おすすめのホラー漫画を教えて
1: 名無しのあにまんch 2025/04/20(日) 07:33:42
もう暑いからほぼ夏だろお前らの好きなホラー漫画オススメしていけよ
サムネは最近読んで好みだったやつ
主人公のノリが軽いからあんま怖くないけど
サムネは最近読んで好みだったやつ
主人公のノリが軽いからあんま怖くないけど
2: 名無しのあにまんch 2025/04/20(日) 07:47:52
3: 名無しのあにまんch 2025/04/20(日) 08:06:17
青春力が強すぎてそんなに怖くないけどホラーの部分だってちゃんと作られている
それはそうと黒桐くんはもっと楽しい思い出たくさん写真に残そうねぇ…!
https://www.sunday-webry.com/episode/2550689798346084151
それはそうと黒桐くんはもっと楽しい思い出たくさん写真に残そうねぇ…!
https://www.sunday-webry.com/episode/2550689798346084151
|
|
4: 名無しのあにまんch 2025/04/20(日) 08:23:02
6: 名無しのあにまんch 2025/04/20(日) 08:41:55
73: 名無しのあにまんch 2025/04/22(火) 14:30:01
9: 名無しのあにまんch 2025/04/20(日) 09:28:56
11: 名無しのあにまんch 2025/04/20(日) 09:47:22
12: 名無しのあにまんch 2025/04/20(日) 09:54:14
阿佐ヶ谷Zippy
ホラーと言うかオカルトコメディだけど…
作者も「これをホラー漫画に含めると真面目にホラー描いてる人に失礼じゃね?」って言ってた
ホラーと言うかオカルトコメディだけど…
作者も「これをホラー漫画に含めると真面目にホラー描いてる人に失礼じゃね?」って言ってた
17: 名無しのあにまんch 2025/04/20(日) 10:53:09
>>12
ホラーとオカルトの境目難しいよな両方好き
ダンダダンとか好きだけどアレも幽霊出るホラー要素のあるオカルト漫画って感じだし
ホラーとオカルトの境目難しいよな両方好き
ダンダダンとか好きだけどアレも幽霊出るホラー要素のあるオカルト漫画って感じだし
56: 名無しのあにまんch 2025/04/21(月) 07:35:03
>>13
百合ホラーは初めて見たわ結構好き
百合ホラーは初めて見たわ結構好き
75: 名無しのあにまんch 2025/04/22(火) 21:16:30
>>56
邦画だと百合っぽいホラーたまにあるんだがな
邦画だと百合っぽいホラーたまにあるんだがな
14: 名無しのあにまんch 2025/04/20(日) 10:04:29
93: 名無しのあにまんch 2025/04/23(水) 21:30:57
>>14
上げようとしたら出てたわ
ガチで怖い土着系ホラーなのはもちろん、そのホラーに抗う少年少女の青春モノでもあるし、幽霊と少女の恋愛モノとしてもしっかり話が成立してるもんだからすげえ面白いんだよな
そんだけジャンル過積載なのに芯が1本通ってて、話がまったくとっ散らかってない
上げようとしたら出てたわ
ガチで怖い土着系ホラーなのはもちろん、そのホラーに抗う少年少女の青春モノでもあるし、幽霊と少女の恋愛モノとしてもしっかり話が成立してるもんだからすげえ面白いんだよな
そんだけジャンル過積載なのに芯が1本通ってて、話がまったくとっ散らかってない
15: 名無しのあにまんch 2025/04/20(日) 10:09:31
犬夜叉の3巻はガチ
16: 名無しのあにまんch 2025/04/20(日) 10:15:19
79: 名無しのあにまんch 2025/04/22(火) 22:08:44
>>16
怪異のバリエーションに関しては財団やGOCがいないSCP世界って感じで豊富だし絶望感がある
怪異のバリエーションに関しては財団やGOCがいないSCP世界って感じで豊富だし絶望感がある
86: 名無しのあにまんch 2025/04/23(水) 16:12:22
>>16
裏バイトめちゃくちゃおもしろいよね
大好き
裏バイトめちゃくちゃおもしろいよね
大好き
71: 名無しのあにまんch 2025/04/22(火) 08:44:18
>>19
ぬ〜べ〜大好き
新アニメは時代的に色々規制されるかもだけど楽しみ
ぬ〜べ〜大好き
新アニメは時代的に色々規制されるかもだけど楽しみ
20: 名無しのあにまんch 2025/04/20(日) 12:26:59
死と彼女とぼく
死者の姿が見える子と死者の声が聴こえる子のカップルの話
死者の姿が見える子と死者の声が聴こえる子のカップルの話
77: 名無しのあにまんch 2025/04/22(火) 21:25:28
>>20
めっちゃ好き
めっちゃ好き
21: 名無しのあにまんch 2025/04/20(日) 12:34:30
