【ガンダムジークアクス】ネット「マチュは意図して幼稚に描かれてるから成長イベントがくるまで待て」

  • 130
1: 名無しのあにまんch 2025/05/22(木) 13:58:49
その「成長イベント」はサイコガンダムと戦わせることじゃダメだったのか…?
逃げようとしたけど虐殺される市民を見過ごせずガンダムに乗り込む決意を示すイベントじゃダメだったのか…?
今後来るであろう「成長イベント」は本当にこれより面白いのか…?
103: 名無しのあにまんch 2025/05/22(木) 14:21:18
>>1
つべこべつべこべと!何故「かっこよくサイコガンダムと戦うマチュが見たかった」と言えんのだ!
63: 名無しのあにまんch 2025/05/22(木) 14:13:45
>>1
コソコソ…ガサガサ…
2: 名無しのあにまんch 2025/05/22(木) 13:59:43
こっから成長イベント出しても凡作になる気がしていっそ成長しないまま突き抜けて欲しい気持ちがある
13: 名無しのあにまんch 2025/05/22(木) 14:02:57
>>2
中途半端にするくらいなら突き抜けた方が良いんじゃないかとは思う
3: 名無しのあにまんch 2025/05/22(木) 14:00:14
どちらもありうる…そんだけだ
5: 名無しのあにまんch 2025/05/22(木) 14:01:12
バンダイはサンライズの権利を放棄して販促のためのアニメという態勢は捨てたほうがいい
このままじゃ永遠にこんな感じのばっか作ってるぞ
14: 名無しのあにまんch 2025/05/22(木) 14:03:06
>>5
財団Bに星の屑作戦するか?
20: 名無しのあにまんch 2025/05/22(木) 14:04:45
>>14
流石にそこまではいわない
トランスフォーマーみたく映像作りたいなら勝手につくればいい、こっちも時期に合わせて映画グッズなんか出すかも知れないけどそっちに口出しはしない
みたいなやり方がいい
45: 名無しのあにまんch 2025/05/22(木) 14:09:49
>>20
販促の為に社内製の映像作品だしますはぶっちゃけ不健全な制作体制極まりないからマジでやめたほうがいいとは思うな

クウガみたいに最後の最後にバンダイに知らせてないフォーム出てるくらいが丁度いいのかも
50: 名無しのあにまんch 2025/05/22(木) 14:10:31
>>45
クウガはまあ…伝説よな
64: 名無しのあにまんch 2025/05/22(木) 14:13:56
>>45
クウガのそれデマだよ
アメイジングはちゃんとバンダイは知ってた
現場で急遽両足にアンクレット付けちゃって用意してた商品展開できなかっただけ
6: 名無しのあにまんch 2025/05/22(木) 14:01:47
こっから、シャリア革命軍の戦乙女ルートだろう、
ジオン国ニャアンの方が秩序側と言う主人公にあるまじき立ち位置
廃人エンドも覚悟の上
7: 名無しのあにまんch 2025/05/22(木) 14:01:53
それやるとシュウジやニャアンと別れるような事態にならないからみたいな?
今後のイベントに関わるからこうしたのかも知れない
8: 名無しのあにまんch 2025/05/22(木) 14:01:57
なんか中途半端な成長イベントをやって
「ハイこれでマチュ成長したからハッピーエンドです。もう終わったから文句言わないでね。バイバーイ」
みたいなイマイチ納得いかないけど文句も言いづらい出来の〆になる未来しか見えない
シンエヴァみたいに
9: 名無しのあにまんch 2025/05/22(木) 14:02:01
フリクリとかトップ2とか見た結果まああんまり期待はしない事にしたよ
10: 名無しのあにまんch 2025/05/22(木) 14:02:07
いくら成長したところで故郷のサイド6に行ったら捕まるし両親はもう人生終わったようなもんだしで
正直もうどうしようもないというかもう帰る場所が社会的にない
12: 名無しのあにまんch 2025/05/22(木) 14:02:41
>>10
仮面枠として偽名で生きるか…
16: 名無しのあにまんch 2025/05/22(木) 14:03:32
>>10
飛び出していけ宇宙の彼方(物理)すればいいんじゃね?
人間社会だけが生きる場所じゃないよ
19: 名無しのあにまんch 2025/05/22(木) 14:04:19
>>16
宇宙って人間社会にしか生きていける場所がないのよ
30: 名無しのあにまんch 2025/05/22(木) 14:06:10
>>19
ジークアクスに長距離航行ユニットつけて惑星開拓とかよくね?
187: 名無しのあにまんch 2025/05/22(木) 14:39:11
>>16
ジュドーみたいに住んでた場所捨てて出られてそれを維持できるようなメンタリティしてないでしょ
銃撃ってビビッた表情が覚悟できてない奴のそれ(っぽく見えた)だし、そのあとのセリフでアンキーが言ったからっていう他責思考までセット
自分がやった結果に対する覚悟が無いから基本的に長続きしない甘ったれたガキよ
皮肉にもそれが普通だけどね
22: 名無しのあにまんch 2025/05/22(木) 14:04:54
今回はエヴァ破リスペクトシーンあったから
成長シーンと言うより暴走シーンだぞ一応は

26: 名無しのあにまんch 2025/05/22(木) 14:05:40
>>22
多分スレ主が言いたいのはそういう事じゃないと思う
23: 名無しのあにまんch 2025/05/22(木) 14:05:01
後から振り返って結構な溜め期間だったよねと言われるならともかく
途中で不満出てくるのを溜め期間だろうから我慢しろとフォローに回らなきゃいけない作品が
あとからちゃんと溜めに相応しい逆転出来た試しが…
28: 名無しのあにまんch 2025/05/22(木) 14:05:50
1クールで最大のカタルシスを得ようと思ったらギリギリまで溜めないといけないのは分かる
ここで成長させちゃうと以後単なるヒーローでしかなくなるから
37: 名無しのあにまんch 2025/05/22(木) 14:08:48
>>28
カタルシスって量より質のほうが大事では?
粗悪なフラストレーションを延々と貯めさせられてからしょっぼいカタルシスって低品質な作品あるあるだし
43: 名無しのあにまんch 2025/05/22(木) 14:09:18
>>28
残り話数少ないんだからこの後ヒーローになってもよかったよ
31: 名無しのあにまんch 2025/05/22(木) 14:06:13
話数的な意味でビギニング分の借金ある状態でちゃんと成長イベントまでこなせるのか…?
32: 名無しのあにまんch 2025/05/22(木) 14:06:31
後半入る節目だからマチュには活躍して欲しかった
欲しかったなぁ
33: 名無しのあにまんch 2025/05/22(木) 14:07:01
それがわかるのはこれからなんだよな
34: 名無しのあにまんch 2025/05/22(木) 14:07:19
先を知る術もないのに勝手に憂慮するの楽しい?
36: 名無しのあにまんch 2025/05/22(木) 14:07:45
>>34
今が一番楽しい時間だろ!
39: 名無しのあにまんch 2025/05/22(木) 14:09:00
>>34
それが楽しいんやろがい
46: 名無しのあにまんch 2025/05/22(木) 14:09:55
>>34
正直なこと言うとめちゃくちゃ楽しい
悪意あるように言われるの心外だが仕方ないかもね
38: 名無しのあにまんch 2025/05/22(木) 14:08:57
エヴァが放映された時サンデー漫画家は応援イラスト描いたんだけど(おそらく庵野-島本からのつながり)
そのとき藤田先生が「この頼りないシンジくんが成長してくの楽しみだな~」って描いてたの思い出した
40: 名無しのあにまんch 2025/05/22(木) 14:09:01
たぶん8話になっても9話になっても
「マチュは意図して幼稚に描かれてる。いつか成長イベントがくるから待て」って言い続けてると思うよ
52: 名無しのあにまんch 2025/05/22(木) 14:10:45
>>40
現状すでに2シーズン目がくるよって言われてるからな
42: 名無しのあにまんch 2025/05/22(木) 14:09:12
今作のマチュは大変素晴らしい
グズグス顔でアンキーに大声張り上げるシーンとか最高だったな
44: 名無しのあにまんch 2025/05/22(木) 14:09:46
マチュだけみたらいつまで貯めなんだよってなるけど群像劇っぽく色んな陣営の動きでみたらちゃんと面白いよ
というかガンダムみたいな作品ってそういう見方するもんだと思ってた
59: 名無しのあにまんch 2025/05/22(木) 14:12:33
>>44
群像劇って主役級に設定掘り下げてる登場人物が複数いないと成立しないんですよ
68: 名無しのあにまんch 2025/05/22(木) 14:14:17
>>59
しゃ、シャリアブル…(震え声
本来サブの役回りのキャラなのに前作主人公レベルの掘り下げしても種死の二の舞になるだけ? うんまあ…
81: 名無しのあにまんch 2025/05/22(木) 14:17:15
>>68
緑のオッサンも今回やっとギレンとキシリアの共倒れ狙ってるとか
設定掘り下げられたところじゃん
54: 名無しのあにまんch 2025/05/22(木) 14:11:26
ファンもアンチも1話で軍警相手に戦ってPlazma流してた瞬間は好きだったと思うんよ
それだけにサイコガンダム相手に戦ってPlazma流してればそれだけでよかったのにな
58: 名無しのあにまんch 2025/05/22(木) 14:12:30
>>54
それはほんとそう
あそこ劇場版で見てて前のめりになるくらいテンション上がったもん
57: 名無しのあにまんch 2025/05/22(木) 14:12:21
個人的には「製作陣を信じてる」からかな
意図的にアホに描いてるのにアホのまま終わらせないだろ…というか
期待というか
60: 名無しのあにまんch 2025/05/22(木) 14:12:58
今の時点で全話面白いから何も問題ないよな
78: 名無しのあにまんch 2025/05/22(木) 14:16:45
>>60
これ
そもそも普通に面白いと思う
106: 名無しのあにまんch 2025/05/22(木) 14:21:25
>>78
味が濃くてすごい面白い

