【ガンダムジークアクス】マチュ、元の日常には戻れなさそう…
1: 名無しのあにまんch 2025/05/08(木) 08:35:19
残り7話を突っ走るためにも後戻り出来なくなるだけの理由が出来るんじゃないかな
2: 名無しのあにまんch 2025/05/08(木) 08:38:59
家にも連絡が行って家出とかかなぁ
行くとこなさそうだけど
行くとこなさそうだけど
3: 名無しのあにまんch 2025/05/08(木) 08:39:27
戻って欲しくないの間違いだろ?
7: 名無しのあにまんch 2025/05/08(木) 08:44:19
>>3
そりゃ日常に戻るって事はシュウジニャアンとは縁を切るって事だからね
そんなの寂しいじゃん
そりゃ日常に戻るって事はシュウジニャアンとは縁を切るって事だからね
そんなの寂しいじゃん
9: 名無しのあにまんch 2025/05/08(木) 08:51:38
>>7
シュウジとニャアンが市民権ゲットできる方が良くないか?
シュウジとニャアンが市民権ゲットできる方が良くないか?
36: 名無しのあにまんch 2025/05/08(木) 09:44:50
>>9
確かにそれは良いと思う
確かにそれは良いと思う
17: 名無しのあにまんch 2025/05/08(木) 09:07:53
>>9
正直二人とお別れしてほしく無いから日常に戻らないで派だったけどシュウジとニャアンと一緒に普通の日常に行くならそれはそれで凄く良いな
正直二人とお別れしてほしく無いから日常に戻らないで派だったけどシュウジとニャアンと一緒に普通の日常に行くならそれはそれで凄く良いな
|
|
4: 名無しのあにまんch 2025/05/08(木) 08:41:24
ニャアンの家ぐらいかな
毎週の爆速テンポ考えたらそんなに尺使ってられないのでマチュニャアンの喧嘩は6話で終わって仲直りすんじゃないじゃな
毎週の爆速テンポ考えたらそんなに尺使ってられないのでマチュニャアンの喧嘩は6話で終わって仲直りすんじゃないじゃな
5: 名無しのあにまんch 2025/05/08(木) 08:41:26
いってコロニーが戦場になって壊滅とかにでもならなければ日常には戻ることになるだろうけどな
10: 名無しのあにまんch 2025/05/08(木) 08:51:48
正直最終的にはシュウジもニャアンも離れて日常が結局良いよね…ENDでもちょっとおもろいなとは思っちゃうけど
19: 名無しのあにまんch 2025/05/08(木) 09:10:09
>>10
これはこれで逆に尖ってて良いと思う
これはこれで逆に尖ってて良いと思う
11: 名無しのあにまんch 2025/05/08(木) 08:51:49
というか二連星がマチュだけ抜けて幸せになりましたよルートだし
次回隠れ家バレたの知ったのもマチュだし今抜けたら残された二人が危うい
次回隠れ家バレたの知ったのもマチュだし今抜けたら残された二人が危うい
12: 名無しのあにまんch 2025/05/08(木) 08:58:45
>>11
シイコさんマチュの別ルート感あったけど二連星もそう見ることできるのか…
偶然なのか仕掛けがあるのか
先が楽しみだなあ
シイコさんマチュの別ルート感あったけど二連星もそう見ることできるのか…
偶然なのか仕掛けがあるのか
先が楽しみだなあ
13: 名無しのあにまんch 2025/05/08(木) 09:01:47
というか今がまさに日常に戻るかどうかの分岐点だと思う
ジークアクスをニャアンが使えるようになってマチュが乗り続ける理由が薄くなってるからもう辞め時になってきてるし
ジークアクスをニャアンが使えるようになってマチュが乗り続ける理由が薄くなってるからもう辞め時になってきてるし
14: 名無しのあにまんch 2025/05/08(木) 09:03:32
なんかフリクリのナオ太と同じ感じの終わり方になると思ってる人が多い気がする
監督同じでも展開や結末が違う作品なんていっぱいあるだろうに
監督同じでも展開や結末が違う作品なんていっぱいあるだろうに
26: 名無しのあにまんch 2025/05/08(木) 09:29:24
>>14
ガイナ系はパターン少ない気もするけど
ガイナ系はパターン少ない気もするけど
28: 名無しのあにまんch 2025/05/08(木) 09:38:05
>>26
ガノタの妄想パターンが少ないだけじゃないのか?
ガノタの妄想パターンが少ないだけじゃないのか?
