【ガンダムジークアクス】シャリア・ブル、良い上司すぎない?

  • 39
1: 名無しのあにまんch 2025/01/25(土) 15:02:16
失敗したエグザべくんを厳しく叱咤するわけでもなく飲みに誘ってゆっくり話させたりしてていい人だな……ってなった
2: 名無しのあにまんch 2025/01/25(土) 15:05:59
徹底して紳士って印象大佐に重い感情持ってるけどそれは仕方ない
焦ったりキレることあるのかは非常に気になるところ
3: 名無しのあにまんch 2025/01/25(土) 15:08:48
シャア以外の事柄はわりとどうでもいいと達観しているのかな
1: 名無しのあにまんch 2025/05/11(日) 00:10:35
一年戦争の時は気弱そうな物腰だったけど0085の時点ではいつも落ち着いてて
なんというか大人の余裕があっていいね
2: 名無しのあにまんch 2025/05/11(日) 00:16:05
意図的にシャアエミュしてる説もあるね
4: 名無しのあにまんch 2025/05/11(日) 00:17:56
>>2
わかる
絶妙にあやしい
3: 名無しのあにまんch 2025/05/11(日) 00:16:37
男を知って一皮剥けたんやろな
5: 名無しのあにまんch 2025/05/11(日) 00:19:23
落ち着いた物腰のカッコいいおじさんかと思いきや
イズマコロニーに強行突入するというクレイジーさも併せ持つ
6: 名無しのあにまんch 2025/05/11(日) 00:20:04
多分中身はそんなに変わってないとは思う
目的のためならシャアみたいに仮面を被れるようになったタイプ
7: 名無しのあにまんch 2025/05/11(日) 00:20:09
一年戦争の段階でもシャアにも上官相手にそれ言っちゃうんかいってこと言ってたから気弱って印象すらなかった
10: 名無しのあにまんch 2025/05/11(日) 00:24:18
>>7
確かに気弱とはちょっと違うな
60: 名無しのあにまんch 2025/05/11(日) 19:17:21
>>7
気弱というか物静か?
リーダーとして引っ張るタイプではなかったかな
まあ当時はシャアもドレンもいたから当たり前か
8: 名無しのあにまんch 2025/05/11(日) 00:22:45
言いたいことは言うってよりも相手の心を読んで言えそうなことは言うって感じだと思ったな一年戦争時のシャリアは
9: 名無しのあにまんch 2025/05/11(日) 00:23:12
気弱というか、ひたすらに真面目というか…でもギレンと正史と似たようなやり取りをやってたなら、ギレン相手にも堂々と皮肉めいた台詞言うぐらいの胆力は元からあるんだよな…
11: 名無しのあにまんch 2025/05/11(日) 00:26:07
>>9
あの皮肉はなんかつい言っちゃった感があったからなあ
12: 名無しのあにまんch 2025/05/11(日) 00:26:45
「連邦に勝利して…その後は?」とか割とブっ込むんだよな
板挟みで気疲れはしていたけど、そもそもの板挟みの原因であるギレン・キシリアの本来あまり言葉にしたりはしないはず内心とか見抜いた上で、自分が勘がいいから見抜いた内容は大体あってると思っているような感じ
13: 名無しのあにまんch 2025/05/11(日) 00:26:50
気弱ではないけどかといって胆力があるかといわれるとそれもなんか違うんだよな…
14: 名無しのあにまんch 2025/05/11(日) 00:27:55
ソロモン落としのときマリガンと冷静に話しててトクワンが激昂するとこすき
15: 名無しのあにまんch 2025/05/11(日) 00:27:59
気弱っつーか疲弊した人っつーか
あの時のシャリアブルギレンとキシリアの板挟みでノイローゼ状態だったろうし
28: 名無しのあにまんch 2025/05/11(日) 01:43:55
>>15
ギレンとキシリアとの板挟みがなかったとしても往復4年かかる木星船団の過酷な任務終えて国に帰ってきたら祖国が人類の半分◯してました…って言われたら世を儚んでも仕方がないと思うよ
16: 名無しのあにまんch 2025/05/11(日) 00:28:44
いえ私は少し勘のいいだけの男で…って謙遜しながらもその勘で見抜いた事は事実と捉えてズケズケ切り込むんだよな
自信があるのかないのか…というより自分のことを客観的に理解できすぎてるから一見矛盾したようで筋の通った事を言っているような…
これもまたニュータイプ的な感性というやつなんだろうか
17: 名無しのあにまんch 2025/05/11(日) 00:30:09
なんか心が見えすぎるからこそぶっ込んじゃう時があるって感じじゃない?それもある上に板挟みだからまあ疲弊しまくってたんだろうな…
18: 名無しのあにまんch 2025/05/11(日) 00:30:13
「ニュータイプというのはよくわかりません。私は勘がいいいいだけです」って謙遜してるようなんだけど、
なんとなく「私の勘は当たります」っていう妙な自信の裏返しのような印象を持ってる
19: 名無しのあにまんch 2025/05/11(日) 00:33:10
言いたいこと・言えることが100ぐらいあるけど我慢して10~20ぐらいにしてる人
普通の人は意識して何か言おうやろうとしないかぎり1ケタの世界
20: 名無しのあにまんch 2025/05/11(日) 00:34:57
こうして要素を挙げられていくと一年戦争時のシャリアも派手さがないだけでかなりクセというかアクの強い独特な人間なんだなぁと…
21: 名無しのあにまんch 2025/05/11(日) 00:36:29
おじさん今でもずっと自分の勘を木星帰りの勘といってて自分のことをニュータイプって一度も言ったことないんだよな…
22: 名無しのあにまんch 2025/05/11(日) 00:43:53
割とはっちゃけてる方であろう小説版から察するに、本来はもっと皮肉でもストレートでもズケズケ言っちゃうし言いたくなるタイプだろうしな……初代はオブラートに包んで分かりにくくするテクを持ってて、GQXは5年の間にもっと上手く包めるようになった感
23: 名無しのあにまんch 2025/05/11(日) 01:08:08
かなりノンデリ気味というか思ったことつい口に出した後でやっべ!てなるタイプな感じはある
24: 名無しのあにまんch 2025/05/11(日) 01:14:08
単純に29歳と34歳だといろいろ経験して効果的な振る舞いが身に着いたのでは?
20代から30代って化ける人はかなり変化するし
25: 名無しのあにまんch 2025/05/11(日) 01:17:59
心の声聞こえちゃって、普通に話しかけられてるもんだとか思ってつい答えちゃって失敗したことが木星船団で何回かあったのかもしれない……
29: 名無しのあにまんch 2025/05/11(日) 01:44:16
>>25
カミーユが喋ってないクワトロに怒ったり小説で考えただけのジェリドにキレて殴りにいったようなことをしてたのか
32: 名無しのあにまんch 2025/05/11(日) 02:01:42
>>29
顔合わせてすぐ素性も明かしてないシャアの復讐心読み取って釘刺したのはだいぶやってること近いと思う
性格か経験から常識的な忠告の範疇に収まってるだけで
26: 名無しのあにまんch 2025/05/11(日) 01:36:42
使ったのが有線サイコミュで1話退場したから低く見られてるだけでこの人読心能力に関しては一般的な観察眼との組み合わせで作中トップの気がする
27: 名無しのあにまんch 2025/05/11(日) 01:40:34
>>26
シュウジの内面が今のところ全く見えないように描かれてるから今後接触することがあったらちょっと心を覗いてくれないかな~と思ってる
40: 名無しのあにまんch 2025/05/11(日) 10:59:14
>>26
正史でもギレンの心読んだりララァシャアアムロのニュータイプ能力を正確に測ったりしてたんだよね

