お気に入りの『敗北を認めるシーン』

  • 33
1: 名無しのあにまんch 2025/05/03(土) 21:59:19
性癖なので
32: 名無しのあにまんch 2025/05/04(日) 09:48:45
サムネの作品はもっとふさわしいキャラがいるだろぉ?
52: 名無しのあにまんch 2025/05/04(日) 15:26:28
>>32
お気に入りだとこっちも好き
2: 名無しのあにまんch 2025/05/03(土) 22:09:28
性癖に沿えるかは分からないけどFAIRY TAILのカゲヤマがマカロフに説得されて無差別テロを踏み止まるシーン序盤で1番好き
3: 名無しのあにまんch 2025/05/03(土) 22:15:52
お尻ペンペンで赤く腫れた所を肘置き代わりに、そしてごめんなさいしたら頭ナデナデ
完璧だぁ
11: 名無しのあにまんch 2025/05/04(日) 01:17:08
>>3
この二人って中学生と大学生なんだよな…
26: 名無しのあにまんch 2025/05/04(日) 09:00:04
>>3
すみません滅茶苦茶性癖ですタイトル教えてほしいです
27: 名無しのあにまんch 2025/05/04(日) 09:02:52
>>26
横レスだけど、「魔法少女にあこがれて」だと思う
28: 名無しのあにまんch 2025/05/04(日) 09:05:58
>>27
ありがとうございます
4: 名無しのあにまんch 2025/05/03(土) 22:22:49
男塾
5: 名無しのあにまんch 2025/05/03(土) 22:34:21
恐らく勇次郎にとっての「敗北」はココが最初だと思う
相手を叩き潰す事が勝利なのではなく、我儘を貫くことが強さであるなら
勝利を得たのはどちらなのか、抱きつぶした事は敗北だったと悟ったのではないかと思う
10: 名無しのあにまんch 2025/05/03(土) 23:13:52
>>5
後の我以外総て雌(十把一絡げ)と当てはめると「いい女」といって殺すのはコレ以上無いくらいの敬意と愛情表現だと思う。
刃牙に理由を聞かれた時も触れられたく無かったくらいだし
6: 名無しのあにまんch 2025/05/03(土) 22:43:47
まあまあ無法な初見殺しを食らって敗北してなお第一声がこれ
7: 名無しのあにまんch 2025/05/03(土) 22:52:58
自身が指揮をしないと研究所を守りきれないため、少女達を死なせたり殺したりしていた男が少女達の強さを認めたシーン
8: 名無しのあにまんch 2025/05/03(土) 23:04:54
後頭部を地面に叩きつけてでも意地でも背を地面につけなかったカタクリが
ボロボロの体でわざわざ起き上がって、おもいっきり大の字に倒れてみせたところカッコいい決着だなって
45: 名無しのあにまんch 2025/05/04(日) 12:27:15
>>8
顔を隠してあげるのもいいよね
48: 名無しのあにまんch 2025/05/04(日) 13:33:54
>>45
逆パターンかな?
『キン肉マン』のウォーズマンVSオニキスマン戦

ダブルノックアウト後、残された力でオニキスマンの素顔をタオルで隠そうしたウォーズマンにオニキスマンは

「他の者がどう思おうと、私はこの姿に誇りを持っている。その様な真似は不要だ」

と拒否した上で

「だがソレは、お前の『ヤサシサ』から来るモノなのだろうな……(中略)『合格』だ」

と、相打ちだったにも関わらず、先に進む事を認めた
9: 名無しのあにまんch 2025/05/03(土) 23:08:17
敗北を知りたがっていた男が敗北を教えられた
12: 名無しのあにまんch 2025/05/04(日) 01:23:09
刃牙だとシコルスキーが降参するシーンも好き
22: 名無しのあにまんch 2025/05/04(日) 08:34:26
>>12
どっかの考察で死刑囚の中でシコルスキーだけはグラップラー寄りだからこの敗北宣言には本当に負けを認めたっていう意味があるみたいなのを見た気がする
53: 名無しのあにまんch 2025/05/04(日) 16:07:07
>>22
ルールを守って闘う競技者を、ヨーイドンがないと闘えないとバカにしていたシコルスキーが、ギブアップというルールによって助かるという意趣返しだと思っている
13: 名無しのあにまんch 2025/05/04(日) 01:40:36
強者
14: 名無しのあにまんch 2025/05/04(日) 01:58:21
画像は無いが、ゴルゴ13の『三人の狙撃手』でゴルゴとの読み合いに敗れた敵スナイパーが、驚愕しながらも「上には上がいるということだな」と笑みを浮かべて死ぬシーンが印象的
16: 名無しのあにまんch 2025/05/04(日) 06:58:26
サスケは負けカウントに入れてるのにナルト側は頑なにこれを自分の勝ちとは認めてないの含めていい
ナルトからしたら勝負じゃなくて本当にただの兄弟喧嘩で友達を引き戻すためでしかないのが
33: 名無しのあにまんch 2025/05/04(日) 09:51:07
>>16
文字通り憑き物が落ちた感じでとてもスッキリした
17: 名無しのあにまんch 2025/05/04(日) 07:09:53
文字通り全てを尽くして敗けた!という潔い宣言がグッとくる
18: 名無しのあにまんch 2025/05/04(日) 07:48:10
負け惜しみなんだけどね
19: 名無しのあにまんch 2025/05/04(日) 08:05:56
敗北を認めると同時に、自爆するまでの時間稼ぎでもある
最期までCOOLなグリニデ様