31: 名無しのあにまんch 2025/05/08(木) 09:40:21
>>28
少年少女がいてとんでもないことが起こってその事件の中で成長して誰かがいなくなって日常に戻る
といえばそりゃワンパだけどそんなんガイナとか鶴巻に限らずなんでもそうだよなと思う
少年少女がいてとんでもないことが起こってその事件の中で成長して誰かがいなくなって日常に戻る
といえばそりゃワンパだけどそんなんガイナとか鶴巻に限らずなんでもそうだよなと思う
15: 名無しのあにまんch 2025/05/08(木) 09:07:08
フリクリやトップをねらえ2より話数が倍あるからその分鶴巻監督もやれる事が増えてるよな
16: 名無しのあにまんch 2025/05/08(木) 09:07:25
ナオ太の問題は子供(小学生)が変に背伸びしてるって問題を抱えていたからガキはガキらしくていいんだよってオチだったと思うけど
マチュは高校生で自分の進路を決めないといけない時期なのにクラゲみたいにふわふわしてるのが問題
状況がまるで違うから結末もきっと違う
マチュは自分の向かう先を決めなくちゃいけなくなるんだと思う
マチュは高校生で自分の進路を決めないといけない時期なのにクラゲみたいにふわふわしてるのが問題
状況がまるで違うから結末もきっと違う
マチュは自分の向かう先を決めなくちゃいけなくなるんだと思う
18: 名無しのあにまんch 2025/05/08(木) 09:09:20
ニュータイプの力なんていらない 普通が一番 日常を生きていこうみたいなお利口な終わり方より
突き抜けた終わり方をしてほしい
突き抜けた終わり方をしてほしい
39: 名無しのあにまんch 2025/05/08(木) 09:46:43
>>18
「飛び出していけ宇宙の彼方」なんだから大人しく日常に収まられるよりは突き抜けていってほしい
「飛び出していけ宇宙の彼方」なんだから大人しく日常に収まられるよりは突き抜けていってほしい
138: 名無しのあにまんch 2025/05/08(木) 18:27:59
>>39
木星じいさんみたく突き抜けるか∀ヤGレコのような地球回帰の世界になるかジークアクス世界線の未来はどっちだ
木星じいさんみたく突き抜けるか∀ヤGレコのような地球回帰の世界になるかジークアクス世界線の未来はどっちだ
20: 名無しのあにまんch 2025/05/08(木) 09:12:40
ガンダムで非日常に浸かるより平穏な日常が一番だよねなんて説教臭いテーマ今さらやるかね
45: 名無しのあにまんch 2025/05/08(木) 09:49:22
>>20
戦争という非日常が終わって日常に帰るのは良いことだけど、別に今回戦争ものでもないしね
戦争という非日常が終わって日常に帰るのは良いことだけど、別に今回戦争ものでもないしね
21: 名無しのあにまんch 2025/05/08(木) 09:13:30
脚本曰く「みんな行くところまで行っちゃいます」だぞ
22: 名無しのあにまんch 2025/05/08(木) 09:14:01
日常に戻るルートだとしたらシュウジとニャアンとの別れは丁寧に描いて欲しいな
死別だと尚更後戻りできなくなりそうだから3人全員に希望がある感じで
死別だと尚更後戻りできなくなりそうだから3人全員に希望がある感じで
23: 名無しのあにまんch 2025/05/08(木) 09:18:13
マチュが日常に戻る=シュウジとニャアンは日常生活を得られない
っていう前提はどっから来てるんだ
あと説教臭いとかお利口とかいちいち言葉のチョイスがアレなのはなんで
ニュータイプ否定して終わりゃしないだろうけどそれと日常非日常は別の話じゃないのか
っていう前提はどっから来てるんだ
あと説教臭いとかお利口とかいちいち言葉のチョイスがアレなのはなんで
ニュータイプ否定して終わりゃしないだろうけどそれと日常非日常は別の話じゃないのか
50: 名無しのあにまんch 2025/05/08(木) 09:52:10
>>23
説教臭いやお利口ってそこまで言葉として問題なチョイスかね?(皮肉っぽくはあるが)