ギレンに(キシリアのとこ行ってアイツを暗殺して来い)みたいな指令をやんわりと出されたうえキシリアのもとで期待できるニュータイプに会うという酷く悩ましい状況

死なせてやっただけでも幸せというシャアの言葉
30: 名無しのあにまんch 2025/05/11(日) 01:50:14
ジークアクスじゃ省略されてるけどギレン相手にお前がすぐ終わると言ってた戦争終わらんやんけ(意訳)してるし元々胆力はある
33: 名無しのあにまんch 2025/05/11(日) 02:20:44
「大佐のように上手くは立ち回れません」と「戦争に勝ってその後は」は正史の「お心は大きくお持ちいただけると」に通じると思ってる 復讐心を読んでる
34: 名無しのあにまんch 2025/05/11(日) 02:26:50
台詞から削られた167の台詞とかガンダムが打ち切りじゃなかったら言ってたのかな
37: 名無しのあにまんch 2025/05/11(日) 02:51:57
シャアとシャリアからララァすげぇ…されてるけど
板挟みに苦しんでることに気付いたのはシャアの方でニュータイプ能力と娼婦経験でシャア相手にパーフェクトコミュニケーション決めてたララァがなにも気付いてなかったのは
恋人でも客でもないオッサンに回す気なんて㍉もねーよな相手を絞る対応、息をするように能力を使いこなしていたからなのかな
そしてノイズキャンセラーもなくチャンネルフルオープンで壊れたのがカミーユ
35: 名無しのあにまんch 2025/05/11(日) 02:30:48
ここまで来たら考えてる事を読むというより過去を見てないか? シャアも常にザビ家への復讐について考えている訳ではあるまい
36: 名無しのあにまんch 2025/05/11(日) 02:32:20
>>35
ザビ家から派遣されてきた男を前にすれば考えたりもするんじゃない?
38: 名無しのあにまんch 2025/05/11(日) 09:35:52
正直79年のこの人にファンが語るような苦労人とか自己肯定感低めとかって印象ぜんぜん持てないんよなぁ…
85年の印象も合わせるとむしろ自己肯定感バリ高勢じゃないかとすら思う
39: 名無しのあにまんch 2025/05/11(日) 10:54:12
>>38
79年時代が自己肯定感低そうに見えるのは憂い顔が多いのに加えてメカクレでややボサボサした髪型もだいぶ影響してると思う
後ろ髪のセットが手間なら短くしておけばいいのに伸ばしっぱなしなのが自分をぞんざいに扱ってそうな印象を与えてる
41: 名無しのあにまんch 2025/05/11(日) 11:06:22
むしろ自己肯定感高いと思える描写なんかあったか…?
42: 名無しのあにまんch 2025/05/11(日) 11:08:19
結構すごい能力持ってるのに勘が良いだけって言い続けてるのは普通に自己肯定感低めだなって思うけどな
43: 名無しのあにまんch 2025/05/11(日) 11:16:00
>>42
茶目っ気で言ってるのかなと思った
47: 名無しのあにまんch 2025/05/11(日) 11:22:39
>>42
表情がわかりやすく変わるとかが特にないので言ってるだけ感があるというか
44: 名無しのあにまんch 2025/05/11(日) 11:18:20
「勘が良い」と「ニュータイプ」と「シャア」で出来ること出来ないことをかなり切り分けてそう
45: 名無しのあにまんch 2025/05/11(日) 11:20:04
ずっと木星帰りの勘って言っててニュータイプとは一言も言ってないあたりそこになんか理由はありそうなんだよな
48: 名無しのあにまんch 2025/05/11(日) 11:26:36
>>45
エグザべくんに「君”も”ニュータイプでしょ?」って言ってるからサイコミュ適性的な意味でのNTである自負はちゃんとありそうなんだよな
その上で勘のいい男を自称するのはNTの定義に拘りがあるのかソドンクルーにNT懐疑派が多いからなのか…
46: 名無しのあにまんch 2025/05/11(日) 11:21:34
板挟みで苦しんでる時点で充分苦労人じゃないかな
49: 名無しのあにまんch 2025/05/11(日) 11:27:32
まあ自己肯定感めっちゃ高かったり苦労人じゃなかったりするなら0079の時点でもっと上手く立ち回れるし板挟みにも苦しんだりしないと思うんよね…
