好きな外伝やスピンオフを教えて

  • 50
1: 名無しのあにまんch 2025/05/02(金) 19:18:30
本家以上に好きな外伝・スピンオフ挙げていこう

サムネは「亜人ちゃんは語りたい」のヨーコとざし子を主役にしたスピンオフ漫画。
亜人と人間は生態以外は殆ど同じなのだとコミュニケーションで解り合う本家に対し、一般人とのコミュニケーション自体が困難故に怪奇現象や心霊現象と認識されている亜人達と理解し合うストーリー構成が好き
30: 名無しのあにまんch 2025/05/03(土) 10:21:33
>>1
異空間の亜人に対する理解が深まった事で本家と世界線が分かれたってのが双方で説明されるの好き
2: 名無しのあにまんch 2025/05/02(金) 19:21:50
天のスピンオフであるアカギのそのまたスピンオフ。
そら全盛期がこんなトンデモおじさんなら半ば死に体になってた本編で心酔する部下が多くいるのも納得だわ…
24: 名無しのあにまんch 2025/05/03(土) 09:31:34
>>2
原作設定を彼方に置き去りにして話が進んでいくからアカギファンも序盤は不満を隠さなかったけど、
首に括り付けられた鉄球を高速回転させて空を飛び米兵を殴り倒して「名付けて……ワシズコプター」から批判の声がピタッと止んだの好き
そのシーンが本編の過去回想に逆輸入されたのも好き
27: 名無しのあにまんch 2025/05/03(土) 09:47:33
>>24
いやそうはならんやろ!ってなる隼=鈴木
3: 名無しのあにまんch 2025/05/02(金) 19:44:45
本編もヤベーキャラが多いけどコッチはコッチで別ベクトルにヤベーキャラが多いメメメメンヘラぁ
ヒロインの可愛さを楽しむよりどんどん精神的にも肉体的にも強くなっていく主人公の核地雷処理を楽しむ
全く羨ましくないハーレムラブ?コメディ
13: 名無しのあにまんch 2025/05/03(土) 01:10:09
>>3
これスピンオフだったのか…
あにまん広告で見て単体の漫画だと思ってた…
38: 名無しのあにまんch 2025/05/03(土) 11:55:10
>>13
1巻の大半は本編の再掲だからね
4: 名無しのあにまんch 2025/05/02(金) 20:32:20
ヴィジランテ
37: 名無しのあにまんch 2025/05/03(土) 11:52:17
>>4
ヒロアカ読んだ事ないけどこっちは全巻持ってるわ
45: 名無しのあにまんch 2025/05/03(土) 14:10:03
>>4
ヒロアカ本編は合わなくて途中でやめちゃったけどこっちは面白かった
コーイチが本当にいいやつなんスよ…ヒーローに必要なのは能力ではなく人格だというのがよくわかる なにげにソーガさんの更生っぷりも好き
5: 名無しのあにまんch 2025/05/02(金) 21:25:27
とある科学の超電磁砲

ぶっちゃけ魔術も好きだけど色々わかりやすくてこっちの方が好き
6: 名無しのあにまんch 2025/05/02(金) 21:36:39
異世界居酒屋げん

異世界居酒屋のぶのスピンオフでいいのかな
7: 名無しのあにまんch 2025/05/02(金) 22:37:19
酒カス日記好き
シクハックの面々だけでも普通に主人公やれるポテンシャルあるんだなって思った
8: 名無しのあにまんch 2025/05/02(金) 22:46:18
弱虫ペダルはね、1年目に限れば本編の面白さは群を抜いていたと思うよ
2年目以降はどうしてもね…
なので、スピオンオフのスペアバイクの方が楽しいです
10: 名無しのあにまんch 2025/05/02(金) 23:20:54
聖闘士星矢 THE LOST CANVAS 冥王神話
46: 名無しのあにまんch 2025/05/03(土) 14:13:41
>>10
星矢本編にハマったのが後年になってからということもあって、リアルタイムでハマったこの作品は印象深い
魚座アルバフィカと射手座シジフォスが特に好き 「漫画の」派生作品はどれもいずれ劣らぬ原作ファンが描いてるのが伝わってきて良い
11: 名無しのあにまんch 2025/05/03(土) 00:04:28
ブレイブストーリー・新説