てか先に散々直接的に露悪的なこと言われてるから気が立ってるってのはある
説教臭いやお利口ってそこまで言葉として問題なチョイスかね?(皮肉っぽくはあるが)
てか先に散々直接的に露悪的なこと言われてるから気が立ってるってのはある
24: 名無しのあにまんch 2025/05/08(木) 09:19:19
ニャアンは殴られかねない立場から脱却させてあげてほしい
25: 名無しのあにまんch 2025/05/08(木) 09:25:25
ジャンクの買い取り価格が跳ね上がってまた戦争が起きそうって前フリあったから普通に戻ろうと思っても壊れそう
27: 名無しのあにまんch 2025/05/08(木) 09:35:38
ニャアンとシュウジはキラキラを追いかけた末に死亡
自分がただの凡人と理解したマチュは元の平穏な日常に戻る
この結末しかないと思う
自分がただの凡人と理解したマチュは元の平穏な日常に戻る
この結末しかないと思う
32: 名無しのあにまんch 2025/05/08(木) 09:41:11
日常に戻ってもキラキラ関係なんとかせんといずれ詰むって人妻が言ってた
34: 名無しのあにまんch 2025/05/08(木) 09:42:23
一言に日常に戻るって言ってもナオ太とラルクで戻り方全然違うしな
35: 名無しのあにまんch 2025/05/08(木) 09:43:41
フリクリの主人公も5話が挫折展開で6話で日常に帰って終わったからマチュも6話で平穏な日常に戻って出番終わる説
7話以降はニャアンが主人公になる
7話以降はニャアンが主人公になる
37: 名無しのあにまんch 2025/05/08(木) 09:45:00
非日常との出会いから始まって非日常と別れて日常に戻る、なんて良くも悪くも物語のテンプレートのひとつだと思うけどな
制作の過去作がどうとか関係なく
作品によってはエピローグで転入生としてやって来たりもするけど
制作の過去作がどうとか関係なく
作品によってはエピローグで転入生としてやって来たりもするけど
54: 名無しのあにまんch 2025/05/08(木) 09:56:46
シュウジとニャアンが死んだら少なくとも爽やかな終わり方にはならないんじゃないかな
よくてビターエンドぐらいだと思う
よくてビターエンドぐらいだと思う
71: 名無しのあにまんch 2025/05/08(木) 10:57:13
>>54
シイコさんみたいに”終わらせてあげることが救い”的なこともままあるからなぁ…
シイコさんみたいに”終わらせてあげることが救い”的なこともままあるからなぁ…
59: 名無しのあにまんch 2025/05/08(木) 10:14:51
露悪はやらないけどすごい切ない別離や
どうしようもなく大人に振り回されたり低き流されてしまう少年少女の展開は十八番
うーんニャアンの行く末が怖い
どうしようもなく大人に振り回されたり低き流されてしまう少年少女の展開は十八番
うーんニャアンの行く末が怖い
62: 名無しのあにまんch 2025/05/08(木) 10:39:29
一応平和そうってだけでギレンVSキシリアがバチバチしてるがシャアの失踪に警戒して動けてないだけ(3話)やジャンク高騰からの戦争の気配(5話)とか一触即発の要素はちゃんと撒いてるので
6話でキシリア暗殺計画もあるし世相一気に動くんじゃない?
めちゃくちゃ仮初の平和だよね今
それをマチュが本当の平和にするシナリオだったら良いなと思っている
6話でキシリア暗殺計画もあるし世相一気に動くんじゃない?
めちゃくちゃ仮初の平和だよね今
それをマチュが本当の平和にするシナリオだったら良いなと思っている
64: 名無しのあにまんch 2025/05/08(木) 10:44:39
>>62
マチュに出来ることが……無い……!
よしんばできたとしてもどう考えても残り7話で処理できるとは思えない……!
それこそ帰ってきたシャアがザビ家全員バズーカで吹っ飛ばすくらいしないと無理だろそれ
マチュに出来ることが……無い……!
よしんばできたとしてもどう考えても残り7話で処理できるとは思えない……!
