【呪術廻戦】冥冥「神風は宿儺五条羂索クラスには通用しない」

  • 32
1: 名無しのあにまんch 2025/05/12(月) 00:51:02
え?それ以外には通用するの?
2: 名無しのあにまんch 2025/05/12(月) 00:52:03
特級レベルには通じないor軽減される
それ以外にはめっちゃ通じるってことやね
4: 名無しのあにまんch 2025/05/12(月) 00:53:31
>>2
ただの特級じゃなくてこの3人を挙げることに意味があると思う
3: 名無しのあにまんch 2025/05/12(月) 00:52:43
そいつらにも当たれば効果ありそうな感じだからヤバい
5: 名無しのあにまんch 2025/05/12(月) 00:54:10
イノタクの竜だっけ?あれも宿儺が対処にワンテンポ置いてるから放置してできないレベルの威力はあると考えられるんだよな
冥冥のこれもまともに食らったらやばそう
7: 名無しのあにまんch 2025/05/12(月) 00:56:25
これ速度もかなり速いってことなのかな
8: 名無しのあにまんch 2025/05/12(月) 01:00:45
攻撃力なら1級で最強だよな
というかバードストライクだけが1級のレベルから外れてる
9: 名無しのあにまんch 2025/05/12(月) 01:02:07
冥冥が自信満々にあの五条悟だけ!って言ってるのが凄さを物語るよね
10: 名無しのあにまんch 2025/05/12(月) 01:03:46
ミゲルは落とせるのかな
11: 名無しのあにまんch 2025/05/12(月) 01:07:12
動物とはいえ命を対価にしてるから効果絶大なんだろうな
12: 名無しのあにまんch 2025/05/12(月) 01:07:57
九十九由基とかボンバイエパンチで相殺とかできそう
13: 名無しのあにまんch 2025/05/12(月) 01:10:09
一級術師はそれぞれ
冥冥:攻撃力
日下部:防御力
直毘人:速度
東堂:補助能力
みたいな感じで最強分野が別れてるのが味わい深い
14: 名無しのあにまんch 2025/05/12(月) 01:41:16
真依ソード、純愛砲、ブラックホール、フーガを防いだ血のドームとか呪術において絶命縛りは桁外れの出力なのにそれを普段使いできるのがズルい
15: 名無しのあにまんch 2025/05/12(月) 10:53:10
ノーリスクで他者(烏)の命を代償にできるあたり○○操術って怖い術式なのかもしれん
33: 名無しのあにまんch 2025/05/12(月) 16:57:07
>>15
付喪と傀儡は生物は操れないからこの手の技は多分なさそう
近いことやってたのは真人かな
16: 名無しのあにまんch 2025/05/12(月) 11:31:56
冥冥→火力、索敵
直毘人、直哉→速度
甚壱→範囲
七海→黒閃、耐久
日下部→防御、体術
夜蛾→手数
東堂→頭脳、補助
扇→🤔
17: 名無しのあにまんch 2025/05/12(月) 11:36:28
初披露時に言ってた五条悟以外は防げないってのも本当か疑ってたところはあった
最終的にそのラインが下がっても羂索なあたりで説得力が増した
18: 名無しのあにまんch 2025/05/12(月) 12:22:22
渋谷で逃げる前に羂索にも打ったのだろうか
20: 名無しのあにまんch 2025/05/12(月) 13:27:45
>>18
やってておかしくないしそれではじかれてたらそら逃げるわな
19: 名無しのあにまんch 2025/05/12(月) 12:25:24
試しに乙骨や九十九にぶつけた事もあるのかな?
2人とも反転あるから最悪風穴開いても何とかなるし
21: 名無しのあにまんch 2025/05/12(月) 13:29:18
>>19
相手から頼まれなきゃやらないと思うよやる意味もないし
五条も試しうち頼まれてやってるし
22: 名無しのあにまんch 2025/05/12(月) 15:59:44
言い方的に天井+作中三位羂索以外にはほぼ確で通じるのえぐい
命を賭けた縛りってやっぱとんでもない効果出してくるよね
23: 名無しのあにまんch 2025/05/12(月) 16:00:49
冥さんの性格と頭の良さを感じる縛り方
24: 名無しのあにまんch 2025/05/12(月) 16:21:58
普通に五条だけは無下限があるからだろ
だから試していないだけで、特級は防げるということになる 一級でも秤クラスは防げるやろ
26: 名無しのあにまんch 2025/05/12(月) 16:25:08
命に動物か人かなんて関係ないですからね
28: 名無しのあにまんch 2025/05/12(月) 16:31:15
五条は無下限で届かんだろうし、すっくんは術式で刻まれるだろうし、羂索は呪霊とか反重力とか色々対応できそうだし…
まともに当てればジャイアントキリングも出来そうだよね
35: 名無しのあにまんch 2025/05/12(月) 17:17:57
ロマンよな
36: 名無しのあにまんch 2025/05/12(月) 17:59:32
防がれたと言う事実とやられたことないが防げるだろうと言う予想だな
冥冥も九十九や乙骨とやり合ったことないし手札も知らないだろうから何も言いようがないしこの場面で言及する必要もないし
37: 名無しのあにまんch 2025/05/12(月) 20:40:19
これ威力も恐ろしいけど何十羽も同時にカミカゼできる可能性があるのが更に恐ろしいのよね
44: 名無しのあにまんch 2025/05/13(火) 13:28:53
>>37
たった1羽で特級を倒した後にこのシーンを見せる演出いいよね
39: 名無しのあにまんch 2025/05/12(月) 22:03:19
アイディアとしては単純というか一度情報割れたらみんな次の日にでもやりはじめそうだけど技術的ボトルネックがあるんだろうか
40: 名無しのあにまんch 2025/05/13(火) 02:20:37
>>39
神風でカラスを消費すると補充にそれなりの時間と手間がかかるとみた
41: 名無しのあにまんch 2025/05/13(火) 10:52:48
>>39
神風を他の術師が使うって意味か?基本的に無理じゃね?
烏どころか生き物を操れる術者自体が少なそうだ
43: 名無しのあにまんch 2025/05/13(火) 13:03:37
>>39
生き物操術系があんまりいない+決戦にあたって憂憂がエサやろうとするシーンがあるから操るのは飼い烏か最低1回はエサやらなきゃいけない可能性
45: 名無しのあにまんch 2025/05/13(火) 13:34:49
>>39
よく考えたらうずまきもわりと考え方一緒よな
もしかしたら曲がりなりにも操られる対象も生存本能があるから生半可な呪力じゃ抵抗されるのかもしれない
ただ相手にぶつけるんじゃなくて自死させるつまり操られてるやつがこれから自分死にに行きます!て気合入れなきゃいけないのかもしれないし
47: 名無しのあにまんch 2025/05/13(火) 16:09:16
直毘人の五条悟を除く最速と同じだと思う
五条の存在は例外中の例外で直毘人はそれ以外の術師より速いし神風もそれ以外の術師には当たる