そこを表面上だけかもしれないけど克服して上手く立ち回れるようになったのが0084の中佐だと思うけど
51: 名無しのあにまんch 2025/05/11(日) 11:38:05
自信持ってニュータイプやるには仲間が必要だよなぁと描写見てて思う
年齢差あるけどマチュ達と仲間っぽくなってほしいわ
52: 名無しのあにまんch 2025/05/11(日) 12:34:28
木星帰りの勘発言は周りに自分の能力を低く見積もらせたいからな気がする
スパイにしても殺人兵器にしてもニュータイプ能力を権力者に利用されたくないような
53: 名無しのあにまんch 2025/05/11(日) 12:56:35
いきなりお前は今日からニュータイプだからなって定義付けられるよりも以前から勘を多用してたシャリア・ブルからしたら〝木星帰りの勘〟の方が愛着も馴染みもあるからだと思ってた
静かな反骨精神とプライドの現れ
54: 名無しのあにまんch 2025/05/11(日) 14:48:45
本人のアイデンティティ(自覚してる分)が木星船団寄りのところにあるからって線もあり得そう
55: 名無しのあにまんch 2025/05/11(日) 15:54:00
“だけ”だから勝手に期待しないでくれって諦めみたいな感情がつよいのかなって思ってた
57: 名無しのあにまんch 2025/05/11(日) 18:47:54
>>55
正気のまま五体満足で帰って来れるだけで尊敬される職業に就いてた人が言う言葉にしては随分と卑下した言い回ししてるのが気になるんだよな
健全なプライドや自信を持っていそうな素振りがない
58: 名無しのあにまんch 2025/05/11(日) 19:06:26
>>57
本人の置かれてた状況を考慮すると卑下してるわけじゃなく下手にあれもこれも出来ますと言っちゃったらただでさえ疲弊してるのに色々な無理難題を両陣営から押し付けられてもっと早くにキャパオーバーするの確実だから本人なりの処世術じゃないかなあれ
勘がいい〝だけ〟の男ですでこれ以上はムリです本当にムリったらムリですとライン引いてる
56: 名無しのあにまんch 2025/05/11(日) 15:57:42
シャアとの初対面の時はそもそもMS戦闘実践未経験だし
自分には特殊な才能なんてありませんって自己評価してると素直に受け取った
59: 名無しのあにまんch 2025/05/11(日) 19:12:26
自己を卑下してるっていうよりはキシリアギレンの板挟みで疲れてて自分に期待するなって牽制っぽいなとは思った
実際はシャアに自分の手を取れで初期案の言葉を借りるなら心を奪われてニュータイプとして活躍する事になる訳だけど
63: 名無しのあにまんch 2025/05/11(日) 19:24:45
シャリアがシャアが第三勢力になるように仕組んでたら面白いんだけど
62: 名無しのあにまんch 2025/05/11(日) 19:20:27
ザビ家に対してどう思っているのかが気になるところ
敬愛?するシャアの仇ではあるだろうけど、おそらくそのシャアを英雄として祀っているだろうし
4: 名無しのあにまんch 2025/01/25(土) 15:09:09
こいつもニュータイプだからな
器大きい
7: 名無しのあにまんch 2025/01/25(土) 15:15:45
>>4
むしろニュータイプにしては大人すぎると感じるよ
5: 名無しのあにまんch 2025/01/25(土) 15:10:41
現実と折り合いつけて生きてる風には見える
6: 名無しのあにまんch 2025/01/25(土) 15:12:50
ビギニング後は人付き合いがうまそうな印象を受けた
8: 名無しのあにまんch 2025/01/25(土) 15:17:45
身内に優しいけどやる事なす事滅茶苦茶なおじさん
17バンチ事件って何やらかしたんですかねぇ
9: 名無しのあにまんch 2025/01/25(土) 15:20:16
>>8
30バンチ事件連想させるけどさすがに大量虐殺なんてやらんだろうしなぁ
12: 名無しのあにまんch 2025/01/25(土) 15:22:49
>>8
資料集を見るにジオンに反発したデモ勃発→鎮圧で被害者が多数出たとかかなぁ
30: 名無しのあにまんch 2025/01/25(土) 16:22:57
>>12
他の人たちを見ると当時のメンバーじゃないきがするのよね雰囲気的に…