それこそ帰ってきたシャアがザビ家全員バズーカで吹っ飛ばすくらいしないと無理だろそれ
66: 名無しのあにまんch 2025/05/08(木) 10:50:35
>>64
ジークアクス版アクシズショックみたいなの起きるんちゃうかね
ジークアクス版アクシズショックみたいなの起きるんちゃうかね
68: 名無しのあにまんch 2025/05/08(木) 10:51:56
>>62
そのまま日常に戻っても結局親方宇宙からミサイルが! 展開になる伏線は貼られてるんだよな
そのまま日常に戻っても結局親方宇宙からミサイルが! 展開になる伏線は貼られてるんだよな
69: 名無しのあにまんch 2025/05/08(木) 10:53:34
>>68
後から見てみたらマチュが特別を諦めて普通に戻るの選んだら
それこそがサイド6まとめてデッドエンド√になる可能性はめちゃくちゃあるからな
後から見てみたらマチュが特別を諦めて普通に戻るの選んだら
それこそがサイド6まとめてデッドエンド√になる可能性はめちゃくちゃあるからな
73: 名無しのあにまんch 2025/05/08(木) 11:39:22
>>62
それこそ冷戦みたいないつ爆発するか分からない世界っていうのに結構モチーフ強めだよね
それこそ冷戦みたいないつ爆発するか分からない世界っていうのに結構モチーフ強めだよね
80: 名無しのあにまんch 2025/05/08(木) 12:35:13
>>62
ガキにそんなもん背負わせるな大人が頑張れ大人が
ガキにそんなもん背負わせるな大人が頑張れ大人が
63: 名無しのあにまんch 2025/05/08(木) 10:42:03
あと7話でマチュがそこまでの権力者になって結果残せるとは思えんけど…
65: 名無しのあにまんch 2025/05/08(木) 10:50:10
今までのガンダムだったらこのまま戦いに身を投じて行くけどそれでも最後は一部除いてなんだかんだ丸く収まったのだから終わりよければすべてよしな終わりをしてくれると思うよ
67: 名無しのあにまんch 2025/05/08(木) 10:51:06
でも実現できたらその時点でマチュは外交官の父と監査局職員の母を超えたことになるよな
偉大なる父と母と同じ道を進み超えていくのもまた普遍的なテーマか
偉大なる父と母と同じ道を進み超えていくのもまた普遍的なテーマか
70: 名無しのあにまんch 2025/05/08(木) 10:55:27
第一話のDメールの件もあるから
マチュが日常に戻ると世界がやばいみたいな事が起こると思うから戻らないじゃない?
マチュが日常に戻ると世界がやばいみたいな事が起こると思うから戻らないじゃない?
74: 名無しのあにまんch 2025/05/08(木) 11:51:12
マチュのキラキラにだけゼクノヴァに対応する赤色エリアがあるらしいからアクシズ落としみたいな事態に対抗してマチュがゼクノヴァ起こすのが正解ルートなのかね
でもそれだとマチュどっか行きそうだな…
でもそれだとマチュどっか行きそうだな…
75: 名無しのあにまんch 2025/05/08(木) 12:05:28
というか多少無茶してもその後日常に戻せるだけの力がある両親だしなんやかんやハッピーに3人仲良く日常過ごすんじゃね?
76: 名無しのあにまんch 2025/05/08(木) 12:14:13
色々あっても日常に戻ってくるのは過去作で戦争に囚われてたニュータイプのことをポジティブに描くとも言えるかもな
77: 名無しのあにまんch 2025/05/08(木) 12:20:44
個人的な願望を言えばマチュたちの物語をもっと見たいから日常に帰らないで欲しいかな
日常に帰ると続き作りにくくなるだろうし無理に作ろうとすれば蛇足感が出そう
日常に帰ると続き作りにくくなるだろうし無理に作ろうとすれば蛇足感が出そう
79: 名無しのあにまんch 2025/05/08(木) 12:23:58
でも全部終わったら家に帰ってきて「普通」の将来送って欲しいなぁ
81: 名無しのあにまんch 2025/05/08(木) 12:35:34
変化望んでるキャラが結局序盤の環境に元通りは創作的にバッドエンドすわ
84: 名無しのあにまんch 2025/05/08(木) 13:08:03
>>81
4話でマチュの夢見るものが若干危ないものなのが明らかだったんだからなんでもマチュの夢見る通りなのもバッドエンドなんだわ
流石に夢オチでもなきゃ全く同じで終わるわけ無いし
4話でマチュの夢見るものが若干危ないものなのが明らかだったんだからなんでもマチュの夢見る通りなのもバッドエンドなんだわ
流石に夢オチでもなきゃ全く同じで終わるわけ無いし
93: 名無しのあにまんch 2025/05/08(木) 13:32:31
>>81
過激な変化じゃなくて円満に受け入れらる変化に代わることだってあるんじゃない
カリスマ性も能力も行動力もあるんだし
カッコイイ以外にアウトローを目指す必要はないんだよ
何かを諦める必要ないでしょとなんか言ってた人いたし
過激な変化じゃなくて円満に受け入れらる変化に代わることだってあるんじゃない
カリスマ性も能力も行動力もあるんだし
カッコイイ以外にアウトローを目指す必要はないんだよ
何かを諦める必要ないでしょとなんか言ってた人いたし
105: 名無しのあにまんch 2025/05/08(木) 15:44:40
>>81
子供であるがゆえに日常を疎んだ子が非日常を求めた結果、日常の大事さに気が付いて日常に戻るなんて創作のド王道やん
子供であるがゆえに日常を疎んだ子が非日常を求めた結果、日常の大事さに気が付いて日常に戻るなんて創作のド王道やん
107: 名無しのあにまんch 2025/05/08(木) 15:55:59
>>105
でも今時の視聴者/子がそんな王道で納得するかな?