(……それでも君達は助かってしまうんだろうがね……)
20: 名無しのあにまんch 2025/05/04(日) 08:29:41
『姫様“拷問”の時間です』
拙い”拷問”に対しても懸命さを感じとり誠意をもって屈するイケメンの姫様
21: 名無しのあにまんch 2025/05/04(日) 08:32:35
忍も人間だ…
感情のない道具にはなれないのかもな…

オレの負けだ…
23: 名無しのあにまんch 2025/05/04(日) 08:51:56
何度も殺されたことより理解されたことで敗北したエンヴィー
29: 名無しのあにまんch 2025/05/04(日) 09:08:43
センゴク天正記の馬場美濃守信春の最期
小僧、我が首を以て手柄とせよ
敵であれ味方であれ、ひたむきに戦う姿は愛きものよ…
30: 名無しのあにまんch 2025/05/04(日) 09:22:28
スプリガンの金谷唱
主人公と光と影の関係の影の方の人物
主人公がうらやましかったと告白する最期が切ない
31: 名無しのあにまんch 2025/05/04(日) 09:47:53
何もかもクソすぎて一周回って好き
35: 名無しのあにまんch 2025/05/04(日) 10:00:30
意地の張り合いで頑張れなかった。
ただそれだけの敗北であり同時に人生の終着への満足でもある
36: 名無しのあにまんch 2025/05/04(日) 10:54:54
「それまで傲慢の限りを尽くしてきた巨悪が、最期に自分の過ちを認める」ってのは最大の敗北だと思ってる
57: 名無しのあにまんch 2025/05/04(日) 16:50:01
>>36
これも近いけどいいよね…
65: 名無しのあにまんch 2025/05/05(月) 05:32:16
>>57
キン肉マンだとこれが一番好き
67: 名無しのあにまんch 2025/05/05(月) 08:05:04
>>65
「あやつ」が、「ザ・マン」に戻った⋯…!
と一目で判る表情の描き分けすげぇ⋯…

対する悪魔将軍も、ダメージでひしゃげた側が、『ゴールドマン』の心情が滲み出てる様に見えるのさらにすげぇよ……
37: 名無しのあにまんch 2025/05/04(日) 10:58:19
最初に戦った時は途中で意識が飛んだまま負けたから、再戦では意地でも意識を繋いで一歩の顔を目に焼き付けながら負けるってのが格好いい
38: 名無しのあにまんch 2025/05/04(日) 11:55:37
美しいなぁ まさに「friend」だわ
39: 名無しのあにまんch 2025/05/04(日) 12:00:02
冷酷非道な悪役だけどゲームに則って勝負する律儀なところもあるの格好いいわ
40: 名無しのあにまんch 2025/05/04(日) 12:01:08
がんばれカカロット・・・お前がナンバー1だ!!
41: 名無しのあにまんch 2025/05/04(日) 12:07:08
切なすぎる舞台の幕引き
42: 名無しのあにまんch 2025/05/04(日) 12:13:16
用意されたレールの上の人生だったが
おまえ達人間のおかげで まあ 最後の方は 多少
やりごたえのある 良い人生であったよ
43: 名無しのあにまんch 2025/05/04(日) 12:18:38
どっちもいっぱいしゅき♡
44: 名無しのあにまんch 2025/05/04(日) 12:26:33
漫画だけか。アニオリだから漫画じゃないんだけど、アルドノア・ゼロで出てきたモブ敵が悔しそうに俯いた後「見事……」って潔く笑みを浮かべながら負けを認めて散ったシーンが凄く好きなんだ
46: 名無しのあにまんch 2025/05/04(日) 12:47:57
漫画「コロッケ!」で、裏バンカーサバイバルという負け=死を意味する戦いでのTーボーンの「オラの負けだっぺ!」がすごい印象に残ってる

