【ジークアクス】サイコガンダムって何がそんなにヤバいの?

  • 141
1: 名無しのあにまんch 2025/05/14(水) 01:30:41
2: 名無しのあにまんch 2025/05/14(水) 01:32:33
脳みそとかを弄って無理やりニュータイプにした人間を乗せる用のガンダム
他のMSの倍くらいデカくて体の色んなところからビームが出る
あとよく暴走してモブを虐殺する
3: 名無しのあにまんch 2025/05/14(水) 01:33:12
乗った奴は全員4んでる
4: 名無しのあにまんch 2025/05/14(水) 01:33:36
人間に強制的にキラキラを流し込んでキラキラから帰ってこれなくするMS
5: 名無しのあにまんch 2025/05/14(水) 01:34:02
もしかして、クラバじゃなくて来週ガチの殺し合いなんすか…?
6: 名無しのあにまんch 2025/05/14(水) 01:35:09
殺し合いだけで済むものかよ!
コロニー内でサイコガンダムを使うなんてやらかしたら本当の戦争じゃねぇか!
61: 名無しのあにまんch 2025/05/14(水) 07:51:05
>>6
サイコじゃなくてもコロニー内でMS乗り回すのがアウトなんだわ
7: 名無しのあにまんch 2025/05/14(水) 01:39:01
サイコガンダムって乗ると死ぬの?
寿命削るガンダムなの?
9: 名無しのあにまんch 2025/05/14(水) 01:41:29
>>7
パイロットは操縦の負担に耐えられる様に薬漬けか洗脳されてる
まともな精神や健康状態じゃないからパイロットは長生き出来るか怪しいし脚本の都合で皆戦死してる
10: 名無しのあにまんch 2025/05/14(水) 01:41:30
>>7
サイコミュの負担がアホみたいに高いのと歴代の搭乗者が強化人間っていう催眠と薬とその他もろもろで強引にNT能力を引き出した存在だから
そりゃ乗るたびにゴリゴリ心も命も削る
8: 名無しのあにまんch 2025/05/14(水) 01:39:06
Z本編でもホンコン壊滅させた機体をコロニー内で起動させて戦闘させたらそりゃもう…ね
ティターンズ版デラーズフリートだろもう
11: 名無しのあにまんch 2025/05/14(水) 01:41:43
種で例えるならデストロイガンダム(コイツ自体サイコガンダムのオマージュ)
あれがコロニー内で暴れたらコロニーどうなるかは…わかるな?
12: 名無しのあにまんch 2025/05/14(水) 01:42:23
意外とサイコガンダム知らない人多いんだな…
13: 名無しのあにまんch 2025/05/14(水) 01:45:12
>>12
そりゃまぁ劇場版で話題になったから初代はある程度履修してる人いるだろうけど
流石にΖまでは少ないだろうし
っていうか俺らもサイコガンダムが出て来るなんてもう予想外過ぎて混乱してるわ
14: 名無しのあにまんch 2025/05/14(水) 01:45:51
ところでサイコのHGのリバイヴはまだですか
19: 名無しのあにまんch 2025/05/14(水) 01:48:10
>>14
マークⅡ出たし…
18: 名無しのあにまんch 2025/05/14(水) 01:48:03
Mk-Ⅱが最近HGで発売された理由がここに来て判明したな
15: 名無しのあにまんch 2025/05/14(水) 01:47:07
すげえかいつまんで話すとパイロットを使い捨て 運が良ければ戻ってくるかもくらいの勢いで使う殺戮兵器 めちゃくちゃデカくて固くて強い
16: 名無しのあにまんch 2025/05/14(水) 01:47:22
強さ云々より悲劇量産機として戦々恐々になってる
39: 名無しのあにまんch 2025/05/14(水) 01:55:26
>>16
だいたいコレ系列に乗った人ろくな目にあってないからな…
しかも推定パイロットちゃんがロリでドゥー(2)なんて名前ときた
17: 名無しのあにまんch 2025/05/14(水) 01:47:42
関わったら死ぬ疫病神
20: 名無しのあにまんch 2025/05/14(水) 01:48:24
でっかくなったジークアクスでパイロットの負担みデカくなったジークアクス
21: 名無しのあにまんch 2025/05/14(水) 01:48:27
人の形をした小型の戦艦
まかり間違ってもコロニー内で使っていいもんじゃない
コロニーが穴あきチーズになる
22: 名無しのあにまんch 2025/05/14(水) 01:48:51
大体手足が自由に動かせて空飛ぶビグザムみたいなもん
38: 名無しのあにまんch 2025/05/14(水) 01:54:39
>>22
あるいはスラスター省いた代わりにクソデカガンダムへの変形機能つけたキケロガ
23: 名無しのあにまんch 2025/05/14(水) 01:49:23
というかあんなデカブツをコロニーで運用できんのか…地盤とかそっちのほうが怖いわ
26: 名無しのあにまんch 2025/05/14(水) 01:49:59
>>23
別にぶち抜いて穴開いても死ぬのはスペースノイドの宇宙人だし…
30: 名無しのあにまんch 2025/05/14(水) 01:50:52
>>26
お前ならキャラヘイトとかじゃなくてマジで言うのが本当に困る
27: 名無しのあにまんch 2025/05/14(水) 01:50:13
>>23
床踏み抜いて何の問題が?(あの禿の言いそうなこと)
1: 名無しのあにまんch 2025/05/14(水) 07:16:48
こいつが暴れる理由はキシリアを殺すついでにマチュ達の町であばれるぞ!ってこと?
2: 名無しのあにまんch 2025/05/14(水) 07:19:25
たぶんキシリア閣下消すついでにコロニーも崩壊させる気だぞ
あのデカいの持ち出して来てる人たち正史でも屈指のスペースノイドアンチだから
4: 名無しのあにまんch 2025/05/14(水) 07:20:32
>>2
じゃキシリア殺すついでにこの街消すか!ってノリ?やべぇじゃん!マチュ達勝てるの?
7: 名無しのあにまんch 2025/05/14(水) 07:22:52
>>4
正史と仕様一緒ならビーム射撃を無効化するバリアついてるはずだから
どうにか接近してコクピットぶちぬくしかない
全身ビーム砲台でほぼ全方位ぶっぱできるこいつに接近できるもんならやってみろって感じだが
26: 名無しのあにまんch 2025/05/14(水) 08:31:09
>>7
強化人間が不安定なら隙を突いてコクピットをヒートホークでぶち破れる可能性はある
問題なのは強化人間が錯乱して全身のビーム砲を反射しまくる可能性が濃厚なことだ
13: 名無しのあにまんch 2025/05/14(水) 07:26:29
>>4
この人の悪行が
味方ごとMAP兵器で焼き払う
主人公の母親を小さいカプセルに詰め込んで宇宙に放流、人質にする作戦を許可する
コロニー内に毒ガス散布
月面にコロニー落とし
これ以外にも腐るほどあるから本当にアカン
34: 名無しのあにまんch 2025/05/14(水) 08:59:08
>>13
某ギレンの野望ではシロッコを残留させるためにはこのグラサンを処さないといけないのだっけ?
3: 名無しのあにまんch 2025/05/14(水) 07:20:19
女みたいな名前したやつの彼女が乗ってそう
5: 名無しのあにまんch 2025/05/14(水) 07:20:43
あの変なメガネのおっさんがとにかくイカれてる
味方を巻き込んで撃ったり毒ガス使ったり前科が多すぎる
6: 名無しのあにまんch 2025/05/14(水) 07:22:47
真の目的についてはジークアクスのストーリー次第だから分からんとしか
それが何かというとデカくて指からビームが出る広範囲殲滅用ガンダムって感じ、派生機含めてパイロットがロクな目に遭わないことで有名
8: 名無しのあにまんch 2025/05/14(水) 07:23:06
>>6
あとビームを無効化するバリアもあったわ
9: 名無しのあにまんch 2025/05/14(水) 07:23:46
ついにトメノスケが唸りを上げる
10: 名無しのあにまんch 2025/05/14(水) 07:24:17
サイコガンダムという文字通りサイコミュ起動のクソヤバくてデカいガンダム
見ての通りデカい分ヤバい火力しててそれを火気厳禁なコロニー内で使おうとしている