宮部みゆきの大ヒット小説ブレイブストーリーが大元……なんだが主人公の年齢、性格や出てくるキャラなどが原作と大幅に異なっている
原作はジメジメした昼ドラ要素などあったがこちらは少年漫画に+αしたような内容となっており自分はこっちの方が好きだったので紹介

ただ原作ファンからは賛否両論
12: 名無しのあにまんch 2025/05/03(土) 00:07:19
そらもうハンチョウよ
18: 名無しのあにまんch 2025/05/03(土) 08:23:12
>>12
自分もハンチョウ大好き!!
14: 名無しのあにまんch 2025/05/03(土) 01:19:41
北斗の拳ドラマ撮影伝
異世界アミバ
17: 名無しのあにまんch 2025/05/03(土) 08:21:45
マテリアル・パズルの前日譚、ゼロクロイツ
魔法の力で巨大怪獣と合体して星を侵略するロボットと戦うという内容がツボにハマって本編よりも好きになった
20: 名無しのあにまんch 2025/05/03(土) 08:41:14
ただのスピンオフギャグと思いきや原作者から本編にない設定が提供されたりギルド時代の話が出てきたり
26: 名無しのあにまんch 2025/05/03(土) 09:43:14
>>20
特別撤去されたって言及が無い限り、本編の第9階層にも同じ部屋があるって設定に草
82: 名無しのあにまんch 2025/05/04(日) 03:07:37
>>20
修学旅行回とかいうギャグに見せかけたドシリアス回
あのオチは卑怯ですよ…
85: 名無しのあにまんch 2025/05/04(日) 09:33:29
>>20
作者の妄想マーケティングが毎回クオリティかなり高くて好き
KADOKAWAの運営構造上、実際のマーケティングには反映されないのも含めて好き
22: 名無しのあにまんch 2025/05/03(土) 09:13:31
忍者と極道外伝
いやこれどっか単行本に収録してくださいよ…金を払わせてくれ…この素晴らしい物語に
21: 名無しのあにまんch 2025/05/03(土) 08:44:11
涼宮ハルヒちゃんの憂鬱
25: 名無しのあにまんch 2025/05/03(土) 09:42:27
推しが主人公に抜擢されたブルーロックのスピンオフ
でも原作者がネーム切ってるからこれも本編っちゃ本編だと思ってる
本編は理論派主人公でスピンオフは感覚派主人公なので全然違う味が楽しめる
28: 名無しのあにまんch 2025/05/03(土) 09:54:13
本編はもっと動きをつけろ
29: 名無しのあにまんch 2025/05/03(土) 10:15:53
よくあるような勘違い女ぷーくす系レディコミの百合スピンオフ(しかも二次創作スカウト)とかいうなんの何?なやつ。やたらおもろい
32: 名無しのあにまんch 2025/05/03(土) 11:09:46
肉蝮伝説
肉蝮が意外と頭良いしダークヒーローやってるのが好き
100万で依頼受けてくれるの何でも屋すぎる 作画担当変わったけどそれでも面白い
33: 名無しのあにまんch 2025/05/03(土) 11:25:25
放課後の王子様

テニプリのスピンオフ4コマだけど主役校+アルファで進むから新で出番ない中学生にもスポットあたって嬉しいし面白いから好き
34: 名無しのあにまんch 2025/05/03(土) 11:38:13
外伝です通してください
69: 名無しのあにまんch 2025/05/03(土) 21:11:42
>>34
本編が存在しないんですが
35: 名無しのあにまんch 2025/05/03(土) 11:48:36
元高木さん

本編のノリにプラスして子供がかわいいネタも出来る設定とか
ネタの自由度も対象読者層も広がるから、まあズルいっちゃあズルいんだけど
順当に設定から期待されるものを安定してお出しした良スピンオフ
描こうと思えばもっと描けたんとちゃうかな、って思ったけどどうだったんだろ。本編終わると流石にって感じだったんだろうか
36: 名無しのあにまんch 2025/05/03(土) 11:51:07
転スラ日記
魔国暮らしのトリニティ
クレイマンリベンジが転スラスピンオフを支える