なんかだから誰も見ないとか、だから面白くないとか言って自分の主張通すついでに丸ごと貶す奴いるよね。
67: 名無しのあにまんch 2025/05/22(木) 14:14:10
このスレ見て思ったのは、結構な人がマチュを主人公としてみているんだなあって
ワイはシャアを求めて三千里にしか見えないから、正直緑のおじさんやエグザべくんのほうが主人公に見える
71: 名無しのあにまんch 2025/05/22(木) 14:15:28
>>67
いやメインビジュアル張ってるキャラを主人公として見るなは無理だよぉ・・・?
76: 名無しのあにまんch 2025/05/22(木) 14:16:22
>>67
マチュが主人公じゃないならなんであんな尺割くんだって話になるし…
77: 名無しのあにまんch 2025/05/22(木) 14:16:44
>>67
そりゃ主人公を主人公として観てる人が大半だろ…
んで主人公蔑ろで他のキャラ活躍させてるのは大体駄目なは作品のレッテルを貼られる事になる
80: 名無しのあにまんch 2025/05/22(木) 14:17:14
>>67
だいたいの人は、主人公にするなら相応の描写をしろ、そうするつもりないなら宇宙世紀ifに振り切れって考えじゃない?
87: 名無しのあにまんch 2025/05/22(木) 14:18:37
>>67
あの紹介で主人公じゃないと言うつもりか?
147: 名無しのあにまんch 2025/05/22(木) 14:28:23
>>67
なんかちょっとわかる気がする
主人公っぽい動きはあるけど、基本蚊帳の外なんよね
君の人生という物語の主人公は君だ! みたいなことはよく言われるけど、そんな感じがする
絡むところは主人公らしさ増すけど、絡まなくなる場面は途端に影薄くなる
165: 名無しのあにまんch 2025/05/22(木) 14:32:15
>>147
1stもZも世界情勢の中心からは少し離れたとこにいたけどきちんと活躍してなかったか?
75: 名無しのあにまんch 2025/05/22(木) 14:16:20
つべこべつべこべと!何故素直に主人公を活躍させんのか!!
83: 名無しのあにまんch 2025/05/22(木) 14:17:46
少なくともこれまでのマチュのダメなところって戦績以上に人間関係というか
悪い大人に誘導されたりまともな大人の話聞かなかったりニャアンに謝らないとかだからその方面で痛い目見てアンキーに失望するパートは必要だったんじゃねえかなって
95: 名無しのあにまんch 2025/05/22(木) 14:20:16
>>83
間が悪かったとかじゃなくてシンプルクソガキムーブだから改善の余地あるかと言われると正直難しい
少なくともビギニング抜いて残り4話でやるのは厳しくないか?
100: 名無しのあにまんch 2025/05/22(木) 14:20:52
>>83
1の言う通りにここでサイコガンダム相手に活躍したところでその方面は解消されないしなぁ
自分の思う通りに聞きたい言葉を聞いて優先順位つけて割とやりたい放題した結果と向き合うのも成長イベントだよな
84: 名無しのあにまんch 2025/05/22(木) 14:18:14
主人公マチュはアクションバトル的な意味で活躍してないが人間模様的な意味でむっちゃ活躍したストーリーだったな
アクションバトルはシャリアとサイコガンダムがちゃんと魅せたしガンダムとして満点だね
88: 名無しのあにまんch 2025/05/22(木) 14:18:55
ふわふわと不用意にガンダム乗って戦ってたこと内省させる時期が必要だからサイコガンダムと戦ってヒーロー的なことしたら調子ノリのターン続くことにならね?
98: 名無しのあにまんch 2025/05/22(木) 14:20:36
>>88
サイコガンダムと戦っても手も足も出なくて無力さと考えのなさを思い知るとか普通にできるじゃん
109: 名無しのあにまんch 2025/05/22(木) 14:21:49
>>88
別に勝たなくて良くてね、戦ってくれてたらもうちょっとマシだったんだろうな
151: 名無しのあにまんch 2025/05/22(木) 14:28:37
>>109
勝ち負けの問題じゃなくて「非日常に飛び出す」「ガンダムで戦うこと」をマチュの中で完全失敗に終わらせないといけないって感覚
負けても乗って戦ったこと自体肯定できる形なら1話からの衝動的な行動の反省につながらないと言うか繋げられるキャラなら最初からこうはならなそうというか
176: 名無しのあにまんch 2025/05/22(木) 14:34:33
>>151
戦った結果流れ弾に家族を巻き込んでしまったとかいくらでも描きようはあるじゃん
アニメとしての活躍と個人としての失敗は両立できるよ
89: 名無しのあにまんch 2025/05/22(木) 14:18:58
サイコを瞬殺したおじさんシャリアを若い女子高生にの力で潰せばマチュさんの株は上がる絶対に
91: 名無しのあにまんch 2025/05/22(木) 14:19:08
主人公よりライバルや敵を魅力的に描きがちっていうのは創作あるあるなんだ…
主人公というのは視聴者の目になるキャラだから大衆に受け入れられやすい属性がつけられるもので
いや全然当てはまらんな
102: 名無しのあにまんch 2025/05/22(木) 14:21:13
溜めパートなのは別にいいよ
でも溜めパートになってる間に主人公に愛想が尽きてしまってその先を応援できなくなってくるとさ…
104: 名無しのあにまんch 2025/05/22(木) 14:21:19
アマテさんは主人公だけどヒーローじゃ無いんだ
105: 名無しのあにまんch 2025/05/22(木) 14:21:20
近年のガンダム複数に言える事だけど主人公を主人公に据えた以上ちゃんと必要なカタルシスを寄越さないと駄目って種死で学んでないのが不思議だよ
111: 名無しのあにまんch 2025/05/22(木) 14:21:58
>>105
00はちゃんとしてたじゃん
113: 名無しのあにまんch 2025/05/22(木) 14:22:41
>>105
鉄血と水星はまだ主人公戦ってましたよね
それ以上に戦ってないのジークアクスは
108: 名無しのあにまんch 2025/05/22(木) 14:21:47
サイコガンダムに勝てと言ってるんじゃない
サイコガンダムと戦うけど負けておけばいい
そこからキケロガ助太刀でキケロガがサイコガンダム倒してジークアクスお持ち帰りすれば良い
そのほうが遥かにマジだった
114: 名無しのあにまんch 2025/05/22(木) 14:22:44
例えばマチュのムーブが変わらないのに作中で「マチュはかっこいいね!「アンタのためなら力を貸すよ…」って周りが持ち上げてるならここから改善しないんだなって絶望的になるのはわかるが
ちゃんとそれ相応の扱いされてるんだからここから上がるは順当な想像じゃないかな…
120: 名無しのあにまんch 2025/05/22(木) 14:24:20
>>114
消えたシュウジとかゼクノヴァとかシャリアブルの計画とかニャアンとか謎のソーラレイ地球発射計画とか
色々消化しないといけない物は山積みだけど残り4話でちゃんとマチュの事も上げられますか……?
143: 名無しのあにまんch 2025/05/22(木) 14:28:09
>>120
映画一本分の尺ある上に次回のソロモン会戦もbeginningと同じくらいの尺ならかなり時間余るから普通にいけそうだと思う
鶴巻って元々最後の方で一気に風呂敷畳むタイプの監督だし
121: 名無しのあにまんch 2025/05/22(木) 14:24:22
>>114
下げきった分以上に上げきってもらえたらスタンディングオベーションよ
132: 名無しのあにまんch 2025/05/22(木) 14:26:20
>>114
いや…シャリアの目的が目的だし利用されて更に底抜けるのはあり得る
144: 名無しのあにまんch 2025/05/22(木) 14:28:10
>>114
製作陣が長所として書いているつもりでズレまくってる例は多々存在するけどそれとは違うからな
主人公の活躍として好みと賛否が分かれるのは仕方ないけど
127: 名無しのあにまんch 2025/05/22(木) 14:25:06
>>114
製作陣は短所として書いてはいるってことだからな…
131: 名無しのあにまんch 2025/05/22(木) 14:26:18
>>127
先に長所も書いた方がよかったね
158: 名無しのあにまんch 2025/05/22(木) 14:29:36
>>131
それは本当にそう
好感度を上げないまま下げてしまったら0がゴールじゃなくてマイナス突き進んじゃう
問題児だけどそれだけではないんだよってのを共有させないと
166: 名無しのあにまんch 2025/05/22(木) 14:32:19
>>158
それか手っ取り早く、マチュママは親としてダメか良いかで話題になったが
思いっきり悪くしてそれでも親がこんなんだから仕方ないじゃないかとか
同情ポイント稼ぐか
116: 名無しのあにまんch 2025/05/22(木) 14:23:40
何故敗北戦であろうジークアクスVSサイコガンダムのカードを切らなかったんだ
117: 名無しのあにまんch 2025/05/22(木) 14:24:05
こっから上がるのは間違いないだろうけど
サイコガンダムの時にやっときゃよかったじゃん・・・てのもわかるよ
119: 名無しのあにまんch 2025/05/22(木) 14:24:08
あとはシンプルにかっこいい機体が欲しい。ギャンは正統派に良かった。ジークアクスやキケロガとかかっこいいけど癖強いから。
ストーリーは面白いからプラモ向けなのが欲しいとこ
122: 名無しのあにまんch 2025/05/22(木) 14:24:23
え?今の話で主人公目立ってないっていうのか?
作品としてむっちゃ目立ってるじゃん
だからこんだけ議論されてるんだろうに
126: 名無しのあにまんch 2025/05/22(木) 14:25:03
>>122
悪目立ちはしてますな
125: 名無しのあにまんch 2025/05/22(木) 14:24:55
>>122
ロボアニメでロボットに乗って目立ってないなら無意味なんだわ
137: 名無しのあにまんch 2025/05/22(木) 14:26:59
>>125
ガンダムって他のロボットアニメとは違う人間ドラマを描いたから凄い作品だったんだろうに
148: 名無しのあにまんch 2025/05/22(木) 14:28:25
>>137
どれか一方だけじゃ意味ないやろ
お前カレーライスで米が良いんですよね!とか言われてるのを鵜呑みにして米だけ出したりするか?
それもうカレーじゃないじゃん
149: 名無しのあにまんch 2025/05/22(木) 14:28:29
>>137
物理的に乗れないアルとかならともかく
乗れるのにこの有様なのが言われてるんだよ