そもそもリアルですら帰るべき普通すら千差万別だしそうあるべきって感じなのに
でも今時の視聴者/子がそんな王道で納得するかな?
そもそもリアルですら帰るべき普通すら千差万別だしそうあるべきって感じなのに
108: 名無しのあにまんch 2025/05/08(木) 15:57:26
>>107
プリキュアとかそんなもんじゃねえの
プリキュアとかそんなもんじゃねえの
111: 名無しのあにまんch 2025/05/08(木) 16:01:52
>>108
プリキュア舐めるな
一応引退後の婆さんでも男でもプリキュアになれるし
プリキュアじゃなくなっても宇宙飛行士になったり
プリンセスって非現実的な目標でも諦めないし戦い続けるって言い切った子もいる
駆け抜けた後も変身はできなくても飼ってる動物と喋れるのはそのままってパターンもある
プリキュア舐めるな
一応引退後の婆さんでも男でもプリキュアになれるし
プリキュアじゃなくなっても宇宙飛行士になったり
プリンセスって非現実的な目標でも諦めないし戦い続けるって言い切った子もいる
駆け抜けた後も変身はできなくても飼ってる動物と喋れるのはそのままってパターンもある
82: 名無しのあにまんch 2025/05/08(木) 12:41:27
日常(以前の家に戻れてヒロインとも一緒生活も変わらない)に戻れた主人公ってウッソくらいかも
86: 名無しのあにまんch 2025/05/08(木) 13:14:33
>>82
その場合元の居場所と生活が平和で幸福で現存してるという前提が必要になってくるからなあ
マチュというかサイド6はどうなるんだろうね
条件的には戻れそうだし戻る意味もあるけど
その場合元の居場所と生活が平和で幸福で現存してるという前提が必要になってくるからなあ
マチュというかサイド6はどうなるんだろうね
条件的には戻れそうだし戻る意味もあるけど
83: 名無しのあにまんch 2025/05/08(木) 12:41:38
別にそっちがくっついたとかでなく購入したグライダーでシュウジ&ニャアンがマチュを置いて出発して
終わりそうな気がするそこで完か2期へ続くかはさておき
なんならシュウジは途中で退場するかもしれないからその場合はニャアン一人で
終わりそうな気がするそこで完か2期へ続くかはさておき
なんならシュウジは途中で退場するかもしれないからその場合はニャアン一人で
87: 名無しのあにまんch 2025/05/08(木) 13:19:31
お母さんの生死が今後のストーリーにおいてかなり重要なファクターになりそうだなあって思ってる
お母さんって普通だなあ…を失って気づくのかどうか
お母さんって普通だなあ…を失って気づくのかどうか
88: 名無しのあにまんch 2025/05/08(木) 13:20:34
まるっと忘れて元のお嬢様暮らしに戻るんやで
89: 名無しのあにまんch 2025/05/08(木) 13:20:58
正直青春モノの面が強い今作で「ガンダムだから」という理由でバッドエンドだの露悪的なことされたら悪趣味だと思う
90: 名無しのあにまんch 2025/05/08(木) 13:22:04
>>89
ガンダムが別に露悪的でバッドエンドばっかのシリーズじゃないから「ガンダムだから」もピンと来ない…
ガンダムが別に露悪的でバッドエンドばっかのシリーズじゃないから「ガンダムだから」もピンと来ない…
91: 名無しのあにまんch 2025/05/08(木) 13:25:18
ジオン軍所属ルートのマチュを見たいかと問われれば正直見てみたい
92: 名無しのあにまんch 2025/05/08(木) 13:27:38
主人公の年齢は違うけどポケットの中みたいに一時の交流で
少し大人になる話とかもあるしなガンダムもキラキラもクランバトルも
通りすがりの可能性も
少し大人になる話とかもあるしなガンダムもキラキラもクランバトルも
通りすがりの可能性も
94: 名無しのあにまんch 2025/05/08(木) 13:59:04
お母さんがキシリアの暗殺計画に巻き込まれそうでな
マチュの行動に関係なく帰る場所がなくなる展開かもしれない
マチュの行動に関係なく帰る場所がなくなる展開かもしれない
97: 名無しのあにまんch 2025/05/08(木) 14:03:49
>>94
「退屈な『普通』を失くした気分はどうだ?」からの「私の手で新しい『普通』を作る!」なら話としては筋が通るよな
「退屈な『普通』を失くした気分はどうだ?」からの「私の手で新しい『普通』を作る!」なら話としては筋が通るよな
134: 名無しのあにまんch 2025/05/08(木) 17:45:44
>>97
いいよね 元通りの日常には戻れなくても
