暴力ヒロイン、言うほど悪くない

  • 112
1: 名無しのあにまんch 2025/05/01(木) 21:09:33
暴力ヒロインってそんなに悪くないよな
暴力が強くても無闇に振るわず誰かを守るために暴力を振るうヒロインはカッコいい
8: 名無しのあにまんch 2025/05/01(木) 22:53:31
>>1
しかし蘭ちゃん、自分の勘違いで食事券が使えなかった時に平身低頭に謝る従業員に対して暴力で解決しようとしたことあるからなぁ・・・
9: 名無しのあにまんch 2025/05/01(木) 23:01:04
>>8
あそこのシーン、どうしてご都合でも良いからスリとかひったくりとかを出現させて蘭が正当防衛的に暴力ふるえる状況にしなかったのか不思議
あの場面を見てヒロイン抜擢って、言うことを聞かせるために逆らえない人間に対して暴力で脅すヒロインが欲しいんかとしかならない
75: 名無しのあにまんch 2025/05/02(金) 13:33:11
>>8
蘭姉ちゃんが暴で訴えようとしたのは懇切丁寧に説明してる従業員じゃなくて
マッチョマンな従業員が暴で訴えようとした(ように見えた)からだぞ。

え?どっちにしろ説明聞かないのが悪い?
それはそう。
3: 名無しのあにまんch 2025/05/01(木) 21:32:07
だって蘭姉ちゃんヤクザに囲まれて何人か倒した後に「数が多すぎる…」って言い出す子だもん
4: 名無しのあにまんch 2025/05/01(木) 21:34:48
流石に気軽に電柱壊すのは今だとマイナスじゃねぇかな
6: 名無しのあにまんch 2025/05/01(木) 21:36:40
>>4
今は壊してないから…
5: 名無しのあにまんch 2025/05/01(木) 21:35:08
暴力ヒロインって主人公に理不尽な暴力を振るうヒロインの事を言うんじゃないのか
7: 名無しのあにまんch 2025/05/01(木) 21:42:33
>>5
ニセコイの千棘は恋敵を壁に投げ飛ばしてたな
50: 名無しのあにまんch 2025/05/02(金) 12:26:52
>>5
『スケベで移り気な男主人公』に対するカウンターとして
『暴力ヒロイン』が生まれたので…
(うる星やつらとかシティーハンターみたいな)

現代コンプラで前提のエ○男主人公が駆逐され、暴力ヒロインという理不尽だけが残り、人気が無くなった
10: 名無しのあにまんch 2025/05/01(木) 23:11:31
蘭は暴力系というより武闘派 
武人ヒロインって感じする
11: 名無しのあにまんch 2025/05/01(木) 23:13:10
そもそも好感度高い暴力ヒロインって出来るの?
39: 名無しのあにまんch 2025/05/02(金) 11:10:51
>>11
ラムちゃん
82: 名無しのあにまんch 2025/05/02(金) 13:51:14
>>39
一瞬罵倒はするけどそんな暴力奮ってたか?とか考えてしまったけどあのラム(リゼロ)にちゃん付けする人殆どいなかったわ人違い人違い
ラム多いなぁ
12: 名無しのあにまんch 2025/05/01(木) 23:26:16
結果的に暴力になっちゃうヒロインはあり?
アラレちゃんとか
13: 名無しのあにまんch 2025/05/01(木) 23:27:23
ツッコミみたいな感じでぶん殴って殴られた男が壁にドーン!みたいなギャグっぽいノリ好き
口より先に手が出る直情型ヒロインわりと好きなんだけどそれも苦手って人多いの?
35: 名無しのあにまんch 2025/05/02(金) 05:05:15
>>13
全方位に向けて常にそんな感じなりそういう個性として受け入れるかな
相手によって反応違うと「こいつ…」ってなる
14: 名無しのあにまんch 2025/05/01(木) 23:28:48
武力を振るう必要のない、振るってはダメなところでも、武力にもの言わせて主張を通そうとするヒロインのこと暴力ヒロインって思ってた

でも例えばシティハンターの香とか暴力ヒロインって言われるのもなんか納得なのに首をかしげたくなる時がある
15: 名無しのあにまんch 2025/05/01(木) 23:31:15
暴と武は分けて理解するべき
16: 名無しのあにまんch 2025/05/01(木) 23:34:01
ツッコミが暴力的なヒロインと自分勝手な嫉妬とかで暴力振るうヒロインはまた別物だし…
19: 名無しのあにまんch 2025/05/01(木) 23:48:45
>>16
嫉妬で暴力ふるうヒロインっている?
あまり思い浮かばんのだけど…
20: 名無しのあにまんch 2025/05/01(木) 23:50:29
>>19
ラノベだけど、とあるの美琴とか…
24: 名無しのあにまんch 2025/05/02(金) 01:20:30
>>19
らんまのあかねとか
25: 名無しのあにまんch 2025/05/02(金) 01:35:24
>>24
あかね以外のヒロインも大概暴力に訴えてるだろ
76: 名無しのあにまんch 2025/05/02(金) 13:33:27
>>25
シャンプーが暴力振るうのは嫉妬っていうか女らんま倒すためじゃないの?
147: 名無しのあにまんch 2025/05/02(金) 22:31:19
>>76
シリアス寄りの時は女らんまの命を狙ったりあかねの記憶を消したりギャグ落ちした後は自転車で轢いたりツッコミで殴ったりとシャンプーもけっこうめちゃくちゃしてる

らんまは格闘家だらけのギャグ漫画だけあってすぐに暴力沙汰になるしみんなはちゃめちゃなんだよな
26: 名無しのあにまんch 2025/05/02(金) 01:43:44
>>19
ゼロ魔のルイズとか、とある魔術のインデックスとか。最近の作品あんまり見ないからちょい昔のだけどラノベ界隈とかでは結構いたぞ

むしろバトル系ヒロインを暴力系ヒロインとして扱うことに違和感を覚えるんだが
115: 名無しのあにまんch 2025/05/02(金) 19:30:59
>>26
ルイズは初期は兎も角後半は本当のお仕置き

