【ワンピース】全盛期の白ひげという崩し方が全く分からない存在

  • 37
1: 名無しのあにまんch 2025/03/20(木) 15:00:12
ロジャーと覇気で対等です。グラグラの実の能力者です
2: 名無しのあにまんch 2025/03/20(木) 15:02:50
スクアードの不意打ちですら万全なら食らわなかったらしいし搦め手も通じなさそう
3: 名無しのあにまんch 2025/03/20(木) 15:08:54
素の耐久はカイドウやマムより遥かに劣るくらいか
4: 名無しのあにまんch 2025/03/20(木) 15:14:28
むしろグラグラがミスチョイスまである
56: 名無しのあにまんch 2025/03/20(木) 21:39:47
>>4
悪魔の実を食ってない方がグラグラに鍛錬注がない分、ロジャーやガープと張り合えるフィジカルに加えてミホークレベルの技量を持った薙刀使いになってた可能性があるから海と海楼石が弱点が無いも加えて結局バケモンであることに変わりねぇのよな
とはいえグラグラがある方が抑止力としての脅威は桁外れだから甲乙は付けがたい
5: 名無しのあにまんch 2025/03/20(木) 15:15:20
シキが対等に接していたのは分かるわ
能力狂ってるから
16: 名無しのあにまんch 2025/03/20(木) 15:29:58
>>5この時代の猛者達がなんだかんだ認め
合ってるの好き
6: 名無しのあにまんch 2025/03/20(木) 15:16:59
逆にロジャーと能力使わず互角な描写あったけど
フルで能力使ったら白ひげのが強いのか?
7: 名無しのあにまんch 2025/03/20(木) 15:19:13
少なくともマリンフォードでの決戦から数年前ですら就寝時にエースの不意打ちを返り討ちにしてたからな
10: 名無しのあにまんch 2025/03/20(木) 15:21:16
>>7ある程度体調が良ければ七武海(ミホーク除く)
は軽く一蹴出来るんだよね全盛期じゃなくても
82: 名無しのあにまんch 2025/03/22(土) 15:09:22
>>10
黒ひげやロー、ドフラミンゴもかなり粘れるだろ
特にマム倒したローは
86: 名無しのあにまんch 2025/03/22(土) 16:20:26
>>82
黒ひげとローは分かるがドフラミンゴは無理だろ
93: 名無しのあにまんch 2025/03/22(土) 21:21:25
>>82
ギア4に圧倒されてる41歳は一蹴されると思う
8: 名無しのあにまんch 2025/03/20(木) 15:19:34
グラグラ本気で使い辛そうなんだよね
どっかで全盛期グラパン見たいけど
それやると何処かが大破壊されるんよね
11: 名無しのあにまんch 2025/03/20(木) 15:22:46
海賊王と能力無しで対等って凄くね
12: 名無しのあにまんch 2025/03/20(木) 15:23:27
死にかけでも存命してたらマムもカイドウもでかい動き起こせなかった均衡状態が保たれていたって点からやっぱりあの時代の名前は白ひげなんだと思う
36: 名無しのあにまんch 2025/03/20(木) 16:31:32
>>12別に事情も知らないだろうドフラミンゴが
白ひげは玉座の前に君臨したって認識なのすき
42: 名無しのあにまんch 2025/03/20(木) 18:29:48
>>36
何なら本人その気になれば第二の海賊王になれただろうけど世界をどうこうする気ないのと宝より家族が大事だから大規模な行動してなかったしな
73: 名無しのあにまんch 2025/03/22(土) 02:06:49
>>36
ビッグマムも白ひげを認めていたの好き
115: 名無しのあにまんch 2025/03/24(月) 15:52:23
>>36
カイドウの実力を知っていそうなドフラミンゴがこれを言うと説得力ある
13: 名無しのあにまんch 2025/03/20(木) 15:24:42
カイドウは知らんがマムは明確に海賊としては
白ひげを格上だと思ってるからな
22: 名無しのあにまんch 2025/03/20(木) 15:40:34
>>13カイドウも赤髪も白ひげさえもぶっ潰して
だから一番高い壁は白ひげって認識だろうな
91: 名無しのあにまんch 2025/03/22(土) 20:05:19
>>13
カイドウもロジャーやニューゲートは強かったみたいな事言っていたから一目置いていそう
14: 名無しのあにまんch 2025/03/20(木) 15:27:44
全盛期白ひげのデザイン好きだわ
28: 名無しのあにまんch 2025/03/20(木) 15:47:49
>>14
わかりやすく偉大な船長これぞ海賊って感じなの素敵
15: 名無しのあにまんch 2025/03/20(木) 15:28:58
結構全盛期と晩年で体の細さ違った気がする
17: 名無しのあにまんch 2025/03/20(木) 15:31:09
不意打ち無効らしいけど未来視出来たんだろうか
19: 名無しのあにまんch 2025/03/20(木) 15:35:49
>>17少なくともおでんの接近に気づくシーンが
あるから見聞の範囲は広い
18: 名無しのあにまんch 2025/03/20(木) 15:33:16
年食ったガープであの暴れっぷりだから、あの頃の海賊達バケモン多すぎる
カイドウの覇気理論正しい
20: 名無しのあにまんch 2025/03/20(木) 15:37:21
耐久もエグいからな
21: 名無しのあにまんch 2025/03/20(木) 15:38:23
全盛期で能力全開みてみたい
23: 名無しのあにまんch 2025/03/20(木) 15:43:18
別に衰えても津波で島とか沈めるの
造作も無いんだから全盛期ならどんなもんかは
みたいよな
24: 名無しのあにまんch 2025/03/20(木) 15:43:25
ロジャー白ひげマムシキの時代って海軍にゼファーとガープしか無いし今よりやばくね