キシリアを殺すついでというかコロニーごとキシリア殺そうとしている?
11: 名無しのあにまんch 2025/05/14(水) 07:25:16
>>10
あのおっさんにとってキシリア始末すると同時に宇宙人も大量に始末できるなら一石二鳥じゃん?
そのための巨大すぎる石がサイコガンダムってわけよ
12: 名無しのあにまんch 2025/05/14(水) 07:26:21
目的としてはサイド6の崩壊では?
商業コロニーだからここ死んだらジオンの経済にかなりダメージ入るだろうし
36: 名無しのあにまんch 2025/05/14(水) 10:21:29
>>12
サイド6にはコロニー50〜60くらいあるしイズモコロニーが崩壊するだけじゃない?
14: 名無しのあにまんch 2025/05/14(水) 07:26:33
そういやヒートホークはビーム兵器じゃないんだよな
15: 名無しのあにまんch 2025/05/14(水) 07:27:53
>>14
いや、ビームサーベルといったビーム格闘は普通にいけるぞ
あくまでもIフィールドバリアで無効化できるのはビーム射撃だけだ
16: 名無しのあにまんch 2025/05/14(水) 07:29:55
>>15
いやビームサーベルも出力によっては問題なく防げるぞ
ジークアクスがビームサーベル盾で受けてただろ?
ただサイコガンダムのIフィールドで防げるかは知らん
17: 名無しのあにまんch 2025/05/14(水) 07:30:02
>>15
それはビーム偏向バリアより内側で攻撃してるからなの?
18: 名無しのあにまんch 2025/05/14(水) 07:48:06
そもそもサイコガンダム自体が強い
19: 名無しのあにまんch 2025/05/14(水) 07:50:32
というかただのガンダムとジークアクスでサイコとの性能差覆る?向こうのMAVハンムラビっぽいけど
28: 名無しのあにまんch 2025/05/14(水) 08:45:11
>>19
Z時代相応のスペックなら無理だけどガワだけで中身伴っていないならいける
てかマグネットコーティングもムーバルフレームない可変機なんて碌なものじゃないだろうし
20: 名無しのあにまんch 2025/05/14(水) 08:01:37
要人暗殺のために都市とかコロニーごと破壊するってのは宇宙世紀・アナザー双方でたまにあったことなんよ…
ここに来てスペースコロニーでサイコガンダムが暴れるっていう禁止カードが出てきたから大騒ぎになってきたんや…
21: 名無しのあにまんch 2025/05/14(水) 08:01:47
キシリア殺すためというかコロニー壊せば確殺できるやろぐらいの雑さを感じる
22: 名無しのあにまんch 2025/05/14(水) 08:03:43
感想スレで正史でバスクが起こした30バンチ事件が起きた年=ジークアクス本編の時間軸と言われて納得するしかなかった
23: 名無しのあにまんch 2025/05/14(水) 08:03:57
ジオンが昔やった毒ガス作戦やればよくない?
24: 名無しのあにまんch 2025/05/14(水) 08:04:57
実際今話の前振りだとシャリアがジオン内で疑われてる関係でサイコが暴れて暗殺成功したらジオンの派閥争いってカバーストーリーでゴリ押されそうだから原義の暗殺に則った流れになりそうなんよな
25: 名無しのあにまんch 2025/05/14(水) 08:17:42
あのおっさんは正史でもトップの許可もらわないで独断で一つのコロニーに毒ガスばらまいて皆殺しやったおっさんですから
27: 名無しのあにまんch 2025/05/14(水) 08:42:50
ソドンがコロニー内にいてしまっている状況でキケロガの応援要請があっての艦砲級のメガ粒子砲でのコロニー破壊となればミノフスキー粒子で内部状況がわからないからジオン内部が混乱するのは間違いない
少なくともサイド6はジオンを疑わざるを得なくなる
29: 名無しのあにまんch 2025/05/14(水) 08:48:32
連邦側の技術が正史より遅れてそう+2年前倒しだけど
どこまで正史のスペックに近づけてるかな
30: 名無しのあにまんch 2025/05/14(水) 08:48:33
開発ツリー的に本来GQの世界線では存在しないはずだしスペックが正史を下回ってる可能性はあるとは思う
登場時期も早いし
32: 名無しのあにまんch 2025/05/14(水) 08:55:25
ぶっちゃけ勝てるの?って質問じゃないぞ
どちらかと言うと全員無事に生き残れるの?だ
41: 名無しのあにまんch 2025/05/14(水) 11:04:19
>>32
どうせパイロットは長く保たんから勝つというよりいかに活動停止まで凌ぐかだな
まあそれまでに被害甚大なのは間違いないんだが
33: 名無しのあにまんch 2025/05/14(水) 08:57:32
勝つとか負けるとかじゃなくてコロニーぶっ壊されるかどうかなので
細かい話は割愛するがこのコロニーは終わりだ
35: 名無しのあにまんch 2025/05/14(水) 08:59:43
サイコガンダムはめっちゃ強い敵というより何度も出てきてその度にデカい被害と死別を主人公にお届けしてくれる鬱展開製造マシーンみたいなやつだ
37: 名無しのあにまんch 2025/05/14(水) 10:31:03
パイロットの致死率100%の実績
39: 名無しのあにまんch 2025/05/14(水) 10:33:11
>>37
プルツーが死んだのはクインマンサ乗ってた時だし…
38: 名無しのあにまんch 2025/05/14(水) 10:32:33
恐らくバスクも細かいコントロール出来てないだろうなぁ
キシリア潰せるならコロニーの一つや二つ構わんって考えかと
40: 名無しのあにまんch 2025/05/14(水) 10:52:38
本家においてはサイコガンダム→戦艦に体当たりして爆散
サイコガンダム2機目→カミーユをかばってコクピット破壊される
サイコMk-2→ロザミィが錯乱した所を後ろから狙撃
Mk-2レストア→プルが犠牲になり怒りのバイオセンサー発動で逆転
クインマンサ→プルツーが戦闘放棄して降りた所を破壊

まともな勝負で倒した例が少なすぎる……強い
24: 名無しのあにまんch 2025/05/14(水) 01:49:25
サイコそのものよりもパイロットの精神性ばかり語られる機体
25: 名無しのあにまんch 2025/05/14(水) 01:49:42
命も削るけど、それ以上に操縦者は死ぬジンクスがある機体だわ
フォウに関してジェリドが殺したようなものだから
28: 名無しのあにまんch 2025/05/14(水) 01:50:20
割と悪人のお偉いさんが科学者の自慢話と実験風景見て
お前のその行いにいったい何の意味があるんだ?っとマジで理解できず訪ねてしまう程度にヤバい案件
29: 名無しのあにまんch 2025/05/14(水) 01:50:47
種シリーズ知ってるなら、宇宙世紀版のデストロイガンダムというかデストロイガンダムの元ネタって言ったら分かると思うのん

