ドラマ化された漫画といえば

  • 70
1: 名無しのあにまんch 2025/04/16(水) 23:41:35
2: 名無しのあにまんch 2025/04/16(水) 23:43:57
ドラゴン桜
3: 名無しのあにまんch 2025/04/16(水) 23:44:00
グルメ系は意外とあるよな
5: 名無しのあにまんch 2025/04/16(水) 23:48:00
東山紀之目当てで見てたやつ
6: 名無しのあにまんch 2025/04/16(水) 23:48:34
ライアーゲーム
原作よりドラマの方が好きな珍しい例
7: 名無しのあにまんch 2025/04/16(水) 23:50:02
>>6
キノコのアドリブ大好き
8: 名無しのあにまんch 2025/04/17(木) 00:07:08
なんでNHKはこれを…
9: 名無しのあにまんch 2025/04/17(木) 00:27:42
探偵学園Q
ドラマは設定改変がかなり多いけどアニメが途中で終わってるから原作最後の事件を映像化したのはこっちという
トレンドに載ってるなと思ったら話題になってるのはまずこっちのほうなんだよな
10: 名無しのあにまんch 2025/04/17(木) 00:31:27
春の呪い
ドラマ化してたの知って驚いた
11: 名無しのあにまんch 2025/04/17(木) 00:33:43
なったというかなる(これから)
12: 名無しのあにまんch 2025/04/17(木) 00:34:00
信長協奏曲
なお登場人物の性格や設定が全然違うし原作とは別物な模様
13: 名無しのあにまんch 2025/04/17(木) 00:35:37
キャラを変えるなという条件を反故にされたので作者自ら連載終了した「いいひと。」
14: 名無しのあにまんch 2025/04/17(木) 01:12:12
のだめカンタービレ
ごくせん
15: 名無しのあにまんch 2025/04/17(木) 01:24:22
金田一少年の事件簿
16: 名無しのあにまんch 2025/04/17(木) 01:33:43
愛しのナポリタン好き
24: 名無しのあにまんch 2025/04/17(木) 10:54:27
>>16
作者が「設定とか色々代わりすぎて自分の描いた作品とは思えなかったな」って描いたらドラマスタッフに平謝りされた作品出たな
17: 名無しのあにまんch 2025/04/17(木) 02:12:35
孤独のグルメもそうやん
忘れてたけど
18: 名無しのあにまんch 2025/04/17(木) 05:47:03
すえのぶけいこの『ライフ』
原作コミック18巻の展開をドラマでも見たかった…
同じ作者の『リミット』もドラマ化されています(こっちはサバイバルサスペンスです)
19: 名無しのあにまんch 2025/04/17(木) 05:48:18
『この世界の片隅に』
なんだかんだ言われているが、自分は好きでした。
20: 名無しのあにまんch 2025/04/17(木) 06:11:41
少女漫画原作のドラマって多いよな
21: 名無しのあにまんch 2025/04/17(木) 07:17:59
信長のシェフ
22: 名無しのあにまんch 2025/04/17(木) 08:11:35
明日私は誰かのカノジョ
23: 名無しのあにまんch 2025/04/17(木) 08:13:49
まさかドラマになるとは思わんかった
25: 名無しのあにまんch 2025/04/17(木) 10:59:26
ゆうたの
26: 名無しのあにまんch 2025/04/17(木) 11:04:16
最近の
漫画は最後の展開微妙だったけどドラマは上手いことアレンジしててドラマの方が良かったな
27: 名無しのあにまんch 2025/04/17(木) 11:15:44
漫画の話やったの最初期だけでほぼオリジナルだけどHOTELとか
28: 名無しのあにまんch 2025/04/17(木) 11:21:21
実はドラマにも手を出していたんですよ。無茶するなぁ
茶々丸のエピソードは王道で好き
36: 名無しのあにまんch 2025/04/17(木) 14:40:38
>>28
さよちゃんが心霊過ぎて怖かった思い出
38: 名無しのあにまんch 2025/04/17(木) 14:48:03
>>28
これドラマ化発表前に「出演決定しましたー」って
ブログでお漏らしした出演者がいてなぁ…
29: 名無しのあにまんch 2025/04/17(木) 11:22:18
無能の鷹
31: 名無しのあにまんch 2025/04/17(木) 11:26:17
医龍!!
32: 名無しのあにまんch 2025/04/17(木) 11:34:44
こち亀…舞台版みたいにラサール使っておけば良かったのに
62: 名無しのあにまんch 2025/04/17(木) 21:03:44
>>32
流石に歳がね
35: 名無しのあにまんch 2025/04/17(木) 14:39:50
ギャラクシー賞とって映画化までしてる鈴木先生
37: 名無しのあにまんch 2025/04/17(木) 14:42:57
何だかんだでドラマにも映画にもなった
鈴井役の俳優とキャラが好き
40: 名無しのあにまんch 2025/04/17(木) 14:59:08
推しの子
39: 名無しのあにまんch 2025/04/17(木) 14:50:04
アンメット
降り積もれ孤独な死よ
離婚しない男
41: 名無しのあにまんch 2025/04/17(木) 15:09:47
ドラマから入って漫画読み始めたやつ
63: 名無しのあにまんch 2025/04/17(木) 21:05:42
>>41
これホンマ好きだった
とくにED好き
80: 名無しのあにまんch 2025/04/18(金) 12:20:50
>>41
サイコメトリーするときの「うぅぅぅゔ」ってやる物真似流行ったな
42: 名無しのあにまんch 2025/04/17(木) 15:10:24
しょせん他人事ですから
43: 名無しのあにまんch 2025/04/17(木) 15:44:44
漫画スタートの2年後にドラマ化して
その2年後にアニメ化したやつ
メディアミックスの速度おかしくない?
44: 名無しのあにまんch 2025/04/17(木) 16:06:53
ドラマだとアンティークって名前になってたやつ
劇伴にやたらミスチルの曲が使われてたのが印象に残ってる
45: 名無しのあにまんch 2025/04/17(木) 16:11:42
>>44
原作ファンがブチ切れてたけど作者的にはどうだったんだろうなジャニーズ主役にするために主人公が変わったりゲイ設定消されたりしたの
57: 名無しのあにまんch 2025/04/17(木) 20:09:35
>>45
「あのひととここだけのおしゃべり」という対談集で羽海野チカとの対談の時に語ってるけど
ドラマの内容そのものについてじゃなくて
自分の描いたものがメディアミックスされるという経験について2人で語ってる感じ
76: 名無しのあにまんch 2025/04/18(金) 07:56:42
>>44
ドラマ面白くて後年アニメ化されたやつ見たらBL凄くてびっくりしたわ
78: 名無しのあにまんch 2025/04/18(金) 10:58:45
>>44
原作は生々しいBL描写多くてダメだった
ファンには申し訳ないがドラマの方が好き