シャリア・ブルさんはわからないけど…
10: 名無しのあにまんch 2025/01/25(土) 15:20:31
出撃させておきながらオメガサイコミュ起動無理ってわかってるかのような態度が見えるのと
にも関わらず上司として細やかに部下を気づかう素振りがあってギャップで怖い
上品な顔の下で何考えてるんだろう
11: 名無しのあにまんch 2025/01/25(土) 15:21:30
どんなMSに乗ってるんだろう
ソドンにはジーアクス以外にもガンキャノンポジションの味方MSとかはいるんだろうか
13: 名無しのあにまんch 2025/01/25(土) 15:23:20
ジオングがあるならこの人が乗りそうな気はしてる
14: 名無しのあにまんch 2025/01/25(土) 15:24:03
ジークアクス出てきてるのに呑気だな…
15: 名無しのあにまんch 2025/01/25(土) 15:24:32
ドラッグストアの下りとかソドンクルーの雰囲気見るに処世術が上手いのはわかる
16: 名無しのあにまんch 2025/01/25(土) 15:25:25
物腰柔らかそうな紳士でありつつも内心で何考えてるか分からない得体の知れなさがある
わざとマチュに機体が渡るように仕向けるなんて出来るはずないのにやりそうな雰囲気もある
33: 名無しのあにまんch 2025/01/25(土) 16:26:23
>>16
マチュを取り込むときに障害になりそうなポメラニアンズにはジークアクスの貸与、マチュのお母さんにはフラナガンスクールへの勧誘でゴリゴリに外堀埋めてきそうな気がして怖い
17: 名無しのあにまんch 2025/01/25(土) 15:43:46
あの艦は良いキャラ多そうだしどう行動するのか
期待と不安が半々
18: 名無しのあにまんch 2025/01/25(土) 15:47:42
ただ原因(ジークアクスの投入の判断)もコイツなんだよね……
いい人と言うには危なすぎる
20: 名無しのあにまんch 2025/01/25(土) 15:58:20
>>18
「エグザベ君だけでは無理だが、ガンダムにもしも、本当にもしも”最強のニュータイプ”が中にいるのなら共鳴でワンチャン…」みたいなこと考えてそうなのが怖い
19: 名無しのあにまんch 2025/01/25(土) 15:49:44
いい上司の一面は間違いなくある
でもそうじゃない面もチラチラ見えてる
21: 名無しのあにまんch 2025/01/25(土) 16:03:00
まあ色々思惑があるにしても悪意のある行動はさせないと思うわ
いくら出番少ないとはいっても原作で何かやらかしてるキャラではないわけだし
26: 名無しのあにまんch 2025/01/25(土) 16:09:48
>>21
変えられたことはある
でも今回作ってる人たち的にそんな悪いことにはなら無いだろうってのもある
28: 名無しのあにまんch 2025/01/25(土) 16:16:39
>>26
劇場版でもいらないと進言して外させたらしいし余程嫌いなんだろうなあ
あんな出番少ないキャラにここまで嫌悪感持てるのも不思議
44: 名無しのあにまんch 2025/01/26(日) 03:17:48
>>26
安彦氏のコメントが予想以上に怖くてびっくりした
22: 名無しのあにまんch 2025/01/25(土) 16:03:17
ソドンでサイド6乗り込みとかを天気がいいしとか気楽に言って、大事にしないよーホントだよーって感じに動かしてるの割と狸な感じがある(誉め言葉)
裏読めばガンダムを鹵獲してるかもしれないサイド6へのけん制や脅しもある結構な政治判断なんだが
それを感じさせて無いし
23: 名無しのあにまんch 2025/01/25(土) 16:04:34
あのあと中佐はスジを通したつってレシート?受け取ってたけどあれなんだったんだろう
27: 名無しのあにまんch 2025/01/25(土) 16:11:38
>>23
前日のエグザベくんの渡航旅券
彼は違法行為じゃなくてちゃんと正規の手段で入ってきてたんですよってこと
要はエグザベくんを釈放する理由を提供したってこと
24: 名無しのあにまんch 2025/01/25(土) 16:06:37
これが木星帰りからなのか本人の気質なのかは判断がつかないところではある
25: 名無しのあにまんch 2025/01/25(土) 16:08:53
シャアに背中を任され前線に出たパイロット経験がある現役の軍人ってかなりバリバリの武官なのに物腰がそう見えないので凄く混乱する
もしかしたらMSで出撃するかもしれないのに何かずっと後方支援とか補給とか政治に奔走してる文官みたいに思えてしまう