インデックスは単なる嫉妬の暴力だからな
自分の男でもないのに
117: 名無しのあにまんch 2025/05/02(金) 19:33:01
>>115
それは御坂美琴さんにも跳ね返りますね…
53: 名無しのあにまんch 2025/05/02(金) 12:29:33
>>19
あんま覚えてないけどバカテスとかそういうの多かったきがする
17: 名無しのあにまんch 2025/05/01(木) 23:43:51
蘭ちゃんは暴力というより武力だから
21: 名無しのあにまんch 2025/05/01(木) 23:55:18
蘭姉ちゃんは時代の流れもあるよなと思う
昔は物を拳で壊したり犯人を徹底的にボコったり隙あらば武力を見せるシーンはさむのも蘭ねえちゃんの強さの表現&現実に影響のないギャグ描写で済んでたが
今メインヒロインにこれやらせたら現実だとあり得ない暴力行為と見なされて炎上モノだし今でも蘭姉ちゃんが過度に叩かれるのはここら辺のこと
『異次元の狙撃手』の時期では既に最後犯人をボコるところとか、作中キャラには勇気ある行動とか、カッコいいとか絶賛されてたけど、視聴者にはいくらなんでもやり過ぎってドン引きされてたし
だからなのか最近はそういった描写控えめなのよな
22: 名無しのあにまんch 2025/05/01(木) 23:57:22
>>21
長期連載でコンプラが緩かった時代やらかしたことが令和で首を絞めるやつ……
142: 名無しのあにまんch 2025/05/02(金) 21:44:19
>>21
異次元は犯人がコナンを庇った世良を撃ったり園子を気絶させて歩美を人質にとって銃を乱射したり皆を傷つけられて蘭が激怒した流れはあるんだけどな…
167: 名無しのあにまんch 2025/05/03(土) 10:54:20
>>142
あそこは激怒するのはわかるにしてもキャメルが助けなきゃ犯人死んでたレベルだったからなあ
犯人をボコボコにするシーンの演出も空手カッコいい的な内容じゃなくていかに犯人をこっぴどく痛めつけて報復したかみたいな感じだったし
それに前触れもよくなかった結果的にコナンや少年探偵団が作ったチャンスを無駄にしたり沖矢さんの邪魔したりになってしまってたし
23: 名無しのあにまんch 2025/05/02(金) 00:32:12
というかオタク側に繊細なやつが増えた
現実と創作をごっちゃにとらえちゃってただのギャグ描写にどうのこうの言っちゃうようになった
28: 名無しのあにまんch 2025/05/02(金) 02:28:32
>>23
本来フィクションの理不尽な暴力ヒロインも味方の極悪人も気にする方が変だからな
30: 名無しのあにまんch 2025/05/02(金) 03:05:26
workingの伊波ちゃんが暴力ヒロイン最後の輝きだったろうね
暴力を振るうことにやむを得ない理由が必要だったというのがまさに最後の輝き
46: 名無しのあにまんch 2025/05/02(金) 11:36:23
>>30
なんなら伊波ちゃんはストーリーの主軸が「暴力ヒロインからどうやって脱却するのか」だったしな
相手の男がより強くなって別の種類の「暴」でねじ伏せた東田宮越カップルと比べると大分マトモ
31: 名無しのあにまんch 2025/05/02(金) 03:21:17
探偵とかは武力行使必要になるから探偵自身が強いか周りに暴担当はいるよな
QEDの銃持ってるテロリスト相手でもボコしまくる一般JK水原さんとか
32: 名無しのあにまんch 2025/05/02(金) 03:23:03
>>31
この子頭脳以外は彼氏よりハイスペックだよね
33: 名無しのあにまんch 2025/05/02(金) 03:24:57
>>32
まあ大学入る前から潜入スキルは持ってたし事件に関わるにつれて割と推理力観察力もアップしてるから…
34: 名無しのあにまんch 2025/05/02(金) 03:35:04
>>31
水原さんの本来の武は剣なんだ
舐めプでテロリストを圧倒してるんだ
36: 名無しのあにまんch 2025/05/02(金) 08:31:16
今は暴力ヒロインが流行ってた時代が変化したのかそれらは絶滅したと言えるくらい見かけなくなったな
37: 名無しのあにまんch 2025/05/02(金) 09:00:10
>>36
無職転生のエリスみたいな極端過ぎる生き物はいる
137: 名無しのあにまんch 2025/05/02(金) 21:29:43
>>37
エリスは初見の時は読んでてちょい古いキャラ造形だなって思ったぞ
まあ、主人公からして最近多い優等生じゃなくてスケベ野郎だから作風からして古いといえばそうだが
38: 名無しのあにまんch 2025/05/02(金) 11:08:39
キャッ党忍伝てやんでえのプルルンは暴力女なのに何故人気が高いのかわからないです。
40: 名無しのあにまんch 2025/05/02(金) 11:14:08
蘭姉ちゃんは暴力かもしれんけど武力であり戦力でありパワーだからok
41: 名無しのあにまんch 2025/05/02(金) 11:19:32
シティーハンターの香やラムちゃんは主人公がセクハラに走るのを制御するための制裁装置という側面が大きい
43: 名無しのあにまんch 2025/05/02(金) 11:26:31
主人公による
とあるの暴力ヒロインってインデックスじゃなくて御坂の方が有名だと思うけど
あれは電撃が主人公に通じなくて適当に交わすからアリで
インデックスは物理で「痛い」って言わせてるのがダメなのかなとずっと考えていた
主人公関係なく痛がってるのはかわいそうに思えるから
71: 名無しのあにまんch 2025/05/02(金) 13:13:18
>>43
昔はインデックスの方が暴力ヒロインって言われたりもしてたんだよね
うる星もしのぶが暴力ヒロイン言われてたりもしたし
メインサブ双方暴力要素あっても叩かれる理由にまでなるのは、カプ絡みの力関係とかで色々理由があるんだろうな感
44: 名無しのあにまんch 2025/05/02(金) 11:29:15
状況によるとしか言いようがないわ
筋が通った・通ってない暴力を振るうか程度はどうかとか
45: 名無しのあにまんch 2025/05/02(金) 11:31:42
主人公の問題行動の制裁としての暴力が多かったわけだから
主人公がコンプラもあって問題行動をしなくなったのが一番の要因では
何もしてない主人公に暴力振るうのはただのDVだからね
47: 名無しのあにまんch 2025/05/02(金) 12:20:27
ハルヒとかって暴力描写というよりはもっと理不尽な部分が問題な気もするし
暴力はパソコン部部長にキックしてたとこくらい?
56: 名無しのあにまんch 2025/05/02(金) 12:36:54
>>47
実は直接的な暴力描写自体はそんなに無いよな
ワガママ描写がキツいキャラ
48: 名無しのあにまんch 2025/05/02(金) 12:22:27
何故か暴力ヒロイン扱いされてて?になったのは犬夜叉のかごめ
おすわりは暴力だった??
58: 名無しのあにまんch 2025/05/02(金) 12:46:08
>>48
かごめは暴力じゃなくて躾じゃないかな
でも犬夜叉が悪い事したわけじゃない時も(桔梗絡みで嫉妬して?)強制おすわりさせるギャグが何度かあったような印象あるからそれかも
54: 名無しのあにまんch 2025/05/02(金) 12:29:50
>>48
かごめとかあかねとか蘭とか
サンデーヒロインは対抗やサブヒロイン好きな人が
過剰に暴力ヒロイン扱いして叩いてるところもあるからめんどくさいのよ
57: 名無しのあにまんch 2025/05/02(金) 12:42:29
>>54
本質的に暴力が嫌われてるわけじゃないんだよね
カプキャラとして邪魔だから、見ていて鬱陶しいから嫌いというのがたぶん本音ではある
59: 名無しのあにまんch 2025/05/02(金) 12:48:25
>>57
