好きな外伝やスピンオフを教えて
1: 名無しのあにまんch 2025/05/02(金) 19:18:30
30: 名無しのあにまんch 2025/05/03(土) 10:21:33
>>1
異空間の亜人に対する理解が深まった事で本家と世界線が分かれたってのが双方で説明されるの好き
異空間の亜人に対する理解が深まった事で本家と世界線が分かれたってのが双方で説明されるの好き
2: 名無しのあにまんch 2025/05/02(金) 19:21:50
天のスピンオフであるアカギのそのまたスピンオフ。
そら全盛期がこんなトンデモおじさんなら半ば死に体になってた本編で心酔する部下が多くいるのも納得だわ…
そら全盛期がこんなトンデモおじさんなら半ば死に体になってた本編で心酔する部下が多くいるのも納得だわ…
24: 名無しのあにまんch 2025/05/03(土) 09:31:34
>>2
原作設定を彼方に置き去りにして話が進んでいくからアカギファンも序盤は不満を隠さなかったけど、
首に括り付けられた鉄球を高速回転させて空を飛び米兵を殴り倒して「名付けて……ワシズコプター」から批判の声がピタッと止んだの好き
そのシーンが本編の過去回想に逆輸入されたのも好き
原作設定を彼方に置き去りにして話が進んでいくからアカギファンも序盤は不満を隠さなかったけど、
首に括り付けられた鉄球を高速回転させて空を飛び米兵を殴り倒して「名付けて……ワシズコプター」から批判の声がピタッと止んだの好き
そのシーンが本編の過去回想に逆輸入されたのも好き
|
|
3: 名無しのあにまんch 2025/05/02(金) 19:44:45
本編もヤベーキャラが多いけどコッチはコッチで別ベクトルにヤベーキャラが多いメメメメンヘラぁ
ヒロインの可愛さを楽しむよりどんどん精神的にも肉体的にも強くなっていく主人公の核地雷処理を楽しむ
全く羨ましくないハーレムラブ?コメディ
ヒロインの可愛さを楽しむよりどんどん精神的にも肉体的にも強くなっていく主人公の核地雷処理を楽しむ
全く羨ましくないハーレムラブ?コメディ
13: 名無しのあにまんch 2025/05/03(土) 01:10:09
>>3
これスピンオフだったのか…
あにまん広告で見て単体の漫画だと思ってた…
これスピンオフだったのか…
あにまん広告で見て単体の漫画だと思ってた…
38: 名無しのあにまんch 2025/05/03(土) 11:55:10
>>13
1巻の大半は本編の再掲だからね
1巻の大半は本編の再掲だからね
37: 名無しのあにまんch 2025/05/03(土) 11:52:17
>>4
ヒロアカ読んだ事ないけどこっちは全巻持ってるわ
ヒロアカ読んだ事ないけどこっちは全巻持ってるわ
45: 名無しのあにまんch 2025/05/03(土) 14:10:03
>>4
ヒロアカ本編は合わなくて途中でやめちゃったけどこっちは面白かった
コーイチが本当にいいやつなんスよ…ヒーローに必要なのは能力ではなく人格だというのがよくわかる なにげにソーガさんの更生っぷりも好き
ヒロアカ本編は合わなくて途中でやめちゃったけどこっちは面白かった
コーイチが本当にいいやつなんスよ…ヒーローに必要なのは能力ではなく人格だというのがよくわかる なにげにソーガさんの更生っぷりも好き
5: 名無しのあにまんch 2025/05/02(金) 21:25:27
とある科学の超電磁砲
ぶっちゃけ魔術も好きだけど色々わかりやすくてこっちの方が好き
ぶっちゃけ魔術も好きだけど色々わかりやすくてこっちの方が好き
6: 名無しのあにまんch 2025/05/02(金) 21:36:39
異世界居酒屋げん
異世界居酒屋のぶのスピンオフでいいのかな
異世界居酒屋のぶのスピンオフでいいのかな
8: 名無しのあにまんch 2025/05/02(金) 22:46:18
弱虫ペダルはね、1年目に限れば本編の面白さは群を抜いていたと思うよ
2年目以降はどうしてもね…
なので、スピオンオフのスペアバイクの方が楽しいです
2年目以降はどうしてもね…
なので、スピオンオフのスペアバイクの方が楽しいです
46: 名無しのあにまんch 2025/05/03(土) 14:13:41
>>10
星矢本編にハマったのが後年になってからということもあって、リアルタイムでハマったこの作品は印象深い