あとガンダムと言っても主人公の戦闘シーンは何かしら必ずある
主人公交代と言われた種運命ですらシンの戦闘シーンは結構あるんだぞ
159: 名無しのあにまんch 2025/05/22(木) 14:30:09
>>137
人間ドラマとロボットアニメとしての活躍を両立したからだぞ
164: 名無しのあにまんch 2025/05/22(木) 14:31:36
>>159
それはマジンガーのころからそうだが…
123: 名無しのあにまんch 2025/05/22(木) 14:24:26
まぁサプライズで2クール目来るって話だし、
とりあえず見とけばいいんじゃない?
124: 名無しのあにまんch 2025/05/22(木) 14:24:40
好意的な意見がマチュ可愛いぐらいしか見なくて
あまり褒めるところないんだな…とは思った
134: 名無しのあにまんch 2025/05/22(木) 14:26:45
例えば、一年戦争でシャアとアムロの脇の一般兵が主人公のガンダムとかあるじゃん
ザクに乗って右往左往するだけでもそこにドラマあるじゃん
139: 名無しのあにまんch 2025/05/22(木) 14:27:25
>>134
それはそっちを軸にした話だからじゃないですかね?
136: 名無しのあにまんch 2025/05/22(木) 14:26:57
はっきり言って過去作以上に主人公を蚊帳の外に置きすぎ
145: 名無しのあにまんch 2025/05/22(木) 14:28:18
>>136
スレッタも言われてたなそれ
153: 名無しのあにまんch 2025/05/22(木) 14:28:53
>>145
ぶっちゃけスレッタ以上
173: 名無しのあにまんch 2025/05/22(木) 14:33:45
>>153
飛び出していけでガンダム強奪してたあたりで物語を動かす主人公を期待されてただけにガッカリ感あるのかもね
140: 名無しのあにまんch 2025/05/22(木) 14:27:42
やられ回で敗北確定イベントだったとしてももう少しガンダムを動かしてほしいのよ…
サイコガンダム戦って小さいMSが四苦八苦して相手するのが面白みがあるんだよ
もう一回出てこないかなあ
146: 名無しのあにまんch 2025/05/22(木) 14:28:20
好き嫌いとかじゃなくてマチュを見てると子供を持つということがすごく不安になる
大人になるまで守ることも見送ることもできないどころか自分も破滅するなんて怖すぎる
157: 名無しのあにまんch 2025/05/22(木) 14:29:30
……敵と戦って撃破してサイコガンダムと戦うってのはさ必ずしもマチュの成長に必要ないんじゃないか?
むしろマチュはそれで成長したらダメなタイプだと思うし、サイコガンダムと戦わないと成長しないというのは賛同しかねるな
161: 名無しのあにまんch 2025/05/22(木) 14:31:14
>>157
戦わずに成長しろってことは
カウンセラーとお話でもして成長しろってことですかね?
じゃあアニメのジャンルを日常・ハイスクールにしたほうがいいですね
195: 名無しのあにまんch 2025/05/22(木) 14:40:50
>>161
まあ実際マチュパートのジャンルは日常よりだよ
それをガンダムで見たくないってのはしゃあない
162: 名無しのあにまんch 2025/05/22(木) 14:31:32
>>157
その成長が良く分からん所、ロボット乗ってる以上はやっぱり戦闘がある程度メインなわけでそっちを全く関与しないってなるとちょっとね
160: 名無しのあにまんch 2025/05/22(木) 14:30:46
マチュがシュウジ第一で突っ走って周りの忠告も聞かないのは今回始まったことじゃないのに今回のサイコガンダムだけ見て展開こうすれば良かったとか言われても…
163: 名無しのあにまんch 2025/05/22(木) 14:31:34
>>160
素直にサイコガンダムと戦って欲しかったとか言えば良いのにな
168: 名無しのあにまんch 2025/05/22(木) 14:32:30
>>163
そう書いてると思うぞ
169: 名無しのあにまんch 2025/05/22(木) 14:32:36
とりあえずマチュに必要なのは人の善意を無視しない事じゃない?
アムロも人の善意を無視したら一生苦しむって言ってるし
170: 名無しのあにまんch 2025/05/22(木) 14:33:11
マチュってレコアさんとかそういうポジションよね
決して主役の器じゃない
174: 名無しのあにまんch 2025/05/22(木) 14:34:17
正直マチュが唯一稼いでいる好感度って軍警相手にケンカ売った所だろうけど
あれも義憤に駆られてというよりは他動児がやらかした風にしか見えなかった
178: 名無しのあにまんch 2025/05/22(木) 14:36:25
みんながマチュに抱えているもの一つって、主人公特化のなさだと思うんだよね