もちろんデストロイガンダムと同じでめちゃくちゃ厄ネタ
31: 名無しのあにまんch 2025/05/14(水) 01:51:04
というかサイコガンダム開発する余裕あったんすね
34: 名無しのあにまんch 2025/05/14(水) 01:53:27
>>31
勝利してないし何時ジオン星人にまた落下物されるか分からんので軍縮が連邦に起きてないだろうから
予算ジャブジャブで本気で開発してると思う、ジュピトリスで帰宅段階である出禁の設計のハンブラビが居るし
32: 名無しのあにまんch 2025/05/14(水) 01:52:26
民間人多数が暮らしているコロニー内部で稼働させるとか、絶対にやっちゃいけない類。
下手したらコロニーそのものがぶっ壊れて、コロニー内に居る人が大量にお亡くなりになる。
疫病神どころか死神よ。
36: 名無しのあにまんch 2025/05/14(水) 01:53:51
>>32
地球のホンコンシティが焼け野原になったからな…
33: 名無しのあにまんch 2025/05/14(水) 01:53:20
水星に例えたらキャリバーンみたいな無茶苦茶な負荷で動かしてる普通のガンダムの二倍くらいクソデカいガンダムで暴れたら破壊規模がやべーやつ
それがサイコガンダムだ
42: 名無しのあにまんch 2025/05/14(水) 01:58:02
>>33
悲劇の少年兵が動かして散って恨みをまき散らすって意味ではルブリスウル・ソーン当たりとも近いポジションかもしれん
35: 名無しのあにまんch 2025/05/14(水) 01:53:47
名前からして良い物の雰囲気しないだろ
大体そういう事だ
37: 名無しのあにまんch 2025/05/14(水) 01:54:13
強化人間用MA(モビルアーマー)のひとつ
サイコミュをMSに搭載したらめっちゃ強くなるんじゃね?って発想から生まれたバケモンで、いざやってみたらデカくなりすぎるわマトモに操縦できねぇわというポンコツが爆誕
なので操縦できるように人間側を改造するね!ってことで強化人間をパイロットにしてみました!っていうクソオブクソ案件
なおパイロットの精神状態がアホほど不安定すぎてやっぱり使い物にならないというオチ。暴走前提の兵器なんぞ現場で使えるか!
40: 名無しのあにまんch 2025/05/14(水) 01:55:34
メタいこと言うと主人公が自分の戦う理由がわからず迷走している時期に出てきて
「こんな悲しい兵器と、それを生みだす戦争を許しちゃいけない」という強烈な動機になる役割をつとめてきた名悪役だぞ
これが出てくると明らかに物語のギアが一つ上がる
41: 名無しのあにまんch 2025/05/14(水) 01:56:03
ガンダムに色々出てくるお薬等で強化された人間が乗るデッカいMSの祖。デカい火力高いで強いけど、パイロットが不安定だから暴走して街を火の海にする。
43: 名無しのあにまんch 2025/05/14(水) 02:02:59
元祖悪のガンダムでもある
どちらかと言えば悪夢とか悪趣味とかの意味合いだが
56: 名無しのあにまんch 2025/05/14(水) 03:33:41
>>43
このサイコガンダムの系譜なメカはよく「悪魔のマシーン」とか表現されるからなあ
44: 名無しのあにまんch 2025/05/14(水) 02:08:26
火力的にはサイコガンダム>ソドンになる、かな?
53: 名無しのあにまんch 2025/05/14(水) 03:31:02
>>44
ソドンは本質的にはあくまでMS母艦であって砲戦やる戦艦ではないからな…
サイコガンダムは10本の指先がすべてビーム砲になってたり胴体にも散弾ビーム砲積んでたりしてマジで一人乗りのMS型戦艦みたいな火力してるっていう
45: 名無しのあにまんch 2025/05/14(水) 02:10:07
デストロイのご先祖様だ、ガンダムとジオングを合体させたサイキョーのMSできるぞー!て考えで作られた
プロトタイプは20m位だったのだけど、NTパネェ!もっと色々できるんじゃね?でビームの照準とか出力調整とか機体のバランスとかビーム砲いっぱい!とかどんどんサイコミュで人力でやらせる様にしてたら大型化しちゃった

拡散メガ粒子砲(拡散させ方、威力、どこら辺にどんな風に拡散させるかの照準×10か所、サイコミュの人力操作)
46: 名無しのあにまんch 2025/05/14(水) 02:11:29
あとジオング見たく操縦席は頭部にある
…ちなみにクランバトルの勝利条件は”頭部の破壊”ですので
47: 名無しのあにまんch 2025/05/14(水) 02:14:49
今の今まで「マチュやっぱちょっと好きになれないし早く成長イベント来て欲しいわー」って思ってたけど
そういえばガンダムにおける主人公成長イベントって「サイコガンダム」だったと気づかされて
金槌で頭ぶん殴られた気分だわ…
55: 名無しのあにまんch 2025/05/14(水) 03:32:50
>>47
それも「一年戦争の後日談」って枠だとどんぴしゃでΖガンダムだからね…
49: 名無しのあにまんch 2025/05/14(水) 02:17:30
ギレンの野望だとよく連邦の総大将の機体になる
50: 名無しのあにまんch 2025/05/14(水) 02:18:46
コロニー落としの被害者が強化されて乗ってるんだよね…
51: 名無しのあにまんch 2025/05/14(水) 02:22:38
>>50
聞けば聞くほど厄ネタでしかない…
そりゃ来週コロニー壊滅って言われるわけだわ
54: 名無しのあにまんch 2025/05/14(水) 03:32:08
>>50
コロニー落としのトラウマを刺激するように思考を固定化・洗脳されて
「あいつらは…空を落とす…敵だ…!!」って感じで情緒不安定で全方位攻撃しかけかねないパイロットの思考誘導して敵だけ撃つように仕向けてるっていうね…
52: 名無しのあにまんch 2025/05/14(水) 03:04:27
サイコガンダムのパイロット
フォウ・ムラサメ
ロザミア・バダム
プルツー

ええ、みんなお亡くなりになりましたよ
乗ったら最終的に死にます
57: 名無しのあにまんch 2025/05/14(水) 03:33:44
しかしお約束の主人公が強化人間と仲良くなっちゃうイベントはないのか?
じゃないと悲劇感薄い
58: 名無しのあにまんch 2025/05/14(水) 03:34:46
>>57
キラキラ空間で俺らの理解をすっとばす速度で通じ合った挙句に理解したうえで潰しちゃうんじゃね?
シュウジに対して一瞬で距離が詰まったみたいにさ
59: 名無しのあにまんch 2025/05/14(水) 07:42:15
いかにろくでもない兵器なのかは昼MSを見れば一発で分かるぜ!
60: 名無しのあにまんch 2025/05/14(水) 07:48:29
止めようとしてサイコミュで共振してしまって、無理矢理解り合って躊躇してしまった結果、家族と故郷を失うパターンか。

それとも家族や故郷を焼かれて怒りのままにやった瞬間、相手を理解してしまうパターンか。
63: 名無しのあにまんch 2025/05/14(水) 07:57:43
こんな感じ
62: 名無しのあにまんch 2025/05/14(水) 07:54:42
市街地のサイコガンダムはホント怪獣めいてるな

娘の進路を心配する母親も、バイト先のおじさんとその娘も、難民の大学進学というささやかな夢も
日常の全部を踏み潰して葬り去るかもしれない邪悪なガンダムがサイコガンダムなんだ
48: 名無しのあにまんch 2025/05/14(水) 02:15:23
サイコガンダムはあれだ、怪獣だと考えると分かりやすい
馬鹿デカい怪獣がビーム出しながら街で大暴れするの
被害の程は考えたくない
しかも今回はこの怪獣がコロニー内部で暴れます
もうおしまいだよ…

元スレ : 俺よく知らないんだがサイコガンダムってなんすか?