魚座アルバフィカと射手座シジフォスが特に好き 「漫画の」派生作品はどれもいずれ劣らぬ原作ファンが描いてるのが伝わってきて良い
星矢本編にハマったのが後年になってからということもあって、リアルタイムでハマったこの作品は印象深い
魚座アルバフィカと射手座シジフォスが特に好き 「漫画の」派生作品はどれもいずれ劣らぬ原作ファンが描いてるのが伝わってきて良い
11: 名無しのあにまんch 2025/05/03(土) 00:04:28
ブレイブストーリー・新説
宮部みゆきの大ヒット小説ブレイブストーリーが大元……なんだが主人公の年齢、性格や出てくるキャラなどが原作と大幅に異なっている
原作はジメジメした昼ドラ要素などあったがこちらは少年漫画に+αしたような内容となっており自分はこっちの方が好きだったので紹介
ただ原作ファンからは賛否両論
宮部みゆきの大ヒット小説ブレイブストーリーが大元……なんだが主人公の年齢、性格や出てくるキャラなどが原作と大幅に異なっている
原作はジメジメした昼ドラ要素などあったがこちらは少年漫画に+αしたような内容となっており自分はこっちの方が好きだったので紹介
ただ原作ファンからは賛否両論
18: 名無しのあにまんch 2025/05/03(土) 08:23:12
>>12
自分もハンチョウ大好き!!
自分もハンチョウ大好き!!
14: 名無しのあにまんch 2025/05/03(土) 01:19:41
北斗の拳ドラマ撮影伝
異世界アミバ
異世界アミバ
17: 名無しのあにまんch 2025/05/03(土) 08:21:45
マテリアル・パズルの前日譚、ゼロクロイツ
魔法の力で巨大怪獣と合体して星を侵略するロボットと戦うという内容がツボにハマって本編よりも好きになった
魔法の力で巨大怪獣と合体して星を侵略するロボットと戦うという内容がツボにハマって本編よりも好きになった
26: 名無しのあにまんch 2025/05/03(土) 09:43:14
>>20
特別撤去されたって言及が無い限り、本編の第9階層にも同じ部屋があるって設定に草
特別撤去されたって言及が無い限り、本編の第9階層にも同じ部屋があるって設定に草
82: 名無しのあにまんch 2025/05/04(日) 03:07:37
>>20
修学旅行回とかいうギャグに見せかけたドシリアス回
あのオチは卑怯ですよ…
修学旅行回とかいうギャグに見せかけたドシリアス回
あのオチは卑怯ですよ…
85: 名無しのあにまんch 2025/05/04(日) 09:33:29
>>20
作者の妄想マーケティングが毎回クオリティかなり高くて好き
KADOKAWAの運営構造上、実際のマーケティングには反映されないのも含めて好き
作者の妄想マーケティングが毎回クオリティかなり高くて好き
KADOKAWAの運営構造上、実際のマーケティングには反映されないのも含めて好き
22: 名無しのあにまんch 2025/05/03(土) 09:13:31
忍者と極道外伝
いやこれどっか単行本に収録してくださいよ…金を払わせてくれ…この素晴らしい物語に
いやこれどっか単行本に収録してくださいよ…金を払わせてくれ…この素晴らしい物語に
21: 名無しのあにまんch 2025/05/03(土) 08:44:11
涼宮ハルヒちゃんの憂鬱
25: 名無しのあにまんch 2025/05/03(土) 09:42:27
推しが主人公に抜擢されたブルーロックのスピンオフ
でも原作者がネーム切ってるからこれも本編っちゃ本編だと思ってる
本編は理論派主人公でスピンオフは感覚派主人公なので全然違う味が楽しめる
でも原作者がネーム切ってるからこれも本編っちゃ本編だと思ってる
本編は理論派主人公でスピンオフは感覚派主人公なので全然違う味が楽しめる
29: 名無しのあにまんch 2025/05/03(土) 10:15:53
よくあるような勘違い女ぷーくす系レディコミの百合スピンオフ(しかも二次創作スカウト)とかいうなんの何?なやつ。やたらおもろい
32: 名無しのあにまんch 2025/05/03(土) 11:09:46
肉蝮伝説
肉蝮が意外と頭良いしダークヒーローやってるのが好き
100万で依頼受けてくれるの何でも屋すぎる 作画担当変わったけどそれでも面白い
肉蝮が意外と頭良いしダークヒーローやってるのが好き
100万で依頼受けてくれるの何でも屋すぎる 作画担当変わったけどそれでも面白い