ショムニもドラマの方が好きだったな
87: 名無しのあにまんch 2025/04/18(金) 19:06:24
>>44
エイジのケーキの食べ方が汚いのと橘がカンペ見てるので「ああ原作とは別モノなんだな」と理解したので1話の途中で見るのやめちゃったな
魔性のゲイは当時の月9では無理だろうなと思うのでまあしゃあない(一周回って今も無理かもしれない)
46: 名無しのあにまんch 2025/04/17(木) 16:12:32
八神くんの家庭の事情
野美さんに素直にアイドル使えばいいのになぜ夏木マリだったのか、謎はいまだに解けない
47: 名無しのあにまんch 2025/04/17(木) 16:13:37
地味に面白かったホーリーランド
48: 名無しのあにまんch 2025/04/17(木) 16:18:49
正直不動産
ドラマ版も人気あったみたいで嬉しい
49: 名無しのあにまんch 2025/04/17(木) 16:30:12
JIN-仁-
最高
50: 名無しのあにまんch 2025/04/17(木) 19:18:55
アオイホノオが完璧なドラマ化だった
51: 名無しのあにまんch 2025/04/17(木) 19:33:58
もう二十年も前か
52: 名無しのあにまんch 2025/04/17(木) 19:36:04
ドラマ化が発表された時にはどうなるかと思ったが結果的に大満足の出来栄えだったウイングマン
現代に合わせた原作改変がどれもこれも上手いし
監督がライダーの有名監督だからとはいえ深夜ドラマでニチアサ顔負けの特撮が見られたのも良かった
53: 名無しのあにまんch 2025/04/17(木) 19:37:13
漂流教室
54: 名無しのあにまんch 2025/04/17(木) 19:46:48
4コマ漫画めんつゆひとり飯
原作読者からわりと好評
55: 名無しのあにまんch 2025/04/17(木) 19:47:51
白暮のクロニクル
見てないけど面白かったんだろうか