元スレ : 冥冥「神風は宿儺五条羂索クラスには通用しない」

漫画 > 呪術廻戦記事の種類 > 考察冥冥呪術廻戦

「呪術廻戦」カテゴリの最新記事

「考察」カテゴリの最新記事

コメント一覧

1. 名無しのあにまんch 2025年05月15日 13:04:24 ID:gxNDMyNjU
これが極ノ番じゃないのが謎
0
7. 名無しのあにまんch 2025年05月15日 13:32:32 ID:UyNjAwNDU
>>1
奥義やら真骨頂やら虚式やらで極の番ってあんま出なかったよね。
0
13. 名無しのあにまんch 2025年05月15日 13:50:07 ID:A1ODQ5MTU
>>7
作中で出てきた奥義が3つか4つ
極の番は3つなので種類だけなら同じくらい
0
2. 名無しのあにまんch 2025年05月15日 13:15:50 ID:UwMjQ2ODA
真人も冥冥の技を見て人間使った特攻爆弾使えるようになったらもっとより高火力な攻撃にできたかな
0
9. 名無しのあにまんch 2025年05月15日 13:34:23 ID:gzMjYxNTA
>>2
幾魂異性体
0
14. 名無しのあにまんch 2025年05月15日 13:55:42 ID:A1ODQ5MTU
>>2
真人のは直接操作ではないし特攻するように魂を急激に変化させた時点で死が確定してるから命の縛り科してもそこまで強力にはならない
0
3. 名無しのあにまんch 2025年05月15日 13:18:29 ID:c3NzAyODU
上から伝説の化物、現在最強、規格外の経験値
ハズレ値以外には効くんだな
0
4. 名無しのあにまんch 2025年05月15日 13:21:45 ID:Q2MTMzOTA
>扇→🤔

寒い時に暖がとれる環境性能
0
5. 名無しのあにまんch 2025年05月15日 13:24:12 ID:UwOTg4MzA
あの女は完全に常軌を逸している
カラスは承知の上だったのか?
0
6. 名無しのあにまんch 2025年05月15日 13:26:07 ID:QzMzM0ODA
これができるのなら呪霊操術も同じことができそう。
0
12. 名無しのあにまんch 2025年05月15日 13:47:47 ID:A1ODQ5MTU
>>6
呪霊には命がないから無理じゃないか?
0
24. 名無しのあにまんch 2025年05月15日 15:16:04 ID:k5NTMyMjA
>>6
使用した呪霊が消滅するうずまきが該当すると思う
0
8. 名無しのあにまんch 2025年05月15日 13:34:10 ID:Q2NDMyOTA
烏くんの生命の輝きは伊達じゃないって事よね・・・拡張で上手い事射程伸ばせれば特級行けない?重要人物ピンポイント出来れば国傾けられそうだし
0
10. 名無しのあにまんch 2025年05月15日 13:37:01 ID:M0ODQ1OTA
要は「生贄を捧げる」という超古典的な呪術だしな。そりゃ強い
カラス限定とは言えそれを強制させられるんだからとんでもない女よ
0
11. 名無しのあにまんch 2025年05月15日 13:47:39 ID:YyNDc4OTA
実力上位陣でも無視できない火力を弾数制限(烏の数)あるとは言え安全圏からほぼノーデメリットで撃ちまくれるの大概強いんよな
0
19. 名無しのあにまんch 2025年05月15日 14:06:26 ID:gzMjYxNTA
>>11
一族が代々長い時間をかけて呪力の高い個体を厳選した特殊なカラスとか
自ら愛情をもって雛から一人前になるまで育て上げる(カラスに呪力の扱い方を教える必要がある)とかだったら納得の威力

