【感想】金色のガッシュ2 35話 エレビー…【ネタバレ注意】
1: 名無しのあにまんch 2025/11/14(金) 00:06:41
2: 名無しのあにまんch 2025/11/14(金) 00:08:53
色々語りたいことはあるけど読んだ直後はエレビー…としか言えねぇ
4: 名無しのあにまんch 2025/11/14(金) 00:15:40
少なくともどっちかは消えるかもと覚悟してたが…エレビー…
|
|
|
5: 名無しのあにまんch 2025/11/14(金) 00:16:13
・ウィビラル・ザケルを出す
・ザケルかザケルガをウィビラルの効果で色んなものに変える
このやり方めちゃくちゃ心の力使うからどうしても長期戦には向いてないよね
そろそろ上級術がほしい所
・ザケルかザケルガをウィビラルの効果で色んなものに変える
このやり方めちゃくちゃ心の力使うからどうしても長期戦には向いてないよね
そろそろ上級術がほしい所
17: 名無しのあにまんch 2025/11/14(金) 02:29:35
>>5
今まで通り知略で補えてしまうが故に使い勝手のよい上級呪文を貰えない主人公組ェ……
これでアントカに関する言及まだされてないのおかしいよ
今まで通り知略で補えてしまうが故に使い勝手のよい上級呪文を貰えない主人公組ェ……
これでアントカに関する言及まだされてないのおかしいよ
7: 名無しのあにまんch 2025/11/14(金) 00:18:12
俺はまだナゾナゾ博士みたい生き残るのを諦めてないぞ
それかガッシュかジルノーズの力で魂だけ回収して後で復活か
それかガッシュかジルノーズの力で魂だけ回収して後で復活か
8: 名無しのあにまんch 2025/11/14(金) 00:30:11
マーズジケルドン返ってこねえかな(無理)
9: 名無しのあにまんch 2025/11/14(金) 00:30:31
ジルノーズ凄まじいな…
コピー元の術の発動までできるのか
流石にオリジナルよりは性能落ちるんだろうがそれでも戦略の幅が段違いに広い
コピー元の術の発動までできるのか
流石にオリジナルよりは性能落ちるんだろうがそれでも戦略の幅が段違いに広い
16: 名無しのあにまんch 2025/11/14(金) 01:41:57
>>9
戦略的に超有能なジルノーズが脱落せず合流出来そうってことは、敵側にジルノーズ加入を上回る戦略的強化とか、絶望的な化け物が出てきそう。
戦略的に超有能なジルノーズが脱落せず合流出来そうってことは、敵側にジルノーズ加入を上回る戦略的強化とか、絶望的な化け物が出てきそう。
25: 名無しのあにまんch 2025/11/14(金) 08:26:37
>>9
攻撃呪文じゃないだけで今までより上位の版盗んできたってカフィーが言ってただけはあるな
攻撃呪文じゃないだけで今までより上位の版盗んできたってカフィーが言ってただけはあるな
32: 名無しのあにまんch 2025/11/14(金) 10:37:44
>>9
ただコピー元に強い魔物が必要なのと司令塔がいないと十全に活躍させるのは難しそうと清磨がいるからこそ活躍出来てる感じはある
例えばキャンチョメをコピー出来ても運用は難しいだろうなと思うわ
ただコピー元に強い魔物が必要なのと司令塔がいないと十全に活躍させるのは難しそうと清磨がいるからこそ活躍出来てる感じはある
例えばキャンチョメをコピー出来ても運用は難しいだろうなと思うわ
33: 名無しのあにまんch 2025/11/14(金) 12:32:34
>>32
キャンチョメコピーは今回の操作権ジルノーズの場合だと持て余すだろうけど、前回やってたコピー元が操作ならクッソ凶悪になりそう