https://www.wowow.co.jp/drama/original/hakubo/
56: 名無しのあにまんch 2025/04/17(木) 19:49:41
山田太郎ものがたり
58: 名無しのあにまんch 2025/04/17(木) 20:32:03
ラーメン発見伝
らーめん才遊記
60: 名無しのあにまんch 2025/04/17(木) 20:55:09
GTOが出てないとは
61: 名無しのあにまんch 2025/04/17(木) 20:56:52
時代劇も結構多いよね
64: 名無しのあにまんch 2025/04/17(木) 21:25:33
「フラジャイル」
「ラジエーションハウス」

医療漫画は割と多い印象
65: 名無しのあにまんch 2025/04/17(木) 21:30:43
河合克敏先生の「とめはねっ!」
66: 名無しのあにまんch 2025/04/17(木) 21:35:49
動物のお医者さんが出てないのマジ?
ネットで擦られるカシオミニもネズミの卵もドラマ化してるぞ
後は同じ作者のHeaven?とか
68: 名無しのあにまんch 2025/04/17(木) 21:38:21
逃げるは恥だが役に立つ
69: 名無しのあにまんch 2025/04/17(木) 21:40:24
ドラマにもアニメにもなった「女子高生の無駄づかい」
ますだおかだの岡田の娘の演技が良かった
70: 名無しのあにまんch 2025/04/17(木) 21:42:36
原作がまだ完結していないDr.コトーとか
72: 名無しのあにまんch 2025/04/17(木) 23:01:32
エースをねらえ
73: 名無しのあにまんch 2025/04/17(木) 23:07:52
未読でドラマ観たけど、広告とかで見かけた時のイメージと違ってて驚いたし、面白かった。齊藤京子良かったな
74: 名無しのあにまんch 2025/04/17(木) 23:41:08
はい
77: 名無しのあにまんch 2025/04/18(金) 08:08:20
ミステリという勿れ
最近かと思ったら結構経ってたんだな
75: 名無しのあにまんch 2025/04/18(金) 07:34:10
ハマってた
79: 名無しのあにまんch 2025/04/18(金) 11:10:10
噓解きレトリック
2018年に完結したぶっちゃけマイナー作品が何故か2024年に月9でドラマ化した
81: 名無しのあにまんch 2025/04/18(金) 15:53:22
忍者ハットリくん(1966年)
「ハットリくんは常にお面を着けていて素顔は不明」というデマの発生元のひとつだと思われる(ドラマ版は単に原作の独特な無表情ぶりを俳優の生の顔で表現するのが難しいから仮面になっただけ)
83: 名無しのあにまんch 2025/04/18(金) 16:07:24
ああ探偵事務所
84: 名無しのあにまんch 2025/04/18(金) 16:38:15
サカモトデイズの作者の読み切りのロッカールーム
まさかの世にもで実写化
92: 名無しのあにまんch 2025/04/18(金) 21:56:17
何気にキャストが豪華だった
85: 名無しのあにまんch 2025/04/18(金) 17:11:27
シバトラ
ハンマーセッション!
ヤンキーくんとメガネちゃん
ゴッドハンド輝
山田くんと7人の魔女
マガジンはアニメよりドラマ化のイメージ
86: 名無しのあにまんch 2025/04/18(金) 17:21:14
ばらかもん
ドラマで知ったけどだいぶ前にアニメ化もされてたんだな
88: 名無しのあにまんch 2025/04/18(金) 19:24:48
父親の本棚で読んだ思い出の漫画だったけどいつの間にかドラマになってたみたいで驚いた
89: 名無しのあにまんch 2025/04/18(金) 19:37:09
ドラマ化は青年誌系のが多いイメージ
94: 名無しのあにまんch 2025/04/18(金) 22:07:03
>>89
ハチワンダイバーもやってたよな
90: 名無しのあにまんch 2025/04/18(金) 21:41:04
今度アニメもやるらしい
91: 名無しのあにまんch 2025/04/18(金) 21:55:20
ガラスの仮面