言うて対抗ヒロインもまた暴力描写はあるみたいなパターンでも叩かれやすい偏りは出来るよ
このスレに挙がった例だとあかねとシャンプーはどっちもどっちだし、お妙さんの対抗の月詠あたりも銀さんに暴力は振るうし
55: 名無しのあにまんch 2025/05/02(金) 12:31:09
>>48
アニメが理不尽暴力っぽくなっててそっちの印象強いせいでみたいな人はいる
るろ剣旧アニメの薫とかも暴力ヒロインて言われがちだがこれもアニメが悪い
153: 名無しのあにまんch 2025/05/03(土) 04:04:29
>>55
旧作の薫殿はギャグとはいえ暴力描写が原作より増えてたな
今みると薫殿より操の方が理不尽暴力キャラに当てはまる気がする
49: 名無しのあにまんch 2025/05/02(金) 12:25:34
理不尽さとか納得いかなさが付随してると微妙に感じるもんなんじゃね
銀魂なんて神楽筆頭に戦力に数えられてる女キャラばっかりだけど
唯一お妙さんは守られがちで、しかし普段は殴りまくって殴り返されないからなんだかなぁとなるし
67: 名無しのあにまんch 2025/05/02(金) 13:03:44
>>49
空知はリアル姉持ちと知って納得した、姉というのは理不尽だからな(遠い目)
143: 名無しのあにまんch 2025/05/02(金) 21:50:03
>>49
お妙さんの場合は銀さん相手だと一方的に暴力を振るうけど正当性が無い場合は笑えない場合もあるからギャグと頭で分かってても読んでて不快になる事があったと個人的に思った
やられる方がやり返せないと一歩間違えたらいじめ描写に見えてしまうし
近藤さん相手だと不快に思う事が無かったのは近藤さんがストーカー行為という非があるけど銀さんはそうじゃないからその違いかも
154: 名無しのあにまんch 2025/05/03(土) 07:45:39
>>143
銀さんは好きだけど近藤さんはさほどなだけでは
51: 名無しのあにまんch 2025/05/02(金) 12:27:27
女キャラのダメージ描写自体がリョナっぽくなりやすくて難しいのもある
60: 名無しのあにまんch 2025/05/02(金) 12:50:00
YAWARA!の猪熊柔は?松田を3回くらい路上で投げ飛ばしてたけど
61: 名無しのあにまんch 2025/05/02(金) 12:52:22
らんまは原作とアニメで感じ方違いそうな…
暴力そのものというよりも暴力で言うことを聞かせている感が強いと賛否両論起きやすいのかな
書いてて思ったけどそれはそうすぎるな
151: 名無しのあにまんch 2025/05/03(土) 00:40:36
>>61
一昔前まで話を膨らますためにヒロインを過剰に暴力的またはヒスさせたり原作ではやらなそうなドジ行為で主人公達の足を引っ張らせる展開があるあるだったな
62: 名無しのあにまんch 2025/05/02(金) 12:52:46
絶対可憐チルドレンの薫とかは、暴力ヒロインというよりガキ大将みあるからちょっと違うか
皆本の前任の指揮官がクズだったせいでノーマルを信用してなかったし
63: 名無しのあにまんch 2025/05/02(金) 12:54:56
ここでも度々でてるが
「問題行動を起こす主人公の人気がなくなって淘汰された→制裁の暴力ヒロインの必然性がなくなった」だからな
64: 名無しのあにまんch 2025/05/02(金) 12:55:13
なんか叩かれやすい暴力の例はあるなって感じ
理不尽を感じやすいものがとくに
65: 名無しのあにまんch 2025/05/02(金) 12:59:19
伊波さんとか暴力に理由はあるがそれでも嫌い続けてる人はいたし
大体そういう人は小鳥遊はぽぷらとくっつくと思ってたパターンなんで
正直なところカプ論争の面もかなりデカかったんじゃないかな
ハルヒも対抗カプはいるしな…
66: 名無しのあにまんch 2025/05/02(金) 13:02:49
カプ論争の面で言うと素直に見たらくっつく幼馴染×暴力ヒロインは相性悪いだろうな
ほぼ勝ち確のうえに好き嫌い激しい属性と来たらまあ叩きも激しくなるだろう
68: 名無しのあにまんch 2025/05/02(金) 13:04:04
挙がった例見ると大体カプ論争あるキャラたちだな…とは思った
69: 名無しのあにまんch 2025/05/02(金) 13:06:57
暴力キャラってラベリングで対抗を貶めやすくなるフジはあったかと思う
70: 名無しのあにまんch 2025/05/02(金) 13:07:26
カプ論争もだし論争されてるじゃない方が作中でも男女交えて上位ランクの人気キャラってのは相当関係強そう
72: 名無しのあにまんch 2025/05/02(金) 13:16:39
今はラムもシャンプーも美琴も暴力ヒロインやんけって言われてるターンなだけな気はする
そのうち月詠あたりも暴力ヒロインのレッテルは貼られだすかもしれん
灰原とか巴とか桔梗とかを暴力ヒロインにするのは難しそうだが
73: 名無しのあにまんch 2025/05/02(金) 13:28:22
鬼滅の女性キャラを暴力ヒロインとか言ってた人はさすがに頭大丈夫かなと思った
140: 名無しのあにまんch 2025/05/02(金) 21:41:05
>>73
それはもう本当に戦闘ヒロインなだけで暴力ヒロイン認定しちゃってない?
74: 名無しのあにまんch 2025/05/02(金) 13:28:30
ジャンプ系だとワンピースのナミとかかな
78: 名無しのあにまんch 2025/05/02(金) 13:37:29
>>74
ナミは向こうに非がある時だけ手を挙げる印象がある
77: 名無しのあにまんch 2025/05/02(金) 13:34:52
あかね、かごめは暴力ヒロインとして名前があがることがあるけど
桜や菜花にはそういう描写ないし実際暴力ヒロインとしてあげられてないとこ見ると、やっぱり高橋留美子ってすごいなと思うわ
今の価値観に合わせられてる
79: 名無しのあにまんch 2025/05/02(金) 13:42:37
>>77
かごめはそもそも暴力と言われるのが謎だ…
腕力で止められない相方だし
90: 名無しのあにまんch 2025/05/02(金) 14:45:17
>>79
らんまと違って明確に腕力差ある上に初期の関係性だと憎まれている?とかごめが思っても仕方ないから
自衛手段は必須みたいな描き方ずっとしてるんだよね
らんまのノリで読むとだいぶ違うと思うんだけど
80: 名無しのあにまんch 2025/05/02(金) 13:45:58
犬夜叉自体は回復力が高くてかごめのおすわりくらいは全然効かないし、なのに何故か暴力を奮われることを重視される傾向があって違和感はあったかな
84: 名無しのあにまんch 2025/05/02(金) 13:57:18
>>80
犬夜叉読み返すとかごめの方針無視して犬夜叉が独断専行しようとするパターンがほとんどだよな
81: 名無しのあにまんch 2025/05/02(金) 13:48:21
暴力ヒロインかどうか以前に嫌いなキャラは何やっても嫌いなんだと思うぞ
83: 名無しのあにまんch 2025/05/02(金) 13:53:53
蘭姉ちゃんもヒロインとしては大ベテランだから時代を経て変化してるところはあるよね
85: 名無しのあにまんch 2025/05/02(金) 14:04:39
逆に恋愛描写関係なく暴力ヒロインになってる例ってナミ以外だとなんだろう
87: 名無しのあにまんch 2025/05/02(金) 14:13:22
ラノベの暴力系ヒロインの衰退期に関してはインフィニット・ストラトスがそうだと思ってる
割とその時期くらいには行き着くところまで行き着いたかなと
88: 名無しのあにまんch 2025/05/02(金) 14:16:41
あと単純に男への制裁についてもう「暴力を振る必要がない」みたいなとこはあると思う
真っ当にヒロインが冷ややかな目で見るだけで十分というか……ぐらんぶるはそういう方向だよね打撃よりは心底辛辣な態度でツッコむ感じ