小学生の時にこのシーン何回も読み直して泣いた
47: 名無しのあにまんch 2025/05/04(日) 13:13:24
真っ先に思い浮かんだのがコレ
64: 名無しのあにまんch 2025/05/05(月) 05:17:46
>>47
さすがチェンソー様‼︎最強‼︎負け知らず‼︎すげえすごい‼︎
49: 名無しのあにまんch 2025/05/04(日) 13:45:30
やっぱこれよ
50: 名無しのあにまんch 2025/05/04(日) 14:42:05
残花班の散り際
それまで散々「悪役」だったのに死ぬ寸前になって正気を取り戻して「ご武運を」とか「御指導ありがとうございました」とか軍人に戻って死んでいくのめっちゃ好きだった
まぁ厳密には本人じゃなくて演じた役に喰われているみたいなものだが
51: 名無しのあにまんch 2025/05/04(日) 14:46:03
お前は強すぎた…
結局最期まで「良い勝負」出来なかったの含めて好き
55: 名無しのあにまんch 2025/05/04(日) 16:33:42
自分に勝利した下等超人を認め、これ以上の手出しは無用だと命令するペインマン
56: 名無しのあにまんch 2025/05/04(日) 16:41:34
心を抓まれた
59: 名無しのあにまんch 2025/05/04(日) 18:34:12
この後の「御然らばです お嬢様」と合わせて好き
61: 名無しのあにまんch 2025/05/04(日) 21:06:54
褒めてあげる七花、よくぞ、よくぞ、「よくも私を殺したわね、あれ?噛んじゃったかな?」
すっごい印象に残ってる
最後の最後にだいぶおちゃめかよ
62: 名無しのあにまんch 2025/05/04(日) 21:23:16
MMR最終巻の例のシーン
これネタにされてるけどナワヤがキバヤシにきっかけを与える主役交代のシーンでもあってかなり熱くて印象的なんだよぉぉぉぉ!!!だから未読の方は是非読んで欲しいなぁぁぁ!!
63: 名無しのあにまんch 2025/05/04(日) 22:39:03
灼熱カバディの高谷漣

高校生2年生で誇り高い有力なプレイヤーで延長戦で自分たちのチームの負けが決まる判定を知らせる所。
68: 名無しのあにまんch 2025/05/05(月) 14:26:15
首を落とされて尚その首を持ち上げて暴れる大怪獣に向ける鎮魂の技良いよね…最後に首を抱えているのがお兄ちゃんの腕なのも泣く
69: 名無しのあにまんch 2025/05/05(月) 14:48:07
ようこそ
70: 名無しのあにまんch 2025/05/05(月) 16:48:51
「有古の庭」というタイトルからの、この結末に痺れた
71: 名無しのあにまんch 2025/05/05(月) 16:57:21
負け自体は認めてるから・・・