元スレ : ガンダム全く知らないから教えて

アニメ > 機動戦士ガンダム記事の種類 > 考察サイコガンダムジークアクス機動戦士ガンダム

「機動戦士ガンダム」カテゴリの最新記事

「考察」カテゴリの最新記事

コメント一覧

1. 名無しのあにまんch 2025年05月16日 09:37:11 ID:MxNzEwNTQ
その先のサイコ・ハロが怖い
0
23. 名無しのあにまんch 2025年05月16日 10:07:37 ID:M3OTQzMzY
>>1
GジェネFで鍛えまくったらコロニー一撃で落とせるようになって鼻水でた
0
35. 名無しのあにまんch 2025年05月16日 10:18:27 ID:k2ODg5MzI
>>23
えぇ・・・?ハロってそんなに強いの?
0
59. 名無しのあにまんch 2025年05月16日 10:46:37 ID:QxMjQ4MTI
>>35
Gジェネシリーズのオリジナルでサイコ・ハロというとんでもなくデカくなったハロがいてな
強さは作品でまちまちなんだが基本的にバランスブレイカー級の強さで唯一の欠点は開発するまでが長いというぐらいな代物
0
63. 名無しのあにまんch 2025年05月16日 10:48:51 ID:k3Nzk1NTY
>>35
元々「図鑑コンプのご褒美機体」なんだ。全クリ後しか使えない隠しだからべらぼうに強い。
0
81. 名無しのあにまんch 2025年05月16日 11:19:24 ID:c3MjAwMzI
>>35
最近は燃費悪い方が目立つようになってるけど昔はそこまででもなかった
あとGジェネFはそんなに鍛える項目なかったから、攻撃ばかり伸ばした機体を用意出来た記憶がある

昔過ぎて曖昧な部分あるけど、0083にコロニーが第三軍で出て来るから攻撃出来たはず

あとGジェネFは安価でパイロットを強化人間に出来るから、オリキャラをひたすら強化人間にしまくってた
0
115. 名無しのあにまんch 2025年05月16日 13:11:35 ID:Q0NjcwMjA
>>81
本スレでの俺「おのれバスク!強化人間なんて卑劣な!」

GジェネFやる俺「よし、パイロット全員強化人間にすっか!」
0
121. 名無しのあにまんch 2025年05月16日 13:43:26 ID:c4ODc5ODg
>>115
気付いたらブリッジクルー、NTと強化人間しかいなくなってたわ、うちのオリジナル軍w
あの頃のオリキャラ大量時代が好きだったからまた戻って欲しいものだ
0
137. 名無しのあにまんch 2025年05月16日 16:06:37 ID:c3MTc5MDg
>>81
安価でパイロットを強化人間に出来る

文章が強すぎるw
0
2. 名無しのあにまんch 2025年05月16日 09:39:03 ID:gwNjYwMTI
サイコに乗ってても時間制限的なものはないやろ
強化人間の不安定さとNT交信が合わさって錯乱するだけで
0
31. 名無しのあにまんch 2025年05月16日 10:12:04 ID:MxNjUyNzI
>>2
ジークアクス時空はZより前だからな
Zでも不安定だったんだしより不安定なら一回使い捨てでもおかしくはないし
時間切れ勝ちになるのかねえ
0
46. 名無しのあにまんch 2025年05月16日 10:29:48 ID:YxMjczNjg
>>2
操作対象しだいだけど負担が大きいので、純NTでも普通に死の危険があるでサイコミュ
サイコガンダムはサイコミュマシーンの中でも特級に操縦者の負担を考えてないというか、使い潰すのを前提に作られた奴
0
84. 名無しのあにまんch 2025年05月16日 11:26:35 ID:gwNjYwMTI
>>46
そんな描写あったか?
どこの情報?
0
141. 名無しのあにまんch 2025年05月16日 17:43:33 ID:k5NDI1Mjg
>>84
サイコミュシステム自体が大なり小なりパイロットへの負担を強いるものだけど
特にサイコガンダム系統のはパイロットへの負担が滅茶苦茶デカイ
って割といろんなところで言われてたような記憶があるな
0
3. 名無しのあにまんch 2025年05月16日 09:41:06 ID:kwNjUwODQ
定期的にガンダム初心者が「これって何なの?」って聞くたびに、何故か別作品のガンダムを例に出して説明するのがいるけどなんなんだろうな
ガンダム自体が初心者だって言ってんだろうが
0
24. 名無しのあにまんch 2025年05月16日 10:08:13 ID:M4MjAwODQ
>>3
こっちは初心者に教えたくて答えてるんじゃないんだ!自分が言いたい事を言ってるだけなんだよ!!
知りたい事あるなら全部観ろ
0
125. 名無しのあにまんch 2025年05月16日 14:12:27 ID:Y3NTMzNzY
>>24
会話できない人じゃん
0
41. 名無しのあにまんch 2025年05月16日 10:25:23 ID:QwMTQ2MDA
>>3
お陰で理解出来ねえから「もういいか……」ってなってくる、ガンダムで例えないで欲しいわ知らねえんだってのに
0
55. 名無しのあにまんch 2025年05月16日 10:39:43 ID:MxNzEwNTQ
>>41
そういう時はコメントに「○○で」とか自分が知ってる作品群を出さないといつまでも知らない作品名が出る可能性があるのでは?
0
67. 名無しのあにまんch 2025年05月16日 10:54:21 ID:c4MjMyNDQ
>>55
XXXで例えてくれ構文はわりと優秀
0
80. 名無しのあにまんch 2025年05月16日 11:17:03 ID:E4NTg0NDg
>>55
初代や宇宙世紀は知らないがアナザーは知ってるという人も多そうだからな
0
82. 名無しのあにまんch 2025年05月16日 11:25:34 ID:gzNzA1NDg
>>55
共通で知ってるだろうフィクションの指定がないと
互いに共通している基盤は現実ってことになるんだろうけど
たぶん現実での知識でのほうが、もっと通じないんだろうなあ・・・
0
70. 名無しのあにまんch 2025年05月16日 10:59:33 ID:E5ODM3NDA
>>3
サイコガンダムって何?って質問にSEEDのデストロイみたいなのって返答は目眩がした
0
94. 名無しのあにまんch 2025年05月16日 11:57:20 ID:E4NTg0NDg
>>70
古いガノタはガンダム初心者と言うと「種だけ知ってる新参」というのが真っ先に頭に浮かんでしまうものなのさ(「今どきのガンダム=種」という認識も含めて)
0
123. 名無しのあにまんch 2025年05月16日 13:56:32 ID:YzNjUyNzU
>>94
えっ、そうなの?お爺ちゃんてっきり「SDから入った人」とかだとばかり……
0
109. 名無しのあにまんch 2025年05月16日 12:43:49 ID:g1NDUwMjA
>>3
ほならワンピで例えるとパシフィスタかな
意思を失ったくまが暴走してる感じ
0
127. 名無しのあにまんch 2025年05月16日 14:25:29 ID:E0MTM0NzI
>>3
〇〇で例えてって付け加えるだけでいいのにその程度もしなかったの?
お前もそいつら同様コミュ障なの?
0
4. 名無しのあにまんch 2025年05月16日 09:44:12 ID:U4MjkwMzY
君を退屈から救いに来たんだ!
0
6. 名無しのあにまんch 2025年05月16日 09:49:30 ID:Q5OTkyMjA
>>4
覆われた日常というベール(コロニーの外壁)を勢いよく剥がしたら
0
48. 名無しのあにまんch 2025年05月16日 10:30:36 ID:I2MjQyMjg
>>6
戦争(たたかい)の鐘が鳴る〜
0
110. 名無しのあにまんch 2025年05月16日 12:44:57 ID:M0NjEwNDg
>>48
それじゃとりあえず(サイド6とジオンで)同盟を結ぼうか
0
5. 名無しのあにまんch 2025年05月16日 09:49:12 ID:kwMjk1OTg
パイロット付きの怪獣みたいなもんよ、出てきたら被害がデカい
パイロット含めろくでもない結果にしかならん
0
7. 名無しのあにまんch 2025年05月16日 09:49:30 ID:IyNjM0ODA
デカくて硬くて全方位にビームをばら撒く、パイロット使い捨ての殺戮兵器。
0
8. 名無しのあにまんch 2025年05月16日 09:53:27 ID:I5NjQwMTY
ジオンが一年戦争付近でやらかしたことを大体やってるとなると…するのかゼクノヴァ
0
9. 名無しのあにまんch 2025年05月16日 09:54:14 ID:Q5OTkyMjA
超強力なビームばらまいてバリアも貼るんでエヴァンゲリオンの使徒ゼルエルみたいなもん
0
10. 名無しのあにまんch 2025年05月16日 09:54:57 ID:A1NzU0MjY
ビットとか使わんしなんでサイコミュ必要なのか
Ζ本編の描写だけだと説明不足でよくわからんよなサイコガンダム
0
20. 名無しのあにまんch 2025年05月16日 10:05:34 ID:kwMTk2MjQ
>>10
サイコミュを導入するためのテスト機だから対応専用装備がまだなかっただけ
発展機のサイコMk-IIだとジオングのように腕を分離したりレフレクタービットとか装備してる
0
30. 名無しのあにまんch 2025年05月16日 10:12:02 ID:Y2MzYyODA
>>10
サイコミュはファンネルとかの遠隔攻撃のためだけにつけるわけではないよ
機体の追従性をアップ、要はパイロットの反応を効率よく機体に反映させる、のためでもあるからね
ZガンダムやZZガンダム、ジOとかが代表例だな
0
118. 名無しのあにまんch 2025年05月16日 13:20:42 ID:c5Mjk2NDA
>>30
GQXでもクアックスのオメガサイコミュも同じ用途で使ってるしね
0
38. 名無しのあにまんch 2025年05月16日 10:21:38 ID:A1Njk3OTI
>>10
シンプルにデカいから動かすの色々大変なのをサイコミュによる感覚操作で解決的な
サイコミュ自体、正史だとモビルスーツに積むにはちょっとデカいからね最初は
ジクアスだと無理を言って搭載させたが
0
57. 名無しのあにまんch 2025年05月16日 10:44:40 ID:A3MDk5NDg
>>10
メタいこと言うとバンダイ側に押しつけられそうになったΖガンダム案を作劇上重要なポジションに押し込まなければ行けなかったので…
0
11. 名無しのあにまんch 2025年05月16日 09:55:17 ID:AwNzE0ODA
普通に超高性能な生来のニュータイプを乗せればいいのになぜ毎回強化人間なのか教えてプリーズ
0
19. 名無しのあにまんch 2025年05月16日 10:02:53 ID:IxNzYwMTY
>>11
NTは安定供給されない上に
思想的にNT受け入れづらい側が運用してる
→人工的に作りゃいいんじゃね?(人権無視)
0
50. 名無しのあにまんch 2025年05月16日 10:35:13 ID:UyNTQ2OTI
>>19
そんなノリで人間の心と体を弄くりまわすもんだから事故だって起こる
0
138. 名無しのあにまんch 2025年05月16日 16:14:22 ID:M5NDc4NDg
>>50
ほうら、やっちまった!
0
32. 名無しのあにまんch 2025年05月16日 10:13:23 ID:Y2MzYyODA
>>11
超高性能なNTがほぼほぼいないからだね
そんなにレアなら作った方が早いんじゃない?ってのが強化人間
0
36. 名無しのあにまんch 2025年05月16日 10:18:41 ID:g2MjQ4NTY
>>11
そんな都合よく野良のニュータイプは生えてこないからや
だから養殖するんだ
0
45. 名無しのあにまんch 2025年05月16日 10:28:47 ID:M3MzcyNDg
>>11
野生の黒毛和牛食えばいいのに何で肥育したもん食ってんの?って言ってるのと一緒やで
0
78. 名無しのあにまんch 2025年05月16日 11:14:17 ID:E4NTg0NDg
>>11
やはりアムロを軟禁せず活用すればよかったのでは……
反乱でもしたら大変?まあそれ
0
96. 名無しのあにまんch 2025年05月16日 12:05:56 ID:E1OTQ4MDQ
>>78
正史と違ってアムロが難民になっている可能有り。