伏瀬先生が監修したスピンオフはハズレがないなぁ
39: 名無しのあにまんch 2025/05/03(土) 12:15:53
SDガンダム フルカラー劇場

ファーストからooまで多くのガンダム作品から大量のSDキャラが登場する
ガシャポンの商品「SDガンダムフルカラー」を題材としており、各回に登場するキャラクターは掲載時期に発売される商品のラインナップが中心になる(なのでページがフルカラーなわけではない)

原典を元にしつつギャグキャラ化した膨大な数のSDキャラの爆笑な騒動が楽しめて好き
パイロットが同じのキャラは「着替え」という形で新型機でチェンジしたりする
41: 名無しのあにまんch 2025/05/03(土) 13:13:05
>>39
パイロットが同じ機体は同一人物という設定は割とガンダムの入門としてはオススメだったよね。
40: 名無しのあにまんch 2025/05/03(土) 12:25:58
プリズマイリヤシリーズ
本家fateの魔法少女物スピンオフだがどんどん本家並の熱さのバトルになってきてめっちゃ好きになった
64: 名無しのあにまんch 2025/05/03(土) 20:30:13
>>40
無限の剣製のオリジナル詠唱とか言うfateにおいて結構すごい事やった作品
(もちろんきのこから許可は出ているだろうが)
42: 名無しのあにまんch 2025/05/03(土) 13:15:36
兵長過去編 悔いなき選択 35巻の悪童も合わせて読むと良き
https://www.kodansha.co.jp/titles/1000006632
43: 名無しのあにまんch 2025/05/03(土) 13:22:09
ソード・オラトリア(漫画版)

アイズ達ロキ・ファミリア視点の話で本編よりも殺伐しているが
個人的にはそれが良い
44: 名無しのあにまんch 2025/05/03(土) 14:00:20
人間賛歌な本編ももちろん好きだけど
ただそこにある怪異にスポット当てた感じのこっちも好き
実写ドラマもいい
47: 名無しのあにまんch 2025/05/03(土) 14:29:06
最近の金田一がゴニョゴニョなところにお出しされた犯人視点のスピンオフ
セリフ回しがキレッキレで数多くの名言とパワーワードを生んだ
49: 名無しのあにまんch 2025/05/03(土) 14:55:15
>>47
最初の事件であるが犯人が復讐に無関係な人間を犠牲にしてるオペラ座館
犯人が他責思考の極みで無関係な人間殺しまくってる学園七不思議
犯人がそもそも別件で犯罪者な蝋人形城

何気にあんまり同情されない犯人から優先してネタにしてるの丁寧だよね
48: 名無しのあにまんch 2025/05/03(土) 14:42:24
コードギアスのナイトメア・オブ・ナナリー
熱血!独特な台詞回し!百合!おまけの仮面ライダー…あと百合!
50: 名無しのあにまんch 2025/05/03(土) 15:08:16
はたらく細胞は大量にスピンオフがあるけどBLACKが一番好き
60: 名無しのあにまんch 2025/05/03(土) 20:06:10
>>50
身体を労ってやらんとなぁ…って思ったわ(ポテチ食ってコーラ飲みながら)
52: 名無しのあにまんch 2025/05/03(土) 16:09:03
呪術廻戦0はスピンオフに入りますか?
53: 名無しのあにまんch 2025/05/03(土) 16:51:48
北斗の拳のザコたちのやつ
54: 名無しのあにまんch 2025/05/03(土) 16:53:35
多分スピンオフである事すら忘れられてるくらい本家より好きな読者が多い
55: 名無しのあにまんch 2025/05/03(土) 17:08:55
>>54
関連書籍の欄みてブタの男の子が主役のやつなんてあるんだーと思ったら御本家さまだったわ
56: 名無しのあにまんch 2025/05/03(土) 18:33:38
槍の勇者のやり直し
狂人と化した槍の勇者が本編でムカつく敵を軽率に消し飛ばす様が爽快
狂人の戯言と思ったら真面目に本編でのやらかしを後悔してて笑えない時もあり
本編のやらかしの罰として進んで亀甲縛りされようとする時もあり…
84: 名無しのあにまんch 2025/05/04(日) 09:30:49
>>56
壊れてる槍はともかく、闇落ちしてない尚文が好きだわ
優しく料理得意な大学生の兄ちゃん、本編尚文より友達になりたい
57: 名無しのあにまんch 2025/05/03(土) 19:25:21
ガンバの冒険もスピンオフなんだっけ?
67: 名無しのあにまんch 2025/05/03(土) 21:07:12
>>57
元々はグリックの冒険の派生作品だな
ガンバはグリックに出てきたのが最初
グリックの冒険
→冒険者たち(ガンバの冒険の原作)
→ガンバとカワウソの冒険
という流れ
79: 名無しのあにまんch 2025/05/04(日) 02:00:23
>>67
時系列的には冒険者たち→グリック→カワウソなのでグリックで俺たちには家なんてないってカッコつけてたガンバがガンバとカワウソの冒険でそういや俺家あったわって思い出すのがちょっと笑った
58: 名無しのあにまんch 2025/05/03(土) 19:54:30
となりの関くんは読んでなかったけど
じゅにあスピンオフが面白かった