元スレ : 気に入りの敗北を認めるシーン張ってけ

漫画記事の種類 > 考察シーン敗北漫画

「漫画」カテゴリの最新記事

「考察」カテゴリの最新記事

コメント一覧

1. 名無しのあにまんch 2025年05月12日 14:05:36 ID:IxODI0NjQ
アニメ『一休さん』の「私、敗けましたわ」
0
23. 名無しのあにまんch 2025年05月12日 17:05:51 ID:c4OTMyMDA
>>1
呪術の宿儺もよかったよね
0
2. 名無しのあにまんch 2025年05月12日 14:19:17 ID:Y0MTE5MDI
最近似たようなスレを見たがそこではハドラーの敗北が元スレ1の画像だった
今回とは大きな乖離がある
0
3. 名無しのあにまんch 2025年05月12日 14:28:17 ID:g4Nzg0MDA
「許すことなど何もない」はキン肉マンの心の大きさを表しているようで好き
そもそも相手が自分に対して『許さなければいけないような何かをした』とすら思っていないんだよね
0
33. 名無しのあにまんch 2025年05月12日 19:47:27 ID:c1NDQyMDg
>>3
実際新シリーズで再会したときの一緒に王位を争った仲じゃーんは器でけぇってなって好き
0
4. 名無しのあにまんch 2025年05月12日 14:34:24 ID:QzNDc5MjA
この前満足しながら退場する悪役はクソってビィくんと言ってたよね
0
9. 名無しのあにまんch 2025年05月12日 14:51:13 ID:MwNjg3NTI
>>4
戦いに満足するのは戦った相手への称賛だから何も問題ないだろ
あんなそらとぶトカゲ風ナマモノの発言一々真に受けてたら生きてられんぞ
0
11. 名無しのあにまんch 2025年05月12日 14:59:57 ID:E1MDgwMDA
>>4
記事見てたら分かるが負けを認めたからといって必ずしも満足してるわけじゃないぞ
0
30. 名無しのあにまんch 2025年05月12日 18:21:53 ID:cwMTU4MDg
>>4
カレーが食いたい日もあれば、ラーメンが食いたい日もあるだろう
0
5. 名無しのあにまんch 2025年05月12日 14:35:44 ID:YyMDIwODA
ターちゃんのアペデマス
狂四郎の八木
(ビデオもいいし、刀で勝てずに銃を出す所も良い)
0
6. 名無しのあにまんch 2025年05月12日 14:37:55 ID:kzMzY1NDQ
あの、途中毎回負けてる売国奴がいませんでしたじゃ?
0
8. 名無しのあにまんch 2025年05月12日 14:49:22 ID:U1NjA4ODA
>>6
まだ吐ける情報あるからセーフ
0
7. 名無しのあにまんch 2025年05月12日 14:48:18 ID:U1NjA4ODA
猗窩座が潔く散るところ。無惨のパワハラも嫁の前には無力よ
0
21. 名無しのあにまんch 2025年05月12日 16:26:56 ID:M3MzI0MzI
>>7
リバイバル後の新規予告見る限り、猗窩座戦までまでやりそうだから楽しみだわ
0
22. 名無しのあにまんch 2025年05月12日 16:28:23 ID:M3MzI0MzI
>>21
まで一個多かった
0
10. 名無しのあにまんch 2025年05月12日 14:56:49 ID:g1ODA5NjA
fateの士郎VSアーチャー

俺の勝ちだ、アーチャー
―――ああ。そして、私の敗北だ
0
12. 名無しのあにまんch 2025年05月12日 15:12:30 ID:k2Mjc4NzI
死にたくなくてゴッドハンドを召喚したが
愛する娘を捧げる事はできなくて死を受け入れて地獄に堕ちた伯爵
0
13. 名無しのあにまんch 2025年05月12日 15:16:16 ID:I3MjA5NjA
そりゃもう裕ちゃんよ
あのシーンには確かな黄金の精神を感じた
0
14. 名無しのあにまんch 2025年05月12日 15:24:38 ID:QwMjQ2ODg
ハンゾーがゴンに「要するに?俺は負ける気満々だが〜」のところだね
0
15. 名無しのあにまんch 2025年05月12日 15:31:32 ID:UxMjg3MzY
挙がったほぼ全てが敵側なのは味方側でこれやると絶望感とか別の意味に変わるからなのか
0
16. 名無しのあにまんch 2025年05月12日 15:43:12 ID:U4NTM3NzY
ピッコロ大魔王「み…見事というしかないな…」
ドラゴンボールの悪役の最期で一番カッコいい
0
17. 名無しのあにまんch 2025年05月12日 15:51:24 ID:k0MjUxMDQ
バリーVSエルザドルのよくやった その後のグスタフの王をも殴れる男になったのところも含めて好き
0
18. 名無しのあにまんch 2025年05月12日 16:11:40 ID:A4NTExNjg
「烈海王は異世界転生しても一向にかまわんッッ」の烈VSポセイドン
ポセイドンは神の中でも位が高いらしく自分以外の全ての生物を見下しており、それこそ自分の血を引いた子孫でさえ例外ではない
その強さも雨や津波を起こし雷を落とす魔法に加えて島を揺るがす程の威力のパンチを打てるが、人間(男性)を模した肉体を使っているため同じ欠点も持っており、また拳法使いと戦った経験が皆無
戦いの中盤で烈の強さに驚かされた事で「自分の肉体の限界を知りたい」と考え魔法の触媒である三叉槍の使用をやめて肉体のみの勝負を開始
そして終盤に技術を超えた暴力で烈を追い詰め、髪を掴んでとどめの一撃を入れようとした瞬間に烈は
密着間合いでの顔面への右足蹴り(ピクルや宮本武蔵に使ったアレ)→その足でポセイドンの髭を掴んで地面に引き下ろす→その足と入れ替えで顔面に左膝蹴り→同時に後頭部に打ち下ろしの両肘→倒れるポセイドンの左腕手首・肘・肩)と頸椎を同時に極めて組み伏せる
という打撃と関節技の連環技「チンナー(漢字変換できなかった)」で完封……かに思われたが、その猛攻に耐えきれずにポセイドンは魔法で烈に落雷を喰らわせてしまう
この落雷で烈は死亡したかに思われたが、戦闘中にかいた大量の汗と身に付けていた大量の暗器が雷を逸らして死を免れていた
烈は瀕死になりながらも「素手の比武(ケンカ)に武器を使ったのはお互い様」として戦いを続行しようとするが、ポセイドンは「素手の約束を違えて(自分が先に)魔法を使った時点でお前の勝ちだ」と勝利を譲る形で決着した

