【ジークアクス】サイコガンダム、イズマ・コロニーを壊せない

  • 189
1: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 06:10:15
イズマコロニー頑丈すぎじゃね?

ビーム撃たれまくったのに全く壊れる気配なかったんだが
サイコガンダムが暴れたらコロニーは持たないと言われてたのなんだったの…?
13: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 06:12:59
>>1
いや、ビームくらいで宇宙世紀のコロニーは壊れんやろ
戦闘の結果融合炉が爆発した場合コロニー壊れる〜って話だったと思うが
19: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 06:13:31
>>13
壊れるが……(ハイザックのビーム)
23: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 06:14:38
>>13
じゃあわざわざコロニー内用にショットランサー作ったクロスボーン・バンガードってバカじゃん
33: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 06:16:57
>>23
ショットランサーの目的は機体を爆破しないようにするためやろ
5: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 06:11:45
そもそもサイコガンダム自体が割と暴れてるの自重してる節あるんで……
6: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 06:11:46
やはりMSの動力炉が爆発するくらいのことがないとダメみたいですね……いや残ってていいんだけどイズマ
7: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 06:11:52
正史コロニーで散々描写されてた内容……
正直今回に関しては諸々の根幹的な設定からして元の宇宙世紀と相当ズレてない?と感じた
38: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 06:17:35
>>7
というか今回の件で宇宙世紀に似てる全く別の世界ってことが明確になったんじゃないか?とは思ったり
44: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 06:18:55
>>38
じゃあ宇宙世紀でやんなよとなるんですね
130: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 09:22:00
>>44
やめろ
それ言い始めると富野ガンダム以外の大半が当てはまることになる
132: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 09:28:24
>>130
アナザーとかオルタナティブは宇宙世紀じゃないからセーフ

つまりUCとかがアウトってわけか
8: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 06:12:00
暗殺って目的があるから出力自体は控えてたのかも知れない
14: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 06:13:05
>>8
だったら出力上げてキシリアが居たビル消し飛ばした方が確実で手っ取り早いんだよな…
20: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 06:13:55
>>14
暗殺対象を確実に殺したってわからないのはダメでしょ
28: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 06:16:08
>>20
じゃあサイコガンダムなんて持ち出さずヒットマンでも送り込んだ方がいいのでは
22: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 06:14:36
>>14
今にもビーム撃ち込むのかと思ってたら怪獣みたいに暴れるだけとは思わなかったよ
46: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 06:19:29
>>14
暗殺対象の死亡確認できない暗殺とかちょっと雑すぎるからマジで作戦の性質とサイコガンダムの運用法が間違えてる
9: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 06:12:37
ドゥー「いやコロニー壊すのはダメでしょ」
10: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 06:12:41
こう…撒かれたミノフスキー粒子のせいで威力が下がってたとか…
15: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 06:13:09
MS一体が歩けるスペースの通路を外壁部に仕込めるコロニーだから分厚いんかなぁって思った
16: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 06:13:13
サイコガンダムに限らずコロニーって内外からビーム直撃するだけで穴が開くほど脆いのにな
17: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 06:13:18
ゼクノヴァでも崩壊まではしなかったねえ
93: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 06:31:59
>>17
今回のゼクノヴァは小規模だったから…
94: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 06:33:22
>>93
明確にラシット艦長に「コロニーに穴が空くぞ」って言われたあたり本来の規模なら普通に空いてたっぽいからな

シュウジが抑えたのかそれとも……
96: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 06:37:01
>>94
まぁ観測記録がこれまで1件しかないからな…
100: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 06:40:33
>>94
まあ前回がでっかい石ころごと消えたからそりゃビビる
18: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 06:13:27
出力控えてMS使うような面倒するなら普通にヒットマン送り込む方が合理的にしか思えないんだよな
まあそれやった鉄血の評価はアレなんだが……
21: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 06:14:10
空調機で運んだのに、コロニーまで壊したら帰れなくなるんやん?
24: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 06:15:01
そもそも内部ジェネレーターからの発射とはいえビームの出力弱められるの?この機体
25: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 06:15:28
ザクの核融合爆破→破れる
ガンダムとクアックスの縺れ突っ込み→破れる
サイコくんのビーム→耐える

教授、これは!?
32: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 06:16:51
>>25
イズマコロニーが生きてる伏線なんだよね
いきなり突っ込まれると対応できないけどビームが来るってわかってたらグッと力入れて耐えられる
47: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 06:19:39
>>32
ラスボスは自我を手に入れたサイコイズマコロニー…ってこと!?
40: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 06:17:38
>>25
クアックスと赤ガンダムのもつれ込みに関しては不法難民が住んでる辺りだから元々あんまりちゃんと壁が厚くない場所なのかもしれない
人口があって行政機構がある中心街は特別頑丈に作りそうだし
112: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 07:39:28
>>40
外宇宙空間なのにどっか一部薄くするとか欠陥住宅みたいなことできるわけねーべ
129: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 09:18:08
>>25
ガンダムとクアックスの縺れ込みで飛び出してきた時は空気が云々なんて一切なかったから関係なくね?
ガンダムがコロニー外壁の構造内でエグザベの追跡振り切ろうとして内壁近くで機体が取っ組み合ったからあの登場になったんやろ
というか1話で視聴者も疑問に上げてなかったからそういうもんだと……
26: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 06:15:38
ランチャーストライクのアグニでへリオポリスがなぁ…
29: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 06:16:08
>>26
それは世界違うから参考にするには弱くない?
27: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 06:15:47
キシリア本人確認!じゃあ至近距離ビームで確実に殺すね……って感じだったからな……
35: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 06:17:22
演出重視なのかもしれんがコロニー内で全方位ビームぶっ放して停電もナシは威力低いってレベルじゃないぞ
ラストは皆してパソコン覗き込んでるくらいに余裕あったしよく分かんなくなってきた…
36: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 06:17:25
太陽光取り入れてる鏡面部分とか脆い所もあるから暴走してそこぶち壊すと思ってたんだ
思った以上に冷静に暗殺決行してる…
37: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 06:17:34
目的がコロニーの破壊じゃなくキシリアの暗殺
派手に暴れてみせることで行動を避難に誘導したい
対象を目視確認したいからコロニーに風穴あけるとか以ての外

その他状況証拠からサイコ側はフルスペック出し切ってなかった可能性はある。じゃあサイコ使うな?ご尤もである
39: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 06:17:38
生身で攻めるより安全確実!ザクなんて相手にならねえ!!
「ギャンです!」「キケロガです!!」
41: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 06:17:49
いやビームの1発2発でコロニーがどうなるかって割と宇宙世紀でも作品によるく無いか?

ナラティブでも速攻穴空いたりはしてなかったはず
48: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 06:19:53
>>41
F91辺りもコロニー内じゃ無闇に撃てないと言ってるし実際被害も出てるけど
割と撃ってるしそれに関しての一発一発の被害と言われると…
53: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 06:21:15
>>41
Zでハイザックのビームで空いたりしてた
42: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 06:18:40
1st、Zくらいまでは簡単に穴空いてるイメージ
43: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 06:18:53
おいおい避けるなよ…コロニーに穴が開いちまうだろうがっ←開かない
45: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 06:19:17
というか1話でガンキャノンが思いっきりビーム撃ってるけど大丈夫だったじゃん
49: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 06:19:54
確かナラティブでも穴空いたのネオジオング突っ込んできたからだったはずだしな

ユニコーンでもコロニー内でビームブッパしても穴あかないこともあったはず
50: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 06:19:56
別にドゥーが気を遣って威力抑えてたようには全然見えなかったし単にサイコが弱々かコロニーが中のビルまで含めてやたら頑丈かのどちらかだ
61: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 06:22:58
>>50
てかあの世界サイコミュ以外の技術未発達だしあの巨体を動かしつつIフィールド使いつつビットも使った上での全方位ビームって大分ジェネレーター出力取られて威力はキケロガとかより低そう。
106: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 07:04:53
>>50
一応、常にフロート状態維持して人や車を踏み潰さない描写は入ってた
51: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 06:20:51
じゃあなんスか

ビームの数発でコロニーに穴があかないのはおかしい!って言ってる側が作品によることも理解出来てないだけってことスか
57: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 06:21:50
>>51
MSの突進で破れる外壁を破れないサイコガンダムが雑魚を超えた雑魚ってだけですね🍞
64: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 06:23:28
>>57
あれって突撃してきてそのまま直線で穴ぶち抜いたん?
それならもっと被害出てるだろうし1番外の壁破った後そのままもみ合ってあっちこっち行ってたのでは?
52: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 06:20:54
やたらナラティブ出してきてる人がいるのは何故? 直近の作品でコロニーに穴関係をやったから?
55: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 06:21:36
>>52
そりゃ「撃っちゃうんだなぁこれが!」「コロニーに穴が空いちまうだろうが!」等の印象的なセリフがあるからでは?
54: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 06:21:24
一般コロニーは黙っていろ!
ここはイズマコロニーである!正規のコロニーとは鍛え方が違う!
56: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 06:21:39
一応ハンブラビもビーム食らって爆散したんだが特に問題なかったな…
ジークアクスのモビルスーツは核融合エンジンではない可能性あったりする?
59: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 06:22:25
>>56
あの爆発がコロニーの外壁に直で当たらなきゃセーフなんだろう