こだわりが強くて独創性の強い息子を出来る限り尊重して合わせてくれる元横井さんの奮闘が好き
61: 名無しのあにまんch 2025/05/03(土) 20:20:15
これの原作はアニメだと思うべきなのか漫画だと思うべきなのか
62: 名無しのあにまんch 2025/05/03(土) 20:20:57
星矢LCと犯人たちの事件簿はめちゃくちゃ面白い
ダイ大外伝の勇者アバンと獄炎の魔王もいい
63: 名無しのあにまんch 2025/05/03(土) 20:22:09
修羅の刻
陸奥が歴史に色々関わってとんでもない血筋になってる
個人的には昭和編が好き
68: 名無しのあにまんch 2025/05/03(土) 21:08:25
>>63
弐門には色々不満もあるけど、山田さんを産みだしたことだけで元取れる
陸奥じゃない弟主人公のヤツがなんかどれも当たりだ
65: 名無しのあにまんch 2025/05/03(土) 20:38:30
センゴク外伝 桶狭間戦記
本編も好きだけど世界一かっこいい今川義元が見られる作品
66: 名無しのあにまんch 2025/05/03(土) 20:44:51
最遊記外伝
本編の前日譚で、本編キャラの前世の話
切なくて悲しいけれど、好き
70: 名無しのあにまんch 2025/05/03(土) 21:14:21
とんでもスキルで異世界放浪メシ スイの大冒険
ひたすら可愛い
72: 名無しのあにまんch 2025/05/03(土) 21:41:31
最強のスピンオフ
まことちゃん
73: 名無しのあにまんch 2025/05/03(土) 23:31:38
>>72
そうだったのか!
74: 名無しのあにまんch 2025/05/03(土) 23:50:53
小説は作者が亡くなってしまって・・・
75: 名無しのあにまんch 2025/05/03(土) 23:53:41
すごい面白いのに原作者と仲たがいして今はもう買えない皇国の守護者
76: 名無しのあにまんch 2025/05/04(日) 00:25:56
>>75
別にスピンオフでも外伝でもなんでもないじゃん
77: 名無しのあにまんch 2025/05/04(日) 00:29:22
リゼロの剣鬼恋歌
78: 名無しのあにまんch 2025/05/04(日) 01:27:07
刃牙の外伝は大体面白い、ゆうえんちとスカーフェイスが好き
80: 名無しのあにまんch 2025/05/04(日) 02:04:54
前日譚として最高の出来過ぎる
2話やOPに散りばめられた伏線回収があまりにも見事
81: 名無しのあにまんch 2025/05/04(日) 02:17:51
ありふれのギャグスピンオフ
全員別方向でキャラがぶっ飛んでるおかげでいい感じにバランスが取れてる。
ツッコミもテンポもキレッキレで好き
83: 名無しのあにまんch 2025/05/04(日) 04:54:21
これはウマ娘シンデレラグレイ
86: 名無しのあにまんch 2025/05/04(日) 19:03:01
新スレイヤーズ ファルシェスの砂時計