34: 名無しのあにまんch 2025/01/25(土) 16:32:40
>>25
前線にも出たけど、元は木星の輸送とかそういう方面請け負ってるNGOにいたんじゃなかったっけ
前線も後方も経験豊富だし、色々なとこにパイプ持ってそう…
29: 名無しのあにまんch 2025/01/25(土) 16:22:39
ニュータイプに覚醒する条件って自分の生命の危機だったり極限状態に置かれる事で目覚める可能性もあるからなぁ
あとはニュータイプ同士の感応によって覚醒するケース 赤いガンダムはサイコミュ機だからサイコミュの共振めいた物を期待した可能性もある
32: 名無しのあにまんch 2025/01/25(土) 16:25:44
1年戦争時のシャリアさんは初代本編と同じような普通に真面目そうな感じの人だったけど、0085時点だとなんか頭のネジ1本ぐらい飛んでってるような感じするんだよな…
35: 名無しのあにまんch 2025/01/25(土) 16:46:05
ぶっちゃけ復讐しようとしてたシャア当人がいきなりいなくなって
シャリアからしたらどうすんだよとなるしジオン辞めることもできないしで
それが5年も続いてるとなるとストレスが溜まって思いつめてるのかもしれないね
36: 名無しのあにまんch 2025/01/25(土) 17:28:01
観てて思ったけど、シャアのゼクノバのキラキラの内側をシャリア・ブル自身も少しの間認識してたっぽいよね。だからシャアを探しつつ、1番の目的はキラキラについての真実を知りたいんだろうなって思うんだけど、なんならゼクノバ起こせるようなNTを探してる可能性ある?
37: 名無しのあにまんch 2025/01/25(土) 20:43:39
バーでマチュのクランバトル見てる時に目かっ開いてる横顔のシーン、だいぶ怖かった
38: 名無しのあにまんch 2025/01/25(土) 20:44:55
ニュータイプで木星帰りなのに今のところ欠点がない…
39: 名無しのあにまんch 2025/01/25(土) 21:07:08
独断で使用禁じられてる最新鋭の兵器を投入した上機体を民間人に奪われました、ってなったら普通なら関わったやつ全員首飛んで然るべきだし想定外のことならもっと焦るはずだけどこいつは奪われたことについては余裕そうだからなんか意図あって敢えてやったんじゃないか感がある
40: 名無しのあにまんch 2025/01/25(土) 21:12:49
やばい外交案件に向かってフルアクセルして「責任は私がとりますよ、勿論」って面するのはどんな紳士でも上司にしたくねえw
41: 名無しのあにまんch 2025/01/25(土) 21:17:33
コロニーに戦艦で突っ込んでスっと取引でエクザビ君連れて来れるあたり想定の範疇ではあったんだろうなって感じではある
オメガサイコミュの起動以外は
42: 名無しのあにまんch 2025/01/26(日) 03:08:18
生真面目だったのがだいぶ余裕ある飄々とした感じがでてきたのは、シャアをちょっとエミュしてるところありそう
43: 名無しのあにまんch 2025/01/26(日) 03:13:11
オリジナルのシャリア・ブルがあの世界じゃ珍しい清廉潔白な善人だったしな
45: 名無しのあにまんch 2025/01/26(日) 04:33:52
エグザベくんに期待してるみたいなこと言ってたけどオメガサイコミュ起動したとき驚いてたよね
ホントはまあ動かんだろうと期待してなかったんだろう
そんで実際動かしたのはマチュなわけで
46: 名無しのあにまんch 2025/01/26(日) 04:40:14
キャラ嫌いというよりぽっと出のやられキャラにニュータイプ設定を安く使ったのが気に入らなかったのかもしれない
でも逆にほぼ設定が白紙の名ありニュータイプが居たからこういう役回り貰えたからわかんないもんだな…
47: 名無しのあにまんch 2025/01/26(日) 07:37:01
ごく個人的な好みになるけどこういう人あたりが良くて紳士的で、含みはあるんだけど部下を褒めて伸ばす方針の良い人が
内面がぶっ壊れてて土壇場でそのヤバめの優先順位が顕になるやつを見たさがある。含みがあるだけのいい人でもいいんだけどさ
48: 名無しのあにまんch 2025/01/26(日) 07:45:05
達観してて野心薄めで気遣いも政治もできる人だから全く現状気にしなくていいだけでリミッターが緩い気配がする
そういう人
31: 名無しのあにまんch 2025/01/25(土) 16:25:33
紳士的とも思える雰囲気のままラスボス化してもそれはそれで面白そう
逆にこの人の上品さが崩れ去る展開になってもそれはそれで面白そう