アムロがザク爆散させた時はバッチリ地上だったからな……
62: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 06:23:02
>>59
そんな高いところに居たようには見えなかったが…
76: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 06:25:56
>>56
先にジェネレーター周りのIフィールド止めたら核融合も停止するんじゃない?
60: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 06:22:47
老朽化も明言されてたし明らかにぶっ壊れる前触れだと思ったんだけどな
63: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 06:23:16
まあここでコロニーが壊れて住民虐殺とかなったらマチュの成長どころの騒ぎじゃないからな…
73: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 06:24:59
>>63
現時点で転がり落ちるだけでマチュが成長する兆しすら見えて来ないのは……
65: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 06:23:32
そもそもシャリアとキケロガじゃなければサイコガンダム一機で片がついた
66: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 06:23:38
コロニーも筋トレして鍛える時代なんだよ
67: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 06:24:00
ぶっちゃけ対象確実に始末したいんで広域無差別破壊とかされるとやったかどうかわからなくて悪手になるんだよね
72: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 06:24:58
>>67
でもビームでやったらどのみち身元わからなくないか?
77: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 06:26:16
>>72
だからビル登って目視確認してからビームの熱線で焼こうとした。なんかギャン降ってきた
70: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 06:24:52
まさかサイコガンダムとの戦闘より三角関係要素メインになるとは思わないやん
話の本題ではないからサイコガンダムの性能抑えられまくった感すごいしコロニー壊れたら三角関係どころじゃないからこれまた耐久力盛られまくった感あったわ
71: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 06:24:56
beginningの時点でガンキャノンが思いっきりビーム撃ってもコロニーがどうこうなってないし……
74: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 06:25:00
別にビームでコロニーに穴が開かなくてもいいし暗殺メインで街に大した被害が無いのもいいのよ
そんなしょっぱい役にサイコガンダムを当ててるのがセンスねぇなってだけで
83: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 06:27:24
>>74
そこに関してはむしろ車踏まないようにする等の繊細な動きするサイコガンダムに惹かれた層もいるので単純に感性の違いですね
75: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 06:25:38
モビルスーツは核融合炉だから別に機体が破壊されても核融合反応が終了して通常の爆発(not大規模)程度にしかならんだろ

小型MSじゃないんだから
79: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 06:26:33
>>75
初代時点でザクが大爆発してコロニーぶっ壊してるんですよ
というか核爆発云々は公式でもそういう設定あるんですよ
85: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 06:28:20
>>79
無いです
それと初代もだけど核融合炉で爆発して大威力ってことにはなってない(あくまで重水素爆発とかのはず)
81: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 06:27:21
ゲルググJとかハイザックカスタムで狙撃したほうが暗殺っぽくはある
86: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 06:28:36
>>81
その手の話するならそもそもスナイパー雇えになるだけだが
89: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 06:29:55
>>86
鉄血のヒットマン伝説始めるか…
(これで終盤殆どヒットマンによって暗殺されました祭りになったら笑う)
91: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 06:31:29
>>81
一応、クラバで騒ぎを大きくさせて〜…な、都合と軍警ザクの哨戒もあるから厳しめ。>>86が妥当なとこだけであのホテル?周囲の建物より高い位置にあるから狙撃そのものが困難っぽいから、結局サイコでやっちゃうの一番
98: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 06:39:28
>>81
コロニー内のMSでの狙撃はギレン暗殺計画で見たな…
ミノフスキー粒子が散布されてるわけでもなく、天候が人工的に管理されてるコロニー内の狙撃は諸元の入力がむしろ簡単なのだとか
遠心力で疑似重力を作ってるから弾道は複雑になるけど
82: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 06:27:22
ゼータのBGMとともにサイコガンダム変形でめっちゃテンション上がった自分がいる
やっぱゼータの戦闘BGMいいよな!
戦闘は…うん、目を瞑ることにした
87: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 06:28:50
日ごろからクラバが横行してる世界だ。正史よりそりゃ分厚くなるんだろう
向こうも戦争ばっかしてる?コロニーで撃つ奴なんてそんないないじゃん
92: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 06:31:58
まあ散々煽っといて思ったより大人しいな…?って拍子抜けするのは仕方ないと思う
95: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 06:33:34
>>92
煽ってたのガノタであって制作ではなくね?いやそりゃサイコガンダム!?ってサプライズ的な煽りはやってたよ?でも被害どうこうは如何にサイコガンダムが〜と御高説垂れてたガノタ達であって制作側が煽ってた気はしないのだが
97: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 06:39:11
今見て来たけど思ったよりは平和にコロニーから舞台チェンジしててちょっと笑っちゃった
いや社会的な死は食らってしまったけど
コロニー全壊飛び出していけ宇宙の彼方だと思ってたから…

サイコガンダム大暴れはあまり観れなかったけど
他で大暴れMS戦とかあればいいかな
99: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 06:40:16
冷静になって思い返してみるとビーム当たっただけだとコロニーって壊れなかったな
101: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 06:41:04
>>99
穴が空く時もあるんだ

意外と平気な時も結構あるだけで
102: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 06:41:38
>>99
コロニーそのものは壊れなくても穴はあく描写は多かったと思う
それこそサイコのような大火力機じゃなくてビームライフルレベルで
105: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 06:58:23
なんでサイコが必要かというと誰から見てもガンダムがキシリアを暗殺したと状況が必要だからでは?コロニー壊れたらキシリア暗殺所かの話飛び越えるからでは?
107: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 07:08:57
サイコガンダムの名前の重さもあるけど、それ以上にバスクが出てきたから知っている人ほど「ヤバいだろこれ…」って戦々恐々としてたよね
まあ結果はご覧の通りなんですけども
109: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 07:29:21
コロニー外壁Iフィールド説
110: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 07:31:07
>>109
使えるなら居住区にこそ使っていて欲しい物ではある
113: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 07:41:29
ドゥーちゃんが思ったより民間人に配慮してた
それでもティターンズか
114: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 07:42:24
>>113
ちゃうちゃうティターンズ結成されてないから普通の連邦軍
119: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 07:52:02
皆サイコガンダムに怯えてたからお母さんとかマーコとかみんな死ぬんやろなあと思ってたけどそいつら死ななかったしコロニーの住人も数百人死んだ程度で済んでるからえ?こんなもんなの?ってなったわ
120: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 07:59:50
あんだけビームぶっ放して置いて、あの被害は拍子抜けするわな
タマキさん達もパソコン見る余裕ある程、焦っている感薄かったし
139: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 12:10:42
>>120
(超大型空気清浄機がビーム撃って暴れ出したけど)どないする?
(イズマコロニーも市街地もメッチャ頑丈だから)まあええやろ
1: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 02:31:30
冷静になると大暴れに期待しすぎたんじゃないかって思ってきた
普通に市街地に大災害クラスは起こしてるしこれでも十分だったんじゃないかって思うようにしてる
106: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 03:14:17
でもガンダムおぢさん言ってたもん!コロニー大爆発阿鼻叫喚パレードだって!!期待してろよって言ってたもん!
108: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 03:14:33
>>106
ごめんな…
2: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 02:32:45
ステラのデストロイとかロニさんのシャンブロみたいな前例があったのがいけないのだよ
3: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 02:33:19
正直思った以上に緑のおじさんとキケロガが強かった
4: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 02:34:00
誰だよ、コロニーが壊滅するって言ってたやつ…
1割も壊せてないじゃん…
7: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 02:35:05
>>4
そもそもゼクノヴァすら大したことがなかったというか
13: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 02:36:12
>>7
あれは作中でも「コロニーに穴が空くぞ!?」って反応だったから想定よりも絞られてるのは確か
多分シュウジかおっちゃんが気合いで狭めたんでしょ
5: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 02:34:06
というかそもそも目的は暴れることじゃねえんだ
17: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 02:36:22
>>5
暗殺なんだからちゃんとターゲット確認した上で殺さないと意味無いよねって
30: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 02:38:42
>>17
暗殺しなきゃ…って理性ある強化人間が乗ってるサイコがそんな強いわけないわな キラキラどこだよみんな消えろ!!!!!ってコロニーめちゃくちゃにするかと思ったけど割と軍人だった
6: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 02:34:09
たとえサイコガンダムが弱くてもプルツーみたいにオーラバトラーしてボコボコにするんだと思ってたわ
8: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 02:35:19
ドゥーちゃん思ったよりも真面目だったのがいけない
とりあえずぶっ殺したいならもっと雑にビーム撃つべきだった
111: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 03:15:52
>>8
中途半端に理性あったのがいけないというか……キシリアの事忘れてキラキラハッピーしてたら崩壊はしてたのでは
9: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 02:35:20
実際マチュの帰る場所ぶっ壊す役目はこなしたんだよね
ニャアンとシュウジじゃどうしようもない相手でなきゃいけなかったわけだし
14: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 02:36:12
>>9
物理的に壊してほしかったでーす…
母親は死ななくてもいいと思ってたけど死んでたほうが話に深みが出たと思いまーす…
31: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 02:38:54
>>14
生きてる方が深み出るだろう
死んだらそれまでだし
32: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 02:38:54
>>14
死んだら深み出るとか思ってるタイプやん
80: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 02:49:48
>>14
これからねっとりと転落する様を見せられるんやで
95: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 03:08:37
>>14
黒富野のほうがまだマシなこと考えるぞ
172: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 03:32:50
>>14
まぁ、それぐらいじゃないとあのデカさに意味がないよね…

そんなわけで…連邦はとっととバルゴラ作るんだよ…あくしろよ
11: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 02:35:35
ドゥーちゃんが強化人間としてまともすぎた
12: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 02:35:55
ファースト未視聴なんだけど十分大暴れしてたように見えた
もしかして本来はもっとヤバいの?
21: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 02:36:56
>>12
サイコガンダムが出てくるのはZガンダムやね