29: 名無しのあにまんch 2025/03/20(木) 15:48:14
>>24
センゴクと…だいぶ格下がるがおつるもいる
あとワンチャンコングが海軍出身の可能性
33: 名無しのあにまんch 2025/03/20(木) 15:55:25
>>29
一応もと海軍元帥だけど立場的に前線には出なかっただろうな
30: 名無しのあにまんch 2025/03/20(木) 15:49:34
>>24
まぁ海賊同士で牽制しあってるから助かってる側面もあるだろうな
25: 名無しのあにまんch 2025/03/20(木) 15:44:28
七武海クラスのエースが睡眠中に不意打ちしても簡単にボコされるから見聞色も凄まじい
79: 名無しのあにまんch 2025/03/22(土) 12:52:06
>>25
ジンベエクラスがまるで相手にならないぐらいか
普通に頂上戦争で七武海が真面目に戦っても勝つかもね
26: 名無しのあにまんch 2025/03/20(木) 15:46:35
それこそガーリング(若い頃)じゃないのかね
27: 名無しのあにまんch 2025/03/20(木) 15:46:59
病気で死にかけの状態で脳みそ抉って体貫いても襲いかかってくるの怖すぎる
31: 名無しのあにまんch 2025/03/20(木) 15:53:31
沢山の猛者を知ってるだろうセンゴクが
世界最強の男と認めているからね
32: 名無しのあにまんch 2025/03/20(木) 15:54:39
デバフ系は覇気で解除されちゃうからマムのホーミーズ、ドクドク、ガスガスetc.でダメージは与えられる
34: 名無しのあにまんch 2025/03/20(木) 15:55:29
悪化前の晩年白ひげ
35: 名無しのあにまんch 2025/03/20(木) 16:00:10
この時代のジジイ達好き各々の全盛期みたいぜ
37: 名無しのあにまんch 2025/03/20(木) 16:32:49
逆にこんな兵器みたいな能力白ひげが
使い手でまだ良かったみたいな所あるよ
38: 名無しのあにまんch 2025/03/20(木) 16:37:25
>>37
ビッグマムとかだったら食い患いのときに国が瓦礫の山になるだろうしな
52: 名無しのあにまんch 2025/03/20(木) 20:01:19
>>37
だからこそ黒ひげにその能力が渡っちゃった時の絶望感が半端ないんよな…
39: 名無しのあにまんch 2025/03/20(木) 16:49:57
陸上で戦うなら無敵
船上だとやりようがありそう
それでも一定以上の覇気は必須になるが
78: 名無しのあにまんch 2025/03/22(土) 12:50:05
>>39
むしろ海戦で海震なんてやられたら防げる奴いない気がするから、陸上より強い気がする
40: 名無しのあにまんch 2025/03/20(木) 16:52:51
世界最強対等なのは今んとこロジャーだけ
まぁ隙無いでしょ
43: 名無しのあにまんch 2025/03/20(木) 18:38:15
>>40
白ひげにとって対等なのはロジャーだけだけど、ロジャーにとって対等な相手は白ひげ以外にもシキとかガープとかいるからなぁ……
44: 名無しのあにまんch 2025/03/20(木) 19:04:55
>>43ガープってロジャーと互角って言われてたっけ?
46: 名無しのあにまんch 2025/03/20(木) 19:20:06
>>44
互角どころか何度も追い詰めてるあたり単純な強さでは上まであると思う
ルパンと銭形みたいな関係なんじゃね?
51: 名無しのあにまんch 2025/03/20(木) 19:57:54
>>46だとしたら
センゴクが世界最強の男を白ひげと言ってるのはおかしいのよ
互角はあっても上はない
50: 名無しのあにまんch 2025/03/20(木) 19:39:00
>>43
シキは数の暴力で攻めてただけ
ガープはセンゴクの助力ありきだろうし真にロジャーと互角に戦えたのはニューゲートだけだと思う
61: 名無しのあにまんch 2025/03/20(木) 22:36:12
>>50
ゴッドバレーにガープ単独で殴り込んでるしセンゴク抜きで戦うことも多いんじゃね
41: 名無しのあにまんch 2025/03/20(木) 18:26:03
能力者だし遠洋で船から突き落とすか船を壊すのが一番確実だと思うんだけどオヤジレベルだとそれでも対処してきそうだよな 見聞色もあるし
45: 名無しのあにまんch 2025/03/20(木) 19:17:06
白ひげは、かつて”海賊王”ロジャーと
唯一互角に戦った伝説の”怪物”なんだ!!!
今では紛れもなく”世界最強の海賊”!!!!!!
バギーがこう言ってたからロジャーと対等は
白ひげだけだと思ってたわ
47: 名無しのあにまんch 2025/03/20(木) 19:21:11
>>45
あの時点じゃカイドウやマムの方が絶対強いからこの発言は信用できんな
53: 名無しのあにまんch 2025/03/20(木) 20:01:31
>>47
少なくともバギーが見てきた中ではロジャーと互角なのは白ひげのみでガープやシキは
入らないよ
76: 名無しのあにまんch 2025/03/22(土) 11:15:22
>>47バギーの想定が全盛期白ひげ何だからそりゃこうなるわ全盛期なら最早断言出来る位白ひげが最強なんだろ
48: 名無しのあにまんch 2025/03/20(木) 19:26:44
ロジャーいない世界で世界最強の男と呼ばれるのは白ひげだからガープもほぼ互角だろうけど僅かに白ひげが強いと解釈してる
49: 名無しのあにまんch 2025/03/20(木) 19:33:58
覇気はロジャーと張るけどそれはそれとしてキレたら揺らす
54: 名無しのあにまんch 2025/03/20(木) 20:03:41
何度も言われてるけど、マジで頂上戦争改めて見ると親父弱りすぎだわ