まぁ暴力自体がないわけじゃないんですが
89: 名無しのあにまんch 2025/05/02(金) 14:23:50
アニオリ描写で盛られてるパターンもあるよな 原作読むとちゃんと怒られる理由があったりそもそも言われてるほどそういう描写が多くなかったり
暴力描写あると雑にギャグがやりやすいんだろうか
91: 名無しのあにまんch 2025/05/02(金) 14:45:33
シャーマンキングのアンナちゃんとか正しく理不尽暴力ヒロインだけどこういうのだとあまり名前上がらない気がする
もしかして対抗ヒロインがいると言われやすい?
92: 名無しのあにまんch 2025/05/02(金) 14:55:40
>>91
ひょっとしなくともそう
93: 名無しのあにまんch 2025/05/02(金) 14:57:40
スケベ主人公とかクズ要素に対する制裁をしてバランスを取る存在なのに暴力だけが残ったのは割と不思議だよな
今や風当たり強いけど意外と殴ってくるって可愛い個性として見えてた時もあったのかも
94: 名無しのあにまんch 2025/05/02(金) 15:00:07
>>93
これよく言われるけどどっちかと言うと恋愛絡みの鞘当ての一環で忌避されるようになった印象が強い
95: 名無しのあにまんch 2025/05/02(金) 15:01:32
明石家さんまが浮気しても電撃で済ませてくれるラムちゃんは優しいって言ってたの思い出す
98: 名無しのあにまんch 2025/05/02(金) 15:05:00
>>95
同じことかつての美琴も言われてたなあ
上条さんなら幻想殺しで消せるしって
結局好きなキャラの欠点は欠点に見えないだけなんだよな
96: 名無しのあにまんch 2025/05/02(金) 15:02:08
対抗キャラがいない状態の暴力ヒロインが叩かれたか否かを検証する必要はありそう
97: 名無しのあにまんch 2025/05/02(金) 15:04:51
ワーキングの伊波さんは対抗もおらんが結構言われてた気がする
本人は殴りたくないと思ってるのでそういうヒロインに分類したもんかというアレもあるけど
99: 名無しのあにまんch 2025/05/02(金) 15:06:07
>>97
上にも出てたがアニメから入った人は種島推し多かったんで…
100: 名無しのあにまんch 2025/05/02(金) 15:06:25
かごめが暴力ヒロインなら孫悟空の輪を締める三蔵法師も暴力キャラになっちゃう
101: 名無しのあにまんch 2025/05/02(金) 17:11:07
男キャラ同士の殺し合いより女キャラからのギャグ場面での暴力が深刻にとられるの、毎度のことだけど不思議
103: 名無しのあにまんch 2025/05/02(金) 18:15:39
とは言え男同士の過激なツッコミ(=暴力)が問題視されたかってそんな事例とんと知らないのよね
105: 名無しのあにまんch 2025/05/02(金) 18:32:22
>>103
上で銀魂挙がったんで思い出したけど、銀さんをこういう感じでギャグで害しても男キャラの場合はとくになんも言われんな
やっぱり恋愛絡むと喧しい印象はある
106: 名無しのあにまんch 2025/05/02(金) 18:45:36
>>105
なにしてんのコレ(ドン引き)
104: 名無しのあにまんch 2025/05/02(金) 18:23:19
ヒロインが主人公にした理不尽は割と取り沙汰されるけど、主人公がヒロインにした理不尽はスルーされがちな気がする
暴力ヒロインとか理不尽系ヒロインの話してるところは、大体主人公側がする無茶振りはギャグで流してないか?
107: 名無しのあにまんch 2025/05/02(金) 18:54:14
>>104
ハーメルンのバイオリン弾きとかは今読むと本筋は面白いけどギャグページはキツすぎるのでそこは飛ばしたみたいな話を割とよく聞く
旧アニメはテレビ局のお家騒動絡みで半端に打ち切られたのでギャグ描写を適度に脱臭した再アニメ化希望とか
116: 名無しのあにまんch 2025/05/02(金) 19:32:59
>>107
あれは暴力主人公にやり返すために暴力ヒロインにならざるを得なかったタイプだな
118: 名無しのあにまんch 2025/05/02(金) 19:33:16
>>107
ハーメルンもやり返してるからバランサは一応とれてる
初期はやられっぱなしだけどね
109: 名無しのあにまんch 2025/05/02(金) 19:13:43
>>104
女→男の暴力はすげー叩かれるけど
男→女の暴力は男女平等パンチってキャッキャされるから全然平等じゃないんよね
141: 名無しのあにまんch 2025/05/02(金) 21:43:39
>>109
男→女の暴力的ツッコミってパッと思い浮かばないんだけどなんかある?
男と女が真面目な戦闘で殴り合う(もしくは一方的に)のと戦闘以外の場面でギャグ含めて暴力振るうのとではニュアンスが違うと思う
157: 名無しのあにまんch 2025/05/03(土) 08:10:39
>>141
あとはそれこそ銀さんはさっちゃんにはかなり暴力的ではあったな
156: 名無しのあにまんch 2025/05/03(土) 08:09:03
>>141
横からだけど
のだめの真一→のだめ
野崎くんの堀先輩→鹿島遊
どちらも女がやらかしてギャグ描写的な暴力だけど元々こういうのが多い作風の作家さんたちだね
108: 名無しのあにまんch 2025/05/02(金) 18:54:34
それこそらんまだったら良牙からの暴力は批判的にならんの?とか無限にありそう
110: 名無しのあにまんch 2025/05/02(金) 19:16:32
男→男も特に何も言われてはないし、妙な槍玉に挙げられやすさは感じるんだよね
111: 名無しのあにまんch 2025/05/02(金) 19:22:37
ちょっと違うがスパイファミリーだとヨルさんの殺人だけやたら叩かれがちになったりするし、なんか同根のものは感じる
129: 名無しのあにまんch 2025/05/02(金) 20:39:53
>>111
これも常々謎に思ってはいる
暴力自体がというより暴力行為に伴う美化とかを勝手に感じて苦手に思う人が多そうというか
119: 名無しのあにまんch 2025/05/02(金) 19:35:23
分かりやすいのだとやっぱとあるだと思うんだよ
あれはどっちの側も主人公に暴力振るってるけど片方はそこまで言われてなくて片方はめちゃくちゃ言われるから
やっぱ暴力は趣旨じゃなくて「なんか嫌い」「なんか鬱陶しい」「推しカプに邪魔」
でたまたま暴力振るってるとめちゃくちゃ言われるってのが真理だとは思うわ
御坂は別作品で主人公やってるからその流れか?とも一瞬思ったけど多分外伝やる前はどうだったんだろう
122: 名無しのあにまんch 2025/05/02(金) 20:09:45
こういうのって力加減?以外にも周りのキャラの反応の違いもあるのかもしらん
周囲がオーバーな暴力にドン引きしてたらわかるけどヒロインの嫉妬可愛いとか正義の鉄槌カッコいい!ヒロインさすが!みたいなのだと反感買いやすいとか?
123: 名無しのあにまんch 2025/05/02(金) 20:16:26
>>122
普通に伊波さんの暴力はドン引きされてたが、その上でぶっ叩かれてたな…
126: 名無しのあにまんch 2025/05/02(金) 20:24:50
伊波さんの場合は男性恐怖症のせいで日常生活に支障を来すレベル(男性が教師してる教科の授業をまともに受けられない、男性店員の店に入れない、通学も人がいない時間にやってる)だから暴力系って言っても本人も悩みの種になってるんだよな
流石にクソ親父のせいでああなってるからということでかたなしくんもかなりガチめに直すのに協力してるし
136: 名無しのあにまんch 2025/05/02(金) 21:14:27
伊波さんしゃーない面はあるんだけど
とりあえず病院行こ?って言われたらそうだね…とは思うくらい洒落になってないんだよな…
力加減が絶妙にギャグで流せない域
あれで普通の女の子よりも弱いくらいの力、とかだったら個人的には感じ方違ったかも
132: 名無しのあにまんch 2025/05/02(金) 21:10:31
蘭姉ちゃんたまに度が過ぎてるシーンあるから、そういうの見るとなんで一時期ヘイト創作があんなに流行っちゃったかが理解できるようになっちまった…
139: 名無しのあにまんch 2025/05/02(金) 21:35:15
>>132
多分作者さんが元々YAIBAとかバトル漫画を描いてたからその名残りでついやり過ぎな描写を描いちゃう弊害なんだろうね
でも蘭のキャラは時代に合わせて初期よりも穏やかな感じに調整されてる方だと思う
144: 名無しのあにまんch 2025/05/02(金) 22:17:40
ハーメルンの場合は、バイオリンのマリオネットやるたびにヒロインの寿命が縮んでなかったっけ
いくら長寿家計でもハーメルがクズだからフルートは悪くないと思うわ
152: 名無しのあにまんch 2025/05/03(土) 03:00:19
>>144
「主人公がヒロインにした理不尽」の話だからそりゃフルートは悪くないだろ
145: 名無しのあにまんch 2025/05/02(金) 22:21:01
そういやGS美神も出てないな
こち亀はアニメの婦警が結構嫌われてた気がするが麗子は言われないし
やっぱ対象がクズだと暴力ヒロインとは言われないか
146: 名無しのあにまんch 2025/05/02(金) 22:26:49
暴力系というか理不尽系?
牛にされてるし……
148: 名無しのあにまんch 2025/05/02(金) 23:54:52
暴力というかツッコミ系時々DV系ヒロイン? 暴力振るった後理由が勘違いなら全力で謝罪してたり基本的に理不尽な暴力振るわないという意味で
149: 名無しのあにまんch 2025/05/03(土) 00:04:04
>>148
唐音はボーボボでいうビュティさんの役割してるのも大きいのでは
150: 名無しのあにまんch 2025/05/03(土) 00:05:55
>>149
作中で主人公から直々にこの世界の秩序守ってると評されたり同じくツッコミ属性の後輩(胡桃)から唐音いないと辛いと切実に言われたりしてるからな……
155: 名無しのあにまんch 2025/05/03(土) 07:53:32
そもそも銀さんは悪くないわけではなく相応の暴言は吐くタイプなんだよね
大概の女オタクにはそれが悪く映らないタイプというか
159: 名無しのあにまんch 2025/05/03(土) 08:22:18
そもそも暴力ヒロインの人気凋落の裏にはバトルヒロインは人気という構図もずっとあるんだよね
思うに戦える女という人気成分を上手く日常漫画には落とし込みにくかっただけなのでは?
らんまの女キャラとかが源流になりそうだけど
161: 名無しのあにまんch 2025/05/03(土) 10:29:56
>>159
と言うか暴力ヒロインで真っ当に戦闘面で戦力になってるキャラって少なくない?
しっかり戦えて日常パートで不要に暴力振るわない女キャラ