優しいムラサメ研究所が保護。


レイ・ムラサメ誕生!!
0
126. 名無しのあにまんch 2025年05月16日 14:23:14 ID:E0MTM0NzI
>>11
最悪使い捨てることになるのにそんなことするかよ
バカなの?
0
136. 名無しのあにまんch 2025年05月16日 15:26:54 ID:k3Njk2NzY
>>11
大谷だけでチーム作れば最強じゃんって言ってるようなもんだぞ
0
12. 名無しのあにまんch 2025年05月16日 09:57:24 ID:YwMDI1MzI
サイコガンダムってニュータイプ能力必要ないんじゃ…
神回避も精密射撃もファンネル操作もいらない
ただ巨体をゆっくり動かして全方位拡散粒子砲をぶちまけて街を壊すだけ
パイロットがニュータイプ(強化人間)である必要がいまいちピンとこない
0
17. 名無しのあにまんch 2025年05月16日 10:02:11 ID:A1MTc1NDQ
>>12
精々呼んだら来る所かな?
言う通りあんなもんワンオペで動かす自体がナンセンスだけど
0
42. 名無しのあにまんch 2025年05月16日 10:25:59 ID:YwMDI1MzI
>>17
そういえば呼べば来てたな
演出的にはものすごくカッコ良かったけど
よく考えたらニュータイプのムダ使いというか、携帯式の呼び出し機で良さそう
そもそも他のニュータイプがモビルスーツを呼び出してるの見た事ないけど
0
49. 名無しのあにまんch 2025年05月16日 10:34:09 ID:cwMjI2NzY
>>42
あれはサイコミュが学習してある程度の遠隔操作が出来るようになってる
0
61. 名無しのあにまんch 2025年05月16日 10:47:49 ID:Q1MzU1NzI
>>42

ミノフスキー粒子があるからただの呼び出し機じゃいざというときほど役に立たないぞ。

結局のところサイコミュの前提はミノフスキー粒子のせいで遠隔操作が不可能(特に精密には)というのを考えないと、NTだの強化人間だの関係なく無線であやつればいいじゃんになってしまう。

