事故してるコゴローも大概
宇宙刑事なんだか眠りのなんだかもう何がなんだか
95: 名無しのあにまんch 2025/07/03(木) 23:22:53
ギャグだから色々パロしてるけど、ガンダムだけはガンダム名義で使ってる気がする
正直、ガンプラって言葉はケロロで覚えたから
97: 名無しのあにまんch 2025/07/04(金) 02:29:31
>>95
制作がサンライズだからそこそこ好き勝手使えるしな…
同じ現象は銀魂でも起きた
99: 名無しのあにまんch 2025/07/04(金) 07:00:29
>>97
だからここ最近虹ヶ咲でもシティーハンターでもユニコーン立像出し放題なんよ
96: 名無しのあにまんch 2025/07/04(金) 01:17:22
劇場4作目とかギャンの甲冑やザクレロの甲冑が出てくるわ
アッシマーは出るし
強化スーツがZだったりZZだったりF91だし
ついでにガメラっぽいのも出た
101: 名無しのあにまんch 2025/07/04(金) 11:33:55
ケロちゃん映画でズゴック(SEED)を作ってくれないかな…きー!なんではいらないのよ!!とか切れて欲しい
102: 名無しのあにまんch 2025/07/04(金) 11:48:26
ゲームとかでも隠し要素の収集物にガンプラがあったり解説でケロロのレビューあったりで面白いんだ
何も知らないのに見た目がカッコイイからクロスボーンガンダムのMG買っちまったよ
103: 名無しのあにまんch 2025/07/04(金) 11:52:13
完成直前のリガズィぶっ壊されてブチギレてるの好き
105: 名無しのあにまんch 2025/07/04(金) 12:06:06
人生初ガンダムがケロロと一緒にやってたSD三国伝だった
106: 名無しのあにまんch 2025/07/04(金) 18:41:15
来年の映画じゃGQネタ入れてくるのかな
104: 名無しのあにまんch 2025/07/04(金) 11:59:38
劇場作品でガンダムvsジオングのパロ…というかそのままの展開やったり、最終回でジオングに足付けられてキレたり丸々1話モデラーの回があったり、かなりやりたい放題で好き
100: 名無しのあにまんch 2025/07/04(金) 10:59:49
シャアやシュウジよりも先にガンダムに乗ってラストシューティングまでやった男だ
面構えが違うであります

元スレ : この謎宇宙人が

記事の種類 > ネタアニメ > 機動戦士ガンダムガンプラケロロ軍曹パロディ機動戦士ガンダム

「ネタ」カテゴリの最新記事

「機動戦士ガンダム」カテゴリの最新記事

コメント一覧

1. 名無しのあにまんch 2025年07月12日 17:01:16 ID:UyMzQ5MTI
今のガンダムはケロロのおかげだよな
0
4. 名無しのあにまんch 2025年07月12日 17:10:17 ID:IzODQwODg
>>1
そうかな…そうかも…
0
29. 名無しのあにまんch 2025年07月12日 20:03:23 ID:E3NzE5NTI
>>1
ムク崎らしいお言葉
0
39. 名無しのあにまんch 2025年07月12日 23:11:27 ID:QzMTQyNDA
>>29
でも事の発端はたつきの方だったからなぁ
角川や吉崎もどうなんだとは思ったけど
0
41. 名無しのあにまんch 2025年07月13日 00:01:21 ID:Y1Mzk1NjY
>>39
たつきというかヤオヨロズ側が何らかの権利関係を侵害したって公式発表ってのが無視されがちなんだよね
そして、たつきがファンネル飛ばしたせいで吉崎は誹謗中傷にさらされ続けてるというね
0
47. 名無しのあにまんch 2025年07月13日 00:58:15 ID:YyNzEzMzU
>>41
製作委員会アニメなのにアニメ制作会社のプロデューサーが敢えて他社と情報共有していないとインタビューで話してたな
問題が表沙汰になる前だった
少数精鋭で作ってるからと説明していたが、複数出資会社がいてテレビ放送は多数の人間が関わるのに実制作が少人数なのと無関係過ぎる
報連相は社会人の基本なんよ
0
56. 名無しのあにまんch 2025年07月13日 10:35:42 ID:M3MzIzMDA
>>41
事実を歪めるな工作員
OKとってやったって発言あり、KADOKAWAも認めた、スポンサーの日清が味方した