元スレ : ドラマになった漫画教えて

漫画記事の種類 > 考察ドラマ化漫画

「漫画」カテゴリの最新記事

「考察」カテゴリの最新記事

コメント一覧

1. 名無しのあにまんch 2025年08月11日 16:04:42 ID:A4NzcyMzA
のだめカンタービレ
0
2. 名無しのあにまんch 2025年08月11日 16:05:16 ID:EyMDg2NjA
ドラマから原作に入ると内容が全然違くてびっくりする
0
6. 名無しのあにまんch 2025年08月11日 16:11:47 ID:EzMjY4Mjg
>>2
子供の頃は原作通りにやるのは話数や演出なんかの都合で難しいんだろうなと思ってたが、最近になって大人の事情がいろいろあるんだと知った
0
21. 名無しのあにまんch 2025年08月11日 16:30:54 ID:MyMjg3MjA
>>6
オダギリジョー「映画は監督主導だから真剣さを感じられるので納得できる」
オダギリジョー「ドラマはプロデューサー主導なので納得できないことが多かった」
0
38. 名無しのあにまんch 2025年08月11日 17:15:38 ID:c1NDc0MDc
>>2
アニメはほとんど原作尊重するようになったけど
ドラマはいつになることやら
0
3. 名無しのあにまんch 2025年08月11日 16:05:22 ID:QxNjUzMzI
孤独のグルメ
主演がアン、チだけど
0
30. 名無しのあにまんch 2025年08月11日 16:45:42 ID:c3ODAzNzE
>>3
新シーズンごとに繰り出されるボージョレ・ヌーボーの宣伝文句ばりの罵倒と文句いっぱいちゅき♡
0
64. 名無しのあにまんch 2025年08月11日 18:27:12 ID:IwNDgwOA=
>>3
劇場版で監督も兼任したから大好評だった責任を取って続けないといけなくなったの好き
0
4. 名無しのあにまんch 2025年08月11日 16:08:29 ID:A3NzMyMjQ
着せ恋
0
5. 名無しのあにまんch 2025年08月11日 16:10:17 ID:M0MjQzNDE
失恋ショコラティエ
0
7. 名無しのあにまんch 2025年08月11日 16:12:20 ID:A0NjI4NjI
原作と全然違うらしいけどきらきらひかるも漫画原作だっけ
0
8. 名無しのあにまんch 2025年08月11日 16:15:12 ID:YwMDY4MTE
マガジンと言えばMMR
0
9. 名無しのあにまんch 2025年08月11日 16:15:26 ID:k4NDQ1NTk
ラーメン発見伝シリーズ、ラーメンハゲ役は鹿賀丈史と鈴木京香で髪フッサフサ
0
22. 名無しのあにまんch 2025年08月11日 16:31:34 ID:Y1MDEzMjc
>>9
性別は兎も角、この作品のためだけに役者に「はげになってくれ」って訳にもいかんしなあ。
0
27. 名無しのあにまんch 2025年08月11日 16:41:05 ID:MyMjg3MjA
>>22
鈴木亮平にオファーを出せばよかったのでは?
0
45. 名無しのあにまんch 2025年08月11日 17:30:51 ID:Q3MDA0MDA
>>27
どんな役作りでもやり遂げる俳優と言う前に鈴木亮平にラーメンハゲが合うかどうかの検討が必要かもしれない
0
66. 名無しのあにまんch 2025年08月11日 18:28:42 ID:IwNDgwOA=
>>9
でもテレビのためとか売れるためなら女になったりハゲにならないでも良いと考えそうだなという解釈一致感
0
10. 名無しのあにまんch 2025年08月11日 16:16:57 ID:Y1MDEzMjc
記憶にある限り最初にみたのは「包丁人味平」。
生きた魚をさばいて骨だけにして水槽に入れても泳げるか、という勝負だったが、最後の決着がさばいた魚の味で勝負を付けたのは上手いなあと思った。
0
11. 名無しのあにまんch 2025年08月11日 16:17:13 ID:czOTM1MTk
>>もう二十年も前か
にっ…?!
0
12. 名無しのあにまんch 2025年08月11日 16:17:40 ID:MxNzI4OTc
古いけどドラマ化の女王と言えば東京ラブストーリー、同級生、あすなろ白書など高視聴率連発した紫門ふみ
そんで原作読んだ人はわかると思うけど原作漫画版の方が展開も登場人物も生々しいんだよね
赤名リカはもっとイカれてるし、あすなろ白書の登場人物は全員クズ度が高い
なのでドラマみたいなシャレオツでトレンディ(笑)な展開を期待するとガッカリするという…この罠に引っ掛かった女性は多い
でも俺は原作の方が好きだよ
本当よくこんな登場人物描けるなと感心する
0
51. 名無しのあにまんch 2025年08月11日 17:53:30 ID:Y1OTE1NTI
>>12
実写化すると原作が薄まる感じがして苦手だけれど、柴門ふみ作品は薄まることで見れるようになった
0
13. 名無しのあにまんch 2025年08月11日 16:18:47 ID:Q3MDA0MDA
ドラマ化はいいけど妙な副題を付けられるとなんかムズムズする
0
17. 名無しのあにまんch 2025年08月11日 16:21:58 ID:E2NDg0NDE
>>13
ロング・ラブレター 〜漂流教室〜
0
26. 名無しのあにまんch 2025年08月11日 16:40:52 ID:YyMzYwMDI
>>17
副題ついた上に内容は別物だったなあ
0
18. 名無しのあにまんch 2025年08月11日 16:23:06 ID:cyMDc4MDE
>>13
花ざかりの君たちへ~イケメンパラダイス~とかいう身も蓋もなさ過ぎる副題
0
62. 名無しのあにまんch 2025年08月11日 18:11:05 ID:Y2MDQyODA
>>13
FIRE BOYS 〜め組の大吾〜と、原作のタイトルが、サブタイみたいになったドラマもあるぞ
0
14. 名無しのあにまんch 2025年08月11日 16:19:56 ID:MxODI0ODc
嘘解きレトリックドラマ化してたんか
確かに実写合いそうだし時代物の使い回しもできるからいいのかな
0
15. 名無しのあにまんch 2025年08月11日 16:20:44 ID:Q0NDQ5ODE
小学生の頃は漫画で読んでた作品がTVでやってるんだーくらいの気持ちで八神君の家庭の事情は観てたけど今だったら初手から観る選択はないだろうなあ、あの原作改変は。
0
16. 名無しのあにまんch 2025年08月11日 16:21:41 ID:MyMjg3MjA
多すぎるだろ…せめてジャンルを絞れよ
0
19. 名無しのあにまんch 2025年08月11日 16:23:57 ID:IxMTcxMjI
怨み屋本舗はまさかドラマから20年近く経過してもまだ続いてるとは思わなかった
0
28. 名無しのあにまんch 2025年08月11日 16:42:23 ID:YyMzYwMDI
>>19
タイトル変えながら続けているな
0
20. 名無しのあにまんch 2025年08月11日 16:26:53 ID:QyODg4MDU
「テセウスの船」が挙げられない位には存在が薄れてしまったか
当時は日曜ドラマの覇権だったんやけどな
0
32. 名無しのあにまんch 2025年08月11日 16:56:26 ID:Q3MDA0MDA
>>20
あれ原作ってモーニング漫画だったのか
小説だと思ってた
0
23. 名無しのあにまんch 2025年08月11日 16:32:03 ID:E0NzY0Mzk
ブラックジャック
0
24. 名無しのあにまんch 2025年08月11日 16:33:16 ID:E2NTE4NzM
挙げられてる具体例見て思ったが、医療漫画の実写化例ってかなり多いよね
医療漫画自体の数も多いし、実写に向いてる題材だからってのが大きいんだろうな