あとはゼータ本編でもサイコガンダムの操縦自体はNT(強化人間)以外もやってる。サイコミュなしだからとうまくは操縦できてないけど。
0
18. 名無しのあにまんch 2025年05月16日 10:02:49 ID:U3ODc2MDA
>>12
本来はまともに動かないはずのデカブツをサイコミュで無理矢理動かしてるんだ
ニュータイプ能力がないパイロットだとただの置物なんだ、まあ固定砲台くらいにはなるかもだけどでかいだけの的にしかならんね
0
21. 名無しのあにまんch 2025年05月16日 10:05:40 ID:g5NTA3ODA
>>12
色々詰め込みすぎた結果デカすぎて重すぎてまともに動かないから、機体そのものをサイコミュで動かしてるのでニュータイプが必要だっはず
0
29. 名無しのあにまんch 2025年05月16日 10:10:42 ID:M3OTQzMzY
>>12
作ってる所がNT毛嫌いしてなかったっけ
化け物には化け物ぶつけんだよで強化人間作ってるイメージある
0
37. 名無しのあにまんch 2025年05月16日 10:19:01 ID:kwMTk2MjQ
>>12
サイコミュの試験機だからたとえ不完全で不安定でもサイコミュを搭載していることに意味があるのよ
0
44. 名無しのあにまんch 2025年05月16日 10:28:11 ID:g2MjQ4NTY
>>12
地味に機体制御から何から全部サイコミュで出来るんだ
ただ当時の技術だと小型化出来なかったのであんなサイズになってしまった
ジークアクス世界はわからんけど
0
102. 名無しのあにまんch 2025年05月16日 12:24:24 ID:E2OTUyNzI
>>12
ハリネズミみたいな量のビーム砲の火器管制もNT依存じゃないっけ?まぁ複座式にしたりプログラムが改善されればOTでも動かせるかもしれんが…
0
13. 名無しのあにまんch 2025年05月16日 09:58:04 ID:A0Njk0MzI
宇宙世紀でサイコミュがヤバイ扱いなのは大体サイコガンダムのせい
それぐらいヤバイ、具体的には設計と運用が人間をすり潰すように使い捨てること前提としか思えないところ
0
14. 名無しのあにまんch 2025年05月16日 09:59:30 ID:ExNzQ2NTY
フォートレス形態あるのかな?
予告はちょっと顔出しと後ろ姿しかわからないけど変形機構なさそうにも見える
0
28. 名無しのあにまんch 2025年05月16日 10:10:28 ID:QwOTE5Njg
>>14
空調機として運び込まれてたのがフォートレスモードじゃないかな
0
111. 名無しのあにまんch 2025年05月16日 12:47:09 ID:MwMjIxNDg
>>28
「この空調機、大きくて良く冷えそうだからヨシッ!」
0
15. 名無しのあにまんch 2025年05月16日 10:00:19 ID:Y3NjMzMDQ
あんなデカくて重そうなヤツが
大地じゃなくコロニーで歩き回るだけでも危険だよな
0
16. 名無しのあにまんch 2025年05月16日 10:01:46 ID:c2MjQ2MDA
恐ろしいのはサイコガンダムもパイロットも使い捨てにするつもりなのがな。
0
71. 名無しのあにまんch 2025年05月16日 10:59:48 ID:Q3MDMxMjQ
>>16
キシリアぶっころ出来たら任務OKだし
赤いガンダムやパクられたソドンとかもあるからついでに丸ごとぶっ壊せたら超ラッキーな状況だからね
そら都合が良すぎてバスクもウキウキよ
0
22. 名無しのあにまんch 2025年05月16日 10:05:58 ID:M3OTQzMzY
何とかに刃物状態なんよな
完全にパイロットを制御出来てないし、パイロットも強迫観念みたいなの植え付けられてるからハードともども不安定
おまけに単純に大きくて火力も一緒に大きくなってるから市街地で使えない

どうして市街地で運用しちゃったんですか…
0
25. 名無しのあにまんch 2025年05月16日 10:09:43 ID:M4MjAwODQ
>>22
Q(急に)A(エゥーゴが)K(来たので)
0
33. 名無しのあにまんch 2025年05月16日 10:16:10 ID:M3OTQzMzY
>>25
ブレックス「ティターンズっていつもそうですね…!私たちのことなんだと思ってるんですか!?」
0
26. 名無しのあにまんch 2025年05月16日 10:10:05 ID:QxMjQ4MTI
サイズが40mとモビルスーツの約2倍強のサイズ、ちょっと小さいゴジラが暴れるのとほぼ同等
0
39. 名無しのあにまんch 2025年05月16日 10:22:06 ID:MxNzEwNTQ
>>26
M78星雲の光の巨人(40m35000t)「シュワハハハ、心配することはない……」
0
27. 名無しのあにまんch 2025年05月16日 10:10:20 ID:gxNzgyNzY
Q.もしもあの改札の前で立ち止まらずに歩いていれば君の顔も知らずのまま幸せに生きていただろうか?
A.サイコガンダム
0
34. 名無しのあにまんch 2025年05月16日 10:17:17 ID:cwMjI2NzY
正史だと設計思想はジオングだけどそれが同じならガンダムによって淘汰された本来のジオンの技術が流出してるのかな
0
40. 名無しのあにまんch 2025年05月16日 10:24:57 ID:MzMjgyNDg
しかしサイコOKとかクラバトのレギュレーションどうなってんだ
一応MSだったはずだからデンドロビウムでも許されるのだろうか
そもそもコロニー外でやるはずなのに中に持ち込まれて
市街地で暴れてるっぽいのもどういうことだってばよ
0
43. 名無しのあにまんch 2025年05月16日 10:27:41 ID:A1Njk3OTI
>>40
そもそもこんなもんを想定してるわけねーだろ!
0
47. 名無しのあにまんch 2025年05月16日 10:30:04 ID:cwMjI2NzY
>>40
ちなみにサイコはMSじゃなくて可変MA
正史だとガンダムみたくなるのはそれで予算落としたため
0
52. 名無しのあにまんch 2025年05月16日 10:36:23 ID:MxNzEwNTQ
>>47
横からで私見だけど、連邦のグリプス戦役時代の可変MA・MSの基準はジェネレーター出力2000kwが分かれ目ではないかと思う。
0
58. 名無しのあにまんch 2025年05月16日 10:45:18 ID:cyNDUxNjM
>>52
どっちがデフォルトかだけの話
MA形態がデフォなら可変MA、MS形態がデフォなら可変MS
運用上の主目的によって分類されてる
0
54. 名無しのあにまんch 2025年05月16日 10:38:43 ID:A5MDI5MTY
>>40
連邦と裏で繋がっていたりして
そもそも、リック・ドムのヒート電撃攻撃でそんなのありかよと言っていたが
旧式のザク相手にルナチタにビーム兵器にサイコミュ制御
そんなのありかよと言いたいのは相手の方である

もしかしたらビグ・ザムが大暴れしたから
ビグ・ザムをモデルに作ったサイコガンダムかもしれん
0
64. 名無しのあにまんch 2025年05月16日 10:49:10 ID:MxNzEwNTQ
>>54
もしかしたらだけど、サイコミュ技術自体は障害者へのサポートや直感操縦などで双方に基本技術があってニュータイプの出現でそれぞれが技術発展したのかも。