一方その事吉崎はだんまり、コスプレ女に「b」とレスしていた
0
44. 名無しのあにまんch 2025年07月13日 00:52:00 ID:M0NDY4MDA
>>29
何時までこんなこと言ってるんだろうな
0
2. 名無しのあにまんch 2025年07月12日 17:09:16 ID:YyNDMwOTY
確かアニメ>>漫画みたいな出来だった気がする
それで後でアニメスタッフが嫉妬されて解雇されてアニメもつまらなくなったってここのまとめで見たことがあるぞ!
0
6. 名無しのあにまんch 2025年07月12日 17:22:00 ID:Y2MzIxMjA
>>2
クサはえる
0
7. 名無しのあにまんch 2025年07月12日 17:35:52 ID:IxMjYyMzI
>>2
民明書房かワザップの次くらいには信用度の高い情報にジョルノもニッコリ
0
8. 名無しのあにまんch 2025年07月12日 17:39:02 ID:IzOTYxNjg
>>2
なんて…なんて信用度の高いソースなんだ
0
9. 名無しのあにまんch 2025年07月12日 17:39:46 ID:M2NTY2MjQ
>>2
おっきたな
ネットで真実はほどほどにしとけよ
0
22. 名無しのあにまんch 2025年07月12日 18:51:16 ID:UwNjIwNzI
>>9
このサイトで義務教育を終えた奴らだ、面構えが違う
0
19. 名無しのあにまんch 2025年07月12日 18:47:56 ID:M1MTE0MDg
>>2
おうちへおかえり
0
24. 名無しのあにまんch 2025年07月12日 19:02:17 ID:YzNzkzNTI
>>19
この場合のおうちってあにまんじゃない…?
0
36. 名無しのあにまんch 2025年07月12日 22:00:58 ID:YyNDE4NDA
>>24
こんな子知りません
他所の子です
0
21. 名無しのあにまんch 2025年07月12日 18:50:25 ID:UwNjIwNzI
>>2
あにまんなんて見てたら頭おかしくなるぞ
0
3. 名無しのあにまんch 2025年07月12日 17:09:19 ID:IzODQwODg
実際ガンプラの存在を知ったのはケロロが作ってたのを見たのがきっかけだったわ←俺もそれでガンダム知ったからまさか本当にある作品だと思わなかったな
0
5. 名無しのあにまんch 2025年07月12日 17:15:14 ID:I1MDc1MTI
そういえばうろ覚えだけど何かの話で
ケロロがWBを赤く塗装してシャア専用WBを作って
オリジナルに手を出してしまったと悶々としていたら
その後で色々あってWBの塗装が元に戻りその事で
ガンプラの神様が怒ったから元に戻ったとケロロが嘆くんだけど
シャア専用WBって一応出ているよな
0
10. 名無しのあにまんch 2025年07月12日 17:43:42 ID:Y2MDIzODQ
ZZの後期EDのパロぽいやつをやったのもこれだったかな
しかし、秋ママまでパワードスーツを着るとはな
0
11. 名無しのあにまんch 2025年07月12日 17:48:22 ID:A5OTMzNDQ
アニメ見た後に漫画全巻買って一気読みしたら漫画の方は…なんか違うな…となった記憶
0
12. 名無しのあにまんch 2025年07月12日 17:58:21 ID:AzMjcyOTY
>>11
原作からうまいこと全年齢向けに持ってきたなと思うアニメスタッフの妙
0
45. 名無しのあにまんch 2025年07月13日 00:53:04 ID:M0NDY4MDA
>>12
原作も割と全年齢向けなんだけどね
0
13. 名無しのあにまんch 2025年07月12日 18:00:26 ID:EyNzQ5ODQ
ファーストとガンプラに興味を持たせる導線にはなってたかもな
逆に言うと触れるのはほぼ宇宙世紀だったからアナザー全盛期のあの頃に恩恵があったかは怪しいと思うけど
0
14. 名無しのあにまんch 2025年07月12日 18:00:37 ID:IxODUxODQ
SEEDの終わりにガンプラのミニコーナーみたいなのやってなかったっけ?
0
15. 名無しのあにまんch 2025年07月12日 18:22:36 ID:k3MTE2MzI
原作はガンダムに限らずダグラムとかもネタにしてたけど玩具スポンサーの違いからバンダイ系以外のネタは消されるという