33: 名無しのあにまんch 2025/05/03(土) 11:25:25
放課後の王子様
テニプリのスピンオフ4コマだけど主役校+アルファで進むから新で出番ない中学生にもスポットあたって嬉しいし面白いから好き
テニプリのスピンオフ4コマだけど主役校+アルファで進むから新で出番ない中学生にもスポットあたって嬉しいし面白いから好き
69: 名無しのあにまんch 2025/05/03(土) 21:11:42
>>34
本編が存在しないんですが
本編が存在しないんですが
35: 名無しのあにまんch 2025/05/03(土) 11:48:36
元高木さん
本編のノリにプラスして子供がかわいいネタも出来る設定とか
ネタの自由度も対象読者層も広がるから、まあズルいっちゃあズルいんだけど
順当に設定から期待されるものを安定してお出しした良スピンオフ
描こうと思えばもっと描けたんとちゃうかな、って思ったけどどうだったんだろ。本編終わると流石にって感じだったんだろうか
本編のノリにプラスして子供がかわいいネタも出来る設定とか
ネタの自由度も対象読者層も広がるから、まあズルいっちゃあズルいんだけど
順当に設定から期待されるものを安定してお出しした良スピンオフ
描こうと思えばもっと描けたんとちゃうかな、って思ったけどどうだったんだろ。本編終わると流石にって感じだったんだろうか
36: 名無しのあにまんch 2025/05/03(土) 11:51:07
転スラ日記
魔国暮らしのトリニティ
クレイマンリベンジが転スラスピンオフを支える
伏瀬先生が監修したスピンオフはハズレがないなぁ
魔国暮らしのトリニティ
クレイマンリベンジが転スラスピンオフを支える
伏瀬先生が監修したスピンオフはハズレがないなぁ
39: 名無しのあにまんch 2025/05/03(土) 12:15:53
SDガンダム フルカラー劇場
ファーストからooまで多くのガンダム作品から大量のSDキャラが登場する
ガシャポンの商品「SDガンダムフルカラー」を題材としており、各回に登場するキャラクターは掲載時期に発売される商品のラインナップが中心になる(なのでページがフルカラーなわけではない)
原典を元にしつつギャグキャラ化した膨大な数のSDキャラの爆笑な騒動が楽しめて好き
パイロットが同じのキャラは「着替え」という形で新型機でチェンジしたりする
ファーストからooまで多くのガンダム作品から大量のSDキャラが登場する
ガシャポンの商品「SDガンダムフルカラー」を題材としており、各回に登場するキャラクターは掲載時期に発売される商品のラインナップが中心になる(なのでページがフルカラーなわけではない)
原典を元にしつつギャグキャラ化した膨大な数のSDキャラの爆笑な騒動が楽しめて好き
パイロットが同じのキャラは「着替え」という形で新型機でチェンジしたりする
41: 名無しのあにまんch 2025/05/03(土) 13:13:05
>>39
パイロットが同じ機体は同一人物という設定は割とガンダムの入門としてはオススメだったよね。
パイロットが同じ機体は同一人物という設定は割とガンダムの入門としてはオススメだったよね。
64: 名無しのあにまんch 2025/05/03(土) 20:30:13
>>40
無限の剣製のオリジナル詠唱とか言うfateにおいて結構すごい事やった作品
(もちろんきのこから許可は出ているだろうが)
無限の剣製のオリジナル詠唱とか言うfateにおいて結構すごい事やった作品
(もちろんきのこから許可は出ているだろうが)
42: 名無しのあにまんch 2025/05/03(土) 13:15:36
兵長過去編 悔いなき選択 35巻の悪童も合わせて読むと良き
https://www.kodansha.co.jp/titles/1000006632
https://www.kodansha.co.jp/titles/1000006632
47: 名無しのあにまんch 2025/05/03(土) 14:29:06
最近の金田一がゴニョゴニョなところにお出しされた犯人視点のスピンオフ
セリフ回しがキレッキレで数多くの名言とパワーワードを生んだ
セリフ回しがキレッキレで数多くの名言とパワーワードを生んだ
49: 名無しのあにまんch 2025/05/03(土) 14:55:15
>>47