しっかり戦えて日常パートでもノリで暴力振るう女キャラ

戦力にならないけど日常パートで暴力振るったりしない女キャラ

設定としては戦闘員ではあるけど実際は助けられたり守られる場面が多い上に日常パートでは暴力振るう女キャラ

上から順番に人気な印象
165: 名無しのあにまんch 2025/05/03(土) 10:52:35
>>161
>設定としては戦闘員ではあるけど実際は助けられたり守られる場面が多い上に日常パートでは暴力振るう女キャラ

るろ剣の薫とからんまのあかねとかがこのタイプかな
166: 名無しのあにまんch 2025/05/03(土) 10:53:56
>>165
個人的にはナミさんやサクラもここに分類されるけどここら辺は人気だよね
168: 名無しのあにまんch 2025/05/03(土) 11:15:00
>>166
ナミの場合麦わら海賊団は「海『賊』」なわけで
あの中ではマイルドな方とはいえ基本的にアウトローだから「そういう世界観」で気になりにくい
171: 名無しのあにまんch 2025/05/03(土) 11:25:52
>>166
サクラは賛否両論キャラだから該当者で良いんじゃない?
サクラ好きでもサクラの暴力描写はアニメが勝手に盛っただけって言ってるのたまに見るし
実際は漫画内でもナルトを殴ってる
173: 名無しのあにまんch 2025/05/03(土) 12:13:18
>>165
戦える力があるけどプロット的に守られがちという6意味ではルキアもそうだったけど人気あったなー…
164: 名無しのあにまんch 2025/05/03(土) 10:46:14
どっちかと言うと蘭は公安とかFBIとか出てきたあたりからアクション面では必須でもなくなりがちというか
169: 名無しのあにまんch 2025/05/03(土) 11:17:25
銃を持った相手に怯みもせず矢継ぎ早に技を繰り出してきた蘭
小学生を抱き締めて「怖かったね〜」とか言ってたけど一番怖いのはお前じゃい
170: 名無しのあにまんch 2025/05/03(土) 11:19:27
>>169
帰還兵ばりの胆力なんよ
172: 名無しのあにまんch 2025/05/03(土) 11:38:02
>>169
さすがに30年やってると、最近の漫画のリアリティラインからはだいぶ外れた描写多いな…
別に漫画だから自分は気にせんけど
174: 名無しのあにまんch 2025/05/03(土) 12:59:55
ただのツッコミくらいに思ってたけどこのスレみると気にしてる人多いんだな
別に漫画だし激しいくらいがいいと思うんだが
いや俺がたまたま不快に思うラインの漫画に出会ってないだけかもしれんが
130: 名無しのあにまんch 2025/05/02(金) 20:47:46
撲殺天使ドクロちゃんまで突き抜けると逆に嫌悪感抱かないのは面白いなって感じる

元スレ : 暴力ヒロインってそんなに悪くないよな

アニメ記事の種類 > ネタ漫画暴力ヒロイン毛利蘭

「アニメ」カテゴリの最新記事

「ネタ」カテゴリの最新記事

「漫画」カテゴリの最新記事

コメント一覧

1. 名無しのあにまんch 2025年05月09日 19:02:54 ID:Y4MTMyMDI
そら誰かを守るために暴力振るってたらカッコイイでしょうよ(状況次第だけど)
照れ隠しや八つ当たりで暴力振るう暴力ヒロインが嫌すぎるだけで
0
30. 名無しのあにまんch 2025年05月09日 19:34:47 ID:kyODY5NTc
>>1
かわいい子が殴ってくれるならまあ…… 蘭とかはっちぽっちぱんちの主人公みたいに殺人パンチでなければ……
0
99. 名無しのあにまんch 2025年05月10日 08:37:11 ID:U0NTQ4MjA
>>1
黒鉄の魚影の蘭姉ちゃんはめちゃくちゃかっこよかったぜ
0
102. 名無しのあにまんch 2025年05月10日 09:13:54 ID:M1NTA0MzA
>>1
暴力ヒロインってこういう理不尽暴力キャラを指すよな
主の定義だとスパイファミリーのヨルとかも暴力ヒロインなんだろうか
0
108. 名無しのあにまんch 2025年05月10日 12:49:46 ID:A4Njg0MDA
>>1
スレ主が何もわかってないんでな
0
2. 名無しのあにまんch 2025年05月09日 19:04:16 ID:Y0MzIwMzQ
文句言ってるのはカマッテちゃんくらいだよ。
0
3. 名無しのあにまんch 2025年05月09日 19:05:52 ID:I1OTcwOTE
理不尽な暴力がダメなのであって、本来の、男側に非がある場合に対しての報復としての暴力みたいなのであればそこまで気にするもんでもないんだろうけど
暴力ヒロインって属性になった時点で、理由も無く無駄に暴力を振りまく嫌な女の事に成り下がったイメージがあるわ。主にラブひなのフォロワーあたりから雑暴力ヒロインが無茶苦茶増えたイメージがある
0
16. 名無しのあにまんch 2025年05月09日 19:20:46 ID:YyNjk3MzM
>>3
結局主人公がハーレム状態だから読者の溜飲下げる為に暴力というデメリットを付与したんだと思う(あとメシマズ)
「ほらこんな苦労してますよ、それでもキレない主人公優しいでしょ?」みたいな
0
24. 名無しのあにまんch 2025年05月09日 19:26:51 ID:U2MzE5MTM
>>3
過度なセクハラ等を止めるための暴力はツッコミの延長で受け入れやすい
ここで言う理不尽な暴力は片想いしてる相手がほかの女に優しくしたら殴りかかってくるとかのパターン
男女逆にしたら完全にストーカーの暴力事件
0
32. 名無しのあにまんch 2025年05月09日 19:37:11 ID:I1OTcwOTE
>>24
うる星のラムがそういうパターンもあったけど、あれは何だかんだ主人公側にも気があるような態度を取らせて浮気という非があるような持って行き方をしてたから。一応ストーリーの上での暴力なんだよな
暴力ヒロインって属性になると途端に、ヒロインをキレさせて暴力振るわせればよいみたいな雑な扱いになり出した。主人公に非を持たせたくない作者側の願望も交じって、あれを受け付けるのは無理だわ見たいに最初に思ったのがまぶらほだったなあ
0
74. 名無しのあにまんch 2025年05月09日 22:24:28 ID:k1NDY5MTM
>>32
あたるとラムぐらいになると「電撃で浮気を許してくれるなんて優しい」と大物芸人に言われるほどになるからな
0
112. 名無しのあにまんch 2025年05月10日 14:09:12 ID:A3MzkwMzA
>>32
あたるは相手の女が嫌がってるパターンばかりなのでラムの電撃もそれを止める構図になっててヘイト管理が上手い
0
42. 名無しのあにまんch 2025年05月09日 20:00:58 ID:c4MTM0Mjg
>>3
それプラス
報復としては暴力を使ったり日常描写では強いと持ち上げられるくせに
いざ敵の暴力からは男に守られようとするキャラは嫌われる
暴力ヒロインはこうなりがち

日常描写でいきるなら戦闘時もちゃんといきって自分で決着までちゃんとつけるべき
いつもはブイブイ言わせてるくせにいざという時助けてー!って言い出すキャラは情けない
0
72. 名無しのあにまんch 2025年05月09日 22:05:41 ID:cwOTQyMjM
>>3
暴力ヒロインが減ったってより、そういう非のある事をする主人公が減ったって事が大きい気がしてきた。
そしてそれに連動する形で制裁を加える側のヒロインも減ったって感じ
0
4. 名無しのあにまんch 2025年05月09日 19:07:47 ID:Y1NDc2NjU
あにまん大好きな三大話題
メシマズヒロイン
暴力ヒロイン
復讐の是非
あと一つは?
0
9. 名無しのあにまんch 2025年05月09日 19:14:43 ID:gxMDM5NjI
>>4
大好きというより反響だな
0
19. 名無しのあにまんch 2025年05月09日 19:23:22 ID:YyNjk3MzM
>>4
○○に悲しい過去・・・の是非
もちづきさんの寿命
おっさんの曇らせ
0
48. 名無しのあにまんch 2025年05月09日 20:14:14 ID:kxMDkxODg
>>19
もちづきさんの寿命はもうだめということで世論が統一されているのではないか
0
26. 名無しのあにまんch 2025年05月09日 19:27:31 ID:gwMzA3NDE
>>4
◯◯な◯◯は好きかい?
0
31. 名無しのあにまんch 2025年05月09日 19:35:20 ID:YyNjk3MzM
>>26
あなたがボルガ博士ですね?来てください
0
59. 名無しのあにまんch 2025年05月09日 21:08:03 ID:MzNTE1MTA
>>4
サイコパス系キャラ
0
94. 名無しのあにまんch 2025年05月10日 06:35:47 ID:YyNDEzMzA
>>4 犯罪行為した人に罰、才能がないも追加した方がいい
0
106. 名無しのあにまんch 2025年05月10日 11:28:59 ID:A0NDc2NzA
>>4
「顔が赤いぞ、品田」とか?
「この手のスレってひょっとして管理人が立てているのか」?
とはしばしば思う
0
5. 名無しのあにまんch 2025年05月09日 19:08:05 ID:kxMzk4MTM
らんねーちゃんは初期の初期くらいしか新一を殴ろうとしてないからあんまりイメージない
新一もちゃんと避けてるし
0
67. 名無しのあにまんch 2025年05月09日 21:33:54 ID:Q5NjQ0MTA
>>5
平成初期は暴力ヒロインの流れを汲んだ直情型だったけど本スレ>>21が言ってるように時代の流れに適用して
強力な外敵の撃退に特化した戦力ヒロインに生まれ変わったからモウマンタイ