パイロットが錯乱してたのもあって無差別虐殺してヤバかった
23: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 02:37:31
>>12
前作主人公&次次回主人公、前作ライバル&次次回作ラスボス、今作主人公が束になっても苦戦した相手
24: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 02:37:31
>>12
ゼータだとホンコンシティ(香港)を火の海にした
15: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 02:36:15
だってコロニーがブッ壊れてくれないと
ジークアクス乗って犯罪者になったマチュがバカみたいじゃないですか
75: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 02:48:09
>>15
バカなのだろう戦わせて英雄になどしてやらないということだ
16: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 02:36:19
マジでモブが乗ったデストロイ以下の戦績だとは思わなかったよ
18: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 02:36:22
まずサイコなのに遠隔操作できないからな
25: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 02:37:36
>>18
い、一応装甲パージファンネルはしたから……
19: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 02:36:29
普通に考えたらコロニーごとぶっ壊したら話の収集がつかなくなっちゃうよなぁ
37: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 02:39:25
>>19
連邦ジオン戦争の再度勃発となると冷戦もクソもないんだよね
44: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 02:40:36
>>19
なんかどっかのスレでそんな話あったな、メタ的にここでコロニー潰れたら戦争勃発トリガーにしかならんから被害は出ても崩壊クラスの大事にゃなるめえよみたいな
20: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 02:36:54
キシリアのいるビルごとぶっ壊すぐらいはすると思ってたけど意外と冷静にキシリアだけ狙ってたからな
22: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 02:37:18
もっとこう…ビルぶっ壊したり人々が逃げ惑う描写とかは…
26: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 02:37:40
アナザーだと簡単にコロニー崩壊するから
宇宙世紀の耐久性を舐めてたわ
28: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 02:38:23
>>26
真面目に考えるとコロニーってあのシステムで成立してる時点でめちゃくちゃ頑丈だよねって
48: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 02:41:05
>>26
ザクにビームライフル打ち込んで爆発したら穴あくよ
27: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 02:38:19
前話でフラグ的に老朽化してるなんて言ってたのに
割と耐えてたな…
33: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 02:39:03
まだティターンズが強権を振るえていないであろう状況でコロニーを完全に潰すのは不味いのかもしれない
36: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 02:39:09
デストロイくんが派手に暴れすぎたのもあって、そっちに引っ張られてたかもしれん
あとドゥーが割と理性的だったこと
42: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 02:40:02
>>36
強化人間は強化人間としての矜持がちゃんとあったな
39: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 02:39:34
後輩(先輩)が強化人間が乗る大型MSはこう!と見せてくれたから余計に比較される
53: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 02:41:55
>>39
こいつが頑張りすぎた
40: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 02:39:41
よく考えると古の悪いガンダムオタクでゲーツとバスク、サイコの搭乗に異常に興奮してただけだわ…
45: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 02:40:51
ドゥーちゃんがまとも過ぎる
こんな台詞吐いたら暴走モードで無差別殺戮すると思うじゃん?
えっこのあと目視して確実にキシリア排除しようとすんの!?君本当にムラサメ出身者!?
49: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 02:41:21
そもそも連邦が負けててジオン系技術吸収できなかったことを考慮できてなかったなと

あと一年戦争時代からして意図的に連邦に不利な要素ばかりが降り積もってることもね
54: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 02:42:47
>>49
プルは念じたらガンダムmk2を半壊させるくらいだし強化人間ってやばいんじゃないの?って
62: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 02:44:42
今回の型式で判明した限り、サイコの後継機であるサイコMk-Ⅱなんだけども
前身機であるサイコですら腹ビームをぶっ放すだけでこうなるんだ

前身機のサイコの火力に20門の全身から出るビーム砲追加してリフレクターと
有線サイコミュソード追加した奴がサイコMk-Ⅱなんだが正史と比べ物凄く弱い
シャリア・ブルが強かった
68: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 02:45:55
ドゥーちゃんがまともすぎたのが敗因だな
ビームの出力も必要最低限に絞ってそうだ
81: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 02:50:18
でもサイコガンダムなら怪獣映画の怪獣みたいにもっとめちゃくちゃに暴れて欲しかった
83: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 02:51:51
そもそもZの2年前あたりでサイコmk2と変形機構なさそうなハンブラビって時点で相当ヘンテコな開発ツリーしてそうではある
85: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 02:53:29
(技術的に)腐ってやがる、早すぎたんた
86: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 02:56:22
・連邦敗戦による国力低下
・マグネットコーティングがやっと出てくる程度の技術レベル
・2年前倒しによる強化技術やパイロットの練度の未熟さ

理屈としてはそりゃサイコもハンブラビも弱いのは当然なんだけど、なんか釈然とはしないんだよな……
87: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 03:02:13
>>86
機体が弱いならもっとオーラバトルで解決してほしかった
マシュマーのザク3ですらドーベンウルフ巻き込んでぶっ壊してるし
115: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 03:17:47
正史のコロニーは一般MSのビームライフル流れ弾で穴空くんだよ
ソドンが地表にメガ粒子砲撃ってるのは普通にヤバいの
ヤバくなかった…
121: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 03:19:19
>>115
F91の頭のおかしさが際立つ
118: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 03:18:45
>>115
ビギニングでシャアが言っていたようにMSが爆発するだけでコロニーに致命傷なんじゃぞ
29: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 02:38:41
ザクの爆発で穴が開く程度の耐久性じゃなかったのかよ
34: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 02:39:05
>>29
やっぱ建設中なのがダメだったのかサイド7

元スレ : イズマコロニー頑丈すぎじゃね?