新しい日常に飛び出していくエンド
ニュータイプのこともポジティブに描けそうだし
いいよね 元通りの日常には戻れなくても
新しい日常に飛び出していくエンド
ニュータイプのこともポジティブに描けそうだし
95: 名無しのあにまんch 2025/05/08(木) 14:03:25
高みを目指して、派手にくたばれ
96: 名無しのあにまんch 2025/05/08(木) 14:03:40
Xでシュウジに失望したりニャアンが死んだりしてマチュが日常に帰るんじゃないかってポストもちょっと見かけたけどまぁ正直そんな感じになったらバッドエンドもいいとこだよな…
98: 名無しのあにまんch 2025/05/08(木) 14:19:04
ここまで来て元に戻る云々やるとスピード感が削がれそうなので、さっさと取り返しがつかなくなってほしい
99: 名無しのあにまんch 2025/05/08(木) 14:30:51
なんだかんだあって地球に行って何かしらスッキリ解決した後3人で木星に旅立ってシロッコしばき倒して大団円や!
100: 名無しのあにまんch 2025/05/08(木) 15:01:04
>>99
理由がありそうで無い、ちょっと理不尽な暴力がシロッコを襲う!
理由がありそうで無い、ちょっと理不尽な暴力がシロッコを襲う!
101: 名無しのあにまんch 2025/05/08(木) 15:38:49
マチュニャアンシュウジの3人で過ごしてほしい気持ちあるけど、ニャアンはともかくシュウジが市民権得て日常で生活できるかと言われると出来なさそう
そうなるとマチュが日常を離れるしかないのかって思うけど、なんとなく最後は落ち着きそうだから3人バラバラエンドの可能性を覚悟してるよ
そうなるとマチュが日常を離れるしかないのかって思うけど、なんとなく最後は落ち着きそうだから3人バラバラエンドの可能性を覚悟してるよ
102: 名無しのあにまんch 2025/05/08(木) 15:39:28
12話までに地球へ行くまやれるのかな
103: 名無しのあにまんch 2025/05/08(木) 15:39:52
3人が離れることになってもそれぞれがやりたい事を選んだ結果そうなるならハッピーエンドだと思う
104: 名無しのあにまんch 2025/05/08(木) 15:43:03
>>103
3人とも別の道に行くけどみんな元気にやってますよ的な終わりなら普通に前向きだからな
3人とも別の道に行くけどみんな元気にやってますよ的な終わりなら普通に前向きだからな
106: 名無しのあにまんch 2025/05/08(木) 15:54:22
マチュの非日常のキラキラはニャアンの存在によって破綻の危機にあるわけだが、日常サイドにも破綻がもたらされそうな匂いはある
109: 名無しのあにまんch 2025/05/08(木) 16:00:17
マチュって進路調査にクラゲって書くくらい自分が将来何したいか分らずふわふわしてるけどシュウジやニャアンとの出会いから自分のやりたいことを見つけて最終回で家に戻ってまた学校に通って進路調査票に自分の夢を書くって終わり方なら日常に戻りつつハッピーエンドになりそう
117: 名無しのあにまんch 2025/05/08(木) 16:07:18
>>109
停滞状態から日常の延長で前に進む道を見つけたって感じのオチは悪くないよね
変化を求めすぎて道を踏み外すのはやめてほしい
停滞状態から日常の延長で前に進む道を見つけたって感じのオチは悪くないよね
変化を求めすぎて道を踏み外すのはやめてほしい
112: 名無しのあにまんch 2025/05/08(木) 16:02:09
王道っちゅーのもそれが人気の出やすいものだからこそ王道なのだしなぁ
116: 名無しのあにまんch 2025/05/08(木) 16:07:02
さては我々「日常に帰る」の定義がバラバラのまま話しているな
121: 名無しのあにまんch 2025/05/08(木) 16:12:58
マチュ、別にジークアクスに乗ることに関して特別性が無くても、普通に高レベルNTだからキシリア機関とかに目をつけられたら人生激変しかねんがどうなるか
122: 名無しのあにまんch 2025/05/08(木) 16:17:26
セーラームーンみたいな終わり方の可能性
123: 名無しのあにまんch 2025/05/08(木) 16:22:47
じゃけん日常が本当は大事なんだと気づいたタイミングで、戦闘でコロニーに風穴あけましょうね
飛び出していけ宇宙の彼方
飛び出していけ宇宙の彼方
124: 名無しのあにまんch 2025/05/08(木) 16:33:35
>>123
飛び出すのが親じゃん!