原作の第1部と第2部の主要キャラが夢の共演をしていて、話の内容もギャグもバトルも熱さも切なさもあって面白い
https://bookwalker.jp/de7763bc73-ef77-43bc-8b9c-03f1979161d0/?sample=1
87: 名無しのあにまんch 2025/05/04(日) 21:25:50
ゴブリンスレイヤー外伝 鍔鳴りの太刀
作者が昔書いてたウィザードリィの話をゴブスレ世界に落とし込んだ話
隣り合わせの灰と青春や風よ龍に届いているかみたいなアトモスフィアがたまらない
求道家なサムライ主人公も格好良い
88: 名無しのあにまんch 2025/05/05(月) 00:16:37
平野稜二先生の鬼滅外伝
銃とか羽織とか小物を使った演出はうまいし
特に煉獄の方の敵キャラの造形は見事
本編の要素をしっかり入れて話を作ってるのも高得点

後本編の方が終盤とファンブックで下がってきたので
89: 名無しのあにまんch 2025/05/05(月) 10:02:03
小説版ぼくらの
オリキャラを投入したり原作ではサブだったキャラクターをメインに昇格させたり戦いの順番を入れ替えることで原作ですぐ死亡したキャラクターを深く掘り下げたりと原作のif世界を完璧に描き切った名作
93: 名無しのあにまんch 2025/05/06(火) 08:25:00
>>89
1巻表紙にいる4人のうち原作でもメインなのは1人だけなんだな
91: 名無しのあにまんch 2025/05/05(月) 19:46:01
寄生獣リバーシも結構好きだったな。