ガッシュは動き回りながら分身の操作に意識割くのは難しいみたいなこと言ってたけど、ネコ科と鳥類の怪物2体を同時に操ってたキャンチョメなら動き回りながら自分と同じ分身を操作するのも余裕でやれそう
現状の術を使える味方で1番コピーする旨味がないのはウマゴンかな
コピー元操作→基本挙動の数歩後をついてくるが現時点では近接攻撃しかないから効果が薄い、個別操作もウマゴン本人が止まるからこっちも旨味がない
ジルノーズ操作→今回見た感じ分身とジルノーズの動きがリンクするから四足歩行のウマゴンの操作は多分キツい
キャンチョメコピーは今回の操作権ジルノーズの場合だと持て余すだろうけど、前回やってたコピー元が操作ならクッソ凶悪になりそう
ガッシュは動き回りながら分身の操作に意識割くのは難しいみたいなこと言ってたけど、ネコ科と鳥類の怪物2体を同時に操ってたキャンチョメなら動き回りながら自分と同じ分身を操作するのも余裕でやれそう
現状の術を使える味方で1番コピーする旨味がないのはウマゴンかな
コピー元操作→基本挙動の数歩後をついてくるが現時点では近接攻撃しかないから効果が薄い、個別操作もウマゴン本人が止まるからこっちも旨味がない
ジルノーズ操作→今回見た感じ分身とジルノーズの動きがリンクするから四足歩行のウマゴンの操作は多分キツい
12: 名無しのあにまんch 2025/11/14(金) 00:41:39
敵も味方も限界のもう一歩先くらいまで足掻いてくる
13: 名無しのあにまんch 2025/11/14(金) 00:45:07
どの道、完全な蘇生が叶うことはなかったか…
今回のことは前作でのコルルの時のように、ガッシュ達の心にトラウマとして深く刻まれると同時に
このような辛く悲しい者をこれ以上生み出さないように、何が何でもこの戦いに勝利しなければならないという強い決意になりそうだ
今回のことは前作でのコルルの時のように、ガッシュ達の心にトラウマとして深く刻まれると同時に
このような辛く悲しい者をこれ以上生み出さないように、何が何でもこの戦いに勝利しなければならないという強い決意になりそうだ
14: 名無しのあにまんch 2025/11/14(金) 00:51:11
敵も味方もみんな全力で闘ってるんだけど悲しい…
ここまで頑張ってきたんだからなんとかエレビー無事で一緒に仲間になってほしいよー
ここまで頑張ってきたんだからなんとかエレビー無事で一緒に仲間になってほしいよー
15: 名無しのあにまんch 2025/11/14(金) 01:22:46
ダメ元でもさ魔本の力を信じてみようぜ……
すぐには無理でも全部終わったあとならもしかしたらがあるかもしれない
すぐには無理でも全部終わったあとならもしかしたらがあるかもしれない
18: 名無しのあにまんch 2025/11/14(金) 02:35:25
ルナ攻撃系の呪文唱えたこと無いからはじめての体験なのか
19: 名無しのあにまんch 2025/11/14(金) 05:39:18
カフィーが仲間入りなのかベリアル(あのクソゴミおとこ)に見られてるから別行動になるのか
20: 名無しのあにまんch 2025/11/14(金) 07:09:21
じいさんのジルへのモノローグが
本当は孫とか可愛がってみたかったけど恵まれず仕事に生きてきたら晩年で推し活に目覚めた
みたいな反応で草だしほっこり
本当は孫とか可愛がってみたかったけど恵まれず仕事に生きてきたら晩年で推し活に目覚めた
みたいな反応で草だしほっこり
21: 名無しのあにまんch 2025/11/14(金) 07:31:44
初見流したがサラッとエレビーとんでもないことやってないか?
