【スケットダンス】ボッスンとかいうジャンプ主人公としては能力があまりにも地味すぎる主人公

  • 21
1: 名無しのあにまんch 2025/05/06(火) 12:41:40
目玉が「ゴーグルを掛けたら集中出来ます」だぞ?集中出来るようになるだけだぞ?せめてこう超人的な推理力を発揮できますとか……
2: 名無しのあにまんch 2025/05/06(火) 12:42:42
手先がめっちゃ器用です
3: 名無しのあにまんch 2025/05/06(火) 12:43:35
戦闘の際にはスリングショットで後方からサポートします
4: 名無しのあにまんch 2025/05/06(火) 12:43:46
実際本編でも漫画家が取材のためにスケット団にやってくる回でツッコまれてましたね…
5: 名無しのあにまんch 2025/05/06(火) 12:43:59
手先の器用さは魔法に両足突っ込んでるのよ
20: 名無しのあにまんch 2025/05/06(火) 13:04:10
>>5
そんな…こーゆー風にやってこーゆー風にやってこうするだけなのに…
8: 名無しのあにまんch 2025/05/06(火) 12:45:55
折り紙の回笑った
6: 名無しのあにまんch 2025/05/06(火) 12:45:00
前衛→ヒロイン
後衛→男2人
7: 名無しのあにまんch 2025/05/06(火) 12:45:28
神楽「付ける時に装着!とか言わないアルか」
ヒメコ「ああ初期は言うとったな今は聞かんけど」

って銀魂とコラボした時に銀さん共々仲間に自分の主役の個性の無さ語り合ってたこともあったな
9: 名無しのあにまんch 2025/05/06(火) 12:46:00
ゴーグル集中も全然ええやんけ
推理漫画やドラマ見てみろよ大抵の主人公は推理力と集中力だけで主人公張ってるんだぞ

あっコナンとかは例外で
10: 名無しのあにまんch 2025/05/06(火) 12:46:15
折り紙とかフィギュアが題材の漫画なら主人公出来る能力してるぞ
まあスケダンはどっちの漫画でもないんだが
11: 名無しのあにまんch 2025/05/06(火) 12:49:06
集中モードで針に糸とかザクザク通せちゃうんだぞ
12: 名無しのあにまんch 2025/05/06(火) 12:50:50
そこまで含めてキャラ付けの一種だよねボッスンの場合
いいヤツだし凄いヤツだけどなんか妙にしょっぱいヤツ
18: 名無しのあにまんch 2025/05/06(火) 13:00:36
>>12
ロマンの漫画講座回で共感型主人公の例みたいに挙げられたりしてたな…「結局地味だなんだと言われたりします」なんで2回も言うの!?

スイッチから「ボッスンは本来共感型主人公ではないがな」との指摘もあったが
35: 名無しのあにまんch 2025/05/06(火) 20:40:15
>>12
しょっぱいとか言うなよ泣いちゃうだろ!
13: 名無しのあにまんch 2025/05/06(火) 12:52:01
校門まで迎えに来て「姐さんお勤めご苦労様です」好き
14: 名無しのあにまんch 2025/05/06(火) 12:55:01
あまり凄すぎないのが「こいつになら相談しても良いかな」ってなるのが絶妙
あんまり凄すぎると相談しづらくなるし
15: 名無しのあにまんch 2025/05/06(火) 12:55:31
漫画のアシスタントとか看板作成とかちょっとした繕いものとか器用さが地味に日常に活かされるシーンが多い
16: 名無しのあにまんch 2025/05/06(火) 12:57:54
壁もないし適度にいじりやすいから話しかけやすい雰囲気ありそう
なぜかビジュアル語だの熟語2文字だの小声だの真っ当に会話できない奴ばっかり相談に来る模様
19: 名無しのあにまんch 2025/05/06(火) 13:03:47
>>16
スケダンに限らず篠原先生の漫画でまともな相談しにくるサブキャラの方が珍しくないか?ウィッチウォッチでも英語の教科書の男の子とか出てくるし
17: 名無しのあにまんch 2025/05/06(火) 12:58:00
本当に色々な意味も含めて
人助けをするために生まれてきた男
21: 名無しのあにまんch 2025/05/06(火) 13:06:10
1話とか見る限り推理漫画じゃないから出番が少ないだけで推理力は結構あるんじゃねえかな
22: 名無しのあにまんch 2025/05/06(火) 13:07:05
漫画描く内容だったら主人公行けたんじゃないか?