元スレ : 冷静になると大暴れに期待しすぎたんじゃないかって思ってきた

アニメ > 機動戦士ガンダム記事の種類 > 考察コロニーサイコガンダムジークアクス機動戦士ガンダム

「機動戦士ガンダム」カテゴリの最新記事

「考察」カテゴリの最新記事

コメント一覧

1. 名無しのあにまんch 2025年05月22日 21:01:18 ID:c3OTUwMjI
けつあな確定
0
2. 名無しのあにまんch 2025年05月22日 21:03:37 ID:gxNTYwMzY
キケロガの雑にとんでもない威力のビームでも平気なコロニーだぞ?サイコのちょろちょろビームなんて車すら壊せんよ
0
14. 名無しのあにまんch 2025年05月22日 21:17:10 ID:k4NDI4NTQ
>>2
そういえばブラウ・ブロのジェネレーター出力はサイコガンダムの倍以上だったな、よくこんなのに勝てたな天パ
0
25. 名無しのあにまんch 2025年05月22日 21:22:33 ID:U3MDE0MTY
>>14
当たらなけらばどうということはないって変な仮面付けた人が言ってたよ
0
45. 名無しのあにまんch 2025年05月22日 21:35:48 ID:gyMjM0NDI
>>14
ジェネレーター出力と性能は比例しないぞ
0
88. 名無しのあにまんch 2025年05月22日 22:42:28 ID:M0NTYyMjI
>>14
一機のMSが戦艦より強い世界なんだから普通では
0
78. 名無しのあにまんch 2025年05月22日 22:26:55 ID:g4MzcwNjY
>>2
ジークアクスに直撃しても平気なビームだからね
0
3. 名無しのあにまんch 2025年05月22日 21:03:54 ID:M5MjkxNDU
コロニー壊滅の危機とか騒がれたほどでもなかったな
0
6. 名無しのあにまんch 2025年05月22日 21:08:04 ID:I5ODY4MDA
>>3
実際無差別に暴れてればやばかったろうね
でも劇中は情緒不安定になるのはだいぶ後ろの方だし、そうなってからはビームよりもビットの方優先してた上にキケロガが速やかに処理したわけだし
0
24. 名無しのあにまんch 2025年05月22日 21:22:10 ID:g1ODUxMzA
>>6
ドゥーが思ったよりかなりマトモだった
最初からヒャッハーみたいなタイプじゃなくて助かった
0
92. 名無しのあにまんch 2025年05月22日 22:48:10 ID:M0NTYyMjI
>>3
穴が開くのと貫通するのは違うのでは?穴だけならトリモチで直せる
サイド7は地面での爆発だから穴開いたのでは?
サイコは最初からコロニーで暴れる目的で短距離ビームにしてたとか、
同じくサイド7のガンキャノンも短距離ビーム調整してたかも?
後付けだが考えたらどうにでもなるw
0
4. 名無しのあにまんch 2025年05月22日 21:07:07 ID:Y0Mjg2MTI
種の画像あるけど、でかいミサイル抱えたD型装備ジンvsランチャーストライクという今見ると崩壊の大地するしかない対戦カードで笑う
0
74. 名無しのあにまんch 2025年05月22日 22:17:59 ID:Y1MjY1NDg
>>4
クルーゼ的にはヘリオポリス壊れてもOK寧ろ壊せ的な考えでD装備ジン出してるし…建前は足付き撃破の為だけど
0
5. 名無しのあにまんch 2025年05月22日 21:07:24 ID:E2NjYzMjI
大丈夫かな⋯
今頃ジャミトフが胃を痛めてそうである
0
7. 名無しのあにまんch 2025年05月22日 21:09:42 ID:E1MzQyMzQ
色々拍子抜けだったわ
この作品らしいけどね
0
82. 名無しのあにまんch 2025年05月22日 22:35:55 ID:Q4NTE1NjI
>>7
キラキラもドゥーもリベリオンwもすべてが
0
84. 名無しのあにまんch 2025年05月22日 22:37:35 ID:Q4NTE1NjI
>>82
拍子抜けだったね 何か途中送信された
0
91. 名無しのあにまんch 2025年05月22日 22:47:04 ID:YzNTcxNDI
>>84
操作ミスしてるア、ンチってこんなにダセェんだな
0
95. 名無しのあにまんch 2025年05月22日 22:52:51 ID:M0NTYyMjI
>>7
「ジークアクス世界を正史以上にメチャクチャにして欲しかった」が本音だと思うw
0
166. 名無しのあにまんch 2025年05月23日 01:31:35 ID:AyMDc5OTA
>>7
記事中にある通りコロニー崩壊なんてなったら戦争再開待ったなしだから、12話で終わらせる都合上大事にできなかったんだろう。
或いは戦争で民間人が大量虐殺される内容が情勢的コンプラに引っ掛かったか。
0
8. 名無しのあにまんch 2025年05月22日 21:10:51 ID:UzNDUyOA=
サイコガンダム出したかっただけで、制作側は深く考えてないよ
0
179. 名無しのあにまんch 2025年05月23日 02:20:29 ID:k0NjcwNjQ
>>8
監督的に見せたいもの見せてあとはなにも考えてないの確定
0
9. 名無しのあにまんch 2025年05月22日 21:11:24 ID:gxMzgxMjQ
サイコガンダムが全方位ビームとかやってるのに被害が少ない
停電すらせず不審者対応に人手さける余裕まである
軍警が大被害の対処してるどさくさで逃げ出すとかにしたほうがよかったんじゃ
このままだとマチュとマチュの家族が社会的に破滅して終了
ここまでヘイトを稼いでるのは監督の狙い通りとしか見えないんだが
残り実質4話で巻き返せるのか見物だね
無理そうだけど
0
23. 名無しのあにまんch 2025年05月22日 21:21:53 ID:E2NjYzMjI
>>9
時間巻き戻して2期やるとか1話の謎メールもあるし
取り敢えず1クールでは終わらなさそうである
0
70. 名無しのあにまんch 2025年05月22日 22:12:51 ID:c4Mzk2OTA
>>23
ニャアンを強化したり専用機用意しなきゃいけないだろうから、2期までの間に作中で数年経過させそう
0
43. 名無しのあにまんch 2025年05月22日 21:35:21 ID:U3MDE0MTY
>>9
正直脚本の都合を強く感じた
圧壊しても何故か大爆発しないモブザク
大型機動兵器x2+MSx2が戦闘しているすぐ脇でのんきに出待ちしている軍警
未成年者なのにすぐさま顔写真が公開された上に親の職業まで報道される(これはジオンの仕込みかも)
クライマックスだ!するまで盛り返すことはないだろうね
0
83. 名無しのあにまんch 2025年05月22日 22:37:10 ID:g2ODYyMDA
>>43
>>46
>>61
流石に三回はしつこい
0
172. 名無しのあにまんch 2025年05月23日 01:51:49 ID:AyMDA4NDQ
>>83
ごめん、エラーも出ないし、数分待っても反映されなかったから操作ミスかと思って連投しちゃった
申し訳ない
0
114. 名無しのあにまんch 2025年05月22日 23:32:46 ID:M0NTYyMjI
>>43
モブザク、空中で爆破してたけど?
軍警は立ち打ちないからジオン軍に任せたんだろ
>未成年者なのに
>親の職業まで報道される
宇宙世紀の法律は令和日本と同じではない
0
173. 名無しのあにまんch 2025年05月23日 02:07:56 ID:AyMDA4NDQ
>>114
>空中で爆破してたけど?
爆発の規模が小さすぎるんだよね
特にサイコの爆発なんて、融合炉ごとビームで焼かれたように見えるけど、至近距離のビルの外壁どころか窓すら割れてない
GQのMSはバッテリー駆動でもしてんの?
>ジオン軍に任せた
いや、放棄されたMS確保しないでなにしてんの? まじで
マチュの到着と同時に到着しましたとか言うつもりなの?
0
177. 名無しのあにまんch 2025年05月23日 02:18:49 ID:AyMDA4NDQ
>>114
爆発規模の参考は「シイコのコクピット貫かれ爆発」
コロニーへの被害の参考は「1stの1話のデニム爆散」
倒し方を間違えると不味いからコロニー内の戦闘(1話のエグザベくん)は皆気を付けるんだよね
0
46. 名無しのあにまんch 2025年05月22日 21:37:21 ID:U3MDE0MTY
>>9
正直脚本の都合を強く感じた
圧壊しても何故か大爆発しないモブザク
大型機動兵器x2+MSx2が戦闘しているすぐ脇でのんきに出待ちしている軍警
未成年者なのにすぐさま顔写真が公開された上に親の職業まで報道される(これはジオンの仕込みかも)
クライマックスだ!するまで盛り返さないかもね
0
113. 名無しのあにまんch 2025年05月22日 23:27:48 ID:M0NTYyMjI
>>9
>停電すらせず
コロニーで電線がある事の方が不自然
電気は地下から引いてるか、無線じゃね?
0
10. 名無しのあにまんch 2025年05月22日 21:11:53 ID:kxOTMzODQ
再解釈とか科学的な考証をやり直した結果
初代の簡単に穴が開くコロニーのほうがおかしいって結論になった可能性
知らんけど
0
21. 名無しのあにまんch 2025年05月22日 21:20:43 ID:c3MDQ1NTQ
>>10
実際地面の厚み、インフラ関係がある場所、外側の作業スペース諸々考えると表面炙ったところでそこまで被害は無いのかも。外側からも穴が空いたように見えて居住スペースまで貫通は稀だろうし、やるならやっぱ集光ガラス部分
0
36. 名無しのあにまんch 2025年05月22日 21:33:03 ID:I5ODY4MDA
>>21
正史やアナザーでも大体ミラー部分だもんね、簡単に穴開いたの
街部分まで穴開けるのなんて集束した高出力ビームの場合が大体だし
0
31. 名無しのあにまんch 2025年05月22日 21:28:46 ID:MwMTAzMTk
>>10
持ち込みできるサイズの兵器で壊せるようならスペースコロニーというもの自体が成立しない気がするな

簡単に穴が開く程度そもそも中じゃなく外から撃つだけでいいし
0
38. 名無しのあにまんch 2025年05月22日 21:33:57 ID:g2MTU5NzA
>>31
ある程度は簡単に壊れてくれないと
連邦軍がコロニーに押し込めた貧困層をサラミスで脅迫できなくなるんだよね
0
47. 名無しのあにまんch 2025年05月22日 21:39:01 ID:I2NTI2MjA
>>10
埼玉の下水管陥没という痛ましい事故が最近あったわけだが、下水管だけで直径8.5mの大きさだった
さらに電線や通信ケーブル、鉄道網、建築物の土台層にエアロックまでって考えると厚さは最低でも50mはないとだから
0
103. 名無しのあにまんch 2025年05月22日 23:14:55 ID:kyMzg1OTA
>>47
50メートルでも大江戸線通すにはしんどいな
他にもモビルスーツが直立して歩ける空間もあるし100メートルは越えると思うんだよなあ
税関時の通過機体だって全長短く無いでしょ
0
49. 名無しのあにまんch 2025年05月22日 21:41:21 ID:gwMzYzNTg
>>10
穴はF91とかでもライフル気軽に打つのはまずいというのはあるぐらい
薄いとこじゃなければ1発ぐらいなら大丈夫だし
多少空いても自然に埋まるとはいえ壊れるのは壊れる
0
105. 名無しのあにまんch 2025年05月22日 23:17:33 ID:kyMzg1OTA
>>49
気軽に撃てないのはコロニー地表に民間人がいるからでは?
敵兵撃つのとは意味が違うでしょ
0
153. 名無しのあにまんch 2025年05月23日 00:59:38 ID:EwMDI3MzU
>>10
じゃあマジで初代IFでやるなよってならんか?
流石にそれは違うな
0
11. 名無しのあにまんch 2025年05月22日 21:12:31 ID:MyNjkyMjg
ゴジラみたいなもんだから大型MSはぶっ壊してなんぼよ
0
12. 名無しのあにまんch 2025年05月22日 21:13:22 ID:czMTg3MjI
まぁ巻き込まれ犠牲者逝きスギィ!ってならない方が作戦としてスマートと言えるし
0
115. 名無しのあにまんch 2025年05月22日 23:36:19 ID:M0NTYyMjI
>>12
あれで被害少ないとかガンダム見すぎて感覚おかしくなってない?
0
120. 名無しのあにまんch 2025年05月22日 23:46:42 ID:M1MDY0NTQ
>>115
アメリカのツインタワーに飛行機が突撃した程度のテロで二千人以上死んだらしいので上も下も建物のあるコロニー内でビーム数十発撃って100人程度は本当に少ない
0
186. 名無しのあにまんch 2025年05月23日 03:50:14 ID:EwMDI3MzU
>>115
街中で戦車がぶっぱしあってるよりも派手な事やってる訳で
どっかのビルが倒壊しただけでももっと被害規模が大きくなるんだから感覚おかしいのはどっちだろうな・・・
0
13. 名無しのあにまんch 2025年05月22日 21:14:42 ID:k4NDI4NTQ
ドゥーちゃんくんがびっくりするぐらいまともだった
強化人間のくせにみずから望んで進化した僕らのほうが正当なんだみたいな前向きなこと言ってたし、強化人間ってもっとこう拗らせまくったメンヘラが定番なのに割と真面目に命令遂行しようとするとか以外なんだな。
0
19. 名無しのあにまんch 2025年05月22日 21:20:36 ID:I0NzY1MDY
>>13
ギュネイ並の安定感
まともな強化人間はあっさり死ぬんだ……フォウとかマシュマーみたいに視聴者に爪痕を遺して逝かないんだ
0
86. 名無しのあにまんch 2025年05月22日 22:40:13 ID:Q4NTE1NjI
>>13
直前までキラキラぁ…って鳴くだけのポケモンだったのに急にマトモに喋りだしたからお前キャラ作ってたんかいって思ったな
0
15. 名無しのあにまんch 2025年05月22日 21:17:12 ID:c1MzcxNTI
パイロットまともだったからな
自分から強化人間になった
強化人間こそニュータイプってプライド持ってた
今までのは人体実験的な強制強化で人格が幼児退行したり暴走したりパイロットの方がやばかったのかもしれん
0
16. 名無しのあにまんch 2025年05月22日 21:17:35 ID:YwODAzOTc
緑おじさんの活躍の場を与えたかっただけだからそれ以外はサラッと流すよ
0
117. 名無しのあにまんch 2025年05月22日 23:39:34 ID:M0NTYyMjI
>>16
時間があったらエグザベとゲーツの戦いあったろうな
0
17. 名無しのあにまんch 2025年05月22日 21:18:02 ID:A3MzQ5OA=
暗殺(正面から殴り込み)なのは置いといて
実際ビルを爆破したとして、逃げられてまた月にひきこもられたらどうしようもないって話なんだろうなとも思う
0
39. 名無しのあにまんch 2025年05月22日 21:34:06 ID:EwNzU0Mzg
>>17
サイコガンダムの他になかったんすかね、手段
0
123. 名無しのあにまんch 2025年05月22日 23:53:55 ID:M0NTYyMjI
>>39
本当ならMS2機で良かったけど最強NTシャリアブルが上空にいるの知ってたからだろ?
0
135. 名無しのあにまんch 2025年05月23日 00:21:17 ID:Q2MzE2MTc
>>123
MS使わなくてよくね?
0
140. 名無しのあにまんch 2025年05月23日 00:33:19 ID:kxMjgwNzM
>>135
武器持った暗殺者をどうやって要人に近づける?
0
168. 名無しのあにまんch 2025年05月23日 01:32:49 ID:Q2MzE2MTc
>>140
暗殺者を仕向けるよりはサイコガンダムのほうが簡単そうだね
サイコガンダムの搬入がガバガバ税関に期待しなきゃいけないけど
普段からサイド6の税関はガバガバで有名なんだろう