最近のホラー()漫画って全く怖くないのばっかよな
なんか霊的な怖さを脳筋で解決してスッキリみたいなのしかない
時々後味悪いホラーやるりぼんが最後の希望
なんか霊的な怖さを脳筋で解決してスッキリみたいなのしかない
時々後味悪いホラーやるりぼんが最後の希望
22: 名無しのあにまんch 2025/04/20(日) 12:45:30
>>21
最近のでも後味悪かったり怖かったりするホラー漫画普通にあると思うけど
ずっと怖いわけじゃなくて基本のノリが軽めで時々ガチホラーやってくるのが増えたなと言えばそうかもしれないが
もっと読もうぜ
最近のでも後味悪かったり怖かったりするホラー漫画普通にあると思うけど
ずっと怖いわけじゃなくて基本のノリが軽めで時々ガチホラーやってくるのが増えたなと言えばそうかもしれないが
もっと読もうぜ
26: 名無しのあにまんch 2025/04/20(日) 13:44:20
>>21
前半はノーコメントだがりぼんのホラーが怖いのは同意
リアルキッズだったころに夏場の短編ホラー漫画でトラウマを作られたわ…
前半はノーコメントだがりぼんのホラーが怖いのは同意
リアルキッズだったころに夏場の短編ホラー漫画でトラウマを作られたわ…
42: 名無しのあにまんch 2025/04/20(日) 19:53:51
>>26
ナカーマ
トラウマ過ぎてホラー特集の小冊子だけ押し入れに封印したわ
ナカーマ
トラウマ過ぎてホラー特集の小冊子だけ押し入れに封印したわ
23: 名無しのあにまんch 2025/04/20(日) 12:46:33
死人の声をきくがよい
主人公たすかるけど後味悪いというか嫌な感触が残る話が多い
ただ最終話は絶望に向かうのか希望に繋がるのかを読者の解釈に委ねている感じがして好き
https://www.akitashoten.co.jp/comics/4253232485
主人公たすかるけど後味悪いというか嫌な感触が残る話が多い
ただ最終話は絶望に向かうのか希望に繋がるのかを読者の解釈に委ねている感じがして好き
https://www.akitashoten.co.jp/comics/4253232485
37: 名無しのあにまんch 2025/04/20(日) 19:22:08
>>23
もう出てた
死に様はグロめだけど話はそこまで怖さに振ってないしコンセプト的に頻繁に美少女出てきてあんま死なない
ゴーストちゃん好き
もう出てた
死に様はグロめだけど話はそこまで怖さに振ってないしコンセプト的に頻繁に美少女出てきてあんま死なない
ゴーストちゃん好き
24: 名無しのあにまんch 2025/04/20(日) 13:16:49
32: 名無しのあにまんch 2025/04/20(日) 15:58:27
最近終わったけど「終末の箱庭」
55: 名無しのあにまんch 2025/04/21(月) 01:17:01
>>33
面白いよな
最悪な事に本当にそっち方面の奇行が除霊に有効らしいってのを念頭に見ると更にじわじわくるw
面白いよな
最悪な事に本当にそっち方面の奇行が除霊に有効らしいってのを念頭に見ると更にじわじわくるw
87: 名無しのあにまんch 2025/04/23(水) 16:38:58
>>33
レビューでことごとく「面白いけど人に勧められない」ってあって笑う
レビューでことごとく「面白いけど人に勧められない」ってあって笑う
125: 名無しのあにまんch 2025/04/26(土) 14:32:57
>>33
ここの次のコマは恐ろしかったですね…
ここの次のコマは恐ろしかったですね…
34: 名無しのあにまんch 2025/04/20(日) 16:33:37
コワい話は≠くだけで
紹介者の話をまとめたレポート漫画
だんだン漫画担当が壊れていキます
紹介者の話をまとめたレポート漫画
だんだン漫画担当が壊れていキます
35: 名無しのあにまんch 2025/04/20(日) 17:42:51
こわいやさん
この作者だからデフォルメ絵でそんなに怖くないんじゃねと思ったら
デフォルメ絵とリアル絵のメリハリで逆に不気味度が跳ね上がってる
この作者だからデフォルメ絵でそんなに怖くないんじゃねと思ったら
デフォルメ絵とリアル絵のメリハリで逆に不気味度が跳ね上がってる
40: 名無しのあにまんch 2025/04/20(日) 19:49:26
82: 名無しのあにまんch 2025/04/23(水) 04:33:01
>>40
中で出てくる怪談がじんわり怖くて好き
もっと読まれてほしい
中で出てくる怪談がじんわり怖くて好き
もっと読まれてほしい
94: 名無しのあにまんch 2025/04/23(水) 21:35:01
>>82
わかる
創作する人の心理を考えてしまう
じんわり好き
わかる
創作する人の心理を考えてしまう
じんわり好き
41: 名無しのあにまんch 2025/04/20(日) 19:50:56
63: 名無しのあにまんch 2025/04/21(月) 23:21:17