え、もう主人公?
23: 名無しのあにまんch 2025/05/06(火) 13:10:51
手先の器用さだけなら
おそらく両津クラス
24: 名無しのあにまんch 2025/05/06(火) 14:10:36
>>23
最初めんどくさがるけど一度ハマったらとことんまで極めるからなこの男
…モイちゃんと仲良くなれそうだな
25: 名無しのあにまんch 2025/05/06(火) 14:12:03
この集中力と職人技の手先の器用さは一体なんなの
26: 名無しのあにまんch 2025/05/06(火) 14:20:35
本人はあんまりそういう気ないけど絵の上手さはそれだけで飯食ってけるレベルだよな…
27: 名無しのあにまんch 2025/05/06(火) 14:33:52
というかSSSで食っていけるのだろうかボッスン…
28: 名無しのあにまんch 2025/05/06(火) 16:52:42
よゐこ有野っぽいイメージ
29: 名無しのあにまんch 2025/05/06(火) 18:13:07
フィギュア回のここをこうしてこうで美少女フィギュアが出来上がるやつめちゃくちゃ笑った
30: 名無しのあにまんch 2025/05/06(火) 18:31:05
ボッスンもモイちゃんにも言えるけど篠原先生の主人公は主人公っぽさのビジュアルはかなり薄い気がする
漫画を読むとめっちゃ濃いんだけどビジュアルはかなり薄めに感じるぜ
37: 名無しのあにまんch 2025/05/07(水) 00:22:08
>>30
カナタはわりとスタンダードな主人公ビジュアルじゃね
32: 名無しのあにまんch 2025/05/06(火) 18:35:43
キャラの薄さがどうこうという話がありながらもなんだかんだで人気投票はちゃんと1位をキープしてるから、ちゃんと愛されてる主人公ではある
33: 名無しのあにまんch 2025/05/06(火) 18:37:09
いつになったらアタシの想いに気づくんかな…ホンマ……
36: 名無しのあにまんch 2025/05/06(火) 23:27:38
>>33
20代ならともかくヒメコともども30くらいになってまだ態度ハッキリしてないのボッスンさぁ…ってなる
キリには自分でもよくわからない嫉妬してたくせに!
34: 名無しのあにまんch 2025/05/06(火) 18:51:14
不器用な椿とは仮にずっと兄弟として一緒に育ったとしても今と似たような関係になってそう
40: 名無しのあにまんch 2025/05/07(水) 00:55:26
>>34
2人してゲーム廃人になった回があったけどたぶん父親も天丼ネタ廃人になって母親がいかつい装備でラスボス倒して終わりそう
38: 名無しのあにまんch 2025/05/07(水) 00:24:19
手先が器用なだけじゃなくてデザイン面もセンスあるのがポイント高い
39: 名無しのあにまんch 2025/05/07(水) 00:52:32
ゴーグルの集中よりもヒロインのおかんにキレられたほうが集中出来た試験勉強回
42: 名無しのあにまんch 2025/05/07(水) 01:07:47
>>39
ほなウチのおかん居ったらゴーグルいらんやんけ‼︎とかいう主人公の個性全否定のツッコミ大好き
41: 名無しのあにまんch 2025/05/07(水) 00:58:32
折り紙やスリングショットが得意なところは
あやとりや射撃が得意なのび太の影響受けてそうに感じる
43: 名無しのあにまんch 2025/05/07(水) 01:36:34
ポケット団登場時はタクトの映像記憶が別口の能力みたいな感じでお出しされてたけどぶっちゃけほとんど同系統というか(おそらく息止めによる激疲れ以外)割と上位互換だよね集中モード
廊下の雑談レベルの音声すら記憶から引っ張り出せるしエイムにも使えるし
44: 名無しのあにまんch 2025/05/07(水) 01:43:31
>>43
音とかも拾う分範囲が広いのよね
ただ映像記憶はホントにまんま頭の中に入ってるらしいから視覚情報のみにおいてはタクトの方が分があるかもしれない
45: 名無しのあにまんch 2025/05/07(水) 09:02:06
血のつながっていない義妹と結ばれるエンドは驚きやったね
46: 名無しのあにまんch 2025/05/07(水) 09:11:22
「困ってる人は助けてやんよ オレやってやんよ」のボッスン
47: 名無しのあにまんch 2025/05/07(水) 09:45:02
大人になっても3人集まると学生時代のノリになるの好き
48: 名無しのあにまんch 2025/05/07(水) 13:16:20
チュウさんの結婚式とか良い話だったのにオチで駄々滑りするのがまたボッスンらしいというか…
49: 名無しのあにまんch 2025/05/07(水) 13:17:03
でも折り紙得意すぎて指でスッて隠したら次の瞬間なんか出来上がってるぞ
50: 名無しのあにまんch 2025/05/07(水) 13:24:22
マガーファンクルとかと漫画バトルする回好き
51: 名無しのあにまんch 2025/05/07(水) 13:31:59
>>50
(そういやクビだって言われた後、マガーファンクルどうなったけ……)
52: 名無しのあにまんch 2025/05/07(水) 13:38:42
でもヒメコを助けに行く時は毎回まさに少年漫画の主人公だと思うよ