攻撃は基本グラグラ頼りで、戦闘に関してもほとんど部下任せで指示出し役
挙句の果てには覇王色の覇気すら満足に使えなくなってる…
55: 名無しのあにまんch 2025/03/20(木) 20:46:51
>>54スクアードに刺されてるのもかなり影響してそう
刺された直後位は攻撃の余波を大将三人で防いだり
してたし
57: 名無しのあにまんch 2025/03/20(木) 21:52:03
覇気がスッカスカで泣ける
64: 名無しのあにまんch 2025/03/21(金) 05:08:54
>>57
このロジャーと白ひげの激突ワンピース史上でもトップクラスに好き
58: 名無しのあにまんch 2025/03/20(木) 21:56:15
ロジャーと互角なのも
ロジャーは対人がメイン(覇気で広範囲攻撃は可能)なのに対して
白ひげは攻撃範囲が島なのにロジャーと互角だからね
タイマンなら互角でも被害をもたらせられる範囲は段違い
59: 名無しのあにまんch 2025/03/20(木) 21:58:13
本人が極力揉め事は避ける穏健派なのにグラグラみたいな高域MAP兵器持ってるのはある意味で幸い
個人戦闘だと能力あんま使わず覇気主体で収まるし
使い手によったら国が何個滅ぶか分かったもんじゃない能力を管理してくれる
60: 名無しのあにまんch 2025/03/20(木) 22:23:01
流石の親父でも同レベル帯相手に未来視抜きでの戦闘は厳しいだろうし、未来視無効化ができるらしい今のシャンクスなら勝機あるかも
62: 名無しのあにまんch 2025/03/20(木) 22:43:26
なんやかんやあって海賊王になったのはロジャーだけどあの時代の猛者組でロジャーが1番強い絶対王者というわけではないんだろうなってぐらい他の面子も実力者なの感じられるの凄いいい所だと思う
63: 名無しのあにまんch 2025/03/21(金) 00:35:32
海軍見たら逃げるのが厄介すぎる
65: 名無しのあにまんch 2025/03/21(金) 07:02:18
黒ひげの白ひげに憧れていた発言はガチだろうなと確信する全盛期
66: 名無しのあにまんch 2025/03/21(金) 08:42:47
この頃の親父は生命力に溢れてまさに敵なしの風格がある
67: 名無しのあにまんch 2025/03/21(金) 15:03:39
昔の凄さが描写された今だと頂上戦争時が衰え過ぎて見返せなくなる
68: 名無しのあにまんch 2025/03/21(金) 15:07:22
白ひげvsロジャー