最初の事件であるが犯人が復讐に無関係な人間を犠牲にしてるオペラ座館
犯人が他責思考の極みで無関係な人間殺しまくってる学園七不思議
犯人がそもそも別件で犯罪者な蝋人形城
何気にあんまり同情されない犯人から優先してネタにしてるの丁寧だよね
最初の事件であるが犯人が復讐に無関係な人間を犠牲にしてるオペラ座館
犯人が他責思考の極みで無関係な人間殺しまくってる学園七不思議
犯人がそもそも別件で犯罪者な蝋人形城
何気にあんまり同情されない犯人から優先してネタにしてるの丁寧だよね
60: 名無しのあにまんch 2025/05/03(土) 20:06:10
>>50
身体を労ってやらんとなぁ…って思ったわ(ポテチ食ってコーラ飲みながら)
身体を労ってやらんとなぁ…って思ったわ(ポテチ食ってコーラ飲みながら)
55: 名無しのあにまんch 2025/05/03(土) 17:08:55
>>54
関連書籍の欄みてブタの男の子が主役のやつなんてあるんだーと思ったら御本家さまだったわ
関連書籍の欄みてブタの男の子が主役のやつなんてあるんだーと思ったら御本家さまだったわ
56: 名無しのあにまんch 2025/05/03(土) 18:33:38
槍の勇者のやり直し
狂人と化した槍の勇者が本編でムカつく敵を軽率に消し飛ばす様が爽快
狂人の戯言と思ったら真面目に本編でのやらかしを後悔してて笑えない時もあり
本編のやらかしの罰として進んで亀甲縛りされようとする時もあり…
狂人と化した槍の勇者が本編でムカつく敵を軽率に消し飛ばす様が爽快
狂人の戯言と思ったら真面目に本編でのやらかしを後悔してて笑えない時もあり
本編のやらかしの罰として進んで亀甲縛りされようとする時もあり…
84: 名無しのあにまんch 2025/05/04(日) 09:30:49
>>56
壊れてる槍はともかく、闇落ちしてない尚文が好きだわ
優しく料理得意な大学生の兄ちゃん、本編尚文より友達になりたい
壊れてる槍はともかく、闇落ちしてない尚文が好きだわ
優しく料理得意な大学生の兄ちゃん、本編尚文より友達になりたい
57: 名無しのあにまんch 2025/05/03(土) 19:25:21
ガンバの冒険もスピンオフなんだっけ?
67: 名無しのあにまんch 2025/05/03(土) 21:07:12
>>57
元々はグリックの冒険の派生作品だな
ガンバはグリックに出てきたのが最初
グリックの冒険
→冒険者たち(ガンバの冒険の原作)
→ガンバとカワウソの冒険
という流れ
元々はグリックの冒険の派生作品だな
ガンバはグリックに出てきたのが最初
グリックの冒険
→冒険者たち(ガンバの冒険の原作)
→ガンバとカワウソの冒険
という流れ
79: 名無しのあにまんch 2025/05/04(日) 02:00:23
>>67
時系列的には冒険者たち→グリック→カワウソなのでグリックで俺たちには家なんてないってカッコつけてたガンバがガンバとカワウソの冒険でそういや俺家あったわって思い出すのがちょっと笑った
時系列的には冒険者たち→グリック→カワウソなのでグリックで俺たちには家なんてないってカッコつけてたガンバがガンバとカワウソの冒険でそういや俺家あったわって思い出すのがちょっと笑った
58: 名無しのあにまんch 2025/05/03(土) 19:54:30
となりの関くんは読んでなかったけど
じゅにあスピンオフが面白かった
こだわりが強くて独創性の強い息子を出来る限り尊重して合わせてくれる元横井さんの奮闘が好き
じゅにあスピンオフが面白かった
こだわりが強くて独創性の強い息子を出来る限り尊重して合わせてくれる元横井さんの奮闘が好き
62: 名無しのあにまんch 2025/05/03(土) 20:20:57
星矢LCと犯人たちの事件簿はめちゃくちゃ面白い
ダイ大外伝の勇者アバンと獄炎の魔王もいい
ダイ大外伝の勇者アバンと獄炎の魔王もいい
68: 名無しのあにまんch 2025/05/03(土) 21:08:25
>>63
弐門には色々不満もあるけど、山田さんを産みだしたことだけで元取れる
陸奥じゃない弟主人公のヤツがなんかどれも当たりだ
弐門には色々不満もあるけど、山田さんを産みだしたことだけで元取れる
陸奥じゃない弟主人公のヤツがなんかどれも当たりだ
73: 名無しのあにまんch 2025/05/03(土) 23:31:38
>>72
そうだったのか!