そのへんのカラス以下だった三輪ちゃん…
0
15. 名無しのあにまんch 2025年05月15日 14:00:31 ID:A1ODQ5MTU
ブギウギで宿儺と殴り合ってる時に最後宿儺はカラスの方に虎杖が位置変わると読んでカラスを攻撃したけど仮にそれが正解で虎杖を攻撃出来てたら逆にこっちのカラス爆弾をモロに食らう事になってるのエグいよね
0
16. 名無しのあにまんch 2025年05月15日 14:01:44 ID:g0OTg1MjU
呪術廻戦でルビにカタカナ使うのが一番キライ
0
28. 名無しのあにまんch 2025年05月15日 16:29:08 ID:MzOTQ5OTA
>>16
シクシクシク
0
17. 名無しのあにまんch 2025年05月15日 14:02:51 ID:ExNTMwMzA
逆になんでメロンパンには効かないんだ?残弾不足?
0
20. 名無しのあにまんch 2025年05月15日 14:46:53 ID:I5MjM5NTA
>>17
呪霊でそういうの自動迎撃できるやつとか居そうだしなぁ
0
21. 名無しのあにまんch 2025年05月15日 15:04:42 ID:YzMDQ1Nzc
>>17
命1つで相手の命を奪いに来てるわけだし雑魚呪霊盾にされて待機してるカラスも呪霊に落とされてジリ貧になるんじゃない?
0
22. 名無しのあにまんch 2025年05月15日 15:08:07 ID:A1ODQ5MTU
>>17
呪霊を数出して相殺、重力で叩き落とす、結界術
防御出来る手段を豊富に持ってるから
0
26. 名無しのあにまんch 2025年05月15日 16:18:33 ID:czNzE2NzU
>>17
流石に特級呪霊含む無限に近い手数がある呪霊操術相手じゃ分が悪すぎるんだろうね
さらに奥の手として領域もあるし
0
32. 名無しのあにまんch 2025年05月15日 19:18:00 ID:A1MDA4NTU
>>26
手札がわからん以上何してくるか分からないからな
0
18. 名無しのあにまんch 2025年05月15日 14:05:10 ID:M2NzU5MTA
烏「解せぬ」
0
23. 名無しのあにまんch 2025年05月15日 15:08:24 ID:ExNTU0MDA
本人の命がかかってるわけでもないのにリターンが大きすぎると思う
0
25. 名無しのあにまんch 2025年05月15日 15:26:31 ID:M5NjgyNzA
>>23
烏の命が人の命より軽いって言うんですか!? 鳥差別ですか!?
0
29. 名無しのあにまんch 2025年05月15日 17:52:32 ID:czNzE2NzU
>>23
「生命を賭ける」っていう超ハイリスクハイリターンな縛りを
自分じゃなく使役する動物に課すことでリスクを実質ゼロにする
っていう裏技なのが神風のミソなんだろう
0
27. 名無しのあにまんch 2025年05月15日 16:28:38 ID:MzOTQ5OTA
何なら宿儺にも通用しそうまであっただろ
カムトケや術式使って防いでるんだし
0
31. 名無しのあにまんch 2025年05月15日 19:03:44 ID:c1NzEwODA
>>27
仮にダメージ入らなくても遠距離攻撃あれば撃ち落とすだろ
カラスが突っ込んでくるとかまあまあキモいし
0
30. 名無しのあにまんch 2025年05月15日 18:14:06 ID:czNzE2NzU
黄櫨の身体爆弾も
身体=生命の一部を犠牲にすることで高出力を得つつ、
反転術式で犠牲を実質無しにするっていう
発想としては神風の簡易版みたいな術式&戦法だったのかな
0

このサイトはすべての記事にCPネタや二次創作ネタが含まれているので苦手な方はブラウザバックをお願いします
コメント欄での「○○(CP)ネタ嫌い」などのコメントは荒れる元になるので絶対にやめてください
また荒らし、作者叩き、誹謗中傷、強い言葉を使ったキャラ叩き、コピペ、他サイトの名指し、差別、レッテル貼り、売上叩き、他作品の比較dis、ネタバレ、URL張り、ジャンプ掲載順位煽り、記事内容と関係ないdisコメントは削除します
海外の反応記事にある日付と時間は時差の関係でアメリカ時間から13時間前の時間を表示しています
また同じ単語の繰り返すコメントは自動的にスパム判定されコメント規制されてしまうので注意してください(ライナーやボーボボ関係のコメントが特に多いです)
荒らし報告(対象URLか記事タイトルを教えてください)や巻き添え規制(プラグインの誤判定)を受けた方はメールフォームから連絡をください 場所はスマホ版コメント下にあります