覇気では互角、グラグラ使えば白ひげのが強い

シャンクスvsミホーク

剣技では互角よりのちょいミホーク上、グリフォン使えばシャンクスのが強い
69: 名無しのあにまんch 2025/03/21(金) 15:18:31
つーかロジャーどんだけ強いんだよと
頂点だけど強さが書かれてないが、若ニューゲートとか現シャンクスが指標になって分かる恐ろしさ
70: 名無しのあにまんch 2025/03/21(金) 15:27:03
ロジャーも白ひげも病気に負けたから病には誰も勝てねぇという確信がある
72: 名無しのあにまんch 2025/03/21(金) 16:31:49
>>70
そう考えるとチョッパーってあの世界においてかなり重大な存在に思えて来るな
75: 名無しのあにまんch 2025/03/22(土) 10:46:22
>>72
健康なら130代まで生きられると証明されてるからな
71: 名無しのあにまんch 2025/03/21(金) 15:31:35
強さもそうなんだけどまともな良識人すぎてビックリする
ほんとあなた海賊?
77: 名無しのあにまんch 2025/03/22(土) 12:45:54
とはいえ非能力者で最強の方がロマンある
80: 名無しのあにまんch 2025/03/22(土) 14:09:41
>>77
親父の設定がやばいのはロジャーと覇気で比較しても対等な部分だから正直グラグラ使えなくなってもタイマン性能にあんま影響ないこと
81: 名無しのあにまんch 2025/03/22(土) 14:36:48
>>77むしろ能力者なのに能力無しでも無能力者の怪物と対等なのはめちゃくちゃロマンあるだろ
95: 名無しのあにまんch 2025/03/22(土) 23:16:33
グラグラが最強格の能力なのは文句ないけど基本が範囲攻撃ばっかだから黒ひげみたいに少数で暗躍するタイプならともかく(ローとのバトルみたいな感じ)、仲間がクソほどいる白ひげが1番使いにくい類の能力だよね
96: 名無しのあにまんch 2025/03/23(日) 07:07:39
何なら覇気だけで普段は十分
94: 名無しのあにまんch 2025/03/22(土) 22:06:15
ゾオン系食ってたらさらにヤバそう
110: 名無しのあにまんch 2025/03/23(日) 22:19:14
覇気とか衰えてもグラグラの能力だけで世界を滅ぼせる力って海軍に言われる位だから、白ヒゲにワンピース欲しいとか世界を滅茶苦茶にしたいみたいな気持ちがあったら海軍は滅んでたかもね
74: 名無しのあにまんch 2025/03/22(土) 10:11:26
その名前が一つの時代とまでされた男
誰も彼もが恐れ一目置いた伝説の海賊
良いよね