ただそれにしたってブラックジャックを実写化するのほ冒険だったと思う
0
52. 名無しのあにまんch 2025年08月11日 17:54:35 ID:Y1OTE1NTI
>>24
ドクターKは無理なのか?
0
25. 名無しのあにまんch 2025年08月11日 16:34:34 ID:MzNzc0NTE
将太の寿司。
適役の笹寿司がなんか原作よりも達悪くなってた。
0
55. 名無しのあにまんch 2025年08月11日 17:58:49 ID:U1NjM5NzE
>>25
実写ドラマ版将太の寿司は笹寿司を「改心無罪」で済ませず
きちんと逮捕(社会的抹殺)エンドにした点でも高評価だなあ。
原作時点で反社と結託して(間接的に)殺人もやってる極悪寿司屋を許して放置は
リアタイ時も流石にないわーとしか思えなかったので実写版で胸がスッとした
0
29. 名無しのあにまんch 2025年08月11日 16:43:13 ID:Q5OTE1OTM
アクマゲーム
0
31. 名無しのあにまんch 2025年08月11日 16:53:24 ID:Y1MTIxNjk
台湾かどこかの中華一番!はヒロインのメイリィがカワイイと評判だった
そしてなぜか鋼棍のシェルが日本人の押尾学
0
33. 名無しのあにまんch 2025年08月11日 16:58:11 ID:A3NjM2ODA
>「ハットリくんは常にお面を着けていて素顔は不明」というデマの発生元のひとつだと思われる
デマなのか
0
34. 名無しのあにまんch 2025年08月11日 16:58:19 ID:A4MTE4MjQ
ホーリーランドは面白かったな
高校生に見えないのがちらほらいたがwアクションしっかり頑張ってた
0
35. 名無しのあにまんch 2025年08月11日 16:59:45 ID:IzMDY4NjE
最初に浮かんだのはのだめ
アレは良かったな…玉木宏を知ったのはあの作品か
最初の内はアニメ見ても何か違うなって感じるくらいにしっくりきてた
宝石匣もその内ドラマになるんだろうか