もしくはミノフスキー博士みたいな亡命やヘッドハンティングも。
0
75. 名無しのあにまんch 2025年05月16日 11:09:03 ID:gwOTQ5MjA
>>64
NT関連っぽいバラが本編の時代だと地上にあるっぽいんでそれが原因でサイコミュ関連が発達してるのかなあって予想してる
1年戦争時代はキシリアが月で保管してたみたいだし、その影響でエルメスのサイコミュをガンダムに積めるようになったんじゃないかとも
0
56. 名無しのあにまんch 2025年05月16日 10:43:41 ID:I1MDQ0MDA
>>40
払下げのMSとかしかないようなところにレギュレーションなんてねえだろ
こんなんが来るなんて誰も思ってないしガンダムもありなの?って感じだろ
0
73. 名無しのあにまんch 2025年05月16日 11:02:46 ID:gxNzgyNzY
>>40
そもそも別にクラバ用MSなら税関通るわけじゃないだろうし。
ならなんでクラバチームに偽装を?ってなるとポメラニアンズvsランキング1位の図式にしたかっただけだろうが。
0
113. 名無しのあにまんch 2025年05月16日 13:05:41 ID:A0MTgzODA
>>40
非合法の催しなんだから人が乗ったMSでガチバトル!、程度のレギュレーションとも言えないもんしかないでしょ
しょせん娯楽だし運営は盛り上がればなんでもOKとかいう感じじゃねえの?
0
51. 名無しのあにまんch 2025年05月16日 10:35:37 ID:Y4NDUyNTI
こんなアムバックも意味なさそうな大きさだと戦艦にアイフィールドつけた方が強そう
0
53. 名無しのあにまんch 2025年05月16日 10:38:19 ID:UzOTQ1MDg
ゾルタンが来週はたくさん現れそうですね
0
60. 名無しのあにまんch 2025年05月16日 10:47:33 ID:AwMDI1MjA
アタシだって黒いわよ悪かったわね
0
62. 名無しのあにまんch 2025年05月16日 10:48:08 ID:Q1NDAwMjQ
フォウはカミーユ庇って、ロザミィも精神錯乱してた
今回のドゥーはサイコガンダムに乗りたいし精神と体も一体化してるから フルスペックで安定したサイコガンダムっていうなかなか珍しい状態だから正史よりも破壊力が高そう。
0
65. 名無しのあにまんch 2025年05月16日 10:52:05 ID:cwMjI2NzY
こっちのサイコは量産されたビク・ザム用なのかな
軍縮されたジオンにどれほど残ってるのかは分からんけど
0
66. 名無しのあにまんch 2025年05月16日 10:52:18 ID:EyNDY0NjA
まあガキの感想だと、硬いだけで周りにビームを乱射するだけの雑魚みたいになるんだけど
0
105. 名無しのあにまんch 2025年05月16日 12:27:14 ID:c2Njk4NDA
>>66
硬い機体が撃破されるまでビーム乱射するのはコロニーにとってはだいぶ致命的じゃね
0
122. 名無しのあにまんch 2025年05月16日 13:51:54 ID:gzNDg1NzI
>>66
装甲とバリアで通常の火器だとノーダメージ、近づこうにも強化人間の反応でビームの雨を降らせてくるんで雑魚扱いできるのはスパロボとかのゲーム世界だけ
0
134. 名無しのあにまんch 2025年05月16日 15:05:14 ID:QxMjQ4MTI
>>66
そんなのが街中にいる時点で脅威過ぎるんだが
0
68. 名無しのあにまんch 2025年05月16日 10:55:19 ID:AyOTM3NDQ
平和な日常を退屈とか言ってる小娘痛い目みねぇかなぁ~
うおっ…これはさすがにやりすぎ…
0
69. 名無しのあにまんch 2025年05月16日 10:58:26 ID:c4NzA1MjA
ガンダム46周年で新しいサイコガンダム見れるとか楽しみすぎるだろ
0
72. 名無しのあにまんch 2025年05月16日 11:01:40 ID:k3NjI2NzY
小悪魔モビルスーツ☆サイコ
0
74. 名無しのあにまんch 2025年05月16日 11:05:27 ID:Y2MzY3NDA
キシリア暗殺ついでにコロニー潰しというか、コロニー潰しついでにキシリア暗殺というか・・・今回の指揮者を考えると
0
86. 名無しのあにまんch 2025年05月16日 11:28:09 ID:cwMDAwNjg
>>74
上やろねぇ
MSで周辺ごと消し飛ばすと遺体が確認できないから上策とは言えないので、本命は普通にヒットマンだと思う
陽動のためにコロニーに穴空けかねないサイコガンダムを持ち出すのは実に頭バスクだな!
0
76. 名無しのあにまんch 2025年05月16日 11:09:06 ID:UxODgxODQ
夜だから周りのビルに明かりが灯ってるのが分かるんだよな
ホンコンはなんかジオラマみたいで人いるのかなってかんじだったが今回はかなり悲惨な絵面になりそう
0
77. 名無しのあにまんch 2025年05月16日 11:11:50 ID:gwOTQ5MjA
火器管制や機体制御をサイコミュで行うってって意味ではジークアクスのご先祖様みたいな機体でもある
まあ機体負荷は今のところほぼ無いみたいだけど
0
79. 名無しのあにまんch 2025年05月16日 11:15:23 ID:c5MDE4NzY
この世界は基本的にデカいとやばい
つまりデカいガンダムだからヤバいガンダムってこと
0
83. 名無しのあにまんch 2025年05月16日 11:26:34 ID:U4MTc2NzY
ぶっちゃけ失敗兵器だよねパイロットが高確率で制御不能になるし、マークIIで開発終わってるのも納得。
0
120. 名無しのあにまんch 2025年05月16日 13:31:00 ID:gzNDg1NzI
>>83
エルメスとジオングとそれを扱うNTへの恐怖から作られた機械だから、思想としてはEXAMの別パターンなんで
0
85. 名無しのあにまんch 2025年05月16日 11:26:47 ID:k5MDkyMTY
中立の金持ちコロニーだから戦後だし安全圏かと思ってたが、そうでもないんたよな
0
87. 名無しのあにまんch 2025年05月16日 11:31:45 ID:QxOTIzNjA
倍近くでかいのか コロニーで暴れさせるって重力下で動けんのそれ?
ガンダムほぼ初視聴なんだけど(水星をよくわからんままさらっと観た)
舞台が未来だし宇宙だから名詞だけだされてすごく大きいとかすごく強いすごくやばいとか言われても物事のスケール感や科学力がピンとこないな〜
コロニーも県くらい規模感かとおもってたら思ってたより断然小さかったし
つべのショートとかでもアムロの父親も宇宙服で宇宙に放り投げられて酸素欠乏症で〜って観て宇宙進出してるのに宇宙服の機能進化して無さすぎるだろって思ったし
かと思ったらビームサーベルだのヒートホークだのあるし
0
90. 名無しのあにまんch 2025年05月16日 11:46:17 ID:QxMjQ4MTI
>>87
巨体過ぎるので重力下だと普通は動かせません
なのでサイコミュとそれを扱えるニュータイプ(or強化人間)を用いて無理矢理動かします
0
93. 名無しのあにまんch 2025年05月16日 11:56:28 ID:QxOTIzNjA
>>90
操作や制御はそれで作中的には説明つくのかもしれんけど
その巨体がグリングリン動いて重力がかかったり最悪同じ質量のものがぶつかりあったりするのを支える素材や機構はどっから生えてきてんの
なんでその素材でコロニー作ってないの
0
98. 名無しのあにまんch 2025年05月16日 12:10:46 ID:QxMjQ4MTI
>>93
そもそも予告の時点で街中にいる訳だから動かさなくても固定砲台として運用したも十分ヤバい
それとこいつ、飛行形態に変形出来たりもする(ジークアクスでその仕様があるかは不明)
0
103. 名無しのあにまんch 2025年05月16日 12:25:37 ID:c2Njk4NDA
>>98
Zの時のスペックそのままならその場から動かなくても全砲門からメガ粒子砲ぶっ放し続けるだけでコロニーは終わりだよね
0
104. 名無しのあにまんch 2025年05月16日 12:25:58 ID:MyODUwNDg
>>98
元(ℤ)の方だと
ガンダムにサイコミュ乗せよう(なので、設計思想はガンダムというよりはジオング)
→強化人間のサイコミュ能力が低い所為で、サイコミュシステムが大型化
→脳波伝導フィールド形成の為の変形機構や、ミノフスキー・クラフトの採用により、全長が40メートルになる(輸送機に格納できない)
→何故かガンダムタイプの外観は保たれる(軍の意向?)
という開発経緯だな
0
131. 名無しのあにまんch 2025年05月16日 14:45:59 ID:g3MDQ4NDg
>>93
戦車と飛行機がなんで違う素材で作られてるのかまとめたらいい自由研究になるんじゃない?
あとコロニーの表面積とかも。
ロボアニメで「なんでそういう技術/素材があるの?」って聞いても「そういう世界だから」としか言いようがないぜ
0
108. 名無しのあにまんch 2025年05月16日 12:42:51 ID:k3NDM2ODQ
>>90
スパロボで使える時もMS形態の移動力4とか、他に無い遅さだからね…
0
101. 名無しのあにまんch 2025年05月16日 12:23:57 ID:g2MjQ4NTY
>>87
Zガンダムだと普通に地上で使ってるしなんならMA形態ならミノフスキークラフトで空まで飛ぶぞ
0
88. 名無しのあにまんch 2025年05月16日 11:36:01 ID:QzMTE5Ng=
全身ビーム兵器の機体がコロニーで暴れれば穴が開きまくる
0
89. 名無しのあにまんch 2025年05月16日 11:38:08 ID:EzODYxNzY
連邦なのにガンダム名乗ってやっぱイズマコロニー壊滅の罪をジオンに擦り付けるためかもな
0
95. 名無しのあにまんch 2025年05月16日 12:02:21 ID:QxMjQ4MTI
>>89
ZにおけるガンダムMk-2の開発経緯を考えると十分あり得るのが怖い
0
91. 名無しのあにまんch 2025年05月16日 11:54:43 ID:YyOTI0ODg
友達の家でやったガンダムの対戦ゲームで乗りまくってたな
0
92. 名無しのあにまんch 2025年05月16日 11:56:17 ID:M3OTA4NjA
今までの対戦相手の機体は1年戦争時のMSばかりで
最新機体全然なくて何とかなってたけど
サイコガンダム&ハンブラビの最新鋭機が相手となるとかなり厳しい
しかもこっちは武装が少ない
0
97. 名無しのあにまんch 2025年05月16日 12:07:27 ID:MxOTAxNg=
色がサイコマーク2っぽい紫色なのが気になる
最後の方でダークジークアクスかガンダムマーク2出してサブタイで「黒いガンダム」やるためにズラしたんかな
0
99. 名無しのあにまんch 2025年05月16日 12:17:01 ID:c1MjAxMTY
ニコニコ大百科で相手にされなかったからここで暴れてるのか…
0
100. 名無しのあにまんch 2025年05月16日 12:20:53 ID:c2MDAzNjQ
ここが有名な起動精子乃木坂Gスポットんほぉぉぉぉぉおお握手の会場かぁ…興奮してきたな…
0
106. 名無しのあにまんch 2025年05月16日 12:30:05 ID:c1MjAxMTY
>>100
誰も話題にしてない話を突然して勝手に興奮するとかお変ク
0
107. 名無しのあにまんch 2025年05月16日 12:32:00 ID:gyNTQwODA
リスクに似合った強さしてないのがひどい
0
112. 名無しのあにまんch 2025年05月16日 12:53:12 ID:M2NDE2OTM
コロニーが潰れてマチュ達の責任にされる可能性まである
0
114. 名無しのあにまんch 2025年05月16日 13:10:29 ID:QxMjQ4MTI
>>112
上のコメントでもあるがマチュ達というよりジオンに向く、というか向かせるだろうな