>>41
あ〜こういう作品すごく好みだわ感謝
あ〜こういう作品すごく好みだわ感謝
200: 名無しのあにまんch 2025/05/03(土) 16:42:25
>>43
那州雪絵は学園コメディで売れたけどもともとオカルト上手い漫画家さんよね
デビュー作も学校の幽霊話
『ホラー シルキー 誰か―STRANGER―』
https://bookwalker.jp/de1303abf0-77f6-4ee4-b332-8a44b075df09/
那州雪絵は学園コメディで売れたけどもともとオカルト上手い漫画家さんよね
デビュー作も学校の幽霊話
『ホラー シルキー 誰か―STRANGER―』
https://bookwalker.jp/de1303abf0-77f6-4ee4-b332-8a44b075df09/
46: 名無しのあにまんch 2025/04/20(日) 20:29:12
夜行堂奇譚
伝奇&ホラーで幽霊も異形も神様もいる
ただし神様だから良いとは限らない
バディものとホラーは相性がいい
伝奇&ホラーで幽霊も異形も神様もいる
ただし神様だから良いとは限らない
バディものとホラーは相性がいい
47: 名無しのあにまんch 2025/04/20(日) 20:31:02
近畿地方のある場所について
コミカライズだけど絵の雰囲気があってる
https://comic-walker.com/detail/KC_000790_S/episodes/KC_0007900000100011_E?episodeType=latest
コミカライズだけど絵の雰囲気があってる
https://comic-walker.com/detail/KC_000790_S/episodes/KC_0007900000100011_E?episodeType=latest
48: 名無しのあにまんch 2025/04/20(日) 20:33:13
52: 名無しのあにまんch 2025/04/20(日) 23:42:26
株式会社 神かくし
神様が求める生贄を確保する話で一応ホラー?
神様たちのデザインがおぞましくて好きなんだよね
神様が求める生贄を確保する話で一応ホラー?
神様たちのデザインがおぞましくて好きなんだよね
68: 名無しのあにまんch 2025/04/22(火) 02:32:42
>>53
これホント好き。笑えるし。
これホント好き。笑えるし。
59: 名無しのあにまんch 2025/04/21(月) 19:24:28
禍話もコミカライズされてる
61: 名無しのあにまんch 2025/04/21(月) 20:55:40
オカルトってよりかはヒトコワ系ではあるけど
外れたみんなの頭のネジ
「ある出来事」をきっかけに狂った周りの人々を正気だったり正気じゃなかったりする人々が眺める話
外れたみんなの頭のネジ
「ある出来事」をきっかけに狂った周りの人々を正気だったり正気じゃなかったりする人々が眺める話
74: 名無しのあにまんch 2025/04/22(火) 18:35:22
>>61
なんか見覚えあると思って調べたら誘怪犯の人だったのか
アレも中々怖かった
なんか見覚えあると思って調べたら誘怪犯の人だったのか
アレも中々怖かった
88: 名無しのあにまんch 2025/04/23(水) 16:42:09
>>62
後半のババア無双気持ちいい
そりゃしっかり気を持ってる人間は強いわな
後半のババア無双気持ちいい
そりゃしっかり気を持ってる人間は強いわな
143: 名無しのあにまんch 2025/04/28(月) 12:42:38
>>62
押切蓮介は絵のタッチは完全にギャグなのにホラー作品の空気と間合いの作り方が上手すぎる
色んなホラー漫画読んできたけど、あそこまで絶望した1巻は無かった
幽霊みたいな怪異を直接出さずに、しかし、明らかに日常に何かが侵食して来ているという正体不明の不気味さが肌で感じられるほどだった
この作品の同レベルのホラーと言えばオリジナル版のリングくらいしか思い浮かばない
押切蓮介は絵のタッチは完全にギャグなのにホラー作品の空気と間合いの作り方が上手すぎる
色んなホラー漫画読んできたけど、あそこまで絶望した1巻は無かった
幽霊みたいな怪異を直接出さずに、しかし、明らかに日常に何かが侵食して来ているという正体不明の不気味さが肌で感じられるほどだった
この作品の同レベルのホラーと言えばオリジナル版のリングくらいしか思い浮かばない
64: 名無しのあにまんch 2025/04/22(火) 00:58:14
これはもっと読みたかったやつ
https://shonenjumpplus.com/episode/10834108156724302319
https://shonenjumpplus.com/episode/10834108156724302319
65: 名無しのあにまんch 2025/04/22(火) 00:59:42