アムロ→初代NT的なやつ
カミーユ→最高のNT
バナージ→実はビストの血筋
キラ→スーパーコーディネイター
ミカ→あの阿頼耶識の手術を複数回やるやばいやつ
スレッタ→リプリチャイルド

ほかの主人公もみんなそれとなくもっていそうなやつを今のところマチュからはあまり感じ取れない
これも普通に関わっていそう
だってアイデンティティがあまりないもん
185: 名無しのあにまんch 2025/05/22(木) 14:38:56
「サイコガンダムと戦った方がよかったよね?」って意見でここまで割れるのか
不思議だわ
オレも絶対戦った方がよかったと思うけど
190: 名無しのあにまんch 2025/05/22(木) 14:40:11
サイコガンダムと戦うってのはあくまで一つの方法論
別にサイコガンダムと戦わないでも、「マチュのリベリオン」を示す方法はあるよ
やるならもっと主体的にリベリオンしろよ、流されてるだけじゃん
199: 名無しのあにまんch 2025/05/22(木) 14:41:11
>>190
キチンとリベリオンはしてるだろ
リベリオンは反乱、反抗的な意味でそれの可否や成功度合いは含まれてねーんだ
191: 名無しのあにまんch 2025/05/22(木) 14:40:11
12話全ての構成上不必要だったんだろ
7話までしか見てない人間が何を言ったところでな
200: 名無しのあにまんch 2025/05/22(木) 14:41:16
>>191
まず全員7話までしか見てないからねぇ…
それで物語はこうだと決めつけるのはお門違いというか
192: 名無しのあにまんch 2025/05/22(木) 14:40:25
どんどん破滅の道を転がり落ちると言う特性が今の所あるマチュ
這い上がるんだよここから
194: 名無しのあにまんch 2025/05/22(木) 14:40:49
>>192
今がどん底なら後は這い上がるだけだからな

元スレ : 「マチュは意図して幼稚に描かれてる。いつか成長イベントがくるから待て」←これ

アニメ > 機動戦士ガンダム記事の種類 > 考察アマテ・ユズリハサイコガンダムジークアクス機動戦士ガンダム

「機動戦士ガンダム」カテゴリの最新記事

「考察」カテゴリの最新記事

コメント一覧

1. 名無しのあにまんch 2025年05月25日 23:03:16 ID:E4MzYzMjU
あと4話しかないようじゃがのお
0
15. 名無しのあにまんch 2025年05月25日 23:18:57 ID:A1OTk3MDA
>>1
1クールで終わるか続編があるかによるからなぁ
1クールで終わる場合次回でいきなり時間が進んで「はい成長したマチュです、どうぞ」をされる可能性もある
0
18. 名無しのあにまんch 2025年05月25日 23:19:54 ID:E0ODE4MjU
>>1
1クール確定?
0
22. 名無しのあにまんch 2025年05月25日 23:25:14 ID:cwMjQ1MjU
>>18
まだ確定はしてないけどあるならこんな稚拙な展開にはしないだろうという見解
0
21. 名無しのあにまんch 2025年05月25日 23:24:59 ID:Q2MTQ3MDA
>>1
4話と言えば短いけど、映画一本分くらいと思えばどうだろうか?
0
118. 名無しのあにまんch 2025年05月26日 08:32:32 ID:QwNzk4MDI
>>21
その映画1本分の尺になる3話から7話かけてこのザマだったわけでな…
0
59. 名無しのあにまんch 2025年05月26日 00:35:06 ID:Y5NjI2Nzg
>>1
作り手の感性がズレてるとかじゃなくてしっかりと意図してマチュサゲを描写してるからアゲも来るはずだけどあと4話なのがなあ…
0
2. 名無しのあにまんch 2025年05月25日 23:03:28 ID:c0NDAzNTA
成長イベントを待つ時間がないんだよ時間が
0
94. 名無しのあにまんch 2025年05月26日 02:05:34 ID:g2MjEyMTQ
>>2
そもそも監督からして坂道アイドルにんほってるしなあ
0
95. 名無しのあにまんch 2025年05月26日 02:19:20 ID:UzMTE5ODY
>>94
いつまで同じ鳴き声で鳴くんだこいつら
0
109. 名無しのあにまんch 2025年05月26日 06:52:25 ID:IwNDU0NTA
>>95
誰も論理的に否定できる証拠出せないからしゃーない
0
3. 名無しのあにまんch 2025年05月25日 23:04:16 ID:QzNzQ0MDA
もう手遅れだよ
0
4. 名無しのあにまんch 2025年05月25日 23:06:33 ID:I3MDIzMjU
マチュが蚊帳の外ってのは演出としてありなんだけど、それはそれとしてサイコガンダムはもっとコロニーを破壊してほしかった
0
8. 名無しのあにまんch 2025年05月25日 23:11:49 ID:cwNDgwMjU
>>4
そう言えば死亡フラグまみれのドゥーが生還したな
まさか無事に帰れるとは思わなかった
0
29. 名無しのあにまんch 2025年05月25日 23:34:35 ID:U1MjgzNzU
>>4
あんなヤバい兵器を持ち込んだのに街ごと火の海にするとかキシリアのいる建物にゴン太ビーム発射とかもせずなるべくキシリア以外は殺さない縛りプレイでもしてるかのようなムーブして何がしたかったんだアイツ達
0
45. 名無しのあにまんch 2025年05月25日 23:51:21 ID:A4NTk0NzU
>>29
キシリアを確実に仕留めるには適当にビームで薙ぎ払っちゃダメ、きちんと視界に入れた状態で始末しなくちゃいけないから……と頑張って納得しようにも
だったら何でサイコ持ち出した、何で飛行するでもなくビル登らせた、何で僚機がいるのにそいつが碌に仕事してなかったんだ、アニメ作るの下手くそかだよなあれ
0
52. 名無しのあにまんch 2025年05月26日 00:08:24 ID:M2ODQ2NTA
>>45
浮いてるよりよじ登っている方が、おかしい奴・やばい奴感は出るし……
0
116. 名無しのあにまんch 2025年05月26日 08:14:33 ID:E5OTEyMzg
>>45
バスクはサイコガンダムでコロニー諸共のつもりだったけどこの2人が勝手に殲滅じゃなくて暗殺だからと忖度した可能性
0
54. 名無しのあにまんch 2025年05月26日 00:25:36 ID:A0Nzg1MDQ
>>4
バスク「勘違いして欲しく無いんだが我々は大量虐殺者ではない」
毒ガスも何もかもバスクが考えられる範囲で必要な犠牲だったんや
0
5. 名無しのあにまんch 2025年05月25日 23:06:47 ID:E4NjUwNTU
掌返しパートあるかもしれないと言ってもここまで話進んだら失敗だよな もっと3人の過去や価値観や目的共有すべきだったし、マチュは行動力バグってても不条理は許せない子でアンキーは反社だけど仁義は通すブチャラティ的な性格になんでしなかったんだ…
0
6. 名無しのあにまんch 2025年05月25日 23:11:23 ID:czNTkxMjU
反省して罪を償うのが成長なんだけど
どうせ間違った方向に行くんやろなぁ という厚い信頼がある
0
7. 名無しのあにまんch 2025年05月25日 23:11:24 ID:UwODU1NTA
2クールやるならその擁護は成り立つんだけどね
0
40. 名無しのあにまんch 2025年05月25日 23:43:48 ID:I0NDMzMjU
>>7
鉄血みたいに2クール目がくるかも知れねぇだろ
止まんねぇ限り道は続く
0
9. 名無しのあにまんch 2025年05月25日 23:13:26 ID:AwNTA0NzU
もしかしたらあえて予想を外すように描いているのかもしれない。つまりマチュは成長する訳でも破滅する訳でも無く終わりを迎えるのではないだろうか?
0
35. 名無しのあにまんch 2025年05月25日 23:38:16 ID:U1MTkzNzU
>>9
このくらいの反応は想定内、手のひらの上ってことは普通に
起承転結の「転」の回ってのは明らかだし
0
56. 名無しのあにまんch 2025年05月26日 00:29:03 ID:I3NjA1ODI
>>9
それは単純に面白くないのでは?
0
120. 名無しのあにまんch 2025年05月26日 11:04:28 ID:MyOTAwMjQ
>>9
期待まで外すな定期
0
10. 名無しのあにまんch 2025年05月25日 23:14:48 ID:Y0MzY0MjU
フリクリみたいにラストギリギリでシュウジにキスしてジークアクス完全覚醒して全部問題強引に解決しましたもまあ…ある…