元スレ : いい上司すぎない?(ネタバレ注意)

元スレ : 一年戦争の時は気弱そうな物腰だったけど

アニメ > 機動戦士ガンダム記事の種類 > 考察ジークアクスシャリア・ブル機動戦士ガンダム

「機動戦士ガンダム」カテゴリの最新記事

「考察」カテゴリの最新記事

コメント一覧

1. 名無しのあにまんch 2025年05月15日 12:40:04 ID:E4MTI1MjU
最初はいい上司に見えたけど、どうも考えが読めずコモリには不信の目向けられてたり、キシリア派工作員からは信用しないよう忠告があったり得体のしれない感が強くなってきた。
0
2. 名無しのあにまんch 2025年05月15日 12:40:25 ID:g4MzczMTA
考えてること全然共有しようとしてくれないから良い上司ではないでしょ
悪い人ではないと思うけど
0
14. 名無しのあにまんch 2025年05月15日 13:15:37 ID:U0NTk2MTA
>>2
今の段階だと、最終的に、責任全部押し付けるためにオリベを生かしてる可能性もあるしね
0
18. 名無しのあにまんch 2025年05月15日 13:26:10 ID:cxMjI0NTA
>>2
そもそも随伴機もつけずにド新人だけに新型MS、しかも機能が一部不全の機体で、赤いガンダム確保させようとする時点で相当おかしいからな
その上、サイドからの許可もなしの非合法作戦ってのがね

人手不足かも知らんが、それにしてもベテランでも無茶ぶりに近い任務を新人に丸投げすんのは、とても良い上司とは言えんと思う

ただこういう扱いしてるから、派閥争いや腹の探り合いにも説得力は生まれてる気がするね
0
19. 名無しのあにまんch 2025年05月15日 13:29:16 ID:U0NTk2MTA
>>18
もとおとジオンの人口は、連邦とは比べものにならないほど少ないから
戦争でそれなりに犠牲が出てる現状、人手不足って理由はありえそうだけど
そうなると現役バリバリの黒い三連星を除隊させたのと矛盾するのよな
0
23. 名無しのあにまんch 2025年05月15日 13:42:19 ID:cxMjI0NTA
>>19
それはたぶんオメガサイコミュを起動できる可能性のある人材が少ないから、なんだとは思う

まあ、それならそれで赤いガンダム確保の任務にサイコミュの起動実験も兼ねるとか、シャアやアムロでもびっくりの無茶ぶりだと思うが
0
24. 名無しのあにまんch 2025年05月15日 13:47:15 ID:M5Mjg0MTU
>>23
ただ1話でΩサイコミュの起動に訝し気な表情とセリフ言ってるんで、
エグザベ君がΩ起動できることはないと踏んで出撃させたっぽい所はあるんよねぇ。
起動条件知ってるっぽいし。
0
27. 名無しのあにまんch 2025年05月15日 13:50:21 ID:M3NTMyNjU
>>24
エグザベはシャリアの監視役だし
心を読む力が強いシャリアなら最初から気づいて雑な扱いしたのかも知れない
ジークシャリアは思ったより非情かもね
0
31. 名無しのあにまんch 2025年05月15日 14:05:44 ID:cxMjI0NTA
>>24
それはその通りかもな
シャリアはエグザベ君をそれなりに評価して丸投げしてはいるものの、過剰な期待もしていないってのは感じたし