元スレ : ボッスンとかいう

漫画記事の種類 > 考察スケダンスケットダンスボッスン

「漫画」カテゴリの最新記事

「考察」カテゴリの最新記事

コメント一覧

1. 名無しのあにまんch 2025年05月10日 17:34:39 ID:g0MTEzMzA
記憶力も化物じみてるだろカットしたカードの順番も把握して上から言い当てれるんだぞ。
0
2. 名無しのあにまんch 2025年05月10日 17:36:06 ID:UwNTM5OTA
でも社会に出たら世界のどこ行っても生活できそうなスキルではある
0
13. 名無しのあにまんch 2025年05月10日 18:54:05 ID:M1NzIzNDA
>>2
実際、卒業後に世界中回って人助けしてるしね
勉強を集中してやったらテストで100点取ってたし
多言語を話せる万能通訳とかできそう
0
21. 名無しのあにまんch 2025年05月10日 21:02:37 ID:QyODQ3MDA
>>2
勉強できて手先器用で性格良いっていう堅実に纏まったスキルツリーしてるからな
0
3. 名無しのあにまんch 2025年05月10日 17:45:24 ID:U2NzU4MjA
能力は地味だけど生い立ちと過去はジャンプ主人公に相応しいくらい重い。
0
4. 名無しのあにまんch 2025年05月10日 17:45:58 ID:U1NDM1NjA
探偵としてペット探しが似合う男
0
5. 名無しのあにまんch 2025年05月10日 17:54:26 ID:E1MjYyMDA
大学受験合格したけど進学しないで
知り合った外人についてきますは
それでええんかとなった
0
8. 名無しのあにまんch 2025年05月10日 18:02:39 ID:I2ODIzOTA
>>5
鬼嫁が納得するならまあ……
0
6. 名無しのあにまんch 2025年05月10日 17:54:48 ID:k2MjE3NDA
私立の高校通わせてもらった挙句卒業後海外でボランティアとか親不孝すぎてマジ無理
0
7. 名無しのあにまんch 2025年05月10日 18:01:05 ID:I2ODIzOTA
装着傍から見るとホント地味だよな
0
9. 名無しのあにまんch 2025年05月10日 18:21:27 ID:Q3NjYwMjA
自動で棒人間モードになれるとかだったらキャラが立つのに
0
10. 名無しのあにまんch 2025年05月10日 18:35:03 ID:U3ODA3MDA
性格、というか性根は間違いなく主人公だと思う
でもキャラ属性を羅列するほど主人公としては地味になるのは否定しようがない
0
11. 名無しのあにまんch 2025年05月10日 18:38:52 ID:M4MzgxMTA
ボッスンとカンちゃんは、いくら酷い目にあっても大丈夫だから……
0
12. 名無しのあにまんch 2025年05月10日 18:45:36 ID:cxNjc5NTA
進路についてはリアルタイムで読んでた学生の頃はええーと思ったけど
どこ行ってもやっていけるポテンシャルとバイタリティがあるからまぁええのかと今は思える
食い詰めても当座の仕事紹介してもらえるような人の良さとか、貰った仕事をなんだかんだ要領良くこなす器用さがあるので金持ちにはなれなくても生きる力は高いよね
学生の頃はレールから外れるなんて考えもしなかったが、大人になると逆に、転職しようが独立しようが腹くくって働けるならそれなりにやってけるもんだと思うようになった
0
14. 名無しのあにまんch 2025年05月10日 19:07:41 ID:MyNzY4OTA
色々器用にやれるタイプだけどカッコよすぎても何か違うし
0
15. 名無しのあにまんch 2025年05月10日 19:17:46 ID:g0NjI0NDA
体力→両津の劣化
頭脳→両津の劣化
器用さ→両津の劣化
収入→両津の劣化

劣化両津
勝てているのは身長くらい
0
16. 名無しのあにまんch 2025年05月10日 19:22:26 ID:A0NDc2NzA
>>15
人徳
ボッスンは借金しない
0
19. 名無しのあにまんch 2025年05月10日 19:58:04 ID:U3NzU1MA=
>>15
体力で両津に勝てとか無茶言うなよ…
0
17. 名無しのあにまんch 2025年05月10日 19:49:02 ID:EwNDA5NzA
「他のどのジャンプマンガと比べても実写化企画のハードルが低そう」な主人公1位とは思ってる。

少なくとも幕張や男塾と比べたら。
0
18. 名無しのあにまんch 2025年05月10日 19:52:48 ID:MyNzY4OTA
>>17
男塾の実写はもうあるんだ
0
20. 名無しのあにまんch 2025年05月10日 20:02:50 ID:U2NTU4NzA
別名:アカツノチリゲムシ
0

このサイトはすべての記事にCPネタや二次創作ネタが含まれているので苦手な方はブラウザバックをお願いします
コメント欄での「○○(CP)ネタ嫌い」などのコメントは荒れる元になるので絶対にやめてください
また荒らし、作者叩き、誹謗中傷、強い言葉を使ったキャラ叩き、コピペ、他サイトの名指し、差別、レッテル貼り、売上叩き、他作品の比較dis、ネタバレ、URL張り、ジャンプ掲載順位煽り、記事内容と関係ないdisコメントは削除します
海外の反応記事にある日付と時間は時差の関係でアメリカ時間から13時間前の時間を表示しています
また同じ単語の繰り返すコメントは自動的にスパム判定されコメント規制されてしまうので注意してください(ライナーやボーボボ関係のコメントが特に多いです)
荒らし報告(対象URLか記事タイトルを教えてください)や巻き添え規制(プラグインの誤判定)を受けた方はメールフォームから連絡をください 場所はスマホ版コメント下にあります