ただあれはナオタが小学生で、周りがそれ以上にクソだったからってのもあるし
0
80. 名無しのあにまんch 2025年05月26日 01:39:57 ID:U3MjQwNzA
>>10
これガンダムだからな
デウスエクスマキナを勝手に作って逃げれる作品じゃないしな
0
97. 名無しのあにまんch 2025年05月26日 02:57:15 ID:U0MjU1ODg
>>80
機動戦士VS伝説巨神からイデオン引っ張ってくればイデで全部消せるぞ
0
11. 名無しのあにまんch 2025年05月25日 23:17:02 ID:kwMDAwNTA
もうどうなってもいいや



だから ありったけを
0
12. 名無しのあにまんch 2025年05月25日 23:17:03 ID:cwNDgwMjU
牢屋に入れられるのは成長フラグだから大丈夫だよ
0
42. 名無しのあにまんch 2025年05月25日 23:48:40 ID:Q0NzU2MDA
>>12
シンみたいに議長が手を回して釈放させたせいで更に増長した例もあるからなんとも
0
13. 名無しのあにまんch 2025年05月25日 23:17:33 ID:ExOTkwMjU
後は這い上がるだけって言ってもドン底から這い上がるのって恐ろしく根性いるんすけどそんな根性あるんすか
0
14. 名無しのあにまんch 2025年05月25日 23:17:41 ID:cwMjQ1MjU
投げっぱなしで終わっても考察(笑)してくれるから大丈夫でしょ
意味深なことだけはやって来たし
0
24. 名無しのあにまんch 2025年05月25日 23:28:07 ID:Q2MzkzMjU
>>14
乃木,坂46バレでその考察も終わったやんw
0
34. 名無しのあにまんch 2025年05月25日 23:38:16 ID:UzMzQ3NTA
>>14
旧劇エヴァという前科があるんだから洒落にならない
0
16. 名無しのあにまんch 2025年05月25日 23:19:45 ID:QwNzAzMjU
主人公なら成長イベント自体は終盤でいいんだよ
主人公になれてない脇役だから問題になってるだけ
0
17. 名無しのあにまんch 2025年05月25日 23:19:52 ID:I5NjExMDA
まあでも、制作側にキッズから一通でも
「話題作の主人公を見て、ちゃんと親と話そうと思いました。悪い大人や闇バイトとは関わりません」
みたいなコメントがあれば、それは一種の成功かもしれん。
0
19. 名無しのあにまんch 2025年05月25日 23:20:00 ID:A4NTk0NzU
せめて、他人が虐げられるような、サイコガンダムが暴れる時に黙っていられないような善性が欠片でも残っていれば、この子はまだ捨てたもんじゃないと思えたんだけど
どれだけ言い訳したところで火事場泥棒を優先した時点でもうだめだわ
0
41. 名無しのあにまんch 2025年05月25日 23:45:03 ID:U1MjgzNzU
>>19
軍警に理不尽に虐げられている人を見て義憤で駆け出して行ったあの時のヒーローはどこへ…
0
46. 名無しのあにまんch 2025年05月25日 23:52:29 ID:g1OTIzNzU
>>41
もういないよ
残ってるのはキラキラに頭をやられた馬鹿な女だけさ
0
57. 名無しのあにまんch 2025年05月26日 00:30:30 ID:A2NzIxMjA
>>41
5話の軍警股間キックを見てると
義憤というより偉そうなヤツが気に入らない
ただの思春期ムーブなだけが気がしてきたんだが…
0
58. 名無しのあにまんch 2025年05月26日 00:30:36 ID:Y1NDYzNDg
>>41
だから、あれがそもそも義憤だったっていうのが解釈違ったんじゃないかと思うんだよね
0
71. 名無しのあにまんch 2025年05月26日 01:05:41 ID:Q1NDk5MDI
>>58
解釈違いならいいんだけど、これ恐ろしい事にニュータイプの製作者インタビューで公式で確定した内容なんだよね・・・
0
82. 名無しのあにまんch 2025年05月26日 01:41:33 ID:U3MjQwNzA
>>58
コンビニ定員に怒鳴りつけるのに近いな
アレもやってる本人は義憤だろうし
0
62. 名無しのあにまんch 2025年05月26日 00:40:16 ID:c2OTc1OA=
>>19
シュウジニャアンはともかくマチュはサイコ暴れてるときMS乗ってないし状況把握してないんだから流石に難癖過ぎる
作中で冤罪被せられたからって視聴者までそうならなくてもいいだろうに
0
117. 名無しのあにまんch 2025年05月26日 08:21:15 ID:E2ODk2MDA
>>62
言うほど冤罪か?
0
20. 名無しのあにまんch 2025年05月25日 23:23:23 ID:g4NjM4NzU
荒ぶるウォンさんに笑った
でもコロニーや家族友人達を守るためにサイコガンダムに立ち向かう展開は観てみたかったな
軍警ザクに立ち向かうためにジークアクスに飛び乗った一連のシーンは皆好きだろうし、やっぱヒロイックな動機と行動は観ていて胸が熱くなるもんよ
0
25. 名無しのあにまんch 2025年05月25日 23:28:28 ID:A4NTk0NzU
>>20
実際映画館で見たあのシーンで今期一番期待してたアニメだったわ
ガンダムでこういうストレートに正義感で行動する主人公は原点回帰というか、視野の狭い愚かさも確かにあるんだろうけど気持ちの良い若さだった。でも、その後が全部最低な方の若さだった
0
27. 名無しのあにまんch 2025年05月25日 23:31:36 ID:I2ODIyNzU
>>25
乃○坂要素入れまくってるのバレてから一気に変になったしなw
0
60. 名無しのあにまんch 2025年05月26日 00:35:09 ID:UwOTU0MTg
>>27
その要素発掘されても見に回ったり好意的だったコミュニティでもかなり批判的に傾いたから単純にアレな回出されるのはキツイわ
0
83. 名無しのあにまんch 2025年05月26日 01:43:23 ID:U3MjQwNzA
>>60
ぶっちゃけアイドル要素自体は言うほどじゃなかったよな
反社に傾いて普通に暮らしてて周りにこんな奴が居たら害になるって認定されたのがデカすぎだった
反社同士どっちが悪いとかもう擁護になってねえ
0
63. 名無しのあにまんch 2025年05月26日 00:40:21 ID:M4NzM1MzA
>>25
映画の時点で後半パートは不信感しか無かったけどなぁ
芯のある熱い想いとかじゃなく表面的な成り行きと感情だもの
0
73. 名無しのあにまんch 2025年05月26日 01:14:53 ID:QxMjY5NDI
>>20
まあいうてアムロも「ガンダムのパイロットを外されるくらいならガンダム盗んで家出して僕の必要性を見せつけてやる!!」を本気でやった上に、通りすがりのジオン軍の基地を勝手に攻撃して「これで僕の有用性を知れ!」って本気でやってたくらいには愚かだったから……
0
23. 名無しのあにまんch 2025年05月25日 23:26:56 ID:UxMTA0MjU
ジークアクスジークアクスうるせえよ記事立てすぎだ4ね
0
31. 名無しのあにまんch 2025年05月25日 23:35:09 ID:I2ODIyNzU
>>23
今日だけで16件あって草
0
26. 名無しのあにまんch 2025年05月25日 23:30:24 ID:Y3NzkzNzU
ジーク握手の本質は主人公が不倫スキャンダルやらかしたアイドルがモデルって事だからな
これで成長すると思ってるほうがおかしいわ
0
28. 名無しのあにまんch 2025年05月25日 23:31:53 ID:gzNjYyNTA
監督が監督だから投げっぱなしで終わるだろ
0
30. 名無しのあにまんch 2025年05月25日 23:35:06 ID:A4NTk0NzU
>>28
投げっぱなしにしても何か分かってる感を出したいクソオタクが持ち上げてくれるしな
0
32. 名無しのあにまんch 2025年05月25日 23:36:47 ID:U2OTYwMDA
ここまででマチュの行動の致命的なところって軍警への殺人未遂と反社クラバへ参加し続けたことぐらいなんだよね
サイコガンダムから逃げたわけでも戦ったわけでもなく、ガンダム主人公としては行動してないに等しい