66: 名無しのあにまんch 2025/04/22(火) 01:06:16
怪異譚をホラーと称するのであれば「怪異と乙女と神隠し」
ぶっちゃけ怖くは無い。サービスシーンありのマイルドホラー。でも怪異に対する解釈と推察シーンが面白い。
ぶっちゃけ怖くは無い。サービスシーンありのマイルドホラー。でも怪異に対する解釈と推察シーンが面白い。
67: 名無しのあにまんch 2025/04/22(火) 01:21:29
血海のノア
豪華客船のパニックホラー的なの。
初めから中盤までは、洋画っぽくて凄く面白い。後半も面白いんだけど。一番最後だけ洋画のクリフハンガー的な終わり方でガッカリするかも。落とし穴級のガッカリ感を味わいたいならオススメ。
豪華客船のパニックホラー的なの。
初めから中盤までは、洋画っぽくて凄く面白い。後半も面白いんだけど。一番最後だけ洋画のクリフハンガー的な終わり方でガッカリするかも。落とし穴級のガッカリ感を味わいたいならオススメ。
69: 名無しのあにまんch 2025/04/22(火) 02:41:06
ホラーたくさん読んだので。怪異界、百鬼調書、水ムーちゃんねる隣の晩怖談、となりの百怪見聞録などオススメ。
103: 名無しのあにまんch 2025/04/24(木) 21:07:54
>>99
そうそう!バディものとしても面白いしラストもいい終わりだった。
そうそう!バディものとしても面白いしラストもいい終わりだった。
70: 名無しのあにまんch 2025/04/22(火) 03:32:38
これもいいかな?
雨柳堂夢咄
和風・古風な作風の、古物商の孫が主人公。
古物に関わる人間や妖、霊や付喪神等と対話・交渉して落とし所を見つけていくような感じが多い
主人公は強め(純人間ではなさそう)
https://asacomi.jp/series/9b61cf1719679
雨柳堂夢咄
和風・古風な作風の、古物商の孫が主人公。
古物に関わる人間や妖、霊や付喪神等と対話・交渉して落とし所を見つけていくような感じが多い
主人公は強め(純人間ではなさそう)
https://asacomi.jp/series/9b61cf1719679
83: 名無しのあにまんch 2025/04/23(水) 05:13:38
SAN値直葬!闇バイト
クトゥルフ神話世界に両津勘吉がいたら、みたいなホラーギャグ。
だけど、両津勘吉的な主人公がいない場面では普通にモブがバッドエンドなホラーしている。
https://manga.nicovideo.jp/comic/57784
クトゥルフ神話世界に両津勘吉がいたら、みたいなホラーギャグ。
だけど、両津勘吉的な主人公がいない場面では普通にモブがバッドエンドなホラーしている。
https://manga.nicovideo.jp/comic/57784
84: 名無しのあにまんch 2025/04/23(水) 10:00:44
>>83
主人公たくましくてめっちゃ好き
クトゥルフ神話系いいよね
主人公たくましくてめっちゃ好き
クトゥルフ神話系いいよね
85: 名無しのあにまんch 2025/04/23(水) 14:38:25
ホラー…ぎりぎりホラー?
死者がみえる/人に見せることのできる高校生の話
超能力めいた展開になってくるので怖いのが苦手な人は安心して読める/怖いの好きな人には物足りない作品
3巻と読みやすい
続編も出てるよ
死者がみえる/人に見せることのできる高校生の話
超能力めいた展開になってくるので怖いのが苦手な人は安心して読める/怖いの好きな人には物足りない作品
3巻と読みやすい
続編も出てるよ
89: 名無しのあにまんch 2025/04/23(水) 16:49:29
蜘蛛女
あくまで標的は性根曲がった奴で善人には優しいんでホラー度合いとしてはそこまで
作者が続ける気満々のコメントに未収録話があり、人気もあったのに打ち切りなのが残念
あくまで標的は性根曲がった奴で善人には優しいんでホラー度合いとしてはそこまで
作者が続ける気満々のコメントに未収録話があり、人気もあったのに打ち切りなのが残念
172: 名無しのあにまんch 2025/05/02(金) 00:27:55
>>91
あのみんなのトラウマにんじん大好きの著者だよなぁ・・・
ホラーじゃないけど、この人の作品はすくらんぶる同盟が一番好きだった
あのみんなのトラウマにんじん大好きの著者だよなぁ・・・
ホラーじゃないけど、この人の作品はすくらんぶる同盟が一番好きだった
179: 名無しのあにまんch 2025/05/02(金) 20:48:47
>>91
昔たまたま学校で見かけて読んだことあるけどこの表紙の耳尖ってる人?が幽霊とか人とかの思い残しを消化させる見たいな内容だったような
ホラーの恐怖と人の恐怖もあったような…?
昔たまたま学校で見かけて読んだことあるけどこの表紙の耳尖ってる人?が幽霊とか人とかの思い残しを消化させる見たいな内容だったような
ホラーの恐怖と人の恐怖もあったような…?