元スレ : ロジャーと覇気で対等です。グラグラの実の能力者です

漫画 > ワンピース記事の種類 > 考察エドワード・ニューゲートワンピース

「ワンピース」カテゴリの最新記事

「考察」カテゴリの最新記事

コメント一覧

1. 名無しのあにまんch 2025年05月12日 14:34:12 ID:UyMjk3MTI
まあエースのせいでモノホンの敗北者になったんやけどなブヘヘヘ
0
12. 名無しのあにまんch 2025年05月12日 15:00:37 ID:U1NjI1NjA
>>1
取り消せよ今の言葉
0
13. 名無しのあにまんch 2025年05月12日 15:01:34 ID:g1Njc1MzY
>>1
貴様ーッ オヤジを愚弄する気かぁっ
0
15. 名無しのあにまんch 2025年05月12日 15:03:54 ID:I3MjA5NjA
>>1
そういう言い方はよさぬか!
0
18. 名無しのあにまんch 2025年05月12日 15:09:00 ID:AxNzk1NTI
>>1
次のコマでボロ雑巾にされてそうなセリフだな
0
31. 名無しのあにまんch 2025年05月12日 15:58:19 ID:M3MzQwMzI
>>1
クククひどい言われようだな
まぁ事実だからしょうがないけど
0
2. 名無しのあにまんch 2025年05月12日 14:36:40 ID:kwODkxNjg
エネルのエルトール連打で余裕ですよ
0
17. 名無しのあにまんch 2025年05月12日 15:05:46 ID:QxMDI5Mjg
>>2
見聞色も鍛えてるだろうし雷の一撃喰らっただけでは沈まんだろうし、当てても即接近されて終わりかねん
0
23. 名無しのあにまんch 2025年05月12日 15:14:32 ID:c2NDg2MjQ
>>2
全く効かないだろうなw
エネルとかいう雑魚
0
25. 名無しのあにまんch 2025年05月12日 15:30:01 ID:kxMjgzMjQ
>>2
塩試合させたらマジでコイツに敵うヤツいなさそう
火力、スピード共に申し分なくて隙がない
0
33. 名無しのあにまんch 2025年05月12日 16:29:38 ID:Q3MTUwODg
>>2
船上なら一理あるか……?
白ひげに限らず能力者はアウトレンジから船沈められたら詰む気がする
0
3. 名無しのあにまんch 2025年05月12日 14:37:10 ID:Q4MjUyODA
相対的に若い頃の白ひげ、カイドウ、ビッグマム、シキ、その他諸々の上に立ってたロックスの期待度が上がる
0
29. 名無しのあにまんch 2025年05月12日 15:41:39 ID:czOTUyNDg
>>3
本編完結したらスピンオフでロジャー世代やロックス海賊団の話とかやってほしい。
0
4. 名無しのあにまんch 2025年05月12日 14:41:04 ID:k5NzExNTI
2年前のオヤジでも41歳や魚程度なら一蹴出来るんやろうなって
0
5. 名無しのあにまんch 2025年05月12日 14:47:34 ID:E0NTQwOA=
ロジャー戦でグラグラ使ってなかったのは単純にグラグラより覇王色纏いのほうが威力高いからでしょ
グラグラ使ってたらロジャーより強いとはならん
0
9. 名無しのあにまんch 2025年05月12日 14:55:48 ID:MwNjg3NTI
>>5
同等の威力は覇気パンチや覇気斬りで出せるし強制的に範囲攻撃になってしまうのは結構甘ちゃんな白ひげだと余程の事態じゃなきゃ使う気起きないだろうな
0
6. 名無しのあにまんch 2025年05月12日 14:49:16 ID:gyMTQwMzI
崩し方ってもう分かってるじゃない、病気や老いだよ
ゴホゴホの実とかヨボヨボの実とかあったら相当ピンチなんじゃないの?
0
10. 名無しのあにまんch 2025年05月12日 14:55:52 ID:MyNDg1OTI
>>6
逆にそれでピンチにならない奴のほうを教えてほしい
0
11. 名無しのあにまんch 2025年05月12日 14:58:48 ID:I3MjA5NjA
>>10
…ブルック?
0
24. 名無しのあにまんch 2025年05月12日 15:26:47 ID:gyMTQwMzI
>>10
そんな事言ったら作中人物全ての攻略法は覇気で殴るになってしまう
0
20. 名無しのあにまんch 2025年05月12日 15:11:01 ID:AxNzk1NTI
>>6
能力デバフは覇気で消されるんじゃないの?
作中はガチの老衰と病気だから弱体化しただけで
0
7. 名無しのあにまんch 2025年05月12日 14:53:10 ID:gzMDk1NTI
能力者の時点で「海」って言う明確な弱点あるしそこまで「崩し方が分からない」とかは思わんな
白ひげよりも非能力者揃いのロジャー海賊団のメンツ達や若ガープの崩し方の方が分からんくねえか
あいつら戦闘能力作中最強格なのに弱点何も無いやん
0
8. 名無しのあにまんch 2025年05月12日 14:54:31 ID:gzMDk1NTI
白ひげの崩し方は赤犬が既に実証済み、
身内を使えば割と簡単に追い込めれる
0
16. 名無しのあにまんch 2025年05月12日 15:05:20 ID:kzMzY1NDQ
>>8
作中で全盛期なら喰らわないと明言されているんですが
0
36. 名無しのあにまんch 2025年05月12日 16:44:55 ID:gzMDk1NTI
>>16
それ第三者の視点での話じゃん
若い頃から笑いながら「家族が欲しい」って言う男だし
白ひげの性格的に多分効くぞ
0
27. 名無しのあにまんch 2025年05月12日 15:31:53 ID:gyMTQwMzI
>>8
まあ1番効くのは人質だろうね
エースも無視出来なかったし
0
14. 名無しのあにまんch 2025年05月12日 15:02:55 ID:g5MjQxNzY
長年、穏健派の白ひげが持ってて良かったグラグラの実。
0
19. 名無しのあにまんch 2025年05月12日 15:09:36 ID:ExMzc2MDA
推定能力者じゃないのに白ひげと同等以上のロジャーって何者だよ
0
21. 名無しのあにまんch 2025年05月12日 15:13:45 ID:kzMzY1NDQ
>>19
強さ以外いいところがない海賊王
0
22. 名無しのあにまんch 2025年05月12日 15:14:13 ID:UxMjg3MzY
あんなにふさふさだった金髪もどっか行っちゃってああ確かに衰えやべえなと思えて来る
白髪になるとかじゃなくて完全に行方不明だもんな
0
26. 名無しのあにまんch 2025年05月12日 15:31:15 ID:kxMTA3MDQ
根が善人常識人寄りで家族が大事って性格だから、人質とったり悪魔の実で家族を操ったり石やオモチャに変えたりして、部下の命が惜しければ白ひげの命を差し出せ的な交渉に持ち込めればワンチャン?
周りも質が高いし全盛期だとその難易度も高そうだけど