元スレ : 本家以上に好きな外伝・スピンオフ作品スレ

ラノベ漫画記事の種類 > 考察スピンオフ漫画外伝作品

「ラノベ」カテゴリの最新記事

「漫画」カテゴリの最新記事

「考察」カテゴリの最新記事

コメント一覧

1. 名無しのあにまんch 2025年05月12日 11:41:05 ID:I2OTk2OTY
フェアリーテイルのハッピーが主人公の外伝
ケモノがたくさん出てきて良かった
0
2. 名無しのあにまんch 2025年05月12日 11:43:42 ID:Q2NTUwMDg
オバロの不死者のohめっちゃ好きだわ
なんでもありの9階層やギルド時代のあれこれ面白い。
0
37. 名無しのあにまんch 2025年05月12日 14:19:17 ID:M2NTQ4OTY
>>2
あの作者の代原ギャルゲーもの好きだったからいい仕事勝ち取って良かったなぁ、としみじみする
0
41. 名無しのあにまんch 2025年05月12日 15:12:21 ID:E5MTQ0NDg
>>2
本編あってのスピンオフなんだけど本編より好き
ずっとわちゃわちゃしててほしい
0
3. 名無しのあにまんch 2025年05月12日 11:43:44 ID:UwMTc0ODg
小説原作の漫画版や漫画・アニメ原作の小説版は媒体の違いによる変更であって外伝でもスピンオフでもないのでは?
0
4. 名無しのあにまんch 2025年05月12日 11:45:43 ID:E1NTE0ODg
「オカルトちゃんは語れない」はハマれなかったなぁ
本編と空気感が違い過ぎて嫌だった
0
5. 名無しのあにまんch 2025年05月12日 11:47:41 ID:U3OTcyODA
挙がってないものなら「北斗の拳ドラマ撮影伝」 ある程度本編知ってないと面白さは半減かも知れないが……
挙がってるものならまずは「ヴィジランテ」 一巻発売当初から買ってるが、今になってアニメ化はもう感無量ですよ
次に「鍔鳴りの太刀(コレでダイ・カタナと読む)」 ウィザードリィを知ってれば、ぶっちゃけゴブスレは知らなくても問題ない。漫画版の絵はちょっと癖があるが、個人的には問題無し
0
6. 名無しのあにまんch 2025年05月12日 11:49:14 ID:kxNjYzMzY
ワシズはおもろかったなあ。
もっと続けてほしかった。
0
7. 名無しのあにまんch 2025年05月12日 11:49:33 ID:U3NTQ3NTI
ブレイブストーリー新説、原作未読で読んでみたけど微妙というかちょっと低年齢向けにカスタムし過ぎな気がしたな…
これがオッサンしか読んでなさそうだったコミックバンチに載ってたのバグ過ぎる
権利持ってる新潮社が他に漫画誌なかったからしゃーないんだけど
0
8. 名無しのあにまんch 2025年05月12日 11:54:17 ID:c4MTA5NjA
カラミざかり if Boys Love
0
9. 名無しのあにまんch 2025年05月12日 12:02:03 ID:UzNTM0MDg
修羅の刻はマジでおもろい
1~2巻で主役の代わるオムニバス形式なのもあって気に入ったところだけ読みやすいのもポイント高い
正直本編の無印+2よりも好きだわ
0
10. 名無しのあにまんch 2025年05月12日 12:02:25 ID:M2NDI4MTY
異世界烈海王、ゆうえんち、柴千春外伝
刃牙の外伝はどれも面白い
0
15. 名無しのあにまんch 2025年05月12日 12:14:04 ID:g4Nzg0MDA
>>10
異世界烈海王は初期路線の荒れ具合が有名だが、路線変更後の「これでいいんだよ」感がたまらないから是非そこを乗り越えて読んで欲しい作品だな
『烈海王が異世界テンプレをやる』ただそれだけでこんなに化けるとは・・・
0
17. 名無しのあにまんch 2025年05月12日 12:20:36 ID:M2NDI4MTY
>>15
今更初期の編集のことをくどくどと叩く気は無いが、あそこまで面白くなる要素しかないものをあそこまでつまらなくできるとは
まさしく上等な料理にハチミツをぶち撒けるが如きってやつだな
0
36. 名無しのあにまんch 2025年05月12日 14:11:04 ID:g1Njc1MzY
>>10
ガイアとシコルスキーも好き
0
11. 名無しのあにまんch 2025年05月12日 12:06:15 ID:g0MzQxNjA
原作を超えているものもチラホラあるよね。
0
34. 名無しのあにまんch 2025年05月12日 13:46:48 ID:UwMzU2MDA
>>11
どっちもやっても観てもいなかったけど
リリカルなのはがエロゲのスピンオフなのは知ってる
0
12. 名無しのあにまんch 2025年05月12日 12:06:18 ID:E2MDg5Mjg
ぷよぷよ
0
13. 名無しのあにまんch 2025年05月12日 12:11:32 ID:g4Nzg0MDA
>ソード・オラトリア(漫画版)
作画&編集「この段階だと資料乏しいし、外伝だからゆるふわ物語だと思って可愛い絵柄で始めちゃいました」
単行本のあとがき漫画のエピソード好き。苛烈な展開に合わせて今の絵柄に変わっていったんだよね
0
14. 名無しのあにまんch 2025年05月12日 12:13:37 ID:E3NzUxODQ
ボンボンのSDガンダムはわりと今でも色んな所で語り草になる類いの漫画だったことに驚いてる。
いや子供のころ楽しんでたけどね。また読み直したいなぁ。
0
16. 名無しのあにまんch 2025年05月12日 12:18:39 ID:U4NTM3NzY
たったひとりの最終決戦はドドリアさんが大活躍したり、フリーザがベジータを気に入ってた理由を描いてたりで出来が良かった
0
18. 名無しのあにまんch 2025年05月12日 12:24:05 ID:AwMzA5NDQ
東大リベンジャーズはいいぞオジサン「東大リベンジャーズはいいぞ」
0
19. 名無しのあにまんch 2025年05月12日 12:27:40 ID:gyMDQwMTY
悪友の俺がポンコツ騎士を見てられないんだが、どう世話を焼きゃいい?が好き
本編よりもシャスティルの可愛さが上がってる気がする
0
20. 名無しのあにまんch 2025年05月12日 12:28:20 ID:EzMDQ0ODA
寄生獣のリバーシじゃない方が好き
会社員のパラサイトが料理上手な嫁手に入れて健康のために嫁が死んだ後も自分で料理してるの微笑ましい
0
21. 名無しのあにまんch 2025年05月12日 12:29:19 ID:U0MTE2MzI
1日外出録ハンチョウかな。
0
22. 名無しのあにまんch 2025年05月12日 12:30:35 ID:U0MTE2MzI
WORST外伝もいくつかあるけど、個人的には武装戦線がメインの「ドクロ」が一番気に入ってる。
0
23. 名無しのあにまんch 2025年05月12日 12:35:33 ID:gxOTA4NDg
えっ今日は恋ピの話ししていいのか?
…と思ったが誰一人として挙げてないのでやめておきますね…
0
45. 名無しのあにまんch 2025年05月12日 15:24:35 ID:QwMDEyODA
>>23
挙がってるのを見るに「登場キャラクターの裏背景や、主軸では無い外伝要素を含む作品」って感じだから恋ピは出せなかったんじゃね
スピンオフ作品ではあるけどどちらかと言えばギャグ、パロディ作品の方に振り切ってるし
0
24. 名無しのあにまんch 2025年05月12日 12:37:51 ID:U5MTQzNTI
魔法少女リリカルなのは
この作品は元々「とらいあんぐるハート」というエロゲシリーズのスピンオフ外伝なのだ
0
25. 名無しのあにまんch 2025年05月12日 12:39:00 ID:g5ODY5OTI
あの乙女ゲーは俺たちに厳しい世界です