それにしたってエグザベ君から見たら無茶ぶりなのは変わんけども
0
25. 名無しのあにまんch 2025年05月15日 13:47:35 ID:M3NTMyNjU
>>19
6話見たら別に矛盾しない
シャリアはジークアスクの戦闘データー欲しがってた
人手不足ならもっと大切にするはずだが、そうでもないらしい
0
28. 名無しのあにまんch 2025年05月15日 13:50:55 ID:U0NTk2MTA
>>25
そうか?
連邦がサイコ・ガンダム作るほど戦力増強してるなかで
もともと人口で負けてるジオンがベテランパイロットを前線から引きずり下ろすって十分矛盾してると思うが
その抜けた穴を埋められるほどこっちのNTってのは使い勝手がいいのかしらん
0
32. 名無しのあにまんch 2025年05月15日 14:08:42 ID:M3NTMyNjU
>>28
時代は変わってNT時代になってるのに、いつまでベテランパイロットにこだわってんの?w
0
3. 名無しのあにまんch 2025年05月15日 12:41:10 ID:Q3ODg4MjU
どっちつかずでプラプラしてるだけのように見える
0
29. 名無しのあにまんch 2025年05月15日 13:52:00 ID:M3NTMyNjU
>>3
それは旧作の方
こっちのシャリアは迷いが無さそう
0
4. 名無しのあにまんch 2025年05月15日 12:41:44 ID:M3NTEyNzU
ラスボス化しそう
最初から独自の目的で動いているほぼ唯一の人間で1クールで終わるなら他に候補がいない
0
5. 名無しのあにまんch 2025年05月15日 12:42:01 ID:EzNDI5MDA
部下に何も教えてくれなくて一人でうんうん言ってるろくでもない上司だろ…
0
6. 名無しのあにまんch 2025年05月15日 12:46:56 ID:M0ODQ1OTA
絶妙に部下の信用を勝ち取りきれてないあたりこれだからニュータイプは…ってなる
ちゃんとコミュニケーション取っといてなお消しきれないあの胡散臭さは何なんだ
0
7. 名無しのあにまんch 2025年05月15日 12:46:59 ID:AxMTQyNDA
結局シャリアがマチュたちを引き取って一緒に地球に行く感じになるのかね
0
8. 名無しのあにまんch 2025年05月15日 12:50:21 ID:M3MDU2MTU
戦争で擦り切れちゃったのかね
0
9. 名無しのあにまんch 2025年05月15日 12:55:27 ID:IxMzI1ODA
エグザベ君を初陣であんな機体に乗せて出撃させる上司のどこが良い上司なんだ?
あれガチのシャアだったら死ねと言ってるようなもんだしガチのシャアじゃなくても赤ガンダム乗れてる時点で死ねと言ってるようなもん
ガチの赤ガンダムじゃなくて捏造赤ガンダムだとしてもそんなもんに乗ってる奴がまともなパイロットな訳ないし
艦橋に居続けてるから何かあった時に助ける気も一切ない
マチュが初手でぶっちぎりのクズ行為してたようにシャリアも初手でぶっちぎりのクズ行為してるぞ
0
13. 名無しのあにまんch 2025年05月15日 13:09:09 ID:U0MjkzNzg
>>9
ジークアクスを動かせそうな唯一のパイロットだから他に選択肢ないでしょ
赤いガンダムを見逃すことはあり得ないし、指揮官が前線に出るわけにも行かない
0
37. 名無しのあにまんch 2025年05月15日 16:19:04 ID:E4Nzk4NjA
>>9
パイロットが敗けて死ぬかもしれないから出撃させないなんてあるわけないし、オメガサイコミュ起動していなくてもジークアクスをあそこまで動かせているんだからおかしな人選でもないと思うが
0
10. 名無しのあにまんch 2025年05月15日 13:02:04 ID:k0MDEwNDU
何を考えてるのか解らないところが良いよね……
0
11. 名無しのあにまんch 2025年05月15日 13:05:57 ID:A3ODI0MzU
ニュータイプが政治的な駆け引きや暗躍しだすとめちゃくちゃ怖いしイヤだなってなる。
特にジークアクス世界だとこのおじさんが現状最強のニュータイプだし。
0
22. 名無しのあにまんch 2025年05月15日 13:38:02 ID:M3NTMyNjU
>>11
登場した時は旧作と似た雰囲気だったけど、5年で人格が変わったみたい
こっちではハマーンみたいな強NTがあったりして
0
12. 名無しのあにまんch 2025年05月15日 13:08:19 ID:M5Mjg0MTU
本人的にはギレンもキシリアもどうでもよくてシャア一筋なんだろうが、
だからザビ家に興味ないのか、シャアの意志継いで全員殺すつもりかが分からんのよね。
ギレンとキシリアからは普通に信頼されてそうな雰囲気はあるが。
0
34. 名無しのあにまんch 2025年05月15日 14:23:00 ID:M3NTMyNjU
>>12
信頼されてないからエグザベに見張られてるのでは?
ジオニックやアナハイムに匹敵する造船企業連合が出て来たね
ワンナヴァルとキシリアが手を組む非公開の会合がある
シャリアは警護する名目でキケロガを要求
シャリアは本当に守るつもりか、暗殺計画なのか?
今ここ
0
35. 名無しのあにまんch 2025年05月15日 15:36:33 ID:Y4MjkyNjA
>>12
少なくともキシリアには信頼されてない
元々ギレンが送り込んで来て、実はとっくにシャアに懐柔されてたなんてのは知る由もない
「最強のニュータイプ」と言われてて多分独立戦争の英雄的な名声だろうから、三連星みたいに軍から放り出すこともできず
「赤いガンダムの探索」を目的とした独立部隊の指揮官ってのは、軍の中枢から遠ざける丁度いい口実なんだろう
0
15. 名無しのあにまんch 2025年05月15日 13:16:53 ID:MzMjk2ODA
シャリア(目的のために手段は選ばない)
アンキー(利が無いと見れば縁を切る)
アマテのママ(思春期の娘の地雷を踏む)