やっぱりビル破壊したほうがいいと思う
0
65. 名無しのあにまんch 2025年05月22日 22:01:30 ID:M1MDY0NTQ
>>17
今回はたまたまキシリアの屋上脱出とサイコガンダム到着が同時だったけど冷静に考えると「ビル爆破ではなくキシリア本人を視認して確実に殺すのが大事」論は無理がある
0
119. 名無しのあにまんch 2025年05月22日 23:46:27 ID:M0NTYyMjI
>>65
ビル屋上から出入りして港に行くのなら、その場所を狙ったほうが確実だろ
0
155. 名無しのあにまんch 2025年05月23日 01:01:54 ID:EwMDI3MzU
>>65
出てこなかったらずっとビルの前に居たのかな
0
169. 名無しのあにまんch 2025年05月23日 01:34:19 ID:AyMDc5OTA
>>17
というかコロニーを出たor入るタイミングを奇襲するとかじゃだめだったんかね。サイコガンダム相手なら並の護衛じゃ止められないでしょ
0
18. 名無しのあにまんch 2025年05月22日 21:18:46 ID:U3MDE0MTY
歴代のコロニー脆すぎて草
0
20. 名無しのあにまんch 2025年05月22日 21:20:39 ID:c5MDYzNDA
これでコロニーに穴があいて大きな被害が出れば
マチュの感じる違和感もコロニーって言う不安定な環境で生きる漠然とした恐怖みたいに視聴者に共感された可能性あるんだけどな
わりと頑丈で安全なのが証明されちゃったから地球よりも完全に管理されたコロニーの方が快適で生きやすそうに見えちゃうな
地球に行きたいとか思わんよ
0
124. 名無しのあにまんch 2025年05月22日 23:57:25 ID:M0NTYyMjI
>>20
どんなに安全だと言われても閉鎖的なコロニーより本物の海や重力のある地球の方がええわ
0
176. 名無しのあにまんch 2025年05月23日 02:17:37 ID:M3NTAyMDk
>>20
安全で快適とか普通でつまんないし…
0
22. 名無しのあにまんch 2025年05月22日 21:21:10 ID:M4OTUwMjQ
建物すらろくに壊せてねーからなぁ
0
68. 名無しのあにまんch 2025年05月22日 22:08:32 ID:M1MDY0NTQ
>>22
別作品だけど設定上はガンダムより圧倒的に性能上らしいマクロスのバルキリーはよくマクロス内部の街中で戦闘しているけどバルキリーを破壊できる弾丸が建物や地面に当たってもその辺少し抉れるだけなのは地味に気になってた
0
107. 名無しのあにまんch 2025年05月22日 23:19:41 ID:kyMzg1OTA
>>68
航空機とコンクリの強度を並べるとかアホだろ
0
150. 名無しのあにまんch 2025年05月23日 00:55:53 ID:I3MTg3NzQ
>>22
破壊された街並みを描く技術か予算がなかったんだと思う
壊れたビルやコロニーを描けないからビームばらまいて破壊している雰囲気だけ作ってる
0
26. 名無しのあにまんch 2025年05月22日 21:22:35 ID:k4MjMzODQ
MSや艦船の装甲ビーム兵器全部弱体化してるんじゃね?
0
27. 名無しのあにまんch 2025年05月22日 21:23:03 ID:E2NDA4NTQ
不可解な点を解釈しようとすると「じゃあなんでサイコガンダムを使ったんですか……?」となるんだよな
0
42. 名無しのあにまんch 2025年05月22日 21:34:43 ID:IwMjMwNA=
>>27
これに尽きる
BGMかっこよすぎただけに拍子抜けした
0
133. 名無しのあにまんch 2025年05月23日 00:19:54 ID:c1NTE4NDY
>>42
そしてBGMは本家Zから借りてるっていう
0
52. 名無しのあにまんch 2025年05月22日 21:47:10 ID:I5ODY4MDA
>>27
ちょっとやそっとの妨害なんて何の障害にもならないサイコの投入は正解でしょ
実際エグザベくんが割って入ってもあのままビーム撃たれてたらそのままキシリア蒸発してただろうし
単にちょっとやそっとなんて枠に入らない化け物がたまたま別の件で持ち込まれてたのが今回の失敗の原因なわけで
0
109. 名無しのあにまんch 2025年05月22日 23:21:48 ID:kyMzg1OTA
>>27
役割考えたらデコイと露払いがサイコ、暗殺がハンブラビじゃないかな
0
126. 名無しのあにまんch 2025年05月23日 00:06:43 ID:kxMjgwNzM
>>109
僕がキラキラで遊びたいとか言われて、まともな作戦会議できなかったのでは
0
125. 名無しのあにまんch 2025年05月23日 00:01:20 ID:kxMjgwNzM
>>27
6話で最強NTシャリアブルに対抗するために強化人間を使うと聞きましたが
サイド6上空にジオン軍がいたのも確認済みでしたので
0
28. 名無しのあにまんch 2025年05月22日 21:24:02 ID:g2OTY5MTI
そういやガンダムがジオンの象徴だからジオンの内紛に見せるためにサイコガンダムをあえて使ったという説あったけど