180: 名無しのあにまんch 2025/05/02(金) 21:08:10
>>179
だいたいあってる
毎回迷い込んできた人たちは記憶が曖昧になってて、思い出してみたら出てくる真実が人に襲われてたとか事故とかいろいろなパターンがあった
それで生き返るか死に行く魂かを判断される
だいたいあってる
毎回迷い込んできた人たちは記憶が曖昧になってて、思い出してみたら出てくる真実が人に襲われてたとか事故とかいろいろなパターンがあった
それで生き返るか死に行く魂かを判断される
181: 名無しのあにまんch 2025/05/02(金) 21:20:15
>>180
わざわざ教えてくれてありがとうございます!!!
何回か見た程度であんまり内容覚えてなくてタイトルも忘れちゃっててこのスレで上がってて表紙の人?見たことあるなと思い出しました…
自分が見た巻がたまたまホラー描写強い感じではなかったので人間の怖さが強い印象だったのですが、話によるんですね…本当に答えてくれてありがとうございます!
わざわざ教えてくれてありがとうございます!!!
何回か見た程度であんまり内容覚えてなくてタイトルも忘れちゃっててこのスレで上がってて表紙の人?見たことあるなと思い出しました…
自分が見た巻がたまたまホラー描写強い感じではなかったので人間の怖さが強い印象だったのですが、話によるんですね…本当に答えてくれてありがとうございます!
92: 名無しのあにまんch 2025/04/23(水) 20:30:19
96: 名無しのあにまんch 2025/04/23(水) 22:58:17
>>92
ひぐらしのなく頃にで、綿流しと目明し描いてた人だから可愛い女の子とホラーはガチよな
ひぐらしのなく頃にで、綿流しと目明し描いてた人だから可愛い女の子とホラーはガチよな
95: 名無しのあにまんch 2025/04/23(水) 22:44:15
176: 名無しのあにまんch 2025/05/02(金) 20:25:03
>>95
人形供養はタイトルといいストーリーといいホラーとして非常に完成度が高いと思う
人形供養はタイトルといいストーリーといいホラーとして非常に完成度が高いと思う
100: 名無しのあにまんch 2025/04/24(木) 10:47:55
101: 名無しのあにまんch 2025/04/24(木) 18:58:23
108: 名無しのあにまんch 2025/04/24(木) 23:39:23
>>104
表紙がすでに怖い
表紙がすでに怖い
107: 名無しのあにまんch 2025/04/24(木) 23:34:09
夏目友人帳は…ホラーじゃないか
109: 名無しのあにまんch 2025/04/24(木) 23:41:16
そこへ兎がやってきて
110: 名無しのあにまんch 2025/04/24(木) 23:45:02
メリバBLホラー「6と7」呪物コレクター田中俊行氏の「ぼくと呪物の奇妙な生活」「異獣堂奇憚」「ラクガキ呪いの館」などもいいよね。
112: 名無しのあにまんch 2025/04/25(金) 06:22:55
115: 名無しのあにまんch 2025/04/25(金) 12:32:26
>>112
タイトル的にうっかり弟を死なせてしまった主人公が死体を隠す系のミステリーとかかと思ってた
予想の斜め上でなかなか面白い
タイトル的にうっかり弟を死なせてしまった主人公が死体を隠す系のミステリーとかかと思ってた
予想の斜め上でなかなか面白い
153: 名無しのあにまんch 2025/04/29(火) 06:30:16
157: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 01:03:07
>>153
この流れで勝てない事あるんだ…ってなった
この流れで勝てない事あるんだ…ってなった
113: 名無しのあにまんch 2025/04/25(金) 06:38:27
ゾンビ屋れい子
だんだんスプラッタバトル展開に移行するけどホラー描写もキレキレで好き
だんだんスプラッタバトル展開に移行するけどホラー描写もキレキレで好き
114: 名無しのあにまんch 2025/04/25(金) 06:51:38
>>113
この作者さんはスプラッタ得意だよね
この作者さんはスプラッタ得意だよね
116: 名無しのあにまんch 2025/04/25(金) 12:32:50
>>113
チェーンソー振り回す女子高生のとシスターがバトルする漫画もいい感じにスプラッタホラーだったな
チェーンソー振り回す女子高生のとシスターがバトルする漫画もいい感じにスプラッタホラーだったな
148: 名無しのあにまんch 2025/04/28(月) 12:58:41
>>116
サタニスターは良かった!
巻数的にも丁度良くて、話の締め方も完璧だったと思う
サタニスターは良かった!