そっちに振り切りすぎるのもどうかと思うが
0
6. 名無しのあにまんch 2025年05月09日 19:08:31 ID:Y0MzI3MTY
最初の最初から強いヒロインと暴力ヒロイン混同してて終わってる
0
96. 名無しのあにまんch 2025年05月10日 07:30:41 ID:Q5NjAwODA
>>6
そりゃレッテルはって叩くための口実しかないからね
男キャラが「勝負だっ」とか言って喧嘩売るシーンはガンスルーなのに女が喧嘩売ると暴力がーの大合唱だからな
0
7. 名無しのあにまんch 2025年05月09日 19:09:20 ID:c0OTEzMTg
らんまの自業自得の部分もあるけど、あかねちゃんの暴力で料理関係はかなり理不尽だと思うわ
0
8. 名無しのあにまんch 2025年05月09日 19:10:04 ID:A5NTEwMzU
リアルな殴る蹴るの暴力描写はアウト
壁にめり込んだり天井突き破って空高く飛んでったりならセーフ
0
21. 名無しのあにまんch 2025年05月09日 19:25:31 ID:YyNjk3MzM
>>8
ドクロちゃんの撲殺は一周回ってセーフだな
一撃で電車に轢かれたみたいにバラバラになるはずないから
0
53. 名無しのあにまんch 2025年05月09日 20:43:43 ID:c1NjU5ODk
>>8
非現実的なのはあまり不快感を感じないな
0
70. 名無しのあにまんch 2025年05月09日 22:03:45 ID:g4ODExMzY
>>8
床に人型の穴ぼこ開けて下の階に落ちるとか、100tハンマーで潰されて紙みたいにペラッペラになるとかそういうやつね
最近見ないけど嫌いじゃないわ
0
10. 名無しのあにまんch 2025年05月09日 19:15:10 ID:g0NTA0MDA
蘭ねえちゃん暴力ヒロインではなくないか
別に新一やコナンを暴力でいうこと聞かせようとかはないし
0
29. 名無しのあにまんch 2025年05月09日 19:33:04 ID:A5NTEwMzU
>>10
1話の電柱破壊と初期の美術館の話で事務所の机破壊したのと新一が入ってるトイレのドアの破壊未遂くらいか
0
46. 名無しのあにまんch 2025年05月09日 20:03:51 ID:k1MDgwNzc
>>29
初期も初期だよな
まだYAIBAのノリひきずってる感じで
0
11. 名無しのあにまんch 2025年05月09日 19:16:27 ID:kxMzk4MTM
まほらばっていうラノベのメインヒロインが巻数が進むにつれて完全なる暴力装置になっていくの怖かった
0
23. 名無しのあにまんch 2025年05月09日 19:26:33 ID:YyNjk3MzM
>>11
優しい梅干し好きな大家さんじゃなかったのか?
0
47. 名無しのあにまんch 2025年05月09日 20:07:29 ID:IxMzIwNzU
>>11
「まぶらほ」のことだよね多分
まほらばとタイトルが似ているから紛らわしい

ちなみにまぶらほの暴力ヒロインこと宮間夕菜の暴力は
あそこまでいくとギャグにしか見えなかったな
0
12. 名無しのあにまんch 2025年05月09日 19:17:17 ID:Q3NTM1NzA
蘭姉ちゃんは五稜郭の映画ではギャグとはいえ犯人に普通に暴行してたな
0
100. 名無しのあにまんch 2025年05月10日 08:40:56 ID:U0NTQ4MjA
>>12
あれは親友の恋路のためだからセーフ
0
13. 名無しのあにまんch 2025年05月09日 19:17:27 ID:k5MzI5ODI
なんで無職転生のやべーやつがいないんだ
0
73. 名無しのあにまんch 2025年05月09日 22:11:30 ID:AyNjc0OTQ
>>13
無職転生のエリスは作者が「暴力系ヒロインはダメって風潮あるけど本当にそうか?」で生んだキャラだからちょっと独特の味付けになってる
0
91. 名無しのあにまんch 2025年05月10日 05:17:53 ID:M5MDY5MjA
>>13
普通に挙がってるで
0
105. 名無しのあにまんch 2025年05月10日 11:24:44 ID:AxNzM0MDA
>>13
あれはヒロインの姿を取った暴力だから…
0
14. 名無しのあにまんch 2025年05月09日 19:19:34 ID:MyNTQ0MDA
そもそも暴力系ヒロインという名のカテゴリー自体があんま実態がないのにネット特有のなんとなくで生み出された感がある
0
88. 名無しのあにまんch 2025年05月10日 03:47:45 ID:I4NzQ1ODA
>>14
本スレの画像が見れてないの?
0
15. 名無しのあにまんch 2025年05月09日 19:20:13 ID:U3Mjg4MzA
この世のほぼ全ての問題は腕力で解決出来る的なこと豪語してたウィッチクラフトワークスの理事長みたいな
どんな困難も暴力で解決するヒロインがいてもいいんじゃね
0
17. 名無しのあにまんch 2025年05月09日 19:21:05 ID:cyMTcwMDQ
電柱破壊はギャグシーン…と言い切れないぐらいにはコナン世界の住人が強靭すぎる
0
75. 名無しのあにまんch 2025年05月09日 22:27:57 ID:k1NDY5MTM
>>17
1巻の蘭はバットで腕を殴られても、殴られた腕で強い拳打を撃ち続けられたり、腕が鋼鉄でできているのかと思うほど無茶な描写が目立つ。
0
18. 名無しのあにまんch 2025年05月09日 19:21:05 ID:E2MTUzNTI
ナミは暴力よりキングバームの扱いやジンベエにキレ散らかしてたのがクソ女ポイント高いわ
0
20. 名無しのあにまんch 2025年05月09日 19:25:14 ID:EyMjEwMzQ
関係性は人それぞれだけど、別にイジメとか虐待に繋がるものじゃなけりゃ、男ならいちいち真に受けずトホホそりゃ無いよーで流しとけば良いと思うんだけど気になるもんかな。
0
36. 名無しのあにまんch 2025年05月09日 19:40:58 ID:YyNjk3MzM
>>20
暴力は信頼の証だからな
この程度でダメージ受けるはずがないという信頼
ガチで痛がってるなら所詮その程度の男に過ぎなかったということ
0
41. 名無しのあにまんch 2025年05月09日 19:57:33 ID:E2MzkwNzY
>>20
流せるわけねえだろ
女を一人の人間として見てないのか、男のことを異常に軽んじてるのかどっちだ
0
61. 名無しのあにまんch 2025年05月09日 21:11:12 ID:M0ODU3NzE
>>20
暴行罪をご存じない?
0
22. 名無しのあにまんch 2025年05月09日 19:26:04 ID:k2MTU1MDE
オタクの分身である主人公への暴力が許されないだけ
0
87. 名無しのあにまんch 2025年05月10日 03:38:34 ID:YwMzkyMDA
>>22
オタクに限らず人に暴力振るっていいわけないだろ
体罰で言うこと聞かせる時代はとっくに終わったんすよお爺ちゃん
0
25. 名無しのあにまんch 2025年05月09日 19:27:21 ID:UwNDQ4Njc
>探偵自身が強いか周りに暴担当はいる
そんな嘘喰いみたいな…
0
34. 名無しのあにまんch 2025年05月09日 19:39:51 ID:I1OTcwOTE
>>25
むしろ暴担当が必要な程、戦闘力高い人物が本当に犯人のパターンってあっていいんだなんだよな、探偵ものって
0
55. 名無しのあにまんch 2025年05月09日 20:52:16 ID:UwNzM3MzQ
>>34
六角竜生「そうそう」
0
27. 名無しのあにまんch 2025年05月09日 19:28:32 ID:YyNjk3MzM
某同人誌の影響でエーリカ・ハルトマンが男のキン○マ叩き潰す人みたいなイメージになっちまったよ
0
28. 名無しのあにまんch 2025年05月09日 19:32:34 ID:A4MjkxMjM
暴力ヒロインが悪いんじゃないく、
理不尽暴力ヒロインが悪いって話じゃないの?
0
33. 名無しのあにまんch 2025年05月09日 19:37:30 ID:YyNjk3MzM
>>28
でも狂三とか人気じゃん?
主人公以外はいくら抹殺してもええんか?
0
43. 名無しのあにまんch 2025年05月09日 20:01:46 ID:A4MjkxMjM
>>33
すまないが、そのキャラについては知らないから、答えられない
0
86. 名無しのあにまんch 2025年05月10日 03:35:29 ID:YwMzkyMDA
>>33
狂三は暴力ヒロインではなくヤンデレでは?
0
37. 名無しのあにまんch 2025年05月09日 19:41:46 ID:k3NTQxODA
>>28
そのへん上でうまく解説してくれてる人がいるけど
あたるや冴羽獠がやらかしてそれに対する制裁としての暴力なら許容されるんだが
そういう主人公じゃなくなったから理不尽暴力ヒロインになってしまうんだ
ラブひなあたりが転換点だったと思う
あとは描写がリアル寄りになったのも大きい
「どこからともなく取り出した100トンハンマーで殴る→でっかいたんこぶができる」ってのだと見てて不快感がないが
「ヒロインが殴りモーションに入る→拳が主人公に命中する→主人公の体がひしゃげる→主人公、その場に崩れ落ちて悶絶する」こんな感じになったので不快感が強い
0
85. 名無しのあにまんch 2025年05月10日 00:30:41 ID:QzMzczNjA
>>28
最近だとSPY×FAMILYのヨルさんは、割りと理不尽暴力&メシマズ系ヒロインの要素あるけど人気だと思う
0
98. 名無しのあにまんch 2025年05月10日 08:35:14 ID:M2Njg3MTc
>>85
ヨルさんはそんな理不尽暴力あったっけ?
暗殺は本職だし、身体能力天元突破してるからスポーツやらせるとギャグになるけど、アーニャを守ったりベッキーを助けようとしたりのイメージなんだが
メシマズだって先輩の指導でまともな郷土料理はつくれるようになったし、ロイドの手料理にもしゃしゃり出ることもないよな
0
107. 名無しのあにまんch 2025年05月10日 12:25:31 ID:U2MjcxNDA
>>85
ヨルにはやり過ぎて周りに迷惑をかける事はあっても理不尽な暴力の描写はねえよ
0
35. 名無しのあにまんch 2025年05月09日 19:40:55 ID:IxNDc0OTM
蘭姉ちゃんとかいう同じ雑誌に属する超代表例に隠れられてただけで、実はGS美神の女性キャラっておキヌちゃんと魔鈴さん以外全員一人残らず該当しないか…?
0
77. 名無しのあにまんch 2025年05月09日 22:44:44 ID:U2MzY1MDU
>>35
いうて横島が誘い受けしてる所あるし
手出さないでいたら困惑してたりするからな