正史ならともかくこのサイコをガンダムと見るのはかなり厳しい気がする
0
33. 名無しのあにまんch 2025年05月22日 21:31:40 ID:c5MDYzNDA
>>28
と言うか、真面目に内紛に見せるなら既存のジオンのMS使うよね…
所属不明の新兵器使っといて「ガンダムっぽい見た目してるからジオンの内紛だ!」とかならんて
0
100. 名無しのあにまんch 2025年05月22日 23:07:31 ID:UyNjgzMjg
>>33
「V字の角が生えてるからガンダム」とか小学生ぐらいの感性でないと無理でしょね
ティターンズ設定出すのなら、それこそザクに似せたハイザック使ってテロすれば説得力あるのに
0
106. 名無しのあにまんch 2025年05月22日 23:18:18 ID:k3MTA4MDI
>>33
ザクにドムちょっと特殊な事情つきだけれどゲルググだってクラバに出てんだから
ティターンズだって手に入れることは可能やろうしな
0
29. 名無しのあにまんch 2025年05月22日 21:26:10 ID:kwNDY0OTQ
これに関しては正史のペラペラコロニーのほうがおかしいからな…
ガンダムは設定に厳しいファンが多いんだからそういうところはちゃんと修正していかんとあかん
0
142. 名無しのあにまんch 2025年05月23日 00:36:30 ID:AxOTA2Nzk
>>29
2話でMSの爆発でコロニーが〜ってやってるのに何言ってんだ?
0
146. 名無しのあにまんch 2025年05月23日 00:42:51 ID:kxMjgwNzM
>>142
「穴開けないように」と「コロニー貫通させないように」は全然違うぞw
正史がおかしいんだよ
0
152. 名無しのあにまんch 2025年05月23日 00:58:09 ID:g4NDM5ODc
>>146
正史におかしいも糞も無いだろ、頭おかしいのか?
あとGQuuuuuuXでも1話で爆発ですらないMSの取っ組み合いでコロニーぶち抜いてるけどそれは良いのか?これ寧ろ正史のコロニーより弱いぞ
0
175. 名無しのあにまんch 2025年05月23日 02:13:30 ID:EwMDI3MzU
>>29
じゃあオリジナルかせめてアナザーでつよつよコロニーにしとけよ
0
30. 名無しのあにまんch 2025年05月22日 21:27:44 ID:I5ODY4MDA
そもそもコロニー壊滅の危機っていうのは、サイコのパイロットが暴走して辺り構わずビーム乱射を長時間続けてそれをろくに止める手段がないから起こる事態なわけで、原作でだってそんな状況ほぼほぼなかったのよね
しかも作中はそれ言ってた人が全然想定してなかったソドン部隊の全力介入もあって早期収束したわけで
0
51. 名無しのあにまんch 2025年05月22日 21:42:12 ID:gwMzYzNTg
>>30
サイコは出てくるとそういう役だったんでわざわざ出すならそうなるだろうってなるのも自然な発想ではないだろうか
0
66. 名無しのあにまんch 2025年05月22日 22:04:15 ID:E3MDEyMjY
>>30
いや、あんだけ乱射してたビームやらIフィールドで弾かれたメガ粒子砲やらでもほとんど建物だけにしか被害がありませーんってちょっと下方調整しすぎじゃない?
まあ、密閉空間で核エンジン積んだMSが何機も落ちてる時点でヤバいんだけどさ
0
129. 名無しのあにまんch 2025年05月23日 00:12:02 ID:kxMjgwNzM
>>66
ビーム被害で修理しなきゃならん部分たくさんあるかも知れんぞ
0
32. 名無しのあにまんch 2025年05月22日 21:28:55 ID:U1NjcyODQ
多分大きいは正義。かくれハイザックはランチャーが強力なのと空気漏れは外殻の空気ありのブロックとかかかも。
0
97. 名無しのあにまんch 2025年05月22日 22:58:35 ID:A1ODkzMTg
>>32
空いた穴を通ってコロニー内に入ってなかったっけ…
0
34. 名無しのあにまんch 2025年05月22日 21:31:44 ID:c2NjUyNDI
V計画の時点でガンキャノンが高出力ビームキャノン背負ってるし、これもしかしてループしてる世界なんじゃない?
0
35. 名無しのあにまんch 2025年05月22日 21:32:13 ID:k5NjgxMDQ
今回バスクが一切出てこなかったけど、こんだけの騒ぎ起こしといて成果をあげれんかったら失脚どころじゃすまんだろうな…
0
37. 名無しのあにまんch 2025年05月22日 21:33:56 ID:Y0OTE1MzY
あんだけビーム撃っている割りに被害少なく見えるな
仮にビームは平気だとしてもシャアはコロニーに穴が開くのを気にしてガンキャノンを倒していたから、モビルスーツがバンバン爆発している状況は相当危険そうなんだが
その上、ゼクノヴァも起きて地面がごっそり消滅しているし
これで穴が開いてないのが不思議ではある
0
130. 名無しのあにまんch 2025年05月23日 00:14:40 ID:kxMjgwNzM
>>37
地面で爆破するのと空中で爆破して落ちるのと全然違うような
0
40. 名無しのあにまんch 2025年05月22日 21:34:31 ID:U1NjcyODQ
『記録全集』の録音台本だと冒頭のコロニー爆発は核爆発。
0
93. 名無しのあにまんch 2025年05月22日 22:49:20 ID:Q4NTE1NjI
>>40
そもそも核爆弾って構造物に対する破壊力自体はイメージほどじゃないからね 
0
41. 名無しのあにまんch 2025年05月22日 21:34:36 ID:k3MTA4MDI
ドゥーはまともだったけれど
そもそもサイコガンダム操れるほど強化したら精神が壊れるみたいな感じじゃなかったか?(ホンコン→キリマンジャロのフォウやロザミィ)
0
131. 名無しのあにまんch 2025年05月23日 00:16:21 ID:kxMjgwNzM
>>41
かなりゲーツが手を焼いてたぞ
0
44. 名無しのあにまんch 2025年05月22日 21:35:37 ID:Y0OTE1MzY
あんだけビーム撃っている割りに被害少なく見えるよなあ
第二話でガンキャノンもビーム撃っているから多少のビームなら平気なんだとしてもシャアはコロニーに穴が開くのを気にしてガンキャノンを倒していたから、軍警ザクが爆発している状況は相当危険そうなんだが
その上、ゼクノヴァで穴も開いている
これでコロニーに空気漏れの一つもないのは不自然に思える
0
48. 名無しのあにまんch 2025年05月22日 21:39:37 ID:g2OTY5MTI
まあ暗殺という手段の割にはガバな上に大人しいのよね

巨大なサイコガンダムとハンブラビの2機だけ投入して馬鹿正直にキシリアだけ狙うなら
あの二人を無差別に暴れさせて別働隊使うとかすればよかったのに
0
144. 名無しのあにまんch 2025年05月23日 00:40:03 ID:kxMjgwNzM
>>48
同じコメント連投してないか?
0
50. 名無しのあにまんch 2025年05月22日 21:41:42 ID:QxNTkxMjg
築70年ってことは連邦政府が真面目に宇宙移民進めてた時代だし安全マージンが過剰なぐらいたくさんあったんだろう

ペラペラコロニーは中抜きされて安全マージンは最小限だったのかもしれない
0
72. 名無しのあにまんch 2025年05月22日 22:15:43 ID:c5MDYzNDA
>>50
わざわざ築70年のオンボロコロニーって話し出したのはサイコガンダムに簡単に壊されるフラグって予想はなんだったんだろうなぁw

まぁ人の住んでるコロニーがそんなに脆いわけないってのは十分に理解できるんだけど
だったら2話でシャアが被害気にしてたのなんだったんだよって話しだし
そもそも2話のオマージュ元の初代1話でザクが爆破して簡単にコロニーに穴が開いたのに
同じ宇宙世紀を舞台にしてるジークアクスでコロニーは頑丈だから壊れないと言われてもね
0
148. 名無しのあにまんch 2025年05月23日 00:49:42 ID:kxMjgwNzM
>>72
「穴が開く」と「貫通する」は全然違うと上にも書いておいた
正史のおかしい所を修正したんだろ
0
158. 名無しのあにまんch 2025年05月23日 01:10:39 ID:EwMDI3MzU
>>148
せめてアナザーでやりゃいいんじゃね?
0
53. 名無しのあにまんch 2025年05月22日 21:47:18 ID:I5MDYwOTI
コロニーなんて現実にないんだから
強度はいくらでも設定で変えられる
0
54. 名無しのあにまんch 2025年05月22日 21:47:35 ID:kyMzg1OTA
パイロットが知り合いでなければ歴代サイコも容赦なく撃ち抜かれていたのでは
0
55. 名無しのあにまんch 2025年05月22日 21:47:47 ID:M5NDE1ODQ
ゾルタンのネオジオングみたいにコロニーに穴開けて出入りすると思ったら全然そんなことなことなかったぜ
0
56. 名無しのあにまんch 2025年05月22日 21:47:50 ID:g1MjM1NjQ
コロニー内で戦闘する前提だからサイコのビームの出力絞ってた+リフレクタービットで威力減衰したみたいな感じじゃない?
0
57. 名無しのあにまんch 2025年05月22日 21:50:17 ID:kyMzg1OTA
サイコの腹ビーム動画があるけど、地面がどれだけ深く抉れたかの参考には弱い気がする
分厚い物を突き抜けるには専用兵装が用意されるくらい難しい
0
58. 名無しのあにまんch 2025年05月22日 21:52:19 ID:I0NDQzNDA
サイコガンダムである必要性があったのか
強化人間である必要性があったのか
この辺がフワフワしてる
0
111. 名無しのあにまんch 2025年05月22日 23:23:51 ID:kyMzg1OTA
>>58
何でも選べる立場だったのかな
これでやれと言われたら従う立場に思える
0
161. 名無しのあにまんch 2025年05月23日 01:17:21 ID:E1NzY0MjY
>>58
自分もそう思う
キシリアの護衛たった1人だったし
暗殺だったらもっと他の手段あったはず
0
59. 名無しのあにまんch 2025年05月22日 21:55:38 ID:A5NTEzOTY
ビーム言うても照射時間短いしそんな威力無かったんでしょ
人間程度なら蒸発するけど金属溶かす程では無いみたいな
途中から物理ビットでピンポイント攻撃にもなってるしね
0
60. 名無しのあにまんch 2025年05月22日 21:56:31 ID:EzMTE5MTI
先週「コロニーでサイコガンダムなんてヤバい!絶対コロニー壊れる!!」
今週「いや、サイコガンダムの破壊描写はこんなもんでしょ」
一週間で視聴者の認識が変わってしまった…
0
156. 名無しのあにまんch 2025年05月23日 01:03:40 ID:EwMDI3MzU
>>60
実際こんなもんじゃないはずなのに
こんなもんだって事にされてどんどん大したことねーよって言われて可哀そう
二連星もそうだったな
0
61. 名無しのあにまんch 2025年05月22日 21:59:44 ID:U3MDE0MTY
正直脚本の都合を強く感じた
圧壊しても何故か大爆発しないモブザク
ビーム直撃で何故か大爆発しない30m超のMS
大型機動兵器x2+MSx2が戦闘しているすぐ脇でのんきに出待ちしている軍警
未成年者なのにすぐさま顔写真が公開された上に親の職業まで報道される(これはジオンの仕込みかも)
0
87. 名無しのあにまんch 2025年05月22日 22:41:27 ID:I0NDQzNDA
>>61
実際あのゴタゴタな状況の中で速攻で家族まで特定して報道できたのは不自然だし、ジオンが一枚噛んでたってのはありえる
0
137. 名無しのあにまんch 2025年05月23日 00:25:47 ID:kxMjgwNzM
>>87
何も疑問ない、考えたらわかる
名門のお嬢様が難民と一緒にいたり、警察蹴っ飛ばして逃げたら特定されて当たり前
0
159. 名無しのあにまんch 2025年05月23日 01:13:31 ID:k4NTA0NjE
>>87
あっさり特定されたのはマチュがちゃんと公的に登録されている正規の市民っていうだけの話やん
逆に不法移民だったりしたら事前に検挙でもされてない限りは
照合元のデータが無いから身元不明のままで現場の記録だけで手配がかけられることになるよ
0
62. 名無しのあにまんch 2025年05月22日 22:00:02 ID:YyMTI2ODY
マフティーは遠距離からビルぶち抜いて閣僚以下を暗殺したみたいだけど?
0
63. 名無しのあにまんch 2025年05月22日 22:00:42 ID:EzNjYzMDI
ふうむ、連邦も正史より金が無くてサイコガンダムが弱くなった・・・?
0
64. 名無しのあにまんch 2025年05月22日 22:00:59 ID:E3MDEyMjY
MSがいくつも爆散してたりソドンのメガ粒子砲が弾かれて拡散してても被害100名程度って相当日和ってるなぁ
0
101. 名無しのあにまんch 2025年05月22日 23:08:54 ID:M1MDY0NTQ
>>64
あれはあくまで死亡確定しているのが100人程度と言うだけで追加報告で確認された死傷者が爆発的に増える可能性はある