みんな完璧な人ではないけど極悪人とは言い切れなぁと思ったところに極悪人の見本として出てくるバスク・オム
0
16. 名無しのあにまんch 2025年05月15日 13:19:28 ID:gxODI3NzY
シャアを連れ戻すのか、シャアと同じ地平に行きたいのかは分からんが、軍とは完全に別口の作戦目的があってそっち達成するのに部下を巻き込んでる状況なんだよな。で、唐突な寄り道みたいに正規の作戦行動に混ぜるから不気味な印象になる。
0
17. 名無しのあにまんch 2025年05月15日 13:24:06 ID:Y5MDA2MTU
シャアに頭焼かれたけどシャア以外どうでもいい人ではないだろとは
やっぱニュータイプのための世界が目的なのかね
0
20. 名無しのあにまんch 2025年05月15日 13:37:04 ID:gyODYwNzA
>>17
生きてても行方不明になっても誰かのカリスマになるあたりが実にシャア・アズナブルっぽい
0
30. 名無しのあにまんch 2025年05月15日 14:02:22 ID:M3NTMyNjU
>>17
ダイクン派と組んでギレンとキシリアを共倒れさせる気じゃ?
0
21. 名無しのあにまんch 2025年05月15日 13:37:46 ID:MyOTI3OTU
もうちょっと情報共有してほしいんだよなあ
エグザベくん訳もわからず振り回されてるじゃないか
0
26. 名無しのあにまんch 2025年05月15日 13:47:46 ID:Y4MjkyNjA
>>21
エグザベ君に関してはキシリアが送り込んだ監視役と認識してるならあんなもんじゃないかな
コモリ少尉以外のソドンクルーもエグザベ君に対して妙に冷淡だったし
0
36. 名無しのあにまんch 2025年05月15日 16:14:06 ID:M3MDk2ODA
>>26
「エグザベくんのことも気にしてあげようよ!」の後の「バレバレですよね(コソッ」ってそういうこと?
0
33. 名無しのあにまんch 2025年05月15日 14:14:19 ID:MxMjY0NzA
自分の監視役であるエグザべくんへの態度見てると
うまい具合にアメとムチ使い分けて懐柔しようとしてるように見える
0
38. 名無しのあにまんch 2025年05月15日 16:30:35 ID:MzOTQ5OTA
元ネタの部下が女だらけだったから紳士なんだろうな
0
39. 名無しのあにまんch 2025年05月15日 17:57:40 ID:g0Nzg3NzU
6話は押井作品オマージュなカットが多様されてスパイ映画のような雰囲気に
話の内容もポリティカルサスペンスみたいな作風になったのが印象的だった

最新話で色々開示された情報の断片から察するに

・緑のおじさんは表向きはギレン派ということになっているけど実はシャア派
ゼクノヴァでシャアが消えてしまったのでギレンとキシリアの間に立つ本来シャアがやるべきだった役割を代行している

・シャア不在のいまにギレンキシリアのパワーバランスが崩れることは避けたい
キケロガ持ち込んだのもキシリアを護衛するためというのが本音

・エグザベくんはキシリア派が送り込んだスパイと疑っていたから監視していたので
軍警に追い詰められたタイミングで助けに現れることができたと考えられる

・ギレン配下のSPに後始末させようというセリフをエグザベくんに対して言ったのは
自分はギレン派であることをわざとアピールしてキシリアに対して警告したのだと考えられてる
0

このサイトはすべての記事にCPネタや二次創作ネタが含まれているので苦手な方はブラウザバックをお願いします
コメント欄での「○○(CP)ネタ嫌い」などのコメントは荒れる元になるので絶対にやめてください
また荒らし、作者叩き、誹謗中傷、強い言葉を使ったキャラ叩き、コピペ、他サイトの名指し、差別、レッテル貼り、売上叩き、他作品の比較dis、ネタバレ、URL張り、ジャンプ掲載順位煽り、記事内容と関係ないdisコメントは削除します
海外の反応記事にある日付と時間は時差の関係でアメリカ時間から13時間前の時間を表示しています
また同じ単語の繰り返すコメントは自動的にスパム判定されコメント規制されてしまうので注意してください(ライナーやボーボボ関係のコメントが特に多いです)
荒らし報告(対象URLか記事タイトルを教えてください)や巻き添え規制(プラグインの誤判定)を受けた方はメールフォームから連絡をください 場所はスマホ版コメント下にあります