巻数的にも丁度良くて、話の締め方も完璧だったと思う
138: 名無しのあにまんch 2025/04/28(月) 00:40:56
>>113
キャンプ場の話はゾンビ全然出てこないマジもんのホラー回なんだけど評判イマイチで…と作者が語ってたな
キャンプ場の話はゾンビ全然出てこないマジもんのホラー回なんだけど評判イマイチで…と作者が語ってたな
117: 名無しのあにまんch 2025/04/25(金) 18:21:20
131: 名無しのあにまんch 2025/04/27(日) 00:56:17
>>117
コレ好き
全然怖くはないけど犬達の過去は可哀想
コレ好き
全然怖くはないけど犬達の過去は可哀想
119: 名無しのあにまんch 2025/04/26(土) 01:11:40
ホラーよりはオカルトファンタジーな作風だけど不穏な空気感からの後味が悪い怖い結末とかもあるので
お揃いのストラップを持ってた女性2人の話好き
https://yanmaga.jp/comics/HOLiC
お揃いのストラップを持ってた女性2人の話好き
https://yanmaga.jp/comics/HOLiC
120: 名無しのあにまんch 2025/04/26(土) 03:06:27
最近、文庫版が出た山岸凉子先生の「わたしの人形は良い人形」も。
121: 名無しのあにまんch 2025/04/26(土) 06:12:44
122: 名無しのあにまんch 2025/04/26(土) 06:56:59
読切だけどこれ好き
どうしようもない怪異を口八丁で封じ込める特殊な仕事を任されてる人
https://comic-walker.com/detail/KC_000391_S/episodes/KC_0003910000100011_E?episodeType=first
どうしようもない怪異を口八丁で封じ込める特殊な仕事を任されてる人
https://comic-walker.com/detail/KC_000391_S/episodes/KC_0003910000100011_E?episodeType=first
123: 名無しのあにまんch 2025/04/26(土) 10:32:45
>>122
読んできた
なかなか面白いし工夫が見えるな
読んできた
なかなか面白いし工夫が見えるな
126: 名無しのあにまんch 2025/04/26(土) 14:38:26
挙げたいの軒並みあがってるんで学校怪談
最初のオムニバス形式で死にまくる山岸君はもちろんのこと
シリーズっぽくなって苦労人かつツッコミポジになる山岸君どっちも好き
最初のオムニバス形式で死にまくる山岸君はもちろんのこと
シリーズっぽくなって苦労人かつツッコミポジになる山岸君どっちも好き
127: 名無しのあにまんch 2025/04/26(土) 16:53:25
近年だとやはり裏バイトが抜けてる
読後もいやーな余韻が残り続けるのがすごい
読後もいやーな余韻が残り続けるのがすごい
129: 名無しのあにまんch 2025/04/26(土) 22:51:36
>>128
原作と違って生き残った子も夢を奪われて後悔と痛みを胸に生きるんだろうなって終わりなのがね
仲良くしてた頃の幻影を見るくだりは切ない
原作と違って生き残った子も夢を奪われて後悔と痛みを胸に生きるんだろうなって終わりなのがね
仲良くしてた頃の幻影を見るくだりは切ない
145: 名無しのあにまんch 2025/04/28(月) 12:47:04
>>128
ミスミソウはあの絵柄だからこそ余計に残酷に見えるというのはある気がする
あれがリアル寄りに描かれていたら逆にそこまで怖くなかったかも
ミスミソウはあの絵柄だからこそ余計に残酷に見えるというのはある気がする
あれがリアル寄りに描かれていたら逆にそこまで怖くなかったかも
130: 名無しのあにまんch 2025/04/26(土) 22:54:13
133: 名無しのあにまんch 2025/04/27(日) 11:49:59
>>130
ホラー研究会かなんかのオチはゾッとした
ホラー研究会かなんかのオチはゾッとした
134: 名無しのあにまんch 2025/04/27(日) 12:12:08
>>130
作中でも指摘されてるけど
「その怪異に遭遇した人間は死ぬのに、なんで話が伝わってるの?」という疑問に
「怪異の方が誘い込んでるから」って答えがちゃんと用意されてるんだよな
作中でも指摘されてるけど
「その怪異に遭遇した人間は死ぬのに、なんで話が伝わってるの?」という疑問に
「怪異の方が誘い込んでるから」って答えがちゃんと用意されてるんだよな
136: 名無しのあにまんch 2025/04/27(日) 15:37:45
絵柄は個人的に好みではないんだけど
それでも作者の画力がびしびし伝わってくる作品
古典的な和風ホラーで「わからないから怖い」でボヤッとしたストーリーなんだけど
そんなことより描き込まれた画の迫力で殴ってくる