ラジエーションハウスの原作が漫画よな
ドラマ化の話から漫画読んだけど、いでじゅうの人でびっくりしたわ
原作は他に居るけども…
0
36. 名無しのあにまんch 2025年08月11日 17:00:58 ID:A3NjM2ODA
サイコメトラーEIJI
第2期まであってビックリ
0
42. 名無しのあにまんch 2025年08月11日 17:21:56 ID:YyMzYwMDI
>>36
2期言っても、1期とは主役以外のキャストが変わってたり内容も違ってたな
0
37. 名無しのあにまんch 2025年08月11日 17:15:31 ID:gxOTc3MjY
テレ朝版が有名だか実はTBSで最初にドラマ化した南くんの恋人
オムニバスドラマ木曜の怪談で実質タイトルが同じだけの別物MMR
何故ドラマ化した鋼鉄天使くるみ
0
39. 名無しのあにまんch 2025年08月11日 17:17:34 ID:UzNjMwOTg
こういったら失礼だが、売れてなくて知名度ない作品の方が成功しやすい気がする
その代わり原作の売上が伸びにくいという欠点もあるが
0
40. 名無しのあにまんch 2025年08月11日 17:18:49 ID:UzNjMwOTg
ウイングマンは、主人公の好きなヒーロー自体は変わってないので、令和なのに昭和の特撮まで網羅してるガチオタ感が増してて笑った
原作者も監修してたからか、面白かったなー
0
41. 名無しのあにまんch 2025年08月11日 17:20:22 ID:UzNjMwOTg
アニメが実写になって失敗することもよくあるが、逆に実写が先で後からアニメになっても空気になること多い
フェルマーの料理とか謎解きとかトリリオンゲームとか、アニオタにもドラマファンにも話題にならなかったし
0
43. 名無しのあにまんch 2025年08月11日 17:27:18 ID:A4MDYxNDE
15年位前の作品だが、マイガール
最近Blu-rayが出るのを聞いてビックリした