脚本の人そこまで考えているのかは知らんけど
0
121. 名無しのあにまんch 2025年05月22日 23:47:05 ID:A3MzI3ODg
>>64
少なくとも4桁はないとおかしいよね
0
67. 名無しのあにまんch 2025年05月22日 22:05:01 ID:Q5NzkzNDY
あんだけ方々で「サイコはやべぇ」と騒いでこのオチよ
年代的にまだ未完成とかプロトだったりするんかね
0
73. 名無しのあにまんch 2025年05月22日 22:16:09 ID:YwODAzOTc
>>67
実は型式番号みるとサイコガンダムMk-Ⅱの方と一緒なんだ
おそらくMS技術は正史ほどこなれてないんだろう
0
69. 名無しのあにまんch 2025年05月22日 22:10:39 ID:c4Mzk2OTA
サイコなんて持ち出さずに普通のMS2機で普通にクランバトルして警備の目を引きつつ、別働のスナイパー部隊でキシリア撃てば済む話なんだよな
アニメ通りサイコ出すにしても、キシリアのいるビルに手がかかるまで近づかなくても何百メートルか前で撃てば映像で死亡確認できるでしょ
実際に乱射した時にビル付近にビーム当たってるんだし
何この脚本
0
104. 名無しのあにまんch 2025年05月22日 23:16:12 ID:M0NTYyMjI
>>69
別働のスナイパー部隊はどうやって検問くぐるの?
あんなに警備ガバガバなの知ってたらそうしただろうけどなw
キシリアを確認しない事には本当にビルにいるかどうかもわからんだろ?
MAを出したのは今回みたいに邪魔された時のため
警戒されないようにコロニーに運んで潜伏した作戦だろ
そんなに変かな?
0
110. 名無しのあにまんch 2025年05月22日 23:23:01 ID:kzMTAyNzg
>>104
明らかに変だな
0
145. 名無しのあにまんch 2025年05月23日 00:40:31 ID:Q2MzE2MTc
>>104
キシリアいることの確認にバカデカMA使うのはアホでしょ
0
187. 名無しのあにまんch 2025年05月23日 03:57:09 ID:I5NzY4MzU
>>104
50mのMSをエアコンと偽って搬入するよりは簡単なんじゃない?
そもそも最低でもパイロットの2人は潜入出来てるんだから、人間が検問通過する手段は持ってる訳だし
0
71. 名無しのあにまんch 2025年05月22日 22:15:10 ID:I0NDU4NjQ
平成終盤くらいから「そんなに都合良く世界は滅びないしなんなら続いていく方がしんどい」が主流になった気がする
2011の大震災以降かな…
0
75. 名無しのあにまんch 2025年05月22日 22:23:36 ID:g4MzcwNjY
ソドンの戦艦サイズの融合炉のメガ粒子砲でも平気なんだから
ちょっとでかいMAサイズのメガ粒子砲なんて屁でもないだろ
0
76. 名無しのあにまんch 2025年05月22日 22:24:28 ID:A5MTA5MTI
サイコガンダムでコロニー終わるとキャッキャしてたガンダムおじさんたちの姿はお笑いだったぜ
0
77. 名無しのあにまんch 2025年05月22日 22:26:10 ID:IxOTU5MjI
Vガンの時代でもMSは大爆発するぞ
0
79. 名無しのあにまんch 2025年05月22日 22:27:52 ID:gzODYzNzA
暗殺のために手間暇かけて搬入された大規模破壊兵器が車潰さないようにホバリングしてる!感動した!(死傷者は100人超)
っていうなら確かに感性違いすぎて理解できないわ
0
80. 名無しのあにまんch 2025年05月22日 22:31:01 ID:cwMTcxMDI
サイコガンダムでガノタおじさん赤っ恥かいてるの草
0
81. 名無しのあにまんch 2025年05月22日 22:32:31 ID:gxNTYwMzY
暗殺対象が居るビルにやさーしく近付いて屋上で待ってる暗殺対象に向かってビルを壊さないようにやさーしく近付いて殲滅される優しい暗殺計画だったんだよ
0
85. 名無しのあにまんch 2025年05月22日 22:38:42 ID:c1ODc3Mg=
脚本の匙加減次第だからなぁ
あれだけビーム乱射して全然穴空いてないのは少し頑丈過ぎだと思う
「撃っちゃうんだな、これが」のヤベエ奴感が薄れてしまう
0
127. 名無しのあにまんch 2025年05月23日 00:07:36 ID:g1ODgxODU
>>85
ガンダム世界で10年違うからなあ
ジークアクスの10年前0075なんて最大火力が戦車砲とかの時代でしょ
0
174. 名無しのあにまんch 2025年05月23日 02:12:02 ID:EwMDI3MzU
>>127
10年前だとミノ粉無くて誘導ミサイルが現役だろうからむしろ火力は上がってると思う
0
89. 名無しのあにまんch 2025年05月22日 22:42:39 ID:kzODI5ODg
技術も年代設定も微妙に数年程度のズレでガバくて、未来世界での一年戦争再現シミュレーター的なマトリックスな仮想現実での話なんじゃねーかなって感じに思うわこれ
0
90. 名無しのあにまんch 2025年05月22日 22:45:28 ID:E4MTUzMzQ
このサイコガンダムって連邦側の技術レベルが低すぎてサイコミュとかが小型化できずに無駄に大型化してるだけのハリボテなんじゃね?
0
99. 名無しのあにまんch 2025年05月22日 23:01:09 ID:kzMTAyNzg
>>90
技術的にZのものより弱いのは確かだと思うけど
そもそも連邦自体の技術が正史より高い。ガンキャノンのビーム砲とかがあるんだから火力に関しちゃ正史以上の可能性は全然ある
0
139. 名無しのあにまんch 2025年05月23日 00:32:10 ID:E3NDY3OTM
>>99
敗戦したからそこまで予算さけなかったんじゃ?
0
164. 名無しのあにまんch 2025年05月23日 01:24:40 ID:k4NTA0NjE
>>99
いろんな意味で実験機段階って感じ
原典より大型化してたりモノコック構造を採用しなくてよくなったのか
装甲部分をパージして武装化してみたりその割に運用思想がよくわからなかったり
0
170. 名無しのあにまんch 2025年05月23日 01:35:32 ID:c5MTAyMDk
>>90
正史みたいにジオンの技術吸収できてないし
アムロのガンダムの戦闘ノウハウ積んだAIもない
MK2で技術検証してたムーバブルフレームも実装があやしいね
0
94. 名無しのあにまんch 2025年05月22日 22:52:33 ID:QyNjkxMTY
宇宙世紀関係なかったオチだけはやめてくれよ
UC機体オンリー縛りしてるバトオペ2で「赤いガンダム」実装したのがカバみたいじゃん・・
0
96. 名無しのあにまんch 2025年05月22日 22:57:46 ID:kzMTAyNzg
マジでコロニーごと宇宙のチリに変えるつもりでサイコ送り込んだと思ってたら、サイコガンダムで暗殺する予定だったと分かった時の何やってんだこいつら感は凄かった
サイコの運用法として最悪だろこれ、暗殺対象に警戒されるだけだし、暴れてる内に逃げられて見失うぞ普通
0
102. 名無しのあにまんch 2025年05月22日 23:10:35 ID:MzMzY3NzI
>>96
性能微妙だからこそのバクスの反応だったんだろうな
そうなるとそもそも暗殺するつもりもなかったんじゃねぇのってなるけど
0
108. 名無しのあにまんch 2025年05月22日 23:21:33 ID:kzMTAyNzg
>>102
一応連邦が負けた世界でジオンとも直接関係ないサイド6に兵器送り込んでおいて、暗殺する気が無いなら何が目的だったんだ何だけど
バスク出した時点でこいつがジオンと組んでる可能性もほぼ無いしなあ
0
154. 名無しのあにまんch 2025年05月23日 01:00:48 ID:kxMjgwNzM
>>96
負けた腹いせにビビらせたかったんじゃねーのw
0
98. 名無しのあにまんch 2025年05月22日 23:01:05 ID:AwMzcwNjA
大型MAだからメガ粒子砲を積めるはずなのだがそんな威力はなかったな
コロニー程度の大気でも弱まるんやろうか
0
112. 名無しのあにまんch 2025年05月22日 23:27:30 ID:kyMzg1OTA
外殻貫通できるならハンブラビがスポッターしてサイコはコロニー外でいいよね
0
116. 名無しのあにまんch 2025年05月22日 23:39:17 ID:gyODY3MTA
単純にサイコガンダムが大暴れして地獄になる展開が見たかった
0
118. 名無しのあにまんch 2025年05月22日 23:46:14 ID:Y1NjE0MTA
先週の予告見て、サイコの大火力とそれに追い詰められて発動した暴走ゼクノバでコロニー壊滅するんだろうなって、期待値上げすぎた俺が悪いのかな
0
122. 名無しのあにまんch 2025年05月22日 23:53:39 ID:kzMTAyNzg
>>118
サイコガンダム相手に今のジークアクスの武装じゃどう足掻いても絶望だから、そんな絶望的な戦いに挑むんだろうなとは思ってた。その上でギャンでもキケロガでも、乱入してきてサイコをあっさり倒しても別に良いんだけど。でも、せめて近接武器しか持ってないジークアクスと赤いガンダムは軽くでも戦えよというか、そしてピンチの時に本来のガンダムの装備差し入れられて逆転とかやってたらもう絶対盛り上がるだろあれ
0
141. 名無しのあにまんch 2025年05月23日 00:36:23 ID:kxMjgwNzM
>>122
テキパキ進めたいから余計な戦闘シーンいらん
0
143. 名無しのあにまんch 2025年05月23日 00:39:18 ID:Q2MzE2MTc
>>141
テキパキ進んでねえじゃん
0
149. 名無しのあにまんch 2025年05月23日 00:52:05 ID:kxMjgwNzM
>>143
十分、テキパキ進んでる
0
128. 名無しのあにまんch 2025年05月23日 00:10:56 ID:g1ODgxODU
脚本が悪いとガンダムおじさんが喚くけど
中盤でコロニー壊滅して数千万の死者が出た作品があったらどう締めるつもりなのか聞きたいね
オチ作るのが難しすぎる
0
134. 名無しのあにまんch 2025年05月23日 00:20:58 ID:kxMjgwNzM
>>128
奴らは正史以外が持て囃されるの気に入らないだけだけだろ
0
136. 名無しのあにまんch 2025年05月23日 00:25:02 ID:k4MjY2Nzc
>>128
全12話の7話はまあギリギリ中盤と言えなくもないけど、終盤に入る前の大きなイベントとしてはありでは?
というか、残り実質4話の時点で決着に向かう為の敵も主人公の目的も何も見えてこないんだが、ここから落ち作る方が難しすぎるような
0
147. 名無しのあにまんch 2025年05月23日 00:47:51 ID:k4NTA0NjE
>>136
メインの立ち位置のはずの3人の掘り下げがほぼ進まず事態だけが進行してるんで
感覚的には寧ろまだ序盤寄りなんだよなぁ
このまま1クールに無理やり詰め込んで雑に終わらせるのだけは止めてほしいと願うばかり
0
160. 名無しのあにまんch 2025年05月23日 01:15:24 ID:EwMDI3MzU
>>147
掘り下げ?ねえよw
結果だけ見て勝手に想像しろ