まあそういうヘイトモノが人気になってた時期もあるけどね
0
38. 名無しのあにまんch 2025年05月09日 19:43:36 ID:A4MDExNTQ
迷い猫オーバーランのツンデレヒロインが平均的暴力ヒロインて感じだったな
0
40. 名無しのあにまんch 2025年05月09日 19:47:56 ID:I1OTcwOTE
>>38
むしろあの時代は原作だとそこまで暴力ヒロインじゃなくてもアニメ化したら暴力ヒロインにされてた時代なので。原作だけだとそこまででは無かったりはする
0
39. 名無しのあにまんch 2025年05月09日 19:46:52 ID:Y2ODQzNzE
ヤイバと同じ世界なんだからこれくらい普通でしょ
0
44. 名無しのあにまんch 2025年05月09日 20:03:40 ID:c1Njg2MjI
なんにせよフィクションが自分に合わんことを社会悪のようにいう奴が増えたのが一番じゃないの?
0
49. 名無しのあにまんch 2025年05月09日 20:15:45 ID:k3NTQxODA
>>44
それは昔のほうが多かった
金八先生なんか毎週苦情の電話がじゃんじゃんかかってた
0
45. 名無しのあにまんch 2025年05月09日 20:03:47 ID:E5ODE3MjU
別に好きってわけじゃないけど暴力ヒロインとかメシまずヒロインとか一種のテンプレでありギャグ描写だから特に不快とか感じた事なかった
なんでネットが普及して色んな意見を見れる様になった時に暴力ヒロインが思いの外嫌われててビックリした
えっ!お前らそんなに繊細だったの?って感じで
理不尽なのが嫌ってのもわかるけど多少理不尽じゃないとギャグになんないし
それに昔は多かったって事は少なくともその時の作者は面白い、読者を楽しませたいと思って描いてるわけで…そんで大半の読者は楽しんでだと思う
いつから流れが変わったのかね
なんなんだろう?時代の変化か?
0
50. 名無しのあにまんch 2025年05月09日 20:20:32 ID:k3NTQxODA
>>45
らんまのあかねは暴力ヒロインかつ飯マズヒロインだけど
リメイク版が最近放送されたけど叩かれてはいない
高橋留美子がうまいのはヒロインの暴力に不快感がないこと
「ギャグだから暴力しても許されるだろ」って甘えじゃなく
「暴力シーンをギャグとして昇華している」から不快じゃないんだ
たとえばあかねがらんまを殴ったら空高く吹っ飛んでいくわけじゃん
アンパンマンの「ばいばいきーん」と同じなんだよね
0
52. 名無しのあにまんch 2025年05月09日 20:41:59 ID:g3MjUxMDg
>>50
わかりやすい
嫌われる暴力ヒロインって誰になるんだろう?
フルメタのかなめも宗介に対するツッコミでもあるから別に良いし
案外思いつかんな
0
56. 名無しのあにまんch 2025年05月09日 20:55:52 ID:I1OTcwOTE
>>52
フルメタのかなめは初期は非常識な宗助に対してのツッコミだったけど、後に本人に非があっても宗助が悪いと決めつけて暴力を振るう場面が増えていった
そんな感じで、暴力ヒロイン属性がつくと作者が暴力を軸に話を考え出して結果的に嫌われるんだと思う
0
51. 名無しのあにまんch 2025年05月09日 20:35:07 ID:U4MzI3MTI
犬夜叉のかごめは理不尽暴力も多いから暴力ヒロイン言われるのも納得
主に犬夜叉と桔梗の良い雰囲気を見ると嫉妬で犬夜叉におすわり連呼してるし
犬夜叉の念珠を外せないのをいいことに、かごめはおすわり連呼し放題
結局最後まで犬夜叉は念珠外してもらえないしで見てて可哀想だった
0
57. 名無しのあにまんch 2025年05月09日 21:05:54 ID:QxMjA4Mjg
>>51
一から十まで幻覚でこえーよ
犬夜叉の何見てたんだ
0
84. 名無しのあにまんch 2025年05月10日 00:18:46 ID:cxMDY4NTg
>>57
そうやって偽装するからかごめ儲って言われるんだよ
理不尽かつ必要以上に犬夜叉痛め付けてるのも事実だし
0
89. 名無しのあにまんch 2025年05月10日 05:13:57 ID:ExNjk5ODA
>>84
面白かったから未だにかごめアン.チはこんなこと言ってる例として持ち出すね
0
111. 名無しのあにまんch 2025年05月10日 13:36:47 ID:U5MzAxMjA
>>89
かごめ儲もかごめも嫌われてる理由がよくわかる
こうやって嫌な部分を認めずマンセーするから
0
81. 名無しのあにまんch 2025年05月09日 23:17:38 ID:IwNzczNjY
>>51
事実じゃん
本スレでも言われてる通り、嫉妬で理不尽なおすわり連呼描写は原作にもある
一人でいいね連打して誤魔化し印象操作しても無駄
0
90. 名無しのあにまんch 2025年05月10日 05:16:14 ID:k1ODY0MzA
>>81
おすわりは嫉妬よりも圧倒的にイキりがちな犬夜叉を止める目的で運用されてる回数が多いな
0
109. 名無しのあにまんch 2025年05月10日 13:19:52 ID:Q0ODQ1NDA
>>90
嫉妬という理不尽暴力で使ってること認めてて草
0
93. 名無しのあにまんch 2025年05月10日 05:26:38 ID:E0NTk3NjA
>>51
本当におすわりは暴力とか言い出す輩が現れて爆笑してる
0
110. 名無しのあにまんch 2025年05月10日 13:28:57 ID:A3ODQxNTY
>>93
嫉妬という身勝手な理由で使ってる時点で十分暴力だわ
0
54. 名無しのあにまんch 2025年05月09日 20:48:24 ID:czOTg0NTE
蘭ねーちゃんぐらいで暴力ヒロインとか言っちゃったらQEDのフィジカル担当カナちゃんとかまっ担の破壊芸人ましろんとかどうなるんだよ
と思ったけどひょっとして蘭ねーちゃんの暴力って生々しいからアウトなのか…?
0
58. 名無しのあにまんch 2025年05月09日 21:07:00 ID:M0ODU3NzE
>>54
QEDは別に主人公に暴力振るってる訳じゃないからなあ
むしろ主人公を守ってる側だから暴力ヒロインとは言わんだろう
0
78. 名無しのあにまんch 2025年05月09日 22:46:20 ID:U2MzY1MDU
>>58
まるで蘭ねーちゃんが日常的にコナンを虐待してるみたいな言い方は止せw
0
60. 名無しのあにまんch 2025年05月09日 21:10:26 ID:M0ODU3NzE
箒のくの字キックはてっきりコラかと思ってた
別にそんなことはなかったと今知った
あれほんとに一夏に惚れてんの?
0
64. 名無しのあにまんch 2025年05月09日 21:25:22 ID:Y2ODIwMzI
>>60
アレでもISヒロインの中ではマシな方なんですよ
もっというとこの手の話題で箒だけ持ち出すやつは大体お察し
0
83. 名無しのあにまんch 2025年05月10日 00:03:05 ID:g3Mzg2OTA
>>64
くの字キックはAAを見たことがあったから知ってたってだけ