というかグラグラ引き撃ちされたらだいたい詰んじゃうから、人質に限らずその対策しないと白ひげ側に手段を選ばないスタンスで来られると終わるよね
0
28. 名無しのあにまんch 2025年05月12日 15:40:53 ID:k5NzExNTI
>>26
そういうゲスな事しそうなのはドフラミンゴ辺りかな
でもあれじゃ親父に瞬殺されるだろうし
0
30. 名無しのあにまんch 2025年05月12日 15:45:41 ID:czOTUyNDg
白ひげ全盛期の四皇は…

・少数精鋭なロジャー海賊団
・白ひげ一人の力がデカすぎる白ひげ海賊団
・搦め手+大軍のビッグ・マム海賊団
・用意周到な策と大軍の金獅子海賊団

こんな感じだよな。
0
32. 名無しのあにまんch 2025年05月12日 16:00:25 ID:Y2MDkwMDg
ロジャーの時期は海軍が相対的に弱くて海賊どもの眼中になかったんだろう
0
37. 名無しのあにまんch 2025年05月12日 16:47:03 ID:gzMDk1NTI
>>32
センゴク、ゼファー、海賊王と互角のガープやら普通に2年後の海軍よりも総合力高そうだけどな
0
34. 名無しのあにまんch 2025年05月12日 16:29:49 ID:E4MTE0MDg
ロキ回想の感じだとロックス海賊団のナンバー2か3ぐらいな感じだったな
0
35. 名無しのあにまんch 2025年05月12日 16:38:31 ID:QwMzgyMDg
金髪なのに髭だけ白いんやな
どうなっとるんやこれ
0

このサイトはすべての記事にCPネタや二次創作ネタが含まれているので苦手な方はブラウザバックをお願いします
コメント欄での「○○(CP)ネタ嫌い」などのコメントは荒れる元になるので絶対にやめてください
また荒らし、作者叩き、誹謗中傷、強い言葉を使ったキャラ叩き、コピペ、他サイトの名指し、差別、レッテル貼り、売上叩き、他作品の比較dis、ネタバレ、URL張り、ジャンプ掲載順位煽り、記事内容と関係ないdisコメントは削除します
海外の反応記事にある日付と時間は時差の関係でアメリカ時間から13時間前の時間を表示しています
また同じ単語の繰り返すコメントは自動的にスパム判定されコメント規制されてしまうので注意してください(ライナーやボーボボ関係のコメントが特に多いです)
荒らし報告(対象URLか記事タイトルを教えてください)や巻き添え規制(プラグインの誤判定)を受けた方はメールフォームから連絡をください 場所はスマホ版コメント下にあります