人間を見下していたポセイドンが敗北を認めるのも印象的だったけど、魔法を使った直後に自分の行いを恥じるような、又は申し訳なさそうな複雑な表情をしていたのも印象的だったわ
0
19. 名無しのあにまんch 2025年05月12日 16:11:57 ID:g3MDk3NzY
幽白の戸愚呂弟のラストの憑き物が落ちたような顔で敗北を認めて死ぬシーンもけっこう好き
0
29. 名無しのあにまんch 2025年05月12日 18:19:53 ID:MwMTE1ODQ
>>19
兄者は現世で生き続けます
0
20. 名無しのあにまんch 2025年05月12日 16:12:45 ID:U3MDY0MDA
叶黎明VS獅子神敬一のラスト
0
24. 名無しのあにまんch 2025年05月12日 17:20:46 ID:I3NTAzNjg
ケンイチのフレイヤ姉とキサラ戦
キサラがフレイヤの棒を折ったあとに棒の尖端が槍のように鋭くなった事で警戒するも、神武不殺に反する故に負けを認めるシーン
0
25. 名無しのあにまんch 2025年05月12日 17:41:08 ID:UyMTEzMjg
ニコvsランゲージのしりとり対決
46億年待ち侘びたリベンジマッチで前回とは全く違う戦法で負け、トドメを刺されるだけの最終ターンに「結婚」の言葉で自ら敗北し結婚指輪を贈る
0
26. 名無しのあにまんch 2025年05月12日 17:41:21 ID:kwMjA3MzY
どうやら私のかなう相手ではなさそうですな
私の負けです…… 素直に認めましょう
0
27. 名無しのあにまんch 2025年05月12日 18:09:31 ID:M2NjczNDQ
漫画版スクライドのクーガー
0
28. 名無しのあにまんch 2025年05月12日 18:16:02 ID:Y3NTg3Njg
ジョセフを戦士として認めたワムウの散り際
0
31. 名無しのあにまんch 2025年05月12日 18:35:13 ID:gzNTEyMzI
スレでも挙がってるけど灼熱カバディの高谷の敗北宣言
高谷なら間違いなくああすると理解していたけど、あの表情とその理由は泣くしかったわ
0
32. 名無しのあにまんch 2025年05月12日 19:23:40 ID:EwNTMxMDQ
ピンポンのドラゴン(風間竜一)がペコにマッチポイントまで追い詰められた際に言った
「私はここまでだ、ヒーロー」がすごく好き
常に重圧と闘い続けた男が久方ぶりに心の底から卓球を楽しんだ末の晴れやかな表情が何とも言えんのよ
0

このサイトはすべての記事にCPネタや二次創作ネタが含まれているので苦手な方はブラウザバックをお願いします
コメント欄での「○○(CP)ネタ嫌い」などのコメントは荒れる元になるので絶対にやめてください
また荒らし、作者叩き、誹謗中傷、強い言葉を使ったキャラ叩き、コピペ、他サイトの名指し、差別、レッテル貼り、売上叩き、他作品の比較dis、ネタバレ、URL張り、ジャンプ掲載順位煽り、記事内容と関係ないdisコメントは削除します
海外の反応記事にある日付と時間は時差の関係でアメリカ時間から13時間前の時間を表示しています
また同じ単語の繰り返すコメントは自動的にスパム判定されコメント規制されてしまうので注意してください(ライナーやボーボボ関係のコメントが特に多いです)
荒らし報告(対象URLか記事タイトルを教えてください)や巻き添え規制(プラグインの誤判定)を受けた方はメールフォームから連絡をください 場所はスマホ版コメント下にあります