つまりISヒロインズは全員惚れた男に殴る蹴るの暴行を加えてるのか……
頭大丈夫なのか?
0
62. 名無しのあにまんch 2025年05月09日 21:20:54 ID:cxNDgwNjQ
もし奇面組が今連載してたら千絵ちゃんは暴力ヒロインとして叩かれてたんだろうか?
0
63. 名無しのあにまんch 2025年05月09日 21:22:08 ID:Q1MjMyMDQ
暴力ヒロインって暴力そのものより性格を問題視されてるはず
0
65. 名無しのあにまんch 2025年05月09日 21:28:42 ID:ExMDc2MDQ
安易と言うか過度なラキスケがセットかなと
用意しましたよ感丸出しみたいな
0
66. 名無しのあにまんch 2025年05月09日 21:29:17 ID:U4NDMwMTA
ここまでベン・トーなし
0
79. 名無しのあにまんch 2025年05月09日 22:51:40 ID:Y2ODIwMzI
>>66
梅は原作改変のせい且つ明確に主人公に落ち度がある奴だからね
0
95. 名無しのあにまんch 2025年05月10日 06:38:13 ID:YyNDEzMzA
>>79 よく言われるけど原作も大概
0
68. 名無しのあにまんch 2025年05月09日 21:44:05 ID:c0MjMxMDM
ここまで化物語のガハラさん、羽川、神原、千石なし
0
69. 名無しのあにまんch 2025年05月09日 21:48:42 ID:M5NTEzNDU
スレ内で言われてる通り、非ヒロインキャラオタが言ってるだけなんだよな
そいつらは別の作品でも非ヒロインキャラ好きで、そっちでは暴力振るう側を「活入れてる」といって守られ系ヒロインがどうのヒロイン叩きしてるから
結局、自分が気に食わないヒロインをカテゴライズして叩いてるだけ
0
92. 名無しのあにまんch 2025年05月10日 05:19:36 ID:M5MDY5MjA
>>69
同じくスレで言われてるが、男キャラが男キャラに理不尽な暴力ふるってもなんも言われんのも言われてみればと思った
結局肩入れしてるキャラ次第で印象が偏るんだよな
0
71. 名無しのあにまんch 2025年05月09日 22:03:48 ID:U3NzI4NDI
個人的にはプラス要素でもマイナス要素でもないというか、他にマイナス要素多ければ暴力もマイナスになるし、他にプラス要素多ければスルーしちゃう
0
76. 名無しのあにまんch 2025年05月09日 22:39:31 ID:U2MzY1MDU
蘭が悪役やっつける部分まで炎上するとか言い出すのはちょっと勘違いにしても酷すぎるな
バトル物自体はマンガの王道だし
0
80. 名無しのあにまんch 2025年05月09日 22:55:42 ID:k3NzQ4NDY
やはり暴力…暴力は全て解決する…!!
0
82. 名無しのあにまんch 2025年05月09日 23:20:15 ID:Q4Njk1OTU
戦闘でちゃんと戦力になる暴力ヒロインは好き
ギャグでは強い主人公をボコれるくせにシリアスになると急に無力な守られる側になる暴力ヒロイン嫌い
理不尽暴力ヒロインならギャグシリアスや相手を問わず暴力を貫け
0
97. 名無しのあにまんch 2025年05月10日 07:43:52 ID:Y2NzM0NDA
オタクが繊細になったとか言われてるけど、「嫌なものは嫌」っていうのがまともに取りざたされるようになったってだけだろ
昔の方が創作を創作と理解せずクレーム入れる奴が多かったってのはまあ真だろうが、同時に相手が嫌と言ってるものを冗談じゃん(笑)の寒いノリでシカトできる時代でもあっただけ
0
103. 名無しのあにまんch 2025年05月10日 10:29:12 ID:YzMzk4NjE
>>97
自分の不快で放火する奴が増えただけ定期
0
101. 名無しのあにまんch 2025年05月10日 09:11:34 ID:AzMDMyNzA
インデックスと御坂は、インデックスは上条より身体能力が明確に劣ってるのに対し、御坂は幻想殺し使わないと命に関わるって違いもあるかな
まあ、そもそも御坂は物語のヒロインであっても上条のヒロインじゃないんだが
0
104. 名無しのあにまんch 2025年05月10日 11:16:39 ID:k4OTI3MTA
相手に非があるとか、正当な理由があればOKだとかはズレた意見だと思う。マゾ男性にとっては理不尽な暴力こそがご褒美という視点が欠けている。
0

このサイトはすべての記事にCPネタや二次創作ネタが含まれているので苦手な方はブラウザバックをお願いします
コメント欄での「○○(CP)ネタ嫌い」などのコメントは荒れる元になるので絶対にやめてください
また荒らし、作者叩き、誹謗中傷、強い言葉を使ったキャラ叩き、コピペ、他サイトの名指し、差別、レッテル貼り、売上叩き、他作品の比較dis、ネタバレ、URL張り、ジャンプ掲載順位煽り、記事内容と関係ないdisコメントは削除します
海外の反応記事にある日付と時間は時差の関係でアメリカ時間から13時間前の時間を表示しています
また同じ単語の繰り返すコメントは自動的にスパム判定されコメント規制されてしまうので注意してください(ライナーやボーボボ関係のコメントが特に多いです)
荒らし報告(対象URLか記事タイトルを教えてください)や巻き添え規制(プラグインの誤判定)を受けた方はメールフォームから連絡をください 場所はスマホ版コメント下にあります