22: 名無しのあにまんch 2025/11/14(金) 07:51:10
カフィーのヒモやロープを使う魔法はスゴイって評価だったけどエレビーも糸で複雑なオペが出来るレベルなんだね
23: 名無しのあにまんch 2025/11/14(金) 07:55:53
エレビーの力って名前は医療器具だけど実質拷問具では…
27: 名無しのあにまんch 2025/11/14(金) 09:18:04
>>23
切ない話してる裏で拘束、解剖、侵食とやってることはエグすぎて怖い
切ない話してる裏で拘束、解剖、侵食とやってることはエグすぎて怖い
24: 名無しのあにまんch 2025/11/14(金) 08:21:06
なんか今日は湿っぽいせいか感想に勢いが無いな
26: 名無しのあにまんch 2025/11/14(金) 08:50:09
playerをもっとみんな語ろうぜ
何だったのあれ?
何だったのあれ?
28: 名無しのあにまんch 2025/11/14(金) 09:20:13
>>26
ビクトリームのVポーズみたいなやる意味はないけど本人的には重要なポーズなんだろ
ビクトリームのVポーズみたいなやる意味はないけど本人的には重要なポーズなんだろ
29: 名無しのあにまんch 2025/11/14(金) 09:41:03
お爺さんもだけど大体は立場に従ってるだけなんだなと実感させられる
30: 名無しのあにまんch 2025/11/14(金) 09:44:07
前回まではカフィーのフラグがヤバいと思ってたけどそっちかー…ってなった
清麿は相変わらずテクニカルな呪文をこすりたおすね〜
清麿は相変わらずテクニカルな呪文をこすりたおすね〜
31: 名無しのあにまんch 2025/11/14(金) 10:10:53
獣の方の名前がザムースで、爺さんの方の名前がギリアムってことで良さそう?
34: 名無しのあにまんch 2025/11/14(金) 12:37:00
そろそろ火力技が欲しいな
36: 名無しのあにまんch 2025/11/14(金) 12:57:14
>>34
ちょっとさすがにガッシュ一人だけだと足止めすらできてないからマジでヤバイ
ちょっとさすがにガッシュ一人だけだと足止めすらできてないからマジでヤバイ
41: 名無しのあにまんch 2025/11/14(金) 13:42:03
>>36
必要と痛感してる状況だから新しい術に繋がるかもってのが今回のリザルトでの数少ない良かった点になるかもしれん
必要と痛感してる状況だから新しい術に繋がるかもってのが今回のリザルトでの数少ない良かった点になるかもしれん
35: 名無しのあにまんch 2025/11/14(金) 12:56:03
エレビーばっかり悲しまれてるけど、これ次回はカフィーも敵ラスボスに怒られてサヨナラだよね・・・
37: 名無しのあにまんch 2025/11/14(金) 12:58:14
どんな冷徹な仕事人でも人間性や癖ってものがあるんだなと思うともう憎しみだけで見られないよ、ギリアム翁……
38: 名無しのあにまんch 2025/11/14(金) 13:04:02
流石に強すぎるからどちらかは退場すると思ってたけど
やっぱつれぇわ…
やっぱつれぇわ…
39: 名無しのあにまんch 2025/11/14(金) 13:10:58
初見でも当然の様にプレイヤーポーズ合わせれてる辺りどれだけ落ち着いてて真面目で良識がある大人だとしてもルナはジルのパートナーだと言う事がよく分かる
40: 名無しのあにまんch 2025/11/14(金) 13:15:29
ガッシュが大人になってもフィジカルがティオやブラゴやバリー以下だから
術リセット環境だとマジで弱くて清磨のテクニカル頼りになってる
術リセット環境だとマジで弱くて清磨のテクニカル頼りになってる
42: 名無しのあにまんch 2025/11/14(金) 14:12:04
いつもなら読んだらすぐにAmazonとかに感想書き込むけど、エレビーとカフィーの結末を想像すると切なくて…上手く書き込めない。あの爺さんは戦い以外ならちょっと不器用なおじいちゃんだったんだろうなぁと思うと本当にこの戦争はお互い精神的にキツイ。べリアルマジ○ね。
元スレ : 金色のガッシュ!!2 35話感想スレ