それでも作者の画力がびしびし伝わってくる作品
古典的な和風ホラーで「わからないから怖い」でボヤッとしたストーリーなんだけど
そんなことより描き込まれた画の迫力で殴ってくる
139: 名無しのあにまんch 2025/04/28(月) 00:58:06
ジャンプ+の読み切り『お願いペンダント』
https://shonenjumpplus.com/episode/10834108156731492000
https://shonenjumpplus.com/episode/10834108156731492000
140: 名無しのあにまんch 2025/04/28(月) 01:35:03
かなり昔のやつだけど
ちゃおは何個かホラーセレクション出してるけどこれはかなり怖いやつが集まってた
というかちゃおのホラーはかなり質が高いのも多くて過去作漁ると結構読み応えあるよ
ちゃおは何個かホラーセレクション出してるけどこれはかなり怖いやつが集まってた
というかちゃおのホラーはかなり質が高いのも多くて過去作漁ると結構読み応えあるよ
141: 名無しのあにまんch 2025/04/28(月) 06:14:08
近畿地方のある場所についてと同じ原作者 まだ1話なのでおいやすい
https://comic-walker.com/detail/KC_006565_S?episodeType=latest
https://comic-walker.com/detail/KC_006565_S?episodeType=latest
144: 名無しのあにまんch 2025/04/28(月) 12:45:01
サユリの構成的には、ちょっと前の映画の「来る」と似ている
最初は正体不明の恐怖で一方的にやられる状況で、後半からは色々とぶちかましてくる
最初は正体不明の恐怖で一方的にやられる状況で、後半からは色々とぶちかましてくる
147: 名無しのあにまんch 2025/04/28(月) 12:53:38
お前ら頼むからホラー女王の関よしみ先生の漫画を読んでくれ。。。
単純な化け物ホラーではなく、狂った人間を題材にするような現実でも実際ありそうな面白い作品ばかり
致死率100パーの感染症が蔓延して生き残りたい人々が他人を蹴落とし合う話
ゴミ捨て問題で「分別が出来ていない」とゴミを突っ返され続けた主人公家族がどんどん追い詰められていく話
都会のど真ん中で食べ物も飲み物も無い建物で脱出不能になった生徒たちが必死に生き残ろうとする話など・・・
もう昔の漫画だが、内容的には現代だからこそ流行りそうなやつばかり
全部古いからなかなか手に入らないけど、読む価値は絶対ある
単純な化け物ホラーではなく、狂った人間を題材にするような現実でも実際ありそうな面白い作品ばかり
致死率100パーの感染症が蔓延して生き残りたい人々が他人を蹴落とし合う話
ゴミ捨て問題で「分別が出来ていない」とゴミを突っ返され続けた主人公家族がどんどん追い詰められていく話
都会のど真ん中で食べ物も飲み物も無い建物で脱出不能になった生徒たちが必死に生き残ろうとする話など・・・
もう昔の漫画だが、内容的には現代だからこそ流行りそうなやつばかり
全部古いからなかなか手に入らないけど、読む価値は絶対ある
188: 名無しのあにまんch 2025/05/03(土) 01:36:59
>>147
昔読んでトラウマになった。
昔読んでトラウマになった。
149: 名無しのあにまんch 2025/04/28(月) 13:00:28
ゆ、ゆうやみ特攻隊
ミダレガミ登場回や島の序盤はかなりホラーしてた
中盤からは心霊肉弾バトルものになるけど
ミダレガミ登場回や島の序盤はかなりホラーしてた
中盤からは心霊肉弾バトルものになるけど
150: 名無しのあにまんch 2025/04/28(月) 14:17:24
173: 名無しのあにまんch 2025/05/02(金) 09:25:52
ダンダダンは個人的にGS美神と似た枠だと思う
幽霊出てくるしホラー要素もあるけどオカルトアクションコメディ辺りの認識であまりホラー漫画とは思われてない
幽霊出てくるしホラー要素もあるけどオカルトアクションコメディ辺りの認識であまりホラー漫画とは思われてない
174: 名無しのあにまんch 2025/05/02(金) 10:15:21
ホラーでも立ち向かう術があるかないかで
恐怖度変わるからね
恐怖度変わるからね
177: 名無しのあにまんch 2025/05/02(金) 20:32:06
ホラーってよりはミステリー寄りか?と思ったらバトルも青春もある
死体を運ぶっていうコンセプトがなんか好きなんだよな
https://comic-walker.com/detail/KC_003564_S?episodeType=first
死体を運ぶっていうコンセプトがなんか好きなんだよな
https://comic-walker.com/detail/KC_003564_S?episodeType=first