・ガンダム自体がジオンが奪ってそのままジオンでしか運されてない機体
・サイコミュはジオンの作り、最終的ゼクノヴァを引き起こしたモノとして条約として禁止されてる代物
・エグザベ君解放のために戦艦でコロニー内に侵入した事実有り
等々ジオンに擦り付けるには十分な理由もあり、やる可能性が大いにあるのがバスク・オムという男
0
116. 名無しのあにまんch 2025年05月16日 13:13:45 ID:A2NjkzODA
たぶん、マヴくんでるゲーツがハンムラビ乗るんだろうけど
可変機革命おきてないのにどうすんだ?とは思うわだよな。ハンムラビも可変機じゃないなら、あの形状はおかしいし。なんなら可変しないサイコガンダムって、ほんとにビグ・ザムの二の舞にしかならないと思う
0
132. 名無しのあにまんch 2025年05月16日 14:47:06 ID:MzMTk2MjA
>>116
あの世界だとビグザムは誉め言葉かも
0
117. 名無しのあにまんch 2025年05月16日 13:14:14 ID:Q4MzY2NDQ
SDの知識しかないから敵から味方になる機体ちゃうの?って状態
0
119. 名無しのあにまんch 2025年05月16日 13:28:09 ID:UyNTQ2OTI
GジェネDSだとローラに振られ大佐たちにも見限られてヤケクソになった御曹司がコイツに乗って出撃してくるんだよな
0
124. 名無しのあにまんch 2025年05月16日 13:56:49 ID:kxNjA2NDQ
正直自分もピンと来ない人間だったけど、何かでラスボス·ジオングのコンセプトをガンダムに融合した機体って表現で機体性能はともかく、ヤバさは伝わったわ。つか本当に宇宙世紀の陣営がしがらみ無くして何かを創ろうとしたら∀やデビルとまではいかなくても、近しいモノは創れそうよね
0
128. 名無しのあにまんch 2025年05月16日 14:29:08 ID:A4NTE3MTY
コロニーで使ったらコロニーが壊れるだろって裏を返せばコロニー破壊には最も適してるんだよな
使い捨ての強化人間とダイ〇ンエアコンでコロニー1基潰せるなんてなんてコスパが良いんだ…

さすが戦術の天才バスク大佐(少佐)
0
129. 名無しのあにまんch 2025年05月16日 14:35:34 ID:I3MjE5ODQ
SDのサイコロガンダムしか知らんかった
そんな禍々しい機体とは
0
130. 名無しのあにまんch 2025年05月16日 14:35:55 ID:g3MDQ4NDg
なんかフルメタのベヒモスと設定がごっちゃになってる人いない?
OTのおっさんが乗って、サイコミュ切ってもビーム撃ったりくらいはしてたから、NTが乗ってないと効果的に運用できないって程度なのに……
0
133. 名無しのあにまんch 2025年05月16日 14:58:31 ID:g2MjQ4NTY
>>130
基本的にはサイコミュが小型化出来ないからあんなに大きくなっちゃいました
ついでだから武装も大きくしましたって程度の代物だしね
「サイコガンダムがやばい」ってのは性能よりも物語上の扱いやパイロットの末路の話だろう
0
135. 名無しのあにまんch 2025年05月16日 15:07:00 ID:YzNzMwNDA
熱く説明して例をたくさん出してるけど、わからん人にはなんもわからん例だなと思った
でも熱さは伝わる
0
139. 名無しのあにまんch 2025年05月16日 16:41:24 ID:Y3MTE1NzY
大鉄人17みたいな変形してくれへんやろか…
0
140. 名無しのあにまんch 2025年05月16日 17:21:59 ID:UwNzA4NDg
>>139
元のデザイナーは村上天皇だし、猫科動物が飛びかかるデザインの発展系かと。17→ニューゴッドフェニックス→サイコ(『ダルタニアス』アトラウスもかも)

本人談だとHLVが大気圏突入後にそのままガンダムになるコンセプトだったらしい。
0

このサイトはすべての記事にCPネタや二次創作ネタが含まれているので苦手な方はブラウザバックをお願いします
コメント欄での「○○(CP)ネタ嫌い」などのコメントは荒れる元になるので絶対にやめてください
また荒らし、作者叩き、誹謗中傷、強い言葉を使ったキャラ叩き、コピペ、他サイトの名指し、差別、レッテル貼り、売上叩き、他作品の比較dis、ネタバレ、URL張り、ジャンプ掲載順位煽り、記事内容と関係ないdisコメントは削除します
海外の反応記事にある日付と時間は時差の関係でアメリカ時間から13時間前の時間を表示しています
また同じ単語の繰り返すコメントは自動的にスパム判定されコメント規制されてしまうので注意してください(ライナーやボーボボ関係のコメントが特に多いです)
荒らし報告(対象URLか記事タイトルを教えてください)や巻き添え規制(プラグインの誤判定)を受けた方はメールフォームから連絡をください 場所はスマホ版コメント下にあります