本編見てるの前提では有るけどマリエといちゃついてるとこを無限に見てえ
コミカライズはスコップ無双も手掛けてる人
0
26. 名無しのあにまんch 2025年05月12日 12:42:49 ID:c4NjEyMzI
ダ・サイダー伝説
0
27. 名無しのあにまんch 2025年05月12日 12:47:29 ID:gxOTkwODg
スパイラルアライブと小日向くるみシリーズ
外伝というより前日譚だが
0
28. 名無しのあにまんch 2025年05月12日 12:53:16 ID:A3NDcyMDA
北斗の拳撮影伝だろ
0
29. 名無しのあにまんch 2025年05月12日 12:56:21 ID:Y4NDI4NjQ
リプレイ含む「ロードス島伝説」や「ファリスの聖女」
ロードス島本編で結末わかってるのが…
0
30. 名無しのあにまんch 2025年05月12日 13:01:24 ID:U3MDIyMjQ
全編通してじゃないしそこ以外はエロネタばかりだしそもそも死んだ人まで出てくるからパラレルでしかないけど『天より高く』のその後の男塾メンバーが活躍するパートは好き
0
31. 名無しのあにまんch 2025年05月12日 13:20:01 ID:k3MTA1NDQ
『ちょっとだけ愛が重いダークエルフが異世界から追いかけてきた』の『ミニアニメ劇場』
脚本の人は社会人経験があるのかってくらいオフィスネタが面白い
本編ではベルに振りまわれっぱなしの日向がノビノビしてるのも好き
0
32. 名無しのあにまんch 2025年05月12日 13:25:01 ID:UzMzMwMDg
槍勇者はなろう系から無駄なモテ要素無くしたらこんなに面白いのかって感動した
盾はちょっと読んで無理ってなる
0
48. 名無しのあにまんch 2025年05月12日 15:43:15 ID:QwMDEyODA
>>32
槍の生前がなろうとかヱロゲ的な世界でそれが嫌だったって話もあったから、モテ展開を望まず根絶してるのもあるんだろうね
0
33. 名無しのあにまんch 2025年05月12日 13:38:19 ID:I3NTAzNjg
魔王外伝のWaltz
蝉さんがチンピラしてて全然プロじゃないところから、プロになるまでの話は良かった
0
35. 名無しのあにまんch 2025年05月12日 14:04:12 ID:MwOTUwNDA
トネガワ初めて読んだ時は衝撃だったな
絵柄全く同じじゃん!!って
あれアシスタントが描いてたらしいね
0
49. 名無しのあにまんch 2025年05月12日 16:02:38 ID:I1MDM5Njg
>>35
バキ外伝もそうだけどクセがオンリーワンな人の絵は似せやすい
つかむべき特徴しかないからね
ましてやアシスタントやってりゃなおのこと
0
38. 名無しのあにまんch 2025年05月12日 14:27:18 ID:Q5ODgwOTY
少女漫画「恋愛カタログ」の終了から10年以上経って描かれた
同作者によるスピンオフ「笹錦さんと30歳の悩める仲間たち」
本編では主人公と大学で知り合ういわばデブスって感じの笹錦さん
中学時代に美少女ユイに見た目で虐められたことで性格が歪んでしまった