そうだったのか!
76: 名無しのあにまんch 2025/05/04(日) 00:25:56
>>75
別にスピンオフでも外伝でもなんでもないじゃん
別にスピンオフでも外伝でもなんでもないじゃん
77: 名無しのあにまんch 2025/05/04(日) 00:29:22
リゼロの剣鬼恋歌
78: 名無しのあにまんch 2025/05/04(日) 01:27:07
刃牙の外伝は大体面白い、ゆうえんちとスカーフェイスが好き
81: 名無しのあにまんch 2025/05/04(日) 02:17:51
ありふれのギャグスピンオフ
全員別方向でキャラがぶっ飛んでるおかげでいい感じにバランスが取れてる。
ツッコミもテンポもキレッキレで好き
全員別方向でキャラがぶっ飛んでるおかげでいい感じにバランスが取れてる。
ツッコミもテンポもキレッキレで好き
86: 名無しのあにまんch 2025/05/04(日) 19:03:01
新スレイヤーズ ファルシェスの砂時計
原作の第1部と第2部の主要キャラが夢の共演をしていて、話の内容もギャグもバトルも熱さも切なさもあって面白い
https://bookwalker.jp/de7763bc73-ef77-43bc-8b9c-03f1979161d0/?sample=1
原作の第1部と第2部の主要キャラが夢の共演をしていて、話の内容もギャグもバトルも熱さも切なさもあって面白い
https://bookwalker.jp/de7763bc73-ef77-43bc-8b9c-03f1979161d0/?sample=1
87: 名無しのあにまんch 2025/05/04(日) 21:25:50
ゴブリンスレイヤー外伝 鍔鳴りの太刀
作者が昔書いてたウィザードリィの話をゴブスレ世界に落とし込んだ話
隣り合わせの灰と青春や風よ龍に届いているかみたいなアトモスフィアがたまらない
求道家なサムライ主人公も格好良い
作者が昔書いてたウィザードリィの話をゴブスレ世界に落とし込んだ話
隣り合わせの灰と青春や風よ龍に届いているかみたいなアトモスフィアがたまらない
求道家なサムライ主人公も格好良い
88: 名無しのあにまんch 2025/05/05(月) 00:16:37
平野稜二先生の鬼滅外伝
銃とか羽織とか小物を使った演出はうまいし
特に煉獄の方の敵キャラの造形は見事
本編の要素をしっかり入れて話を作ってるのも高得点
後本編の方が終盤とファンブックで下がってきたので
銃とか羽織とか小物を使った演出はうまいし
特に煉獄の方の敵キャラの造形は見事
本編の要素をしっかり入れて話を作ってるのも高得点
後本編の方が終盤とファンブックで下がってきたので
89: 名無しのあにまんch 2025/05/05(月) 10:02:03
小説版ぼくらの
オリキャラを投入したり原作ではサブだったキャラクターをメインに昇格させたり戦いの順番を入れ替えることで原作ですぐ死亡したキャラクターを深く掘り下げたりと原作のif世界を完璧に描き切った名作
オリキャラを投入したり原作ではサブだったキャラクターをメインに昇格させたり戦いの順番を入れ替えることで原作ですぐ死亡したキャラクターを深く掘り下げたりと原作のif世界を完璧に描き切った名作
93: 名無しのあにまんch 2025/05/06(火) 08:25:00
>>89
1巻表紙にいる4人のうち原作でもメインなのは1人だけなんだな
1巻表紙にいる4人のうち原作でもメインなのは1人だけなんだな
ケモノがたくさん出てきて良かった