子役の子が良かった
0
44. 名無しのあにまんch 2025年08月11日 17:27:28 ID:c4MjA3NzY
ハコヅメ
最近の漫画原作のドラマでかなり当たった作品
0
46. 名無しのあにまんch 2025年08月11日 17:35:11 ID:UyNjAzNDY
釣りバカ日誌が出てこないとは
0
47. 名無しのあにまんch 2025年08月11日 17:42:46 ID:A5ODc4NTM
からかい上手の高木さん
普通に良かったな
主演の子は映画の国宝に出てるわ
0
48. 名無しのあにまんch 2025年08月11日 17:46:02 ID:M5MDIyNTQ
スカイハイ
0
49. 名無しのあにまんch 2025年08月11日 17:47:48 ID:YwMjQ4MjE
東山はザ・シェフもやってたな
0
50. 名無しのあにまんch 2025年08月11日 17:53:20 ID:g1ODAxMjM
ぬ、ぬ~べ~……
0
53. 名無しのあにまんch 2025年08月11日 17:55:10 ID:A5MTEzODE
しょせん他人事ですから
19番目のカルテ
ときたら、同じ作者の
打ち切り漫画家パパになる
も実写化するんじゃね?
漫画家として詰み寸前からこうなるの素直に凄い
0
54. 名無しのあにまんch 2025年08月11日 17:55:41 ID:Q1OTQ1Mzc
スケバン刑事
0
56. 名無しのあにまんch 2025年08月11日 17:59:42 ID:A5ODc4NTM
岸辺露伴変にスタンド出さない改変で
違和感なく見れるな
0
57. 名無しのあにまんch 2025年08月11日 18:02:56 ID:IxNDU0OTA
メイちゃんの執事
原作はめっちゃ好き
0
58. 名無しのあにまんch 2025年08月11日 18:02:59 ID:U1NjM5NzE
相違点はあるものの良かった作品で思い出深いのは『ぽっかぽか』。

昼ドラ(ホームドラマ枠)で子役をはじめ俳優陣も素晴らしく
毎回安定して面白かったので、シリーズ化したのも納得。
0
59. 名無しのあにまんch 2025年08月11日 18:06:39 ID:Y2MDQyODA
作者がガチでブチギレた、いいひと。
0
60. 名無しのあにまんch 2025年08月11日 18:07:23 ID:U0MjQwMg=
ざっと見た感じ金田一少年の事件簿は挙がってないよね?
平成中期くらいの日テレ土曜21時は漫画原作、特に少年漫画の実写版が多かった記憶がある
スレに挙がってるものも其処のやつがけっこうあるしね
0
61. 名無しのあにまんch 2025年08月11日 18:08:49 ID:gxMTU4NzY
アンティークは元々原作読んでたけどドラマは別物として楽しめば中々よく頑張ってたと思う ブチ切れてる一部のファンもいたけどタッキーの役は原作でリングのジャニーズって呼ばれてたキャラだからそこがウケてたし ただハチクロ、映画はまだいいがドラマはダメだ
0
63. 名無しのあにまんch 2025年08月11日 18:26:43 ID:QyMjg1NDY
超頭脳シルバーウルフ()
0
69. 名無しのあにまんch 2025年08月11日 18:55:06 ID:UwOTI1NDM
>>63
銀狼怪奇ファイルは何もかも別物だったな
二重人格ってとこくらいか
0
70. 名無しのあにまんch 2025年08月11日 19:05:31 ID:QyMjg1NDY
>>69
スーパーな銀狼人格が負荷に耐えきれなくなって物語の決着と同時に消えるっていうオチは一致していたから
0
65. 名無しのあにまんch 2025年08月11日 18:27:24 ID:M5OTA1NTg
ここまでゆるキャン△なし
0
67. 名無しのあにまんch 2025年08月11日 18:41:06 ID:Y1MTEyOTQ
磯部磯兵衛物語
原作に忠実だった
0
68. 名無しのあにまんch 2025年08月11日 18:51:34 ID:ExOTU3NTA
ドラマ化されたのになんか話題にならなかったカナカナ
漫画の第二部まだー?
0

このサイトはすべての記事にCPネタや二次創作ネタが含まれているので苦手な方はブラウザバックをお願いします
コメント欄での「○○(CP)ネタ嫌い」などのコメントは荒れる元になるので絶対にやめてください
また荒らし、作者叩き、誹謗中傷、強い言葉を使ったキャラ叩き、コピペ、他サイトの名指し、差別、レッテル貼り、売上叩き、他作品の比較dis、ネタバレ、URL張り、ジャンプ掲載順位煽り、記事内容と関係ないdisコメントは削除します
海外の反応記事にある日付と時間は時差の関係でアメリカ時間から13時間前の時間を表示しています
また同じ単語の繰り返すコメントは自動的にスパム判定されコメント規制されてしまうので注意してください(ライナーやボーボボ関係のコメントが特に多いです)
荒らし報告(対象URLか記事タイトルを教えてください)や巻き添え規制(プラグインの誤判定)を受けた方はメールフォームから連絡をください 場所はスマホ版コメント下にあります