だから何を成長するんだってことになりそう。更生して犯罪やめましたって警視庁の啓蒙ビデオじゃないんだし、次はもっとうまくやりますってのも違うだろうし、うまくやってもニャアンが逮捕されてシュウジも逃げるのは止められなさそう
まあ二人の更生を期待して通報するようなのが正しい大人なんだが、それは流石にないと思いたい
0
38. 名無しのあにまんch 2025年05月25日 23:43:08 ID:A4NTk0NzU
>>32
主人公としての失点と社会的な失点は別だし、その両方で致命的な事になってるのが問題だわ
主人公としてはガンダムのパイロットとしての苦戦や逆境、自発的な行動が未だに一切ない部分が問題だし。作中の社会的には非合法のバトル参加や後ろ暗い組織に所属した事、ガンダムを盗んだ事やここ数話の行動全部が失点でしかない
社会的にはアウトでも主人公としては正解を引いてさえいれば全然違うんだよなこれ
0
51. 名無しのあにまんch 2025年05月26日 00:05:10 ID:AxODMwNDA
>>38
サイコガンダム時は盗みに入ってて何が起こってるかまったく知らないわけで、それは物語への失望であって主人公としての失点じゃないと思うんだよね
だからそこは採点に値しないと思った

同じ理由で個人的には盗み自体もノーカン。大事な時にそれをやらせる物語が理解できないだけで、裏切りに対する報復としては普通だと思う
0
61. 名無しのあにまんch 2025年05月26日 00:38:26 ID:UwOTU0MTg
>>51
ノーカン扱いだと物語折り返し時点で目眩ましみたいなことしかしてないってことだから
それはそれで後半の出来が不安になるんだよな
0
114. 名無しのあにまんch 2025年05月26日 08:01:08 ID:EzNzU4NzQ
>>51
物語に対しての失望がそのまま主人公への失望だと思うよ。主人公っていうのは物語における役割なので
人としての失点って言うなら話はちょい変わるけど
0
72. 名無しのあにまんch 2025年05月26日 01:07:23 ID:Q1NDk5MDI
>>32
強盗と発砲もかなり致命的な非人道的行為だと思うが・・・
0
85. 名無しのあにまんch 2025年05月26日 01:45:41 ID:U3MjQwNzA
>>72
反社同士の小競り合いで相手をぶっ殺して気持ちがいい主人公ってのはまあ居ない事もないけどマチュタイプではないな
0
108. 名無しのあにまんch 2025年05月26日 06:15:59 ID:AxODMwNDA
>>72
強盗も発砲も、戦場で撃たれたから撃ち返したら相手だけ死んだぐらいの感覚だな
マチュが裏切られてシュウジが売られてるんだから、マチュが売ったやつを叩きのめしてシュウジを逃がそうとするってのは筋が通ってると思う
なんでそんなヤクザみたいなことやってんのってのはまた別
0
126. 名無しのあにまんch 2025年05月26日 16:33:07 ID:U3MjQwNzA
>>108
その理屈ってマチュが横槍入れてるだけだから
ポメ部下でアンキーに色気ついて撃たれたからマチュ撃ったとしたらそれも正当化できちゃう理屈だよ


まあ反社同士の小競り合いだからそれもまたヨシって言うならそうだけど
0
33. 名無しのあにまんch 2025年05月25日 23:37:16 ID:A1MTE2NTA
ぶっちゃけ強化人間みたいな思考回路してる主人公より一年戦争に勝ったジオン公国の物語が見たい
サイド3舞台にifハマーン主人公でやってくれた方がありがたかったかもしれない
0
36. 名無しのあにまんch 2025年05月25日 23:40:54 ID:k4Mzc4MDA
今の所マチュ強敵を倒してなかったからサイコガンダムはマチュにやって欲しかった気持ちはある
0
37. 名無しのあにまんch 2025年05月25日 23:42:40 ID:A5MjI5MDA
仮に成長イベントがあったとしても唐突な描写で特に積み重ねとか描かれなさそう
主人公3人組の交流すらすっ飛ばしてきたんだし
0
39. 名無しのあにまんch 2025年05月25日 23:43:30 ID:Q2MTQ3MDA
なんか展開予想というより「マチュに成長して欲しくない」って願望書いてる風な人いない?
0
44. 名無しのあにまんch 2025年05月25日 23:49:53 ID:YwMTM0NTA
>>39
マチュにバカガキクソ女として合法的に叩いていい存在であって欲しいって願望だと思う
マチュが嫌いというより、最近芸能人とかは開示請求で叩けないし、アニメキャラの叩きも考察勢に論破されるしで、何かを叩きたくても叩けないストレス抱えた人達にとってマチュは救世主だからね
0
47. 名無しのあにまんch 2025年05月25日 23:53:41 ID:A4NTk0NzU
>>39
ヤンキーが成長して更生するより、最初から品行方正な人の方が評価高いのは当然だし。そういう人たちが犠牲になってるのにヤンキーがちょっと心入れ替えましたでもてはやされるわけないでしょ
0
49. 名無しのあにまんch 2025年05月26日 00:03:28 ID:M2ODQ2NTA
>>47
だからって、ヤンキーは更生してほしくないってのは違くね?
0
75. 名無しのあにまんch 2025年05月26日 01:16:52 ID:QxMjY5NDI
>>49
まったくもってその通り
0
106. 名無しのあにまんch 2025年05月26日 04:36:45 ID:Y4MTM3NDA
>>49
ヤンキーは更生しようが生きてる限り許さない
いじめっこは更生しようが生きてる限り許さない