183: 名無しのあにまんch 2025/05/02(金) 21:35:20
ショコラの魔法
確かちゃおの漫画
願いの叶うチョコレート屋さんのチョコレートで人の願いがかなったり、逆に怖い目あったりする
一応ホラーです
確かちゃおの漫画
願いの叶うチョコレート屋さんのチョコレートで人の願いがかなったり、逆に怖い目あったりする
一応ホラーです
185: 名無しのあにまんch 2025/05/02(金) 23:23:01
ジャンル的にはSFホラーになるかと思うんだけど、楳図かずお先生の『漂流教室』かな
幽霊系ホラーに耐性があっても狂った人間、感染病、人間が住めないレベルで荒廃している環境、飢餓、未知の生物とかが次々子どもを襲ってきて当たり前のように人が死んでいくパニック系へ耐性がないとだいぶキツイと思う
読んだのが小学生の頃だったせいか、子どもの頃は普通にトラウマになったわ
幽霊系ホラーに耐性があっても狂った人間、感染病、人間が住めないレベルで荒廃している環境、飢餓、未知の生物とかが次々子どもを襲ってきて当たり前のように人が死んでいくパニック系へ耐性がないとだいぶキツイと思う
読んだのが小学生の頃だったせいか、子どもの頃は普通にトラウマになったわ
186: 名無しのあにまんch 2025/05/03(土) 01:25:56
187: 名無しのあにまんch 2025/05/03(土) 01:35:59
「ひなたとお兄ちゃん」ディストピアと化した街で盲目の少女と兄(化け物)が同じく化け物に襲われたりする。
「幽闇のカナタ」怖い目に逢いたい女性が少しずつ怪異に侵食されていくような感じ。
「屍介護」同名小説のコミカライズ。なかなかえぐい。
「遠野物語」ホラーと言うより不思議寄りかも。とにかく絵が上手い。
「幽闇のカナタ」怖い目に逢いたい女性が少しずつ怪異に侵食されていくような感じ。
「屍介護」同名小説のコミカライズ。なかなかえぐい。
「遠野物語」ホラーと言うより不思議寄りかも。とにかく絵が上手い。
189: 名無しのあにまんch 2025/05/03(土) 04:23:14
194: 名無しのあにまんch 2025/05/03(土) 13:46:45
>>189
ワンパンマンもだけどこれ系の漫画は初期に比べて最近の画力の上昇が凄まじい
普通に知識も深まってほえーすげ〜ってなる
ワンパンマンもだけどこれ系の漫画は初期に比べて最近の画力の上昇が凄まじい
普通に知識も深まってほえーすげ〜ってなる
190: 名無しのあにまんch 2025/05/03(土) 09:10:35
亡き兄の恋人である男性に恋する妹が主人公かのこ
かのこちゃんは想い人である聖さんにべったりとはりつく影のような「兄だったもの」を視てしまう
BLというより同性愛の要素もありますが
メインはやはりホラー部分
主人公のかのこちゃん含め兄も恋人も恋人の昔の男も全員どこか様子がおかしい
特に兄の恋人だったひと、聖が主人公含めいろんな人を堕としまくっておりヒトコワも一緒に楽しめます
かのこちゃんは想い人である聖さんにべったりとはりつく影のような「兄だったもの」を視てしまう
BLというより同性愛の要素もありますが
メインはやはりホラー部分
主人公のかのこちゃん含め兄も恋人も恋人の昔の男も全員どこか様子がおかしい
特に兄の恋人だったひと、聖が主人公含めいろんな人を堕としまくっておりヒトコワも一緒に楽しめます
191: 名無しのあにまんch 2025/05/03(土) 10:31:05
『人形峠』ピッコマであったかな?
一時期ハマってたけど結構怖い描写多いホラー漫画です
クローズドサークルみたいな感じだけど人ホラーと怪奇現象ホラーと土地ホラーあります
結構ホラーだけじゃなくてミステリーとかの要素もあって面白いです
あと人形峠だけで調べると実在の場所になっちゃうので漫画つけた方がいいです
一時期ハマってたけど結構怖い描写多いホラー漫画です
クローズドサークルみたいな感じだけど人ホラーと怪奇現象ホラーと土地ホラーあります
結構ホラーだけじゃなくてミステリーとかの要素もあって面白いです
あと人形峠だけで調べると実在の場所になっちゃうので漫画つけた方がいいです
192: 名無しのあにまんch 2025/05/03(土) 13:13:05
まだ出てないのだと『変な家』かな
漫画だと何個か違うのあるけど多分書いてる漫画家さんが違うんだと思います
基本的に大体怪しい絵とか怪しい日記とか怪しい間取りとかの謎解きみたいな話だけどそれに怖い話がプラスになってる…………感じなのかな?自分が試し読みした感じだと
映画になったり元々小説だったのが人気なのでとても面白いと思います
漫画だと何個か違うのあるけど多分書いてる漫画家さんが違うんだと思います
基本的に大体怪しい絵とか怪しい日記とか怪しい間取りとかの謎解きみたいな話だけどそれに怖い話がプラスになってる…………感じなのかな?自分が試し読みした感じだと
映画になったり元々小説だったのが人気なのでとても面白いと思います
元スレ : 好きなホラー漫画ある?