飛び出すのが親じゃん!
125: 名無しのあにまんch 2025/05/08(木) 16:34:26
>>124
眼の前で(家を)ぶち抜くプラズマ
眼の前で(家を)ぶち抜くプラズマ
126: 名無しのあにまんch 2025/05/08(木) 16:38:29
>>125
キラキラだぁ!
いっぱいキラキラが見えるぅ!
キラキラだぁ!
いっぱいキラキラが見えるぅ!
127: 名無しのあにまんch 2025/05/08(木) 16:43:20
>>123
ガンダムといえばこれ、という気持ちといくらなんでももうちょい捻りが入って欲しい気持ち
ガンダムといえばこれ、という気持ちといくらなんでももうちょい捻りが入って欲しい気持ち
128: 名無しのあにまんch 2025/05/08(木) 16:53:20
キシリアきっかけでシャアのこと知って、赤いガンダムに乗ってニャアンとマヴするんやろ
131: 名無しのあにまんch 2025/05/08(木) 17:23:37
地球に行って苦労しながら別の日常を始めようとするエンドと予想
132: 名無しのあにまんch 2025/05/08(木) 17:27:10
てか非日常のゴールってどこよ
いまのままじゃジオンの軍属ルートかクラバの反グレルートじゃん
いまのままじゃジオンの軍属ルートかクラバの反グレルートじゃん
139: 名無しのあにまんch 2025/05/08(木) 19:11:55
マチュはシュウジやニャアンと話すべききちんと
140: 名無しのあにまんch 2025/05/08(木) 19:12:40
ニュータイプだからなんとなく相手のことをわかるから相手のこと理解した気になって理解できなくなるのかな
142: 名無しのあにまんch 2025/05/08(木) 19:30:17
>>140
マチュのニュータイプ能力凄いで置きヒートホークとか
ジークアクスの操作が分かるとか生活に感じるズレばっかりで
他者との感応のニュータイプ能力発揮してる場面ってあんまりない気がする
マチュのニュータイプ能力凄いで置きヒートホークとか
ジークアクスの操作が分かるとか生活に感じるズレばっかりで
他者との感応のニュータイプ能力発揮してる場面ってあんまりない気がする
144: 名無しのあにまんch 2025/05/08(木) 19:39:18
>>142
むしろ他者感応とかコミュニケーションのことばっか言われすぎたよ今まで
もっと自分に使う用の便利な機能いっぱいあるじゃんね、と思う
むしろ他者感応とかコミュニケーションのことばっか言われすぎたよ今まで
もっと自分に使う用の便利な機能いっぱいあるじゃんね、と思う
141: 名無しのあにまんch 2025/05/08(木) 19:18:28
パンフとかキャストコメント読むかぎり
混沌に向かっていくのは間違いない+綺麗な青春モノとしては終わりそうにないと思う
混沌に向かっていくのは間違いない+綺麗な青春モノとしては終わりそうにないと思う
143: 名無しのあにまんch 2025/05/08(木) 19:36:13
改札で立ち止まらなきゃ何も起きないぐらいには幸せになる確率が高い可能性があるし…
145: 名無しのあにまんch 2025/05/08(木) 19:43:07
マチュは空間認識、ニャアンは嗅覚?的な感覚の拡張って感じで他者感応はシュウジ固有の物な気がする
146: 名無しのあにまんch 2025/05/08(木) 20:05:59
時代なのかもしれないけど「どんなに特別な奴でも、おれたちと同じ平凡な日常に戻れ。おれたちと同じ平凡さが、凡人が最高なんだ」ってアニメとか創作物に求める人が増えたかなぁとはちょっと思う
いや俺も非日常の物語を過ごしたあと最初の日常を選び戻っていくって話はめちゃくちゃ好きなんだけど、「非日常の物語を過ごしたあと、その非日常を日常にしていく」って物語も俺は大好きなんだよね。飛び出していけ宇宙の彼方って感じ好きよ
いや俺も非日常の物語を過ごしたあと最初の日常を選び戻っていくって話はめちゃくちゃ好きなんだけど、「非日常の物語を過ごしたあと、その非日常を日常にしていく」って物語も俺は大好きなんだよね。飛び出していけ宇宙の彼方って感じ好きよ
147: 名無しのあにまんch 2025/05/08(木) 20:17:29
>>146
君の眼が歪んでいったから他人の意見がそう見えるようになっただけじゃね