と言わんばかりだしな
0
183. 名無しのあにまんch 2025年05月23日 03:04:19 ID:gzOTU3NTM
>>128
他のガンダムなら中盤でそれくらいやってるのあるし
0
132. 名無しのあにまんch 2025年05月23日 00:18:26 ID:c1NTE4NDY
今までは良かったけどサイコガンダムをシャリアに瞬殺させたことでガノタおじさんをかなりピキらせた感ある
0
138. 名無しのあにまんch 2025年05月23日 00:29:36 ID:kxMjgwNzM
>>132
荒らしたり、ずっーとイチャモンつけてるよ
0
162. 名無しのあにまんch 2025年05月23日 01:17:41 ID:AzODkzOTc
>>132
一応主人公側がなんとかして被害大きいけどなんとかなりましたか
何とかできなくて被害広がってるけどシャリアが着て何とかなったけど捕まりましたあたりになると思うじゃない?
0
151. 名無しのあにまんch 2025年05月23日 00:56:58 ID:EwMDI3MzU
サイコガンダムが弱くなってるならサイコガンダムじゃなくていいからな
0
157. 名無しのあにまんch 2025年05月23日 01:07:40 ID:kxMjgwNzM
>>151
正史で大変だったサイコガンダムを瞬殺させることで初代シャリアとは別物だとわからせたんじゃね
0
163. 名無しのあにまんch 2025年05月23日 01:19:22 ID:EwMDI3MzU
>>157
サイコガンダムが弱くなってないなら実際そうなるんだけど
なんかシャリアスゲーよりサイコ弱すぎってなってるからね
かませになり切れてない
0
165. 名無しのあにまんch 2025年05月23日 01:30:32 ID:c0NzIxNTY
作風が違うのは重々承知だけど一般人が大勢いる場所でMSによる市街地戦が行われる怖さはF91や閃光のハサウェイで本当に恐ろしいものとして描写されているのに
ジークアクスは市街地+サイコガンダムとさらに恐ろしそうなのに一般人目線での怖さをほとんど感じなかった
みんなが期待してたのはホンコンシティの大暴れなのは制作側も理解してそうなのに黒い三連星と同じように変に期待を外すズラしを入れる謎
目的が見えないストーリー、期待を外すズラシ、キャラ達の理解できない言動と関係性とガンダム界のサムライ8 でも目指してるのか?
0
167. 名無しのあにまんch 2025年05月23日 01:32:33 ID:QzNTYwOA=
これは普通にバスクとシャリアかジオンの誰かが組んでるとかじゃない?
サイド6に致命的なダメージは避け、連邦軍の存在をアピールしつつ、キシリアに恩を売る

バスクはシャリアがサイド6にいること知ってるわけだし、開幕と同時にふよふよ浮いてるソドンを撃墜しないとおかしいし、ゲーツが灰色の幽霊だのと驚いてるのもおかしい
ゲーツ達にはシャリアがそこにいるとまでは教えられておらず、スポーン地点も変えられて初手ソドン撃墜を諦めざるを得なかったか
0
178. 名無しのあにまんch 2025年05月23日 02:20:22 ID:EwMDI3MzU
>>167
バスクがそれをやるのはどうなんだ?とは思うが
そういうメタ読み関係なく考えるとそういう裏があるような不自然に被害が少ないテロだったとも思う
0
171. 名無しのあにまんch 2025年05月23日 01:35:38 ID:AyMDc5OTA
①尺の都合
②シャリアのマッチポンプ
③ウクライナ情勢による脚本NG
のどれかだと思う
0
180. 名無しのあにまんch 2025年05月23日 02:21:00 ID:AxNzEwNzA
2話からしてキャノンがビームキャノンらしきものコロニー内で遠慮なく撃ってたじゃん
あれ1stならコロニー内で撃てないだろ
0
181. 名無しのあにまんch 2025年05月23日 02:32:36 ID:I5ODc1ODI
これじゃサイコガンダムやばいって散々騒いでたガンダムおじさん達が馬鹿みたいじゃないですか
0
182. 名無しのあにまんch 2025年05月23日 02:38:13 ID:EwMDI3MzU
>>181
ガンダムのIFの話なのにガンダムの話をすると馬鹿みたいになって挙句に元からしょーもないとか元が間違ってたとか言われるのエグすぎだろ
0
184. 名無しのあにまんch 2025年05月23日 03:31:20 ID:U0NTIyNDQ
元スレでも言われてるがSEEDのデストロイとか、姿すら出てこないモブが乗ってる奴でも大型のMSがもたらす被害のデカさを数秒の尺だろうとちゃんと描けてるのに
名ありパイロットでこのしょっぱさならなんで今回の敵わざわざサイコガンダムにしたのさ…ってなるでしょうよ
0
185. 名無しのあにまんch 2025年05月23日 03:31:26 ID:U5NjA0NDM
お金持ちコロニーだからフルルナチタニウム制とかなのかもしれん
0
188. 名無しのあにまんch 2025年05月23日 04:05:22 ID:EwMDI3MzU
>>185
そいつは凄いな
落としたらもっと凄そうだ
0
189. 名無しのあにまんch 2025年05月23日 04:37:14 ID:ExNjM5Njk
サイコガンダムだから、という以外にも
庵野の関係者なんだからシンゴジラ並みの描写を期待するじゃん?
0

このサイトはすべての記事にCPネタや二次創作ネタが含まれているので苦手な方はブラウザバックをお願いします
コメント欄での「○○(CP)ネタ嫌い」などのコメントは荒れる元になるので絶対にやめてください
また荒らし、作者叩き、誹謗中傷、強い言葉を使ったキャラ叩き、コピペ、他サイトの名指し、差別、レッテル貼り、売上叩き、他作品の比較dis、ネタバレ、URL張り、ジャンプ掲載順位煽り、記事内容と関係ないdisコメントは削除します
海外の反応記事にある日付と時間は時差の関係でアメリカ時間から13時間前の時間を表示しています
また同じ単語の繰り返すコメントは自動的にスパム判定されコメント規制されてしまうので注意してください(ライナーやボーボボ関係のコメントが特に多いです)
荒らし報告(対象URLか記事タイトルを教えてください)や巻き添え規制(プラグインの誤判定)を受けた方はメールフォームから連絡をください 場所はスマホ版コメント下にあります