かつてプラモ狂四郎→超戦士ガンダム野郎で見た流れだこれ、ってなった
0
16. 名無しのあにまんch 2025年07月12日 18:25:20 ID:Q0MDEwODg
当時やってたアニメ特番で芸人の品川が「ガンダムが好きならケロロにもハマりますよ!」って勧めてたの覚えてるわ
0
17. 名無しのあにまんch 2025年07月12日 18:33:07 ID:cwMDE2ODg
何度かガンプラが破壊されて慟哭する軍曹が記憶に残ってるけど、現在ガンプラモデラーになった今なら痛いほど気持ちがわかる
0
18. 名無しのあにまんch 2025年07月12日 18:34:08 ID:I5ODgwODA
俺もケロロからガンダム知った勢だわ…思ったよりそういう人多かったんだな
0
51. 名無しのあにまんch 2025年07月13日 03:42:37 ID:Q3MzA1MTA
>>18
放送してる時間がちょうど良かったんだよな
0
20. 名無しのあにまんch 2025年07月12日 18:49:52 ID:UwNjIwNzI
今ケロロの漫画でジークアクスネタやったら
ケロロが昔のガンダムと比べてボコボコに懐古丸出しで叩く
なつみや日向たちがジークアクスのガンダム変化受け入れる
ケロロが時代の流れを感じでちゃんと良さを知って受け入れる

こんな感じになるだろう
0
23. 名無しのあにまんch 2025年07月12日 18:58:58 ID:QwOTU5ODQ
ギャンとかボールとかいくつか販売前のMGが幻の商品扱いで出てたっけな
今じゃその辺が無いのが考えられないけど
0
25. 名無しのあにまんch 2025年07月12日 19:19:11 ID:cxMDQ0MzI
こいついつもガンプラ組み立ててるなって感じるくらいアニメケロロはガンプラ作ってたな。
0
26. 名無しのあにまんch 2025年07月12日 19:20:51 ID:YwODc2OA=
人気だったガンダムをネタにしたからケロロも人気が出たのであって逆は少数だよ
モノマネ芸人が本物が売れたのは俺のおかげと自慢しているみたいで気持ち悪い
0
27. 名無しのあにまんch 2025年07月12日 19:34:17 ID:AzNDE0NDg
>>26
少数だろうが何だろうが「入口」の役目にはなったわけだろう?
ケロロ自体も劇場版何作も作られた人気作品だしそこまで言う意味がわからんよ
お笑い芸人の例え話も規模に合ってないし
0
28. 名無しのあにまんch 2025年07月12日 19:39:31 ID:Y4MDkxODQ
>>26
うん、しっくり来る例えだわそれ
0
34. 名無しのあにまんch 2025年07月12日 20:41:41 ID:c4NTE2NjQ
>>26
もしそうならガンダムのキッズ人気は高いはず
でもそうじゃないから違うでしょ
0
42. 名無しのあにまんch 2025年07月13日 00:32:25 ID:MyMDEyNjQ
>>26
自分は小さい頃にケロロのアニメやってた世代
当時同世代でケロロ見てる人ってかなり多かったけどガンダムを知ってる人は少なかったよ
親の影響とかで元から知ってる人もいたけど大体の人はパロディとか元ネタとかよくわからずに見てた
自分もケロロで初めてガンプラというものを知ったし

パロありきの人気だとかガンダムの知名度UPに貢献してないって言ってる人は恐らく当時のキッズ人気を知らないんだろうな
0
43. 名無しのあにまんch 2025年07月13日 00:34:23 ID:czMTg2MTA
>>26
当時ケロロ見てたけど、小学生からするとガンダムとガンプラはおじさんやオタクの人たちが見てるもんって認識だったぞ……
0
49. 名無しのあにまんch 2025年07月13日 02:58:31 ID:M2NzA3NjU
>>43
当時どころか最近でもそうだったでしょ
水星だって若い子からおじさんの見る作品扱いされて若者向けガンダム作ろうとかだったし若者向けの入り口になれる作品は必要や
正史宇宙世紀とか入りづらすぎるしな
0
30. 名無しのあにまんch 2025年07月12日 20:08:38 ID:M4NTU5MzY
これとかこち亀とか良く一般向けの皮を被れたなって当時から思ってた
0
31. 名無しのあにまんch 2025年07月12日 20:14:25 ID:Q4ODQ0MzI
トリコ、あたしんち、ケロロの三本柱
ケロロは何か面白いおもちゃないんか?
0
32. 名無しのあにまんch 2025年07月12日 20:34:19 ID:kyNTY5NTI
桃華の両親シャアの池田さんとハマーンの榊原さんだったな
0
33. 名無しのあにまんch 2025年07月12日 20:39:24 ID:A0NTk5Njg
新ケロとか余計な事しなけりゃもっと早くアニメ再開してたろうに
0
35. 名無しのあにまんch 2025年07月12日 20:47:02 ID:Y2MzE4MzI
積みプラが増えすぎたエヴァパロのアニオリ回が
実は一番好きな回
0
37. 名無しのあにまんch 2025年07月12日 23:06:04 ID:E1NTc2NjQ
新ケロロという原作者が直々に生み出したガチ黒歴史
0
38. 名無しのあにまんch 2025年07月12日 23:08:11 ID:QzMTQyNDA
ケロロ軍曹を見た子どもたちがその影響でガンプラ買うとは思えんけどなぁ
極論だけどクレしんでいうカンタムロボでしょ?
まぁガンプラは現実にも存在するけどまた別物というイメージ