日本人的感覚としては別におかしくなくない?
0
123. 名無しのあにまんch 2025年05月26日 12:33:58 ID:c0ODgyMTA
>>106
おかしいよ
君の中の日本人観が
0
124. 名無しのあにまんch 2025年05月26日 13:39:39 ID:A2NTM3NDg
>>123
聲の形とか見てたらそんな敵視丸出しの弱者批評めっちゃ多いやん
0
101. 名無しのあにまんch 2025年05月26日 04:18:45 ID:M0Mzc2OTY
>>39
ここまで来てメタ的に叩かれない為の
良い子になりました!終わり!
みたいな展開にするなよとは思われてるやろな
結局ここまでの負の積み重ねを清算できると思われてないんやろ
0
128. 名無しのあにまんch 2025年05月26日 16:36:07 ID:U3MjQwNzA
>>101
一番やばいのは時間が飛んで、なんか後悔してるっぽい感じになりながら別人になって禊終えてましたってやられることだな

成長する瞬間すら描写できない奴
0
43. 名無しのあにまんch 2025年05月25日 23:49:42 ID:A1MTE2NTA
スレッタはなんだかんだエースの活躍でよく分からないなりに全力対処してくれたけどマチュはザク以外見せ場なしだからね
半分越えて武器は斧一本、ザクとしか戦わなかったらガンダムの主人公として微妙でしょ
三連星倒したニャアンが正パイロットになっても文句ない
0
48. 名無しのあにまんch 2025年05月26日 00:00:54 ID:QzNTUxNTQ
笑顔で愛想ふりまいてる公式グッズを見ると胸が痛む
もしマチュの好感度が今のままだったり
さらに悪化したら
どうすんだこれらって思う
売る気で作ったグッズなわけでしょ?
0
50. 名無しのあにまんch 2025年05月26日 00:04:51 ID:MwMDM2MDI
結局さ「つべこべつべこべと! 何故ごめんなさいと言えんのだ!」
って話だからな。
0
53. 名無しのあにまんch 2025年05月26日 00:24:12 ID:U2ODY5MTI
どれだけマチュを救って改心させてもトー横テンションで母親泣かせた方を解決しないと悪印象消えないよ
0
89. 名無しのあにまんch 2025年05月26日 01:49:17 ID:U3MjQwNzA
>>53
つうか今度こそあたり引いてシャリアが良くしてくれましたってなってもそれ成長か?ってなるわ

暗殺者コースは流石にシャリア下がる要素だから無いと思うし大丈夫だとは思うが
0
55. 名無しのあにまんch 2025年05月26日 00:26:33 ID:IwNzY1OA=
イベントイベントの繋がりが雑過ぎや
0
64. 名無しのあにまんch 2025年05月26日 00:41:18 ID:Q4MTA3MjY
言うてマチュ株今が最安値やろ
買っとくなら今のうちやで!
0
74. 名無しのあにまんch 2025年05月26日 01:15:58 ID:MzMjE0ODY
>>64
落ちるナイフどころかメガ粒子砲に手を出すのはちょっと・・・
0
65. 名無しのあにまんch 2025年05月26日 00:41:52 ID:cyMjU1NjQ
成長しないまま死んだ奴もいるけどな
カツとか
0
66. 名無しのあにまんch 2025年05月26日 00:42:51 ID:M4NzM1MzA
成長に期待か・・・
ARC-Vを思い出すわね
0
125. 名無しのあにまんch 2025年05月26日 14:31:45 ID:E0MjM3NzQ
>>66
長年続いたシリーズで過去作のif要素あって…となんか思い出しちゃうところは正直ある
0
67. 名無しのあにまんch 2025年05月26日 00:48:58 ID:I1ODAwNzI
意図的に幼稚に見せる事も嫌われる事もどんな無能な監督でもできるんだよ
重要なのはそれでも視聴者に切り捨てられないぐらいには魅力を描いたり同情できる部分を描いたりしてヘイト管理する事
それが全くできてないからボロクソ叩かれてんだろ
現状記憶喪失してないのにあの性格な親善大使だぞ
こっから成長したところで不良が猫拾うのと同じで馬鹿は騙せても普通の知性の人間は騙されないぞ
第一印象が最低値でそっから徐々に上がっていくじゃなくて第一印象が最高値でそっから勢いよく落ちていく主人公はある意味斬新だが斬新なだけで応援したいとは全く思わない
0
84. 名無しのあにまんch 2025年05月26日 01:43:45 ID:kyOTA1ODI
>>67
判断が早いって言ってる人いるけど、こいつ嫌い!に早いも遅いもないのよね
取ってつけた成長や同情で簡単に上がったり下がったりするなら作家は苦労しない だから普通は悪人主人公でもそもそも嫌われないよう取っ掛かりを作る

作中の状況が悪いだけの主人公はドン底からどうとでも輝きを取り戻せるが、視聴者からの心象が悪い主人公を納得できる形で盛り返すのは本当に難しい
0
103. 名無しのあにまんch 2025年05月26日 04:28:10 ID:U1NjA0NjQ
>>84
問題は盛り返せないのが確定のような言い方が横行している事だと思う。
いまは下げ時期とかいう言葉を擁護する訳じゃないけれど、全部終わってからの評価でいいと思うのだよね。
なんかマチュをや作品の評価を今下げることで”つまらない作品”に時間割いていた自分を上げようと躍起になっているように見えて。
作品の出来やその評価よりも自分の感情を相手に理解させることに注力しているように見えてノイズなのよね。
0
102. 名無しのあにまんch 2025年05月26日 04:22:12 ID:YzMjcxODQ
>>67
特別な過去も目的もない一般家庭主人公がアウトローの世界に踏み入って大人へと成長する物語自体は好きなんだけど、肝心の成長部分のカタルシスが今のところ全くと言っていいほど無いからキツいんだよな。せめて困ってる人は絶対に見捨てないような善性部分は絶対に外さないで欲しかった
0
68. 名無しのあにまんch 2025年05月26日 00:49:36 ID:Y0NzkxNzg
改心成長というよりどこかしらに振り切れたら記憶に残る主人公にはなれるんじゃないかな
今の所 親不孝やるにも中身がありふれた中途半端者やし
0
69. 名無しのあにまんch 2025年05月26日 00:55:48 ID:kzNzM0NDQ
ジークアクスに限らず、なんか最近作品の評価するとき結論を急ぎたがる人が増えた気はする
「もし今見てる作品がつまらなかったらどうしよう」って不安がって、とにかく損することを避けたがってる感じ

ネットで感想共有できすぎる時代だから、自分のスタンスを早く明確にしたい的な気持ちがあるのかもしれないね
0
76. 名無しのあにまんch 2025年05月26日 01:18:20 ID:c2OTc1OA=
>>69
早くテンプレに当てはめて各キャラ理解できたことにしたいみたいな流れは感じる
まともに描写されない内から勝手に決めつけて外れたらおかしいと怒り出すのもう少し肩の力抜いたらと思う
せっかくのオリジナル作品リアタイなんだから頭空っぽにして掌クルクルさせながら見れば良いのにね
0
78. 名無しのあにまんch 2025年05月26日 01:35:43 ID:k3OTYzMDQ
>>76
今まさに手のひら返されてるのでは……
劇場版公開時点では今期覇権候補だったのに、いまやネットのオモチャだし
0
90. 名無しのあにまんch 2025年05月26日 01:52:23 ID:AwMzg3Mjg
>>78
「クルクル」って書いてあるじゃん
つまり、もう一回手の平返したらいいんだよ