スピンオフでは各キャラが30歳になっていてユイは良い旦那と
良い息子に恵まれてだいぶ性格がマシになって主婦していた
ある日ぽっちゃり気味の息子が「気持ち悪いデブ」と女子に陰で笑われて
いるのを聞いて自分のやっていたことがどれだけ酷いことか本当に理解して
家でごめんねって息子を抱きしめて泣くところで自分も泣いてしまった
0
39. 名無しのあにまんch 2025年05月12日 14:30:08 ID:Y2MDk2NjQ
北斗の拳 イチゴ味……はパロディだからちょっと違うか。
大好きだけど。
0
40. 名無しのあにまんch 2025年05月12日 14:36:04 ID:QxODE0MjU
うしおととら外伝
33巻読んだ後、これを読んでさらに満たされるのでおすすめ。
0
42. 名無しのあにまんch 2025年05月12日 15:17:12 ID:M4NjcyMzI
中禅寺先生物怪講義録
京極堂シリーズのスピンオフで若い頃の話
人が死なない日常系ミステリーで、本家よりあっさり読めて好き
0
43. 名無しのあにまんch 2025年05月12日 15:18:37 ID:Q1NjY5MTI
カムイ外伝
元祖本編より有名な外伝
0
44. 名無しのあにまんch 2025年05月12日 15:22:55 ID:g3MjYzODQ
かつての富士見ファンタジアのお家芸 シリアスな本編に対するギャグ短編外伝

オーフェン無謀編のキースの理不尽さやスレイヤーズすぺしゃるのナーガのアレっぷりは大爆笑したしフルメタふもっふもボン太くんやらラグビー部が忘れられない
0
46. 名無しのあにまんch 2025年05月12日 15:36:38 ID:QwMDEyODA
槍の勇者挙げようとしたら出てて良かった
履修必要ではあるから勧めにくいんだけど、本編に存在してる不快要素をぶち壊してくれる槍が面白いし、
闇堕ちせざるを得なかった盾の救出と、本当に必要だった男友達みたいなポジションが兎角良い

if、外伝ではあるんだが本編に対するafterと云うか、やり直した事に寄る正規ルートって感じが秀逸な完成度なんよ
改心後の槍の勇者だから純粋に楽しい奴なのもデカい

悲しいのは盾作者がやる気ないのか書籍化が非常に遅く、コミカライズが追い越してしまった為に一旦打ち切られてしまった事か
救いはなろうで続きが読める事だが、4勇者が揃っためちゃくちゃ面白い展開の続きを漫画で読めないのが惜し過ぎた……
0
47. 名無しのあにまんch 2025年05月12日 15:40:37 ID:I2OTY3Njg
深酒日記は巻数も人気も本編超えそうなのが凄いし楽しみ
アニメ化待ってるわ
0
50. 名無しのあにまんch 2025年05月12日 16:15:00 ID:I0ODA1MTI
とんがり帽子のキッチン
ほんわかで日常系で師匠が弟子の食事をひたすら気にしてる
本編がけっこう重めの設定でシリアス展開あるからこそ気楽に日常回を見れるのが良い
0

このサイトはすべての記事にCPネタや二次創作ネタが含まれているので苦手な方はブラウザバックをお願いします
コメント欄での「○○(CP)ネタ嫌い」などのコメントは荒れる元になるので絶対にやめてください
また荒らし、作者叩き、誹謗中傷、強い言葉を使ったキャラ叩き、コピペ、他サイトの名指し、差別、レッテル貼り、売上叩き、他作品の比較dis、ネタバレ、URL張り、ジャンプ掲載順位煽り、記事内容と関係ないdisコメントは削除します
海外の反応記事にある日付と時間は時差の関係でアメリカ時間から13時間前の時間を表示しています
また同じ単語の繰り返すコメントは自動的にスパム判定されコメント規制されてしまうので注意してください(ライナーやボーボボ関係のコメントが特に多いです)
荒らし報告(対象URLか記事タイトルを教えてください)や巻き添え規制(プラグインの誤判定)を受けた方はメールフォームから連絡をください 場所はスマホ版コメント下にあります