ガンプラの売上に貢献するのはビルドファイターズとかだと思う
0
40. 名無しのあにまんch 2025年07月12日 23:50:10 ID:QzNDI2NDA
>>38
俺は子供の頃ケロロの影響でガンプラ作り始めてそっからガンダムにドハマりしたぞ
0
46. 名無しのあにまんch 2025年07月13日 00:55:29 ID:M0NDY4MDA
>>38
ビルドファイターズは確かにガンプラの売り上げに貢献はしてただろうけど
子供に影響あたえてたか?って聞かれたらケロロ以下だと思うぞ
ってかビルドファイターズ子供見てなかったと思うし
0
48. 名無しのあにまんch 2025年07月13日 02:11:26 ID:k3NzA2ODg
一時期ガンプラ結構作ってて色々調べたりしたけど、ケロロニッパーはかなりの人がお勧めしてたわ
その時にケロロコラボのニッパーなんてあるんだ…ていうかコラボ商品なのにそんな良い商品なんだ…って驚いた
0
50. 名無しのあにまんch 2025年07月13日 03:13:20 ID:AyODcxMzM
影響なんざねえよ
0
52. 名無しのあにまんch 2025年07月13日 04:30:32 ID:k5MzA4ODA
自慰苦悪臭のガンプラはいらね
0
53. 名無しのあにまんch 2025年07月13日 07:38:34 ID:ExNTI0MjI
スパロボOEでのケロロの初期機体はRX-78(プラモ)だから完全にガンダムキャラ
0
54. 名無しのあにまんch 2025年07月13日 08:43:18 ID:kyNzk0MjY
実際当時のSEED見るほどの年齢層じゃないくらい幼い子供にとってはガンダムへの入り口だったからなぁ、どんだけコメント欄で嫉妬しても事実は変わらん。
0
55. 名無しのあにまんch 2025年07月13日 10:33:35 ID:M3MzIzMDA
ヤオヨロズ側にも問題あったとしてこいつとテレ東がやらかしたのは事実だし
こいつがクソ野郎なのは過去にも溢れ出てたし
こんな奴の描いたもん見ただけで反吐が出るわ

b
0
57. 名無しのあにまんch 2025年07月13日 12:58:29 ID:kyNjgzMjg
あそこまでアニメが長続きした段階で成功だしジムスナイパーカスタムのアレンジやアッシュといいケロロ側がガンダムに影響与えた例は多いよね
0

このサイトはすべての記事にCPネタや二次創作ネタが含まれているので苦手な方はブラウザバックをお願いします
コメント欄での「○○(CP)ネタ嫌い」などのコメントは荒れる元になるので絶対にやめてください
また荒らし、作者叩き、誹謗中傷、強い言葉を使ったキャラ叩き、コピペ、他サイトの名指し、差別、レッテル貼り、売上叩き、他作品の比較dis、ネタバレ、URL張り、ジャンプ掲載順位煽り、記事内容と関係ないdisコメントは削除します
海外の反応記事にある日付と時間は時差の関係でアメリカ時間から13時間前の時間を表示しています
また同じ単語の繰り返すコメントは自動的にスパム判定されコメント規制されてしまうので注意してください(ライナーやボーボボ関係のコメントが特に多いです)
荒らし報告(対象URLか記事タイトルを教えてください)や巻き添え規制(プラグインの誤判定)を受けた方はメールフォームから連絡をください 場所はスマホ版コメント下にあります