君の眼が歪んでいったから他人の意見がそう見えるようになっただけじゃね
162: 名無しのあにまんch 2025/05/09(金) 08:23:55
>>146
ジャンルは違うけれどリリカルなのはみたいな魔法の力を生かして人助けをする仕事につく話が好きなので
非日常を日常にして欲しいのわかる。
ジャンルは違うけれどリリカルなのはみたいな魔法の力を生かして人助けをする仕事につく話が好きなので
非日常を日常にして欲しいのわかる。
148: 名無しのあにまんch 2025/05/08(木) 21:20:53
現代人が日常的に理解できる非日常って暴力とか祭だと思うんだよな
訳あって非日常から帰れなくなった系は若干ビターだし
単に素で「毎日がお祭り」とか「朝昼夕の三食感覚で暴力沙汰」みたいな感覚はヤバい人を想起させるし
訳あって非日常から帰れなくなった系は若干ビターだし
単に素で「毎日がお祭り」とか「朝昼夕の三食感覚で暴力沙汰」みたいな感覚はヤバい人を想起させるし
149: 名無しのあにまんch 2025/05/08(木) 21:30:03
全12話だしタマキさん死まではない気がするんだよなあ
暗殺騒動の巻き添え食らって重傷って形でも十分今まで享受してた普通の尊さを思い知れそう
暗殺騒動の巻き添え食らって重傷って形でも十分今まで享受してた普通の尊さを思い知れそう
150: 名無しのあにまんch 2025/05/08(木) 21:34:07
一週回って成長して、「これが私のキラキラでフツーなんだ」と自己実現に繋がって行けばいいな、と書いてみるテスト。
152: 名無しのあにまんch 2025/05/08(木) 21:36:56
俗に言う一夏の思い出で終わるかもしれない
153: 名無しのあにまんch 2025/05/08(木) 21:40:43
ニャアンとシュウジは死亡、マチュは自分がただの凡人だと理解して日常に帰ってきてハッピーエンドって予想が一番よくみるしこれが正解でしょ
もしこれと違う終わり方になったら驚くわ
もしこれと違う終わり方になったら驚くわ
155: 名無しのあにまんch 2025/05/08(木) 21:46:20
>>153
たくさん驚く準備はしとけよ
たくさん驚く準備はしとけよ
154: 名無しのあにまんch 2025/05/08(木) 21:43:52
今のマチュって、エーリッヒ・フロムが言う所の「自由からの逃亡状態」なんだよね。飢えや貧困、暴力からは庇護されているけど、では「自分がやりたい事って何?」と「自己実現」を見出せずに悩んでいるヤバイ状態。どれだけヤバいかというと、この状態で新興宗教に勧誘されるとコロっとハマってしまうくらいヤバイ。マチュの場合、それが「キラキラ」なんだが……。「じゃあこのキラキラって、私にとって何なんだろう?」と考え出した所で、大人への一歩を踏み出せる段階でもある。ぬるま湯の中で刺激を求めているだけならばロクな事にはならないが、真剣に「自分が本当に欲しい物、やりたい事ってなんだろう?」と考えられるようになれば……。
158: 名無しのあにまんch 2025/05/08(木) 21:59:55
>>154
ここまでの話の都合もあるだろうけど
よくよく考えたらマチュって行動力はすごくても自主性は乏しい子なんじゃないかなって
走り出してからのスピードは凄いけどアクセル踏むきっかけは基本的に受け身というか
向こうから何かがやってきてそれを口実に動けている感じ
逆に何もなかったであろう物語開始前はプール落ち以外の奇行描写ないし
ここまでの話の都合もあるだろうけど
よくよく考えたらマチュって行動力はすごくても自主性は乏しい子なんじゃないかなって
走り出してからのスピードは凄いけどアクセル踏むきっかけは基本的に受け身というか
向こうから何かがやってきてそれを口実に動けている感じ
逆に何もなかったであろう物語開始前はプール落ち以外の奇行描写ないし
163: 名無しのあにまんch 2025/05/09(金) 08:56:37
進路を決める時期と考えると今の環境もそう長くは続かないのでは
137: 名無しのあにまんch 2025/05/08(木) 18:21:49
クラゲ研究家になったり海洋学者になったり海洋生物学者になったり気候学者になったり航空工学者になったり
元スレ : マチュは元通りの日常には戻れなさそう