「起承転結の転」だとか「物語の谷」にあたるエピソードであることは素人目にもわかるし
0
91. 名無しのあにまんch 2025年05月26日 01:52:28 ID:U3MjQwNzA
>>78
ア/ンチはめっちゃ蹴散らされてたってぐらい覇権だったよな
多分多少主人公に都合が良くても王道やってりゃ大爆発してたんだわ
めっちゃ単純な悪の連邦でもやっつけるとか
0
100. 名無しのあにまんch 2025年05月26日 04:13:28 ID:MyNjY2MzA
>>76
アニメ見ながらこんなにキレ散らかしてて楽しいのかなとは思っちゃうな
割と主婦にとってのワイドショーみたいな鑑賞方法に近いのかね
0
112. 名無しのあにまんch 2025年05月26日 07:56:45 ID:Y1NjIxNjI
>>100 粗探しするために見てる人、日頃の鬱憤とコンプを晴らしてる人はいるだろうね
0
127. 名無しのあにまんch 2025年05月26日 16:34:46 ID:U3MjQwNzA
>>100
>>112
見てる人間が否定するのに対してこんなことして面白いのかって言い出したらもう典型的な炎上と火消の構図だぞ・・・
0
110. 名無しのあにまんch 2025年05月26日 07:06:37 ID:Q2NDA3OTA
>>69
逆でしょ
損だと思いたくないから「これから面白くなるはずだ」じゃん
0
70. 名無しのあにまんch 2025年05月26日 00:57:55 ID:A2NTM3NDg
7話現在で面白いと思ってこの作品見てる人そんなおるか?
劇場版先行でこそそうだったかも知れんが、1クール確定でだいぶん期待感薄れて5話以降の展開で今日が削がれて今は惰性で文句言うために見てる、って視聴者はXあたりでタグ眺めてる限り相当数おるように思うが。
0
77. 名無しのあにまんch 2025年05月26日 01:19:28 ID:QxMjY5NDI
>>70
さすがにそれはメチャクチャ暴論過ぎるw
どんな界隈におるんよ
0
87. 名無しのあにまんch 2025年05月26日 01:47:16 ID:AwMzg3Mjg
>>77
そりゃまあ、X界隈の人なんでしょ
どこの住人も自分の活動範囲が普通とか平均だと思い込んでしまうもんだ

今のネットって「あなた好みの情報」を向こうから提供するようになっているから、意識的に逆意見とか取り入れないと自然と偏るもんなんだけどな
0
88. 名無しのあにまんch 2025年05月26日 01:47:37 ID:Y1NDIzNjk
>>77
ジークアクスタグで見てるとリアタイで不平不満ばっか連ねてる人珍しくなくねえ?
もちろん楽しんでる人も多いけど、六話七話はわざわざ探さなくても不平不満が目に飛び込んでくるぐらいにはなってるけどな。
0
93. 名無しのあにまんch 2025年05月26日 01:54:27 ID:U3MjQwNzA
>>88
あとはサイコおじさん煽りとかだな
0
79. 名無しのあにまんch 2025年05月26日 01:35:54 ID:U3MjQwNzA
監督がー監督がーうるせえけど監督で見てるアニメじゃなくてガンダムだから見られてるアニメだろ・・・
しかも詰まんねえのに擁護になるかよそんなん
0
81. 名無しのあにまんch 2025年05月26日 01:40:00 ID:IyMzI2MDY
なろうでおっさんとか成人が転生するはずだ
0
86. 名無しのあにまんch 2025年05月26日 01:46:32 ID:Q0MjA4NjQ
マチュはもう無理でしょ
0
92. 名無しのあにまんch 2025年05月26日 01:53:30 ID:U3MjQwNzA
7話までは面白くなくて当たり前みたいな擁護らしき侮蔑も普通に飛び交うようになっちゃってまあ・・・
0
96. 名無しのあにまんch 2025年05月26日 02:34:03 ID:Y3OTUxNjY
最終回はマチュが宇宙を巻き込むゼクノヴァを起こして全人類滅亡
あにまん民が納得する結末ならこれ以外ない
0
98. 名無しのあにまんch 2025年05月26日 02:57:53 ID:I3Nzg1MjI
単純に女子高生の心情の解像度が低すぎるのがキツい。
高校3年生は流石にこんなに馬鹿じゃないよ。
0
99. 名無しのあにまんch 2025年05月26日 03:54:07 ID:M5NDQyMTM
>>98
リアルにホストにキラキラして堕ちていくバカはほとんどマチュより年上だよ…
0
105. 名無しのあにまんch 2025年05月26日 04:35:54 ID:c5MTA4MTQ
>>99
ホストにキラキラして堕ちてくバカと同レベルの存在を主人公に据えられても困るんですけどね?
しかもそれが最近の女子高生の多数派みたいな物言いしてる奴山ほど居るしね
0
107. 名無しのあにまんch 2025年05月26日 05:44:59 ID:M5NDQyMTM
>>105
作中の描写を見ても、マチュが多数から相当離れたところにいるバカなのは明らかでしょ
大多数の女子高生が大した理由もなくテロリストになってたまるかよ
0
119. 名無しのあにまんch 2025年05月26日 09:30:59 ID:I3NTk3NjY
>>107
問題はマチュの擁護に高校生はこんなもんって括ってるアホがいる事なんだ
0
104. 名無しのあにまんch 2025年05月26日 04:32:31 ID:c5MTA4MTQ
と言うかもう制作側にマチュを魅力的に描く気が無くない?
0
111. 名無しのあにまんch 2025年05月26日 07:24:06 ID:k0NTMxMTI
一時の反抗期と思ってたらずっと人格障害でしたってのは現実にもよくある話
現実にはある話なんだけどアニメで見たいかと言うとそうでもない
0
113. 名無しのあにまんch 2025年05月26日 08:00:54 ID:kwODEyNDQ
成長イベントはあるだろうけど今までのやらかしが幼さというか考えが浅いゆえの短慮からの失敗だからこれを盛り返してもカタルシスあるか?ってなる
0
115. 名無しのあにまんch 2025年05月26日 08:02:04 ID:Y1ODkxMzg
んー。監督の「ニュータイプの存在をポジティブに書きたい」という言葉を信じるなら、人間関係を拗らせるだけ拗らせた末に、ニュータイプの「誤解なく分かり合える」部分で人間関係のいざこざは畳みに来るんじゃない?
00最終盤のトランザムバーストみたいに。
マチュ本人の落とし所としては、地球で再出発とかでも別に自分は良いと思ってる。
正直、鉄血2期のような明らかに無理矢理な流れで追い詰められた訳じゃなく、転落までの過程が納得できる形で落ちていってるから、悲劇としては好きなんよね。世界観が大分異なるけど「真田丸」の豊臣陣営を始めとする滅びゆく勢力たちのような「気持ちは分かるけど、まあそれやったら滅亡コースですわな」みたいな。
0
121. 名無しのあにまんch 2025年05月26日 11:31:06 ID:k4Njc3MzY
>>115
話をする気がない奴には効かないんですよトランザムバースト
0
122. 名無しのあにまんch 2025年05月26日 11:33:43 ID:k4Njc3MzY
目までライトグリーンに赤というキツイ組み合わせだから、最後までアレなままな気がしてならない
0
129. 名無しのあにまんch 2025年05月26日 17:42:54 ID:YyODQzMTA
泥沼…もとい毒沼にはまりすぎてるしキラキラで無理やり解決or数年後…にでもしないと無理じゃね?
これが3話とかならまだいけたと思うんだけどここまで染まっちゃうと毒抜く尺が足りないでしょ
0
130. 名無しのあにまんch 2025年05月27日 03:58:15 ID:I0MzUzMDk
>今後来るであろう「成長イベント」は本当にこれより面白いのか…?
素直に掌返しできたケースが少ないからsage展開がある作品全般で感じることー
0

このサイトはすべての記事にCPネタや二次創作ネタが含まれているので苦手な方はブラウザバックをお願いします
コメント欄での「○○(CP)ネタ嫌い」などのコメントは荒れる元になるので絶対にやめてください
また荒らし、作者叩き、誹謗中傷、強い言葉を使ったキャラ叩き、コピペ、他サイトの名指し、差別、レッテル貼り、売上叩き、他作品の比較dis、ネタバレ、URL張り、ジャンプ掲載順位煽り、記事内容と関係ないdisコメントは削除します
海外の反応記事にある日付と時間は時差の関係でアメリカ時間から13時間前の時間を表示しています
また同じ単語の繰り返すコメントは自動的にスパム判定されコメント規制されてしまうので注意してください(ライナーやボーボボ関係のコメントが特に多いです)
荒らし報告(対象URLか記事タイトルを教えてください)や巻き添え規制(プラグインの誤判定)を受けた方はメールフォームから連絡をください 場所はスマホ版コメント下にあります